SNSで見つけたダッサ ..
[2ch|▼Menu]
355:名無し迷彩
21/05/05 21:05:51.55 2T+Ta6llp0505.net
>>350
論点そこじゃないしデカすぎるブーメラン刺さってますよ

356:名無し迷彩
21/05/05 21:09:07.21 lj/ZUdq9p0505.net
>>351
可愛くなりたいからさwwwwwwwwwww
キモすぎて草
自演とか特技にしてそう

357:名無し迷彩
21/05/06 04:23:44.68 d0/KYSqN0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

358:名無し迷彩
21/05/06 07:24:08.31 vPna2WWyd.net
”これで大体ID真っ赤にしちゃう
コンプレックスに感じちゃってるんだよね
仕方ないよね事実だし”

359:名無し迷彩
21/05/06 08:12:19.91 b6YI40bKr.net
3Dブリンタ→業界衰退→謎の説教タイム→ハゲ
次は?次は何するの?

360:名無し迷彩
21/05/06 10:25:03.94 XIMs3nxM0.net
>>355
誤字ってるよ。

361:名無し迷彩
21/05/06 10:29:55.89 VLrVuJc/0.net
3Dプリンターに親コロされたマンここにもいたんか
いろんなスレに出張して精が出ますな

362:名無し迷彩
21/05/06 10:34:01.58 ZbqcZsuB0.net
3Dプリンター系じゃないけど
アウトドア用品で鉄板プレスしただけのプレートで荒稼ぎはしてるw

363:名無し迷彩
21/05/06 14:46:04.04 uM6CHjRnM.net
3dプリンターええと思うけどな 樹脂の材質とかケチるとあかんけど

364:名無し迷彩
21/05/06 14:46:35.34 uM6CHjRnM.net
いかにランナーを目立たなくするかとかが鍵

365:名無し迷彩
21/05/06 18:33:23.93 726lBB6xd.net
プリンター製品はホルスターぐらいしか使おうと思えない
それですら耐久性が心配だけど

366:名無し迷彩
21/05/06 19:02:24.58 PlcUo43X0.net
ポケットストーブ風防稼ぎマンだ

367:名無し迷彩
21/05/06 19:45:48.43 b+svGiqN0.net
3DPってあれガレキみたいな扱いでしょ

368:名無し迷彩
21/05/06 19:53:02.66 GUscsJjur.net
一品作って人気が出たら
レジンで大量複製
その後メーカー参入が一般的かと
業界衰退ってのがわからん

369:名無し迷彩
21/05/06 19:55:05.88 b+svGiqN0.net
そもそも個人でやってるのにメーカーの生産力に勝てるわけないでしょうに

370:名無し迷彩
21/05/06 20:30:32.80 9OTKKfnmp.net
3dプリンターの衝撃受けないパーツは良いとしてスライドとフレーム、ストック部分パーツは無いわ

371:名無し迷彩
21/05/06 21:38:53.42 XIMs3nxM0.net
スライド買ったけどサバゲ用ってより欲しいけどないからそれで妥協って感じかな。

372:名無し迷彩
21/05/06 23:26:59.76 I2IkqEI7p.net
もんまのスライドフレームはどうなの?
光造形だからもろそうだけど

373:名無し迷彩
21/05/07 18:20:17.25 7rC5sHrf0.net
URLリンク(twitter.com)
コスプレには良いけどサバゲはどうなんだ……
(deleted an unsolicited ad)

374:名無し迷彩
21/05/07 19:00:52.08 pOJ52cN0r.net
コスプレしてサバゲしてる人達向けかと

375:名無し迷彩
21/05/08 02:48:20.81 xrsM8VU3p.net
もんまの話題が出た瞬間スレ静かになって草w

376:名無し迷彩
21/05/08 10:45:42.05 diXDmKVD0.net
URLリンク(twitter.com)
痺れるねェ
(deleted an unsolicited ad)

377:名無し迷彩
21/05/08 10:46:23.03 diXDmKVD0.net
>>371
実はユーザー多いんだろ。

378:名無し迷彩
21/05/08 11:03:37.24 oOAtEH4Zd.net
>>37


379:2 https://pbs.twimg.com/media/E0xoWn4VkAA3pS1.jpg



380:名無し迷彩
21/05/08 11:06:12.49 DbRQkkj00.net
>>372
ドンキに売ってそう

381:名無し迷彩
21/05/08 11:52:12.84 XZ3bHIn50.net
ハンドガード無しとペットボトルストックは
そういうカテゴリーの物にしか見えなくなった
かっこいいともカッコ悪いとも思わない
対岸の火事状態

382:名無し迷彩
21/05/08 12:10:43.65 olAMWzi5a.net
落書きされてる便所の壁みたいだな

383:名無し迷彩
21/05/08 12:20:37.76 z+wgvM64p.net
イキリ陰キャがいかにも好きそう
シュープリームスとかw

384:名無し迷彩
21/05/08 15:15:02.46 QPcDJ2HfM.net
しかし何故ストックにボトルを?

385:名無し迷彩
21/05/08 15:28:39.27 S1AgLJTFd.net
>>379
その話題もう飽きた

386:名無し迷彩
21/05/08 16:24:03.84 hpRQ9pruM.net
そういうなよな 銃口につけるアダプターは掃除用に実在するんだけどね

387:名無し迷彩
21/05/08 17:12:39.42 CKH+Uw6Gp.net
>>378
シュープリームスじゃなくてスプレメだぞ

388:名無し迷彩
21/05/08 18:48:21.87 fkAD3CSVr.net
本当かい?

389:名無し迷彩
21/05/08 22:30:39.54 WwcyzVQN0.net
>>377
的確な表現で草。
本当にそれだわ、見た目が汚ねぇわ。

390:名無し迷彩
21/05/09 10:02:10.10 AmEDs3LEp.net
>>373
ユーザー多いならフォローあっても良さそうだが無いってことはそゆことなんだろうなと
形だけで満足出来る人なら良さそうだが実用ってなるとちょっと心配よねすぐへし折れそう

391:名無し迷彩
21/05/09 18:52:54.76 +a1qPUo/a.net
もんまのスライドにフォロー入れると、衝撃吸収ラバー付ければ普通にサバゲには使える
もしつけないとブローバックの度に欠けたプラのカスが落ちてくるって感じ

392:名無し迷彩
21/05/09 19:19:04.30 Kgj7gy+la.net
もんまは強度不足なの公表してアフターサポートするって言ってるから好感が持てる
ダサパーツでもないし

393:名無し迷彩
21/05/09 20:27:19.84 /jBeZa+Oa.net
3Dプリンタの銃は全てダサい
ダサくない言うなら証拠見せて欲しいわ

394:名無し迷彩
21/05/09 21:24:31.93 PQkOCkkDp.net
>>388
>>261

395:名無し迷彩
21/05/09 21:37:39.25 Kgj7gy+la.net
実銃の時点でダサいから論外

396:名無し迷彩
21/05/09 21:45:04.52 5EsUTBzTp.net
実銃があるってことちゃんとお勉強したんでちゅねえ

397:名無し迷彩
21/05/09 22:00:11.91 BBRREdI/M.net
>>390
今時実銃メーカーもトイガンメーカーも新製品作る際は3Dプリンターでモックアップ作るもんだが……
390的には、『3Dプリンターで1度でも出力されたらゴミ』と言ってる様にしか……
流石に暴論過ぎると思う

398:名無し迷彩
21/05/09 22:06:36.25 Kgj7gy+la.net
うわなんかクッサいのに暴論展開された

399:名無し迷彩
21/05/09 22:19:20.78 M5CpN2qYM.net
お前さんの好きな銃を3Dプリンターでコピーして、表面処理やら塗装やらで限りなく本物に近づけた物を『3Dプリンター製だと一切言わず』にお前さんにあげたら知らずに喜ぶんじゃね?
要は『3Dプリンター製』ってだけで目の仇にしすぎじゃね?
そりゃまあ出来の悪いの売ってる奴が多いからそういう目で見てしまうのもわかるけどね

400:名無し迷彩
21/05/09 22:34:55.64 Kgj7gy+la.net
そんな話はしてないが
実銃がそもそもダサいって言っただけで3Dプリントの事なんか1ミリも言ってない
脳みそ3Dプリンター製かお前は

401:名無し迷彩
21/05/09 22:35:56.64 UcMBJWOi0.net
>>388
わかる!すっごいわかる!!
ダサい、ダサ過ぎ!
死ね、息止めて直ちに死ね!
3Dプリンタ凄さ解らずに
3Dプリンターで作られたものは全てダサいとか言ってる奴はまじ死ねって感じだよね。

402:名無し迷彩
21/05/09 22:47:40.04 zr/iQfrxM.net
>>395
悪い。話の流れ的に>>388やと思ってた。ホント申し訳無い
>>392>>394と以降の文は>>388宛な……
まあ何が言いたいかって言うと
3Dプリンター製なのが悪いんじゃなく、デザインやらなんやらのセンスが無い奴が3Dプリンター製のアホな物を売ってるのが悪いだけじゃないか?
なんか388は『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』状態になってると思うぞ

403:名無し迷彩
21/05/09 23:06:01.35 Zcx3xS/Jp.net
ぶっちゃけもんまさん以外は全部嫌い。

404:名無し迷彩
21/05/09 23:07:20.06 8OpqE1IWp.net
>>387
自分で自分のこと好感持ってそう

405:名無し迷彩
21/05/09 23:08:52.87 8OpqE1IWp.net
>>398
本人必死やな

406:名無し迷彩
21/05/10 01:42:23.04 2G0/10rL0.net
もんまさんはしっかり耐久性も考えられて設計してるからまだ信用は出来る
100万越えのマジ物3Dプリンター使ってるし
SIGなんちゃらとかてんちょ工房とかそこら辺の安物3Dプリンター使ってぼったくりで売ってる連中はクソ

407:名無し迷彩
21/05/10 06:33:13.37 zzxJJOMSp.net
もんまさんわざわざプリンターガチのヤツ買ったんやっけ?

408:名無し迷彩
21/05/10 07:53:38.78 9vklHR0tp.net
でも定期的に取り扱いショップ募集みたいなツイートうざいよね。dmmですら耐久性心配なのに100万ぽっちのプリンターなら大丈夫の意味わからんな。ましてや光造形でしょ?商売するならちゃんと金型成型ににしてや

409:名無し迷彩
21/05/10 09:24:55.06 YX0C5Pkna.net
論点ズレすぎ
頭3Dプリントか

410:名無し迷彩
21/05/10 10:32:18.09 DlgSQzWIM.net
量産すんならやっぱ金型よ 究極的には3Dプリンターいらん

411:名無し迷彩
21/05/10 10:53:57.79 mUScb8eMM.net
3Dプリンター否定派じゃないが、業務用にしても同じ造形方式なら精度に差はあれど強度的には大差ないんじゃないかな。特に光造形だと尚更。
FDMの3Dプリンターだと家庭用はチャンバー加熱とかないから、使用できる素材も大きく制限されるが。

412:名無し迷彩
21/05/10 12:35:16.85 LNoFA/v/p.net
>>403
サンコーには置いてあったよ

413:名無し迷彩
21/05/10 16:58:57.14 6kba76kUp.net
3Dプリンターに強度求めてる時点ででしょ

414:名無し迷彩
21/05/10 17:59:03.86 5OgYORTfM.net
ダサいかダサくないかは作る道具じゃねー気がするがな
拳銃撃って人が死んだら弾のせいにするのと同じだろ

415:名無し迷彩
21/05/10 21:13:10.07 AxiWOQ3cr.net
おい、バカやめろ。
3Dブリンタ否定派の何も生み出さないどうでも良い
言い訳はじまるだろうが

416:名無し迷彩
21/05/10 23:00:14.96 b+GISF+ia.net
金型レジンもそんなに耐久性ないでしょ

417:名無し迷彩
21/05/10 23:14:05.92 xsWp6Qql0.net
ベクターやP90に延長ハンドガード付けちゃう人なんでなん?

418:名無し迷彩
21/05/10 23:33:00.42 utf9cRGYd.net
かっこいいと思っているから

419:名無し迷彩
21/05/10 23:38:58.29 JKqWvM8+0.net
なぜP90は戦艦になるのか

420:名無し迷彩
21/05/11 00:09:27.37 D5IEJCk6p.net
3dプリンターで商売してる奴ってキモいの多いよね

421:名無し迷彩
21/05/11 00:14:57.22 3wOeRmSS0.net
p90はハンドガードないからでしょ

422:名無し迷彩
21/05/11 00:24:32.89 lato/Qii0.net
3Dプリンターで商売してる奴は
>>415みたいな奴に粘着されるのはきついよね。

423:名無し迷彩
21/05/11 21:04:42.88 LNi2U/c10.net
やっぱメルカリは魔境やな
URLリンク(www.mercari.com)

424:名無し迷彩
21/05/11 21:09:52.54 5VAYuiiW0.net
>>418
色弱でグレーに見えるんとちゃうか?

425:名無し迷彩
21/05/11 22:46:27.74 06lfvgmrd.net
塗装ハゲもひどいけど、白サフ吹いてないから黒透けて発色が悪い
彩度の高い色は隠蔽弱いから最低でも下を隠蔽の強い白で塗って黒をちゃんと殺してから塗らないと
塗装を売りにするなら塗装の基本くらいは押さえて欲しい
ダサいに加えて知識と技術の不足で目も当てられない

426:名無し迷彩
21/05/12 00:28:30.43 vgJw0CsS0.net
URLリンク(twitter.com)
銃がでっかくなった!
(deleted an unsolicited ad)

427:名無し迷彩
21/05/12 01:49:38.17 0P9cu1th0.net
>>421
大人向け特撮のくせにデザインだせえし女の子のプラモは他社と比べたら圧倒的にブサイクだし…
どの層をターゲットにしてんだろうな

428:名無し迷彩
21/05/12 02:57:22.66 dtnKDRnY0.net
>>418
10代の子が頑張って塗装したと思えば微笑ましいかと思ったが他の出品見るに大人だな…

429:名無し迷彩
21/05/12 07:11:26.25 BSv1DlzU0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

430:名無し迷彩
21/05/12 07:43:08.37 Q4fuJRnRp.net
>>424
AKだけ見せればいいものを他のも自慢しちゃう痛いおちんぽおじさん

431:名無し迷彩
21/05/12 07:52:51.96 PTht0Ehir.net
>>424
こういうガンラックすげえ貧乏臭い

432:名無し迷彩
21/05/12 08:28:32.95 KmZ+J2foa.net
>>426
SNSとかで上げるなら塗装するなりして少しでも格好良くすべきだよな。

433:名無し迷彩
21/05/12 17:32:47.98 BSv1DlzU0.net
スレ的ZSRTの蛍光色はどうなの

434:名無し迷彩
21/05/12 17:33:16.39 IpxU31a6p.net
>>428
今更か?論外だよ

435:名無し迷彩
21/05/12 18:30:47.85 +zfwmUTNa.net
>>428
ZSRTは言うまでもないから指摘しなくてもわかるだろ。

436:名無し迷彩
21/05/12 19:53:58.21 mqp+oP4J0.net
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無し迷彩
21/05/12 20:37:51.82 NaCRGOg00.net
>>431
ハンドガードと本体はなかなか気を使った仕上げなのになんでストックに
適当にステッカー貼ってあんだろう。

438:名無し迷彩
21/05/12 20:52:51.48 L3v8YqTA0.net
グリップに顔あると握りしめることになるけどそれはいいのか?

439:名無し迷彩
21/05/12 22:22:11.21 7GHI0pSC0.net
スノーボードに描かれたアニメキャラたちは足で踏みつけられるか雪面に擦り付けられてるんやで

440:名無し迷彩
21/05/12 23:24:41.50 jUV+3FMk0.net
ファミコンカラー?

441:名無し迷彩
21/05/13 01:37:22.68 1VbVFo2o0.net
>>424
オナンに食いつく所がオタクくんって感じがする

442:名無し迷彩
21/05/13 03:14:07.60 5a5t8Nt5M.net
俺も愛銃に好きな2次元キャラを描いて痛銃にしようと思ってるが流石にグリップとハンドガードに描く気は無いな
んな磨耗しまくる所に描いたらキャラ絵があっという間にボロボロになるじゃん
好きなキャラがすぐにボロボロになってくなんて耐えられんわ

443:名無し迷彩
21/05/13 06:40:41.45 A7T4oCvsp.net
>>437
ダサ銃オーナーの


444:tリをしてるこのスレの住人かホンモノなのか判断に困る



445:名無し迷彩
21/05/13 07:50:57.87 .net
どうでもいいけどこういう自作グリップは塗装削れないよ
透明なグリップの下に紙に印刷したやつ切り抜いて貼ってるだけ
ほんとにどうでもいいけど

446:名無し迷彩
21/05/13 08:45:27.63 yoptoT3od.net
>>439
それはみんな分かって言ってるんじゃねえの?
見ればわかるじゃん

447:名無し迷彩
21/05/13 08:57:39.25 .net
わかってたらボロボロになるとか発言しないだろ低脳
最大限苦痛を伴う悲惨な死に方しろ蛆虫野郎

448:名無し迷彩
21/05/13 10:23:38.51 xForFLpta.net
そんなに怒るとは一体何が彼の琴線に触れたんだろうか

449:名無し迷彩
21/05/13 10:43:35.79 yoptoT3od.net
ただの気狂いだろう

450:名無し迷彩
21/05/13 11:02:04.25 +A/LieYw0.net
琴線じゃなくて逆鱗じゃろ

451:名無し迷彩
21/05/13 11:13:03.51 R7tD5I1Ka.net
蛆虫に絡まれたら不快だからキレてもおかしくはないね

452:名無し迷彩
21/05/13 11:49:07.14 39PU4aEhp.net
ぎゃ…逆鱗

453:名無し迷彩
21/05/13 13:28:36.77 u98q6Ip1a.net
沸点低すぎて草
これは基地外ですわ

454:名無し迷彩
21/05/13 13:29:39.37 JAGXzEXmr.net
エベレスト頂上クラスの沸点の低さ

455:名無し迷彩
21/05/13 13:39:53.20 0P3KPvWP0.net
「ブチ切れで草」って言って欲しいだけのかまってちゃんだろ

456:名無し迷彩
21/05/13 14:25:01.85 YvjFgEkya.net
>>448
調べてみたら70℃くらいだったわエベレスト頂上の沸点

457:名無し迷彩
21/05/13 19:37:20.36 EMgqbdwOr.net
沸点低いなー

458:名無し迷彩
21/05/13 19:41:44.21 3kT5QPn2p.net
Yuriカスタムも中々のダサ銃量産してるな

459:名無し迷彩
21/05/13 19:51:36.19 Ybu7v/5L0.net
この手のアニメキャラを道具に貼ってる(?)やつって
嫁が変わったら次の嫁に張り替えんの?
これ売ろうにもジャンク扱いだろうし

460:名無し迷彩
21/05/13 20:24:14.66 LfFN6+q8a.net
>>453
ところがどっこいかなり強気な値段設定してくるぞ

461:名無し迷彩
21/05/13 20:51:39.00 IG9JHjuqp.net
>>454
しかも不思議とそれを買うやつがいるんだよな。

462:名無し迷彩
21/05/13 21:31:33.92 3mrZvVaka.net
オタクの汚い手垢がついた嫁か…

463:名無し迷彩
21/05/13 21:42:34.71 YKLsUjpl0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

464:名無し迷彩
21/05/13 21:59:39.38 +b0PBqTI0.net
>>457
URLリンク(pbs.twimg.com)

465:名無し迷彩
21/05/13 22:21:14.31 Ybu7v/5L0.net
>>442
琴線ってのはその人が心の中で触れられたくないことって意味じゃないんだが

466:名無し迷彩
21/05/13 23:07:23.21 arqeAViM0.net
>>458
形はカッコ良くないけど
色のバランはいい

467:名無し迷彩
21/05/13 23:45:23.64 3mrZvVaka.net
ダサ銃特有の短いのを長くするやつ+意味不明な差し色

468:名無し迷彩
21/05/14 00:14:48.23 M2/JIui0d.net
>>460
色はいいだと!?
貴様ズスアトを肯定する気だな!そんなことは許されないのだぞ!

469:名無し迷彩
21/05/14 00:18:58.06 EEsjc0Rtp.net
オタクなんだから蛍光色好きでも良いだろ

470:名無し迷彩
21/05/14 01:25:06.01 1LlkZUMYM.net
蛍光色まみれのやつって工事現場リスペクトとかなの?

471:名無し迷彩
21/05/14 07:24:25.21 aGjIZmg3r.net
こーいうのでいいんだよこーいうので

472:名無し迷彩
21/05/14 09:30:21.08 E84WpSGJd.net
ライラグリップの破壊力は素晴らしいな

473:名無し迷彩
21/05/14 10:01:13.86 vT3GWq3n0.net
MP7なのか
ハンドガンかと思った

474:名無し迷彩
21/05/14 11:15:13.22 i4YYDt1np.net
>>464
ゲーム脳だと思う

475:名無し迷彩
21/05/14 19:51:55.43 jIA3kYpa0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

476:名無し迷彩
21/05/14 20:12:17.42 H4HIJvH+0.net
また変なタグが

477:名無し迷彩
21/05/14 20:12:31.51 8Jh6TVQQr.net
レーザーガンばっか

478:名無し迷彩
21/05/14 21:12:23.34 M2/JIui0d.net
>>469
これが一番ダサだと思った
URLリンク(pbs.twimg.com)

479:名無し迷彩
21/05/14 22:13:26.89 vl9s1V9d0.net
>>472
めっちゃミニ四駆やん。

480:名無し迷彩
21/05/14 22:38:38.58 NrZTrq+10.net
>>469
ストライクフェイス使えてサプとか意味わかんねえだろ…何したいんだ

481:名無し迷彩
21/05/14 23:13:26.48 jIA3kYpa0.net
ストライクフェイスの意味というか使い方知らないんじゃないかな....

482:名無し迷彩
21/05/14 23:14:31.96 4qNkWZbIa.net
ちゃんと使えばお肉が柔らかくなるのにな…

483:名無し迷彩
21/05/15 00:02:55.38 6qCzBCCZ0.net
仮面ライダー味があるななんか
モモタロスだっけ

484:名無し迷彩
21/05/15 06:53:33.40 3IrrVLo60.net
#名刺代わりのカスタムガン
この世終わりのようなタグ

485:名無し迷彩
21/05/15 08:32:58.02 hKGv/uTta.net
ミュート済みのタグや

486:名無し迷彩
21/05/15 11:20:16.86 zmrS7Ec+d.net
おーかっこいいと思えるやつもあるけど大半は地獄みたいなカスタムだね

487:名無し迷彩
21/05/15 11:23:28.67 zmrS7Ec+d.net
これやたら伸びてるけど
みんなだせーと思って面白半分でリツイートしてるのかそれとも本気でかっこいいと思ってるのか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

488:名無し迷彩
21/05/15 12:05:59.08 cdsJF3QDp.net
リプしてる人見たらわかるだろ
殆どがP90が大好きな人たちだぞ

489:名無し迷彩
21/05/15 12:15:27.40 iaGdIlsm0.net
これP90でやるよりSL-9でやる方が良くない?
なんで短いのを長くすんの

490:名無し迷彩
21/05/15 12:30:32.84 C1ufos3ad.net
短いのは長く
長いのは短く
それが彼らの本能だからだ

491:名無し迷彩
21/05/15 13:34:12.52 Vf6DnsU00.net
なんかイビルジョーっぽい

492:名無し迷彩
21/05/15 14:03:28.48 6taYlv+Pp.net
かっけー!

493:名無し迷彩
21/05/15 14:10:49.27 S67GQ9JD0.net
レーザーガンとして見ればまあギリギリアリなんかもしれんけど、色が紛らわしすぎるからサバゲには持ってきてほしくないかなぁ

494:名無し迷彩
21/05/15 14:49:55.85 cVq5kaerd.net
P90より先端の異物が上下にガバッとひらいてレールガン(笑)

495:名無し迷彩
21/05/15 15:03:32.08 0rCHZA4D0.net
ワクワクするじゃん
ウルトラマンの武器みたいで

496:名無し迷彩
21/05/15 15:11:29.27 iaGdIlsm0.net
幼稚園生かよ

497:名無し迷彩
21/05/15 15:18:21.81 ovJOA6JX0.net
>>487
としても安物スコープで全て台無し!だからダサい

498:名無し迷彩
21/05/15 15:31:45.25 ZihFhln50.net
ダサいにはダサいがアーマー勢の武器に突っ込み入れる方が野暮だろ…

499:名無し迷彩
21/05/15 16:03:05.59 bgf2o+9qa.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

500:名無し迷彩
21/05/15 16:51:07.04 i0DTV/nbd.net
>>493
URLリンク(pbs.twimg.com)

501:名無し迷彩
21/05/15 17:04:32.94 jKkde8v5d.net
>>494
ゆりあんレトリーバーってサバゲやってたんだ

502:名無し迷彩
21/05/15 18:42:25.07 0CmwU0na0.net
リボルバーに普通のマウントでエイムポイント(同等品)載せてるだけなのに
なんでこんなに異様なんだろう。

503:名無し迷彩
21/05/15 19:27:29.00 OTdBEUIn0.net
格好×顔(ボソッ)

504:名無し迷彩
21/05/16 00:44:48.54 jIUhOboS0.net
UABとかサバゲ用のBB弾発射機に割り振った銃をダサいって言うのは違うと思うんだよね
あれは機能美でアリでしょ
俺は嫌いだけど

505:名無し迷彩
21/05/16 02:31:56.71 yYhThXUx0.net
>>498
ならAR15ベースのレシーバーやめてほしいわ
BB弾発射装置としての機能美ならもうギアボックスとバレルだけでいいんだからさ

506:名無し迷彩
21/05/16 04:22:47.57 ge7fKDqI0.net
スポンサーも賞金もロクに無いようなものに専用プラットフォームを求めるのは酷

507:名無し迷彩
21/05/16 07:31:53.17 FsTIl3+Q0.net
機能美って言うなら>>233ぐらいやってくれないと

508:名無し迷彩
21/05/16 07:52:38.82 0Nx7Wz5+d.net
BB弾発射機には不要なはずのペットボトルとかくっつけといて機能美はないわ

509:名無し迷彩
21/05/16 09:01:16.10 AdYQXUMy0.net
機能美()
中途半端だから嫌われてるってのわかってないんですね

510:名無し迷彩
21/05/16 09:59:15.81 6Y5rdY72p.net
つーかシビリアン向けの銃ならまだしも軍用銃自体が機能美の塊みたいなもんじゃん
それを変に弄り回すから糞ダサくなるんだよね

511:名無し迷彩
21/05/16 12:38:30.53 LpL6RE+j0.net
あの変な構えで撃つならARである必要がそもそもないよな
電ハンの内部をゴリゴリにカスタムして使うのが一番最適解かつ機能美な気がするわ
弾数制限あるから100発装弾できるマガジンを銃に挿しとくだけでいいしストックもみんなまともに使ってないからいらない

512:名無し迷彩
21/05/16 14:34:05.55 yYhThXUx0.net
弾の出るパイプでいいよもう

513:名無し迷彩
21/05/16 15:23:06.70 ORke01la0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

514:名無し迷彩
21/05/16 15:55:28.71 4B7E/53ZF.net
>>506
つまりこう言う事か
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無し迷彩
21/05/16 16:42:21.30 cbtEi3a00.net
>>508
天才、UABはもうこの形でいけば良い。

516:名無し迷彩
21/05/16 16:44:57.74 GiW5E2OV0.net
>>507
URLリンク(pbs.twimg.com)

517:名無し迷彩
21/05/16 17:58:41.14 ArRUzrhT0.net
>>510
缶バッジびっしりのスクールバッグを思い出した

518:名無し迷彩
21/05/16 18:38:03.46 EkJQ858ip.net
>>509
ここまでいじる能力が無いから大半はカスタムパーツの多いM4を使うんだぞ

519:名無し迷彩
21/05/17 01:43:50.53 +wtL6RQga.net
>>508
こち亀のサバゲ回かよ

520:名無し迷彩
21/05/17 07:10:41.67 52u1xfXl0.net
>>513
テニスのラケットにhop調整ついてたな
思えばあの頃にはhop調整あったんか・・・30年前くらい?

521:名無し迷彩
21/05/17 10:53:27.37 iFtjZvi20.net
マルイの電動出始めぐらいかな

522:名無し迷彩
21/05/17 10:55:29.68 QuMIMIRMd.net
0.989Jになった辺りに
メーカーが頑張ってホップ機構作ったんだっけ?
30年も前になるのか

523:名無し迷彩
21/05/17 11:19:40.13 iFtjZvi20.net
ジュール規制はもうちょい後

524:名無し迷彩
21/05/17 12:10:12.42 zx0h8bGC0.net
>>516
ちょっと違う。
そもそもホップアップの概念自体はエアタン時代から既にあって、プライベートで自作していた人もいた。
それをショップ系がいろいろな形で商品化(モリオカの0.4jシステムとかシェリフのLRBとか)したけど、当時としては高価で買える人も限られてた。
で当時弱小メーカーだった東京マルイが一発逆転狙って電動ガンを開発し、幸か不幸かノーマル電動ガンの非力さを補うために後にホップアップ機能を搭載して大当たり。
今現在の法的縛りはホップアップ搭載電動ガン発売から、更に5年くらい経ってからだと思う。

525:名無し迷彩
21/05/17 12:16:56.56 5KjZh3z8d.net
エアガン規制なったの阪和道の乱射事件後ちゃうかった?

526:名無し迷彩
21/05/17 12:59:35.25 g3mw94wAp.net
ホップと言えば思い出深い出来事がある
1986年前後、JACのバトルマスターが一世を風靡してた
頃にホビージャパン別冊のカスタムエアーガンのムックで
エアブラシを内蔵してフルオートガスガンを作る記事があって
真似して作った。
それのチャンバーはスミチューブに針金を輪っかにして巻いて、
抜弾抵抗を作る構造だったんだけどそれで撃った弾は初速は
そんなに出ないんだけど妙にフワーっとした感じで飛距離がよく出た。
友達と面白い弾道だなーとかガスガンってこういう飛びなのか(勘違い)とか
話してたんだけど、今にしてみればあれホップ機構だったんだなーって思う。
チャンバーの巻いた針金がちょうどホップパッキンのように効いて
たんだろう。

527:名無し迷彩
21/05/17 13:37:54.05 DdE6aAeTd.net
>>518
なるほど、そういう経緯だったのね。
勉強になった。ありがとう!

528:名無し迷彩
21/05/17 15:02:15.06 zx0h8bGC0.net
>>519
ああそうだね。もう昔のことであやふやな記憶で5年とか書いた。すまん。
時系列的は・・・
1993年 東京マルイが「ホップアップシステム」搭載のFAMASスーパーバージョン発売
※ノンホップとしてはその2年前に販売
--------------------------------------------------------------
この後パワー重視が衰退
法的縛りはなかったが、所謂自主規制(電動フルは1j以下で0.2gまで、ボルトは1.44j未満で0.3gまで等々)が
暗黙の了解で広まる
ただしASKSあたりでは銃の種類に限らず1j未満で0.2gまで
---------------------------------------------------------------
2005年 和歌山県での高速道路上での連続発砲事件
2007年 法規制開始(2006年公示、2007年施行)
あらためて見てみると初のホップアップ機構搭載電動ガン発売から法施行まで14年もあったんだな。
個人的にはあっという間に規制された印象が強かったけど。

529:名無し迷彩
21/05/17 15:29:42.28 kdpAr28aM.net
>>522
vsr-10の初期モデルは自主規制ギリギリのセッティングで1J越えの個体もちらほらあったなw

530:名無し迷彩
21/05/17 17:25:34.44 MoiLrifk0.net
>>523
vsr出だしの頃って1j規制無かったからそんな事だれも気にして無かったよ
むしろvsrベースのやたら強力カスタムが流行ってた。0.43g弾で70〜80m射程とか

531:名無し迷彩
21/05/17 17:29:53.12 kdpAr28aM.net
>>524
2年半後に気にすることになったんだよなぁ

532:名無し迷彩
21/05/18 21:15:09.45 0Zmu8C8b0.net
URLリンク(twitter.com)
どうして…
(deleted an unsolicited ad)

533:名無し迷彩
21/05/18 21:26:20.85 UHbpCA+n0.net
変態という激寒ワード
クールジャパンに通じるものがある

534:名無し迷彩
21/05/18 21:41:21.17 2Zsr76QW0.net
なぜキャリングバッグつけたがるのか

535:名無し迷彩
21/05/18 21:41:44.26 2Zsr76QW0.net
キャリングハンドルの予測変換ミス

536:名無し迷彩
21/05/18 22:02:55.05 ZOEKYWOJ0.net
>>526
URLリンク(pbs.twimg.com)

537:名無し迷彩
21/05/18 22:49:26.22 1VKKznQ80.net
こういうのはフィールド来ないで欲しい
URLリンク(pbs.twimg.com)

538:名無し迷彩
21/05/18 22:56:08.95 r/FEF2QQ0.net
>>534
持ち運びは便利だな

539:名無し迷彩
21/05/18 22:57:52.91 zMTZezkOM.net
>>531
ウィポポくん怒らないでよ

540:名無し迷彩
21/05/18 23:12:20.61 hLmeJWFw0.net
なんかの拍子に鉄砲落としたらボンベが根本から折れて射出されそう(こなみ

541:名無し迷彩
21/05/18 23:24:40.82 P5NPBuUhp.net
>>531
ごめんなんでかわかんない
ただの外部ソースじゃない?

542:名無し迷彩
21/05/19 00:19:56.11 gj/N0E4Pp.net
外部ソース禁止のとこけっこうあるからね
レギュレータついてるとは言えその運用は使用者の
良識頼みだし。

543:名無し迷彩
21/05/19 01:33:38.55 omWD9UZe0.net
これなんかの拍子に穴空いて破裂するだろ…

544:名無し迷彩
21/05/19 01:50:24.99 FbvuS6va0.net
これレギュついてるしただの外部ソースじゃないの?
こんなのよりApsドラゴンフライのがよっぽど危険でしょ

545:名無し迷彩
21/05/19 02:00:31.30 yV27Gy71a.net
肯定的な奴は外部ソースを保護もせず剥き出しにすんなって思わないのか…

546:名無し迷彩
21/05/19 02:17:58.54 b7NPZZbXM.net
剥き出しは普通に危ないよな……
変なぶつけ方とかするとレギュレータが壊れそうだし

547:名無し迷彩
21/05/19 02:33:15.90 FbvuS6va0.net
あ、そうか普通は布のポーチとかに詰めるか
エアプすまん

548:名無し迷彩
21/05/19 07:19:22.60 abhccMp+0.net
レギュレーターもボンベもそんなやわな作りしてないぞ

549:名無し迷彩
21/05/19 08:41:19.46 oqdxZfIsa.net
そういう問題じゃない

550:名無し迷彩
21/05/19 08:49:43.07 H6ozQbKV0.net
ぶつけたら壊れるとかco2ボンベも触ったことないようなやつらが多そうだな
貼られてるアマゾンカスタムよりひどい銃で遊んでそう

551:名無し迷彩
21/05/19 10:01:35.04 okPm97Tta.net
まともに調べもしないくせに、外部ソース!危険!って固定概念で騒ぐ奴らは腐る程いるからな
頭の中身が昔からアップデートされてないんだよ

552:名無し迷彩
21/05/19 10:04:48.26 j+z7SNwdd.net
>>545
それ使ってて万が一で人を殺してちゃんと責任取れるのか?まさかいざ殺してボンベが吹き飛ぶとは思わなかったからおれは無罪だなんて言わないよな?

553:名無し迷彩
21/05/19 10:21:15.77 3twXHaPEp.net
ボンベに穴空いただけだったらそっからガス出てくるだけで破裂せんよ
穴空く度に破裂するならCO2ボンベ交換する毎に破裂してる

554:名無し迷彩
21/05/19 10:36:45.04 aNIwxeApd.net
こういう外部ソース用のレールマウント取り付け可能なケースを作れないんかな

555:名無し迷彩
21/05/19 10:37:48.67 oRU6Nkkba.net
>>546
お前車とか乗らない方が良いよ

556:名無し迷彩
21/05/19 11:31:29.06 CepM7Ep2d.net
>>522
たしか0.989J規制が囁かれ始めた頃に発売したM14 は箱出しで1J出たのでインナーバレル切り詰めて販売したとか

557:名無し迷彩
21/05/19 11:59:04.52 OltQHbKva.net
実際の猟銃も巨大なco2ボンベが前側に接続されてたりするのもあるからやりたい事はわかるけど、やっぱりその付け方は危なくない??
誰か説明がうまい奴説明してくれ、俺には無理だ

558:名無し迷彩
21/05/19 12:06:20.98 j+z7SNwdd.net
>>549
免許制度や保険がある車と同じにしか考えられないとか頭カマホモ?

559:名無し迷彩
21/05/19 12:23:04.59 brXvFvs7a.net
ボンベは撃てば爆発するし
ヘリは出てきたらまず墜ちるぞ

560:名無し迷彩
21/05/19 12:34:07.37 fLQoibVjp.net
エアガンもフルスイングで殴れば人殺せるし危険じゃね

561:名無し迷彩
21/05/19 12:39:21.36 e81Pan7j0.net
実際はぶつけて破損して事故につながる可能性は低いと思うけど、それを想起させる感じではあるよね
一緒に遊ぶ人が不快や恐怖の念を抱く可能性があるものは持っていかないほうがいいと思う

562:名無し迷彩
21/05/19 12:45:47.46 abhccMp+0.net
>>555
より想像力豊かな人に合わせていくと
銃の形をしたエアソフトガンは人殺しを連想して不快になる人がいるからやめた方がいいとなり、きりがなくなる

563:名無し迷彩
21/05/19 12:52:39.30 .net
可能性と極論は違うぞ

564:名無し迷彩
21/05/19 13:38:31.83 abhccMp+0.net
電動ガンは使用中にバッテリーが燃えて火事になる可能性があるから危険だよねって言う奴がいたらそいつに配慮するのかって話
危ないって言ったもん勝ちになる

565:名無し迷彩
21/05/19 13:53:53.21 yV27Gy71a.net
アホは電動ガンのバッテリー云々言い出してるけど、純正でバッテリーが剥き出しになる構造のエアガンがほぼ無いのはメーカーが考慮してるからだろ
実際に壊れる、壊れないって事じゃなくて剥き出しなことが万が一あったら危ないってことも理解出来てないとか頭カマホモかよ

566:名無し迷彩
21/05/19 14:16:26.20 abhccMp+0.net
剥き出しだと何故危ないか具体的に説明できたら偉いと思う

567:名無し迷彩
21/05/19 14:28:39.20 j+z7SNwdd.net
剥き出しが危険な理由を具体的に説明しないとわからないやつはエアガン触らないでほしい
危機管理能力もないやつはどうやって社会で生きてるんだ?

568:名無し迷彩
21/05/19 14:37:20.73 abhccMp+0.net
エアガンに触るための必須条件たる重要な情報はただじゃ教えてくれないのか、残念だな

569:名無し迷彩
21/05/19 14:43:11.32 yV27Gy71a.net
>>560
こけました、こけた先に鋭利な箇所がありました、その場所にたまたまボンベor剥き出しのバッテリーが突き刺さりました、運悪く火花も散りました、さらに色々な要因が重なって爆発して火災に発展しました
これでいい?

570:名無し迷彩
21/05/19 14:45:09.23 x5HZpM/30.net
あの堅い一体成形した金属容器が
なんかの拍子に破損する状況が
解らん。
破損する程の出来事というのは
ガス爆発とか車に轢かれたりとか?
ガスボンベ心配している場合じゃ無くね?

571:名無し迷彩
21/05/19 14:57:44.43 7wgz392j0.net
あのCO2ボンベが破損するような状況は想像し難いが、衝撃などでボンベとの接続部がイカれるとボンベがロケットの如くぶっ飛んでいくような現象は起こりうる。
CO2ガスガン総合スレの住民は多分同じことを言うだろう。住民は何人か飛ばした経験があるようだし。

572:名無し迷彩
21/05/19 15:01:48.32 PwSDW3y4r.net
何かを危険かどうかを判断するのって実は結構難しいから、危険って言われたらとりあえず対応するみたいな動きは世の中多い。
無駄なコストにもなるし、無駄な制約にもなるけど、とりあえず割り切って対応することで防げる損失もある。
結局この場で議論することが1番無駄なんだよな。

573:名無し迷彩
21/05/19 15:11:05.72 O4tpK53EM.net
>>565
いうてサンプロはネジ切られてるから早々抜けんぞ


574:、12gボンベみたいな構造じゃないし



575:名無し迷彩
21/05/19 15:13:32.90 Cb21A2MJ0.net
お前らダサいかどうかで判断しろよ

576:名無し迷彩
21/05/19 16:13:05.99 N099lfSz0.net
ボンベより先にホースとかコネクタが吹き飛ぶだろうしこれも電動ガンは抱える問題だしな
まぁ取り外しできるマガジンと本体の間で極めて簡易的にブラブラする可能性があるのを考えたら電動ガンより余程嫌だけど

577:名無し迷彩
21/05/19 16:21:43.61 3twXHaPEp.net
>>563
妄想逞しすぎて草

578:名無し迷彩
21/05/19 16:33:01.11 yV27Gy71a.net
>>570
これぐらい慎重になれってことだ、自分で自爆するだけならどうでも良いけどなんかあって他人に怪我させてからじゃ遅いんだよ

かもしれない運転・だろう運転って知らんのか?もしかして免許も持ってない車も持てない低所得か?

579:名無し迷彩
21/05/19 16:44:51.56 1bHKdw2cp.net
ボンベが破裂なんてことはまぁそこまでないだろうけど、嵌め込みが外れてボンベが飛ぶことはあり得るからな
サバゲでBB弾以外を飛ばしたらダメなことは言わなくてもわかってるでしょうし

580:名無し迷彩
21/05/19 16:48:19.81 abhccMp+0.net
>>571
慎重になるのはいいけど君の慎重さはCO2外部ソースにだけ限定的に適用されるダブルスタンダードではないよな?
電動ガンのバッテリーが何らかの原因で発火する可能性に対してはどう対策してる?
HFC134aリキチャのマガジンやボンベが爆発する可能性に対しては?
サバゲーマーなら銃自体が手からすっぽ抜けて他人に当たるかもしれないからその対策も必要だぞ
あと他人と接触した時に怪我させないように鋭利な部分をスポンジで保護したりもな

581:名無し迷彩
21/05/19 16:52:53.82 3twXHaPEp.net
>>571
不燃性ガスの二酸化炭素がどうやったら爆発、火災に繋がるか教えてくれよ

582:名無し迷彩
21/05/19 16:59:01.93 WGXq4DICM.net
田口、ふぇい、サイバーBV、苺屋あたりが降臨してそうw

583:名無し迷彩
21/05/19 17:14:42.52 yV27Gy71a.net
なんか文盲と全部説明しろってめんどくせえアホしかいねえなここ

584:名無し迷彩
21/05/19 17:21:38.27 L6ky3SAQd.net
付け方やら何やらで文句あるならフィールドでスタッフに言え。問題ないと判断されても、まだ文句あるなら貸切でもやれば?

585:名無し迷彩
21/05/19 17:27:48.83 r1/x/9+l0.net
ボンベが破裂するよりAPSのマガジンがいきなり炸裂する確率の方が遥かに上だよ

586:名無し迷彩
21/05/19 18:21:14.01 waKXsU+jd.net
>>574
とてもどうでもいいことを指摘するけど、マグネシウムは二酸化炭素中でもそれを還元して燃焼するよ

587:名無し迷彩
21/05/19 18:51:01.38 izmF5h3N0.net
>>579
どこからマグネシウム出てきた?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/185 KB
担当:undef