国産 vs 中華 ..
[2ch|▼Menu]
261:名無し迷彩
18/01/10 20:12:20.35 3BQC7BLt0.net
>>260
初心者は続けられるかどうか分からないからね。
箱出しで調整がいらないというのは重要。
97で調整頼んでるけど2−4週間かかると言われたが3週過ぎても電話来ないから4週間はかかりそうだ。
すぐ買って始めてみたいという人にはマルイのそこそこ安価で箱出しで使えるSTDが必要だ。
まーハイサイでもいいかもしれんけど。
続けられそうだと思って性能に不満が出たら次世代や高級中華に手を出していけばいいと思う。

262:名無し迷彩
18/01/10 21:45:32.90 39n857jc0.net
中国本土はエアガン禁止な所為かは知らんがつまようじボーガンなるものが流行ってるらしいな
どう見てもエアガンのが安全な気がする

263:名無し迷彩
18/01/10 21:47:40.03 jRIwjuSR0.net
タムタムでGGのエアガンが6万台を値引きして3.8マンにしてた。誰も手を出さない

264:名無し迷彩
18/01/11 02:39:30.14 /iD7tWYE0.net
>>261
元の話は>>247
>安い値段で顧客に提供したいという経営理念の表れ
とか検討違いなことを声高に言ってる奴がいる馬鹿がいるなという話

265:名無し迷彩
18/01/11 10:21:36.38 uTO4nD+J0.net
ARES AMOEBA ってどうなんだろう?
ネット見た限りじゃチャンバーがあんまり良くないらしいんだが+一万円ぐらいで使えるなら
サバゲやりたいって人に聞かれた時に勧められると思うのだけど。

266:名無し迷彩
18/01/11 11:48:29.64 BbnvPD4C0.net
シム調整微妙だしサバゲ初心者がチャンバー交換できると思えないんだけど

267:名無し迷彩
18/01/11 11:55:06.59 uTO4nD+J0.net
>>266
時間がかかるがショップで調整してもらえば問題ないなら
気長な人なら勧められそうだね。

268:名無し迷彩
18/01/11 12:18:10.14 cwgzc7lc0.net
アモエバなら箱だしでも使えるぞ

269:名無し迷彩
18/01/11 12:24:39.39 fa2M/knz0.net
調整も、スプリング変えたりすると弾速計必要だしね。
初心者がそこまでそろえるの大変でしょ

270:名無し迷彩
18/01/11 12:28:29.75 xNVVQ9JO0.net
初めてメカボ弄ったのがARESのハニバだったけど、
メカボ取り出さなくてもストック外せばスプリング交換出来たり、
スイッチの代わりにEFCSが入ってるおかげでカットオフレバーやらスイッチ周りの
ゴチャゴチャが無いから、かなり弄りやすい銃だと思う。
完全初心者には向かないけど、メカボ初挑戦してみたい人にオススメ。
チャンバーだけならACE1の樹脂チャンバーポン付けでOKだし、
HOPパッキンの交換を一緒にやったとしてもそんな難しくないと思う

271:名無し迷彩
18/01/11 12:29:49.37 lN2qD1UQ0.net
海外でもエアソフトって何が何でも1Jにしないといけなかったんだっけ?

272:名無し迷彩
18/01/11 12:31:51.06 fa2M/knz0.net
>>240
流速チューンならCYMAでいいんじゃないの?
バレル変えたり、バネ変えたり
マルイのでやる理由がないのでは?

273:名無し迷彩
18/01/11 12:34:53.93 ySUziq2Z0.net
>>256
で、初心者が手を出しやすいSTDは打ち切ったマルイがなんだって?

274:名無し迷彩
18/01/11 12:44:43.41 UAyZAktT0.net
勝手にうち切られてて草
中華脳もここまでいくと哀れだわ

275:名無し迷彩
18/01/11 12:53:14.43 T02xABAg0.net
開発打ち切ってるやん

276:名無し迷彩
18/01/11 13:03:09.51 LU+8EToI0.net
>>274
STDっていつから新しいの出てなかったっけ?

277:名無し迷彩
18/01/11 13:16:39.35 uTO4nD+J0.net
STDって20mmレール最初から付いてるやつが限られてるんだよね。
初心者はダットのほうがアイアンサイトより使い易いだろうし。
たまにサバゲーやってみたいとか言う人いるんだけど。
高価な物は勧め難いが安くても使い難い物は勧め難い。

278:名無し迷彩
18/01/11 14:15:33.26 LU+8EToI0.net
つまりただの都合のよい解釈で経営理念()とか言っちゃってる

279:名無し迷彩
18/01/11 16:55:30.01 9En74Qlp0.net
中華オタはマルイ一社と中華全社で比較するから、全く会話にならない
馬鹿なら黙ってればいいのに

280:名無し迷彩
18/01/11 17:18:43.12 1ThpMrpU0.net
話の流れを無視して比較ガーとか言い出してるのは馬鹿かな?

281:名無し迷彩
18/01/11 17:31:45.83 uTO4nD+J0.net
>>279
マルイはSTDとHCと次世代で別れてるからね。
価格と外装の質で VFC&G&G vs 次世代
ARES AMOEBA vs STD&HC って感じかな。
他のはよく分からない。

282:名無し迷彩
18/01/11 17:41:06.07 JBOPjFKm0.net
>>279
電動ガンだと、まともに息している国産メーカーはマルイしかないからな。

283:名無し迷彩
18/01/11 18:43:17.51 bK9t21r20.net
>>282
TOP「まだだ、まだ終わらんよ」

284:名無し迷彩
18/01/11 19:39:14.03 Dtc6U8GJ0.net
しかしこのお寒い経済状況でもご新規さんはマルイに金落として行ってくれるんじゃろうか?

285:名無し迷彩
18/01/11 20:18:55.25 YEHMznsO0.net
中華エアガンって実銃並みに重いのでやはり初心者には向いてない。

286:名無し迷彩
18/01/11 20:27:50.17 VVafZtJD0.net
>>285
cymaのライトシリーズは軽いよ
プラフレームにプラメカボは伊達じゃない

287:名無し迷彩
18/01/11 21:18:37.63 T02xABAg0.net
そういうメーカーも確かにあるけど大体は軽いやろ

288:名無し迷彩
18/01/12 07:49:25.30 9ObMoEMj0.net
>>279
そりゃスレ自体が中華としか書いてないから仕方ないわ
だが、ちゃんと書いてる奴はGGとかアレスとか比較対象をあげた上で
マルイとの優劣を指摘してるだろ
知識もないくせに、いちゃもんつけてるだけの
お前よりよっぽど参考になるわ
馬鹿なら黙ってろ

289:名無し迷彩
18/01/12 08:05:00.44 9ObMoEMj0.net
中華が初心者に向かないのはアフター面だよ
マルイだって中華ほどじゃないが壊れるが
パーツは入手しやすいし、メーカー送りもできる
それは国内に地盤固めできてるマルイの強み
自分でなんとかできる奴は、そころへんのメリットはあまり必要ないから
中華に選択するのに不安をあまり感じない

290:名無し迷彩
18/01/12 11:36:02.65 x7Eph3xC0.net
G&GとかBOLTみたいに代理店設けてるところ以外は壊れると面倒だな
マルイ系パーツで補修出来るならショップに頼むのも可能ではあるけど
自分でいろいろ出来るならマルイを選択する意味はもうほとんど無いな

291:名無し迷彩
18/01/12 14:54:25.83 K2o/bKyA0.net
>>288
具体的なメーカー出してるやん>>281
無視して煽りしかすることないんか?

292:名無し迷彩
18/01/12 15:14:48.41 CxRLxYHp0.net
中華は本体だけじゃなくてマグゥアジンもダメだからなあ これぐらいなんとかしてほしい

293:名無し迷彩
18/01/12 15:31:13.12 sGW0zQBP0.net
>>290
弄れない初心者はマルイ安定だが弄るとなると次世代とかは逆に弄りにくかったりパーツが対応してないこともあるからな
外装なんて一昔前はマルイにポン付けできたのが多々あったのに今は要加工が増えたもんよ

294:名無し迷彩
18/01/12 15:40:41.80 p3P+qO7v0.net
>>292
本体の出来が良くてもマガジンがダメダメなことがあるし
本体の出来がダメダメでもマガジンが良い出来な事有るから一筋縄には行かないけどねぇ
全く別の他社のマガジンの方が収まりが良いこともあるし
何はともあれキングアームズのマガジンはなかなか良い感じ

295:名無し迷彩
18/01/12 15:51:19.25 K2o/bKyA0.net
どうせマガジンはマルイであっても他社の使うことだってあるし
他社と一切互換してないマガジンじゃない限り特に問題ないだろ
まぁLCT辺りがそれで手こずるんだけどな

296:名無し迷彩
18/01/12 21:19:50.48 rMRcuxm40.net
>>292装着してもガタガタ動くよね。

297:名無し迷彩
18/01/12 21:41:46.84 mz8eFSav0.net
マグゥアジンでワロタ

298:名無し迷彩
18/01/12 22:59:27.42 2TvksvWe0.net
>>281
ゲームウェポンならamoebaが最強だと思う
素人でも部品だけ揃えたら秒間30発仕様が簡単に組めるのは異常

299:名無し迷彩
18/01/12 23:30:30.19 OTIJxhX10.net
>>297
以後このスレではマグゥアジンで統制?笑

300:名無し迷彩
18/01/12 23:31:06.07 wm6kuB3v0.net
ピストン位置とかの細かなのは分解しないと駄目だけどARESはあの値段で電子制御ってのがな
外装はマルイにしたって変えていくし、中身を弄りだそうと思うならARESがポテンシャルが高すぎるからな
それにメカボ単体で売ってるのも弄り始めるにはやりやすい

301:名無し迷彩
18/01/12 23:45:58.29 9uSytMPW0.net
ARES、今度はSTD用に新しい薄型モーターと薄型グリップのセット出して来たね。
今後、主流になるかどうか?

302:名無し迷彩
18/01/13 01:20:12.96 x8yfWWK20.net
トルクとか次第だな
性能はともあれEFCSといい新しいのは作り出そうとしてるのよな
マルイも次世代一本に絞らずARES,AMOEBAみたいに住み分けしとけばもうちょっとモデルが増えてたりSTDも進化してたんかね

303:名無し迷彩
18/01/13 07:55:06.81 wsntCPw/0.net
>>301
薄さよりサイクルとレスポンスのが重要だからな
レシーバー周りも再設計せんもんには実銃思考のユーザーは納得せんやろ
でも新設計でグリップとモーターセットで6000円は実際破格だと思う

304:名無し迷彩
18/01/13 23:54:56.45 RrKrQc8k0.net
具体的なメーカーの話になると急に静かになるのも笑えるな
マルイマルイ煩いのはレビューも確認せずポンコツメーカーを買ってしまっただけか?
それとAR15系コンプ君はまだ撮影中なのかな?

305:名無し迷彩
18/01/14 00:08:23.80 Dp4D5dTH0.net
冬休みキッズなんでしょ
飽きて帰っちゃったんじゃない

306:名無し迷彩
18/01/14 01:18:36.92 5oPeCeRy0.net
ま、キッズは安いからといって下手なものを買うなよ
金貯めてちゃんとレビュー調べてまともなメーカーの買えよ

307:名無し迷彩
18/01/14 12:52:58.53 NnBFjOGV0.net
AmazonのレビューだとアローダイナミックAKS74Nの評価が最悪だな。
ELは真っ当な評価なのにさ。

308:名無し迷彩
18/01/14 15:57:13.03 oSRhpJ620.net
エアガンに興味ないならマルイでいいよw

309:名無し迷彩
18/01/14 18:19:13.71 NnBFjOGV0.net
まあよく言われるよなあ。サバゲ目的ならマルイそうでないなら中華って。

310:名無し迷彩
18/01/14 20:48:05.82 C8cUEaH90.net
言いません

311:名無し迷彩
18/01/14 20:56:01.26 ioaDfAG90.net
初耳!

312:名無し迷彩
18/01/14 22:09:48.78 K6ZsxRaP0.net
>>309
初耳過ぎるしレビューと言われてAmazonを見るのはないわぁ

313:名無し迷彩
18/01/14 22:29:48.11 6aq7tc6G0.net
じゃあどこのレビュー見んだよ言ってみろボケ

314:名無し迷彩
18/01/14 22:42:34.31 F8P23Nnn0.net
>>313
ggrks

315:名無し迷彩
18/01/14 23:01:22.45 dmOLCr5c0.net
初心者はマルイ買っとけ
ならよく聞くな

316:名無し迷彩
18/01/15 00:11:05.15 2PChA4j40.net
>>309
それは違う
超ハイサイはマルイ製メカボもギアもピストンも何もかももたんわ
ARESなどの電子トリガーならレスポンスも化物級になるし
マルイは初心者などの自分で調整できない人に大変優れた1択の製品であるけどサバゲー向けでは全くない

317:名無し迷彩
18/01/15 01:33:24.18 RppUYMBL0.net
マルイの中でサバゲ向きなんて片手で数えられるくらいしかないじゃん

318:名無し迷彩
18/01/15 13:15:19.52 tLEwP5/Z0.net
だがガスブロ箱出しサバゲー持ち込みはマルイ一択じゃね?

319:名無し迷彩
18/01/15 16:10:43.98 2PChA4j40.net
>>318
おっしゃるとおりガスブロはマルイ1択だね
中華は日本のガス圧じゃ正常作動と言えないレベル
メタルスライド使ってる以上どうしようもない

320:名無し迷彩
18/01/15 16:28:13.81 CoM8ReR+0.net
設計だけだったらVP9で超えたけどやっぱ磨り合わせが相当甘いからまだ猶予はある

321:名無し迷彩
18/01/15 16:42:09.08 CJpB7YrN0.net
【AI】Googleの人工知能、「黒人」と「ゴリラ」を2年かけても判別できず ゴリラタグを削除する結果に
波紋を呼んだ「ゴリラ」誤認識、機械学習ではいまだ解決せず
2015年、グーグルは大きな非難を受けた。グーグル・フォトの画像認識システムが黒人女性
をゴリラと認識してしまったからだ。しかし、2年経った今でも、問題は適切に修正されていな
い。その代わり、グーグルは多くの霊長類に関連する画像タグを検閲して削除している。
ワイアード(Wired)は多くの動物の写真を使ってグーグル・フォトを再度テストした。確かに、
パンダからプードルといった動物については簡単に認識できることは分かった。しかし、ゴリ
ラやチンパンジー、それにヒト科に分類されるチンパンジー属の画像については、ラベル付
けされていなかった。ワイアードがグーグルに確認したところ、それらの画像のタグは検閲
して削除されていることがわかった。
その反面、たとえば、グーグルのクラウド・ビジョン(Cloud Vision)などの他のコンピューター
・ビジョン・システムは、ゴリラの写真に正しくタグ付けしてユーザーに答えを提供できる。要
するにグーグル・フォトでのタグの削除は、ばつが悪いPRなのだ。
検閲よりも大きな問題は、機械学習用のデータ・セットに潜む偏見である。機械が学ぶ必要
のない、人間の一面を反映しているのではないだろうか。しかし、偏見を減らし無くしていくの
は、単にラベルのブラックリストを作るより、もっと大変な仕事なのだ。
URLリンク(www.technologyreview.jp)

322:名無し迷彩
18/01/15 17:46:29.82 Rlk1YdWu0.net
>>318
ガスブロ箱だしなら
KSCも大丈夫でしょ

323:名無し迷彩
18/01/15 18:12:29.65 QFD8uzUA0.net
KSCは現行のチャンバーになってからはマルイと同等に飛ぶし中るからいいよね
WEはバレル切り欠きとホップラバーをマルイコピーに戻して欲しい
まぁ結局交換するんだけども

324:名無し迷彩
18/01/16 07:55:06.07 i5J6YJmy0.net
WA.KSC.マルゼン
この辺は多少クセはあるにしても箱出し普通に飛ぶし使えるわ。

325:名無し迷彩
18/01/16 10:31:34.88 eJRQXW1i0.net
マルゼン。。

326:名無し迷彩
18/01/16 20:38:20.94 tz6B+IL+0.net
マルゼンはAPS1があるからだろう。ただし新製品をつくる見込みが全くないなあ。

327:名無し迷彩
18/01/16 21:05:38.45 ysjULKb10.net
中華ガスガン買ったことあるけど何回注入しても1〜2発撃っただけで勢いよくガスを全部吐き出しやがって使い物にならなかった
それ以来、中華は信用してない

328:名無し迷彩
18/01/16 21:09:51.78 ysjULKb10.net
>>317
この嘘つき野郎
マルイでサバゲーで使い物にならないのはドラマグ禁止フィールドばっかりのAA-12だけだろ
中華こそ箱出しで使えるのは全メーカー合わせても片手の指で数えられるぐらいしかない

329:名無し迷彩
18/01/16 21:33:54.40 cJzP29oL0.net
ほんとそれ。中華銃を失敗しながら弄って40m当てられるようになって、中華いいね(≧∇≦)bと思ったものが、
マルイSTDと同程度か、それ以下と気づいた時のショックがキツイんだ。
自分で弄る前提でも結構経験積まんと厳しい。
G&Gなどの高級中華を買おうと思ったこともあるが、結局次世代買うた。

330:名無し迷彩
18/01/16 22:04:27.41 9WZwIgqv0.net
経験値はプライスレス

331:名無し迷彩
18/01/16 22:23:10.32 gGpqeaSY0.net
>>329高級中華一丁で次世代1.5〜2丁買えるからなあ。しかも性能はマルイの方が良かったりする。

332:名無し迷彩
18/01/16 22:29:58.60 ysjULKb10.net
>>329
高級中華でも分解整備が必要なのはキッツイわなぁ

333:名無し迷彩
18/01/16 22:36:31.62 9WZwIgqv0.net
>>331
高級中華はマルイとは方向性が違うからなんとも
リアルウッド+スチールとか、ライセンス取ったリアル刻印、電子制御搭載とかマルイじゃやらん物があるし
ただ高級中華でも結局は中華やから粗削りやけど、その粗を許容出来るか出来ないかの差ではないかと思う

334:名無し迷彩
18/01/16 22:47:33.58 ysjULKb10.net
>>333
マルイも高級中華並みの高額な定価を設定すればリアルウッドもスチールも出来るだろ
でもそれを求めている人はマイノリティ
中華がそれを出来るのは輸出先がほぼ全て自国よりも物価の高い国ばかりだから利ザヤが大きく、数を売らなくても済むってだけ
そのあたりも考慮したらマルイはよくやってるよ

335:名無し迷彩
18/01/16 22:56:01.11 mUEeXfCb0.net
サバゲー向きって言ったのに使い物にならないにすり替えてぶちギレててワロタ

336:名無し迷彩
18/01/16 23:01:25.57 H1moFTQ60.net
なんだろうね、この面倒くさそうな既視感は?
スルーかな?

337:名無し迷彩
18/01/16 23:09:01.78 ysjULKb10.net
>>336
もしかして、ここって中華オタが集まって技術自慢し合ったりしてホルホルするだけのスレなの?
VSなんてスレタイにあるから比較スレかと思ったわw
すまんかったw

338:名無し迷彩
18/01/16 23:14:19.95 9WZwIgqv0.net
>>337
VSスレはだいたいこうなるんじゃない?
どっちにも擁護派(狂信者)はいるし

339:名無し迷彩
18/01/16 23:26:42.04 H1moFTQ60.net
>>337
比較スレでしょ

340:名無し迷彩
18/01/16 23:45:03.69 ysjULKb10.net
つまり中華オタに耐性と論理的に中華を勧められるだけの材料が無いという事か

341:名無し迷彩
18/01/16 23:46:46.96 qYEHKiFB0.net
>>327
で、具体的なメーカーを言ったら急に静かになったんだけどな
ついでにGBBならKSC(KWA)だってあるだろ

342:名無し迷彩
18/01/16 23:51:15.68 9WZwIgqv0.net
>>340
中華もマルイも一長一短やから、どっちもどっち
中華勢がリアルさとか電子制御云々を持ち出せば、マルイ勢は箱出し云々を持ち出すし
そして何も言わないKTW勢…

343:名無し迷彩
18/01/16 23:58:24.41 ysjULKb10.net
>>342
マルイの一短って、中華の一短と同列に語られるような酷いものじゃないだろ
そもそも中華を一長一短っていうのがおかしい
一長五短ぐらいなのが中華

344:名無し迷彩
18/01/17 00:16:11.76 yiaMkYUu0.net
中華一括りで五短は言い過ぎ
マルイ贔屓したい気持ちもわかるがその狭すぎる視野で語るのやめーや

345:名無し迷彩
18/01/17 00:29:16.07 f6VQ7Qjl0.net
海外製がいいと言われると多数のメーカーとマルイ一社を比べるのは酷と言う
逆にマルイがいいと言うときは海外製を一括りにする
なんだこいつw

346:名無し迷彩
18/01/17 00:31:11.17 wN7OlEdM0.net
というか国産=マルイってのもなんかな〜
マルゼン、WA、マルシン、タナカ、TOP、ショウエイ、CAW、そして誰もが知ってるKTW
国産勢はマルイだけじゃなく、これらの平均で語って欲しいぜ

347:名無し迷彩
18/01/17 00:59:27.79 7ivipUTT0.net
マルイ以外の国産vs高級以外の中華

348:名無し迷彩
18/01/17 03:08:22.71 UWI34AFs0.net
KTWとか若い奴は知らん方が多いぞ

349:名無し迷彩
18/01/17 04:31:11.09 caw2X9kU0.net
>>348
高いし基本はエアコキで手に取る機会が無いだけだろう

350:名無し迷彩
18/01/17 07:35:57.46 98PlMb080.net
弾がでない最悪って思ってたけどマグゥアジン変えたら普通に使えたことあったよ単にマグゥアジンが壊れてただけで本体は問題なかったw

351:名無し迷彩
18/01/17 07:44:54.86 VdtJrnrx0.net
KTWと言ったら
結構な確率でKJWと勘違いされるなぁ

352:名無し迷彩
18/01/17 12:35:30.48 EsqVOINB0.net
>>351
勘違いするやつには、「にわかは黙ってろ」でok

353:名無し迷彩
18/01/17 12:38:16.19 K1yaFbvI0.net
国産にはハンドガンの方で頑張ってもらって長いのは中華に任せておけばいいんだよ

354:名無し迷彩
18/01/17 12:52:35.10 PzHYRjqJ0.net
>>346
息してるかどうかわからないTOPを挙げておきながらKSCだけハブられてる件について。
なんか恨みでもあるのか?

355:名無し迷彩
18/01/17 12:55:09.19 +MjYB9jW0.net
KTWを知らんのは確実に初心者やにわかでしょ
この前三八だって再販したんだし
KSCがハブられるのはKWAだから致し方ない

356:名無し迷彩
18/01/17 13:03:55.69 +MjYB9jW0.net
ガスハンドガンも動作性に関しちゃスライドやバルブの関係で国内向けのほうがいいがモデルがなぁ
それとマルイはエアコキUSPを出してたのに何故かGBB化を渋ってて今更出されても感

357:名無し迷彩
18/01/17 21:28:03.50 51Dshebj0.net
>>354
KWA日本支社な状態ですしお察し

358:名無し迷彩
18/01/18 16:06:35.99 rb4FYJO10.net
>>355
>>357
成程、それでクラウンもハブられてるってわけか?
じゃあドンサンとAFVの代理やってるKTWが許されてるのは何でだ?
クラウンのエアリボルバーやKSCのM93Rが海外製になったというのならわかるがそういう訳でもあるまい?

359:名無し迷彩
18/01/18 16:27:44.71 SITaTZdo0.net
>>358
そりゃ
>息してるかどうかわからないTOPを挙げておきながらKSCだけハブられてる件について
と言ってたんだからKSCについては答えても後追いでクラウンはどうだとか言われてもねぇ
それだったら>>354に言ってやれよ

360:名無し迷彩
18/01/18 16:41:01.93 rb4FYJO10.net
>>359
OKOK! 訂正しよう。
>>355
>>357
じゃあドンサンとAFVの代理やってるKTWが許されてるのは何でだ?
KSCのM93Rが海外製になったというのならわかるがそういう訳でもあるまい?

361:名無し迷彩
18/01/18 16:42:52.61 K/ujeS2k0.net
しょうもない押し問答するなや

362:名無し迷彩
18/01/18 16:51:32.69 SITaTZdo0.net
>>360
聞く相手が間違えてるってはっきり言ってやらないと理解できないのか?

363:名無し迷彩
18/01/18 17:06:34.36 rb4FYJO10.net
>>362
間違ってるか?
>>354のKSCハブの質問は俺も気になったんだよ。何でだ?てね。
それについて>>355>>357が海外メーカーの支社状態だからだと答えてる。
海外産のエアガンを取り扱ってるからハブられてるのならクラウンもそういうことなんだなって理解。
では>>346でKTWがなんで許されてるのかが判らないから聞いた。
レス番>>346に聞けばよかったのか?だとしたら君も間違ってるよな?
まあ>>361の言うようにくだらない押し問答だった。レス汚し失礼した。

364:名無し迷彩
18/01/18 17:30:13.61 SITaTZdo0.net
>>363
もう既に>>359で言ってる
以上

365:名無し迷彩
18/01/19 21:41:54.73 pJfwE1xu0.net
KTW信者がガイジってのだけはわかった

366:名無し迷彩
18/01/19 22:19:18.40 4xF1Cotj0.net
全部の国産メーカー打ち込むのが、途中で面倒くさくなったから挙げてないだけ
荒れさせて申し訳ない

367:名無し迷彩
18/01/20 00:17:29.84 0TfpuCgN0.net
いちゃもん付けたいだけの奴だから無視していいだろ

368:名無し迷彩
18/01/20 15:55:38.50 9snjk+tc0.net
>>363
安価だらけで草生える

369:名無し迷彩
18/01/21 00:41:21.35 xBd/yu/o0.net
頑なに>>354に矛先を向けたくないあたりでお察し

370:名無し迷彩
18/01/22 23:21:16.32 v6TvfPm10.net
具体的なメーカー出したら静かになって言いがかりしても馬鹿さが露見しかしてない
飽きるの早くてスレの半分も消化してないぞ

371:名無し迷彩
18/01/30 17:14:35.27 gzX22DoL0.net
なんか、初めはマルイ使ってるけど、自分でいじれるようになると、弄るのが面白くて中華しか見なくなるな。

372:名無し迷彩
18/01/30 21:15:53.43 t6RGJAky0.net
>>371
デキの悪い子ほど可愛いからね
マルイは優等生過ぎるから

373:名無し迷彩
18/01/30 21:55:24.54 tphbW8t60.net
比較出来るかな?どちらが良いでしょうか?
1.Bolt のBRSS Mk18mod1の中身を次世代並みの性能にする
2.次世代M4CQBRの外装をMk18mod1にする。
※注
A.刻印は無視
B.バッテリーはクレーンストック内とする。

374:名無し迷彩
18/01/30 22:20:26.44 t6RGJAky0.net
>>373
Boltのほうが楽かも

375:名無し迷彩
18/01/30 22:25:33.87 mxZmbBZI0.net
boltのSR47友人が持ってるから撃たせてもらったけど箱だしでも使える性能してたよ

376:名無し迷彩
18/01/30 23:03:30.66 tD9K38Km0.net
SR47は専用チャンバーがダメって言われてるけど、今のロットは大丈夫なんかな?

377:名無し迷彩
18/01/30 23:07:55.65 MAx+CDoR0.net
>>374
>>375
お返事有難うございます。次世代の回答を想像
してました。
Boltは買った事が無いので無難に次世代かな?と思ってましたが、Boltを「知る」事も含め、Boltに射程を定めたいと思います。

378:名無し迷彩
18/02/14 20:17:05.90 tYZ4Gnvp0.net
第3の回答として
KSC ERGをmk18にする。
個人的にはこれが一番
リコイル強くて、オートストップして、テカってない

379:名無し迷彩
18/02/14 21:11:56.28 z3XtHEfD0.net
あっそw

380:名無し迷彩
18/02/17 21:12:19.59 siPHZDUX0.net
もしマルイがエアガン作ってなかったら未だ糞銃だらけだったのは確か

381:名無し迷彩
18/02/22 08:09:51.83 0JIvmYQ30.net
>>380
そだねーw

382:名無し迷彩
18/02/22 16:09:51.89 DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6YHDD

383:名無し迷彩
18/02/23 00:38:26.78 7ZOcvR480.net
性能と中身の信頼性はマルイ
外観は高級中華

384:名無し迷彩
18/03/06 10:07:35.90 fMdxP2To0.net
サバゲーで、マルイのショップカスタムと、中華ガンの自分でカスタムしたやつ使ってるんだけど、自分でカスタムした中華ばっか使ってる。
性能落ちてても、自分でいじるとかわいいもんだな。

385:名無し迷彩
18/03/15 09:36:33.60 BJ5PLXfu0.net
ユーザー調査をしないマルイの偏った考えには、理解できんわ
過去にはマルシンのUZI,最近ではKscと国内同業者を潰そうとするし、買う気も起きんわ。

386:名無し迷彩
18/03/15 12:14:21.46 KgrG6R3I0.net
安定した対立煽り

387:名無し迷彩
18/03/15 14:21:36.46 7ydQIMaB0.net
まあマルイのやり方が汚いとは思う

388:名無し迷彩
18/03/15 16:25:11.67 NaG+7d/s0.net
STD マルイ箱出し 20000円〜30000円位

CYMAやS&Tの安中華をSTDマルイ箱出し並の性能にする場合
本体 10000〜20000円位
+
スプリングや細かい部品
(メカボにアクセスが必要)
+
EG1000モーター
中華だから安上がりって訳じゃないな。

389:名無し迷彩
18/03/15 16:57:57.92 IDTjqnFP0.net
マルイがメカボを各社に供給すれば解決。

390:名無し迷彩
18/03/15 23:53:47.86 gize4ehe0.net
中華の利点は素材、機能、種類だってみんな言ってるやん

391:名無し迷彩
18/03/16 00:03:45.88 S9QRudYG0.net
その程度の差額でフルメタルなり機種なりが手に入るなら安いと思える人が買うもの
ここに優劣なんてないよ

392:名無し迷彩
18/03/16 20:15:50.50 Q0aQPfyn0.net
欲しいものが出てないから中華を買う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2279日前に更新/104 KB
担当:undef