東京マルイガスガン総 ..
[2ch|▼Menu]
170:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-DVAE [1.79.88.246])
20/05/23 13:42:07 8fQ4fYN6d.net
>>167
それ自分で言ってて虚しくないの?

171:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
20/05/23 13:45:54 jOE6T27h0.net
>>170
虚しくなる理由を教えて。
俺は別に誰にも趣味辞めろとか指図してないけど?

172:名無し迷彩 (アウアウカー Sab7-O5Ya [182.250.241.3])
20/05/23 13:47:05 GkRwe0V8a.net
みんな忘れてるみたいだがメッキモデルはどうにもならない。

173:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
20/05/23 13:55:04 cKwN/wQX0.net
最新エンジンM45A1と言えどやはりシングルガバ
M9やグロック撃ってるとダブルカラムのガスタンク容量は正義なんやなって思う
自重で落下おじさんがハイキャパ好きなわけだワ

174:名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-DVAE [110.163.13.155])
20/05/23 13:56:54 QUi6z41Rd.net
>>171
いや浅い趣味だなって思って…
怒らせるつもりはなかったんだゴメンね

175:名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
20/05/23 13:59:49 J9P+IBpx0.net
>>172
シルバーモデルのほとんどの現行品は+3000円のメッキ仕様から
黒と同価格の銀塗装に移行してるでしょ。
仕上げなんてどうにでもなる。
生き残ってる一部のメッキモデルは諦めるしかないが。

176:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
20/05/23 14:13:01 jOE6T27h0.net
>>174
全然怒ってませんよ。
ただ自分の書き込みのどこがそう思わせたかと、参考のために聞きたかっただけだから。
オジサンになると自分の場合は気力も無くなり趣味も浅くなるばかりですよ。

177:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-O2av [126.159.255.134])
20/05/23 14:52:00 q3g+dG910.net
マウント取りたがるガイジ大杉

178:名無し迷彩
20/05/23 14:55:30.05 Pz+H0RSs0.net
ちなみに俺のデザートイーグルはジークの上下組んでるからOK
と、いいたいけどジークにもパーティングラインはあるので処理はした

179:名無し迷彩 (ワッチョイ c778-f9J/ [124.246.220.97])
20/05/23 15:19:24 o1QAVGgO0.net
上下メタルとか犯罪告白はよそでやって

180:名無し迷彩 (ワッチョイW 17c4-6GDc [118.109.105.17])
20/05/23 15:36:19 Pz+H0RSs0.net
遠慮なく告発してくれ

181:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-OfAR [126.194.215.3])
20/05/23 15:40:19 d08ruqlor.net
きっと外国に住んでるのでしょう
日本に住んでるのにこんな書き込みしてたらクソバカおマヌケさんだ
でも>>1が読めてないからやっぱりおバカさん

182:名無し迷彩 (ワッチョイW ab33-K7uz [58.89.113.208])
20/05/23 16:59:54 38zyVPOW0.net
マルイ「お前らそんなにいうなら無塗装組み立てキットで製品化してやる」

183:名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
20/05/23 17:05:59 J9P+IBpx0.net
正直キット販売とか望むところだけど現実問題無理だろうな。
作るモデルガンやストライカー式のキット売ってた時に
散々苦情来てるから(大体客のせい)

184:名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
20/05/23 17:38:45 7zd9AEjE0.net
>>183
つづみ弾のとかやモデルガンのふくめて4,5丁作ったことあるけど、
なんか問題(ユーザーがやらかしそうな)あったの?

185:名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
20/05/23 18:11:22 J9P+IBpx0.net
>>184
一番多いのは作るモデルガンが撃てない或いは壊れたって事で
苦情を言ってくる人。
当時のモデルガンなんて製作者の技量に相当左右される代物。
というか完璧に作っても発火しなかったりジャムったりするのは
当たり前なんだけどそこがわからない人は相当いたとは聞いてるね。
メーカー的には本音を言えば「そんな快調に撃てるわけねえだろ、
それから撃ってたらそのうちぶっ壊れるからな(笑)」と言う訳にも
いかず苦労したって。

186:名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
20/05/23 18:30:06 7zd9AEjE0.net
>>185
メーカーもしんどいなぁw
俺が作ってたのガキのときだけど、近所の兄ちゃんに教えられてたおかげか「ジャムは当たり前」と言う認識だったなw

MGCのなんか子供には高くて手が出せなかったから、有り難い…というか子供には丁度いい商品だった
いまでもつづみ弾のコルトウッズマンマッチターゲットと未発火のモーゼルは残してあるよ

187:名無し迷彩
20/05/23 18:48:35.68 6ahUbLTY0.net
>>185
LSのエアガンとかもそんな感じだったね

188:名無し迷彩
20/05/23 18:57:28.57 ybRSFde30.net
LSのプラモガンM177を買ったはいいけどうまく組み立てられずに親父に組んでもらったな...

189:名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-EbeG [106.72.50.224])
20/05/23 19:12:17 2e6WxGeq0.net
マルイのモーゼル小学生の頃作ったなあ。
銀の塗料でハゲチョロ塗装して。
撃ったらすごい勢いで真上に薬莢飛んで蛍光灯割れて親に怒られた。

190:名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
20/05/23 19:47:55 J9P+IBpx0.net
不発弾を紙と棒とハンマーで処理しようぜ

191:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-2H5I [60.127.194.91])
20/05/23 20:16:12 STcSd3im0.net
マルイの造るモデルガンシリーズのM586、シアーがジュラコン製は良いけどトリガー1回引いて折れたのには開いた口が塞がらなかった
あれサファリランドタイプのスピードローダーが付いてたっけな

192:名無し迷彩
20/05/23 20:48:52.23 cKwN/wQX0.net
もーいくつねると〜♪グロック17gen4〜♪
発売日翌日にヤマト来て〜♪早速開封遊びましょう〜♪
は〜いやくこいこい〜グロック17gen4〜♪

193:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/23 21:00:48 SmIPolWN0.net
グロック17は19の時の様なサイト塗装剥がれがないことを祈りたい

194:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:08:11 LsNPZypia.net
M4A1CQBrのチャージングハンドルについて質問なんだけど
ここでいいのかな?
もちろんマルイのです

195:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
20/05/23 21:09:53 Fd9HiVnx0.net
他社みたいな小気味良い金属音は鳴らない
以上!

196:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:13:16 LsNPZypia.net
いやそうじゃなくてw
空のマガジン入れてる時
引いたチャージングハンドルが戻らないんだよ
こういうもんなの?

197:名無し迷彩 (ワッチョイW 8723-FiuB [60.56.110.49])
20/05/23 21:15:45 AI9yi3ZV0.net
そういうもんじゃないです

198:名無し迷彩 (ワッチョイW a69d-gqSk [121.87.30.108])
20/05/23 21:20:06 Z9aH45mr0.net
ボルトストップ戻してもあかんの

199:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:20:30 LsNPZypia.net
だよね
直し方分かれば教えてほしい

200:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f89-VIJV [180.32.64.137])
20/05/23 21:22:19 ybRSFde30.net
>>196
それは仕様だから気にするな

201:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:23:20 LsNPZypia.net
ボルトキャッチを押せば戻るんだけどね
押さなくても戻る物だよね?

202:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:24:16 LsNPZypia.net
>>200
使用なの!?
初日に壊したかと思ったよw

203:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
20/05/23 21:26:29 Fd9HiVnx0.net
テイクダウンして通常分解して各部にシリコンスプレー
元に戻してオイルをなじませてマガジン挿すときはあまり勢いよくやらずにカチッとはめる
というのを試してみて
治らんかったら知らん

204:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:29:07 LsNPZypia.net
>>203
了解
試してみる
皆さんありがとう!

205:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-ren7 [60.105.157.37])
20/05/23 21:35:37 NRBpQ/2M0.net
>>204
ar系統は特殊なモデルじゃない限りチャーハンボルトを引く事しか出来ない
つまりホールドオープンした状態だと手動でチャーハン戻すしかない
つーか説明書読め

206:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 21:38:23 LsNPZypia.net
>>205
開けて分かったよw
ホールドオープン状態じゃ戻るわけないね
お騒がせ致しました!
改めてみなさんありがとう!

207:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-VOr8 [180.22.181.231])
20/05/23 21:44:38 lj71NEPM0.net
予備知識なしに初長ガスならしょうがないね

208:名無し迷彩 (ワッチョイW a69d-gqSk [121.87.30.108])
20/05/23 21:51:50 Z9aH45mr0.net
電動だと次世代ならどれでもボルトストップ効くんだっけか?

209:名無し迷彩 (ワッチョイW f758-qwq+ [150.147.238.37])
20/05/23 21:55:09 5YVKo0Eb0.net
ホールドオープンはしないけどね

210:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
20/05/23 22:00:16 LsNPZypia.net
次世代ではボルトストップした後
残弾ゼロのマガジンだチャーハン引いても
バネが入ってて勝手に戻るの
そういうものだと思い込んでた
塗装した後に
戻らない!ってなって焦ったw

211:名無し迷彩
20/05/23 22:04:32.36 J9P+IBpx0.net
ハンドガンに例えるなら
ボルト→スライド
チャーハン→スライドを引く手
だから

212:名無し迷彩
20/05/23 22:05:05.50 6ahUbLTY0.net
確かに初めてだとあれっ?てなるかもね、考えれば解るんだけど

213:名無し迷彩
20/05/23 22:08:07.70 J9P+IBpx0.net
>>208
残弾0で停止する機種
M4系、AK47系
残弾0でも停止しない機種
AK74系、G36系

214:名無し迷彩
20/05/23 23:48:30.15 2L6ltOSi0.net
ガスの長物ってちょっとした普通の動作でも電動のそれとは全く異なる取り扱い方するもんな、ボルトリリースの意味とかもガス長物か実銃の実際の動作見ないとわからんからなぁ
後、M4系統だったらセイフティー周りも地味に知らないとあせるよね…最初なんで?ってなったもの

215:名無し迷彩 (ワッチョイ a623-crVl [121.84.214.218])
20/05/24 00:07:36 lj4jihYU0.net
やっぱ上下メタルとかやっちゃう奴って頭おかしいわ
会話の内容でもズレてるからね

216:名無し迷彩 (ワッチョイW e6e7-Z84n [153.227.151.196])
20/05/24 00:12:22 BWlbLBVH0.net
また髪の話してる

217:名無し迷彩 (ワッチョイW 17c4-6GDc [118.109.105.17])
20/05/24 00:39:35 rRTQ9VmN0.net
ならデトネーターの上だけメタルV10はOK?

218:名無し迷彩 (ワッチョイW b255-yJiZ [133.218.211.99])
20/05/24 00:46:04 8LrgCt9c0.net
テンプレ読め

219:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
20/05/24 01:58:24 mYUVrYYN0.net
尼だとグロック17gen4の発売日、5月30日になってるね。

220:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-ClGj [1.75.245.239])
20/05/24 02:41:04 nD2AEUTqd.net
チキショー! 黒FNXが我慢出来なくて
TAN買っちゃったジャマイカ!

俺、黒が出たら2コ1するんだ…。

221:名無し迷彩 (ワッチョイ aeff-f9J/ [119.238.114.237])
20/05/24 02:42:15 mR1kXuKQ0.net
良いなあそれw

222:名無し迷彩
20/05/24 09:34:31.08 euM8Cmjg0.net
成型色でのツートンは2色展開の特権だよなー

223:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-csFR [1.75.241.247])
20/05/24 11:21:38 lCnKxPuxd.net
さっき大須キッズランドに行ってきたがヴォーパルバニー緊急入荷ラスト一丁と書いてあったので探してた人はどうぞ
予備マガジンも一つ有った
自分は既に買ったのでスルー

224:名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
20/05/24 12:07:40 KJnhFo6A0.net
今からコメ兵行くもんだでついでにキッズランド覗いてみるんだわ
ヴォーパルバニー残ってたらどえりゃあ嬉しいなも

225:名無し迷彩 (スップ Sdc2-kdps [1.72.9.197])
20/05/24 13:10:11 lGLiupQTd.net
アニメとかマルイオリジナルとか、そっちに行きそうだな

226:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
20/05/24 16:25:42 mYUVrYYN0.net
もうワイの大好きなM 1910のガスブロがマルイから発売されるのは絶望的なのね、タナカもやらなさそうだからKSCかマルゼンに期待するしか無いのね。

227:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f89-VIJV [180.32.64.137])
20/05/24 16:39:30 EEj7gOr40.net
WEならそのうち出してくれそうだな まあフルメタになるから購入できないんですがね

228:名無し迷彩 (ワッチョイW 8b4f-cFKA [218.222.146.157])
20/05/24 16:53:23 ziElAFzi0.net
もうマルイは近代のしか出さないから無理だろね、昔の様なチラシのワクワク感ないわ

229:名無し迷彩 (ワッチョイW af34-B1PQ [222.10.228.239])
20/05/24 17:07:07 4ItuhqQz0.net
ノンフロンガンパワーどのネットショップも売り切れなんだけど、なんで?

230:名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-x69y [126.193.46.101])
20/05/24 17:09:45 ZLK0Gdbep.net
>>229
多分売れないから新しく発注してないんじゃない?

231:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.204.246.139])
20/05/24 17:10:47 QkgoKko7r.net
>>228
それな
マルイも昔はスーパーブラックホークなんか商品化してたのにねぇ
今度の固定ガスでフルサイズマガジンのM1910やコルト32出してくれんかな

232:名無し迷彩 (ワッチョイW e24b-0phA [115.163.138.134])
20/05/24 17:20:22 72tT2mUe0.net
そりゃ1910なんて需要ないだろうしな

233:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
20/05/24 17:36:19 mYUVrYYN0.net
>>232
そんな〜涙ぽろりんこ。

234:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.9.148.160])
20/05/24 17:39:29 f4MQLBV00.net
Eリングニッパーを買ったが
なかなか外れねーなぁ

235:名無し迷彩 (ワントンキン MM32-yXDK [153.236.248.131])
20/05/24 17:40:51 IojJCk/nM.net
無くはないだろうけど現用のオートに比べるとわずかだろうしね

236:名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
20/05/24 18:47:09 xzml2pGr0.net
とりあえずショットガンをはよ

237:名無し迷彩 (ワッチョイ aeff-f9J/ [119.238.114.237])
20/05/24 18:50:30 mR1kXuKQ0.net
ジョンウイックっぽいカッコで遊ぶくらいならTTIカスタムのベネリ出してくんないかな
ガスブロで

238:名無し迷彩 (スッップ Sda2-cFKA [49.98.166.113])
20/05/24 19:08:34 /i5tuTHed.net
マルイも自分で修理しカスタマイズさせる位の立ち位置ならプラモデル扱いで全商品1万以下で良いんじゃね?どうせ射撃性能とか銀弾レベルだし

239:名無し迷彩 (ワッチョイW 02f0-tGag [125.11.24.56])
20/05/24 19:22:40 2AfkoWRI0.net
ノンフロンだと良いことあるの?

240:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
20/05/24 19:38:01 AulO8BTO0.net
環境に優しい
通常のガスより動きしょぼくなる
高い

241:名無し迷彩 (JPW 0H1f-Sp4W [180.13.222.232])
20/05/24 19:39:25 jGmWSKisH.net
>>239
地球温暖化防止に134aよりましという点のみでエアガンの動作に関してはメリット無し。
Amazonのノンフロンガンパワーに病的に長いレビューが有るので、気力が続く限り見てみるといいですよ。

242:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/24 20:11:32 euM8Cmjg0.net
ノンフロンは技術さえ確立しておけば
フロン撤廃の後の足がかりにはなる
マルイ的にはとりあえず1ロット作って売り切った感じじゃないかな

243:名無し迷彩 (ガラプー KKc3-ycSi [2eM3oUx])
20/05/24 20:13:31 COc6BO+DK.net
コロナのせいで飛行機が全然飛ばなくなったから
大気がかなり綺麗になって温暖化も防げちゃってるというw
今となっては何のためのノンフロンガスだよっていうのは皮肉だわ

244:名無し迷彩 (ワッチョイ aeff-f9J/ [119.238.114.237])
20/05/24 20:15:57 mR1kXuKQ0.net
フロンの影響なんてほんとに微々たるもんでしょうしな
そういえばグレタは今どこで何してるんだろう

245:名無し迷彩 (ワッチョイW 9333-cFKA [114.181.152.153])
20/05/24 20:23:10 qKM+DFfN0.net
取り敢えずお前達んとこにテル取材行かせる段取り付けたら受け入れるか聞きたい

246:名無し迷彩
20/05/24 20:28:59.01 COc6BO+DK.net
>>244
グレタも感染して陽性になったよ

247:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
20/05/24 20:32:29 5ZOq5u610.net
グレタ自身が呼吸してCO2出してるんだから、まずそこから止めるべきだよな

248:名無し迷彩 (ワッチョイW 9333-cFKA [114.181.152.153])
20/05/24 20:32:50 qKM+DFfN0.net
城東の野郎ね

249:名無し迷彩 (ワッチョイW 8245-Io5W [219.98.63.254])
20/05/24 20:34:47 BIdSbsok0.net
気のせいかもしれんけど最近星が綺麗に見えるんだ
空気がきれいになってんのかな

250:名無し迷彩
20/05/24 20:36:55.63 mR1kXuKQ0.net
大熊座の横の小さい星もよく見えるようになったよな

251:名無し迷彩
20/05/24 20:39:06.79 jGmWSKisH.net
>>248
ボンタン狩りにでも来るのか?

252:名無し迷彩
20/05/24 20:40:43.09 qKM+DFfN0.net
>>251
そそ

253:名無し迷彩 (JPW 0H1f-Sp4W [180.13.222.232])
20/05/24 20:48:04 jGmWSKisH.net
>>250,252
死兆星とかBE-BOPとかオッサンだらけじゃねぇか

254:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.215.233])
20/05/24 21:05:15 O/HZZmUoa.net
北斗はまだしもビーバップネタ出してるやつは確実に40オーバー

255:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.193.164.180])
20/05/24 21:17:54 Ef8xjmOmr.net
それとわかるお前らも前らだって

256:名無し迷彩
20/05/24 21:34:35.49 hWeyY8240.net
フィールドでクリアブルーのBB弾見つけると死ぬらしいよ

257:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-I6Yg [14.11.71.32])
20/05/24 22:30:16 AaXXKQI/0.net
HFC-134aとかの削減が始まるのって今年だよね、何月からだっけ?

おもちゃ銃の134aや152aを制限するまでもなく、オゾン層は回復を始めたし
その回復が鈍ったとかの理由で中国がR-22とかR-12再生産しているんじゃないか疑惑
まで出るようになった。ま、マシンガン系が電動に成ったのは関係しているかもしれないけど。

ぶっちゃけ、ハンドガンのHFCまで規制する意味も薄いかな、消費量が多いわけじゃないし。
徹底するなら、それこそエアタンクの圧縮空気とかCO2に移行しないとな。
マルイはなんでココまで拒否反応出しているんだろ

258:名無し迷彩
20/05/24 23:05:06.66 LBa2unN70.net
>>239
フロンガスはその内製造禁止になるのは決まってるから、何かしらの代替が必要
フロンガスに変わるものとしてマルイがノンフロンを出してきたけど、良い所が無い

259:名無し迷彩
20/05/24 23:06:57.44 LBa2unN70.net
>>244
フロンの主用途はガスガンじゃないからな

260:名無し迷彩
20/05/24 23:10:05.07 U5CH5Cx10.net
そりゃ今までのガスガンのフロンは明らかに本来の用途を外れた悪用に近いもんだしな

261:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-1gbF [1.75.233.45])
20/05/25 04:16:30 +WapPtDhd.net
>>258
特許とってるんだっけ?
広める為にフリーすりゃいいのに
別のソース出て置いてかれるだけな気がする

262:名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
20/05/25 08:14:08 TvhMejec0.net
CO2なんて日本では絶対に普及しないと思うわ
プラ製のガスガンに今以上の過剰なパワーソースは必要ないだろ
すぐにぶっ壊れるのが関の山だからな
少なくとも日本のトイガンメーカーが積極的にCO2化を進めるとかはありえない
マルシンのCO2にも先はないだろう

263:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-Ht9W [126.255.91.92])
20/05/25 08:19:14 8eAYiEkkr.net
不可逆レギュレーター内臓したのを作れるくらいにならなきゃマルイは出せないだろうな

264:名無し迷彩
20/05/25 08:39:45.89 51upy/+t0.net
国内メーカーで新ガス作れる金があるのはマルイくらいしかなく
海外メーカーは狭い日本市場専用にそんな金を使うとは考えにくい
そうなるとノンフロンとco2の対決となりそうだけど
co2はお上がアレルギー持ちでめっちゃ睨んでいるからメーカーも慎重にならざるを得ない
結局ノンフロン(または特許侵害しない程度に微妙に変えたガス)がメインになるんじゃないかな

265:名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-aRTP [210.138.178.198])
20/05/25 12:04:40 W9mehO0yM.net
小型の電動圧縮機とか出ねえかなあ

266:名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
20/05/25 12:13:02 zzw3dMl50.net
不倫ガス

267:名無し迷彩 (スップ Sdc2-9gGd [1.66.103.183])
20/05/25 12:20:54 8zCE/3shd.net
海外のリキッドチャージの主流ってグリーンガスとかレッドガスじゃないのか?
CO2なんてわざわざ使うのか

268:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-OfAR [126.179.247.188])
20/05/25 12:25:24 TaepDAjYr.net
>>265
それを銃に内蔵するの?
電動ガンですね

269:名無し迷彩 (アークセー Sx4f-7tbx [126.164.97.111])
20/05/25 12:29:43 Y98k1jWvx.net
co2じゃなくて窒素にしようぜ!

270:名無し迷彩
20/05/25 12:33:29.48 vTGvR8xla.net
確かに液体窒素なら環境にも優しいし食品添加物認定されてるから安全性も高いな

271:名無し迷彩
20/05/25 12:37:09.76 Y98k1jWvx.net
液体窒素じゃなくても高圧窒素で十分。
液体窒素は様々な分野で活用されるから、生産量は非常に多い。
価格が安いと言うメリットもあるよ。

272:名無し迷彩 (ワッチョイW 87c1-rJCj [60.45.68.205])
20/05/25 13:47:02 RTCxHhg90.net
mwsに手持ちの中華レプ達載せたらやっぱ壊れるだろうか…
ガス長物って何載せてる?

273:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-2okF [126.235.8.206])
20/05/25 14:24:20 7Tk5iGDj0.net
>>272
やっすいレプホロ載せてた時はリコイルですぐ消えるようになったわ
今はホロサン載せて2年くらいたつけど重たいバッファ使ってても大丈夫だわ

274:名無し迷彩 (ガラプー KK67-sfl4 [7r61Hb7])
20/05/25 15:22:02 3BAzTe5GK.net
>>272
89式にUFCのコンプM4タイプ乗せてたがズレとか無かったな


パチホロはそもそも暗いからでかいQDレバー式のをM4の簡易首周り強化パーツ扱いしかしてないしw

275:名無し迷彩 (ワッチョイ aeff-f9J/ [119.238.114.237])
20/05/25 15:24:35 7rtvJLUl0.net
衝撃で破損が心配なら実銃対応のにしておけば良いんじゃないかな
見た目気にしないならマイクロプロサイトでいいと思うけど

276:名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
20/05/25 16:21:47 3Uord9mid.net
>>267
そりゃ簡単に手に入るからだ。
炭酸とかどうやって作る?
二酸化炭素ほど簡単に手に入る気体はないのよ。

277:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.9.148.160])
20/05/25 16:50:35 i1t0vHLe0.net
お前たちはまたエアタンクを背負う時代に逆戻りするんだよ

278:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-4/Di [126.83.82.50])
20/05/25 17:10:38 TaQlEP/70.net
>>276
二酸化炭素と炭酸って何が違うの?
炭化水素系混合ガスの方が、低い圧力のガス作って安全に運用出来るのかな?可燃性だろうけど。

279:名無し迷彩 (スッップ Sda2-uqcv [49.98.143.118])
20/05/25 17:11:28 U2z/WQUGd.net
co2早く始めないとどんどん主導権奪われるよ
あんなバカにされてたバトンのco2も何だかんだ売れてるしどうすんだろ?

280:名無し迷彩 (ワッチョイW af34-B1PQ [222.10.228.239])
20/05/25 17:20:38 gb0gSfku0.net
前にどっかが出してたHFC-152aとCO2の混合でHFC-134aと同じ圧みたいな感じで、HFO-1234zeとCO2の混合でHFC-134aと同圧みたいなことはできんのかな?

281:名無し迷彩 (ワッチョイ bb96-WyE1 [106.72.50.224])
20/05/25 17:36:46 fLDuBLHl0.net
マルイは134aの6割ぐらいの圧力しかでないR-1234zeを採用したけど、
R-1234yfっていうほぼ134aと変わらない、むしろ134aよりちょっとだけ性能が上で
温暖化係数が134aの1000分の1以下のガスがあるんだよね。
それがガスガンのガスとしては非常に有望。

問題はめちゃくちゃ高いってこと。134aの数十倍する。
エアコンとかカーエアコンとか自販機とかの冷媒がこれに全部置きかわる頃には
ガスガンに使えるぐらい安くなってないかなと期待してる。
今マルイがR-1234zeを採用したのも過渡的な対応だと思ってる。

282:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.39.177])
20/05/25 17:46:00 vTGvR8xla.net
冷媒はもう変わらないんじゃね?
回収して無害に分解して放出が義務だし

仮にそのガスになったとしても、回収免除にはならなそう

283:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-rJCj [126.224.108.108])
20/05/25 17:56:51 qJzDYMLC0.net
vectorかvisionkingかノーベルつけときゃ間違いないか

284:名無し迷彩 (ワッチョイW af33-Patc [222.150.54.124])
20/05/25 18:03:10 Yk/AlOOd0.net
マガジンの中に電動圧縮機を仕込もう

285:名無し迷彩 (ワッチョイW bbe3-FTEX [106.160.47.124])
20/05/25 18:27:48 x4LtTpjm0.net
電動ガン「」

286:名無し迷彩 (ワントンキン MM32-yXDK [153.236.248.131])
20/05/25 18:27:49 BSzS13KiM.net
電動ガンじゃん

287:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-m9Ae [126.141.182.56])
20/05/25 18:38:52 hdsAcJu40.net
>>284
マガジン一つで3万円位のを希望するんですね
俺はゴメンだ

288:名無し迷彩
20/05/25 18:48:02.17 F33vh+Tbd.net
SHOEI/エスコートの圧縮エアーガンの散々足る状況を鑑みてエア圧縮は無い。

289:名無し迷彩
20/05/25 18:56:03.49 tRQ6FXkb0.net
どこのスレだか忘れたけど結構前にハンドガンのロングマガジンにコンプレッサー仕込んでまあまあの動作をするものが出来たとか言ってる奴いたな
彼はついて得するわけでもない嘘ついて何がしたかったんだろ

290:名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
20/05/25 19:22:44 KCleHTLV0.net
>>278
同じだよ。

291:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-7JcP [126.208.177.101])
20/05/25 19:48:20 uYaAFAPqr.net
気軽に撃てる固定スライドは歓迎なんだけど
DAオンリーのモデルだとトリガープル重くてせっかく命中精度良くても純粋に狙って当てるという楽しみが半減するかな

292:名無し迷彩 (ワッチョイW 8b31-ClGj [218.33.181.131])
20/05/25 20:46:23 23iAC/BC0.net
つ ジリオン。

293:名無し迷彩 (ワッチョイW 8733-CWp/ [60.41.245.61])
20/05/25 20:49:21 npqwYks60.net
懐かしい!

294:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
20/05/25 22:17:22 08E7Azfz0.net
G17 gen4が発売されたら起こしてくれ( ?ω?)スヤァ

295:名無し迷彩
20/05/25 22:31:13.74 hwcBNSQG0.net
ああGen5が出るまで寝てていいぞ

296:名無し迷彩
20/05/25 22:47:53.32 1TGINuiB0.net
マルイさんそろそろビビッとくるやつ頼むよ
もう今年も半分過ぎるで
タナカのDEみたいな情報見ただけで即買い決定!みたいなインパクトあるやつを

297:名無し迷彩
20/05/25 22:57:40.62 hwcBNSQG0.net
ガスベネリM3とか出してもいいのよ

298:名無し迷彩
20/05/25 22:59:25.99 WZFIKO+4a.net
そこはベネリM4で

299:名無し迷彩
20/05/25 23:01:44.49 BSzS13KiM.net
ガスブロのショットガンとか楽しそう

300:名無し迷彩
20/05/25 23:10:24.44 npqwYks60.net
まさかのCZ P-10とか出たら即買いするんだけどなぁ。

301:名無し迷彩
20/05/25 23:16:43.98 x4LtTpjm0.net
>>298
M4いいよな

302:名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
20/05/25 23:22:47 3Uord9mid.net
セミとポンプ出来るショットガンとか本当に欲しい。
SGR-12という電動の凶悪仕様なショットガンあるけどさ、ワビサビもないからな。
デザインがオリジナルとか気にしないけど、本当に狩る為の道具になってるから、ここは普通なショットガンが欲しい。

303:名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
20/05/25 23:25:33 hwcBNSQG0.net
マルイ式のM26ショットガンでもいいのよ

304:名無し迷彩
20/05/25 23:35:18.29 HvK2maw90.net
ライブカートじゃないガスブロショットガン欲しいなぁ

305:名無し迷彩 (ワッチョイW ab7c-48jX [58.85.61.247])
20/05/25 23:50:56 ZCd8ZFnT0.net
長ものの発表は次の回でやるんかね

306:名無し迷彩 (ワッチョイW 02f0-tGag [125.11.24.56])
20/05/25 23:58:53 b7VYxMxa0.net
次の回はグロックの詳細でしょ

307:名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
20/05/26 00:12:09 +SEqEixg0.net
>>281
俺の車がまさにそのガスだわ
温暖化係数は二酸化炭素と同じ「1」なのでリサイクル料金がかからない

たしかにでディーラーで聞いたけど1キロ(リットルだったかな?)あたりの価格がすんごい高いらしいw


>>282
エンジンルームに貼ってあるシールを見ると「みだりに大気に放出禁止」って書いてあるわ

308:名無し迷彩 (ワッチョイW b34c-NgGp [210.198.221.203])
20/05/26 00:24:39 HNQhjzGq0.net
R-1234yfってググってみたら値段見てビビったわ200g缶で一万越えとかとてもガスブロには使えんわ

309:名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
20/05/26 00:27:00 G4tUknYt0.net
P320のガスブロ
国内メーカーでどこが最初に出すのか楽しみだ

310:名無し迷彩
20/05/26 00:57:03.60 TlduKI+Qa.net
P320が先かSFP9が先か。

311:名無し迷彩 (ワッチョイ 9f39-oW4g [180.4.89.235])
20/05/26 01:13:31 688NusDg0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画だとグロック19はかなり撃てるはずなんだけど、俺の個体はハズレなのか60発ちょいでガス切れしてしまう
みんなのはどうなのかできれば教えてほしい

312:名無し迷彩 (スプッッ Sda2-ONnU [49.98.9.73])
20/05/26 03:04:11 Z0ds+VIRd.net
>>311
マックのミスなんじゃないかな。
俺のも3マグ撃ちきる直前でガス欠になる。『こぼればなし 弐』ってブログでインプレしてる人も同じ位の数値だな。
同ブログにマガジン分解したところの写真が載ってるけど、マガジンボトムにある銀色の筒みたいのを外せば3.5マグ位に伸びたぞ。抜いたピン戻すのは大変だったけどw

313:名無し迷彩 (ワッチョイ 9f39-oW4g [180.4.89.235])
20/05/26 03:18:27 688NusDg0.net
>>312
ありがとう
他の人のも同じようで安心したよ
銀色の筒を外すのは…元に戻す自信がないのでやらない

314:名無し迷彩 (ワッチョイW 6bbb-O5Ya [122.27.40.15])
20/05/26 06:17:15 CwMShsDZ0.net
MWSとかカービンの、アッパーレシーバーをミリからインチにしたいんだが、おすすめのショップどこかある?

315:名無し迷彩 (ワッチョイW bb14-Zk4Z [64.33.4.78])
20/05/26 06:44:05 Fho8sqgR0.net
>>296
最近のタナカは頑張ってるね

316:名無し迷彩
20/05/26 08:25:17.18 nN+9jk3j0.net
タナカとマルイを比べたらマルイさんが可哀想。

317:名無し迷彩
20/05/26 08:37:52.48 cPkataaod.net
P220ICは良い

318:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-OfAR [126.208.159.207])
20/05/26 09:22:58 v9eJnDgNr.net
>>316
外観だけ比べるのは可哀想だね

319:名無し迷彩 (ワッチョイ 1789-crVl [118.0.72.128])
20/05/26 10:41:33 jOxCDAgq0.net
>>317
ABSの方を買った、まあそこそこ良かったけれど
マルイだったらもう一万円安く買えたかなあとも思った

320:名無し迷彩 (ワッチョイ a623-crVl [121.84.214.218])
20/05/26 10:51:20 lKrOD6ex0.net
タナカも結局目新しくないチョイスだからな、P75売れなかったんだろうなぁ
P220にしろ45口径仕様なら欲しかったんだがね

321:名無し迷彩 (ワッチョイ 9f39-oW4g [180.4.89.235])
20/05/26 11:12:50 688NusDg0.net
P220ICにはスチールパーツもいくつか使われてるので良い
特にリコイルスプリングガイドがスチールなのでマルイのように擦れて汚くなるという事がないのが良い
しかし一番安い店で22000円というのはマルイからこの世界に入った身としては高価と感じざるを得ない

322:名無し迷彩 (ワッチョイ a623-crVl [121.84.214.218])
20/05/26 12:09:12 lKrOD6ex0.net
ただね、マルイ下げのためにここで語るもんでもないわ
タナカスレでやれ池沼としか言えないね
脳味噌出羽守かよ

323:名無し迷彩 (スップ Sda2-G6ur [49.97.105.174])
20/05/26 12:19:44 ng6tZRnDd.net
話引っ張っておいて、その言い草とは
恐れ入った

324:名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-x69y [126.193.46.101])
20/05/26 12:25:43 yacznOF2p.net
なんか被害妄想だな
マルイ好きなことに何か劣等感でもあるんか

325:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-Ht9W [126.194.254.199])
20/05/26 12:28:32 QijMbilUr.net
自分からディスっといてここでその話はするなってすげぇ面の皮してんな

326:名無し迷彩 (スッップ Sda2-qwq+ [49.98.142.3])
20/05/26 12:31:44 t2NZ5l/3d.net
マルイスレでタナカがボロクソ言われようがなんとも思わんな
同様にタナカスレでマルイがボロクソ言われようがなんとも思わん

327:名無し迷彩 (ワッチョイ a623-crVl [121.84.214.218])
20/05/26 12:51:07 lKrOD6ex0.net
俺じゃなくてもどうせ誰かが話引っ張っていただろうがな

328:名無し迷彩 (ワッチョイW 02c4-SiYg [125.192.68.37])
20/05/26 13:28:35 dYhVFMe80.net
仮定の話は無意味だな

329:名無し迷彩 (ワッチョイW c25d-Zc43 [43.234.71.155])
20/05/26 14:00:00 DRl3LC4A0.net
そもそもマルイ製品とタナカ製品ってモデル的にそんなに競合してなかったからあまり比較したことなかったなぁ
強いて競合モデルあげるとしたら多弾式のガスリボルバー位じゃないか?

330:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
20/05/26 16:33:59 AvRtdLe60.net
ガスリボルバーならタナカの天下やろ

331:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-7JcP [126.208.198.28])
20/05/26 17:02:34 56m1VdIor.net
でも君ら20式出たら買うだろ?

332:名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
20/05/26 17:15:26 g0miHdD60.net
タナカのガスリボルバーって色気があるよね

333:名無し迷彩
20/05/26 18:48:56.93 8HCxwgCOM.net
マルシンも出してるだろ<リボルバー

334:名無し迷彩 (ワッチョイW af33-Patc [222.150.54.124])
20/05/26 19:32:09 dyqNSY950.net
百均リボルバーも忘れるな

335:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-cvv7 [60.104.44.136])
20/05/26 20:47:25 voMZjxgz0.net
USPは今回も命中精度いいですね
射手の腕がいいのもあるでしょうけれど
あれだけ安定して当たるとほしくなりますね

336:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
20/05/26 21:33:11 AvRtdLe60.net
いうてダブルカラムの新設計のはどれも安定しとるやろ

337:名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-I6Yg [14.11.71.32])
20/05/26 21:36:42 br6FzO4X0.net
新設計とか新エンジンとか呼ばれるのって、公式で15mmシリンダーって記載があるヤツ?

338:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
20/05/26 21:53:40 QaUTS4zc0.net
うーんちょっとちがう

339:名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
20/05/26 21:53:59 G4tUknYt0.net
USPは音がうるさい
屋外でも発射音うるせーなって思うも

340:名無し迷彩
20/05/26 21:58:49.57 z3ODYoz8p.net
ガスブロSOCOM出ないかなぁ

341:名無し迷彩
20/05/26 22:13:01.72 /vnWjoNAr.net
>>330
シューティングに使う以外ではペガサスって結構飽きるんだよなあ

342:名無し迷彩
20/05/26 22:22:21.94 2gi0nAQM0.net
20式てあれが完成形なのかね
なんか骨だけって感じでかっこいい?

343:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-RnIb [122.219.217.153])
20/05/26 22:35:22 dqVfJtSU0.net
>>341
シリンダーこそ回転するとは言え、ガスブロに対する固定スライドガスガンじみた味気無さと言えばいいのか、そんな感じよね
マルイのガスリボにも同じ事が言える
ブローバックアクションのないリボルバーなのだから、やはりカートリッジを装填するアクションがないと寂しい

344:名無し迷彩 (ワッチョイW 02f0-tGag [125.11.24.56])
20/05/26 23:26:33 aAVZ73Wc0.net
水捌け考えればあれが正解

345:名無し迷彩
20/05/26 23:43:00.53 4N2dvZbPd.net
水捌けも大事だけどkeymodより強度なさそうな大穴は折れそうで気になる
まぁkeymodは薄くしてるから折れるより小さい方の鍵穴が壊れるほうが早そうだけど

346:名無し迷彩 (スッップ Sdca-iZGC [49.98.140.76])
20/05/27 00:35:39 zFgPvzRJd.net
俺も大穴ハンドガード嫌い、Mlokカバーをグイグイ入れてたら変形した。

347:名無し迷彩 (ワッチョイ b396-moxv [14.13.2.128])
20/05/27 09:55:28 QQCVbWC80.net
おらぁ!もう在庫入ってるの知ってんだぞ!!さっさと発送しろ新グロック17を!!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!

348:名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
20/05/27 11:09:02 vWuwuspnd.net
>>343
タナカは、マルイと比べたらトリガーの弾きの気持ちよさは段違いだからそれだけでいい。
タナカだってカート式が喜ばれるのはわかってるし、こだわりもあるから、それを追求した結果のカシオペアだったけどクソ野郎どもに消された以上下手な冒険ができない。

マルシンのカート式は単純でいいけど精度はゴミ(大分マシになったけど)、マルイ方式の発射が一番安定してたけどカートにするならキャロムのクソ高いカートリッジタイプを用意するしかない。
コスパは最悪なんだよね。無くしたら本当に泣けるし。お座敷ならなんとかなるだろうけど。

349:名無し迷彩 (アウアウクー MMd3-M9yN [36.11.225.206])
20/05/27 11:10:34 mqyY6gFvM.net
17今日発売か

350:名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
20/05/27 11:29:26 05jiwuc10.net
>>347
ワイも楽しみにしてる、でも30日発送じゃない?

351:名無し迷彩 (ブーイモ MM96-3C93 [163.49.208.16])
20/05/27 12:06:43 qu1EUF+mM.net
リボルバーは使い勝手優先すると性能が出ないくせにオタクがうるせえからなあ

352:名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
20/05/27 12:12:01 vWuwuspnd.net
>>351
うるさい奴はまだいいよ。
その通りにだしたらだしたで騒ぐ奴が1番よくないタイプ。

353:名無し迷彩 (ワッチョイW 7789-CKSG [114.177.73.134])
20/05/27 12:15:02 43oAdSns0.net
初めてタナカのリボルバー触るとトリガーのチキチキ感に感動するよね

354:名無し迷彩 (スッップ Sdca-iZGC [49.98.140.76])
20/05/27 12:20:19 zFgPvzRJd.net
イヤイヤ、ライアンとかMoHとかでWW2盛り上りに乗ろうとした結果がM1A1だったんじゃ

355:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-6QGp [126.204.248.17])
20/05/27 12:26:53 J3fm4zrrr.net
>>348
マルシンのリボルバー持ってるけど俺のは当たりだったのか
初速が高くて命中精度は悪くなかった

356:名無し迷彩 (スッップ Sdca-wrXo [49.98.143.126])
20/05/27 12:43:16 MNww+wVdd.net
>>348
タナカはガスガンとモデルガン両方欲しくなる
パイソンはよく当たるらしいな

357:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-obSE [106.133.178.80])
20/05/27 12:46:49 eFG0280+a.net
マルシンのスーパーレッドホークはあのクソ長バレルでそこそこ精度あるんじゃなかったっけ

358:名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
20/05/27 13:34:38 vWuwuspnd.net
>>355
ブルズアイで縁の中に収まるなら超当たりだ。

359:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 14:51:48 7B8TyXUP0.net
ダレかお助けを

GBB89式で急に弾出なくなった
ブローバックは正常作動
マガジン3つあるけどどれでもいっしょ
弾はマルイ純正のバイオ0.25
いったんテイクダウンして組み直しても初弾がたまに出るくらいであとが続かない

メーカー修理しかないんかな?

360:名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-VESM [180.60.27.7])
20/05/27 14:57:40 lOulyFgT0.net
>>359
自分で直せない場合は新しいの買えば解決

361:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 15:01:46 7B8TyXUP0.net
>>360
壊れたのが固定銃床型だから折曲買おうかとも思ったけど、せっかくだから修理(調整?)したいんよね

362:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 15:02:56 7B8TyXUP0.net
ボルトassyだけバラ売りしてくれんのかね?

まぁメーカーに聞けばいいんだろけど

363:名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
20/05/27 15:08:34 vWuwuspnd.net
>>359
弾変えてみたら?
あと、手動で動かしたら初弾の次の動きがわかるよ。

364:名無し迷彩
20/05/27 15:12:28.59 r5ZiDakXK.net
折曲買って見比べたら、どこでやらかしたかor壊れてるかわかるんじゃね?

マルシン・ポリボの2inchと3inch買ってて、3inchがガス抜け(入れるそばから銃口から抜けていく)起こした時に2inchと見比べて解決した事があるw

365:名無し迷彩 (ワッチョイW 2334-5ISU [222.10.228.239])
20/05/27 15:14:40 Nab9TkEM0.net
マルイのUSPコンパクトのファイアリングピン
なんか右側欠けたみたいになってるけど、実銃を再現してるん?

366:名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-jdGR [60.127.194.91])
20/05/27 15:28:53 hExIsQ6s0.net
>>348
その中間にあったのがコクサイのM19とかだったよな
タンク部分除けばモデルガンと一緒だし、カート式で当たるという言葉が使えたのはアレが最初だった

367:名無し迷彩 (スププ Sdca-K6u6 [49.96.10.43])
20/05/27 15:29:26 Zfz38j2Ud.net
>>359
マガジン関係なく出ないがたまに初弾は出るとなると、考えられるのはホップパッキンが破断して変な形につまりかかってるとか、ガスルートになんかしらの異常があるかとかじゃないかね
まぁ先ずは簡単にチェックできるホップパッキンとホップ周りを見てみたらいいんじゃないかなぁ

368:名無し迷彩 (ワッチョイ db78-+GDy [124.246.220.97])
20/05/27 15:53:28 1N8i5ET60.net
>>355
マックの動画見てても最近のマルシンのリボルバーって良さそうだよね
ただ欲しい銃がない

369:名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf0-0MMr [60.62.30.188])
20/05/27 15:54:08 h+5v2oGB0.net
国際パイソン買って初弾でサイドプレートにクラック入ってガス漏れしたな
あれ以来購入するの止めた
マウンテン4?は良い出来だったのに

370:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 15:59:20 9Ll0ne100.net
>>359
ローディングノズルが弾を拾ってない

フローバルブが閉じたまま固着してしまっている

まさかと思うけどマガジン内での弾詰り

371:名無し迷彩 (ワッチョイ 0a90-ULWp [211.121.201.74])
20/05/27 16:13:37 /vNud5tk0.net
正常にボルトが下がってブローバックしているなら
ノズル先端の下顎のBB弾を拾う部分が破損してる可能性が高い

372:名無し迷彩
20/05/27 16:50:31.21 RNa0R85i0.net
ガスブロならボルトをゆっくり引いてゆっくり戻してやると弾がチャンバーに送られる様子が見えるんじゃないかな。
89式持ってないからわからんけど大体そう

373:名無し迷彩
20/05/27 17:06:34.29 hdeFe54Jr.net
カシオペアとかいうガスリボルバーの究極形
発禁になったけどね

374:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 17:49:11 7B8TyXUP0.net
>>359です
みなさまありがとうございます

ゆっくりボルトを動かしてみると、ノズル先端の下顎が弾をキチンと拾ってないようです
試しにフルオートで撃つと拾われるはずの弾の頭がやたらと傷だらけになりますね

正常な下顎の形状がどのようなものかわかりませんが、ここに異常がある場合、調整する方法ってないのでしょうか?
それともメーカー送り?

375:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 17:56:57 9Ll0ne100.net
>>374
破損してれば交換するしかないね
ちなみに弾は何を使った?

376:名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
20/05/27 18:04:24 05jiwuc10.net
>>365
そだよ。

377:名無し迷彩 (スププ Sdca-K6u6 [49.96.10.43])
20/05/27 18:28:19 Zfz38j2Ud.net
>>374
弾を破損するほど変形してしまっていて、かつなにも中身いじってないならマルイに修理依頼するのが一番安全だと思うよ
内部パーツ変えてたりすると修理保証受けられなくなるから注意ね
一応、自分でばらせてかつパーツが手に入るなら自分で直すのも手だけれど、結構これはこれで手間だよ

378:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 18:29:21 7B8TyXUP0.net
>>375
マルイのバイオ0.25です

379:名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-bbOF [180.4.89.235])
20/05/27 18:30:59 A4I+xsHo0.net
長物は修理依頼する時大変だな
梱包も面倒だし送料も高い
俺だったら問題のある所を明記してオクに出すね

380:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 18:34:15 7B8TyXUP0.net
>>359
>>374です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これって顎曲がってる?

381:名無し迷彩 (ワッチョイ 3e55-moxv [121.102.17.206])
20/05/27 18:39:01 jX+rvokK0.net
所有してない俺でもおかしいって分かるレベルやん!

382:名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
20/05/27 18:44:33 PVNu49/A0.net
>>380
おもいっきり曲がってるねぇ
下から押された形に曲がってるから多弾給弾したのかもしれない

383:名無し迷彩
20/05/27 18:53:55.90 7B8TyXUP0.net
>>382
ありがとうございます
メーカーにパーツだけ売ってくれんか聞いてみます

384:名無し迷彩
20/05/27 18:58:26.02 DUZApaHb0.net
>>380
聞くまでもないレベルだな
ひん曲がってる
間違った使い方したって言うのがミエミエなレベル

385:名無し迷彩
20/05/27 18:59:33.88 GWFYY027d.net
どうすりゃこんな曲がるんだ

386:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-5ISU [106.133.99.128])
20/05/27 19:14:28 MWI1MAyga.net
マガジンに目いっぱい弾込めて叩き込んだとか?

387:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 19:15:52 9Ll0ne100.net
>>380
マガジンに弾を込めすぎちゃったね
説明書通りの装弾数を守らないとそうなるよ

388:名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
20/05/27 19:16:27 vWuwuspnd.net
>>380
めちゃ曲がってるねー。
マガジンに弾を限界以上入れて入らないなー。バンバンってやらなかった?

389:名無し迷彩 (ワッチョイW db14-859K [124.102.250.122])
20/05/27 19:17:32 waiTea920.net
みんな同じこと言ってて草。
というか常識なんだよなぁ。。。

390:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 19:18:12 7B8TyXUP0.net
多弾給弾&フルオート
が原因かと思います
今思えば、BB弾ローダーでガシガシマガジンに放り込んだのがイチバンの原因かと

初心者もいいとこのお座敷シューターなのです
こんなことになるとは…
いい勉強になりました

391:名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
20/05/27 19:19:08 PVNu49/A0.net
>>383
ここまでひんまがってると動かしたときにチャンバー側にもダメージ入ってる可能性があるからそっちもチェックしないとダメよ
BB弾が傷だらけになって出てくるってことはこの歪んだ顎で無理矢理チャンバーに叩きつけてるから下手しいそっち側も再起不能の可能性がある

392:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-7KVC [126.194.252.24])
20/05/27 19:20:51 hqr3fVgnr.net
ここまで酷いとノズルだけじゃなくてチャンバー回りやマガジンも逝ってんじゃね

393:名無し迷彩 (ワントンキン MM1a-WuIf [153.236.248.131])
20/05/27 19:21:01 Sm8wSGIQM.net
面倒だろうけどマルイに送ってちゃんと見てもらった方がいいね

394:名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
20/05/27 19:25:49 Xxp/uFPs0.net
今回に限った話でもないけど余裕が無い状態までギチギチヒギイ!
ってマガジンに入れてぶっ壊して何で壊れたかわからないって人は
相当いる。
特に電動ガンから入って実銃やモデルガンに興味ない人は
やらかす傾向が強いね。

395:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 19:27:30 9Ll0ne100.net
やっぱりエアコキハンドガンからステップアップしていかなきゃだよな
長物ガスブロなんて最終段階アイテムだ

396:名無し迷彩 (スッップ Sdca-kLWK [49.98.159.10])
20/05/27 19:28:16 AOHnlVg5d.net
リアカンにしとけばまず起きない

397:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 19:34:54 7B8TyXUP0.net
うーんそこまでもし壊れてるとなると、往復送料とか送る手間考えたら、新品買っちゃうほうがいいような気がしてきた

↑でご指摘いただいた、ボルトassy+チャンバー交換でどれくらいの費用かかるかご存知のかたいらっしゃいますか?

お手数おかけします

398:名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
20/05/27 19:37:37 7B8TyXUP0.net
当方、ずいぶんとオッサンですよ

約30年ぶりに買ったのがコイツでして

実は今マルイのM40A5到着待ちでワクワクしてます

399:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-sNe0 [106.132.210.172])
20/05/27 19:45:25 0xxVDXeBa.net
>>191
ARESのm40A4.5買った翌月にマルイのA5発表されてワロタ

400:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-sNe0 [106.132.210.172])
20/05/27 19:45:54 0xxVDXeBa.net
アンカすまそ

401:名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
20/05/27 19:48:07 Xxp/uFPs0.net
M40A5ですか、良い物買いましたね。
ただ30年ぶりとなると今のボルトアクションライフルの
非力さに我慢できるか若干気になりますが。

402:名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
20/05/27 19:48:30 PVNu49/A0.net
>>397
パーツの値段自体はパッケージに入っている説明書にある注文書に全部書いてあるよ
ないならマルイHPから説明書でPDFダウンロードできる
説明書で見るとひんまがってるピストン単品(MGG5-9)だけなら1000円程度だな
だけどもそのレベルの認識だと自分で分解して直すのはなかなかハードルが高いから素直にマルイ送りにした方がいい
作業料金はわからんし、時間もかかるけれど流石に新品買うよりかは安くなるはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1486日前に更新/177 KB
担当:undef