邪馬台国 畿内説Part ..
[2ch|▼Menu]
26:日本@名無史さん
17/04/17 17:41:12.03 .net
偽スレ

27:日本@名無史さん
17/04/17 17:44:51.28 .net
よっぽどFAQが嫌なんだろう
論破されてるから

28:日本@名無史さん
17/04/17 17:49:08.15 .net
ニセスレだめだろ

( ̄^ ̄)ゞ

29:日本@名無史さん
17/04/17 17:54:17.45 .net
>>26
エセもの
正体バレたでしょう

30:日本@名無史さん
17/04/17 17:55:58.90 .net
そろそろ基地外の大掃除だな。

31:孝霊厨
17/04/17 17:59:59.94 .net
孝霊天皇ぐらい勉強しろ

@第7代孝霊天皇(こうれいてんのう):大日本根子彦太瓊尊(おおやまとねこひこふとにのみこと・大倭根子日子賦斗運命(「古事記」)。
A皇后:細媛命(くわしひめのみこと、ほそひめのみこと。磯城県主大目の女) 
B第一皇子:大日本根子彦国牽尊(おおやまとねこひこくにくるのみこと、孝元天皇)
C妃:春日之千千速真若比売(かすがのちちはやまわかひめ、春日千乳早山香媛)
 ・皇女:千千速比売命(ちちはやひめのみこと。『古事記』のみ)
D妃:倭国香媛(やまとのくにかひめ、絙某姉、意富夜麻登玖邇阿礼比売命。和知都美命の女)
 ・皇女:倭迹迹日百襲媛命(やまとととびももそひめのみこと) 箸墓古墳に葬られた。邪馬台国を治めたとされる卑弥呼に比定する説もある。
 ・皇子:日子刺肩別命(ひこさしかたわけのみこと。『古事記』のみ)
 ・皇子:彦五十狭芹彦命(ひこいさせりひこのみこと、吉備津彦命)桃太郎伝説
 ・皇女:倭迹迹稚屋姫命(やまとととわかやひめのみこと、倭飛羽矢若屋比売)
E妃:絙某弟(はえいろど、絙某姉の妹)
 ・皇子:彦狭島命(ひこさしまのみこと、日子寤間命)
 ・皇子:稚武彦命(わかたけひこのみこと) 吉備氏の祖。

32:日本@名無史さん
17/04/17 18:01:57.54 .net
纏向はまだ所都だって
頭おかしい、スレ主

33:日本@名無史さん
17/04/17 18:03:54.60 .net
 
 
   ニセスレ
 
 

34:日本@名無史さん
17/04/17 18:09:25.87 .net
コテとトリの違いが分かってない。
やはりアンチのナリスマシが立てたニセスレだね。

35:日本@名無史さん
17/04/17 18:13:53.33 .net
さすがにやる事がキタナいわ

36:日本@名無史さん
17/04/17 18:19:40.79 .net
>>33
ドアホ

37:日本@名無史さん
17/04/17 18:21:03.64 .net
あぁ、いつも名無しで、キュウリの葉っぱや老婆談がどうのと呟いたり、粘り強く侮辱の連発をしたり、キウスと連呼をしたり、時にはそのキウスや高齢中として仙人の大便がどうたらなどと無意味なことを投稿していたスレ主が、今日も頑張ってくれたのだなあ。
そして、弱弱しいながらも、精一杯背伸びして、根拠を引っ提げて押し寄せてくるアンチどもに抵抗してくれているのだなあ。
今度こそ、いつものように恥を掻くことにならなければ、いいよ。
今回は、畿内説が魏志倭人伝の距離方位を重視しないことを、突いているのだな。
だが、自分が引っ張りだした『魏志倭人伝』に登場する、距離方位について、何を根拠に書かれた可能性があるのか、全て、ちゃんと答えられるのか、心配だぜ。
もしも、答えられなかったり、俺たち畿内説に都合の悪いものを根拠にしている可能性を指摘され、それを否定できなかったら、また恥を掻く。
そうではなくとも、『魏志倭人伝』を引っ張りだした理由が、インターネッツの誰でも編集できるような情報だけだったりはしないだろうか・・・・・。
『魏志東夷伝上の里の説明が出来ないこと』だけを持ち出したことで、その可能性が高い気がするぜ。
ああ、俺が『魏志倭人伝』の作者が、距離方位のことを書くにあたり、日本側から得られた情報が『魏志東夷伝上の里の説明が出来ない情報』であることを、証明できるほど歴史通だったら、オツムの弱いスレ主を、擁護してやれるのになあ。
糞ッタレ。

38:日本@名無史さん
17/04/17 18:21:46.88 .net
いちいち説明しなくても、わかるはず
『聖化 日神 日霊 津』
それとも、まだ偶然だと思っているの?
家の先祖の写真、キュウリ・・・葱の華・・・。
「自分のwikiなんて作っちゃって」と言っている人がいたり、
でも家のwikiはないでしょ?なぜだと思う?

39:日本@名無史さん
17/04/17 18:22:52.14 .net
畿内説の人の言うことには、具体的事実が含まれない。いつも感想だけ。
それが問題なのです。

40:日本@名無史さん
17/04/17 18:24:04.14 .net
糞ッタレ。悔しいぜ。
畜生め。
吉野ケ里遺跡は『国の特別史跡』であるばかりか、『日本名城100選』にも認定されているのかよ。
あの纏向遺跡の柵の囲いがもっと巨大でもっと魏志倭人伝に書かれてあった卑弥呼の城に相応しければなあ・・・・
これでは邪馬台国の所在地論争に国家の判定が下されてしまったようなものではないか。
そして、その吉野ケ里遺跡からの出土品は、『国』が指定した重要文化財が100点近くもあるのだなぁ。
平原遺跡から出土した数々の出土品は、どれもこれも『国宝』なのかよ。
畜生め。
魏志倭人伝に書かれてあった『鉄鏃』や『銅鏡』も『国宝』なのかよ。
あぁ、うらやましい。
一方、我ら奈良県民と畿内説者自慢の纏向の出土品は・・・・・・・
『市』の指定文化財が数点では全く太刀打ちができないなぁ・・・・・
畜生め。

41:日本@名無史さん
17/04/17 18:25:37.56 .net
崇神が4世紀初頭の可能性が高い。ならばそれ以前の3世紀は魏志によれば女王国の時代だ。
それに符合するかのように妃のいない天皇たちがいる。神武から6代孝安までだ。
もちろん彼らには正后(奥さん)はいる。
しかし彼らが大王ならその血を残すために複数の妃がいて当たり前。ところがいない。
つまり彼らは大王ではなかったのだ。
やはりこの時代は女王国であった。
では話は簡単。彼らの正后をみればいいのだ。その中にヒミコとトヨ(またはイヨ)がいればいい。
もしいれば邪馬台国論争は簡単に終焉する。
それがいるのだ。
@神武→ヒメタタライスズヒメ
A綏靖 →イスズヨリヒメノミコト  生きてた「ヒメ」タタラが女王
B安寧→ヌナソコナカツヒメノミコト   生きてた「ヒメ」タタラが女王
C懿徳→アマトヨツヒメノミコト
D孝昭→ヨソタラシヒメノミコト    生きてたアマ「トヨ」ツが女王
E孝安→オシヒメ        生きてたアマ「トヨ」ツが女王
見事にヒメとトヨの時代。
そして7代孝霊には複数の妃。 実質の男王は孝霊の時代から。
それは箸墓古墳の時代だ。
邪馬台国の都とは「ヒメ」タタラが住まわれた葛城、奈良県御所市。
纏向に卑弥呼はいない。
九州は論外。
これが私=天才のHPだ。
URLリンク(o-yan216.wixsite.com)

42:1 ◆cmsiBNFbAs
17/04/17 18:27:29.34 .net
名無しのスレ主、ヒロユキ一派
このスレおもろいから時折カキコ
歴史板は良い良い。他板では訴訟も起きてるし。
歴史板は、推論で成り立ってるのです「。

43:1 ◆cmsiBNFbAs
17/04/17 18:29:13.39 .net
日本という国家の源流の話?
そりゃあ、縄文時代から弥生時代に至る過程まで遡る必要があるけど
なぜ狩猟採集定住生活を捨てて、農耕定住生活に移っていったのかが
わからないよね
少なく見積もっても縄文時代は一万年以上
多く見積もっても日本という国家の期間は2千年ほど
縄文文化の時代の五分の一にも満たない話だよね
卑弥呼の時代はいっこうに解明されないのに
それよりもずっと地中深い縄文文化が次々と明らかになってきている
そちらのほうに関心が移っているのが面白い
そこは国家形成の源流ではないかもしれいが
日本文化の本当の源流はそっちだろうと皆が思っているってことさ

44:日本@名無史さん
17/04/17 18:32:23.53 .net
前スレのこれはスゴイ
延喜式 出挙稲数
畿内 2,087,126
  山城 424,070
  大和 554,600
  河内 400,954
  和泉 227,500
  摂津 480,000
西海道 5,990,581 @@@@@@@@@@@@@@
  筑前 790,063 @@@@@@@@@@
  筑後 623,581
  豊前 609,828 @@@@@@@@@@
  豊後 743,842
  肥前 692,589  @@@@@@@@@
  肥後 1,579,117 @@@@@@@@@@@@@@
  日向 373,101
  大隅 242,040
  薩摩 242,500
  壱岐 90,000
  対馬 3920
>【稲作の分布】
>古代は九州のほうが大きい。
延喜式は10世紀だから、古代3世紀ごろはもっと差が大きいんじゃない
559 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2017/03/21(火) 22:19:50.80
>>554
その通りです。
弥生時代の農業生産はおそらく畿内全域と九州で10倍くらいは差があったでしょう。
九州に7万戸でも畿内には7000戸とかでしょう。
畿内の狭い見識を九州や他の地方に当てはめて論じています。

45:日本@名無史さん
17/04/17 18:34:14.57 .net
 
 
嘘つきが建てた偽スレに書き込んでるのは
荒らし本人だろうな
 
 

46:日本@名無史さん
17/04/17 18:36:33.06 .net
【追加・変更点】FAQは今回無しです
これが良い

47:日本@名無史さん
17/04/17 18:37:17.48 .net
夕 キウス

48:日本@名無史さん
17/04/17 18:37:43.04 .net
つまり>>46が偽スレを立てた男か
 
 
 

49:日本@名無史さん
17/04/17 18:40:31.23 .net
紀元前〜紀元1世紀 出雲族(スサノオ、イタケル、大国主)の全国平定
領域 韓国南部〜九州〜中国

1〜2世紀 天孫族(アマテラス、タカギムスビ、オシホミミ、ニニギ)の九州統一、出雲族の排除
領域 韓国南部〜九州南端まで=金印倭奴国、帥升倭国
○補足○
・英彦山北側〜宗像〜遠賀川は出雲族の領域。英彦山の南北をオシホミミと大国主で分けあったという伝承が伝わっている
・上記の通りオシホミミは出雲族と接点があった。オシホミミと出雲族の女との子供がアメノホアカリで、ホアカリには「天照国照」という称号がついている。
天=天孫族(九州)と、国=出雲族(本州)の両方を照らす王子という意味。
・帥升が漢に莫大な貢ぎ物を送ったのに金印を貰えなかったのは、既に倭奴国として貰っていたから

一方本州では
1世紀 遠賀川出身のニギハヤヒが大国主と合流し共同で近畿開拓
2世紀 天孫族の神武が噂を聞き付けて畿内開拓に合流
○補足○
・ニギハヤヒはアメノホアカリと同一かまたは子孫
ニギハヤヒのフルネームは天照国照彦火明櫛玉饒速日命といいホアカリの名が付いている
・神武の東征ルートは宮崎→宇佐→北九州遠賀川→安芸→吉備→熊野→畿内
宇佐から東に向かわずわざわざ北九州に寄ったのはニギハヤヒの実家筋に挨拶するため

2世紀末〜3世紀 倭国大乱
九州の天孫族本家筋と近畿の天孫族神武系が出雲を挟み撃ち
巻向で崇神が即位し大和朝廷が成立

50:日本@名無史さん
17/04/17 18:40:58.67 .net
いつも1のスレ立て妨害にコピペで書き込む奴が出ないのが何よりの証拠だよ
本物の1が新スレ立て始めたらやたら妨害カキコする
に200キウス
w

51:日本@名無史さん
17/04/17 18:42:55.30 .net
魏書東夷伝
弁辰の条「國出鐵,韓、濊、倭皆從取之」の倭は「弁辰與辰韓雜居,・・・其瀆盧國與倭接界」の倭であり、
倭人の条「倭人在帶方東南大海之中,・・・歷韓國,乍南乍東,到其北岸狗邪韓國,七千餘里。始度一海,千餘里至對馬國」
の狗邪韓國は半島内にある倭。半島内にある倭が鉄を取っていたと思われる。
半島の倭は製鉄技術を持っていたことになるが、半島の倭が列島の中央集権の出先であるなら、
6世紀とされている日本の製鉄技術はもっと早いと思われ。
5世紀の巨大古墳古墳の副葬品の鉄テイは瀬戸内と河内大和に集中するのは鉄は輸入していた証。
半島にヤマト朝廷が進出していたことが本当か日本書紀に尋ねたい。

52:日本@名無史さん
17/04/17 18:43:42.82 .net
メガ キウス
ここに来るな。

53:日本@名無史さん
17/04/17 18:43:49.51 .net
覚えときましょう
いまこのニセスレに書き込まれてる説を今後言う奴は
荒らしのアンチと確定

54:日本@名無史さん
17/04/17 18:46:32.98 .net

FAQを無くしたのは、賢明な選択です。

55:日本@名無史さん
17/04/17 18:47:05.15 .net
>>54がニセスレ作者な

56:日本@名無史さん
17/04/17 18:50:03.30 .net
>>42-43見れば
ニセ者が建てたニセスレって
一目瞭然でしょ
wwwww

57:日本@名無史さん
17/04/17 18:52:28.84 .net
アンチがどういう汚い真似するかという証拠の保存版だなコリャ

58:日本@名無史さん
17/04/17 18:54:51.08 .net
アンチが一番恐れてるのはFAQだったってこと?

59:日本@名無史さん
17/04/17 19:35:53.79 .net
ここだな

60:日本@名無史さん
17/04/17 19:36:28.33 .net
本スレ上げ

61:日本@名無史さん
17/04/17 19:37:08.29 .net
>>58
イミフ

62:日本@名無史さん
17/04/17 19:42:19.55 .net
>>61
ニセ者がわざわざFAQ削ってニセスレ立てたし
 
 

63:日本@名無史さん
17/04/17 19:43:08.23 .net
>>60がニセスレ作者な

64:日本@名無史さん
17/04/17 19:47:58.92 .net
ありえないけど理論的に完璧なネオ畿内説考えてみようぜ
まず南は東とか言うのやめる
方角はアテになりませんとか言って破棄
遺跡は北九州が立派なの多いから否定に徹する
馬具出たから漢の時代から栄えていたアピール
ヤマダとかヤマタとかちゃっかり地名をでっち上げる
銅矛と鉄は魏から貰って
その頃征服した九州に権威を見せびらかすために配った
古くて貴重な桃の種は自分達でとっておいた
だから桃の種は畿内に多くて九州は宝物が多い
本格的に畿内に王権が移ったのが2世紀ごろ
名前もヤマタをそのまま持ってきた
なぜならヤマタとは古代人にとって都という意味だから

65:日本@名無史さん
17/04/17 19:50:03.18 .net
 
 
   ニセスレに書いても無駄
 
 

66:日本@名無史さん
17/04/17 19:50:46.83 .net
追い詰められて畿内説、だいぶ焦ってるね
嘘だ嘘だと金切り声を上げるだけで、何が嘘なのかはひとことも言えないなんて

67:日本@名無史さん
17/04/17 19:51:05.59 .net
今の畿内説にできることは
すべての知性を捨ててわめき散らすことだけ
なのだろうか

68:日本@名無史さん
17/04/17 19:51:38.02 .net
最近畿内説の人は勢いなくなったね。
なんつうか、干からびた感じ。
こんなの叩き潰したところで自慢にもならない。
まあ、気をしっかり持って、しっかりやりたまえ。

69:日本@名無史さん
17/04/17 19:52:22.87 .net
FAQを無くしたのか?

70:日本@名無史さん
17/04/17 19:53:04.19 .net
>>64は上げてるからニセスレ爺さんだろ
どう見ても畿内説の者が言う内容じゃないし

71:日本@名無史さん
17/04/17 19:53:49.95 .net
>>70
イミフ

72:日本@名無史さん
17/04/17 19:54:29.24 .net
>>1
なんか無知が服を着たような人だな
結局また畿内説の言うことは
嘘つきダマシだったわけだが

w

73:日本@名無史さん
17/04/17 19:54:51.04 .net
畿内説の人の言うことには、具体的事実が含まれない。いつも感想だけ。
それが問題なのです。

74:日本@名無史さん
17/04/17 19:56:52.19 .net
本スレ上げ

75:日本@名無史さん
17/04/17 19:57:11.17 .net
インチキ宣伝で年代引き上げプロパガンダを続ける
それが畿内説

76:日本@名無史さん
17/04/17 19:58:22.31 .net
夜キウス

77:日本@名無史さん
17/04/17 20:01:43.55 .net
>>1
>>>東西150m、南北100m前後の規模を持ち、
駄目、駄目。
女王や弟や男子や城の兵士や奴婢1000人が窒息する。
糞尿まみれにする気なのか。www
スレ主はトポロジー的でごまかしています。

78:日本@名無史さん
17/04/17 20:02:25.02 .net
>>2
>>>初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家
駄目、駄目。
これを証明するためのテンプレートの中にこの文章をいれるのは、
詐欺師の手法です。

79:日本@名無史さん
17/04/17 20:03:12.30 .net
>>3
>>>始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測
駄目、駄目。
スレ主の勝手な推測です。当時の民衆が知悉しているのが王墓だけだったというのは無理です、チェリーのいいとこどりです、全部食べるならよい。
スレ主は全部食え。

80:日本@名無史さん
17/04/17 20:03:27.46 .net
>>4
完鏡は完全な鏡のことであるか❓
>>>倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する
>>>初期ヤマト政権の性格をアンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは有益である
駄目、駄目。
これを証明するためのテンプレートの中にこの文章をいれるのは、
詐欺師の手法です。

81:日本@名無史さん
17/04/17 20:03:54.27 .net
>>5
>>>南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
駄目、駄目。
これを証明するためのテンプレートの中にこの文章をいれるのは、
詐欺師の手法です。
スレ主は畿内系住民が北部九州に強制的に運搬された奴隷でないことを示せ。

82:日本@名無史さん
17/04/17 20:04:09.81 .net
>>6
>>>クロスナ層中の遺物の共伴するのが庄内併行期の土器である
スレ主は庄内土器が加賀の土器ではないことを示せ。

83:日本@名無史さん
17/04/17 20:04:40.47 .net
>>7
逆、逆。
土器を作るのは王族ではなく人民や奴隷である。
強い国は自分の領土の人民増やそうとする。
貧しい国の人民は豊かな国へ移動する。
合戦で負ける国の人民は勝った国へ奴隷として輸送される。
だから貧しい国、弱い国の土器は同じものが古い地層から出土するのだ。

84:日本@名無史さん
17/04/17 20:04:50.54 .net
>>8
>>9
>>>◆8(結語)
>>>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
>>> 以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない
駄目、駄目。
みたらしの命名は根拠がキウスです。www

85:日本@名無史さん
17/04/17 20:06:39.42 .net
>>73
それは仕方ないんじゃないだろうか。
きっと歴史に興味がないんだろうからね。
歴史から邪馬台国に来たのではなくて、
テレビとか娯楽から流れてくればそうなりそう。

86:日本@名無史さん
17/04/17 20:07:01.26 .net
インチキ宣伝で年代引き上げプロパガンダを続ける
それが畿内説

87:日本@名無史さん
17/04/17 20:07:23.18 .net
 
 
  自演爺さん独りで何やってんの?
 
 

88:日本@名無史さん
17/04/17 20:08:12.96 .net
>>87
イミフ

89:日本@名無史さん
17/04/17 20:09:46.48 .net
>>87
可哀そうだな、、、2013年の調査で発狂したの❓

90:日本@名無史さん
17/04/17 20:10:16.70 .net
結局また九説に何も反論できなくて悪口ばかり言ってるのだね
敗者1は悲しいね

91:日本@名無史さん
17/04/17 20:24:55.18 .net
確かにそうだ
こにニセスレの1なら自演爺だからな
証拠は>>42
 
 
 

92:日本@名無史さん
17/04/17 20:32:05.65 .net
>>89みたいな真っ赤なウソを平気でつくキウスが
平気でウソついて立てた偽スレ
それがここだ

93:日本@名無史さん
17/04/17 20:45:14.03 .net
 <<<笑える大ウソ>>>
25 : 1 ◆cmsiBNFbAs 2017/04/17(月) 17:32:00.65
なお、コテハンは変えました。
似非スレで解読されましたので変えました。
さあ勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう
        ↓
42 : 1 ◆cmsiBNFbAs 2017/04/17(月) 18:27:29.34
名無しのスレ主、ヒロユキ一派
このスレおもろいから時折カキコ
歴史板は良い良い。他板では訴訟も起きてるし。
歴史板は、推論で成り立ってるのです「。

94:日本@名無史さん
17/04/17 21:03:17.29 .net
218の>>956
>>(倭國の都)幅5m位の平行な何本もの計画的な「大道」がある那珂八幡〜春日付近の、
 「弥生銀座」付近。<
>それ、九州説の総意?<
 これ、日本の考古学的発掘からの推論的結末。

95:日本@名無史さん
17/04/17 21:05:13.65 .net
偽スレで返事書いてもダメじゃん

96:日本@名無史さん
17/04/17 21:07:22.75 .net
>>1
乙^^ただし!脳の嘘騙しテンプレ長すぎじゃ
ながされそーなんで再掲
>>903
犬神先生【飛騨】への食いつきいいですな^^(釣ったわけちゃうが
北アルプスの草木サイズにビックリしたんは登山の思い出なんじゃ(大昔のつきあい
つうか飛騨王国ググったがすさまじい電波強やし

97:日本@名無史さん
17/04/17 21:08:38.20 .net
218の>>959
>大和は卑弥呼共立以前は、狗奴国。 伊勢遺跡は、1世紀末〜2世紀後半。
 これは倭国大乱以前〜倭国大乱の時期も含まれるんだよね。
 位置的には卑弥呼側の勢力圏内と思われるんだけど。
 倭国の中枢の可能性がある遺跡は今のところ、葛城地方ではなく伊勢遺跡になるのかな‥
 卑弥呼の出身勢力や狗奴国は、具体的にはどんな勢力だったのか‥<
 南≠東だから、卑弥呼も狗奴國も近畿にはならない。

98:日本@名無史さん
17/04/17 21:10:51.39 .net
 <<<笑える大ウソ>>>
25 : 1 ◆cmsiBNFbAs 2017/04/17(月) 17:32:00.65
なお、コテハンは変えました。
似非スレで解読されましたので変えました。
さあ勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう
        ↓
42 : 1 ◆cmsiBNFbAs 2017/04/17(月) 18:27:29.34
名無しのスレ主、ヒロユキ一派
このスレおもろいから時折カキコ
歴史板は良い良い。他板では訴訟も起きてるし。
歴史板は、推論で成り立ってるのです「。

ここはニセスレ
 

99:日本@名無史さん
17/04/17 21:14:02.90 .net
218の>>975
>(孝霊)結論として女王国は瀬戸内海周辺部の国でヤマトは畿内で問題ない。
そこは女王が生まれた国という意味でもある。
狗奴国は九州から紀伊半島に至る太平洋側の諸国。
卑弥呼が死んだ後に徐々に倭の主導権を握っていくという事だよ。<
 結論として、孝霊も、
 南→東の嘘つきダマシのサギシだ、という事だよ。

100:日本@名無史さん
17/04/17 21:15:35.13 .net
嘘騙しの偽スレな

101:日本@名無史さん
17/04/17 21:17:03.31 .net
>>99
嘘つきダマシのサギシニセスレに反論書いても意味ねーわ

102:日本@名無史さん
17/04/17 21:18:59.80 .net
偽も本もどーでもえー
ながされたよーなんで再掲

103:日本@名無史さん
17/04/17 21:20:23.35 .net
邪馬壹VS邪馬臺はキリないと思うがな?(非適切問題よ?
論戦発端たしか南→東の誤記はあり得るか否かでしたな?
誤記は99.5%ないと思うが南方向なんは水行開始時で上陸後方向転換とかないんかな?
古田君も呼子で出発地点の出だしの方向が示されてるの発想してたし?(ボソッ

104:日本@名無史さん
17/04/17 21:20:36.52 .net
>>102
必死で維持しようとする偽スレ主

105:日本@名無史さん
17/04/17 21:21:15.45 .net
218の>>978
>徐々に倭の主導権を握っていく・・景行、仲哀の九州遠征、磐井の乱か <
 「徐々に」ではない。
 白村江の後までは、筑紫倭國が列島盟主であり、
 大和は、
 継体の反乱で倭國の王家の一員になり、
 白村江の後の670年に天智が倭國を併合吸収継承を宣言し、
 701年以後に、則天に、「大和日本國が列島の盟主である」事を認めて貰った。
 

106:日本@名無史さん
17/04/17 21:22:03.76 .net
>>103
おや、偽スレ立ての常習者鼻ホジ汚爺じゃないか

107:日本@名無史さん
17/04/17 21:22:56.46 .net
>>105
ニセスレに反論書いても意味がない

108:日本@名無史さん
17/04/17 21:23:27.46 .net
>>104
はいはいオカイチョな^^(さすがにメンド―
本すrURLぷりーず

109:日本@名無史さん
17/04/17 21:25:49.49 .net
ニセスレだめじゃん

110:日本@名無史さん
17/04/17 21:25:51.87 .net
わざと相手の聞いてないところで反論しても虚しい自慰行為だよ

111:日本@名無史さん
17/04/17 21:26:04.26 .net
218の>>982
>(孝霊)方角についてはもはや議論の余地はない。
東治の東とみてる以上は方角を間違えてるんだよ。
それは意図的かどうかは別問題だが、間違えている点について
否定は出来ない。九州説はそこから逃げてはいけない。<
 「計其道里、當在會稽、東治之東」にあるのは九州であり、
 ここでも、方向の間違いは、全くない。
 孝霊も、嘘つきダマシの・・・・サギシ。

112:日本@名無史さん
17/04/17 21:27:18.93 .net
>>106
きないせつスレは日本史かてびぎなーのころ一度だけたてさせていただきまsた
マジっす!

113:日本@名無史さん
17/04/17 21:28:23.62 .net
>>111
ニセスレに書いても無駄

114:日本@名無史さん
17/04/17 21:28:26.25 .net
本物はこっちだな
スレリンク(history板)

115:日本@名無史さん
17/04/17 21:28:54.60 .net
つかお爺ちゃんらより間違いなく若いし^^

116:日本@名無史さん
17/04/17 21:29:18.21 .net
>>111
わざわざ偽スレで返事をするのは逃げだな

117:日本@名無史さん
17/04/17 21:29:32.79 .net
218の>>987
>そこ、畿内勢力の影響下だから <
 大和日本國は、倭國の別種の旧小国。

118:日本@名無史さん
17/04/17 21:32:45.52 .net
畿内の大火事、
まだまだ広がり、死屍累々。。。。、

119:日本@名無史さん
17/04/17 21:35:40.10 .net
ザラコクのゴミ投稿はニセスレのゴミ捨て場に置いとけばいいんでは?

120:日本@名無史さん
17/04/17 21:35:40.60 .net
じゃがこっちのがいいな^^
のびたほーが本スレでええな(てきとー

121:日本@名無史さん
17/04/17 21:36:18.81 .net
ニセスレだめでしょ

122:日本@名無史さん
17/04/17 21:39:31.63 .net
偽スレなんてさっさと埋めちまえよ

123:日本@名無史さん
17/04/17 21:53:43.45 .net
218の>>988
>Q:倭があるのは会稽「東治」の東である 九州でいいではないか
A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠紹煕本)へと敗走している<
 それはおかしい。
 古田本では、「王朗が東冶に奔った」と紹介されている。
>行き先が東侯官(現・福州市)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝に明らかである
福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
◆FAQ 17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある ザラ酷説即死してんな<
 また、「計其道里、當在會稽東治之東」は、当然、
 陳寿の魏志執筆時の「地の文」での説明文である。
 
 そして、永安3年(260年)の会稽郡の分郡に拠って、
 会稽郡は、北の会稽郡と、南の建安郡に分かれたのであるから、
 陳寿の執筆時の会稽郡とは、(建安郡ではなく)北の会稽郡を指す事になる。
 だから、執筆時の地の文での会稽東治は、
 (福州付近の東治ではなく)北の会稽郡の東治を指す事になる。
 

124:日本@名無史さん
17/04/17 21:55:27.77 .net
>>123
FAQのない偽スレで反論しても無駄

125:日本@名無史さん
17/04/17 21:57:27.60 .net
本スレはこっち
スレリンク(history板)

126:日本@名無史さん
17/04/17 22:05:54.62 .net
218の>>994
>その魏志に3世紀には何と書いてあったか判らないから いまそこが問題になってるんですけど<
 キミは、魏志の版本時期の記載と、後漢書や梁書の原本時期の記載を比べて、
 後漢書や梁書の原本時期の記載の方が古いから価値がある、
 という頓珍漢なアホ論を主張したんだよ。
 版本同士を比べるんなら、いずれも大体同じ頃に版本化されたんだし、
 原本同士を比べるんなら、魏志の原本の方がはるかに古いんだよ。
 そして、魏志写本でも過誤発生率はほぼ0%であるから、
 魏志原本もほぼ「邪馬壹」や「壹與」であった事になるんだよ。
 
>そして7世紀のの目撃証言は「臺」とあったと つまり通説が圧倒的に有利<
 つまり、古田説が圧倒的に有利であり、
 この投稿子も、また嘘つきダマシのアホサギシ。

127:日本@名無史さん
17/04/17 22:14:26.59 .net
218の>>996
>隋書に最初から「邪馬臺」と書かれてたのは判ってるんだから<
 それも、隋書版本に「邪馬臺」と書かれているんだから、
 その写本や原本にも「邪馬臺」であったんだろう、
 という事であるんなら、構わないよ。
>それをあえて版本の成立時期で比較する意味ないのでは?<
 そんなアホな無意味な事を言い出したのが、私への横レスをしたアホ投稿子。

128:日本@名無史さん
17/04/17 22:15:44.08 .net
相手の見てないところで反論しても
それはオナニー

129:日本@名無史さん
17/04/17 22:17:16.50 .net
218の>>997
>魏志の「壹與」や「邪馬壹」が3世紀だって根拠ないじゃん<
 写本版本での99.5%以上の確率。

130:日本@名無史さん
17/04/17 22:20:05.58 .net
ザコクはこのゴミ捨て場に投棄で吉
 
 
 
 

131:日本@名無史さん
17/04/17 22:20:37.37 .net
218の>>1000
>九州王朝説はトンデモすぎるな <
 大和説者は、分裂幻覚妄想の嘘つきダマシの、トンデモのアホサギシ過ぎるな。

132:日本@名無史さん
17/04/17 22:24:29.33 .net
偽スレ万歳
腐臭放つゴミはここに捨てるべし

133:日本@名無史さん
17/04/17 22:48:59.99 .net
>だから、執筆時の地の文での会稽東治は、
 (福州付近の東治ではなく)北の会稽郡の東治を指す事になる。<
レアでマニアックでリアルやな^^

134:日本@名無史さん
17/04/17 22:50:06.36 .net
リアルにゴミ

135:日本@名無史さん
17/04/17 22:55:00.86 .net
>>134
「南≠東」先生を自分らのスレに招待しなはれ^^(てきとー

136:日本@名無史さん
17/04/17 23:02:11.68 .net
ビビってゴミ捨て場に引きこもったと思われ

137:日本@名無史さん
17/04/17 23:08:49.00 .net
>ビビってゴミ捨て場に引きこもったと思われ<
煽りがつーよーするせんせーちゃうな?
おーそどっくすにて^しえーで説明しなはれ(むりか?おまんには

138:日本@名無史さん
17/04/17 23:10:16.28 .net
てーせーします
>ビビってゴミ捨て場に引きこもったと思われ<
煽りがつーよーするせんせーちゃうな?
おーそどっくすにてーしせーで説明しなはれ(むりか?おまんには

139:日本@名無史さん
17/04/17 23:12:51.44 .net
ゴミ捨て場はゴミ捨てに来るところ
議論なんて場違いだわさ

140:日本@名無史さん
17/04/17 23:30:37.34 .net
FAQがないと畿内厨は息ができないのかwwww

141:日本@名無史さん
17/04/17 23:32:37.76 .net
行程議論はしても意味がないよ。
読み方次第でどこにでも比定可能。
ただ、圧倒的な楽浪土器や中国産水銀朱の考古学的出土状況をみても北部九州は大陸との交流が明らかであり、伊都国や奴国等はココなのは間違いない。
問題はここから。
邪馬台国が北部九州を押さえていたなら、それなりの交流を示す物や威信材の出土があるはず。
しかし、それが無い。
卑弥呼が北部九州にいたなら話は別だが。

142:日本@名無史さん
17/04/17 23:42:26.05 .net
行程議論はしても意味がないよ,
その通り、里程だけで議論すべし(いいな畿内厨

143:日本@名無史さん
17/04/18 00:27:26.73 .net
偽スレで議論しても意味ないよ
嘘で始まった偽スレだもの
嘘つき放題だ

144:日本@名無史さん
17/04/18 02:30:00.54 .net
>>25 名前:1 ◆cmsiBNFbAs [] 投稿日:2017/04/17(月) 17:32:00.65
>なお、コテハンは変えました。
>似非スレで解読されましたので変えました。
じゃあその解読されたトリップキーを出してみ?
「 ◆q8leUXpsw」が表示されるキーを
出せなければ騙り偽スレ荒らし決定な

145:日本@名無史さん
17/04/18 02:33:38.54 .net
嘘つきは泥棒と朝鮮人と九州説の始まり

146:日本@名無史さん
17/04/18 02:57:38.54 .net
機内で決まり
倭人伝以前に九州と国交があったわけであり、
九州に邪馬台国があれば当然、倭人伝以前に邪馬台国の存在は認知できたはずであるし、

147:日本@名無史さん
17/04/18 03:01:16.58 .net
幾度となく邪馬台国を訪問していても可笑しくない。
北部九州より遠方に邪馬台国はあったとみてよい。

148:日本@名無史さん
17/04/18 03:07:31.28 .net
偽スレ

149:日本@名無史さん
17/04/18 04:55:40.64 .net
東征の証拠を九州説は列挙せよ。

150:日本@名無史さん
17/04/18 05:07:46.86 .net
魏書東夷伝
弁辰の条「國出鐵,韓、濊、倭皆從取之」の倭は「弁辰與辰韓雜居,・・・其瀆盧國與倭接界」の倭であり、
倭人の条「倭人在帶方東南大海之中,・・・歷韓國,乍南乍東,到其北岸狗邪韓國,七千餘里。始度一海,千餘里至對馬國」
の狗邪韓國は半島内にある倭。半島内にある倭が鉄を取っていたと思われる。
半島の倭は製鉄技術を持っていたことになるが、半島の倭が列島の中央集権の出先であるなら、
6世紀とされている日本の製鉄技術はもっと早いと思われ。
5世紀の巨大古墳古墳の副葬品の鉄テイは瀬戸内と河内大和に集中するのは鉄は輸入していた証。
半島にヤマト朝廷が進出していたことが本当か日本書紀に尋ねたい。

151:日本@名無史さん
17/04/18 05:20:53.09 .net
>>150
日本書紀を信じるかどうかですか、信じれば、歴史学ではなく宗教学になります。

152:日本@名無史さん
17/04/18 05:27:18.68 .net
>>105
思い込みが強すぎ。
白村江の戦いの根底が分かっていない。

153:日本@名無史さん
17/04/18 05:28:00.86 .net
ここはニセスレ
 

154:日本@名無史さん
17/04/18 05:31:51.54 .net
>>103
>邪馬壹VS邪馬臺はキリないと思うがな?(非適切問題よ?<
 魏志の邪馬壹國と、後漢書の邪馬臺國は、違う対象。
>論戦発端たしか南→東の誤記はあり得るか否かでしたな? 誤記は99.5%ないと思うが南方向なんは水行開始時で上陸後方向転換とかないんかな?
古田君も呼子で出発地点の出だしの方向が示されてるの発想してたし?(ボソッ<
 古田説では、一大國からの渡海の到着地は、「唐津港」説であり、
 「東南陸行五百里到伊都國」は、
 「東南」が出発時の出発方向の説明、
 「陸行五百里」が途中の説明、
 「到伊都國」が次の国に到着の説明。

155:日本@名無史さん
17/04/18 05:32:33.24 .net
ニセスレだめだよな

156:日本@名無史さん
17/04/18 05:33:34.99 .net
zarakoku隔離スレ

ww有用

157:日本@名無史さん
17/04/18 05:56:09.62 .net
朝キウス

158:日本@名無史さん
17/04/18 06:34:42.28 .net
昨日の豪雨で遠賀川が氾濫
筑後川は暴れ川でも有名
卑弥呼の墓が洪水で流されたかもしれない。
こういった環境の中、九州で邪馬台国の物証が数多く出ている。
やはり、邪馬台国は北部九州だと思う。

159:日本@名無史さん
17/04/18 06:49:28.12 .net
>>25 名前:1 ◆cmsiBNFbAs [] 投稿日:2017/04/17(月) 17:32:00.65
>なお、コテハンは変えました。
>似非スレで解読されましたので変えました。
じゃあその解読されたトリップキーを出してみ?
「 ◆q8leUXpsw」が表示されるキーを
出せなければ騙り偽スレ荒らし決定な

160:日本@名無史さん
17/04/18 06:53:01.47 .net
>>158
かも知れない・・・なにそれ,
正直に卑弥呼の墓は九州に無いと言えよ。

161:日本@名無史さん
17/04/18 07:07:25.51 .net
邪馬台国の宿敵の狗奴国の場所を説明できない畿内説www

162:日本@名無史さん
17/04/18 07:25:52.83 .net
弥生時代末期の北部九州。
漢委奴国王(スサノオ)が建国し、帥升(大国主)と続いた倭(和)国も、跡継ぎを巡る「大乱」で卑弥呼(アマテラス)に国を譲る。
これを不服とした卑弥弓呼の狗奴国と交戦状態になり、和国は分裂。卑弥呼はその最中(もなか)に急死する。
【分裂した「和」国】
奴国(長崎/佐賀)邪馬台国(福岡/大分)
狗奴国(熊本)─┼─投馬国(宮崎)日向→神武東征≡瀬戸内海⊇≡「大和」
....................隼人(鹿児島)
卑弥呼の跡を継いだ筑紫邪馬台国♀女王「台与」は日向投馬国王♂を婿として迎えた後、薩摩隼人との三つ巴で肥後狗奴国
(後の熊襲)を滅ぼし、「和」国を再統一する。
その男系末裔であることを示すため、神武は本拠地・投馬国(日向)から大和へ東遷。「大王」に即位し、「大和」朝廷を樹立。

163:日本@名無史さん
17/04/18 07:36:29.01 .net
>>161 九州説でも狗奴国の比定地は難しい状況では?
南九州説
四国説。本居宣長は邪馬台国九州説を前提とした上で伊予国風早郡河野郷に比定している。
出雲地方説(邪馬台国は九州にあったとする)
東国説(邪馬台国は畿内にあったとする)また邪馬台国畿内説であっても狗奴国を九州内に比定する説がある。

164:日本@名無史さん
17/04/18 07:48:25.09 .net
【倭国】
紀元前に博多湾沿岸に倭国が成立して漢と国交を持ち、後漢の頃には漢委奴国王印により倭国王に冊封された。後漢書では、倭国は朝鮮半島南岸から九州北岸までの、対馬海峡の海洋国家として書かれている。
対馬海峡における貿易の権益が、天津神すなわち海の神を中心とした倭国の形成の原動力であったと考えることができる。
記紀の国生みは博多湾から始まる。伊奘諾が最初に手に入れた領土である淤能碁呂島は博多湾の小島である能古島のことである。
それに続きイザナギとイザナミの生んだ国(領土)のうち、天の冠詞がつく島である隠伎之三子島(天之忍許呂別)、伊伎島(天比登都柱)、津島(天之狭手依比売)、
女島(天一根、姫島)、知訶島(天之忍男、五島列島)、両児島(天両屋、男女群島)が天つ国の本来の領域である。
国産みにおける島々は九州北部沿岸の島を意味していたが、後に西日本全体の地名に拡大され再配置される。
博多湾岸を起点として対馬海峡から朝鮮半島南岸へ、日本海から山陰や北陸に広がる国が古代の倭国の姿である。
連合国家である倭国の盟主は筑紫であり、他に九州北部の倭国連合を構成する豊国、肥国がある。倭地とされた本州には出雲、越などがあった。
九州で出土した副葬品の分布地図
URLリンク(www.netpia.jp)
狗奴国(熊本)も元は卑弥呼と近い立場の同じ文化圏であり、卑弥呼共立をめぐって反対していただけである。
上記の地図は邪馬台国と狗奴国(熊本)を合わせた九州北部の国、倭国の勢力範囲を示している。
実際にはこれに属州としての日本海沿岸、瀬戸内海沿岸の地域が付随する。
卑弥呼の時代の畿内は、奈良も京都も大阪も沼地であった。
2世紀の倭国大乱後の女王の墓として3世給I前半に平原遺瑞ユが作られた。
副葬された世界最大の銅鏡である八咫の鏡は、筑紫伊都国が王権の所在地すなわち倭国の王都であったことを示している。
【倭国の文化の伝播経路】
(日本海ルート・瀬戸内ルート)
筑紫博多→出雲→丹後・若狭→能登・越→諏訪→甲斐・秩父
↓         ↓
↓       近江三上祝→東濃→纏向

宇佐→瀬戸内海→淡路島→阿波・吉備→摂津

165:日本@名無史さん
17/04/18 07:51:43.56 .net
>1
纒向遺跡www
地域興しは厄介な問題だけど、ネットの発達で、単なる政治的感情で動くような人が多数情報発信するようになったのも話をややこしくしているんだよね

166:日本@名無史さん
17/04/18 07:59:18.44 .net
しかしいつになったら教科書が変わるのかな
アカデミックの場ではもう決着してるし教科書に反映してもいいと思うんだがな
学者のほぼ全員が九州説で決まりと考えていても誰も旗振り役がいないってことか
まあ誰かがリーダーシップとって動いたらその人は畿内説の爺さんたちから嫌がらせや妨害を受けて
仕事にならなくなってしまうのが目に見えてるから誰も動こうとしない
今の子供たちに正しい歴史を学ばせるためにも学者さんたちは勇気を出して欲しいと思うわ

167:日本@名無史さん
17/04/18 08:02:04.33 .net
いつ覗いてもテンプレートが論破されているね

168:日本@名無史さん
17/04/18 08:02:30.05 .net
仕方ないよ、、、、

169:日本@名無史さん
17/04/18 08:02:47.85 .net
天皇家直近の国家機関を巻き込んだ、あの2013年の延べ何百時間にも及ぶ、箸墓の大規模調査でリアルに破綻した説だから。

170:日本@名無史さん
17/04/18 08:03:35.30 .net
畿内説を精力的に先導する考古学者たちが、意気消沈して古墳から戻ってきた姿は、僕も今でも目に焼き付いている、、、、

171:日本@名無史さん
17/04/18 08:06:06.23 .net
>>1>>25
偽スレ立てたコテハン解毒者タヒね

172:日本@名無史さん
17/04/18 08:06:52.38 .net
>>170
あれでしょ、、、あれ、あそこに埋もれてたあれ、
先頭のお役所の方は気づかなかったようだけど、、、

173:日本@名無史さん
17/04/18 08:07:08.66 .net
そうそう。あれを最初に目にしたあの人が、機転を利かせて足元の枯葉を蹴り掃いて覆ったけど、、、

174:日本@名無史さん
17/04/18 08:08:37.29 .net
>>1
テンプレは否定されてるけどな
それが常識的判断でしょ

175:日本@名無史さん
17/04/18 08:11:26.31 .net
はい、畿内説死亡

176:日本@名無史さん
17/04/18 08:14:29.35 .net
 
 
   ここはニセスレなので
   書かれてることはアンチが捏造した嘘ばかり
 
 
 

177:日本@名無史さん
17/04/18 08:15:29.84 .net
今の畿内説にできることは
すべての知性を捨ててわめき散らすことだけ
なのだろうか

178:日本@名無史さん
17/04/18 08:17:05.10 .net
>>145
また異常偏執狂が平然とウソついてるな

179:日本@名無史さん
17/04/18 08:17:56.05 .net
ありえないけど理論的に完璧なネオ畿内説考えてみようぜ
まず南は東とか言うのやめる
方角はアテになりませんとか言って破棄
遺跡は北九州が立派なの多いから否定に徹する
馬具出たから漢の時代から栄えていたアピール
ヤマダとかヤマタとかちゃっかり地名をでっち上げる
銅矛と鉄は魏から貰って
その頃征服した九州に権威を見せびらかすために配った
古くて貴重な桃の種は自分達でとっておいた
だから桃の種は畿内に多くて九州は宝物が多い
本格的に畿内に王権が移ったのが2世紀ごろ
名前もヤマタをそのまま持ってきた
なぜならヤマタとは古代人にとって都という意味だから

180:日本@名無史さん
17/04/18 08:19:01.29 .net
>>173
ゴッドフットねw

181:日本@名無史さん
17/04/18 08:20:32.27 .net
畿内説本スレなのに、畿内説のまともな意見がないな、、、、

182:日本@名無史さん
17/04/18 08:20:51.85 .net
 
ニセスレダメでしょ
 
 
 

183:日本@名無史さん
17/04/18 08:21:32.31 .net
>>181
畿内説はドボンしましたよ

184:日本@名無史さん
17/04/18 08:22:04.93 .net
最近畿内説の人は勢いなくなったね。
なんつうか、干からびた感じ。
こんなの叩き潰したところで自慢にもならない。
まあ、気をしっかり持って、しっかりやりたまえ。

185:日本@名無史さん
17/04/18 08:23:44.50 .net
>>181
畿内説は自説が無い様な物だからね。

186:日本@名無史さん
17/04/18 08:24:00.91 .net
しかし、、、卑劣なやつだ、、、
コテハンまで解読するとは

187:日本@名無史さん
17/04/18 08:25:35.70 .net
そして、、、偽スレを立て、
こちらに本物の1が新しく建てた本すれまで荒らしにくるとは、、、、

188:日本@名無史さん
17/04/18 08:28:04.40 .net
>>180
でも、結構な数の研究者の目に留まっちゃったんだよね。。。

189:日本@名無史さん
17/04/18 08:28:39.75 .net
そういえばこの畿内スレpart1が立てられたのもその頃だったね

190:日本@名無史さん
17/04/18 08:29:59.52 .net
>>182の精神状態がいよいよヤバい件について

191:日本@名無史さん
17/04/18 08:30:45.90 .net
ヤバいというより2013年の調査で発狂したのだろうな

192:日本@名無史さん
17/04/18 08:31:45.85 .net
>>189
確かに、、、、
将来を嘱望されている、有能な若手学者がフェードアウトしていく、きっかけになった2013年の調査からこのかた、急に畿内説の素人や学芸員レベルの爺さんのネットでのつぶやきが危地外じみてきたね

193:日本@名無史さん
17/04/18 08:33:20.44 .net
>>185
それは仕方ないんじゃないだろうか。
きっと歴史に興味がないんだろうからね。
歴史から邪馬台国に来たのではなくて、
テレビとか娯楽から流れてくればそうなりそう。

194:日本@名無史さん
17/04/18 08:33:36.04 .net
畿内説の人の言うことには、具体的事実が含まれない。いつも感想だけ。
それが問題なのです。

195:日本@名無史さん
17/04/18 08:33:56.31 .net
インチキ宣伝で年代引き上げプロパガンダを続ける
それが畿内説

196:日本@名無史さん
17/04/18 08:34:23.10 .net
畿内説の人、言動なんか利権体質っぽい。

197:日本@名無史さん
17/04/18 08:35:36.77 .net
>>176
こいつ絶対畿内説利権の関係者だろ

198:日本@名無史さん
17/04/18 08:36:08.20 .net
>>197
地元が奈良なのでは?この場合は確信犯もいそう。

199:日本@名無史さん
17/04/18 08:36:23.97 .net
または情報のインプットの段階で、畿内と誤認している。

200:日本@名無史さん
17/04/18 08:36:39.62 .net
自分が信じているものを否定されたくない防衛反応?

201:日本@名無史さん
17/04/18 08:36:55.33 .net
泥船に乗ってわめいている姿に切なくなるが、同情の余地はないよね。

202:日本@名無史さん
17/04/18 08:37:16.50 .net
自分の問題だから。

203:日本@名無史さん
17/04/18 08:37:31.41 .net
早く正しい現状認識に至って欲しいと願うばかり。

204:日本@名無史さん
17/04/18 08:37:46.51 .net
リアルな世界で話をすれば、僕だって面白い説ですね、くらいの世辞は言う。

205:日本@名無史さん
17/04/18 08:38:23.20 .net
面倒はいやだしね。

206:日本@名無史さん
17/04/18 08:39:11.23 .net
>>197
他人の名前を騙ってニセスレ立てるような輩だもの
マトモな筈もない

207:日本@名無史さん
17/04/18 08:39:50.66 .net
畿内説には証拠を出す習慣がありません

208:日本@名無史さん
17/04/18 08:40:13.45 .net
本スレあげ

209:日本@名無史さん
17/04/18 08:40:56.27 .net
さげてた、、、、、あげあげ

210:日本@名無史さん
17/04/18 08:41:06.72 .net
あげあげ

211:日本@名無史さん
17/04/18 08:42:32.39 .net
>>192
有能な若手考古学者を繋ぎとめるために、ポストをちらつかせるのが常套手段だが、大和王権を扱う若手の学者たちは、邪馬台国問題からは距離を置きたがっている

212:日本@名無史さん
17/04/18 08:42:44.84 .net
畿内は大火事になりました。

213:日本@名無史さん
17/04/18 08:42:58.97 .net
 
  ここはニセスレ
  ダメでしょ
 
 
 

214:日本@名無史さん
17/04/18 08:44:02.30 .net
>>194
仕方ないよ、、、、
天皇家直近の国家機関を巻き込んだ、あの2013年の延べ何百時間にも及ぶ、箸墓の大規模調査でリアルに破綻した説だから。

215:日本@名無史さん
17/04/18 08:44:38.38 .net
畿内説を精力的に先導する考古学者たちが、意気消沈して古墳から戻ってきた姿は、僕も今でも目に焼き付いている、、、、

216:日本@名無史さん
17/04/18 08:45:00.21 .net
あれでしょ、、、あれ、あそこに埋もれてたあれ、
先頭のお役所の方は気づかなかったようだけど、、、

217:日本@名無史さん
17/04/18 08:45:22.01 .net
そうそう。あれを最初に目にしたあの人が、機転を利かせて足元の枯葉を蹴り掃いて覆ったけど、、、

218:日本@名無史さん
17/04/18 08:45:32.57 .net
ゴッドフットねw

219:日本@名無史さん
17/04/18 08:46:02.06 .net
でも、結構な数の研究者の目に留まっちゃったんだよね。。。

220:日本@名無史さん
17/04/18 08:46:25.99 .net
そういえばこの畿内スレpart1が立てられたのもその頃だったね

221:日本@名無史さん
17/04/18 08:46:48.19 .net
確かに、、、、
将来を嘱望されている、有能な若手学者がフェードアウトしていく、きっかけになった2013年の調査からこのかた、急に畿内説の素人や学芸員レベルの爺さんのネットでのつぶやきが危地外じみてきたね

222:日本@名無史さん
17/04/18 08:46:54.24 .net
 
  ここはニセスレ
  嘘はダメでしょ
 
 
 

223:日本@名無史さん
17/04/18 08:47:11.10 .net
有能な若手考古学者を繋ぎとめるために、ポストをちらつかせるのが常套手段だが、大和王権を扱う若手の学者たちは、邪馬台国問題からは距離を置きたがっている

224:日本@名無史さん
17/04/18 08:47:39.35 .net
結局また九説に何も反論できなくて悪口ばかり言ってるのだね
敗者1は悲しいね

225:日本@名無史さん
17/04/18 08:48:44.32 .net
>>222
可哀そうだな、、、
2013年の調査で発狂したのかね。

226:日本@名無史さん
17/04/18 08:49:16.85 .net
しかしいつになったら教科書が変わるのかな
アカデミックの場ではもう決着してるし教科書に反映してもいいと思うんだがな
学者のほぼ全員が九州説で決まりと考えていても誰も旗振り役がいないってことか
まあ誰かがリーダーシップとって動いたらその人は畿内説の爺さんたちから嫌がらせや妨害を受けて
仕事にならなくなってしまうのが目に見えてるから誰も動こうとしない
今の子供たちに正しい歴史を学ばせるためにも学者さんたちは勇気を出して欲しいと思うわ

227:日本@名無史さん
17/04/18 08:49:46.32 .net
もうひとつ共通事項
九州説に反論しているつもりの人は、決まって判で押したように、九州説の内容自体に客観的な誤りや矛盾を見いだそうとはせず、あくまで主観の範囲内で「自分の見解と違う。自分の解釈の方が正しい。」という論法に流れる
それでは永遠に九州説を批判することは出来ないのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2594日前に更新/188 KB
担当:undef