マルゼン統一スレ25 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し迷彩
16/07/18 21:28:26.72 T3bmuoq40.net
必要な項目があれば追加お願いします

3:名無し迷彩
16/07/18 23:09:56.82 T3bmuoq40.net
非公式ファンサイトも機能して無いし次からは要らないと思います

4:名無し迷彩
16/07/18 23:14:36.15 D9p6d/3r0.net
立てるならテンプレぐらい貼ったら?

5:名無し迷彩
16/07/18 23:50:40.34 S6/fJ1hn0.net
スレ立て乙
グラスファイバーストック頑丈だなあ

6:名無し迷彩
16/07/19 00:11:46.79 OOlHrNBP0.net
パーツリスト
P99(ブローバック)
URLリンク(s78.photobucket.com)
URLリンク(s78.photobucket.com)
ガバ
URLリンク(s78.photobucket.com)
MP5K
URLリンク(s78.photobucket.com)
タイプU
URLリンク(s78.photobucket.com)

URLリンク(s78.photobucket.com)
イングラム
URLリンク(s78.photobucket.com)
URLリンク(s78.photobucket.com)

7:名無し迷彩
16/07/19 04:38:24.36 FfGHyRyB0.net
mp5k買ったはいいがマガジン絶版なんだな
互換性のあるwellのマガジンも見つからないし困った

8:名無し迷彩
16/07/19 06:45:05.14 lvNHZO3I0.net
なぜ確認せずに買うのか、甚だ疑問

9:名無し迷彩
16/07/19 08:39:06.94 XqhrXkXb0.net
わからんでも無いが予備マグくらい作れと思う

10:名無し迷彩
16/07/19 11:46:55.90 JMykqDL+0.net
m870みたいな廃莢式の
それなりに使えるショットガンって他にないんだよなぁ
再販してくれないかな

11:名無し迷彩
16/07/19 12:56:57.87 rJ33NStr0.net
型も残ってない絶版品のおねだり祭りは
不毛だからそろそろ辞めようや

12:名無し迷彩
16/07/19 13:53:07.74 zy7FLNXD0.net
>>10
バカ高プレミアムな中古ならいっぱい出てるぞ

13:名無し迷彩
16/07/19 15:04:14.74 y2GU16oH0.net
何で型残ってないって言い切れるの?
中の人に聞いたわけ?

14:名無し迷彩
16/07/19 15:24:52.06 ke5wXnvO0.net
マッハふみわけ

15:名無し迷彩
16/07/19 18:51:22.73 eM/mJz4q0.net
だれやねんw

16:名無し迷彩
16/07/19 20:58:34.49 xnbLnMk10.net
最近固定ガスのP99買ったんだけど、サバゲで使うとき弾抜きどうしてる?マガジン抜いただけじゃ本体に弾残るよね?わざわざ棒でつついて取り出してる?そのままでセーフティーかけるだけ?参考までに意見ください

17:名無し迷彩
16/07/19 21:06:56.75 HnXhynvT0.net
構造上撃った後にマガジン抜けばチャンバーは空じゃね?

18:名無し迷彩
16/07/19 21:20:00.60 tYgwM8KM0.net
構造上ガスガンならマガジン抜けば撃てない訳だし
フィールドによってはチャンバークリアまでは不要の所もあるけどね

19:名無し迷彩
16/07/19 21:41:05.45 lvNHZO3I0.net
残弾があるとマガジンが抜けないトンデモ仕様だと
前スレで騒ぎになってた気がするが

20:名無し迷彩
16/07/19 21:56:33.63 HnXhynvT0.net
個体差じゃないの?
自分のは抜けるよ

21:名無し迷彩
16/07/19 23:02:34.99 eM/mJz4q0.net
コレの事か
358 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:31:16.46 ID:0TRdSE3F0
俺のP99FSもたまにマガジンが引っ掛かっていたのでバラしてよく見てみた
バレルが後退する時に残弾を下に押し下げるパーツがあるでしょ?銀色のやつ
やつが一番上で待機している弾に引っ掛かるみたい
なので、やつの後端の真ん中をへこますように丸く削った
俺の個体はこれで解決した(個人の感想です)
くれぐれも削り過ぎに注意
ピンを抜く方向がフレームと逆なのでこれまた注意

22:名無し迷彩
16/07/20 07:16:15.87 JSBMB0Ct0.net
p99FSはチャンバーに玉残らない

23:名無し迷彩
16/07/20 11:51:02.53 yVkzY1xP0.net
発売して直ぐに(2000年頃?)買ったP99が有るんですけど
今売っている予備マガジンは初期の本体でも互換性は有りますか?

24:名無し迷彩
16/07/20 11:51:52.70 yVkzY1xP0.net
すいません上はブローバックモデルのことです

25:名無し迷彩
16/07/20 13:05:06.89 Ps2Y3/4D0.net
本体は悲しいくらい改良されてないから
ド初期のスチール外装マグの個体にも使えると思う

26:名無し迷彩
16/07/20 13:11:11.46 SLnA+stq0.net
初期のスチール外装マグ仕様持ってるけど
普通に互換性があって使えるし現行マグの方が調子がいい

27:23
16/07/20 20:06:35.52 yVkzY1xP0.net
有難うございます使えるんですね。
貰ったんですけどマグ1本しか無いから追加したかったんですよ。

28:名無し迷彩
16/07/20 21:38:37.12 7ECL/54+0.net
お座敷がメインになるマルゼンのガスブロだったら
初期のリアルなマガジンのほうが良くないか?
P99だと明後日の方向に曲がるHOPで、外では使える性能じゃないし

29:名無し迷彩
16/07/20 21:58:43.02 JSBMB0Ct0.net
>>28
外で使えないとかどんだけ下手くそだよ

30:名無し迷彩
16/07/20 22:57:01.80 3PpGS63c0.net
HOPくらい弄れよw

31:名無し迷彩
16/07/20 23:33:23.92 cxbyyJO/0.net
マルイのパチモンの海外製品ですら
箱出しで真っ直ぐ飛ぶ時代に
弄るのが前提みたいな昭和の商売してたら
そら衰退するわな

32:名無し迷彩
16/07/21 01:14:33.06 SMzDA4fw0.net
丸善は衰退しました

33:名無し迷彩
16/07/21 02:19:06.02 TaLOY3PP0.net
苦し紛れなのか、それとも本気で言ってるのか
ブラックメッキモデルの剥がれに「エイジング」ってことばを捻り出した
マルゼンの社員は広告代理店に勤めるべきだと思う
物は言いよう
しかし錆び止めが落ちて銀色になるほど使いこんだP38の実銃って
いい感じにヨレヨレになったブラックメッキモデルっぽくみえるね

34:名無し迷彩
16/07/21 06:34:58.89 5MI8rZRK0.net
旧PPK/sの経験では、マルゼンのブラックメッキは斑点状にハゲるし、本物感は全くない

35:名無し迷彩
16/07/21 12:43:54.52 H3/D6FXY0.net
それ以前にヒケヒケでエッジに持ってきてるパーティングラインがあかんやろ

36:名無し迷彩
16/07/21 18:09:33.42 LXJTJsW20.net
ブラックモデルで良いよ
仕上げは自分でやるし

37:名無し迷彩
16/07/21 19:40:53.39 5MI8rZRK0.net
>>35
確かに、あの面グニャグニャのヒケ具合は
パテ盛って研ぎ出さんと治らんレベルだな
メッキ系は光の反射で形状のショボさが余計に悪目立ちする

38:名無し迷彩
16/07/21 20:10:42.60 1pMoWnB10.net
最新ロットのP38買ってきたけど
想像以上にリコイルしょぼいな。
スライド小さいから仕方ないけど
M84マグナのABSスライドと変わらん。

39:名無し迷彩
16/07/21 21:17:39.52 fqV+u6xeO.net
それなりに古い設計だしあのスライド形状でセフティまで乗ってるからね
それ考えたら頑張ってる方だと思うよ

40:名無し迷彩
16/07/21 21:44:22.40 J5Zfvdsx0.net
え!?らないの?
トイガンの威力ってやつはそいつの収入に合わせて強くなったり弱くなったりするんだよ
わかったらとっと働け貧困層wwwwwwwwwwww

41:名無し迷彩
16/07/21 22:44:22.79 W38a6r1eI
p38の固定スライド出してほしい。

42:名無し迷彩
16/07/22 02:03:11.29 MslQej4x0.net
P99のGBBとFSなんですけど
ロアフレームは共通なのは確認できたんですけど
スライドも共通なんですかね
先週のゲームでFSを思いっきり壁にぶつけてしまって
観賞用のGBBのスライドを移植しようかと思って

43:名無し迷彩
16/07/22 06:58:19.39 1WSSyWLt0.net
持ってるなら両方のP99バラせばわかるべ

44:名無し迷彩
16/07/22 08:57:41.21 40XUcg/T0.net
>>39
スライドは金属インサートでそこそこ重いから
ブローバックスピードの鈍さが原因かな。

45:名無し迷彩
16/07/22 15:02:27.73 QBPI/l7zO.net
さらにピストンサイズが限られるスライド断面とセフティで前後長さも取りにくい上に元がシングルカラムマグで気化室も小さいんで本来ガスブロは向いてない
ワルサーの契約取った以上P38作るのは義務みたいな物だったんだと思う
マグナみたいにノズル側をピストンにしてサイズ稼げたら良かったんだろうけどね…
今なら特許切れたんだからマグナの真似してリニューアルしてほしい

46:名無し迷彩
16/07/22 22:17:30.42 6QWzTL0H0.net
p99振るとカタカタ鳴るんだけど仕様?

47:名無し迷彩
16/07/23 10:38:36.73 7kYhzqT00.net
P99FSのサイレンサーアダプター
打ち込まなくても手でねじ込めた
今のところガタツキはないけどそのうち抜け落ちるかもしれない

48:名無し迷彩
16/07/23 10:52:30.68 rrwUeEXU0.net
>>47
手でいけるのか、サンクス
打ち込むのにばらさないといけないかと思ってた

49:名無し迷彩
16/07/24 01:17:31.59 0H3NhgQx0.net
P99FS用にパチRMRのマウントを自作してみたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
とても幸せ

50:名無し迷彩
16/07/24 09:45:19.26 aygNrJWR0.net
>>49
おお、いいじゃん!
マイクロダット似合うな。スパイ武器っぽくてかっこいい

51:名無し迷彩
16/07/24 10:28:43.37 gp9v+Ru+0.net
現代版アンクルスペシャルってカンジだな

52:名無し迷彩
16/07/24 14:23:23.12 D52uPECB0.net
>>48
先にサイレンサーにアダプターねじ込んで銃口に押し込んでやると良いですよ
昨日メインで数ゲーム使ってみたけど少し緩んでくるみたい
ほんの少し前垂れでかっこ悪いし
補正がてらイモネジで固定してやるつもり

53:名無し迷彩
16/07/24 15:27:42.74 +LTFzDKH0.net
アダプターを外す気が無いならエポキシ接着剤か何かをつけて差し込んで接着してしまうのもあり

54:名無し迷彩
16/07/24 21:22:39.20 6yZhnvJY0.net
バタネン

55:名無し迷彩
16/07/25 07:42:14.89 +4JyUsck0.net
藤岡

56:名無し迷彩
16/07/25 09:54:00.04 f267zHzg0.net
てか、元々接着が前提の商品。
トイガンのアウターバレルなんか
大した精度で出来てないから
軽圧入のはめあい設計なんか出来ないし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2876日前に更新/10 KB
担当:undef