KSC 総合スレ146 at GUN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.104.65.17])
20/05/21 16:56:18 WjdKqbkjd.net
KSCはグロックをどうにかして欲しい。
質感とかではひっくり返せないほど性能差が開き過ぎ。

151:名無し迷彩
20/05/21 17:09:43.02 0BQEuiUQM.net
確かにKSCのグロックは微妙だね
マルイとKSCのG19持ってるけど、KSCが勝ってるのはHWスライドの質感ぐらいしかない

152:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/21 19:38:40 UMHjlvHv0.net
KSCグロックは初期型シス7なんだっけ?
今のメカでリメイクして欲しい

153:名無し迷彩
20/05/21 21:25:00.47 EFyRV1b5d.net
マルイのグロックはHK45とかと違ってピンをやめて板入れてるだけなのに全然耐久性違うんだよね。
マジあれみてKSCも出来るだろうに…と思ったんだよなぁ。
STIだっけ?無駄に凝った構造で駄目だったのって?

154:名無し迷彩
20/05/21 22:58:21.45 t/W/yQR/0.net
>>151
初速

155:名無し迷彩 (ワッチョイ ae5a-oW4g [119.83.142.190])
20/05/21 23:47:20 L4YrgKlm0.net
ぶっちゃけ初速なんてわりとどうでもいいからな
まっすぐ飛んで飛距離出れば初速なんてほとんど気になる要素にならない

156:名無し迷彩 (ワッチョイW b255-yJiZ [133.218.211.99])
20/05/22 00:25:06 UHQl6W7h0.net
マルイの板式でも横が膨らむみたいだよ
ノッチが削れなくても衝撃自体は伝わるから
最後は素材の耐久性次第じゃないかな

157:名無し迷彩 (ワッチョイW ae5b-Db5c [119.229.74.219])
20/05/22 00:32:52 bFgYXUWB0.net
STIタクティカル再販しろてくれ
イロモノはもういいから

158:名無し迷彩 (ワッチョイW 8b31-ClGj [218.33.181.131])
20/05/22 07:56:19 4aKs5r9u0.net
全バラ : 全身にバラのタトゥーを入れる
 
…敷居が高いな

159:名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-8vCD [210.138.179.43])
20/05/22 08:36:20 2lqVvFigM.net
ストラックergライフルのレビューがほとんど見当たらないんだけど買った人いる?
購入するかどうか迷ってる

160:名無し迷彩 (ワッチョイW 6e41-O5Ya [175.177.42.159])
20/05/22 08:50:31 sT7CscnY0.net
>>157
STIのグリップ使ってる事を売りにしてるのに、STACCATOの1911を作る話がない時点で、このメーカーやる気ないなって思った。

161:名無し迷彩 (ワッチョイW 4fc4-/ORS [36.2.141.12])
20/05/22 10:11:42 8vAeKdEU0.net
ストラックってERGもあるの?
TEGだけだと思ってた

162:名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
20/05/22 12:13:26 r30vDawMd.net
>>161
バレルが長ーくなって出たのよ。
ある意味長所殺してきた。

163:名無し迷彩 (ラクッペペ MMee-Y413 [133.106.86.136])
20/05/22 12:35:48 DGC9hkv6M.net
機種選定はどうあれKSCが電動ガンに力入れてるのいいゾ〜
いつかマルイの電動ガンで築いた地位を脅かすくらいのヒット作を作ってほしい

164:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/22 12:42:36 9dT2n4FH0.net
最新の技術でモータードライブエアコッキングガンを・・・

165:名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
20/05/22 15:34:11 r30vDawMd.net
>>163
長モノに関しては、敵はもう海外勢だよ。
ガスは兎も角、電動は大分ヤバい。

166:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-1gbF [1.75.230.169])
20/05/22 15:41:27 nu27f9Izd.net
長物ガスはとっくに海外製の独断場
電動もそうなりつつある

167:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/22 17:08:56 9dT2n4FH0.net
電動「AK74M」にTEGバージョンが新登場
URLリンク(ksc.militaryblog.jp)

168:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-bcK0 [106.154.120.59])
20/05/22 17:19:09 rsB6zPk1a.net
オート9がヘビーウエイト&刻印復活だってさ
そこまでやるならバーストもできるようにすればいいのにそこは別売りってケチくさいよね

169:名無し迷彩 (アークセー Sx4f-+Men [126.162.104.221])
20/05/22 17:26:01 JH3pLNs9x.net
>>168
映画用オリジナルプロップは
バースト無いから正確な再現なんだな
あれ指切りでバーストぽっくしてるだけ

170:名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-h9WO [126.179.247.28])
20/05/22 17:46:59 42lhUXXwr.net
>>167
来年の福袋はtegとマテンピストルだらけになりそうだwww

171:名無し迷彩 (ワッチョイW e2e2-XR9e [115.65.22.244])
20/05/22 18:36:46 vOWSgGz10.net
1000円で別売してるバーストキットも一緒に買えばいい

172:名無し迷彩 (ワッチョイW e639-n4tY [153.193.10.232])
20/05/22 19:10:28 hdQIYkvo0.net
電動akのリコイルってどんなもんなの?

173:119 (ワッチョイ 7f96-I6Yg [14.11.71.32])
20/05/22 19:10:44 WSi/Mnbe0.net
届いたー!

早速開封!・・・
あれ?クリーニングロッドとBBロードパイプは?省略?
コストカットされたのか・・・。

174:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-JTqJ [180.3.139.173])
20/05/22 21:45:19 KbEKQ/7l0.net
>>121
いや、出来るだろ。どんだけぶきっちょなん。
ソースは俺(20年ぶりに触ったけどやってる)

175:名無し迷彩 (ワッチョイW 8224-W7Uw [61.44.173.126])
20/05/23 00:53:48 FiJavQSF0.net
オート9はシステム7じゃないのは許せるけど、スタビライザーがABSのままなのが購買欲そそらないよなぁ。

176:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-bcK0 [106.154.123.130])
20/05/23 15:24:33 30RqIJDja.net
一番目立つ部分がそのままってのは駄目だよなぁ
あそこがHWならバランス的にも相当に重量感出るだろうに

177:名無し迷彩 (ワッチョイ bbe3-f9J/ [106.160.20.81])
20/05/23 15:34:50 fOahNPP00.net
あのスタビライザー、確かフォアグリップのヒンジのピン1本でロックしてるんだよね?

あんまり重いとあの部分欠けるよ。
昔買ったオート9が初期不良ですでに亀裂が入っていたことがある。
いっそアルミとかにしてくれればいいのに。

178:名無し迷彩 (ドコグロ MMdb-gXnF [122.130.224.167])
20/05/23 16:07:35 FCwYbWCPM.net
>>175

全く同感。

あの部分は本体ではなく付属品なんだから、金属にしてもお咎めないと
思うんだが、、。ガスブロにせよモデルガンにせよ、、。

179:名無し迷彩 (ワッチョイW 82e3-w82n [27.92.128.132])
20/05/23 16:24:56 O1lZSYDd0.net
昔アルミ削り出しのAUTO9キット出てたじゃん
10万くらいしたけど

180:名無し迷彩 (ワッチョイW 9fe1-L/hU [180.10.16.181])
20/05/25 17:42:26 YP6Ln8j00.net
M93RC中古手に入れた楽しい!
今度サバゲ のサブに持っていこ。
バースト装着付けよかどうしようかな。

181:名無し迷彩 (ワッチョイW c7e2-Sy7E [124.44.45.184])
20/05/25 18:16:37 ZcXSexGW0.net
バーストはロマンっ!

182:名無し迷彩 (ワッチョイ a655-crVl [121.102.17.206])
20/05/25 18:35:06 YURuCnOC0.net
栗?

183:名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-CMDd [106.128.195.78])
20/05/25 18:53:30 CtvoDN0la.net
>>180
バーストが必須かと言われればそうでもないけど付けたら楽しくなるのは間違いないよ
ヘタってきてバーストが4点5点フルオートになるのもかわいい

184:名無し迷彩 (ワッチョイW e2e2-32eV [115.65.22.244])
20/05/25 19:22:09 lp/K0kHq0.net
>>180
1000円ぐらいだから付けちゃえ

セレクター外す時に玉ピョンしたり
小さくて細いバネとかあるから 組み付けには気をつけてねん

やっぱ93Rは3点バーストがあると楽しいよ

185:名無し迷彩 (ブーイモ MM9e-Zc43 [163.49.210.124])
20/05/25 19:35:11 GQcitrCHM.net
なんで3点バースト機能をユーザーに後付けさせるのか理解できない
最初から組み込んでくれればいいのに。

186:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-VOr8 [180.22.181.231])
20/05/25 19:41:21 igXelnSS0.net
93r、なんでよけいなフルオートつけたんだ。マガジンもsp見えるのなんとかならんかったのか
417も誉められるのはセレクターが実銃と同じと言うことだけ。
masadaは他がだしてないからしょうがない
トカレフはマガジンさしたら抜けない
p230はスライドストップかからない
もううんざり

個人の感想です失礼しました。

187:名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
20/05/25 19:47:51 TvhMejec0.net
>>186
いや俺のトカレフはマガジン普通に抜けるが?
それよりもトカレフは変態トリガーのほうが気になったぞ
真っ直ぐトリガー引く訓練でもさせられてる気分だったわ

188:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/25 19:48:41 51upy/+t0.net
買わずに他のメーカーが出すのをおとなしく待っていればいいだけでは・・・
個人の感想だが

189:名無し迷彩
20/05/25 20:41:22.77 23iAC/BC0.net
ZOZOの前澤氏、余興でKWA買収して
KSCに寄付してくれないかな。USPと
ソーコムのS7HWの国内発売早ぅ!

190:名無し迷彩 (ガラプー KK67-sfl4 [7r61Hb7])
20/05/25 21:13:34 3BAzTe5GK.net
>>188
トカレフみたいな隙間突いた製品ではそう簡単な話ではないw


マルシニスト的思考になろう(提案)

191:名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-YpcQ [126.233.105.241])
20/05/26 11:12:44 LqQYVe6rp.net
初めて長物買おうかと思うんですが、おすすめはなんですか?

192:名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-quCQ [126.233.146.12])
20/05/26 11:15:59 PIpTJv46p.net
いつも思うんだが趣味でやってるものを他人任せって意味が良くわからないんだ

193:名無し迷彩 (ワッチョイW 4fc4-/ORS [36.2.141.12])
20/05/26 11:34:33 TMgYJihm0.net
初めての長物で何故KSCから選ぼうとしてるのか教えてくれないとオススメしようがない
ガスがいいのか電動がいいのかもわかんないし

194:名無し迷彩
20/05/26 12:31:21.96 LqQYVe6rp.net
あ、すみませんガスブロです。

195:名無し迷彩
20/05/26 12:31:31.12 LoKfYvec0.net
>>191
釣りかもしれんがまず数あるメーカーでなんでKSCにしようと思ったんだ?普通そのレベルで行くとこは東京マルイスレだろ

196:名無し迷彩 (アークセー Sx4f-+Men [126.151.102.125])
20/05/26 12:41:19 qCs6k8bHx.net
爆裂祭や福袋なら選ばんけど
自分でこれがかっこええで
選ぶとちゃうの?

197:名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-9KTs [1.75.251.85])
20/05/26 12:45:53 yjSxSTm2d.net
今年こそ福袋欲しいがKSC福袋はまず無理だろうなぁ...

198:名無し迷彩 (アウアウカー Sab7-lZsF [182.251.102.108])
20/05/26 12:48:10 MKPm2kCWa.net
KTR-03おすすめ異論ある?

199:名無し迷彩 (ワッチョイW 02b9-CWp/ [123.198.235.66])
20/05/26 13:01:08 0JWc4n2z0.net
他人任せで買う
なんか違う等文句をつける
スレを荒らし始める
と言うような事態になると思う

200:名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-OgDu [126.33.23.54])
20/05/26 13:08:59 uxPbYEn+p.net
つまりスルー推奨って訳だ
解散

201:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-JTqJ [180.3.139.173])
20/05/26 15:53:22 3ugrhltc0.net
>>194
せっかく新人が来たのに冷たいね。
だから裾野が広がらんのよ。

ただ、ガスブロでなぜKSCか。
好きな機種はあるのかなど好みを書かないとおすすめできないのも正論。

でなぜ?

202:名無し迷彩 (ワッチョイ ab0b-f9J/ [58.0.197.43])
20/05/26 16:21:13 DMukPG5h0.net
見た目気に入ったの買えとしか言えない

203:名無し迷彩 (ワッチョイW 8733-0ghk [60.35.51.47])
20/05/26 16:30:29 uL5DrPbU0.net
これ気になるけど銅なん?
とか聞かれたほうが答えやすいな

204:名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-YpcQ [126.233.105.241])
20/05/26 16:38:12 LqQYVe6rp.net
わかりにくいこと言って申し訳ない。これ以上いると荒らし扱いされるのでもう消えますね。

205:名無し迷彩 (ワッチョイW 4fc4-/ORS [36.2.141.12])
20/05/26 16:45:55 TMgYJihm0.net
>>203
銅じゃないですって返すけどな

206:名無し迷彩 (ワッチョイW e6e2-DVAE [153.227.252.15])
20/05/26 18:54:30 sQTQlURK0.net
オススメというかこれは地雷だから止めとけってほうが聞きたくない?

207:名無し迷彩 (スフッ Sda2-R2Ap [49.106.204.170])
20/05/26 19:21:39 ANFpiLwRd.net
>>198
強いていうからマガジンの供給がちょっと…

208:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-VOr8 [180.22.181.231])
20/05/26 19:21:55 7K5o/la30.net
⬆?で悪く言ってしまったが、KSCは別にきらいじゃない。
信者は大嫌い

209:名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp4f-Db5c [126.245.105.28])
20/05/26 19:23:10 PrUEOLDVp.net
今どきこんな陰険老害の吐き溜めで聞くよりSNSで聞いた方が100倍有益やぞ

210:名無し迷彩 (スフッ Sda2-R2Ap [49.106.204.170])
20/05/26 19:23:43 ANFpiLwRd.net
強いていうなら、だ

KSCガスブロ長モノのおすすめかー
個人的にはMML MATENが他にないオンリーワンだからお勧めだよ
マガジンも大きいから動作安定性も高い

その分重いけど

211:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-quCQ [126.242.200.158])
20/05/26 19:35:04 JQ3MyQKb0.net
ここにいる老害の方が〇〇警察とか正義マンの溢れるSNSよりマシです

212:名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
20/05/26 20:01:30 dYhVFMe80.net
老害は下手に出ている限り
言い方がウザくてもヒントはくれるから良い
SNSキッズは文句しか言わねえ

213:名無し迷彩 (ワッチョイW 9fe1-L/hU [180.10.16.181])
20/05/26 20:37:59 IlqGga6T0.net
>>184 >>183
バーストパーツ。Amazonで買えそうなので買ってみます。

214:名無し迷彩
20/05/26 21:06:02.60 br6FzO4X0.net
M93R2HWで、やっとこさガスとBBが届いたからやってみたけど……
マガジン半分くらいで動作が止まってポシューってガス抜け。
なんじゃこりゃと思って、後にしようと思っていたシリコンオイルをBB弾倉に(良くないんだよね……)
あと、スライド部分と手でスライドさせたときに擦れていた様子の内部部品にシリコングリース塗った
そしたら、フルセミバースト全部問題なく動く様になった。
シリコン吹く前から、装弾するとBB弾が黒く汚れるのがなぁ。
昔買った93Rはもっと普通?だった気がするんだけど。

215:名無し迷彩
20/05/26 21:07:09.69 1TeGKxJe0.net
ここの老害は適当な事言っとけば大喜びで訂正してマウント取ってくるから聞きたい事あればそうすればいい

216:名無し迷彩
20/05/26 21:11:18.06 Z+aZO/Qpa.net
>>214
いい加減金型くたびれてきてるんじゃね

217:名無し迷彩 (JPW 0H1f-Sp4W [180.13.222.232])
20/05/26 21:25:49 W/1cz2uXH.net
老害マンが活躍中ですね。

218:名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
20/05/26 21:49:17 G4tUknYt0.net
いちいち老害とか言ってるのもウザいぞ

219:名無し迷彩 (ワッチョイW 82e3-w82n [27.92.128.132])
20/05/26 23:12:12 5tXD5fhm0.net
>>214
まず買ってきたら全バラ洗浄でしょ
擦り合わせして注油、正確な組付け

220:名無し迷彩 (JPW 0H23-/hLP [180.13.222.232])
20/05/27 00:14:24 tsku2i7HH.net
出たね、何かにつけて全バラ洗浄、再組立出来ないならこの趣味やめれば老害マン。

221:名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-SpyH [126.242.200.158])
20/05/27 01:12:59 CVl80nT50.net
出たw >>219は恒例のテンプレみたいなものなのにマジレスするゆとりw

222:名無し迷彩 (JPW 0H23-/hLP [180.13.222.232])
20/05/27 01:25:43 tsku2i7HH.net
何か悔しいのかな? wはやして渾身のレスご苦労さま。

223:名無し迷彩
20/05/27 01:30:27.52 d/CBwtQ9p.net
玄人感を出したトイガンライフ馴染み始めた下の下言葉

224:名無し迷彩
20/05/27 01:31:48.83 IuPSkGDd0.net
何か悔しくいのかな? wにしか突っ込めないゆとりレスご苦労さま。

225:名無し迷彩
20/05/27 01:42:52.60 tsku2i7HH.net
他人のレスほぼ流用で、何かうまく返したつもりなのかな?
w以外だと、
恒例(高齢)のテンプレ・・・お前だけのだろ
マジレス・・・マジレスに感じました?
ゆとりw・・・老害が意味なく発する戯言
というところでしょうか。

226:名無し迷彩
20/05/27 01:50:39.93 tsku2i7HH.net
あ、言い忘れました。
「悔しくい」という日本語は多分無いですよ?
悔しいのはわかりましたが、落ち着いて入力し、書き込みは一度見直した方がいいですね。

227:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 02:34:12 9Ll0ne100.net
ごめん
全バラ流行ってるのかと思ったよ
でも皆はバラして擦り合わせとかしないの?
オレはパーツの摺動面とかにバリが無いかとかチェックするけどな
やっぱりひと通り擦り合わせすると作動性も別物だし傷も付きにくいから長持ちするよ

228:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f66-4KSb [218.224.62.231])
20/05/27 06:04:04 duwvSYa60.net
M93R?買って試射したけど快調に動くね
その分消耗が怖いから撃たないで大事にコレクションだわ
しかしこの出来で2万ちょっとってかなりお得に感じる

229:名無し迷彩 (ワッチョイ 8a19-upCQ [115.176.98.75])
20/05/27 06:25:33 boN4BVLP0.net
>>225
そんなこと言ってると「老害・・・ゆとりが意味なく発する戯言」とかって返されるだけだぞ
おまえらのおかげで一定の年齢層の全員が書き込みづらくなるだろ、バカが
どうせ自分も爺なんだろが?

しかしニュース系の板とかでもそうだが
「老害」という言葉使う奴はやたらバカの一つ覚えみたいに決まってそればっか連呼するのは
なぜなんだろうな

230:名無し迷彩 (スプッッ Sdca-K6u6 [49.98.9.227])
20/05/27 07:45:28 Re7lCXmJd.net
爺と若者が一緒に楽しめる素晴らしい趣味

爺が古参ぶって敷居を高くしない配慮が大事、若者も老害と断じずに頼ってやれば爺も喜ぶ

231:名無し迷彩 (ワッチョイ 3e55-moxv [121.102.17.206])
20/05/27 08:14:26 jX+rvokK0.net
>>219
基本だよな!
昨日からメンテしてて、スライドをやっとHW樹脂の粉にする事ができたとこだよ。

232:名無し迷彩
20/05/27 08:52:41.22 N0UrQY0V0.net
>>227
全バラするよー。
俺は中古ばっかりだけどw
それでもやれ具合、次にメンテしなきゃなパーツの確認など有用だと思う。
そしてその作業も楽しいと。
良いことしか無いじゃん?!

233:名無し迷彩 (ワッチョイW 7e14-9G2b [153.181.52.48])
20/05/27 09:27:55 tDNb81fL0.net
>>220
全バラ注油ww

234:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 10:06:01 9Ll0ne100.net
>>232
中古は特にね
前の持ち主が全バラして間違えて組み立ててる可能性だってあるものね
何度か酷い中古を掴まされた事があるよ
バレルが上下逆さまに組まれていたり
セロハンテープで部品が固定されてたり
内部まで動物の毛がたくさん入り込んでたりとか
思い出すと気持ち悪いや

235:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-FhES [126.208.131.166])
20/05/27 12:20:19 E0tb/sc5r.net
全バラ擦り合わせ注油正しい組付けは
このスレの呪文みたいなものだしな
深い意味はないが信じる者は救われるやつだ

236:名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-RgAs [182.251.101.206])
20/05/27 12:31:27 iDm471vta.net
海外メーカーのは必須作業だし国内メーカーだってグリース塗り過ぎって事とかあるから洗浄までしなくともバラして確認は必要なんじゃないか?後壊れてからバラしても正常な状態把握してないと分からん

237:名無し迷彩 (スップ Sdca-XGrJ [49.97.105.174])
20/05/27 12:45:18 dkZky9TVd.net
>>231
つまらん おまえのレスはつまらん

238:名無し迷彩 (ワッチョイW 2a32-aukf [123.225.93.207])
20/05/27 13:14:45 N0UrQY0V0.net
>>234
それ!この前買ったやつもどうやったらこんなにホコリとか謎の液体が固着したのが入るんだよってぐらい汚かった、、、

239:名無し迷彩
20/05/27 13:51:11.12 LKxNIF380.net
全バラとかめったにやらんわ
50丁100丁くらいなると壊れた時しかやる気起きんし

240:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 14:50:00 9Ll0ne100.net
そうだね
買ってきた時に全バラしたら不具合でるまでは滅多に全バラしないね
しかし20年とか経つと潤滑油が変質してたりするので全バラが必須だったりするね

241:名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-VESM [180.60.27.7])
20/05/27 15:01:05 lOulyFgT0.net
全バラなんてMGCやコクサイの頃からエアガンいじってる老害しかやらない
若い奴や初心者が全バラメンテ普通にできるようになったら老害はもう死ぬしかない

242:名無し迷彩
20/05/27 15:15:23.19 9Ll0ne100.net
トイガン解体新書なんて全バラ指南書があるくらいですからね
そう毛嫌いせずに是非トライしてみよう

243:名無し迷彩
20/05/27 15:36:52.73 MNww+wVdd.net
全バラは93rみたいなフルオート付のやつは気軽に進めづらいな

244:名無し迷彩
20/05/27 15:42:25.07 MNww+wVdd.net
あとトイガン自体の作りが古い時代に比べて組付とかクリアランスがシビアになってきてるし
本体が高い、予備パーツも入りにくいと時代的にも昔とは違ってきてる
どうしてもやるならジャンク一丁買ってきてそれを壊してからの方がいい
新品買って壊したり作動不良になったりするとさすがにダメージでかい

245:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/27 15:56:18 9Ll0ne100.net
今も昔もあんまり変わらないよ
今の方が構造がリアル思考で合理的に設計されてるのでむしろ簡単かも
昔のトイガンはオリジナル機構満載だったからバラして困惑ってのは多々あったよ

246:名無し迷彩 (ワッチョイ d3f0-2Amd [110.133.143.109])
20/05/27 16:00:42 n8Z169t70.net
昔の「発火のための機構」が好きなんだが、
模型としてこれだけ進んじゃうと需要なかろうな。

247:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-ZmEc [106.128.195.64])
20/05/27 17:21:13 7yIylhuCa.net
>>243
構造は単純だからそんな構えるほどじゃないと思うよ

248:名無し迷彩 (ワッチョイW 7e14-9G2b [153.181.52.48])
20/05/27 18:02:43 tDNb81fL0.net
全バラバンバンバン
 全バラバンバンバン

全バラバンバン全バラバンバン
 全バラバンバンバン

249:名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-bbOF [180.4.89.235])
20/05/27 18:44:44 A4I+xsHo0.net
KSC製品はバラす時はともかく、組み立てる時に手が三本必要な場合があるからな…

250:名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-RgAs [182.251.101.206])
20/05/27 19:25:35 iDm471vta.net
あるだろ?ボロン

251:名無し迷彩 (ワッチョイ 9b9d-YHRm [60.73.8.175])
20/05/27 20:22:52 p4ctWmZm0.net
小さいころ、目覚まし時計とかバラすだけバラして組めなくて何度怒られたことか
今はもうエアガンなんかバラさないだけの知恵がついた
マルイのハイキャパあたりはまだ簡単だからやるけどKSCのガスブロは無理だわ
Cリングとか何それ状態w

252:名無し迷彩
20/05/27 20:50:22.89 +WHUzMsn0.net
>>251
その過去があって機械の道に進む人多いのに珍しいな

253:名無し迷彩
20/05/27 20:58:58.98 p4ctWmZm0.net
>>252
バネ(スプリング)飛ばし恐怖症w

254:名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-7py6 [113.147.97.53])
20/05/27 22:13:37 BTpekDSq0.net
>>243
93Rはバラしてみると楽しい機種だと思う個人的に
手順を覚えればコツらしいコツもいらず完全分解初心者に優しい機種
バーストやらフルオートの機能が付いてて複雑に見えるけど
あれ呆れるほど単純だよね……メカ自体は作りこまれてるが

255:名無し迷彩 (スプッッ Sdca-q79v [49.98.14.177])
20/05/28 21:09:55 mlKhmkard.net
KSCのHWって黒染めとか表面処理されてわけじゃないよね?基本的に地肌むき出しの状態?

256:名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-SpyH [126.242.218.26])
20/05/28 21:21:25 dKIJ+5le0.net
何言っておるのだ…

257:名無し迷彩
20/05/28 22:13:59.96 mlKhmkard.net
表面をティッシュとかで拭くと黒い煤みたいなのがつくけど、これ何かなと思って。
潔癖症でこの黒いのが嫌で研磨したらピカピカになって黒い煤みたいなのもつかなくなったんだが、この黒いのって酸化防止的な処理なのかな?

258:名無し迷彩
20/05/28 22:15:03.41 pvEUY0qZ0.net
>>255
未処理だね
だから湯ジワとか騒がれるんだよ

259:名無し迷彩
20/05/28 22:50:39.55 XX12fvSg0.net
いや普通に黒染めだよ
ただよくあるポリッシュしてからのブルーイングとは違ってサンドブラストしてからのどぶ漬だけどね
湯皺はポリッシュして消える類の物じゃないから関係無い
未処理ってのはwaのcbみたいなのを言うんだよ

260:名無し迷彩
20/05/28 22:54:25.06 RLgBDfw70.net
>>258はちょっとアレ過ぎるだろ…

261:名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
20/05/29 00:27:49 l7bHTJE00.net
ごめんマジで黒染めなの?
塗装処理では無いのは認識していたんだけど

262:名無し迷彩 (ワッチョイ 2ae3-7py6 [59.129.164.26])
20/05/29 01:15:33 cmZq1lrs0.net
>>261
黒染めなんじゃないかな。少なくとも未処理の地肌ではないと思う
HWは地肌だと酸化して色が変わるけど、そういうことが起きないし……
ちなみに湯ジワは未処理か黒染め関係ナシに起きる現象

263:名無し迷彩 (ワッチョイW a6ea-Tckd [103.108.232.16])
20/05/29 05:37:28 jqlocp9f0.net
ティッシュにつく黒いのは工場カス

264:名無し迷彩 (ワッチョイW 9b33-a129 [60.35.51.47])
20/05/29 05:48:02 KgqftGIu0.net
HWって使ってるとグリップから白いブツブツが発生するよね
あれ何とかならんかな
他社はWAのM92FSしか知らんけど同じブツブツが発生する

265:名無し迷彩 (ワッチョイW a6ea-Tckd [103.108.232.16])
20/05/29 05:57:42 jqlocp9f0.net
グリップにつく白いのはチンカス

266:名無し迷彩 (ニククエ d3f0-2Amd [110.133.143.109])
20/05/29 14:09:19 sC8nTOUn0NIKU.net
>>264
金属粉が酸化しちゃうんだよね。
塗装しちゃうか手袋持って触るしかない。
いじり倒すのはABSのが良い。

267:名無し迷彩
20/05/30 16:14:05.51 vuhreHmHd.net
>>266
WAの磨きまくった奴以外はそこまでデリケートじゃないと思うけど。
シリコンオイル拭いとけば問題はないはず。

268:名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp93-wrj/ [126.247.137.58])
20/05/30 17:16:41 X7QlkW6Cp.net
kscの謎のオート9押しはなんなんだ

269:名無し迷彩 (ワッチョイW 8f4f-Tvg7 [218.222.146.157])
20/05/30 19:14:50 /u60Sv6V0.net
KSCのベレッタ系は自信があるのかもしれないがオート9よかグロックのロングスライドを是非ともKSCで作って欲しいんだよな、樹脂フレームの17Lお願いします。

270:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-lwh2 [126.237.13.110])
20/05/30 20:08:04 13I9bYfer.net
というか日本のKSCでいま製作してるの92/93系だけだから
KWAの指示お伺いなしでやれるだけかと

271:名無し迷彩
20/05/30 22:45:25.21 cbUQjhxD0.net
KSCのベレッタ系は金属パーツの異様なテカりをどうにかしたほうたいいと思う

272:名無し迷彩 (ワッチョイW 5332-gUuj [180.22.181.231])
20/05/31 09:17:48 1KvGJPkv0.net
その前に初期不良の多さをなんとかしたほうがいいと思う

273:名無し迷彩 (ワッチョイ 2ac4-upCQ [125.192.68.37])
20/05/31 09:32:57 KkXMoY7y0.net
KSC結構買ってるけど初期不良当たったことないな
そんなに多いのか

274:名無し迷彩 (アークセー Sx93-lwh2 [126.248.93.138])
20/05/31 10:24:30 P3F1ZPZ/x.net
初期不良が〜
湯ジワが〜
って毎回同じ人が書いてるだけかと

275:名無し迷彩 (ワッチョイW 5332-gUuj [180.22.181.231])
20/05/31 10:37:15 1KvGJPkv0.net
そうだったらいいねー

276:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-RCEk [106.154.127.214])
20/05/31 11:09:02 yAMO5Syla.net
マカロフの1stロットとかマカロフPMGとか普通にやらかしまくってますけどね

277:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.13.246])
20/05/31 11:12:10 p5UHOHGya.net
初期不良で手に負えなくてメーカー送りにしたのは
何回もMP7のシリンダーが割れたり
ものの数マガジンでHK45のスライドストップラッチがめくれ上がったくらいかな

278:名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-kHzO [126.193.104.129])
20/05/31 11:19:44 L5VkPx6ep.net
>>276
マカロフ初期ロットは分かるけど、PMGは何があったっけ?

279:名無し迷彩 (アウアウウー Saff-RCEk [106.154.127.214])
20/05/31 11:45:09 yAMO5Syla.net
>>278
スライドストップに不具合があって不適切な位置に入り込んでスライドが動かなくなるってのがあった

280:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-lwh2 [126.255.106.176])
20/05/31 11:58:29 xhx21YWLr.net
初期不良画多いって
特定のロットの話なのね
出荷品に多いんでなくて

281:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
20/05/31 13:37:09 Lpm0PyW20.net
>>277
HK45のそれはずっと前のやつだろ

282:名無し迷彩
20/05/31 15:29:24.21 sD/w8c76d.net
うち、PMG黒もTANもあるけど大丈夫だな。
初期不良と言えば、一番最初にSTIエッジが
出た時にバレル割れたやつ、アレは巣鴨まで
行ったような。他社からイチャモンつけられ
バレルの形変えたら割れたとか言う。

283:名無し迷彩
20/05/31 16:18:25.88 s8t+V90ma.net
>>281
そうだな初期ロットだ
その後仕様変更があったんだよな

284:名無し迷彩 (ワッチョイ 23b7-YHRm [222.146.80.55])
20/05/31 18:50:07 N3I4eOdS0.net
最近買ったのだとMP9とM93R2とUSPマッチがマガジンさしてるとスライド閉まらなくて動かなかったよ
連続で同じような不良出し続けてるとか最近のKSC組立検査担当ダメだな

285:名無し迷彩 (ワッチョイW 17f0-jgKv [210.194.8.50])
20/06/01 00:33:14 KXXAWKaA0.net
初期ロットトラブルなんて一番大きそうなマルイでもあるんだからKSCでも出るもんだとは思うけど
その後のサポートて何かあったけ?

286:名無し迷彩 (ワッチョイW 7e32-PyGz [153.208.78.138])
20/06/01 13:12:25 q2IyVcGb0.net
不具合というか、KTR-03の初速が70出なくて困っている

287:名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-859K [1.75.215.92])
20/06/01 14:09:21 6kjQBg8wd.net
>>273
ABS版HK45のスライドが吹っ飛んだ。
MegaAR15の初期ロット買ったら1マグ目でハンマー粉々になったくらいだわ。
スライドはみんな知ってる通りの糞仕様の為。
ハンマーは鋳造時にムラが出て強度不足な個体が何挺かあった。という説明を受けた。もちろん無償交換。

288:名無し迷彩
20/06/01 15:15:35.74 q/E5Etex0.net
Ak12のガスブロ出してくれないかなぁ

289:名無し迷彩
20/06/01 18:15:36.19 hxfVwuhr0.net
>>288
74Mが微妙なブローバックだったから、しっかりとしたフルストロークで出て欲しいなー。

290:名無し迷彩 (ワッチョイW 7ee7-l8Zo [153.227.151.196])
20/06/02 00:37:13 Ku+4PPnu0.net
93R2HWはスライド割れたりする?

291:名無し迷彩 (ワッチョイ 2ac4-upCQ [125.192.68.37])
20/06/02 07:30:11 /hOWhKSQ0.net
>>290
2年ほどサバゲーに使い込んでるけど何ともないぞ

292:名無し迷彩
20/06/02 12:18:52.37 LYBzHMJXd.net
何回か再販してるし問題ないよね
買うわ
M9も気になるが

293:名無し迷彩
20/06/02 12:37:06.62 q2cHQvm6x.net
ロングマガジンの箱にも書いてあるけど
ロングマガジンで
夏場暑すぎると本体に来るぞ
まぁパーツ交換で簡単だけど

294:名無し迷彩 (オッペケ Sr93-Mdg1 [126.161.37.77])
20/06/02 12:43:13 eHRE7hf4r.net
スライドよりアウターバレルが割れるって話を聞いたな
自分が使ってるのは特に問題ないから良く分からんが

295:名無し迷彩 (スッップ Sdca-l8Zo [49.98.169.67])
20/06/02 15:05:49 LYBzHMJXd.net
そのくらいの方が元気があってよろしい

296:名無し迷彩
20/06/02 23:50:24.03 JgFb2vzq0.net
KSCのCM4のストックパイプって
メカボの方からアクセスしないと取れない感じなのでしょうか?
配線切れそうなのでコツなどありましたら教えて貰えると助かります。

297:名無し迷彩
20/06/03 22:34:13.46 aTAe4Qc/0.net
なんか唐突にマック堺がCz75 1stのレビューしてるぞ
赤風呂の在庫品を捌きたいんだろう

298:名無し迷彩
20/06/03 22:41:59.22 XhVqGonB0.net
>>297
もうネタ切れ感あるよね。

299:名無し迷彩
20/06/03 22:42:39.81 eHllYDzW0.net
>>290
三年前に購入、BB弾装填なし・ガスのみで1918回空作動させていますが割れていません
93R2 07HKにMGCのエンフォーサーストックを付けてみた
URLリンク(img3.imepic.jp)
同形状でシステム7用に調整されてる品が流通している以上わざわざMGCのを付ける人はいないかもしんないけど
そのままでも装着することは出来たがロックが掛からず、さらに各部が干渉して左側グリップパネル下部と
バックストラップのチェッカリング部分が傷ついた。ロック部分がブ厚いのを解消すれば装着できました
純正ストックのロック部厚みが3.8mm、MGCストックのロック部は4.9mmだったのでさんざん削り倒した
URLリンク(img3.imepic.jp)
上画像の赤く着色した部分を斜めに削り倒しておけば上述の傷が付くことは避けられる
ちなみにモデルガンの93Rには一切加工ナシで装着可能、傷も付かない
07HK用に削るとモデルガンにはガッタガタになるので注意

300:名無し迷彩
20/06/04 06:12:46.99 gccvNfQYa.net
MP9 購入しましたがマガジンにガス入れてチャージングしてからトリガー引いても全く動かない。
どうなってんすかね?

301:名無し迷彩 (ササクッテロレ Spe7-dA0h [126.247.120.227])
20/06/04 07:22:26 fAOUWiQDp.net
知るかボケ

302:名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-jR/U [1.75.230.209])
20/06/04 08:08:30 UfAIpWxhd.net
>>299
素朴な疑問

どうやってそんなに正確に作動回数カウントしてるの?!

303:名無し迷彩 (アークセー Sxe7-BfiN [126.151.45.49])
20/06/04 08:53:24 vDN/NOV3x.net
>>300
マガジンにBB弾は入れてるか?
マガジンいれないで
ボルト引いてトリガー引くとハンマー落ちるか
セイフティ、単射、連射切替は?

304:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f68-uAIZ [221.171.12.239])
20/06/04 09:01:48 eQDMrfBm0.net
>>303
ありがとうございます

BB弾入れてます

マガジン無しでボルト引いてトリガー引くとハンマー落ちます。

セーフティーはトリガーについてあるやつですよね。

単発、連写どちらでも全く動きません。

初歩的な見落としかも知れませんが…

305:名無し迷彩 (アウアウクー MMe7-hpbC [36.11.225.33])
20/06/04 10:08:04 txbEJewiM.net
マガジンで数えているのでは!

306:名無し迷彩 (ワッチョイW cf32-8AW1 [153.208.78.138])
20/06/04 10:25:39 HBlkZoKV0.net
>>304
マガジンの問題かもね
放出バルブ押してガスは噴出するかしら

307:名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196])
20/06/04 12:19:56 BPxdRjO+d.net
>>302
空撃ちなら数えていけばいいだけだし。
サバゲ中に把握はやらないと言うか出来ないけど家で撃つ分なら数えるのはそんなに苦じゃない。

308:名無し迷彩 (アウアウカー Sa27-OuCc [182.251.115.176])
20/06/04 12:31:30 iHyiw3mWa.net
ごく稀に初期不良というか部品の付け忘れしてる事あるから操作が問題無いのであれば怪しいね
一度KSCに問い合わせてみれば?

309:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f68-uAIZ [221.171.12.239])
20/06/04 13:41:59 eQDMrfBm0.net
304です。

ご意見ありがとうございました!KSCに問い合わせてみます。

310:名無し迷彩
20/06/04 18:38:12.07 Sz2gLdvk0.net
MGCのストック普通に装着できたけど?
ちょっとグリップに当たって塗装が削れてる所があるけど無加工だな
93R2 07hkのはず
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無し迷彩
20/06/04 19:25:45.18 3r5eF0tk0.net
MGCのストックは正しい意味での「ポン付け」できるぞ

312:名無し迷彩
20/06/04 19:39:27.02 bD+98K7H0.net
>>302
記録するの面倒くさかったりで少しの誤差はあるかもしれませんw
93R買って以降は新しい機種買うたびに各部の作動回数をカウントするようにしてるが
面倒くさすぎて最近はトイガンを作動させることが減ったw
>>310
ロックも掛かってるみたいですね。当方の組み合わせでは挿入自体は可能だったのですが
ロックが掛かりませんでした(厳密にはストックのロック部分左側が固定部分に引っかかる)
こちらが購入した93Rは2017年購入のもので、ストックの製造時期は不明ですが
もしかすると製造時期が関係してるのかも……

313:名無し迷彩
20/06/04 19:48:24.39 JEhZVS7ep.net
>>312
俺のも無加工でMGCのストック付いたよ
ロックもかかる
既に手放したけど7年前だったかなシス7ABSで7月辺りに改良ホップ仕様になったロットの新品

314:名無し迷彩 (ワッチョイW 5334-f6iC [122.103.151.250])
20/06/04 20:25:30 E+VOibpP0.net
>>296
まずストックを外す(ピンがクソ固い)
ストックパイプの配線カバーを外す
配線が端子で接続されているので外す
メカボ側の外した配線を、ストックパイプを固定してるリングを潜らせて抜く
この時かなりキツイので、配線を引き直す技術がないなら無理せず諦めた方が良い
リングから配線が抜ければあとはストックパイプは回せば取れる

あと組み立てる時も配線がとても噛みやすいし、ロットによる差はあるものの、ハンドガードも外れないやつはとことん外れない
どこもかしこもやりにくい

何のために弄るのか知らないが、M4系だけでなく、AKもERGはあまりカスタム素体としては向いてないと思う

315:名無し迷彩
20/06/04 21:07:35.91 7w+wh0yp0.net
>>310
MGCのこのストックも旧ストックも持ってるけど
このストックってマガジン刺したままだと 曲げ伸ばし出来ないのがちょっと不満

316:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/04 21:13:32 qQQ6Qqjg0.net
自分のはマガジン指したままでも特に問題なく開閉出来るな
ロングマガジンだと若干擦れる奴があったけど

317:名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-3Tsw [133.106.63.48])
20/06/04 21:39:36 G9HlKDo+M.net
こんなのが。
URLリンク(ksc.militaryblog.jp)

318:名無し迷彩 (ワッチョイW 0333-cZht [60.35.51.47])
20/06/04 21:43:47 6b1qxvEf0.net
また架空かスルー

319:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f33-H0K5 [125.202.244.151])
20/06/04 21:47:13 X0GljO4h0.net
このストック見るとクライタックが思い浮かぶようになっちまったよ

320:名無し迷彩 (ワッチョイ 039d-fZc9 [60.91.151.214])
20/06/04 21:49:20 bD+98K7H0.net
>>315
あなたが所有している93Rは07HK? 当方所有の組み合わせだと
ロングマガジン(実の二十連を模したもの)装備でもストックの展開は可能ですね
マガジンガード付きのモデルガンでも問題ないですが、某所でMGC型のコピー製品のレビューを見ていたらそのうち一つに
「93R-AGはマガジンガード付きマガジンが干渉して挿入したまま展開できなかった」というのを見たことがある
まあコピー製品の話だから、だからどうしたって話になってしまうのですが……

マガジン刺したまま展開/収納するのがメッチャ楽しいですねこれ
ホルスタードローからフォアグリップとストックを展開して構える遊びが
非常に良い感じ。トイガンオリジナル製品と聞くけど、これ実銃にもあったら便利そう

321:名無し迷彩
20/06/04 22:04:22.02 qQQ6Qqjg0.net
あのストック尋常じゃない勢いで錆びてくから今はワセリン塗って防湿ケースに封印してるけどあれどうやったら止められるんだろ

322:名無し迷彩
20/06/04 22:15:18.23 Sz2gLdvk0.net
>>321
油分に付いた埃に水分が溜まってそこから錆びるのでベタベタに塗ってもだめ
薄く防錆油を引いて乾いた布で拭うくらいでじゅうぶんじゃない?
うちのは殆ど放ったらかしだけど全然錆びてないよ

323:名無し迷彩 (ワッチョイW ffe2-1URu [115.65.22.244])
20/06/04 23:24:06 7w+wh0yp0.net
>>320
うちのは93RはACです
ストックはMGCの固定ガスの付属のヤツで金剛製ではない
ACのマガジン下部にはプラ製のカバーが付いていて少し太くなっているから それに干渉して曲げ伸ばしがしにくいみたい
そこんところを数mm削ってやけばいいだけなんだけど
もったいないオバケが出そうで作業してない

324:名無し迷彩 (ワッチョイW ffe2-1URu [115.65.22.244])
20/06/04 23:29:12 7w+wh0yp0.net
>>323
ACじゃなかった。AGの初期型に近いモデルです

325:名無し迷彩
20/06/04 23:35:17.89 qQQ6Qqjg0.net
>>322
モノタロウのやっすい防錆スプレーがダメだったんかなぁ
他のも試してみるわ

326:名無し迷彩
20/06/04 23:42:08.46 Sz2gLdvk0.net
>>325
バイクや車用のムース状の乾いても白くならないワックスとかもおすすめだね

327:名無し迷彩
20/06/04 23:46:34.35 bD+98K7H0.net
>>321
純正タイプのストックを18年八月に購入してから定期的に使ってるけど
一応一度使う毎に全体にパーツクリーナーぶっかけで汚れ取って、キャロムのスーパーウェットシリコン吹きかけて
保護してる。最近はそれも面倒くさくなって一週間に一回くらいの間隔に。
93Rの場合ストックもそうだけどフォアグリップも心配かな(こちらも同じ手順で毎度メンテ)
一度錆びだすとかなり面倒くさいから出来るだけ避けたいけど、確実に避けるなら触らないようにするほか無い?
一応当方の個体は肉眼で確認できるような錆は見受けられない

328:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/04 23:59:57 qQQ6Qqjg0.net
>>326>>327
滅茶苦茶古そうな中古品買ったから元々状態が良くなかったから手加えてもどうしようもないのかもなぁ
とりあえずシリコンオイルなりワックスなり試してみるわ

329:名無し迷彩 (ワッチョイW 6fc5-XN2m [183.77.19.205])
20/06/05 00:50:13 4mwNumOm0.net
錆防止はWD40が良いよ。
あれ塗っとくと本当に錆びない。
実銃にも使われてるし。
ただ、樹脂やパッキンに直接つかない様に注意ね。

330:名無し迷彩 (ワッチョイ 039d-fZc9 [60.91.151.214])
20/06/05 01:22:04 xkyJdgqU0.net
WD-40か。他のオイルには無い良い匂いがするから結構好き安いし
普通にトイガンのメンテに使おうとすると樹脂部品への影響を鑑みてあんまり出番ないけど、
スチールには使ってモーマンタイだもんね。ていうか本物にも使われてるし久々に買おうかな

331:名無し迷彩 (アウアウカー Sa27-XZzw [182.251.185.150])
20/06/05 08:47:11 BOxaO6EUa.net
KSCのERGシリーズって、最新ロットでもやっぱりシム調整とグリスアップは必要ですか?

新品で購入予定なのですが、散見する箱だし動画みてて、どうにもあのギアノイズはシム調整の必要があるのでは?

と、思ってしまったので…

332:名無し迷彩 (ブーイモ MM47-4s1k [202.214.167.144])
20/06/05 10:27:43 d7q2ikAlM.net
WD30は安くて効果あるのは同感だがもうちょっと持続時間長ければな
1月くらいで効果なくならない?

333:名無し迷彩 (ワッチョイW 6fc5-XN2m [183.77.19.205])
20/06/05 10:46:29 4mwNumOm0.net
自分はWD40をウェザリングしているGHK AKに使用しているけど年に一度のメンテで全く錆はつかないよ。
ゲームに使用したりで汚れたのを放置してたらもたないかもだけど。

334:名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196])
20/06/05 12:21:39 42L9Lussd.net
QRFは話題にならないなやっぱ。
MP5を素直に出せばいいのにな。
使い回しの集合体な酷いデザインだよな。

335:名無し迷彩 (ワッチョイW cfe7-RIMl [153.227.151.196])
20/06/05 12:50:28 IhDrZnYf0.net
93R2HW届いた
最高かよこれ
既に持ってる旧93Rと二丁拳銃できるけど
マガジン共用できないのがなぁ

336:名無し迷彩 (アウアウカー Sa27-t21l [182.251.100.251])
20/06/05 12:56:07 GcW0hkxRa.net
>>335
個人的にKSCの最高傑作だと思ってる異論は認める

337:名無し迷彩 (ワッチョイW 6f41-tYm4 [175.177.44.134])
20/06/05 14:33:58 69sTCSD80.net
>>331
福袋CM4を使ってるけど、ギアノイズはそんなに感じてないよ。
ただ初速は低くかったので、
横着してメカボ開けず、スプリングかさ上げ5mmほどしたかな。

338:名無し迷彩
20/06/05 20:05:41.93 oDsrOSEm0.net
M93Rが気になるが注意点はある?
とくに破損防止で

339:名無し迷彩 (アークセー Sxe7-BfiN [126.210.9.29])
20/06/05 20:09:19 vLFzJiWVx.net
破損がいやなら
ロングマガジン夏場炎天下で使わない

まぁ形あるのものいつかわこわれる
いやなら、観賞用、ぶんどど用に2丁買う

340:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/05 20:23:25 luqQ4l3V0.net
M93Rはスライドストップが見えないとこにあるからテキトーに補強できて良い

341:名無し迷彩 (ワッチョイ 93e3-Alfg [106.160.20.81])
20/06/05 21:44:37 Jj2t5zVN0.net
WD40って、ちょっと吹きつけたくても「バカじゃねーの!?」ってくらいドバドバ出るよな。
あれがアメリカ人の感性なんだろうね。

342:名無し迷彩
20/06/05 22:18:03.95 Ks3F4ydu0.net
>>331
M4のRASだけど、新品箱出しで動かしたらギアノイズすごくてびっくりして、
グリップ下のモーターの当たりネジを調整したら静かになった。
組み立ての完成検査で試射、調整しないのか?と疑問に思った。

343:名無し迷彩 (アークセー Sxe7-BfiN [126.210.9.29])
20/06/05 22:49:28 vLFzJiWVx.net
台湾なんて、そんなの基本
ある程度、ギヤ鳴り調整は自分でするもの

344:名無し迷彩 (ワッチョイW 53c4-E6Ip [122.133.92.15])
20/06/05 22:58:27 oDsrOSEm0.net
>>339
サンクス

345:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/05 23:01:01 luqQ4l3V0.net
自分のCM4もギア鳴り酷いし初速出ないで散々だったが山梨送ったら綺麗に直してもらえたわ
まぁ売ったけど

346:名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-uikQ [14.13.2.128])
20/06/05 23:25:57 IlGrg6xN0.net
マカロフの説明書にブリーチスクリューの増し締め方法(上級者向け)が載ってるってことは、
撃ちまくってたら遅かれ早かれそのうちやらねばならんということか
工場組み立て時にネジロックつけて締めといてもろてもええんやで?

347:名無し迷彩
20/06/06 10:04:30.90 3urMzo8Q00606.net
>>345
売った理由は?

348:名無し迷彩 (テトリスW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/06 11:52:43 SQOTPzaF00606.net
>>347
電動があんま好きじゃなかったってだけ

349:名無し迷彩 (テトリス Sd9f-FwZp [1.75.238.196])
20/06/06 11:53:34 Ne9tl3I8d0606.net
>>348
何故買ったのか不思議だな

350:名無し迷彩 (テトリスW a39d-93ds [126.217.130.52])
20/06/06 11:56:57 SQOTPzaF00606.net
>>349
福袋よ

351:名無し迷彩
20/06/06 12:19:23.96 u46MiiuQa0606.net
KSC製も海外製同様に個体値ありありな感じですか…
ありがとうございます。とりあえずギアノイズがヤバそうならメーカーに送ってみます。
一応日本の会社でメーカー修理も受けれますしね。
自分で調整するのもありですが、めんどくさいし、保証効かなくなるのは勿体ないですからね。

352:名無し迷彩 (テトリス Sxe7-BfiN [126.146.174.149])
20/06/06 13:17:25 L7oZ2PnWx0606.net
いやKSCたっていまは9293以外は殆ど海外KWA製だよ
山梨のサポートは優秀だからほんと助かる

353:名無し迷彩
20/06/06 16:55:32.79 Ne9tl3I8d0606.net
>>351
KWA製なんだよ。
KSCが作ってる新製品は無い。

354:名無し迷彩
20/06/06 17:42:10.37 CGv5RUng00606.net
なんか気になったけどP230/232のガスブロ&モデルガンもKWAが作ってるの?
キングコブラのMGなんか国内需要しかなさそうだけど、まさかコイツも?

355:名無し迷彩 (テトリスW 7fe3-8e6V [27.92.128.132])
20/06/06 17:51:01 BuTPpEQV00606.net
どうやらマシニング加工は山梨でやっているらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/88 KB
担当:undef