邪馬台国 畿内説Part ..
[2ch|▼Menu]
321:日本@名無史さん
17/04/18 20:34:56.81 .net
>>309他 
出雲の圀は、倭人伝以降だと思います。
私見(少しは学んでます)
  邪馬台国は北部九州にあり、その後邪馬台国か邪馬台国に代わる倭国の盟主が
  東征の足掛かりとして出雲から関西方面を制圧したのではないでしょうか。
  出雲には鉄器もあり、東征でまず落とすには一番強固なドン出雲国を落とすのが、あとは楽だと思います。
  戦いでは、敵の頭を取るのは常識です。桶狭間しかり、現在情勢ではシリア・北朝鮮・・{首斬作戦}
乙巳の変・・大化改新もすごい戦闘じゃなく蘇我入鹿を暗殺し蘇我氏本宗家を滅ぼした、{首斬作戦}ですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2584日前に更新/188 KB
担当:undef