【半年歴】春秋暦を語 ..
[2ch|▼Menu]
200:日本@名無史さん
19/04/17 22:04:17.64 .net
日本書紀によると、持統4年に「元嘉暦と儀鳳暦とを行う」とあるのが中国暦法の公的採用の勅令であり、その実施は勅令の2年後の持統6年とされる。
この持統6年が西暦692年であり、それ以前の日本独自暦が半年暦だとするならば、持統4年は西暦では前年の西暦691年となる。
よって、改暦に足掛け3年もかかったのは謎でもなんでもなく、じつは1年で切り替わっているわけで、半年暦から通年暦への複雑な切替にしてはスムーズだったといえる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/165 KB
担当:undef