CO2ガスガン総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し迷彩 (ワッチョイW ad5e-Dxut [2400:4050:c8c0:5000:*])
24/02/05 02:46:24.69 uQCsXdf00.net
980,990さん、次からスレ立てしてな~。

1000踏みしちゃったのでとりま立てた。
慣れてないから不備があったらすまん。

3:名無し迷彩
24/02/05 08:05:05.55 cB3cx1S0M.net
フロンとco2両方経験したらエアコキ買う人の気持ちも何となく分かっちゃったな
装填から撃つまでの準備が手間掛かる

4:名無し迷彩
24/02/05 08:44:30.57 a7GqmgnP0.net
>>1
エアコキはエアコキで楽しいからな
冬場はCYMAのショットガンをメインにすることもあるし

5:名無し迷彩
24/02/05 09:10:04.82 p8IXaLV20.net
126.50.244.195
133.238.79.152
踏み逃げ馬鹿はNG入れとけよ

6:名無し迷彩
24/02/05 12:22:37.12 cB3cx1S0M.net
>>4
udlのxm1014欲しいけどどこにも売ってない~
ナーフのスポンジ弾だけどね

7:名無し迷彩
24/02/05 12:23:07.10 cB3cx1S0M.net
すまんスレチか

8:名無し迷彩
24/02/06 22:17:00.61 EbmrQ5bl0.net
>>1
おっつおっつ

9:名無し迷彩 (ワッチョイW a57d-qqMm [2400:4052:6263:cc00:*])
24/02/09 17:50:37.74 7PmtgioU0.net
1乙 保守

10:名無し迷彩
24/02/09 19:22:09.77 AvmrbNcNM.net
セカイモン役に立たねー
何なら輸入してくれるんだ

11:名無し迷彩
24/02/10 13:25:52.89 A2mDKor20.net
何を輸入して欲しいんだい?

12:名無し迷彩
24/02/10 14:20:17.88 6egq/VWuM.net
>>11
エアショットガンのシェル
エアガン系のパーツ関係はダメだって

13:名無し迷彩
24/02/10 14:32:25.57 BDxMhcFt0.net
ダブルベルのCO2マガジン本当に糞だわ、特にグロッグはボンベ何本ダメにしたか。

14:名無し迷彩
24/02/10 15:05:57.49 AfEPuI560.net
グロックのCo2マグは色々試してみたけど、トラブルが少なく安定感あるのは
やっぱりバトンだね
ひたすらパワー番長なのはやっぱりAPS。補修部品のストックがメンドいけど

15:名無し迷彩
24/02/10 15:08:12.27 vBr9RPowr.net
バトンはマガジンだけは文句なくいい

16:名無し迷彩
24/02/10 16:17:12.06 Mo8J3NOW0.net
さすがタニコバさんや

17:名無し迷彩
24/02/10 16:39:32.60 HAvxq7nt0.net
BAKUHATSUするけどなw

18:名無し迷彩
24/02/10 17:05:54.78 8/W6Q9A00.net
>>12
その割にはヤフオク支店なんかで下手すると実パ扱いになりかねんクリップホルスターとか売ってるの何なんだろ

19:名無し迷彩
24/02/10 18:09:51.72 jYJcll08M.net
爆発するのはAPS
偽情報書くなゴミ野郎

20:名無し迷彩
24/02/10 18:26:04.52 HAvxq7nt0.net
>>19
バトン自社ブランドでAPS売ってたろうが
どこが偽情報だチンカス

21:名無し迷彩 (ブーイモ MM43-V6Y3 [49.239.73.83])
24/02/10 21:15:28.26 jYJcll08M.net
昔の話だろ

22:名無し迷彩
24/02/11 03:34:08.29 /OaeEuH60.net
Amazonでグロッグ17のCO2買ったらレビューどおりの糞マガジンだったわ、でも本体は○いのマガジンが使えるので返品しなかったわ。一万でメタスラバレルは安いのでねー。

23:名無し迷彩
24/02/12 12:03:51.26 ohj89zEd0.net
カボのステアーL9A2発売日が今月中になったようだけど
今度こそ大丈夫なんかな

24:名無し迷彩
24/02/12 20:49:29.43 uWzWsBfS0.net
問題が発覚した納品検収も今回は無事終わって、
すでに全国の主要なショップには試射用サンプル品が配布され終わったからきっと大丈夫でしょう。
あと1、2週間で発売じゃないかな。

25:名無し迷彩
24/02/16 21:59:48.16 16odi3Rz0.net
ストライカー9sフルオート出来なくなった
セミオートは正常に撃てる
フルに切り替えると、トリガー引いてもパフッと音がして
少量のガスが出てブローバックもしない
スキル無いんで原因分かる方教えてください

26:名無し迷彩
24/02/17 01:21:58.61 xP38oSUMa.net
セレクターが作用するのはシアレリーズの開放なだけだからセミで問題無いならフルオートシアが悪さしてるんだろうね

27:名無し迷彩
24/02/17 01:38:56.89 d4yGRGqc0.net
ありがとうございます。

28:名無し迷彩
24/02/17 06:27:32.85 HrHtrYrZ0.net
どうせ原因わかっても直せんやろ
とっとと買った店に持ってけ

29:名無し迷彩
24/02/17 10:03:04.04 7Rs4r3ce0.net
Amazonや楽天で買った俺はどうしたらいいのや。

30:名無し迷彩
24/02/17 10:12:53.21 mz+2/W3o0.net
自力で対処できないやつは実店舗で買えの鉄則
グロックのフルオートなんてマグロ18でも頻繁にぶっ壊れるのに、パチモンのCO2の耐久性なんてあてになるわけ無いじゃん

31:名無し迷彩 (ワッチョイW 863a-JO8N [2400:2200:5f3:3ddc:*])
24/02/17 12:51:53.51 3WQof1gc0.net
>>28
直せないというのは技術的な問題の事だよね?
部品を入手する方法が無いとかではなく

32:名無し迷彩
24/02/17 15:33:45.07 7Rs4r3ce0.net
俺の街にはエアガンショップないわ、昔あった街のおもちゃ屋。とっくに潰れてるからインターネットでエアガン買うしかないのよね。

33:名無し迷彩
24/02/17 16:03:26.85 mz+2/W3o0.net
お前にはまだ足があるではないか

34:名無し迷彩
24/02/17 20:11:38.30 19Wj2vLq0.net
徒歩1分の場所にエアガンショップがある俺の環境も考えものだけどね。金が出ていく出ていく

35:名無し迷彩
24/02/17 20:32:49.87 HrHtrYrZ0.net
>>31
俺に確認されても困るw

36:名無し迷彩 (ワッチョイW a28e-rcY8 [2001:268:9afb:a89e:* [上級国民]])
24/02/17 21:58:16.39 56m4rP5/0.net
ステアーL9衝動買いしたんだけどハンドガン一丁目で比較が出来ん
評価できる人おる?

37:名無し迷彩 (アウアウウー Sa1b-DkHi [106.146.5.205])
24/02/17 22:59:44.65 srst3ivXa.net
>>36
何の評価よ?
良くも悪くもKJworksのオリジナルでパーツの流用性の低い構成
燃費はあまり良く無い
初速は高め
外見の出来は悪くない
見た目が好きなら良いのではないかな
ってか素人の手を出すものじゃ無い

38:名無し迷彩
24/02/18 01:26:25.67 bFzzkWx30.net
素人ってだいたいの人は素人だろうと突っ込むのは野暮かな
まあそれはおいといて比較なんてする必要なく自分が使って楽しかったならそれが一番よ

39:名無し迷彩
24/02/18 07:07:24.66 sYTzFzrO0.net
CO2ガスガンはカーボン8ベルAPS使ったけど、カーボン8が1番作動が安定しているね。ただライセンス契約してないから、バッタモンになってしまうよね

40:名無し迷彩
24/02/18 08:05:41.87 i+iJ8iCR0.net
41pxで試射させてくれたけどリコイルヤバかったな

41:名無し迷彩 (ワッチョイ a314-3q3Q [2402:6b00:368a:7300:*])
24/02/18 08:57:04.06 xpQZOFHt0.net
ステアーとかCzとかライセンスもんじゃないん?

42:名無し迷彩 (ワッチョイW bf91-jsa7 [2001:318:211d:25b:*])
24/02/18 09:51:43.20 otXHmyz40.net
>>36
買った後で他人の評価を聞く必要があるかい?

43:名無し迷彩 (ワッチョイW 3f8d-O4EX [2400:2200:4f9:c10:*])
24/02/18 11:13:41.59 HctW9bGD0.net
36銀玉だろ

44:名無し迷彩 (ワッチョイ 8fe3-DpTM [240a:6b:a70:9534:*])
24/02/18 15:47:04.52 sYTzFzrO0.net
やっぱりガバとグロックにはリアル刻印が欲しいよね。

45:名無し迷彩 (アウアウアー Sa7f-14u2 [27.85.205.46])
24/02/18 15:57:15.42 TD8voXSSa.net
グロックって羊羹みたいで、ガバ並に見ると吐き気する

46:名無し迷彩 (ワッチョイW 3f8e-ayoK [2001:268:9afb:a89e:* [上級国民]])
24/02/18 17:37:47.64 41qyo5YC0.net
>>42
比較が出来無い
一瞬手が痺れるほど反動強いんだけどこんなもんなのCO2は?
後スライドの金属的なチャキチャキ音凄いのはCO2の普通?
マルイのPx4持ってるけどプラスチックスライドのカシャカシャ感とは大違いだな

47:名無し迷彩
24/02/18 19:10:45.18 vil0CaR4r.net
L9はKJとカボ8どっちがいいんやろうな
カボ8のレビュー待ちやな

48:名無し迷彩 (ワッチョイ 5333-H3lM [118.21.58.87])
24/02/18 19:35:14.38 Vp1tVKpE0.net
カボ8のL9買っちゃった。明日受け取り予定

49:名無し迷彩 (ワッチョイW ef23-1Fyv [119.229.68.143])
24/02/18 19:59:51.05 fC4WLKJs0.net
>48
おめっ!いい色買ったな

50:名無し迷彩
24/02/18 21:39:31.15 k9Kb5lXs0.net
>>46
ちなこれカーボン8ってやつだったわ
発売当日に買ってた

51:名無し迷彩
24/02/18 22:03:06.93 cYLPIVEa0.net
カボL9が発売されることでKJL9のパーツ供給の不安が解消される
マガジンのパッキンとか逝った時すぐ手に入ると思うと安心感が違う

52:名無し迷彩
24/02/18 23:05:33.03 deE6aWbg0.net
カポL9コッキングインジケータは無さそう?KJのはトリガーのもスライド後端のも刻印すらなかった

53:名無し迷彩
24/02/19 02:09:35.39 9Ber0YwC0.net
俺も悩みに悩んで買っちゃった
CO2初めてだからドキドキする

54:名無し迷彩 (ワッチョイ 7325-2k6n [110.1.73.186])
24/02/19 10:08:52.16 36V7W8KC0.net
>>44
どうせエクステリアはNOVAとかに置き換えちゃうからBBUユニットだけ開発してくれればいい

55:名無し迷彩
24/02/19 10:56:22.62 nV+5CYkM0.net
BBUユニットってなんだ?

56:名無し迷彩
24/02/19 12:07:30.73 fJ6jDzS+0.net
blow back unitユニットに決まってんじゃん何言ってんだ

57:名無し迷彩
24/02/19 12:57:35.01 nV+5CYkM0.net


58:名無し迷彩
24/02/19 12:58:45.12 mXYUuY34a.net
頭からのヘッドスライディングみたいなものですね

59:名無し迷彩
24/02/19 13:15:05.07 EWL78AfP0.net
ダブルベルCO2マガジン沼に嵌りこんでいたけど、カーボネイトストライカーのマガジン後ろの突起物を削って使ったらバッチリよ。

60:名無し迷彩
24/02/19 15:44:36.61 yemCKhBba.net
まぁこんな感じで改造流用防止対策を無効化する奴がいるわけだから日本のメーカーはCO2に反対するわけよ
全然安全じゃないので責任持てませんってやつ

61:名無し迷彩
24/02/19 17:00:09.52 rx98X/Jc0.net
カーボン8ってどういう立ち位置なの?

62:名無し迷彩
24/02/19 17:08:03.01 tgYtjfHR0.net
>>61
ググれと言いたいとこだが
昔からハッチって台湾や香港から良質のパチ物を輸入販売してた会社が立ち上げたブランドがCARBON8カーボネイト
台湾のKJworksの製品を日本適応させてオリジナルブランドを展開している
メーカーとしては親切だし信頼できる

63:名無し迷彩
24/02/19 20:54:08.06 /4AJaIuu0.net
安全対策もいいけどハッチはまず耐久性のあるバルブレンチを出しなさい

64:名無し迷彩
24/02/19 21:51:07.14 9Ber0YwC0.net
>>63
尼のレビューでも色々書かれてたけど、そんなに脆いの?一応工具だよね?
初めてのCO2って事でマガジンと併せて購入したけど、心配になってきた…

65:名無し迷彩
24/02/20 22:22:28.31 QhvGIULs0.net
そろそろ誰かマルイG17MOSのスライドふっとばした?

66:名無し迷彩 (ワッチョイW ef80-Zy3x [2001:268:c0a2:4e36:*])
24/02/21 15:07:47.00 83nKBddu0.net
怖すぎ

67:名無し迷彩 (ワッチョイ 8fc6-DpTM [240a:6b:a70:9534:*])
24/02/21 17:14:13.32 VIQ+CQ5y0.net
大体買えないわ。オークション高すぎ在庫なさすぎ。

68:名無し迷彩 (ワッチョイW 3f29-xr8H [157.65.103.2])
24/02/21 17:42:23.26 RH0Gmm++0.net
>>67
さっさと買わないお前が悪い
再販待つしかない

69:名無し迷彩 (ワッチョイ 139d-mJpf [60.109.128.231])
24/02/21 17:45:33.22 N27l2LEE0.net
発売後でもしばらく買えたしなあ
予約で1stロット狩られてるかと思ってたから拍子抜けだったわ

70:名無し迷彩
24/02/22 13:10:36.49 YOVjaQFl0.net
初期ロット゛は買うなってばっちゃが言ってた

71:名無し迷彩
24/02/22 13:15:42.92 XB4JL/aU0.net
信じられるのは4ndからだよな

72:名無し迷彩
24/02/22 15:30:43.56 knYEtqrjr.net
>>70
誤 ロッド
正 ロット
一般的に
ロッドは、rod(棒)のカタカナ
ロットは、lot(生産単位)のカタカナ

73:名無し迷彩
24/02/22 18:32:08.92 tEvHJeFl0.net
まだ4ndロッドなんて使ってるのか
おれのは10ndロッドだ!

74:名無し迷彩
24/02/22 18:39:25.04 E6xBaTth0.net
俺のカーボネイトM45CQBは8次ロッドだぜ〜。

75:名無し迷彩
24/02/22 19:37:26.15 VFFd6TM50.net
>>72
わざわざトにつけてんだからネタだと分かれよ
みっともない

76:名無し迷彩
24/02/22 20:30:25.72 OQdHTFxM0.net
ロッドと加工してポン付けと買ってきたらまず全バラはサバゲ板の名物

77:名無し迷彩
24/02/22 23:07:57.74 eqrRJJ1o0.net
>>76
「稀によくある」も追加で

78:名無し迷彩
24/02/23 08:09:16.31 D8rG3VBR0.net
>>72
4ndは見逃してるの草

79:名無し迷彩
24/02/23 08:16:59.65 CMCefqxk0.net
>>78
1秒で反応できるわけないだろ、jk

80:名無し迷彩
24/02/23 08:17:53.41 CMCefqxk0.net
と思ったら15分経ってたのね、スマソ

81:名無し迷彩
24/02/23 12:38:23.20 Mh8XvdCe0.net
昔、「フランスに渡米する」ってのがあったなw

82:名無し迷彩
24/02/23 13:19:08.12 CMCefqxk0.net
俺、早稲田の医学部卒だわ

83:名無し迷彩
24/02/23 15:21:00.15 g0FCZDa00.net
それの何がおかしいのかわからない俺

84:名無し迷彩
24/02/23 15:22:23.91 KUoLuAdQ0.net
国家試験合格者実績0の名門ってことよ

85:名無し迷彩 (ワッチョイ 139d-qShI [60.124.191.157])
24/02/23 17:03:56.97 iDXGLVka0.net
ここしょうも無いネタで盛り上がるよな
年齢層低いんかな

86:名無し迷彩
24/02/23 17:32:59.53 8/r6/E9SM.net
フロン勝手悪そうだから買わないって決めてたのにPPK買っちゃった~
でもガスカートリッジ入れられるサイズじゃ無いから仕方ないよね

87:名無し迷彩
24/02/23 19:04:09.39 CAeUNtbVd.net
日記は他所へどうぞ

88:名無し迷彩
24/02/23 20:38:21.44 +2J9qTEJ0.net
もちろんPPKに外部ソースつないでCO2化しちゃったまでセットだよね

89:名無し迷彩 (ワッチョイ 1304-X6hX [2001:f72:6440:3000:*])
24/02/24 09:59:14.36 jOEXbttT0.net
TOPガス入れちゃう

90:名無し迷彩 (ワッチョイW 3f5a-ayoK [2001:268:98bf:1b95:* [上級国民]])
24/02/24 10:16:41.36 vBi954eG0.net
トリガーセーフティを簡単にキャンセル出来るグロックとかないですかね

91:名無し迷彩 (ワッチョイW a38f-PEji [2001:268:9ab9:9bba:*])
24/02/24 12:39:35.43 1hKlJPOy0.net
トリガー分解すればいいだけじゃん

92:名無し迷彩 (ワッチョイW a3bd-wYBz [2400:2200:5b9:a131:*])
24/02/24 12:49:38.87 RU6tQ/ik0.net
ブラックホーネットでいいじゃん

93:名無し迷彩
24/02/24 14:19:23.40 eOidxI6m0.net
>>90
ガムテで留めれば?

94:名無し迷彩 (ワッチョイ 3ff0-FjIa [59.171.214.144])
24/02/24 16:12:52.23 0qrzN5Cd0.net
ppk/sの方はco2あるんだよな
日本に輸入出来んけど

95:名無し迷彩
24/02/24 20:23:21.70 ZQA07ye80.net
armyのpiit viperでco2マガジンと猛将ガス両方試してみたけど猛将のほうがパワー凄かった

96:名無し迷彩 (ワッチョイ 339d-ICz7 [126.50.244.195])
24/02/24 20:55:24.08 c8Tq9Knd0.net
パワーってのは初速のこと?
ちなみにリコイルは体感としてどっちが上?

97:名無し迷彩 (ワッチョイW bf17-7WaR [115.124.229.24])
24/02/24 23:33:23.52 ZQA07ye80.net
初速もジュールもですね
リコイルはさすがにco2も凄いけどそれでも同等くらいですね

98:名無し迷彩 (ワッチョイ 47b4-nqG4 [2400:4050:8160:8800:*])
24/02/25 04:42:25.64 qsnvvivN0.net
20年くらい前に買った海外製co2のppkすごかったな
ポイントのコピーなんでアフターシュートなんだけど、まあ中たらん
2m先のマルタゲみたいな的を平気で外す
その代わりスライドが亜鉛ダイキャストだったからリコイルがエグかった
12gで80発くらい撃てたんだけど面白がってひと晩で3本撃ったら手首に鈍痛が
3日経っても治らんから医者行ったら腱鞘炎だっとさ

99:名無し迷彩
24/02/25 08:05:58.11 KjEE0eQH0.net
>>95
違法行為を堂々と書き込むのは考えモノだぞ

100:名無し迷彩
24/02/25 12:44:58.06 c5hoH5ac0.net
そういえばふと思ったんだけどまだCo2と言えば外部ソースで緑色のデカいボンベが主流だった時代。
ユースのガスブロMP5持ってたんだけどあの時代にCo2ボンベを本体内に内蔵したら違法みたいな話あったような気がしたんだけど勘違い?
MP5A5を外装をA4に改造してたからストック内に内蔵できないかなぁみたいな話をしたらそう言われた記憶があるんだけど。

101:名無し迷彩
24/02/25 13:04:33.17 0le+fskG0.net
>>100
勘違いだろ

102:名無し迷彩 (ワッチョイW ba34-Euqs [2400:2200:97e:b9d:*])
24/02/25 14:12:53.06 OuKIKV4T0.net
>>100
違法ではないがそういう事を言う奴は居たね
内蔵するとエアライフルと同じ扱いになるみたいな理屈だったかな
んなわけあるかって感じだけどそういうスケープゴートを作ることで自分は違法行為をしてないという安心感を得てたんだろうね

103:名無し迷彩 (アウアウウー Sab7-6mYI [106.133.58.41])
24/02/25 14:28:34.32 rLMucoFLa.net
コクサイのリボルバーとかグリップからボンベ生えてたもんな

104:名無し迷彩 (ワッチョイ 4799-EVRh [2403:7800:6207:0:*])
24/02/25 16:03:52.50 c5hoH5ac0.net
>>102
やっぱ当時そういうこと言う人いたよなぁ。
当時はCo2なんてドマイナーだったからそういうもんかって思ってたけど最近はボンベ内蔵なんて当たり前になってふと思い出したんだ。
そもそもちゃんとした長物のGBB自体サンプロ系のMP5かM16くらいしかなかったから他に選択肢なかったし外部パワーでもあんま気にならなかったってのはあるけど。(コクサイのM16なんてボルト殆ど動かなかったし。)

>>103
それそれ。
あれは一応ギリで外部パワーってことになるからセーフなのかな?って思ってたわ。

105:名無し迷彩
24/02/25 21:50:15.28 cyiKVl840.net
すまんghk.akmのストックがギチギチで外せない
誰か外し方分かる人いる?
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無し迷彩
24/02/25 21:53:58.21 1uRHtw4S0.net
壊すつもりで叩く、ただそれだけ
逆に、ノーマル部品を壊して使い物にならなくする覚悟がないなら外そうとするべきではない

107:名無し迷彩
24/02/25 22:48:36.10 cyiKVl840.net
ルーマニアストック付けたい…。
何か物噛ませてハンマーで叩いてみるわー
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無し迷彩
24/02/26 00:51:34.36 taUFDU1+0.net
今さらだけどポイントのコピーならプレシュートじゃね

109:名無し迷彩 (ワッチョイW 5689-U2O+ [240b:10:bf04:e600:*])
24/02/28 05:07:48.54 o3fAQBiT0.net
ベルのグロックマガジン中のパッキン変えるだけで使えるじゃねーか

110:名無し迷彩
24/02/28 14:28:46.79 /7NNjEM70.net
そのパッキン変えるための揃える正しい道具類とノウハウを知らないビギナーには無理。

111:名無し迷彩
24/03/02 01:12:52.15 20TaWogf0.net
炭さんXでIWA行って承認欲求みたしてるけど
時間と金消費して良い物みてるのに出てくるのが僕が考えたオリジナルカスタム(笑)ばっかなのちゃんと仕事してくれよ

112:名無し迷彩
24/03/02 16:38:51.28 IB366TLz0.net
カーボネイトのマガジンの放出バルブのピンいらんよね、バルブが緩むと専用のレンチ買わないとあかんがね。

113:名無し迷彩 (ブーイモ MM5a-OpqA [49.239.69.201])
24/03/02 17:29:05.95 SltaSST8M.net
>>112
高いわけでもないから買えばいいんじゃない?

114:名無し迷彩
24/03/03 16:13:19.37 XmG/IfYy00303.net
海外のショップて頼まなくてもなんちゃって弾速証明書付けてくれるもんやね

115:名無し迷彩
24/03/03 17:49:10.25 JOo264DI00303.net
カーボネイトのCQP壊しちゃった友人が余ったボンベくれるというのでマルシンの57注文しちゃった
パーツ供給という意味ではバトンのがいいと思うんだけど余ったボンベが全部マルシンのだから仕方ないね
あのヘンテコな銃は俺にどのような感動を与えてくれるのだろうか
にしてもマルシン57高いね

116:名無し迷彩
24/03/03 18:06:33.59 2VhuKd2O00303.net
>>115
ボンベに合わせて高い買いものをしおるな~。

117:名無し迷彩
24/03/03 18:17:43.57 JOo264DI00303.net
>>116
友人がボンベくれるって言う前はうっすらとバトンのミリガバ買おうかなと思ってたんだけどね
ボンベ60本くらいあるっていうからついマルシンに行っちゃった
俺の目の前で壊れたカーボネイトの製品買う気にはならないし、バトンは自社ボンベ使ってなかったら×っていうしね

118:名無し迷彩
24/03/03 18:44:10.34 2VhuKd2O00303.net
>>117
パフディノのボンベ50本で3~4000円程度だよ。
俺なら、数万円する本体は自分の好みを優先するけどなぁ。
ま、他人のお金の使い方を批判する気はないけどね。

119:名無し迷彩 (スッップ Sdbf-1z5V [49.98.115.231])
24/03/04 12:07:30.86 cSsXcSVvd.net
5-7は良い銃だよ、5-7の形じゃ無ければね

120:名無し迷彩
24/03/04 16:26:50.16 D0Ln4reT0.net
カーボネイトはCQPが一番寿命短いかもね
リコイルに全振りしてるから。
ストライカー9はハンマーローラーがいくし
何気に最初のCZ75がよかったかも
バトンのミリガバはだめだわ。
保証期間切れた直後にディスコネタおかしくなった。
見た目もゲームのコントローラーみたいな梨地でナンダコリャ。
やめて正解

121:名無し迷彩
24/03/04 21:35:35.85 0ZARGpzr0.net
マルシンの57届いたんで撃ってみたけど意外とキック強いね
さすがに壊れる前のカーボネイトCQPには劣るけど充分充分
1ボンベで一応6マガジン、132発撃てるけど最後の1マガジンはもうバテバテ
ちゃんとしたキックが帰ってくるのは5マガジンまでかな
こないだ友人が来たときに残していってくれたボンベが5本残ってるから日曜また友人がボンベ持って来るまでこれで凌ぐぜ
しかしマガジンボトムはプラで作ることはできなかったのか

122:名無し迷彩
24/03/04 22:13:08.90 VAQRL/WIa.net
マルシンは57以降新モデル出さないね

123:名無し迷彩
24/03/04 22:48:07.23 m33EoaY90.net
新規開発する余裕なんて無いでしょ
焼き直し品を少数生産して高値で売る
渋谷の会社みたいな方式で生き残るしかない

124:名無し迷彩
24/03/04 23:11:20.76 JYzdhAnM0.net
>>123
マルイが業界最高峰だった時代が懐かしいな
エアガン業界と同じく日本そのものも今まで後進国だとナメてた国にどんどん抜かれていくんだろう

125:名無し迷彩
24/03/05 00:35:31.98 fZNGkbl20.net
>>122
しかも最初に出たのが10年前というね…
あちこち改良されて今はジェラルミンなんてパーツも使われてるようだけど古いのは古い
逆に言うとバトルプルーフされて安心とか?

126:名無し迷彩
24/03/05 03:09:04.43 AO6OvoWT0.net
m2pdwが長物の定番になると思ったんだけどな

127:名無し迷彩 (ワッチョイ d707-5/hN [2400:2410:aa22:3800:*])
24/03/08 12:07:35.19 XbdIrpeO0.net
>>121
>マガジンボトムはプラで作ることはできなかったのか
落としたら割れるからかな?

マルシン5-7を気に入っていて他の銃を買い足す気になれないぐらいなのだが
グローブするとグリップの縦の長さがちっとだけ足りないことだけが不満
オリジナル形状でいいからダンパーをつけてアシストグリップにして欲しい

128:名無し迷彩
24/03/10 22:03:00.42 aNeH9+mS0.net
8の身内ネタなんとかならんの
商品情報みたいだけなのに目障りなんだが

129:名無し迷彩 (ワッチョイW 3dc4-a64b [2001:268:98ea:253a:*])
24/03/11 08:14:55.10 U8tapGAI0.net
>>128
DMで進言してやれば?

130:名無し迷彩 (ワッチョイW 3dc4-a64b [2001:268:98ea:253a:*])
24/03/11 08:16:06.43 U8tapGAI0.net
>>125
ジュラルミンな

131:名無し迷彩
24/03/11 11:31:18.98 JVcvuoFr0.net
誰か苦言を呈したみたいで、「製品情報の発信をメインにします」みたいなこと言って
一時期ちゃんとメーカー公式っぽく製品情報の発信がメインになったけど、すぐ元に戻っちゃったね。
L9A2が発売延期して、それっきり。
いまどういう状況になのか、
発売日はいつ頃になりそうなのか
いつになるか見通しすら立たないのか
そういう情報がほしいのに
キュウリの話ばっかりの時はスゲぇ腹立たしかった。
公式サイトは構成が雑で更新もあまりされないし、
カボ8の製品情報はほぼ小売店やユーチューバー任せって感じだな。

132:名無し迷彩
24/03/11 14:59:28.65 +b/gHIr10.net
マルイやKSCがトイガンメーカーの公式サイトとしてしっかりしすぎてるというのもある
マルシンなんてもう数年は一切更新しとらんよ

133:名無し迷彩
24/03/11 15:08:51.08 LuZ6UJhU0.net
マルシンはカラバリとかインチ違いで分かれてないからラインナップが把握しづらい

134:名無し迷彩
24/03/11 22:06:48.83 Gd+1x1iw0.net
マルシンのホームページひどいよねw
時がとまっとる。
最近の商品は特にABSブラック、リアルスチール、ステンレス、HW、エクセレントHWとか各インチでメチャクチャバリエーションだすからお店も大変だね
特にリボルバーでABSブラックとか需要あるのかなぁ

135:名無し迷彩
24/03/11 22:40:22.93 Ev6FI3Dza.net
>>134
オリジナルで塗装したり切った貼ったしたいカスタムベースにはブラックABSが最適だな
ヘビーウエイトは溶着ができないからやっぱりABSが良い

136:名無し迷彩
24/03/11 23:03:50.13 Gd+1x1iw0.net
なるほど。カスタムベースにいいのね

137:名無し迷彩
24/03/12 15:25:04.56 sZcWQV4Od.net
>>134
ABSにヘアライン入れてコンパウンドで磨き上げるのが好き。
HWのマットブラックよりも個人的には好みだな。

138:名無し迷彩
24/03/12 15:52:54.16 AKzgAK3va.net
ヘビーウエイトはブルーイングできるのは良いやね難しいけど

139:名無し迷彩 (ワッチョイ 0d86-UCxz [2001:f72:6440:3000:*])
24/03/13 06:23:59.79 F4BPiRaU0.net
マルシンはTwitterでの情報発信に切り替えますって数年前に宣言してる

140:名無し迷彩
24/03/13 10:07:50.06 hV6LxEF70.net
んでちゃんとXで情報発信されとるん?

141:名無し迷彩
24/03/13 11:49:07.73 eTceN+qyr.net
>>140
ちゃんとやってる。
モデルガン、エアガンなどの新製品情報、予約情報、再販情報を随時発信してるよ。

142:名無し迷彩
24/03/13 21:03:51.07 WShv30lQ0.net
CO2ガスブロの強烈なまでの欠点を発見した
とても臭い

143:名無し迷彩
24/03/14 07:25:47.54 J5y3spsW0.net
マルシンのボンベなら臭くないよ

144:名無し迷彩
24/03/14 08:26:45.12 4igN4FN80.net
でもちょっと油っぽい匂いがする

145:名無し迷彩
24/03/14 08:33:29.17 P/UKzWZK0.net
安物のボンベはゲロみたいなの入ってるからな

146:名無し迷彩
24/03/15 11:01:16.64 Ln4/dnW90.net
うおー!海外のエアガン今届いて買えたw
何とかなるもんだな

147:名無し迷彩 (スププ Sd03-8KtV [49.96.35.221])
24/03/15 15:06:55.13 tUxFYXd2d.net
おめ、
何買ったの?

148:名無し迷彩
24/03/15 20:22:00.96 Mf2fCGldM.net
>>147
hds68を買ったよ

149:名無し迷彩 (ワッチョイ 0dbb-dolv [2405:6581:9ae0:1200:*])
24/03/16 09:20:14.92 HY2qc3XJ0.net
>>134
この趣味に久しぶりに戻ってきた人たちに
この会社倒産しちゃったのかなって思われそうだな。

150:名無し迷彩
24/03/16 12:24:15.00 rzHGxCuA0.net
定期的に出る求人募集…やっぱ離職率高いのかな

151:名無し迷彩
24/03/16 15:59:08.20 CXHZwDey0.net
今から20数年前に世の中は就職氷河期とか言われていたけどマルイとWAとマルシンは月刊誌で社員募集してたよな

152:名無し迷彩
24/03/16 16:46:51.38 vsSMA3tZ0.net
>>148
T4E?

153:名無し迷彩
24/03/17 20:48:44.20 e2NCw89U0.net
今更だけどMk23がヤフショで半額になってたんで買った

154:名無し迷彩
24/03/19 14:46:22.92 kF/CHxmod.net
GHKのライフル中古で買ってみたら、チャージングハンドル引いたときシャキン音しなかったわ。やっぱりなじみすぎちゃってたのかな。がっかりだわ。

155:名無し迷彩
24/03/19 14:48:32.72 kF/CHxmod.net
やっぱり、東京マルイM4ライフル買っとけよかったわ。はるかに高かったのに。

156:名無し迷彩
24/03/19 15:32:44.25 Ydh2/CZZ0.net
>>155
チャーハンに関してはマルイはもっと悪いぞ
ヌチャって感じ
まあ性能はマルイのほうが圧倒的なのは事実

157:名無し迷彩
24/03/19 21:53:38.22 T99VBOJ40.net
炭酸8がギャラリー始めたけど一発目が自演王のゐって時点で始まった瞬間に終わってんな

158:名無し迷彩 (ワッチョイ bf2e-A0KB [2001:f72:6440:3000:*])
24/03/20 19:17:30.96 zghQ5REA0.net
端から身内だけで盛り上がるオナニーサイトだったろ
そんな内輪ノリの会社だから、どんなに客が求めても
アンダーレイル無しの1911を出さないんだよ
仲間内では需要が無いんだろうな

159:名無し迷彩
24/03/20 20:14:07.24 dj1eBYjQ0.net
アンダーレイルそんなにほしいか?

160:名無し迷彩
24/03/20 20:39:16.83 AjoD1lGc0.net
ライトつけるから欲しい

161:名無し迷彩
24/03/20 21:32:55.89 TNTCeRWe0.net
次はたんごに擦り寄りとか界隈で嫌われてる自演ツートップみたいや奴らばっか相手してるからユーザー離れるのそろそろ気づいた方が良い。会社としてはバトンの方がマシに思えてくるXの反応も天と地の差が開いた感じもあるし

162:名無し迷彩 (ワッチョイW 8f6d-BQFt [2001:268:929d:1528:*])
24/03/20 23:32:50.89 NiopFXPK0.net
カーボ8の1911a1が出たとして欲しいかな?
カーボ8のガバメント系自体700gいくかいかないかぐらいの重量で軽いしフレーム窪んでるしであんまりリアルじゃないんだよな

163:名無し迷彩 (ワッチョイW 8f6d-BQFt [2001:268:929d:1528:*])
24/03/20 23:34:56.53 NiopFXPK0.net
co2ガバメント系はボンベが張り出してるからグリップウェイト仕込めないんだろうな

164:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f3f-RxOC [240d:1c:a4:4e00:*])
24/03/21 07:17:54.89 NmXcZKR20.net
マガジンをスチールで作れば重いと思うよ

165:名無し迷彩 (ワッチョイW d2e3-QnWE [27.81.51.163])
24/03/21 08:45:00.59 06sa+RdA0.net
マルシンの57、内部パーツの素材が変わったらしいけど、手持ちの古いものでも修理出したら最新の内部パーツで組んでくれるのかな?
数年前に修理に出して、帰ってきたら速攻でまたぶっ壊れて呆れたんだよな

166:名無し迷彩 (ワッチョイW 066e-IKAE [2001:268:9ac9:dfd7:* [上級国民]])
24/03/21 12:30:15.51 Xs8xMoXU0.net
初めてCO2買うんだけど、ド安定をハンドガンと長物教えて欲しい

167:名無し迷彩 (ワッチョイW bf6c-pYzr [2400:2200:591:3d49:*])
24/03/21 12:42:25.21 evDTr3Zu0.net
ハンドガンは座敷なのかサバゲに使うのか最低限申告してもらわんと
長物は安心して使えるのはGHKぐらいか
(ただしAK除く)

168:名無し迷彩 (アウアウクー MMa7-RSq/ [36.11.224.218])
24/03/21 14:48:43.54 iSF9t5MoM.net
急に値上げしてきたね
これは買う気失せる

169:名無し迷彩 (スップ Sdf2-ChQH [49.97.22.21])
24/03/21 15:31:50.25 D3Tfae+vd.net
値上げというか円が安すぎる

170:名無し迷彩 (ワッチョイW 066e-IKAE [2001:268:9ac9:dfd7:* [上級国民]])
24/03/21 15:34:05.71 Xs8xMoXU0.net
>>167
サバゲーやね
でもサバゲやらない間もかなり部屋で4545触る

171:名無し迷彩
24/03/21 18:09:02.77 DMrwZjdO0.net
>170
サバゲだとJASGやSTGA認可のみ可とかの縛りが大きいからよく行くであろうフィールドのルールに合うのがいい
JASGならバトンのグロックで始めて、物足りなくなったらカービンデバイス付けるかPPC買う
STGAならストライカー9もいいとは思うけどカービン化の難易度がよくわからん
いきなり長物買ってフィールドでお断りされると悲しいし

172:名無し迷彩 (ワッチョイ ff9d-IOXH [60.109.128.231])
24/03/21 20:29:14.97 LM5M4Lb70.net
>>170
んじゃフィールドのレギュ確認しな
ハンドガンはメタスラCO2はNGのとこ多いから多分バトンかカボ8の二択になる
そのなかの好きな銃ってことになるが、どれもトラブル多いし正直どれもおすすめせんw
見てくれである程度納得できるのはM45くらい?
長物は、まあGHKのどれかになっちゃうな
自分でちゃんと調整できるなら、WEのM4マガジンの銃どれかをCO2化するのも悪くないが
てか作動とコストどちらでもこれが一番だな

173:名無し迷彩 (ワッチョイ bfc9-ujjy [2400:2410:aa22:3800:*])
24/03/23 13:29:31.25 9+WQxxvq0.net
>>165
旧バージョンをマルシンに送ったら旧パーツで修理されたとどこかで見た
旧パーツの在庫が捌けるまでそうなるのかね

>>170
マルシン5-7 V2
銃が好みじゃないって人多いけど、自分は好きだ
シアーとスライドストップが7000系アルミになってどこまで強度が上がったかは分からない

174:名無し迷彩 (ワッチョイW 52c8-ANBc [2001:268:98f8:55fb:*])
24/03/23 14:41:34.53 Yc0nDcpJ0.net
しょせんアルミだからな
スチールでよろ

175:名無し迷彩
24/03/23 16:05:36.21 ami25LXR0.net
>>173
>旧バージョンをマルシンに送ったら旧パーツで修理されたとどこかで見た
無償修理なら仕方がないが、有償なら新しいパーツで組み直してもらいたいね。
互換性の問題もあるかもだが。

176:名無し迷彩
24/03/23 20:21:36.18 0buF/amC0.net
いつの間にかバトンからG17デてるやん
バトンっていうのが引っかかるけど買ってみたいな

177:名無し迷彩
24/03/23 20:22:01.63 8RYvaiGB0.net
>>162
>>163
一時期フロンのシングルガバから乗り換え検討してたけど試射してリコイルとかは文句無しだったんだけどボンベの出っ張りで実グリに交換出来ないし手持ちのマグポーチに入らなかったりで結局見送ったんだよなぁ…パッと見でも意外と目立つし
やっぱり強度とか安全面的にあのサイズと太さしかCo2ボンベって作れないのかね

178:名無し迷彩 (ワッチョイW 8f68-ANBc [2001:268:98da:db0:*])
24/03/23 20:31:33.88 RhS1TRvG0.net
r410aとかr32なんてすこぶるゴキゲンなガスもあるんだぜ

179:名無し迷彩 (ワッチョイW 8333-p32g [2405:6581:4020:600:*])
24/03/23 20:58:30.65 ecFQKARC0.net
>>177
ちょうどいい大きさのボンベだって作れるだろうけど
エアガン専用に作っても需要が少なすぎて高くなる。

自転車とかバイクの空気入れとか、
アクアリウム用炭酸ガス導入とかで
すでにあるCO2ボンベの規格サイズの中から
ちょうど良さそうなのを採用した結果なんじゃないかと思う。

180:名無し迷彩 (ワッチョイ bf4b-A0KB [2001:f72:6440:3000:*])
24/03/23 21:06:37.22 56Psgc2k0.net
UMAREX/VFCのG17Gen5MOS(メタスラ・Co2)は
日本で発売されるかなー?
某M社辺りがメタスラにケチつけて妨害しそう

181:名無し迷彩 (ワッチョイW 52ba-pWG2 [2400:2200:2e0:f5a:*])
24/03/23 21:39:38.97 Bg/7mpFT0.net
虫歯も癌もハゲも治らない国だぜ
利権を求めて妨害は続く

182:名無し迷彩 (ワッチョイW 3217-YDtf [115.124.229.24])
24/03/23 21:49:53.34 UWiBBP1I0.net
おかげさまでハゲは治りました

183:名無し迷彩 (ワッチョイW 4323-ChQH [58.70.66.35])
24/03/23 21:57:56.41 am1Aa+ZH0.net
マルシンのリボルバーを待ってるが
リボルバーならスライドが無いから意外と耐久性は有りそうな気がする…

184:名無し迷彩
24/03/23 22:05:59.78 ebKK9Vmd0.net
大抵サイドプレートにガスルートが設けられているのでco2だと飛んでしまいそうだ
マテバならいけると思うけど元々初速高めで絞ってセッティングしてるからこれ以上は考えられない

185:名無し迷彩
24/03/24 15:15:50.45 /ifdaeL90.net
>>180
勝手に輸入して売るショップは出るだろうが
そもそもバトンがせっかく日本で売るために樹脂スライドにして出してたのに
本家がメタスラのまま参入してきたら怒るだろw

186:名無し迷彩 (ワッチョイ ff4a-DCkS [153.224.166.203])
24/03/24 20:01:05.95 sIfBv5sn0.net
>>181
2ヶ月に1回歯科衛生士の胸のために通ってる
虫歯は治らなくて良いのだ
ウソみたいだろ。巨乳しかいないんだぜ。それで。

SRCのSR36C Co2を買ったのだが(まだ届いていない)、ここの人達的にはどのような評価?
CO2の楽しさが良過ぎて勢いで買ったがフィールドのレギュレーションで使えないって知ってちょっと後悔してる

187:名無し迷彩
24/03/24 20:55:42.84 e8lx52870.net
SRCってすぐ壊れそう

188:名無し迷彩
24/03/24 20:59:01.18 uNF5EE4q0.net
SRCか
最初は多少動くだろうがまぁ儚い命だろうね

189:名無し迷彩
24/03/24 21:48:48.60 sIfBv5sn0.net
>>187-188
まじか
サバゲー未経験の勢いだけで買い漁ったんだが
失敗か?あのマガジンはどう思う?良ければ教えて欲しい
ハンドガンはstriker-9s買って遊んでいるだが、マガジン2本ハッチ送りになってる
初期不良で対応すると言われたのだが、ハッチに到着後1週間何の返信ない(トレンチ2も送れって言われて送っているから早く返信が欲しいんだが)
ガスブロのV10(マルイ)も持ってて質感が気に入っている。これに近いCO2ガスガンって何かあれば教えて欲しい

190:名無し迷彩
24/03/24 22:08:07.79 JUCZ86Rp0.net
>>189
実際持ってるわけではないから良くはしらんがわざわざ二本使わなきゃ動かせないってことなんだからあまり良いもんだとは正直思えん
故障する可能性がある箇所も増えるわけだし
今まともに売られてるCO2ハンドガンでマルカバの質感に匹敵する物は現状ないんじゃないかな

191:名無し迷彩
24/03/25 03:16:25.83 abXsulyE0.net
SRCのG36gbb買うならフルサイズかKにしとけば良かったのに
CならもっとリアルなVFC製があるし

192:名無し迷彩 (ワッチョイ ffa6-rfcW [2400:2411:4bc4:3500:*])
24/03/25 05:59:35.52 1UqFX0OX0.net
srcのg36ってボンベ一本でも動くよ

193:名無し迷彩
24/03/25 08:47:35.48 Vff1l/IKM.net
新しいグリップ届いたけど入らない…。
またシコシコ削らなきゃ…。

194:名無し迷彩
24/03/25 09:51:03.59 7Ilz0HZ70.net
SRCはMP5のガタガタマガジンとすぐ壊れる本体で良いイメージ無いな
バトンのハンドガンもほとんどSRC製だけどファーストロットの初期不良率高いし
まあバトンで買えば初期不良やリコールで面倒見てくれるけどさ

195:名無し迷彩 (ワッチョイ 5f37-iv7c [2405:6581:9ae0:1200:*])
24/03/25 11:10:22.19 OXtkaMdz0.net
マガジンはガス漏れでも最悪買い換えれば良いけど
本体に内蔵のタンクからダダ漏れだと辛い。
海外製品じゃ修理対応は期待できないだろうな。

196:名無し迷彩
24/03/25 22:22:15.05 TR+4ZfJv0.net
そもそも今のsr36ってバトン仲介してない変な問屋が便乗して輸入したやつだろ?アフターケアでのパーツなんかだしてくれないと思うぞ

197:名無し迷彩 (ワッチョイW dfec-eYMY [106.178.186.135])
24/03/26 16:07:13.23 mi3xlFeR0.net
お~!AKのアッパーハンドガードが届いた!これ欲しかったんだよねぇ

198:名無し迷彩 (ワッチョイW dfec-eYMY [106.178.186.135])
24/03/26 16:07:35.36 mi3xlFeR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無し迷彩
24/03/28 05:19:28.50 OoBdfsEL0.net
初めて投稿させて頂きます
当方カーボネイトのM45DOCを持っています
ボンベを入れるとたまに全部ガスが吹き出してロスします
この現象は諦めるしかないのでしょうか?
防止策などあるのでしょうか?
先輩方の知恵を拝借したい所存です
宜しくお願い致します

200:名無し迷彩
24/03/28 05:50:05.77 qzCjGklh0.net
どこから漏れるの?

201:名無し迷彩
24/03/28 06:02:40.32 OoBdfsEL0.net
質問への反応ありがとうございます
マガジンにボンベねじ込んでも
マガジンとボンベの接触部分から漏れボンベ一本ムダになります

202:名無し迷彩
24/03/28 07:23:38.12 Ex56Re7n0.net
毎回漏れるなら分かるけどたまにしか漏れないなら逆に分からない

203:名無し迷彩
24/03/28 07:34:23.26 RaMBLwUu0.net
トロくて手早く締めてないとか?
なんかアタマ悪そうだし
毎回駄目になるならパッキンが外れてるんだろうが

204:名無し迷彩
24/03/28 08:45:21.63 tZvl7FGi0.net
マジでマルイのガスガンで10年修行してからco2に手を出せよ
怪我すんのも時間の問題なんじゃねぇか?

205:名無し迷彩
24/03/28 09:36:19.51 osU8AovHa.net
マガジンとボンベの間から漏れるならボンベのネジ山にシールテープ巻けばいいじゃん

206:名無し迷彩
24/03/28 09:47:23.49 A9z2GOtHa.net
DOCのボンベにネジ山...?

207:名無し迷彩
24/03/28 09:53:11.01 +hDcU+VR0.net
バカは調子こいてしゃしゃり出てくんな

208:名無し迷彩
24/03/28 10:04:29.16 PFvsI7FO0.net
自分がCO2ガスガンでおまじない的に毎回行っていることは、CO2カートリッジを接続する前に、マガジン内のニードルとガスケットのあたりにエアダスターを吹き付けて、あるかもしれないゴミや金属片を飛ばす。
取り付け時にカートリッジとガスケットの間に異物を噛むとガス漏れを起こしそうなので。
それから粘度の高めなクレのシリコンスプレーをちょっとだけその辺りに吹いてからカートリッジを取り付けます。

209:名無し迷彩
24/03/28 10:23:30.97 uvfVFS9W0.net
>>199
マガジンやボンベの変形、ボンベとの間にゴミがあるとうまく密閉できなくてそこから漏れる
結構な頻度で起こるならパッキンの変形を疑うけどたまある程度ならゴミやボンベ側の変形かな
日本メーカーのボンベでもたまに口金が歪んでるのあるからハズレ引いたと思うしかない
俺もM45使ってて毎回パッキン確認するけどたまに全部漏れるから

210:名無し迷彩
24/03/28 12:12:40.04 EfzylHED0.net
>>204
フロンで練習したからco2の扱い上手くなるって理屈がよく分からん
co2ガスブロ買って説明書読み込む方がよっぽどためになるわ

211:名無し迷彩
24/03/28 12:17:25.92 ieK5uDYCH.net
アマで買えるweのco2安い割にはリコイル強くていいな
フルメタだから樹脂フレームと合わせないといかんが

212:名無し迷彩
24/03/28 13:14:52.48 9duUZgI60.net
>>199
その部分からのガス漏れで
尚且つ漏れたり漏れなかったりするなら
ガスを漏らすまいとキツく締め付けすぎた結果
パッキンがよじれてしまってかえって漏れるケースか
CO2ボンベ先端部の形状が歪で隙間ができてしまうケース
が考えられるので下記に注意してみてどうぞ
・ボンベ装填時に締め付けすぎないよう注意する
・パッキンにシリコンオイルを吹くことで
 摩擦によるよじれ防止&パッキンの柔軟性確保
・ボンベの先端形状が歪んでないか目視確認し
 歪んでたらそのボンベは使用しない
 ※削って整形とかは破裂の危険があるのでしない

213:名無し迷彩
24/03/28 13:17:21.28 9duUZgI60.net
CO2ボンベは形状誤差が結構激しい
とくに中華ノーブランド品は
とんでもない不良品が混ざってることが
稀によく有る

214:名無し迷彩
24/03/28 13:22:00.46 9duUZgI60.net
あ、もう一つ有った
ボンベをキツく締め付けすぎると
ボンベ先端が潰れて変形した結果
穴が広がってそこから漏れるケースもある
見た目より脆い材質だって事を意識してどうぞ

215:名無し迷彩
24/03/28 13:54:07.63 EfzylHED0.net
>>211
フルメタのガスブロハンドガンってアマゾンで普通に売ってるけど購入履歴辿られて家に警察来たりせんのかな?
18未満との援交とかでも女が補導されて携帯の会話履歴復元されて買った男捕まってるやん
捕まえるとなったら樹脂フレームと合わせてますって言い訳なんか聞いてくれそうには思えんけどな
個人的にはフルメタのハンドガン禁止とか意味不明な法律さっさと廃止してほしいが

216:名無し迷彩 (アウアウクー MMa7-RSq/ [36.11.224.218])
24/03/28 14:20:03.06 k2HISKcG0.net
Amazonで売っているフルメタルガバメントはフレームとスライドが分離されて1つの箱に入ってるよ、しかもアマゾンの段ボールに入ってなくてWEの外箱に送り先のシールが直下に貼ってあったわ。質感は最高に良いけどね、また在庫が復活したから、今なら買えるよ。

217:名無し迷彩
24/03/28 18:21:57.89 qzCjGklh0.net
>>208
俺もCo2ボンベ接合部にシリコンスプレーを軽く吹きかけるのを
交換5回に1回くらいはするな
そのおかげか知らんがウチのグロック達もハイキャパ達もそこから漏れたことは皆無

218:名無し迷彩
24/03/28 18:51:22.75 OEiSHYrj0.net
ボンベの先端にシールテープ巻いてから入れてる 漏れたことは皆無

219:名無し迷彩
24/03/28 20:10:52.91 2+raKi2j0.net
>>218
シールテープの効能わかってないだろ
ネジ山のないところに巻き付けても意味ねえよって
完璧に無駄だがまあ気休めにはなるか

220:名無し迷彩
24/03/28 23:15:45.15 3K7ukxrO0.net
CO2ボンベ締め付けの適正トルクってどんくらいなんだろうな?

221:名無し迷彩
24/03/29 02:25:48.92 4T4T/1TUH.net
そんなんわかったところでどうすんの
トルクレンチで締めるんかw

222:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f99-+ly4 [2404:7a87:4b60:b700:*])
24/03/29 03:34:08.60 FoUMnic/0.net
マガジンとボンベの接触部分にあるパッキンの変形から来る症状だな
長時間ボンベ入れっぱなしにしてると良く起こる

ガスがもったいないんってんでボンベ装填したまま半年とか放置するがボンベ入れ替えた途端全部抜けたりしてた

くっそテキトウな打開策で今は克服出来た

ホームセンターでシリコングリス買ってくると良い
シリコンオイルじゃ駄目だぞ

ボンベ装填する時にボンベの口とその接触するパッキンにグリスをたっぷり盛れ
これで気密が取れる様になる

撃つたびに銃にグリスが回るから稼働も良くなる
唯一の問題はBB弾にもオイルが付着するのでホップアップ調整がしにくくなるのとシリコン系ホップアップパッキンだとパッキンの劣化が怖いくらいか

223:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f99-+ly4 [2404:7a87:4b60:b700:*])
24/03/29 03:40:31.14 FoUMnic/0.net
言い忘れてた
シリコングリスは有機溶剤の入ってない奴な?
有機溶剤入ってる奴だと即効でぶっ壊れるから買う時にちゃんとチェックしとこう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

21日前に更新/97 KB
担当:undef