どんな下らない質問に ..
[2ch|▼Menu]
569:名無し迷彩
17/05/03 13:38:06.68 +557dfv70.net
>>554
ミクと蘭子のフィギュアを撃ちたいなw

570:名無し迷彩
17/05/03 14:28:59.85 xhNFuOpG0.net
大家大激怒案件

571:名無し迷彩
17/05/03 14:37:04.32 qUqHeDp70.net
触ると居付くからスルーしろ

572:名無し迷彩
17/05/03 19:27:59.68 7dgS6SMf0.net
失礼します
マッドブルの電動用aceストックを購入したんですが、取り付け方法がよく分からず悩んでおります…
どなたか取り付け方法をご存知でしたら是非教えていただきたいです
現状、手元にあるのはSTD電動m4ロアフレーム(まっさら)、ストック本体、付属のネジ(細長いやつ、太く短いやつ)、同じく付属の半月型の座金のようなもの
以上となります
よろしくお願いします

573:名無し迷彩
17/05/03 19:52:34.23 b8il1Ffld.net
根本のボタン押して後ろを引き抜く

574:名無し迷彩
17/05/03 20:35:20.08 sCb8lPHc0.net
PDIパッキン質問した者です。
近所のしょっぷで、売っててAmazonレビューも悪くなかったし
KSCはv字パッキンだから似たようなのがいいのかなと思って。
そうかビミョウなのか

575:名無し迷彩
17/05/03 21:08:56.25 7dgS6SMf0.net
>>565
なるほど…ありがとうございます

576:名無し迷彩
17/05/03 21:38:53.85 CquawvxXM.net
Amazonレビューはあてにならないと有名だよ

577:名無し迷彩
17/05/03 21:43:02.43 lwooNBcO0.net
ハンドガードの隙間や穴に紐通して装飾してる人いるけど、あの紐って名前なんて言うんですか?

578:名無し迷彩
17/05/03 21:47:03.66 DucHZjysp.net
>569
パラコードだと思う

579:名無し迷彩
17/05/03 21:49:54.63 lwooNBcO0.net
>>570
おお!これです!ありがとうございます!!!

580:名無し迷彩
17/05/03 21:58:30.10 U5di2tp/M.net
>>571
LVOA等の奴ならバンジーコードだよ
パラコードは伸縮しない

581:名無し迷彩
17/05/03 22:06:54.04 sCb8lPHc0.net
やはり、なんか明確に
こうしたいみたいなビジョンがなく、とりあえずhopがビミョウとか調子が悪いとかで交換するときは
マルイ製のhopがベターなんですかね?

582:名無し迷彩
17/05/03 22:33:06.25 rpAzo4rI0.net
>>569
ショックコードとかバンジーコードという
編み紐の中にゴムが入ってて伸縮する
メタルハンドガードが濡れても滑らないように、
射撃時の衝撃で反響しないように、
おしゃれ、らしい
パラコードでもいい
URLリンク(www.youtube.com)

583:名無し迷彩
17/05/03 22:38:00.00 h8xQzc8S0.net
個人的にはパラコードは伸縮性が無いけど
その代わり頑丈なのでおすすめ

584:名無し迷彩
17/05/03 22:41:27.02 lwooNBcO0.net
>>572,574
おお!動画まで!オリジナルな感じがしておしゃれですね!
今度試してみます!

585:名無し迷彩
17/05/03 22:42:22.95 sUBP1q1vM.net
バンジーコードだと伸びてお前らの髪みたくズレるじゃん
パラコードをしっかり巻く

586:名無し迷彩
17/05/03 22:53:14.88 CquawvxXM.net
>>573
マルイより高性能なホップパッキンは存在しないよ
いい勉強になったね

587:名無し迷彩
17/05/03 23:17:19.24 JB7SOTVe0.net
配線について質問。近々CYMAのMP5を買う予定でver2相当のメカボの機種は初めてなんだけど、
メカボ内に配線が通るとなると最大で何sq、もしくは何AWGまで太い配線を選べるのかな?
あと、リポ7.4Vバッテリーを使う場合はFETつけずとも接点グリスとSBDだけで十分?

588:名無し迷彩
17/05/03 23:21:37.04 sCb8lPHc0.net
ちょっとサイズ小さめのチャンバーに
Hopパッキン付けるコツみたいのないですか...
いやぁ、ネットでの人達みんな、シリコングリスを塗りつつマルイパッキンと交換と事も無げに書いてるけど
全く上手くいかんのです。
PDIを入れようとしたときよりかは惜しいところまで行ってるようだけども...

589:名無し迷彩
17/05/03 23:27:21.60 Csc9Pf3Z0.net
>>580
マジでグリス?あのチューブ入りの?俺はマルイのシリコンスプレー吹いてるけど?

590:名無し迷彩
17/05/03 23:34:16.90 rpAzo4rI0.net
>>580
チャンバー、バレル、パッキンの適合性に間違いなし?
違う機種用が混ざってないか
あるいはパッキンだけ先に入れてるとか
URLリンク(youtu.be)

591:名無し迷彩
17/05/03 23:57:37.78 EiLfYRIV0.net
パッキンの交換はチャンバー内径とバレル外径の組み合わせで組込み易さは変わってくるよね。
俺は気密優先なのでいつもキツメのセッティングなのだが
シリコングリス塗って1秒に1mmぐらいのスピードで押し込むよ。
パッキンの内側にはグリスは塗らない。内側ね。

592:名無し迷彩
17/05/04 00:01:49.58 lderniA5r.net
エルカンスペクターとショートスコープ、ドットサイトマグ二ファイアならどれががおすすめですか?
きちんと見える範囲が広いほうがいいです

593:名無し迷彩
17/05/04 00:51:14.99 2o+K23sO0.net
>>584
ドットサイト以外はアイリリーフがある
きちんと見える範囲の意味がよくわからないが
目とレンズの距離が決まってるから、正しく使えないと見えないよ

594:名無し迷彩
17/05/04 00:55:52.78 27RKayub0.net
>>584
ショートスコープの中には1-8xくらいまであるから、望遠にはうってつけだと思う
FOVや切り替えの使いやすさなんかは物によるが

595:名無し迷彩
17/05/04 07:08:05.66 54946hwVa.net
>>584
レプリカを買うものとして言うと、エルカンは重くて上にドットサイトが高い位置にあるからちょっと使いにくい。見た目はカッコいい
マグニファイアとドットサイトの組み合わせは視野はそんな広くないし、跳ね上げができるマウントを使ったら一回でレティクル位置がずれるからあくまで遠くを見る補助用。見た目はカッコいい

596:名無し迷彩
17/05/04 07:14:03.77 YPP3g5eX0.net
ドットサイトマグ二ファイアでドットサイトだけ使う

597:名無し迷彩
17/05/04 09:30:16.51 OoBssTP50.net
>>580
パッキンを冷蔵庫で冷やすと入れやすいらしい

598:名無し迷彩
17/05/04 12:28:31.61 Kfgb6K460.net
>>584
エルカンとマグニファイアは見た目だけのゴミだと何回言えば周知されるのか…
実物買うならいいけども
見た目も大事だから、かっこよさ重視と割り切ることができるなら否定はしない
性能を気にするならショートスコープにしとけ

599:名無し迷彩
17/05/04 12:32:08.93 yY5vJweFM.net
ノーベルのマグニファイアは実用できる範囲だ

600:名無し迷彩
17/05/04 14:14:19.92 aK4SFCom0.net
WAのSCW1スライドにRタイプエンジン入るかな?

601:名無し迷彩
17/05/04 14:38:10.27 27RKayub0.net
>>592
Rタイプはブリーチの形状が違うのと、サイト部分がネジ止めになってた筈だから、ポン付けは無理かと

602:名無し迷彩
17/05/04 16:05:53.47 CfGZDpzg0.net
KSCのマカロフ(Ver1)ダブルアクションではハンマー落ちるのにシングルアクションではトリガー引いてもハンマー落ちません…どなたか診断と対処をご指導お願いします

603:名無し迷彩
17/05/04 16:13:22.73 27RKayub0.net
>>594
V1で一番問題になった持病だし、ある程度は諦めろ
気休めにしかならんけど、シアーの稼動域を増やすとかの方法はあったな

604:名無し迷彩
17/05/04 16:34:31.29 CfGZDpzg0.net
>>595
ありがとうございます
メーカー修理が一番早いですかね?

605:名無し迷彩
17/05/04 16:48:57.62 27RKayub0.net
>>596
早いかどうかは分からんけど、山梨送りの方が確実

606:名無し迷彩
17/05/04 18:37:45.60 O9x7Mv1hd.net
AKMの電動ガンのマズルデバイスを交換したいですが
実銃AKMでも使えるハイダーやブレーキのレプリカを教えてください
AK用ってことでAK74用のハイダー買ったら、弾薬がちがくて実銃だと弾が出ないとわかったので・・・
バレルのネジは14mm逆です

607:名無し迷彩
17/05/04 18:53:08.99 27RKayub0.net
>>598
24mmじゃいかんの?AMDハイダーとかあるけど
実銃では.308用ハイダーで撃てない事もないし、あえて付け換えてる場合もあるよ

608:名無し迷彩
17/05/04 19:12:26.64 27RKayub0.net
>>598
すまん、14mmのAMDハイダーも普通に売ってた
Zenitハイダーで14mmもいくつかあるようだ

609:名無し迷彩
17/05/04 19:39:57.95 KZmKvd2h0.net
>>598
14mmネジに被せて使う、長さが変わらない24mm変換アダプターがあるから、それがあると幸せになれるよ。

610:名無し迷彩
17/05/04 22:38:29.94 5Qn0lbDq0.net
電動ガンでG3A3を探しているのですが、オススメのメーカーとかありませんか?

611:名無し迷彩
17/05/04 22:49:23.28 O9x7Mv1hd.net
>>599-601
ありがとうございました

612:名無し迷彩
17/05/04 22:54:10.39 X5C5exYk0.net
>>602
現状CAしか無いだろう、もう少し待てばLCTが高価路線で出すが。

613:名無し迷彩
17/05/04 23:05:21.74 Cnacvepud.net
軍装好きの人と交流してみたいなぁと思っているのですが、サバゲーフィールドの定例会とかにはそういう方ってあんまり来ない感じなのでしょうか?
長年お座敷で軍装やっていたのですが、一人でやるのも寂しかったのでこの間思い切って定例会に参加してみました。しかし周囲は皆動きやすさ重視で「軍装?無駄なもんつけるくらいなら少しでも軽くする」って感じでした。
Twitterなんかを始めればいいんでしょうけどコミュニティが出来上がっている中に入っていくのも気が引けて…
何かいい方法ないでしょうか?

614:名無し迷彩
17/05/04 23:10:58.51 qHHjfhVu0.net
ヒストリカル系のイベントに参加したら?

615:名無し迷彩
17/05/04 23:13:28.61 27RKayub0.net
>>605
プレイヤー層はフィールドによるから、そのフィールドの特色を調べてみるといい
話の合うチームを探してみるのもいい

616:名無し迷彩
17/05/04 23:16:00.33 SN+/rHExd.net
なぜヒストリカル限定w
現用装備好きかもしれないやん
装備好きは教えたがりが多いから、聞き役になってあげればすぐ仲良くなれるよ
ウザいの我慢する忍耐力は必要

617:名無し迷彩
17/05/04 23:17:19.51 qHHjfhVu0.net
>>608
限定はしてないぞ
それに現用でもイラクやアフガニスタンぐらいだってヒストリカルの範疇だろ

618:名無し迷彩
17/05/04 23:19:21.85 puUDF7Pj0.net
軍装系はコミュニティ出来上がっちゃっててけっこう厳しいよ
身内状態のとこに切り込んでいけるメンタルじゃないと入ってからもけっこうキツい
(前にイベント時に、近くでチラチラ話したそうにしてる初心者ガン無視で内輪話続けててそりゃ人増えんと思ったわ)
普通にサバゲ参加して、軍装系の人と仲良くなって輪を広げるなり一緒に参加するなりするのが良いと思う

619:名無し迷彩
17/05/04 23:20:25.02 KZmKvd2h0.net
>>605
どこ行ったの?そんなことないと思うけど。
定例会ってだいたい集合写真やピックアップ写真をアップしてるから、
それみてどんな感じかみてみて行くといいかも。

620:名無し迷彩
17/05/04 23:20:26.05 puUDF7Pj0.net
すまん、>>610はヒストリカル系な
現用装備は知らん

621:名無し迷彩
17/05/04 23:31:31.62 uGIUr5r30.net
URLリンク(hongkongmania.militaryblog.jp)
これ腰のベルトに付けて使うと銃の重みで思いっきり銃が傾くんだが、なにか解決策ないか

622:名無し迷彩
17/05/04 23:35:55.05 Cnacvepud.net
みなさんアドバイスありがとうございます。605です。
一応devgruというアメリカの部隊の軍装をしています。集めている年代は2011〜なので比較的新しいかなと…
行ったフィールドは山奥にあってアクセスも悪い場所でしたので、常連が多く初心者は少ないといった感じでした。(フィールドの悪口みたいになってますがすいません)
自分は人見知りなので身内の中に入り込んでいくなんてことはできそうにもないですね…その証拠に友人も少ないですし…
一応、個人の方がブログなどで主催&参加募集されているイベントなどに参加してみようかな?と思っているのですが、これも入っていくことは難しいですかね?みなさんTwitterなんかで事前に交流されておられるようでTwitterやってない自分は入り込んでいけますかね…

623:名無し迷彩
17/05/04 23:36:17.03 puUDF7Pj0.net
>>611
新規っぽい人の話については前のショットショーの時だな
ブースを囲うようにして雑談してたから挨拶するにもそこ割っていかんとあかんかった
新規さんがいきなり輪を割って入っていくってのは難易度高いんじゃねえかな
まぁ狭い会場だから仕方ないのかもしれんが、広報に来てるのか雑談しに来てるのか分からんかった
関東のほうは知らん。あっちはもっと入りやすい雰囲気なのかもしれん

624:名無し迷彩
17/05/04 23:39:57.64 27RKayub0.net
デブグルなんて趣味を共有できるコミュニティはいくらでもありそうだな
たまたま周りが興味無かっただけでしょそれって

625:名無し迷彩
17/05/04 23:40:11.57 SN+/rHExd.net
米特好きは人口が1番多いから、大小イベント開催数もダントツ多い
いきなりイベント参加してみるのもいいと思うよ
その中から自分にあった集まりを見つければいいと思う

626:名無し迷彩
17/05/04 23:51:53.25 Cnacvepud.net
軍装好きの人と交流してみたいなぁと思っているのですが、サバゲーフィールドの定例会とかにはそういう方ってあんまり来ない感じなのでしょうか?
長年お座敷で軍装やっていたのですが、一人でやるのも寂しかったのでこの間思い切って定例会に参加してみました。しかし周囲は皆動きやすさ重視で「軍装?無駄なもんつけるくらいなら少しでも軽くする」って感じでした。
Twitterなんかを始めればいいんでしょうけどコミュニティが出来上がっている中に入っていくのも気が引けて…
何かいい方法ないでしょうか?

627:名無し迷彩
17/05/04 23:54:46.98 Cnacvepud.net
申し訳ありません。手違いで再送してしまいました。慣れていないもので、本当に申し訳ありません…

628:名無し迷彩
17/05/04 23:57:26.01 lderniA5r.net
お前はデグプルの一員だろうが!
てめーみたいに弱っちい奴が居るか!
もっと獰猛な獣になれや!

629:名無し迷彩
17/05/05 01:29:27.92 33XT4Dqq0.net
>>620
何だそのMAGPULのバッタもんみたいなのは

630:名無し迷彩
17/05/05 01:55:37.01 VsWOwmx5a.net
>>620
そうそう
これ大事

631:名無し迷彩
17/05/05 06:08:21.30 QUM5cDUe00505.net
>>604
そうなんですか…少し待ってみようとは思います。
ちなみに、検索してみたらJGというメーカーでも出していたんですがこのメーカーのものはどうなんでしょうか?

632:名無し迷彩
17/05/05 10:20:16.75 Ffo3Zf6L00505.net
>>623
JGのG3A3は樹脂フレームだからそれ故の弱さはあるよ。
中身は割とまとも。までもリチューンは必須だとは思う。
てか、JGだったら在庫あるとこあるね。しかも安い

633:名無し迷彩
17/05/05 11:37:05.03 Wa69IOPV00505.net
デブグルのグループはデブが多い
これ豆なw

634:名無し迷彩
17/05/05 12:01:33.52 QUM5cDUe00505.net
>>624
樹脂ですが…造りがしっかりしてればいいのですが…
でも、中身がまともなのは嬉しいですね!
開けて調整するにしても無理しても良い用として買ってみる価値はあるかも…。
ショップにいって見てきたいと思います!
ありがとうございました!

635:名無し迷彩
17/05/05 13:27:31.66 iQRjYyJEp0505.net
>>626
銃も違うしメカボのverも違うから参考にはならんと思うがJG製のSL8買った時は外装の樹脂パーツとか金属パーツは割と綺麗だったよ
中身は中華らしいエイリアングリスたっぷりであちこち手を加えなきゃならんが価格を考えれば及第点だった

636:名無し迷彩
17/05/05 13:34:23.38 ukw9AXrQ00505.net
マルイのM&P9なんですが、先日のサバゲー以降調子がよくありません
発射後に添付の位置でスライドが止まってしまうことがあります
手でスライド引いた後、ゆっくり戻すと添付画像の位置で必ず止まってしまいます
前回使用後内部の清掃後、シリコンスプレーをスライドの溝に塗布しています
初めてガスブロ購入したため構造などまだ理解できていませんが、解決するにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無し迷彩
17/05/05 13:47:20.65 Us0ljhC8M0505.net
>>628
基本的にスライドをゆっくり戻す動作は想定されてないから、ある程度は仕方ない
M&Pはハンマースプリング強めだからその影響もあるだろう
とりあえずはハンマーローラーやブリーチの引っ掛かりに少量スプレーするとか

638:名無し迷彩
17/05/05 14:10:06.46 5+f77KfTr0505.net
>>628
引っ掛かりをなくしたら何か不倶戴天が出るかもしれないよ
俺のはVカスタムの方だけどゆっくり戻すと引っ掛かる

639:名無し迷彩
17/05/05 14:11:26.22 5+f77KfTr0505.net
↑不具合が変な言葉になったw

640:名無し迷彩
17/05/05 14:19:59.59 Us0ljhC8M0505.net
もし初期型ならハンマー周りが渋いから余計にかも

641:名無し迷彩
17/05/05 14:39:56.92 fUXh4A2qr0505.net
ガスブローバックハンドガンを購入したのですがガスの入れ具合がよくわかりません
どれくらい入れればよいのでしょうか
入れすぎるとヤバイとかありますか?

642:名無し迷彩
17/05/05 14:46:24.84 ukw9AXrQ00505.net
>>629-632
ありがとうございました
普通に撃った際のブローバックでも5mmくらい戻りきらずです…
使っていくうちに接触箇所擦れて馴染んだりしますかね?
>>633
入れてたら吹き戻してくるのでそれが合図になると思います。
M&P9なら入れてから10秒〜20秒無いくらいで吹き戻します

643:名無し迷彩
17/05/05 14:52:53.34 Us0ljhC8M0505.net
>>634
リコイルスプリングの勢いで戻らないなら何かしらの異常可能性はある
やっぱりハンマー、シアー周りが怪しいけど、余計なことする前にマルイ送りにした方がいいかと
>>633
ここで聞く前に説明書読め

644:名無し迷彩
17/05/05 15:20:51.31 l38wgm9Yr0505.net
どうして、スライドをゆっくり戻して、不良だという発想になるのか。
どうしてこの手の阿呆が無くならないのか。

645:名無し迷彩
17/05/05 15:51:02.01 ADfGuOFP00505.net
買った当初はゆっくり戻しても引っかからなかったから気になるのでは
普通に撃っても戻りきらないそうだし何らかの支障だろう
実物を手に取って検証できれば原因もわかりそうだけど
2ちゃんのレス内容だけではなんとも

646:名無し迷彩
17/05/05 15:53:14.18 fUXh4A2qr0505.net
>>634
ありがとうございます
吹き戻しまでどれくらいかかるのかわからなかったので助かりました
>>635
入れ方は書いてありましたが
どれくらいの量を入れるかがわかりませんでした
マルイのファイブセブンなのですが何ページに書いてあるか教えていただけませんか?

647:名無し迷彩
17/05/05 15:55:21.48 Ffo3Zf6L00505.net
>>634
普通に撃って戻らないのは異常だから、通常分解で砂が詰まってるとか目に見える問題がみつからないなら、
とっととマルイ送りにしたほうがいい。
ほっとくと異常が拡大して取り返しつかなくなる可能性もある

648:名無し迷彩
17/05/05 15:59:49.40 x8Bn74PBr0505.net
ブラックホークダウンのデルタの装備をしていますが、友人に「上着(BDU)の裾はズボンの中に入れるのが正しいと思う」とアドバイスもらいました。
上着は外に出すものと思っていたのですがどちらが正解なのでしょうか。

649:名無し迷彩
17/05/05 16:27:27.14 X1yQpZ1Hd0505.net
くだ質スレ名物
スライドゆっくりもどすマン

650:名無し迷彩
17/05/05 16:30:19.77 X1yQpZ1Hd0505.net
>>638
吹き戻しがあるまで入れろ、と書いてある
その通りにしなよ
吹き戻しが無いなら、まだ満タンじゃ無いんだよ
どれぐらいの量を入れるか知って何になるの?
重さを計りながら充填するのか?
どうせしないでしょ

651:名無し迷彩
17/05/05 16:49:54.39 jWoGYU3QM0505.net
>>640
上着の裾の方にポケットが付いてないのは入れるのが正しいんじゃなかったかな

652:名無し迷彩
17/05/05 16:52:04.93 L4sfk4sO00505.net
スーパー64の乗員の写真みると裾インしてるな
多分裾周りのポケットを肩口に移植してるカスタムBDUだと思うけど

653:名無し迷彩
17/05/05 17:06:15.08 ADfGuOFP00505.net
>>638
説明書7ページの「バルブからガスが噴き出したら」だな
始めてだと正しく入ってるのかいつまで続ければいいのか、
どういう状態が噴き出してきたなのか分からんもんね

654:名無し迷彩
17/05/05 17:36:53.04 Wsw9WJHIp0505.net
説明書見ても満タンか分からないってガス缶が空に近い状態じゃないだろうなソレ

655:名無し迷彩
17/05/05 17:38:36.17 L4sfk4sO00505.net
ガス缶振れば中身があるかどうかは解るよな

656:628
17/05/05 17:43:44.10 ukw9AXrQ00505.net
ご回答いただいてから、スプレー追加で吹きかけた後50発以上撃ったりしていたところスライド止まる現象が10発に1、2回あるかないかくらいまで少なくなりました
さっきまではスライドストップかかってから解除しても毎回止まっていましたが今は安定して最後まで前進するようになりました
シリコンスプレーが各所に行き渡ったのかなーと勝手に思っていますが…
ご回答いただいた方々ありがとうございました

657:名無し迷彩
17/05/05 17:46:06.88 L4sfk4sO00505.net
あたりが付いてなかっただけかな
良かったね

658:名無し迷彩
17/05/05 18:37:47.61 Ffo3Zf6L00505.net
>>648
いやいやそれ全然直ってないから。
サバゲ後調子悪くなったって言ってるんだから、
その前の状態に戻らないと直ったとは言えない。
むしろ毎回おかしい方が原因究明は楽だったのに。
余計なことせずにプロに任せた方がいい。
明らかに問題かかえてる。

659:名無し迷彩
17/05/05 18:39:06.43 crRxEU/yd0505.net
BDUの上はインする派としない派どっちが多いんだ?

660:名無し迷彩
17/05/05 18:48:14.04 ObcexqM200505.net
>>640
コスプレの元ネタが決まってるなら他人の意見に右往左往する前にもっぺん映画観て確認すればいいだろ
で、とりあえず簡単に画像検索してみたけど、ネットに転がってる画像じゃイマイチ判別がつかない

仕方がないので国内のブラックホークダウンごっこの画像を見てみるとみんなインしてるから、
「BHDのデルタは上衣の裾をパンツインしてる」というのが日本のサバゲーマーの共通見解と見て良いんじゃないだろうか

661:名無し迷彩
17/05/05 19:30:32.39 x8Bn74PBr0505.net
>>643 >>644 >>652
回答ありがとうございます。
とりあえずにインすることにします。
その上で、また映画をゆっくりみて判断しようと思います

662:名無し迷彩
17/05/05 19:33:11.97 Wa69IOPV00505.net
>>647
全然関係なくてワロタ

663:名無し迷彩
17/05/05 19:38:36.08 h/wWHJPud0505.net
なんで猫って両手を交互にモチモチするの?

664:名無し迷彩
17/05/05 19:48:32.05 BCgq/ZhT00505.net
爪格納時に爪が伸びてないか確認してるんだよ

665:名無し迷彩
17/05/05 19:52:36.67 s/w6U33ya0505.net
子猫の頃の乳飲む動作がどうたら

666:名無し迷彩
17/05/05 20:29:13.99 6I8e7efX00505.net
リコイルマガジンって洋書屋でも見かけないけどあの手の雑誌は日本では買えないのかな?

667:名無し迷彩
17/05/05 20:42:24.67 GL1RWrfQ00505.net
>>640
デルタに限ったことじゃないと思うけど、ラペリングやファストロープで降下する時の巻き込み防止でインしたり、状況に合わせているのだと思いますよ。

668:名無し迷彩
17/05/05 20:43:50.39 Ffo3Zf6L00505.net
>>658
輸入してないから日本で買えないってことはあるかも知れんけど、
売ることや買うことや所持することに制限はないよ。
前輸入したら、Brownellsのカタログと共にRecoilMagazineが、透明な袋に入って届いてびっくりしたわ。

669:名無し迷彩
17/05/05 20:47:31.21 L4sfk4sO00505.net
買うだけならUSアマゾンで買うのが手っ取り早いんじゃないかな

670:名無し迷彩
17/05/05 20:51:02.63 d9k85kE500505.net
為替レートってどうなるんだろう……

671:名無し迷彩
17/05/05 20:54:38.99 L4sfk4sO00505.net
注文時のレートで決済じゃないかな

672:名無し迷彩
17/05/05 21:11:19.88 kseQX3YYd0505.net
当たり前すぎてUSアマゾンって選択肢は忘れていたから手配してみます

673:名無し迷彩
17/05/05 21:25:18.20 hWfktjvO00505.net
クレカだと引き落とし日の為替だったような

674:名無し迷彩
17/05/05 21:32:19.14 4PBkbepX00505.net
クレカもペイパルも引き落とし日だわな

675:名無し迷彩
17/05/05 21:49:35.94 sLHl7VMJd0505.net
コンビニでおでん買いたいんだけど
好きに取っていいの?店員に言えばいいの?

676:名無し迷彩
17/05/05 22:00:31.05 33XT4Dqq0.net
>>667
テンプレ読め

677:名無し迷彩
17/05/06 01:51:51.91 jyl0lUgV0.net
CYMAのAKMSなんですが弾が発射されず困っています
使用しているマガジンはマルイのノマグとLCTの600連マガジンです
マガジンを装着して一発は出るのですがそれ以降弾が出てきません
ちゃんと銃口から空気は出ていてピストンも動いてるのですが原因がわかりません
逆さにすると撃てるのですが…

678:名無し迷彩
17/05/06 02:55:25.06 NsaWmyUH0.net
シーマのマガジン買ってください

679:名無し迷彩
17/05/06 04:45:38.96 jyl0lUgV0.net
>>670
すいませんCYMAのマガジンは70連を2本持っているのですが書くのを忘れていました
CYMAのマガジンについては二つともいくら削り加工しても入らないので論外です
マルイとLCTのマガジンは本体に装着できます

680:名無し迷彩
17/05/06 06:09:30.23 5sIXtDU60.net
>>669
自分である程度できんの?
なら教えるけど
でもなんもできなそうだね

681:名無し迷彩
17/05/06 07:30:46.28 jf6LwuBQd.net
マルイのBB弾を使ってみれば?

682:名無し迷彩
17/05/06 07:31:39.79 RRFOAFQc0.net
>>669
銃にマガジンを刺した状態でマガジンを本体に押し付けたり、マガジン前か後ろに動かしたら弾が出るなら
本体の内側にプラ板貼ったり、
マガジンキャッチやマガジンのキャッチ穴を加工したり、
BB弾ストッパーを削って短くしたり


683:滑らかに動くように加工するといいかもしれない



684:名無し迷彩
17/05/06 09:13:17.29 tK09PBFg0.net
vfcのM4系電動ガンのボルトキャッチってマルイとかと互換しますか?
マガジンキャッチは合わないのはわかりました。

685:名無し迷彩
17/05/06 09:25:00.02 2RDXmnd60.net
>>675
ダミーボルトリリースするのに、オリジナル形状できちんとピンが通ってるし
互換性ないよ

686:名無し迷彩
17/05/06 11:15:05.55 JgUUzWCc0.net
サンプロジェクトxm177(マルイのマグを使えない初期型)ってjacのマガジンを流用出来るのでしょうか?外装はjacの流用品ですし...

687:名無し迷彩
17/05/06 11:28:03.99 yJ7yX8La0.net
P99が好きでマルゼンの固定スライドweのガスブロ持ってるんだけど、
ヤフオクにCP99というco2が出てる、欲しくてしょうがないけど捕まりたくない

688:名無し迷彩
17/05/06 11:53:14.06 2RDXmnd60.net
>>678
馬のCO2カートリッジ式でしょ?
ハーフメタルの是非はともかく、カートリッジ式で規制値内なら違法ではないでしょ
勿論オクなんて当たり前のように違法品が出てるし、デチューンしなきゃ即お縄だろうけど
馬のCP99にそんなマニアが求めるような価値があるとは思えないがな

689:名無し迷彩
17/05/06 12:08:39.47 yJ7yX8La0.net
>>679
金属ペレット用かと思ったら、BB弾用マガジンがあるんですね
有難うございました

690:名無し迷彩
17/05/06 13:25:22.85 pHs7tJFN0.net
co2=違法と思い込んでる人は多いね

691:名無し迷彩
17/05/06 13:56:33.88 f4kHb/YC0.net
マルイ M4パトリオットを購入しました
構えにくく感じたのでmftタイプbmsストックというストックを付けてみようと思うのですが、オススメのバッファーチューブ教えていただけないでしょうか?
エンドプレートも別途薄いタイプが必要になりますか?

692:名無し迷彩
17/05/06 15:10:23.88 RRFOAFQc0.net
>>680
BB弾仕様のブローバックモデルと
固定スライドのペレット弾仕様があるらしい

どちらもノーマルだと日本の初速オーバーするはず
通関したってことはデチューンされてると思うが…
故障した場合のパーツ入手も難しいと思う

693:名無し迷彩
17/05/06 15:20:12.03 2RDXmnd60.net
>>682
バッテリーインするつもりでもなければなんでもいい
エンドプレートがあった方が見映えはいいが、必須ではない
固定する突起が隠れるのが不安ではある

694:名無し迷彩
17/05/06 15:33:52.01 SdiefUJ0p.net
たまにリュックとか人形背負ってる人いるけど、そこに被弾したら気付くもんなの?

695:名無し迷彩
17/05/06 15:34:54.71 V01FTNCr0.net
ウサミミつけてる人と前に会ったけど
何度当てても無反応だったな

696:名無し迷彩
17/05/06 16:15:54.44 AoC10ecm0.net
>>685
気付くと思うよ。
前バリケからリュック見えてたからパシーンと良い音たてて撃ってやったら、バリケに引っ込んだもの。

697:名無し迷彩
17/05/06 17:12:04.67 3xaNxH8o0.net
>>687
ソイツヒットコールしなかったのかよww

698:名無し迷彩
17/05/06 17:27:09.21 LwAhkYJFp.net
よくストックエンドを肩に付けず、少し浮かした状態でコンパクトに構えてる人がいるけど(それをカマホモと言うのか??)、実銃でそんな構えをして正確に撃てるもんなの?

699:名無し迷彩
17/05/06 17:27:38.79 8ezO6X800.net
サバゲーってフル装備で参加しているのは少数なのでしょうか?
一人でアメリカ軍の装備などを集めていたお座敷ゲーマだったのですが、先日先輩に誘われてサバゲーに行ってきました。「君がお座敷の時に着てるフル装備で来てね」と言われたんで
ダミー手榴弾やダミーカートなどでゴテゴテに盛ったプレートキャリアやヘルメットで行ったのですが、フィールドでは皆さん無駄なものは外すって感じの軽装備で「なにあいつだけ軍人のコスプレしてんのw」って感じでした
私は普段は家の中でしか着れない装備を屋外で合法的に着れるという雰囲気を楽しむつもりでしたが、他の参加者は「ゲームに勝つことが第一。装備?そんな動きにくいもん外せよ」って感じだったので正直全く面白くありませんでした。
別のフィールドでもやはり私のようなものは白い目で見られたりするのでしょうか?
長文申し訳ありませんが皆さんの意見を伺えればと思っております

700:名無し迷彩
17/05/06 17:29:02.96 V01FTNCr0.net
実銃でもああいう構えを全くしないわけではないけど
基本的にはやらないしエアガン特有の現象だな

701:名無し迷彩
17/05/06 17:29:32.65 vt4/Wulf0.net
エアガンでもしっかり肩当てしないとブレるし無理じゃないかなと
スリング使ってテンションかけることで保持する方法はあるけどそういうのとは違うだろうしなぁ

702:名無し迷彩
17/05/06 17:47:08.98 QURZPsiL0.net
>>690
別に自分から装備アピールはじめたわけじゃないよねw
先輩とやらが新人に”フル装備君”とキャラ付けしようとして失敗しただけだろう。
フル装備で充分動き回れれば問題ないんじゃね?
逆にサバゲに興味無いなら、装備重視のイベントに参加するという手もある。

703:名無し迷彩
17/05/06 17:52:50.61 vt4/Wulf0.net
>>690
別にフィールドのレギュレーション守ってれば好きな格好すればいいんだよ
インドアだとフル装備でいくとちょっときついけどね、あちこちに当たったり引っ掛けたりするから

693の言うように装備系の人らが集まってゲーム会とかもあるからそっちに行ってみるのもいいよ
同じ系統の装備でチーム組んで行動するとテンション上がるしw

704:名無し迷彩
17/05/06 18:11:26.20 Q2nmU1Jt0.net
むしろフル装備の人いると「カッコいいっすね!」って話しかけに行っちゃう
迷惑だったらすまんな

705:名無し迷彩
17/05/06 18:16:30.28 AoC10ecm0.net
>>690
>「ゲームに勝つことが第一。装備?そんな動きにくいもん外せよ」って感じだった

それはそう言われたの?自分でそう思っただけ?
前者だったら気にしない。後者だったら気にしすぎ。
勝ち負けを気にしてそう思う人は実際いるけど、
別に賞金がでるわけでもないし名誉があるわけでもないし、
そんなの無視して好きにやればいい。

別に気にしてその手の集まりにわざわざ行く必要もない。普通の定例会で好きに遊べばよい

706:名無し迷彩
17/05/06 18:34:30.85 Ky7UdycK0.net
>>655
後で食べ易いように、肉を柔らかくする為。

スリスリするのはこれは俺の獲物だと臭いを付けている。

ペロペロ舐めてくるのは食べ時かどうかを確認している。

寝ているときに乗ってくるのは、食べ時に暴れないように弱らせるため。

707:名無し迷彩
17/05/06 18:38:41.64 1zQUX/EB0.net
人目を気にしすぎる自意識過剰ってそうとう生きにくい人生だろうな

708:名無し迷彩
17/05/06 18:50:41.77 3Xv8VNOZa.net
定例会に全力フル装備の人が多いと見てて楽しいから、俺はいて欲しいけどね

709:名無し迷彩
17/05/06 18:54:44.06 f1H/DEITa.net
装備コスプレが第一ならサバゲじゃなくてミリコスイベント行く方が楽しいよ
サバゲは結局弾の当て合いが軸にある遊びだからね

710:名無し迷彩
17/05/06 19:02:19.06 Ky7UdycK0.net
>>669
マガジンの給弾口から一発だけ弾を入れて、本体にセットして上下をひっくり返す。
マガジン外して弾が
チャンバーに落ちていたら
マガジンは問題ない、
弾を抜いて次だ。
マガジンセットできないのは知らね。

フルに切り替えてトリガーを
ちょこちょこ引きながらノズルを最後退位置まで後退させる、
ライトでチャンバー給弾口を覗き混んだ時に、パッキンもしくはノズル先


711:[がはみ出していないか確認。 はみ出しているようなら給弾を邪魔している。 パッキンはみ出しているならバレルを疑え。 ノズルがはみ出しているならタペットプートが削れている。 もしノズルを交換したなら長さを間違えて購入した可能性がある。 マルイAK47は19.67mm マルイAK74は20.15mm SHSのAKLongは20.6mmだ。 中華だからなんでもありだ。



712:名無し迷彩
17/05/06 19:03:01.16 V01FTNCr0.net
むしろ逆じゃね?
自己申告の紳士の遊びって言い方もあるように
元来勝ち負けにこだわるモンじゃなくて戦争ごっこを楽しむ遊びだと思うが

まー、最近は弾を当てあうゲームって考える層も増えて
身軽で薄い構えする人が>>690みたいになったりもあるけど

713:名無し迷彩
17/05/06 19:07:18.32 dffQyUf1r.net
勝ち負けにこだわるからゾンビが生まれるってのは昔から言われてるな

714:名無し迷彩
17/05/06 19:25:37.54 n+FpyVQc0.net
キルレシオとか言う奴は勝敗気にしまくり

715:名無し迷彩
17/05/06 19:45:07.94 1zQUX/EB0.net
まー690は「って感じ」多用してるあたり「考えすぎ乙」で終わる話だと思うけど。

716:名無し迷彩
17/05/06 20:14:49.72 KBKAuZmEd.net
690です。皆さんご意見ありがとうございます。とても参考になります。
いくつか言葉足らずな部分がございましたので追加で書かせていただきます。
先輩に誘われたと書きましたが、正確には「先輩に誘われて、先輩の身内の人達と定例会に参加した」って感じです。
その人達は勝ちに行くことが目的といった感じで私に対しては「結構重装備だね。まあ最初のうちだけだよ」「最終的には使うものだけ身につけるようになるから軽装になる」などと言ってきたもので…
他の参加者も私のようにプレートキャリアにヘルメット、ブーツといった感じではなくて帽子にチェストリグ、トレッキングシューズといった感じでした。
あと一つ質問なのですが、皆さんのアドバイスの中で、装備重視のイベントに参加してみたら?というアドバイスをいただいたのですが、こういう集まりってある程度コミュニティが出来上がっていてぼっちが入り込んで行くのは難しいと聞いたのですが実際どうなんでしょう?
皆さんミクシィやツイッターなんかで参加前からある程度交流するらしいですが、そんなものをやってない自分は不安で…

717:名無し迷彩
17/05/06 20:18:20.60 vt4/Wulf0.net
>>706
行くときはぼっちだけどイベント中は同系装備の人らと絡んで楽しく遊んでるよ、まずは行ってみな

帰るときはやっぱぼっちだけどなw

718:名無し迷彩
17/05/06 20:29:27.54 AoC10ecm0.net
>>706
>「結構重装備だね。まあ最初のうちだけだよ」「最終的には使うものだけ身につけるようになるから軽装になる」

ああ、それは

>「ゲームに勝つことが第一。装備?そんな動きにくいもん外せよ」

って意味じゃないと思うよ。そういうつもりの人もいるかもしれないけど。
夕方には疲れて軽装になるとか、軍装のためにやり始めたけど、
ゲームが楽しくなって軽装になるよとか、
深い意味なく言ったのかと。サバゲでよく言われる話。気にしないのが吉。

装備系イベントは、全然ぼっちでも大丈夫。
装備系コミュニティーに入るか入らないかは別の話。

719:名無し迷彩
17/05/06 20:30:05.81 y/quB5ItM.net
この季節だと暑くてだんだん装備が減ってくのは確かだ。

720:名無し迷彩
17/05/06 20:49:38.64 7PaoIWIq0.net
>>702
俺がはじめた頃はもうゲーム性を楽しむようになってたな
80年代とかだと違ったのかな

721:名無し迷彩
17/05/06 21:15:43.76 JvOEF7sq0.net
>>706
サバゲーやってる奴なんて、ぼっち寸前のオタクで仲間以外との交流になれてない軽度のコミュ障が少なくないと思われる。
これが事実かどうかは別として、
「相手は他意や悪気なく接しているが、人見知りでテンパってちょっと気遣いの足りない言い方をしてしまってるのだろう」
とでも考えれば、そんなに愚痴っぽく気にしないで済むんじゃないかな

722:名無し迷彩
17/05/06 21:57:35.18 dyYUyvVW0.net
NAM戦装備の場合は重装備ほど褒められる気がするけどなw

723:名無し迷彩
17/05/06 22:01:52.85 n+FpyVQc0.net
フル装備で立ちまわった後、「さて、ここからは本気で行くぜ」と
アーマーパージすればカッコいい!(かも)

724:名無し迷彩
17/05/06 22:07:04.39 iy6jRd0l0.net
常時フル装備でそこそこ戦えればそれなりに一目置かれるようにはなると思う

725:名無し迷彩
17/05/06 22:09:13.72 1zQUX/EB0.net
昔の方がよっぽどゲーム重視だった気がする。
今みたいに安いレプリカ装備なんてろくになかったし。

>>706
サバゲやってる人はそこのフィールド以外にもたくさんいるので、そのフィールド基準で考えすぎないほうがいいと思うよ。
俺のサバゲ友達は逆に装備大好きマンばかりなので、ゲーマー装備の俺は706と逆の立場になってるし。
アドバイスとしては、そのまま装備系として続けて行くといいと思う。
ゲームに慣れてきたら別のフィールドにひとりで行ってみたりしてはどうだろう。
何度もいろんなフィールド行っているうちに、地元の装備好きと知り合う機会も増えると思うよ。
案外そのフィールドにも装備系いるけれど当日は不参加なだけだったのかもしれないし。
いきなり装備イベントに行くより、地道に交友の輪を広げて行くほうが安全。

726:名無し迷彩
17/05/06 22:12:32.93 PVJiQzVgd.net
>>689
イラクなんかで海兵隊が長いライフルを室内で取り回すためにやることはあった
あくまで至近距離の相手に使うテクニックだけど

727:名無し迷彩
17/05/07 01:02:18.28 UlXtVTmv0.net
>>674
>>701
ありがとうございます
頂いた意見を参考に原因を探ってみたいと思います

728:名無し迷彩
17/05/07 07:55:32.25 xZGZzxkSp.net
行ったところがsisterだったら仕方ない

729:名無し迷彩
17/05/07 11:17:01.63 kUDhB7PM0.net
>>684
ありがとうございました
なんでもいいとのことで下記のもの買おうと思ったのですが
5ポジションCNCストックパイプ(バッファーチューブ) マルイ電動M4シリーズ対応
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちはバッファーリングはパイプと一体型の飾り?でねじのみで固定
G&P CNC 5ポジション アルミストックパイプ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こちらは別パーツでバッファーリングを締め付けて固定できる
そういった違いでしょうか?

それとも全く同じものでエンドプレートやコネクターが付属するかしないかの違いだけでしょうか?

730:名無し迷彩
17/05/07 11:37:58.68 vgcwMKms0.net
>>719
どっちもバッファチューブリングは飾り。どっちもスタンダード電動M4用。

下のは俺ももってるけど、ちょっと太めになってて、大きめのバッテリーが入る。ただし、入らないストックもある。入らなかったストックは、俺のもってるやつだと、PTS ACSとBCMガンファイター。
まあ、だいたいのは入ると思うけど。

731:名無し迷彩
17/05/07 12:00:06.27 BYCHnw4La.net
下の奴だとミニマリストストック入らなかった
太さはいいけど下の四角いとこの幅があわんかった

732:名無し迷彩
17/05/07 12:15:41.90 vgcwMKms0.net
>>721
俺はミニマリスト入ったよ。2015年3月購入品

733:名無し迷彩
17/05/07 13:00:43.62 6zh26ewk0.net
マック堺とマック赤坂ってどっちが先ですか?

734:名無し迷彩
17/05/07 13:13:29.10 s/oC4sREM.net
ピストルの形したライターをサバゲーで使うハンドガン用のホルスターに納めて持ち歩くのは銃刀法には触れないよね?
大丈夫だよね?

735:名無し迷彩
17/05/07 13:22:52.75 UHyhBLbW0.net
>>724
金属製で、銃腔に当たる部分が空いてる物は模造けん銃なのでアウ


736:g



737:名無し迷彩
17/05/07 13:26:03.87 s/oC4sREM.net
>>725
そうだったのか
危うく逮捕されるところだった
教えてくれてありがとう

738:名無し迷彩
17/05/07 14:00:46.09 c0ydFBab0.net
>>724
サバゲならマルイのエアコキ入れとけばいいよ、実用性もあるし
まさかホルスターに入れて町中持ち歩くなんて基地みたいな事するわけじゃないよな

739:名無し迷彩
17/05/07 15:00:57.79 kUDhB7PM0.net
>>720-722
ありがとうございました
バッファチューブリング飾りなんですね…
ミニマリストストック入る入らないは個体差でしょうか
買ってみて入らなかったらヤスリがけしたりでなんとか対応してみます

740:名無し迷彩
17/05/07 15:57:05.45 ymwElZMa0.net
>>712
前にナム戦の人がデカいリュック背負ってたので、「中身は何なの?」ってきいたら
「膨らませる為のただの詰め物です」って言ってたな。
俺はあの装備でフィールドを走り回り、ヒットの時はオーバーアクションで死んでくれる
ナム戦の人達を尊敬してる。

741:名無し迷彩
17/05/07 16:04:35.37 G+VhKYQx0.net
ヒットされると「俺の見せ場来た!美味しい!」と思うようになってこそ一流w

742:名無し迷彩
17/05/07 16:21:49.30 ac9vV6og0.net
リエナクターはそれに命かけてるからな
むしろ死にっぷりが甘い奴は初心者と見なされる

743:名無し迷彩
17/05/07 16:23:49.10 8OyFi0oYd.net
装備の薄い所にヒットしやすいのは何故だ!

744:名無し迷彩
17/05/07 16:38:37.03 vgcwMKms0.net
>>732
厚い所に当たったのは気づいてない

745:名無し迷彩
17/05/07 16:41:26.69 8OyFi0oYd.net
>>733
すまんな

746:名無し迷彩
17/05/07 17:39:33.68 nWodkpKg0.net
お座敷だったんですが、これを機にサバゲー始めようと思ってます。手始めに近くのフィールドの定例会に参加しようと思うのですがボッチで参加しても虚しい思いとかしないんでしょうか? 
フィールドのセーフティ(?)という所でぼっちはつらいとか聞いたので不安です。
あと、将来的にはサバゲ仲間とわいわいしてみたいのですがチームとかってはいったほうがいいんでしょうか?

747:名無し迷彩
17/05/07 17:52:22.05 ac9vV6og0.net
>>735
いきなりチームには入るのはおすすめしない
まずは自分のサバゲスタイルを確立するのが大事

それができると同じような趣向の仲間と必ず出会えるよ

748:名無し迷彩
17/05/07 18:29:40.97 AKCltZF20.net
>>735
ボッチは別に辛くないよ
サバゲって趣味よりそんな事気になるならサバゲしない方がいい

749:名無し迷彩
17/05/07 18:33:47.55 0VBuUAu40.net
いつも一人でインドアのゲーム場に通ってます、最近同年代のサバゲー女子と友達になりましたがアウトドアはもうちょっと上手くなってからかなぁ…(26歳OL)

750:名無し迷彩
17/05/07 18:46:39.02 vgcwMKms0.net
>>735
つらいと思うか思うかは、その人次第、その日次第かと。
一人で寂しそうにしてる人もいる一方、ガンガン話しかけてくる人もいる。

チームにいきなり入るのは俺もオススメしない。合う合わないあるし、お互い気を使っちゃうし。

SNSやコミュニティーに参加して、お座敷やってると、いつの間にか今度行きませんかって誘われたりするのでいいかも。自由参加のゆるいのに参加してもいいし。

751:名無し迷彩
17/05/07 19:05:03.39 LLjWj67a0.net
>>735
今日もぼっち参加して来たけど別に問題ないよ
昼休みとかセーフティで一人が嫌なら車に戻ればいいし

752:名無し迷彩
17/05/07 19:08:59.11 TXgPD6cJM.net
むしろぼっちの方が楽でいいや。

753:名無し迷彩
17/05/07 20:00:48.58 IZgbl3OJa.net
セーフティのテーブルが埋まる頃合いを狙ってわざと遅めに行って、「相席よろしいですか?」でおっけー

754:名無し迷彩
17/05/07 20:13:07.41 8MnWkkyW0.net
俺の行くフィールドにはぼっち専用シートがあってぼっちはそこに固められるよw

755:名無し迷彩
17/05/07 20:48:55.46 PBVciF980.net
ぼっちのほうがミリオタの変な人間関係に巻き込まれなくて楽だぞ

756:名無し迷彩
17/05/07 21:02:26.76 w53HBaN5a.net
変な人間関係とかあるんか

757:名無し迷彩
17/05/07 21:18:31.20 UHyhBLbW0.net
話しかけてみると、人によっては有用だったり面白い情報を貰えたりするよ
絡まれたりとか、面倒だと感じた時にそれとなくかわせばいい

758:名無し迷彩
17/05/07 21:21:59.12 ie3cPUFyd.net
>>728
いままで数丁買ってきた感じから言うと、G&Pは全体的に太い。入らない実、レプストックが何点かあった。
VFCとkingarmsは細い。入らなかったストックは無い。そのかわりガタが出る物もあった。
ロットによるかもだけど最近のG&Pでも変わらなかったどえす
参考にしてくれ

759:名無し迷彩
17/05/07 21:39:43.90 vgcwMKms0.net
>>747
あの>>719のGP895は、通常のストックパイプと違って、
バッテリーイン用にさらに太くなってるのよ。写真見るとわかるけど、途中から一段太くなってる。それでもだいたいのストックは入る。

俺が試した中では
実BCMガンファイターとPTS ACSはダメで、
実MFTミニマリスト
実コルトバットストック
実コルトバットストックリブあり
実LMTクレーンストック
実VLTOR EMOD
実CAA CBS
PTS CTR
レプリカB5 SOPMOD
レプリカLMTクレーン
マルイコルトバットストックは大丈夫だった。

760:名無し迷彩
17/05/07 23:03:28.54 k3oUQa8G0.net
EG30000HCのブラシの接点清掃してたら
無くしてしまいました
ラジコン用等含めて補修部品売ってたりしますか?
ベアリングとかシムはラジコン用を使い回せたり出来ると聞いて
モータももしかしたらあるのかなと
思い聞いてみました
ご存じの方ご教示頂けますでしょうか
よろしくお願い致します

761:名無し迷彩
17/05/07 23:09:48.61 fEqSt40d0.net
なにを無くしたの?ブラシ?EG30000?

762:名無し迷彩
17/05/07 23:25:50.30 LMefAGGs0.net
サバゲー初心者です
銃を初めて買おうといろいろ調べています
いま一番すきなのはマルイp90TR
にストライクレイルを装着したやつなんですが
ストライクレイルってもう生産してないんですか?
どこ見ても売ってないもので

あともう一点、バッテリーでいろいろ見てたらリポバッテリーが最強に思えたんですけどリポ以外使うメリットってどんなものがありますか?
またリポバッテリーのデメリットも知りたいです。

763:名無し迷彩
17/05/07 23:36:43.75 Dki2KrC50.net
>>748
付け加えていいなら実物のMOE SL-Kもすんなり入ったよ

764:名無し迷彩
17/05/07 23:38:29.65 fkyDHc+U0.net
URLリンク(imgur.com)
マック堺さんが掛けているシューティンググラスの名前を教えてください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

197日前に更新/257 KB
担当:undef