【Mk11 Mod0】VFC製品総合スレ17【UMP9】 at GUN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し迷彩
16/04/16 08:59:47.24 t6k/CpDn0.net
>>539
ガス?要調整だよ

551:名無し迷彩
16/04/16 10:07:15.28 fMlcH/al0.net
>>539
バルブスプリングがやわいとおもう。バネ屋のスプリングの硬い奴つければ上がる、NPAS非対応とか書いてるけど問題なく使える。

552:名無し迷彩
16/04/16 12:22:41.


553:39 ID:zTyT6w+n0.net



554:名無し迷彩
16/04/16 12:31:19.80 VCFoVOLE0.net
重複してねえよ低脳
これで重複扱いならまずマルイスレに文句言えよ
バーーーカ

555:名無し迷彩
16/04/16 12:34:15.19 EE6wyikB0.net
>>1-543
バーカバーカ

556:名無し迷彩
16/04/16 12:36:04.95 Qh0xp4z00.net
いちいち文句言ってる奴らは何なんだよ
今まで通りにしてりゃいいだろが
もともと電動の話なんか不自然なくらいしてないんだから何の影響もないだろ別に
電動スレが過疎ってdat落ちしようが知ったこっちゃないわ
それなのに向こうの動向を気にしてネチネチとまあ
別れた女のSNSをコッソリ覗き見してるカスみたいでガチ気持ち悪いぞ?おまえら

557:名無し迷彩
16/04/16 12:39:22.84 te/SR4fH0.net
単発IDばっかな時点で昨日のIDコロコロマンだろ
はやくここ使いきってワッチョイすりゃいいよ

558:名無し迷彩
16/04/16 12:43:44.87 Qh0xp4z00.net
>>536
実質ガスブロスレだろ?ここ
電動の話題なんか全く出てないし
しかも、元から大して勢いなんか無いよ
その実態を無視してスレ分割のせいで過疎った!とか言って何の意味があるのか
アホか

559:名無し迷彩
16/04/16 12:44:18.64 3Hl4jkNN0.net
>>546
お前も単発じゃねえかよwww

560:名無し迷彩
16/04/16 12:50:36.36 3Hl4jkNN0.net
>>527の感覚が普通だろ
いちいちボヤいてる奴らは何が不満なんだよ
>>546
よく見ろよ
スレ分割に文句言ってるやつらこそぜんぶ単発なんだが
お前も含め

561:名無し迷彩
16/04/16 12:51:34.60 Qh0xp4z00.net
その日最初に書き込んだらみんな単発だろうよ
そんなのどーでもいい

562:名無し迷彩
16/04/16 13:06:17.01 te/SR4fH0.net
>>548
すまんな
>>550
まぁそうだな俺含め
昨日の夜からボヤいてるのが単発ばっかなんでな

563:名無し迷彩
16/04/16 15:22:56.54 tPZ+B7Rg0.net
>>545
>いちいち文句言ってる奴らは何なんだよ
お前の自演だろ?

564:名無し迷彩
16/04/16 15:29:00.31 UIzaF16O0.net
>>1-552
ここまで俺様一人の自演

565:名無し迷彩
16/04/16 22:26:49.53 te/SR4fH0.net
誰だよてめーは
いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ

566:名無し迷彩
16/04/17 04:40:38.78 IwLvyVIm0.net
>>543
IDがVCF

567:名無し迷彩
16/04/17 10:38:22.69 9T7Iel+g0.net
>>543
屑野郎

568:名無し迷彩
16/04/17 20:27:53.15 4ztfYUTE0.net
>>556
ゴミは死ねよ

569:名無し迷彩
16/04/18 00:02:38.16 nm0ZdXth0.net
VFCのM40シリーズ持ってる人に聞きたいです、各部の剛性ってどうですか?
リアルさでは他より抜き出たメーカーみたいですが、ゲームで簡単に折れたりするようなら購入は見送ろうと思ってます

570:名無し迷彩
16/04/18 00:59:09.37 D91O6BpZ0.net
>>558
OPのブログとツイッター見てると実パーツ使ってる人多いみたいね

571:名無し迷彩
16/04/18 03:18:40.01 Wo2bIxuW0.net
>>558
別に折れたりはしないよ。普通のトイガン

572:名無し迷彩
16/04/18 08:52:20.71 G3F6rht/0.net
>>558
昔のKTWじゃないんだからw
リアルだしすごくよくできてるからオヌヌメ。

573:名無し迷彩
16/04/18 10:21:52.15 nm0ZdXth0.net
>>559-561
ありがとうございます。
折れるは流石に大袈裟でしたが、特に問題なさそうで安心しました。

574:名無し迷彩
16/04/18 19:14:55.75 0oDmt+Ob0.net
VFCにはG28の勢いでPSG-1のGBBを手掛けて欲しいなぁ…
やっぱりG3系統を作ってない分作り辛いのかや

575:名無し迷彩
16/04/18 19:20:37.45 jStAqVGB0.net
VFC新製品
URLリンク(tank.militaryblog.jp)
新製品の通知?が来てるみたいだが日本語が全然わかんね
写真が羅列されてるが新製品の写真なのかも不明
全モデルリニューアルというキーワードもあるが、他に情報ない?

576:名無し迷彩
16/04/18 19:29:48.66 Wo2bIxuW0.net
まぁノーマルにはアンビセレクター出ないんだろうしデラックス一択

577:名無し迷彩
16/04/18 19:56:47.66 Aj7L7ud+0.net
VFC新製品、これGBBなのか?

578:名無し迷彩
16/04/18 21:01:46.48 T1xl5hhy0.net
これは電動だZE もう電動はスレ違いになるんだっけ
去年からVFCは電動のラインナップ全面リニューアルを進めていて、
シリーズを再編するつもりのようだ
〈アヴァロンシリーズ〉・・・>>564の写真の上4つ
まずQMAGといって新しいデザインのマガジンが装備されている
ギアボックスも改良され、トリガーはバーティカルタイプになった
〈SOPMODUシリーズ〉・・・写真の下3つ
おそらくガスブロにも搭載されるであろうDD社SOPMODUタイプの
ハンドガードを装備している

579:名無し迷彩
16/04/18 21:11:38.38 nm0ZdXth0.net
ゲーマーには嬉しい限りですな

580:名無し迷彩
16/04/18 21:15:52.13 m3tn5C7z0.net
これ刻印がVFCオリジナルな気がするんだが気のせい?
部品取り用かな?

581:名無し迷彩
16/04/18 21:21:00.86 EC4KtqbF0.net
セイバーだっけ
オリジナルだけどライセンス料ないから安いってやつだろ確か

582:名無し迷彩
16/04/18 21:23:46.48 T1xl5hhy0.net
>>569
刻印はオリジナルですよっと。。。
アヴァロンシリーズはMOSFET標準装備
これでサバゲもバッチリ?

583:名無し迷彩
16/04/18 21:24:58.14 T4A1cnH50.net
VFC M4DXでVSR用チャンバーパッキンに交換してるんだけど暖かくなってきたら弾ポロするようになった
そこで試しにVFC MP5用のパッキンと押しゴムに換えてみたら弾ポロせずにフラットな弾道になった
それまでのつまずき気味の弾道とは明らかに違い、左右にばらつかずまっすぐ飛ぶ
MP5用は全長が少し短く、もしやと思いBB弾とホップ突起間のギャップを調べてみたら少なかった
素材はノーマルM4用の様に固くて突起もフラット形状、押しゴムも硬くチューブ形状だけど良く飛ぶ
MP5用の新型チャンバーに装着されてるパッキンなので入手性は微妙だけどチャンバーセッティングが
イマイチ決まらない人はお試しあ

584:名無し迷彩
16/04/18 21:55:05.79 xhG6R1bh0.net
最近いろんなスレでもUMPの画像貼るやつが居るから少し気になってるんだけど、コッキングレバーってMP5みたいに叩いて戻してたらやっぱり折れるのかな?

585:名無し迷彩
16/04/18 22:07:15.76 T1xl5hhy0.net
俺もガスブロUMPでHKスラップやってるZE
確かにレバーは大丈夫、大丈夫なんだけど
レバーを保持しているフレーム本体が消耗していってる気がするから
あまり薦めない

586:名無し迷彩
16/04/18 22:16:59.31 dDklVcQz0.net
>>574
レバーよりフレームか…まあ、ボルトストップあるから多少は大丈夫かな?
教えてくれてありがとう

587:名無し迷彩
16/04/18 23:15:12.12 T1xl5hhy0.net
〜訂正〜
>>567の情報には間違いがあった
>>564の写真の上4つ はアヴァロンシリーズではなく
VR-16セイバーシリーズ(MOD1)とVR-16カリバーシリーズのようだ
そして>>564に掲載の7機種すべてにECSという改良型ギアボックスが搭載される  
おまえらすまんかった あとUMP9あくしろや

588:名無し迷彩
16/04/19 16:55:27.15 Tn0yaMi70.net
UMPはいいなとは思うけど買うほどではないって感じ?

589:名無し迷彩
16/04/19 17:22:26.58 q0zbEgFP0.net
UMPはVFCの中ではこれを買わずして何を買うってレベルの傑作


590:セと思うけど、個人的に



591:名無し迷彩
16/04/19 18:04:13.51 hk1iHL3q0.net
それを言うならMP7

592:名無し迷彩
16/04/19 19:55:04.31 q0zbEgFP0.net
MP7は優等生って感じだけど、UMPは当時マルイ信者だった俺を撃った瞬間でVFC信者にさせたわ
個人的にそれぐらいインパクトがある銃…

593:名無し迷彩
16/04/19 20:00:31.35 C0xtOjv90.net
それを買わずしてMk18MOD1買いました

594:名無し迷彩
16/04/19 20:01:40.19 4k0pvnkK0.net
リコイル凄いだけやん

595:名無し迷彩
16/04/19 20:19:22.62 q0zbEgFP0.net
そうだよ(便乗)

596:名無し迷彩
16/04/19 20:21:39.29 tlyvU2lR0.net
本物に触る機会が殆どない日ッペ人にとってはリコイルや排莢がコンプレックスをくすぐる、ハッキリわかんだね

597:名無し迷彩
16/04/20 00:41:25.60 FZVKB+lX0.net
>>572
たぶんもともと付いてるパッキンがMP5と共用のやつだから初期状態に戻しただけじゃね?

598:名無し迷彩
16/04/20 07:28:52.24 OcUT8Ihi0.net
>>585
違うんだよ、新型MP5用チャンバーに付いてくるパッキンは全長が少し短くて
外側の回り止め突起が初めから無いタイプなんだよ
元々付いてるパッキンは鬼ホップ&ランダム弾道で使い物にならない

599:名無し迷彩
16/04/20 10:54:52.96 Zs4VRwZ70.net
最近になってVFCのM4GBBを手に入れたくなったのだけれど、マルイとかと同じでどこも品切れ状態
VFCの製品って新発売の時以外で再入荷ってされるもの?
2015verのM4と予備マガジン欲しいけど1年も出遅れるとどこにも売ってないね。。。

600:名無し迷彩
16/04/20 12:13:10.81 YeB7U4OX0.net
>>587
根気よく探せば売ってる

601:名無し迷彩
16/04/20 12:42:53.85 J3DfOSAY0.net
ちょくちょく再生産してるよ

602:名無し迷彩
16/04/20 12:43:05.38 OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督


603:メ保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス) おりえんた



604:名無し迷彩
16/04/20 16:07:08.97 Zs4VRwZ70.net
>>588-589
ありがとう、再生産されてるのであれば望みありそう
予備マガジンも含め探すand予約してみる
レビュー見てるとボルトストップ削れるみたいだし、スチールボルトも
なかなかお高いけど、ゲーム使用を考えたら導入したほうが良さそうなのかねー

605:名無し迷彩
16/04/20 20:41:54.11 UZMW6iYE0.net
ボルトストップのがた取りしたらボルトも削れないが
ゲームで使うならパッキンのギャンブルするかノズルの加工頑張れ

606:名無し迷彩
16/04/20 21:15:08.43 FZVKB+lX0.net
余ってたマヌイのノズルで延長部分が完成した、これから最も難しいアロンアルファ固定に入る、ガクブルだぜ。

607:名無し迷彩
16/04/20 21:48:33.69 QSAIVqwK0.net
>>591
削れ対策されてたらある程度はもつから掛からなくなってからで良いと思うよ

608:名無し迷彩
16/04/20 22:10:18.12 jp/gLYSs0.net
削れてストップ掛からなくなっても、ボルトキャリア強化ピースの交換って手もあるね

609:名無し迷彩
16/04/21 02:40:15.99 VN/+0v270.net
asw338いました。
外見迫力すごくてきれいです。
玉ポロあってチャージングハンドルかな?戻すとき引っかかります。
マガジンのぐらつきはない個体でした。
初速は80くらい。
エアコキ初なんでこれから修正するの楽しみです。
先人のご意見頂けたら幸いです

610:名無し迷彩
16/04/21 12:12:32.64 d7Fy74Mx0.net
>>596
私も最近買いました。先に発売してた金額よりだいたい3万ほど値上げしてますね、その分指摘されてた部分が改善されてるのか???です。
日本仕様は初めからアルミピストンやプレジショントリガーなど標準装備ですが今回来たのはノーマル仕様です。玉ポロリも偶にありますね、壊れると言われたローディングプレートなど今のところは大丈夫です。強化版に変えたのかも?
マガジンのガタは許容範囲でストックのガタは皆無でした。少し改善が見られます。チャージングハンドルの付け根にガタがあるので操作してるとアッパーのガイド部分が擦れて塗装が剥がれアルミ地が出ます。
元はVSRなので命中精度は良いですね、ただホップ調整のイモネジがゆるゆるなので撃ってるうちに効きが変わって来ます。
ハンドガードは値上げた分、本物のカーボンかと思いきやカーボン調シートを貼り付けたレプリカでした。ざっとこんな感じです。

611:名無し迷彩
16/04/21 17:30:54.72 3BPQCyzm0.net
先日hk416cのガスブロと2015verのマガジンを複数購入したのですが、どのマガジンもマガジンキャッチの掛かりが悪く、おもいきり叩き込んでようやくロックがかかります。
そうなるとマガジンリリースボタンが硬すぎて人差し指では押すのは不可能なくらいです。
改善したいのですが、本体マガジンキャッチ側を削ったほうがいいでしょうか?それともマガジン側のキャッチが掛かる部分を削ったほうがいいでしょうか?
同じ症状の方で直した方いればお知恵を拝借させてください。。

612:名無し迷彩
16/04/21 17:44:19.49 gTzgpRce0.net
同じHk416c持ってるけどマガジンは最初は凄くタイトで同じ様に硬かったがリリースボタンが押せない程では無かったですな、何度も抜き差ししてるうちに当たりがついたんだが普通に抜き差しできる様になった。
部品に個体差があるかも知れないが、あまり削ったりすると逆にガタがでたりキャッチが効かなくなったりするから、硬いの辛抱強く抜き差しで当たりつけた方が良いと思われ

613:名無し迷彩
16/04/21 18:17:55.66 oPnqdHiS0.net
>>599
なるほど〜!ありがとうございます!
テレビ見ながらでも暇な時間にコツコツ抜き差ししてみます!

614:名無し迷彩
16/04/21 18:31:07.15 PgSuJHqE0.net
マガジン上部のネジの締め込み具合調整した?

615:名無し迷彩
16/04/21 18:34:53.89 VN/+0v270.net
>>594 ご意見ありがとうございます。
aswのレビューがネット上に少ないので貴重な情報助かります。
とりあえず連休にでもばらしてvsrの魔ホップパッキンにでも交換してみます。
>>596
hk416cのマガジンのかかりが悪いのはマガジン上部の六角ボルトの締めすぎ、
マガジン内の長尺+ネジの締めすぎで起こる場合があります。
マガジンキャッチをスチールに変えたら治ったという情報もネットにありましたよ。
私はマガジンをばらして上部のプラスチック部分を紙やすりで削りました。
でも結局はマガジンのキャッチがはまる穴の上部をヤスリで削るのが手っ取り早いですよ。
ちなみにマガジンを強く押し込むとファイアリングピンの軸が破損して
小さなeリングがでて来ますのでご注意くださいね。

616:名無し迷彩
16/04/21 18:38:15.23 VN/+0v270.net
すみません間違いました。訂正します。
>>594 ×
>>595 ○
ありがとうございます。

617:名無し迷彩
16/04/21 19:28:54.34 SmwdOy940.net
2015verのマガジンは、買ったら使う前に調整必須だね。
うちのマガジンも、長尺ネジ締めこみすぎで
マガジンキャッチの掛かり悪かったよ。
あとパッキンの突き出しも悪くなるから
ブローバックも弱かった。
ちなみにうちの416は、マガジンキャッチを
スチールにすると、掛かりか余計悪くなって駄目だったわ。

618:名無し迷彩
16/04/21 20:16:43.57 vb/ddAwZ0.net
マグキャッチボタン を人差し指で押すのは、左利きだからかな?
それだと、大変そうだね。

619:名無し迷彩
16/04/21 20:19:26.36 vb/ddAwZ0.net
あ、ボルトキャッチと間違えた

620:名無し迷彩
16/04/21 21:28:32.81 gTzgpRce0.net
>>602
最近のASWの話題はあまり無いから、買う前は不安でしたけど、後で調整すれば良いと割り切って買ったけど結果良かったです。取り敢えずボルトハンドルのガタが気になりますので、ステンレスシリンダーにしようと思います。
弾ポロリもあるのでホップパッキンとイモネジをなんとかしたいですね、まあ課題はそのぐらいなので、アクセサリー類を揃えたいと思います。

621:名無し迷彩
16/04/21 22:15:26.85 PhwRHIkd0.net
2015verのM4A1GBBって動作性能や初速はかなり良いレビュー見かけますけれど
実射性能のほうはどんな感じでしょうか?
お座敷寄りですが、時期によってはゲームでも使いたいと思ってるんですが
かなり追い込んだ調整しないと厳しい感じでしょうか

622:名無し迷彩
16/04/21 22:21:23.43 I1iO6dhi0.net
それは2スレ前から話し合って調整のやり方とか開拓したから少しグーグル先生頼ったら出てくるはず

623:名無し迷彩
16/04/21 22:41:07.09 3NA0hD8D0.net
動きは良いけど弾道はダメダメだね

624:名無し迷彩
16/04/21 22:45:14.56 Rqhx8lHx0.net
>>608
>お座敷よりですが、時期によってはサバゲーでも使いたい・・・
一番向いてるんじゃないかと思う
一ヶ月前にmk18mod1 2015ver買ったけどリコイルと見た目はすごく良かった
ただ金属音が無いのと20度以上ないと外での使用は難しいのが不満
あとボルトオープンを解除した時のボヨンがちょっと不満

625:名無し迷彩
16/04/21 22:52:17.09 Rqhx8lHx0.net
マルイ電動の押しゴムとVSR用チャンバーパッキンに交換すれば弾道はとりあえずよしとするかーレベル

626:名無し迷彩
16/04/21 23:13:40.55 CW7bS


627:qpi0.net



628:名無し迷彩
16/04/21 23:18:29.38 4O9RIzHp0.net
IRONのBADバレルってアルミじゃない?

629:名無し迷彩
16/04/21 23:26:51.34 CW7bSqpi0.net
そう、アルミだよ。

630:名無し迷彩
16/04/21 23:34:32.69 PhwRHIkd0.net
>>611
金属音がないのとボヨンはマルイMWS?
VFC M4 2015の情報や動画みてるとマルイには無いぐらい良い金属音を響かせてるように
聞こえるんですが録音環境での差でしょうかね
あぁレビュー見れば見るほど欲しくなる

631:名無し迷彩
16/04/21 23:43:05.92 02yoxjP80.net
>>605
左利きは親指使うぜ、オススメアンビマグキャッチあったら教えて欲しい

632:名無し迷彩
16/04/21 23:43:45.35 +FubA2DY0.net
>>616
vfcだよ
ボヨンとした感触がするのは撃ってる時じゃなくてボルトオープンを解除した時ね
でボルトストップを解除した時の音はガボッって感じの音がする

633:名無し迷彩
16/04/21 23:56:22.58 +FubA2DY0.net
id変わってるけど>>611です
撃ってる時の音も金属音というほどではないけど音の感じ方は個人差あるから何とも・・・
音量は大きいし撃ってる感はあるしリコイルもあるから楽しいのは確かですよ

634:名無し迷彩
16/04/22 04:49:24.59 HrynNT/S0.net
>>606
いや、トリガーフィンガーがちょうど届くから問題無いよ?

635:名無し迷彩
16/04/22 05:23:07.14 MgcLxmcb0.net
>>608
>>613が書いてる調整すればかなり良くなる。
自作NPASもそんなに難しくない。買っても良いがね。
弾道はお座敷派なのでサバゲーに使えるかシラン。

636:名無し迷彩
16/04/22 08:13:01.66 isZh3FrN0.net
>>621
日曜にNPASとホップパッキンの傾きだけ直した度ノーマル416でサバゲ行ってくるわ

637:名無し迷彩
16/04/22 09:49:28.69 S3rc2u9C0.net
>>618
感触はバッファとスプリング変えれば、だいぶ変わる。
WA用がそのまま使えるから、色々試すといいかも。
音に関しては、金属keymodレールつけると、ボルト閉じた時に、反響してガキ〜ん!って音になるよ。

638:名無し迷彩
16/04/22 13:38:56.81 GvgeuUuw0.net
みんなM4GBBのフルオート時のレートってどれぐらいなの?毎秒12発ぐらい?

639:名無し迷彩
16/04/22 17:59:00.09 An+AYKRL0.net
使わないから調べたこともないや

640:名無し迷彩
16/04/23 00:52:10.55 7u0rS9ow0.net
M40A5でボルト引いて弾込める時、よくマガジンから弾ポロしませんか?
海外製ならではの粗なんでしょうか

641:名無し迷彩
16/04/23 08:36:36.00 otw6p2ql0.net
俺のは無いな、個体差じゃ?

642:名無し迷彩
16/04/23 09:10:46.31 7u0rS9ow0.net
なるほど、ありがとうございます
気になるので予備マグ買って再度試してみようと思います

643:名無し迷彩
16/04/23 09:34:17.98 /uplm2780.net
M4DXのチャンバーとインナーバレルの嵌め合い部分のガタが気になって調べたら
バレル側の切り欠きが0.5mm広い事が判明
そこでバレル切り欠きのチャンバー側に0.5mmの真鍮板を半田付けして狭くしてみた
結果ガタは無くなりしっかり固定されるようになった
おまけでつまづきホップも解消されて弾道もさらに安定するようになった
以上報告終わり

644:名無し迷彩
16/04/23 12:08:59.13 NqaEqLn


645:T0.net



646:名無し迷彩
16/04/23 21:01:17.90 /k6oF+/Q0.net
新型チャンバーダメダメだからWA M4のやつ入れてみっかなー

647:名無し迷彩
16/04/23 22:55:08.84 HLfDw+VD0.net
>>629
やってることが高度すぎて分からないし、分かっても出来る気がしない

648:名無し迷彩
16/04/23 23:15:03.74 x801EF3a0.net
この程度理解してくれないと海外スレなんて覗いちゃアカンで

649:名無し迷彩
16/04/23 23:44:11.20 OR3lF/LT0.net
Mark12mod1買ったけどちょっと使っただけでハンドガードとアウターバレルがカタカタ言ってます。
分解の仕方とか調整の仕方が乗ってるサイトを教えてください。
自分でだいぶ探したつもりなのですが見つかりませんでした。
初ガス長物でマルイのガスハンドガンくらいしか分解したことありません。
お願いします。

650:名無し迷彩
16/04/24 01:44:04.78 xGyKf75j0.net
普通にM4 分解でググればいいと思うけど

651:名無し迷彩
16/04/24 03:25:37.05 cet6DBk80.net
レールの根本にあるリングが回せそうで回せません。
何か必要な道具とかあるんでしょうか?

652:名無し迷彩
16/04/24 03:43:35.90 BeqJCN8R0.net
なんでそんな初心者がVFCなんか買うんだよ
素直にマルイのM4MWS買っておけばいいのに…
とりあえず「M4 ガスブロ 分解 VFC」あたりでググッてみなよ
必要な工具も書いてあるよ
それでも分からないならショップに出してやってもらったほうがいいよ
銃がもったいない
初歩的な事を全部手取り足取り教えるようなスレじゃないからここは

653:名無し迷彩
16/04/24 06:44:31.04 cet6DBk80.net
ぐぬぬ
いや、頑張る。
とりあえずアッパーとハンドガードは例のリングのところ以外は全バラシできた。
チャンバー交換とか楽だねこれ。

654:名無し迷彩
16/04/24 07:16:36.22 +zWmnyHqO.net
何がリングだよ基本構成部品名も知らんよーな糞ド素人はレスすんな

655:名無し迷彩
16/04/24 07:34:23.69 SvPmoLgV0.net
この様子だとMWS買ったとしてもなあ……

656:名無し迷彩
16/04/24 08:46:07.55 QvG8dMjH0.net
ff rasの構造も知らないやつがよく6万も出して海外のトイガン買うよなあ
つか過去あらゆる場所で散々言われてるだろうけど、なんで書き込む前にぐぐらんのだ
気合で回せ

657:名無し迷彩
16/04/24 09:30:25.34 FOsAZyVX0.net
新製品で情報少ないとかで聞くなら分かるが、M4のバレルナットごとき、もう少し自分で調べて試行錯誤した方がいいよ。

658:名無し迷彩
16/04/24 09:43:01.95 w0ACKTt70.net
誰でも最初は初心者だ

659:名無し迷彩
16/04/24 09:57:52.97 FOsAZyVX0.net
AR分解組立
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

660:名無し迷彩
16/04/24 09:59:06.81 kSv3U4ys0.net
>>643
俺も初心者だったが自力でいろいろ必死に調べた
日本製ではないんだから、それが当たり前だと思っていた

661:名無し迷彩
16/04/24 10:14:53.95 RqtqRFG00.net
教える気がないならスルーすればよくね?
いちいち反応されるとngが増えるわ

662:名無し迷彩
16/04/24 11:03:32.58 OmRiZ4K40.net
たまに書き込んでくれる627さんの情報はとても有益な物だと思うよ。
理解だけでも出来る様になれば、この趣味もっと楽しめると思う。

663:名無し迷彩
16/04/24 11:12:22.15 BtL1N5St0.net
理解するのは簡単だけど、やってる事がガチだから簡単に真似する気になれない…

664:名無し迷彩
16/04/24 11:44:45.82 ZBQUX4L10.net
ガチも何も大したことやってないだろ
不具合部分に気が付くのと改善法を編み出すのは素晴らしいと思うが、内容は真似できるだろ
この程度のことやれないでどうすんだ?

665:名無し迷彩
16/04/24 11:57:50.48 w0ACKTt70.net
>>649だから自分の物差しで語るなよ老害

666:名無し迷彩
16/04/24 12:13:23.93 /GH3ORvS0.net
内容は真似できるだろ → 分かる
この程度のことやれないでどうすんだ → 何様だ?

667:名無し迷彩
16/04/24 12:34:21.74 kTwY4KPh0.net
何様だ?なのはお互い様だろうよ
キャパ超えること言われるとすぐ老害扱い
自分の知識の無さや経験不足を謙虚に恥じろよ
無知無能なら相手に対して開き直ったり逆ギレしたりするなよ
悔しいなら知識や技術で勝てよ

668:名無し迷彩
16/04/24 12:37:38.34 NBdcxVfi0.net
ちょっとでも上から目線だったり気に入らないこと言われるとすぐキレたりふてくされたりする奴どこにでもいるよな
よっぽど甘やかされて育ったんだろうね
教師に体罰されたら親が学校に怒鳴り込むノリなんだろ?
ダッセww

669:名無し迷彩
16/04/24 12:38:34.33 Wl/Ps1He0.net
ネット弁慶さんが湧いたと聞いて

670:名無し迷彩
16/04/24 12:51:48.27 JwOEL9Nt0.net
質問全般がうざいのはわかる。スレ伸びてるから、新しい商品が発表されたのかと思って覗いてみると同じやり取りが毎回行われてて残念な気持ちになる。

671:名無し迷彩
16/04/24 12:54:04.72 3MYGERST0.net
MK12 MOD.0は再生産しないのか
サイトからも消えちまったし

672:名無し迷彩
16/04/24 12:56:21.16 w0ACKTt70.net
うわw
悔しいなら技術で勝てよとかw
体罰云々もそうだけど正論で突っ込まれて論点変えてんなよ
腕自慢ならツイッターでやっとれクソ老害

673:名無し迷彩
16/04/24 13:01:48.91 Wl/Ps1He0.net
>>655
嫌ならスルーすれば良いだけ、こっちとしては叩いてる人らも同様にうざったいのよ

674:名無し迷彩
16/04/24 13:04:29.39 KbBJl9h70.net
>>657
どこで誰が正論で突っ込んでる?
そもそも正論の意味分かってるか?この低脳wwww

675:名無し迷彩
16/04/24 13:10:55.98 /GH3ORvS0.net
見事に単発ばかりだな、余裕ないのかな

676:名無し迷彩
16/04/24 13:12:21.29 NBdcxVfi0.net
すぐ単発単発言う奴はどこにでも湧くねえ

677:名無し迷彩
16/04/24 13:15:10.40 /GH3ORvS0.net
要するにあれだろ?見て覚えろ、自分で調べろって言いたいんだろこいつらは
職人にでもなったつもりなのかな?

678:名無し迷彩
16/04/24 13:19:29.46 oXJWuqLN0.net









679:名無し迷彩
16/04/24 13:22:53.42 GWAkdcmY0.net
初心者が集団で逆ギレwww
マルイで遊んでろよw

680:名無し迷彩
16/04/24 13:30:46.78 /GH3ORvS0.net
素直に教えてやりゃ良いじゃん
余裕ないの?職人さんよ

681:名無し迷彩
16/04/24 13:44:28.21 w0ACKTt70.net
>>659
構ってほしいの?職人さん

682:名無し迷彩
16/04/24 13:47:19.64 Km4ImNMm0.net
VFC製のハンドガンもここでいいの?

683:名無し迷彩
16/04/24 13:47:32.73 GWAkdcmY0.net
どっちが余裕ないんだかww

684:名無し迷彩
16/04/24 13:48:39.90 KbBJl9h70.net
無能が徒党組んで必死だなw

685:名無し迷彩
16/04/24 13:49:30.43 49WsWutW0.net
これは組み込みショップの巧妙なステマ

686:名無し迷彩
16/04/24 13:49:42.71 /GH3ORvS0.net
草生やすと必死に見えるからやめてくれ

687:名無し迷彩
16/04/24 13:50:14.41 Km4ImNMm0.net
ここで…いいのかな

688:名無し迷彩
16/04/24 13:53:41.49 19I4gEis0.net
ほら、おまえらお客さんが来たよ
いつもの紳士に戻りなさい

689:名無し迷彩
16/04/24 13:54:35.66 19I4gEis0.net
>>672
とりあえず質問あればどうぞ
わかる人がいれば


690:嘯ヲてくれるはず



691:名無し迷彩
16/04/24 13:59:07.36 Km4ImNMm0.net
お言葉に甘えて…
VFC製のグロック系のマガジンのバルブを日本仕様に変えた人っていますか?

692:名無し迷彩
16/04/24 14:05:15.24 IwkywoDX0.net
いるよ

693:名無し迷彩
16/04/24 14:08:23.38 Cj/Z1C0p0.net
注入か放出かわからんけど変えないで使ってる
グロックスレの方がいいかも

694:名無し迷彩
16/04/24 14:12:39.13 Km4ImNMm0.net
出来れば両方なんですよね、互換性があるの探してはいるんですが…
やっぱりグロックスレのが適切ですかね、失礼しました

695:名無し迷彩
16/04/24 14:18:53.31 xGyKf75j0.net
注入ならWEので大丈夫っしょ。
放出はワカンネ。

696:名無し迷彩
16/04/24 14:21:49.20 Cj/Z1C0p0.net
>>678
ウチの17SAIは変えなくても普通に使えてるよ

697:名無し迷彩
16/04/24 14:37:16.73 Xb6Y/mCD0.net
放出バルブは変える必要無いでしょ
変えるなら注入側だけど不満に思わなければそのままでもいい

698:名無し迷彩
16/04/24 14:43:32.13 8fW/2qOz0.net
>>678
もっと聞きたい事を分かりやすい文章でちゃんと書き込む努力をしたら?
チャットじゃないんだから小出しにされるとうっとうしい

699:名無し迷彩
16/04/24 14:58:28.51 Km4ImNMm0.net
WEのバルブは無理だったんです…
皆さんそのまま使われてるんですね、確かに満タンのガス吹き返しが無い事以外には不満はないので
とりあえずそのままで模索していこうと思います、ありがとうでした

700:名無し迷彩
16/04/24 15:16:00.75 ahAjyDky0.net
VFCってハンドガン出してたのか…知らなかった

701:名無し迷彩
16/04/24 16:12:58.61 Ytzf0MBi0.net
構造が全くわからない初心者がここで文章で解説しても多分理解できないと思うんだよね
だったら検索して画像のあるブログかYoutubeの動画を見た方が理解できると思うんだ
それぞれの言い分は分かるけど
自分と考え方が違う人も当然いるわけだしさ

702:名無し迷彩
16/04/24 18:24:58.33 gWcqaY2E0.net
>>684
ガスブロハンドガンはStrikearms名義
んで商標の関係でグロック42はHogwards
どちらもVFCだ

703:名無し迷彩
16/04/24 18:28:46.56 obPhpZht0.net
やめてみんな私のために争わないでー
頑張って開けてみます。

704:名無し迷彩
16/04/24 18:44:32.93 n3UsuZBQ0.net
SOCOM GEARもVFCの別名義じゃなかったっけ?
SAI BLUを見てからLONE WOLFのグロックが欲しい…

705:名無し迷彩
16/04/24 18:56:51.88 jbjBVLPW0.net
>>688
違うと思うが

706:名無し迷彩
16/04/24 19:31:39.55 I1DULbzy0.net
>>688
lone wolfグロックはwe製造らしいぞ
てか俺も欲しいが再販は希望薄いよなぁ
しかも仮に再販したとしても真鍮のバックストラップとマグキャッチを自作しないといけないっていう

707:名無し迷彩
16/04/24 21:00:00.02 hsGTp3UE0.net
今日416使ってきたが前日の雨もあってか気温が低くて1マグ撃ちきれんかった。午後はセミでホールドオープン掛かったけどタップで連射するとやっぱりダメだった
はよ夏になって欲しいわ

708:名無し迷彩
16/04/24 21:47:19.93 T93JsT050.net
>>688
ソーコムギアはマッドブルのエアガン部門
基本的にパーツ単体だとマッドブル、ガン本体がソーコムギア

709:名無し迷彩
16/04/25 00:07:29.50 n2DZCbP20.net
電動ガンのメカボックスはvfcだけどな

710:名無し迷彩
16/04/25 00:37:14.39 kfCPgSeF0.net
XCRだけでしょ。

711:名無し迷彩
16/04/25 01:02:36.31 A2uY4I420.net
XCRはソーコムギアとのコラボだって明言してるやん

712:名無し迷彩
16/04/25 01:03:15.86 A2uY4I420.net
XCR以外はVFC関係ないでしょ

713:名無し迷彩
16/04/25 01:22:00.55 1UCmtOyj0.net
417GBBでチャンバーのホップ調整用のボルトのねじ山がダメになるんですけど対策改善されてる方いましたら教えて下さい
パッキンは甘口なまこ使ってます。

714:名無し迷彩
16/04/25 01:54:50.08 /3vHJL9Q0.net
LONEWOLFでた瞬間に買った俺は勝ち組

715:名無し迷彩
16/04/25 08:52:54.22 kDCSsiVF0.net
S&W M&P VFCブランドで出した奴買ったがWEそのものだったぞ

716:名無し迷彩
16/04/25 10:00:26.73 xS6UprzM0.net
>>699
どゆこと??

717:名無し迷彩
16/04/25 10:59:08.74 rLZQEdwR0.net
>>700
日産デイズ

718:名無し迷彩
16/04/25 11:04:32.84 Kzi+Ayth0.net
>>686
微妙に違わんか?

719:名無し迷彩
16/04/25 11:41:56.65 VVIMl3sp0.net
VFCのSR25が実通りのバレルナットであることを祈る

720:名無し迷彩
16/04/25 11:57:06.81 7kyQkFg/0.net
そもそもVFC名義でM&Pが出たことを今知ったわ

721:名無し迷彩
16/04/25 12:03:43.56 kfCPgSeF0.net
Cybergun名義で製造はVFCって奴だろ?

722:名無し迷彩
16/04/25 14:46:00.74 nysa7sSB0.net
M4ノズルどこも売り切れじゃねえか!!

723:名無し迷彩
16/04/25 15:39:37.44 Lxfi1O5p0.net
Cybergun名義のM&PってWEのとは別物じゃね?

724:名無し迷彩
16/04/25 16:37:44.87 4N1mq5Bl0.net
>>699
VFCブランドのM&Pなんか無いわ
サイバーガンだろが
適当なこと言ってんなや

725:名無し迷彩
16/04/25 16:46:20.64 vav6lZCu0.net
お前らイキイキしてるな

726:名無し迷彩
16/04/26 07:03:23.74 0R6HcXLB0.net
鍛造レシーバーの件はガセ情報の模様

727:名無し迷彩
16/04/26 07:49:34.50 f8GlQ5qM0.net
その話の出所は?

728:名無し迷彩
16/04/26 23:49:03.96 kbxcbcNA0.net
電動のHk416のマガジンハウジングが削れて広がるのイヤでプラマグ使ってる人って俺以外にいるかな?

729:名無し迷彩
16/04/27 01:48:05.16 zX9GNh3Z0.net
>>712
電動の話題はこちら
【G28】VFC製電動ガンスレ【SCAR】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(gun板)

730:名無し迷彩
16/04/27 07:07:00.23 .net
>>713
しね

731:名無し迷彩
16/04/27 07:09:01.08 shSFXYRn0.net
>>713
こんなのあったんだ。

732:名無し迷彩
16/04/27 09:44:33.66 ibRaiWTt0.net
>>714
お前が死ね

733:名無し迷彩
16/04/27 10:03:46.47 BP+u+HLU0.net
つまらない争いはやめなされ

734:名無し迷彩
16/04/27 10:20:36.95 qGSjDi0f0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}

735:名無し迷彩
16/04/27 12:54:09.03 UecmpwtG0.net
更年期障害

736:名無し迷彩
16/04/27 13:56:25.16 VATTIEGx0.net
M40A5でチャンバー周り弄った人居ますか?どう弄ったかお聞きしたいです
メタルチャンバー又はホップパッキンの強化を考えてます

737:名無し迷彩
16/04/27 19:13:24.73 lkBElf0U0.net
>>720
・ホップパッキンが硬すぎたのでマルイのものに交換
・ホップを押す小さなラバーを柔らかいものに交換
・インナーバレルはTNバレルに似た海外製(φ6.04位)に交換
これでノズル長はピッタリで弾道が目に見えて安定しましたよ
メタルチャンバーは今のところ導入する必要はないと考えています

738:名無し迷彩
16/04/27 19:55:03.55 5Hlxl7d50.net
>>721
詳しくありがとうございます
弾道のバラつきと初速が食われてる感じがして気になってたので、ホップ系とバレル径の変更で見事に改善されてるようなのでとても参考になりました
自分もメタルチャンバーより先に手を付けようと思います

739:名無し迷彩
16/04/27 22:55:50.59 a5faMi4s0.net
質問します
vfc hk416d gbb 2015verを買ったのですがマガジンについてなんですが他のメーカーのマガジンと互換性はあったりしますか?もし互換性のあるメーカーがあったら教えてくださいすみません

740:名無し迷彩
16/04/27 23:18:21.25 3n4og9X60.net
また老害がコソコソ書き込んでるな

741:名無し迷彩
16/04/28 00:52:46.17 3NTt7OxQ0.net
>>723
ない

742:名無し迷彩
16/04/28 08:11:18.52 5moVR2o40.net
>>723
GHKのが動くみたい
URLリンク(youtu.be)

743:名無し迷彩
16/04/28 14:58:45.07 j+0QVILE0.net
>>726
ありがとうございます!
帰宅したら見てみます

744:名無し迷彩
16/04/28 15:23:19.11 je8H7c6p0.net
これCO2カートリッジだけど大丈夫なの

745:名無し迷彩
16/04/28 16:41:26.55 Gih0QJRO0.net
VFCのMP5は撃つとカンカンと響く良い音するね〜

746:名無し迷彩
16/04/28 17:13:32.90 A0ZAAMUZ0.net
ホント?
動画を結構見たけど
パスっ パスっ で
フルだと擦れたような男……
うってる本人は「渋いなー 」とか言いながらうってたけど

747:名無し迷彩
16/04/28 18:09:45.40 LIdaJZSD0.net
>>656
舶来で2015DX再販してるよ〜

748:名無し迷彩
16/04/28 18:41:39.12 Gih0QJRO0.net
>>730
まあ動画とか言って、結局スマホとかで撮ってるようなやつの音はアテにならないからw

749:名無し迷彩
16/04/28 18:41:50.77 LgbktQZm0.net
>>731
654はmod0と言ってるんだよ。アレはもう再販しないだろうね〜マッドブルのpri公認のカーボン付けるしかないね多分

750:名無し迷彩
16/04/28 18:59:50.65 o8SzBd+90.net
>>728
フロンも形はおなじだよ

751:名無し迷彩
16/04/28 20:22:35.49 FW3LzmgZ0.net
シーオートゥーって言ってるように聞こえるけど

752:名無し迷彩
16/04/28 20:37:47.09 07eX/FaA0.net
だからさ、GHKに使えるってことはリップやらの形状に互換性があるって事だろ頭使えよ

753:名無し迷彩
16/04/28 20:50:23.78 Hums9hwm0.net
M4 2015DXの件、今日エアボーンで聞いたら昨日話来たって言ってたな。
入荷は5月中旬から下旬って言ってたけど

754:名無し迷彩
16/04/28 22:41:00.60 a3+k6pAe0.net
つか他社マガジン使う意味ってなに
VFCが優秀な理由のひとつはマガジンじゃねーの

755:名無し迷彩
16/04/28 23:07:48.65 j31dnUaY0.net
VFCに限らず銃本体は日本仕様で売ってるくせにマガジンだけ海外仕様だから、国内仕様のマガジンで互換性あった方が嬉しいのは分かるけどね
注入バルブ交換するする手間も省けるだろうし、ただ別な海外製マガジンの互換性があってもそれほど意味はないかもね…刻印とか?

756:名無し迷彩
16/04/29 00:14:50.97 nQBeV/JC0.net
HKマグがいやって人なんじゃない?
旧型マガジンはなかなかないし

757:名無し迷彩
16/04/29 00:51:43.32 o0mdMbuS0.net
>>739
注入バルブ交換する必要ないやん別に
必須みたいに言うなよ
むしろ俺は国内仕様の注入バルブが嫌いだ
ブシュブシュ漏れてガスの無駄

758:名無し迷彩
16/04/29 01:22:24.09 ejGo/leI0.net
>>727
これも貴殿の興味をそそると思う
URLリンク(youtu.be)

759:名無し迷彩
16/04/29 03:17:51.02 lN+4bv2c0.net
>>741
同志よ!

760:名無し迷彩
16/04/29 06:20:49.89 T4kw/+kV0.net
>>741
他社のマガジンを使う意味を答えたのに、そんな頑なに否定されても・・・

761:名無し迷彩
16/04/29 11:01:12.04 76gaDyxB0.net
>>741 同意
海外仕様に慣れてくると、国内仕様の漏れがかえって気になる。

762:名無し迷彩
16/04/29 11:47:23.44 9/y6yve40.net
互換性の話なのに好き嫌いの話になっててワロタ
別に良いけどさ

763:名無し迷彩
16/04/29 12:02:02.89 XYjNzU360.net
お座敷で楽しんでた頃は海外の注入バルブで問題なかったけど、ゲーマーになってからはダル過ぎて国内仕様にしたなぁ
やっぱ素早く満タンにできるのはデカい

764:名無し迷彩
16/04/29 12:43:26.40 rlw40KFi0.net
ところで、SR-25はま〜だ時間掛かりそうですかね…?

765:名無し迷彩
16/04/29 13:06:06.42 hnaWexok0.net
>>748
G28は発表から日本発売まで約三年ほどかかったからなー
まぁまだまだよ

766:名無し迷彩
16/04/29 13:25:37.54 rlw40KFi0.net
>>749
なるほどね〜、気長に待つしかないかぁ

767:名無し迷彩
16/04/29 16:41:11.13 Yc+RPX3I0.net
そういえばマガジンで気になったんだけど、使い終わった際ガスタンクのガスは入れっぱなし?それとも空撃ちして抜く?
メーカーによって違うのだろうけどVFC製はどうなのかね

768:名無し迷彩
16/04/29 16:59:06.49 MD1vvLHk0.net
入れっぱなしの方が良いよ
空にして保管してたらガス漏れになって、温めてみたり気化ガスだけ入れたり
いろいろ骨を折ったけど結局バラしてみたらパッキンが傷んでたからね
それが中華品質ってことで

769:名無し迷彩
16/04/30 02:02:45.42 5NdeInU60.net
>>747
俺のは変えなくてもほとんど時間変わらんけど
10秒で必要量入らないなら何か間違えてんだと思う

770:名無し迷彩
16/04/30 10:21:31.36 vGoZSciK0.net
挿れる挿れないとかチンコの話かとおもた

771:名無し迷彩
16/04/30 12:01:16.62 M0AQ+Q5Q0.net
>>753
条件が整ってる場合はね、ガス缶の残量が減ってくると露骨に差が出るよ
俺の場合準備に手間取ってガス残量が減ってきたのに気付かず、いざゲームであっという間にガス切れで終了
国内バルブに変えてからは急いでてもガス缶の圧力気にしないで使い切れるから便利

772:名無し迷彩
16/04/30 12:46:46.33 Lr/DUpFb0.net
>>755
準備に手間取るあんたが間抜けなだけだ
そんなふうに慌ててガス入れるシチュエーションなんか普通の人には起きない
しかもあんたが言うほどの差なんか感じた事ないわ
構造的に大差ないんだぞ?

773:名無し迷彩
16/04/30 12:52:03.16 SrXcV6wJ0.net
さすがに間抜けとまでは思わないが、何か微妙に>>755の言ってる事に違和感あるのは確かだ
ガスの入れ方が変なのか、もしくはその注入バルブがおかしかったんじゃないのかなあ
ガス注入時に漏れ音がするかしないか以外の違いなんか体感できた事がないんだけど

774:名無し迷彩
16/04/30 12:58:03.21 RL10BO290.net
そもそも慌ててガス注入しなきゃならない状況になる事があまり経験ないし、例えば10秒で満タンになる
20秒で満タンになるか程度の差では使用に支障を感じないと思うけど
海外バルブのままだと満タンまで3分かかる、とかならまだ分かるがww

775:名無し迷彩
16/04/30 12:58:41.56 RL10BO290.net
10秒で満タンになるか20秒で満タンになるか、だな
失礼

776:名無し迷彩
16/04/30 13:02:40.55 cFYLpnOg0.net
お前らが何言ってるのかわからない。
ガス缶側の圧力が低いと入っていかないバルブもあるだろ

777:名無し迷彩
16/04/30 13:08:22.36 M0AQ+Q5Q0.net
毎回慌ててる訳ではないよ、便秘気味でクソがなかなか出なくて遅れた時だったからほんと焦ってた
マジでそんな体感してない人ばかりなの?いつもは入るから入れ方ではないと思うが…
マガジン注入バルブの個体差でもあるのか…?

778:名無し迷彩
16/04/30 13:10:55.66 vaBCwWwJ0.net
必要と思えば変えればいいしないと思えばそのままでいいって話なのになんで言い争う必要がある

779:名無し迷彩
16/04/30 13:14:25.54 ARghkCkb0.net
>>761
注入バルブの個体差はあるよ。
同じ予備マグ5つ持ってたが、その内の一つはガス缶温めないとまともに入らない個体だった
そういう場合は国内注入バルブに変えて正解かもね。

780:名無し迷彩
16/04/30 13:19:56.60 Uar+feWZ0.net
>>761
バルブ改善する前に便秘改善しろやww

781:名無し迷彩
16/04/30 13:22:13.14 /sDODLRH0.net
流れ無視してM4DXのバレルエクステンションについて報告
純正のバレルエクステンションが壊れたのが気になってWA用で代用できないか物色
G&Pの奴は鋳造品だが純正より寸法が短く(26mm)フルオートが不調になるのでNG
ironairsoft製の奴はCNC切削品で精度は良いがG&Pと同じ寸法でやはりフルオート不調になりNG
5KU製バレルエクステンションはステンレス切削品で精度は良いがエッジが鋭く
加工跡が少々荒い所があったのでバリ取りや磨きをする必要あり
寸法はG&P・ironairsoftと比べて0.5mm長く、アッパーとロッキングラグの面がツライチになる
作動もセミ・フル共に問題なし
注意点は内径がやや大きくチャンバーがガタつくのと固定位置が0.7mm位ボルト側に深いので
スペーサーやシムプレートを使ってガタ取りとチャンバー位置の調整をした事のみ
以上報告終わり

782:名無し迷彩
16/04/30 13:39:36.17 HBGAYo3t0.net
結局バルブの個体差って事か
納得したよ

783:名無し迷彩
16/04/30 16:42:03.69 IfzXVakI0.net
あんだけガス入るマガジンでワンゲームやそこらでガス切らすっておかしくね?
まさかゲーム毎にうんこしてるわけじゃあるまいし、ゲーム毎に入れときゃ一回飛ばしたってなんとかなるだろ

784:名無し迷彩
16/04/30 17:51:37.86 eGG0h6/00.net
>>765
Primeのエクステで問題無し

785:名無し迷彩
16/04/30 18:11:02.92 dhnpzNZo0.net
VFCの電動ガンって箱出しでいけますか?
軽い調整で済むなら今度でる新しいM4が気になってますおさん

786:名無し迷彩
16/04/30 18:16:01.18 .net
>>769
中華に箱出しを求めるな
いい加減にしろ

787:名無し迷彩
16/04/30 18:21:43.63 dhnpzNZo0.net
>>770
中華は中華でも高級中華ですよ、食材で言うと燕の巣やふかひれですよ
気になるじゃないですか

788:名無し迷彩
16/04/30 18:22:55.54 AgsEx/s90.net
>>771
キチガイしね

789:名無し迷彩
16/04/30 18:27:15.27 dhnpzNZo0.net
そうですか、突っ撥ねるんですね
電動ガン専用スレとかだったら答えてくれそうですよね、作りませんか?

790:名無し迷彩
16/04/30 18:30:28.01 HlygJsXn0.net
自分が騒いで電動スレ作らせといて何言ってんだか

791:名無し迷彩
16/04/30 18:44:27.30 az7cISlC0.net
>>1-774
バーカバーカ

792:名無し迷彩
16/04/30 20:22:12.40 N2ysuu+V0.net
答えは書いてあるけどけど文盲かな?

793:名無し迷彩
16/04/30 20:48:41.38 LoRWIDqq0.net
VFC2015DXのデルタリングピッチって電動互換ですか?

794:名無し迷彩
16/04/30 22:56:00.01 2zMRDBti0.net
インチピッチだよ
ptwとかと同じだよ

795:名無し迷彩
16/04/30 23:19:17.55 rz0a10Rb0.net
M4の2015verをいざ撃とうとガスを入れてもうんともすんとも言わなくなった。
マガジンのバルブ、ノッカー辺りは特に異常無さそうなんだけどなぁ。

796:777
16/04/30 23:45:20.63 rz0a10Rb0.net
自己解決した。
ノッカー辺りは異常無しと思ってたけど全然下がってなかったorz
ファイアリングピンリテーナーのネジをガッチリ締めすぎててそれでノッカーの戻りが悪くなってたみたい。
ネジを少し緩めたら今までのトラブルがウソのように気持ちよく動いてワロタ。

797:名無し迷彩
16/05/01 00:10:21.49 k2+gg7Ls0.net
>>780
結構定番のチェックポイントだね
治ってよかった

798:名無し迷彩
16/05/01 06:24:06.71 M9DGn11T0.net
>>777
電動のもWAのも使えるよ

799:名無し迷彩
16/05/01 08:33:28.18 gnIp2Oem0.net
>>780
こないだ初投入してミスファイア多発してたからそこ見てみるわ、ありがと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/208 KB
担当:undef