【HK417】VFC製品総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し迷彩
15/12/29 18:04:35.25 uNoT3vJy0.net
間違えた17だ申し訳ない

3:名無し迷彩
15/12/29 18:09:39.49 qiXFfYho0.net
>>2
いちおつ
俺も去年VFCスレ建てたとき番号間違えた きにすんな

4:名無し迷彩
15/12/29 19:15:56.08 JuowRQYZ0.net
>>1
前スレの続きですが、G&PのGBB用マガジンググったのですが見つかりませんでした
もしかしてWA用マガジンが使えるのでしょうか?

5:前スレ971
15/12/29 21:00:22.05 MKRdr70d0.net
>>4
URLリンク(shop.ehobbyasia.com)
これだけど、使えるかどうかは??
外部ソースにしたいだけならさっき貼ったブログみたく別のところにバルブつける方が良いかも

6:名無し迷彩
15/12/29 23:39:05.96 AP3bygbl0.net
>>5
ありがとうございます!
まだ国内では入手し難そうですが、HK416用ならいけそうですね
旧型マガジンが手に入ればそれが一番コスパも良さそうですが、マグプルもカッコいいですね
新型はせっかくのリアル志向なので加工は最後の手段にしたいです

7:名無し迷彩
15/12/29 23:56:27.31 G3/VTFfV0.net
ちきしょう。
オレのM4、レイルカバー片側だけガタつきやがる。
どうやらレイルの仕上げ具合が片側だけ悪かったようだ。
適当にテープ噛ませると改善するが、崇拝するVFC様の
崇高なM4にそんな安っぽい処置したくはないんだ。

8:名無し迷彩
15/12/30 00:22:53.01 FO+MTJoB0.net
lmtのリアサイトとエイムポイントのドットサイトの組み合わせってよく見るけどぶっちゃけLMT邪魔じゃないの?

9:名無し迷彩
15/12/30 11:01:50.72 GqHANmgD0.net
471のスーパーDX予約った
届くのが楽しみ

10:名無し迷彩
15/12/30 11:20:55.36 9lSE903j0.net
>>9
マジか!?
ちなみにどちらで購入?

11:名無し迷彩
15/12/30 12:42:43.52 kDK/RMA80.net
徐々に予約者増えてきてるな
俺も予約しようかな

12:名無し迷彩
15/12/30 13:51:39.36 GqHANmgD0.net
カード決済が出来るので
エチゴヤさんで予約しました

13:名無し迷彩
15/12/30 14:20:10.77 xDH4ywyq0.net
>>12
いいなぁ…
自分も手持ちの12インチを放出して買い直すかな…

14:名無し迷彩
15/12/30 15:00:29.29 G6r5NvE10.net
>>13
精神衛生的に買い直したらと無責任に背中を押してみる
そして実アッパーや実ハンドガードなど交換して満足するまでカスタムするといい
多分’>>13は実パ沼にハマりやすいタイプなんだろうと思う

15:名無し迷彩
15/12/30 16:48:46.45 HjlowBxf0.net
大掃除してたらkac ナイツ QDタイプのサイレンサーだけ出てきたんだけど
これセット品以外のvfcのqdハイダーでも着くのかな?

16:名無し迷彩
15/12/30 17:16:30.23 gM9tFXPa0.net
417DX買う層は既に417GBB持ってるはず(おれの様に)
もう金を使い果たした後の予約提示
今年予約して買う人マジでいるのかなぁ
マジ予約した方、何が魅力だったか教えて欲しい

17:名無し迷彩
15/12/30 17:51:31.25 sES/Hva10.net
mk18 2015dxなんだが、マガジン刺してボルトストップリリース押しても前進してくれないことが多い
フォワードアシストノブその都度押してるんだけど、まだ当たりついてないだけかな
500〜1000発くらいは撃った気がするけど

18:名無し迷彩
15/12/30 18:06:06.66 8+q01mbn0.net
>>16
レア(数量限定)以外にないと思う。
ゲームで使うなら通常のでいいし、見た目なんてそんなに変わらんだろ。

19:名無し迷彩
15/12/30 18:51:00.27 GqHANmgD0.net
>>16
417のスチールボルトが出ていなかったので購入を見送っていたのと
レア度かな?

20:名無し迷彩
15/12/30 20:46:12.78 YNLx9HPu0.net
>>8
戦場で、光学機器が壊れたらどうするよ?
少々邪魔でも、最悪のことを想定したらってことだよ。

21:名無し迷彩
15/12/30 20:49:14.06 YNLx9HPu0.net
>>17
マガジン差さずにチャーハン引く
•ボルトは正常だと、ボルトストップに異常
•ボルトが異常だと、擦り合わせの問題

22:名無し迷彩
15/12/30 21:52:48.94 Imigy/6D0.net
>>17
俺の場合は416Dだけどファイアリングピンロッカーが悪さしてたゾ

23:名無し迷彩
15/12/30 22:01:53.80 /U1D3+sc0.net
VFCは最新のバージョンでもやっぱ箱出しではまともに作動しないのかね?
最初から補修パーツとか用意しないとダメ?

24:名無し迷彩
15/12/30 22:31:56.20 LGaL0YKk0.net
個体差にもよるんじゃないか
俺の416はDもCも最初マガジンがキツかったくらいで作動に関しては問題なく、ここでよく報告されてるファイアリングピン周りも無事
だがいつでも対応できるよう先人の知恵から必要そうなパーツはストックしてる

25:名無し迷彩
15/12/31 01:00:30.87 cgvbFgdN0.net
>>24
その先人の知恵をテンプレに入れるかまとめて欲しいと思ってるのは俺だけでしょうか?
過去ログ辿れ、って言われればそれまでなんですが、無益な質問の繰り返しが減るような気がします
しかも自分のように低レベルなユーザーには分からない用語も多くて…
2015verの評判で新規ユーザー増えてると思いますし

26:名無し迷彩
15/12/31 01:56:31.17 SEwgRY720.net
>>16
実は417GBBを買うのは初めてなので、どうせ買うなら良さそうなのにしようと思ったから。

27:名無し迷彩
15/12/31 02:43:34.21 qevPZBE+0.net
でもお高いんでしょう?

28:名無し迷彩
15/12/31 03:15:57.23 28+XKnQf0.net
>>25
贅沢だとは思うけど、知識の集積所は欲しいよね
とりあえず2015マグは旧モデルと互換性あるっぽい

29:名無し迷彩
15/12/31 03:37:37.42 alMY6x4q0.net
>>23
ガスブロは個体差あるなぁ
417やm4DXは箱出しでしっかり動いたけどmk18は動作渋かった
電動は最近個体差減ってきた気がするし頑張って欲しいね

30:名無し迷彩
15/12/31 04:02:26.83 RH3xhYSk0.net
当たり外れは自分の運次第ですなぁ

31:名無し迷彩
15/12/31 06:49:56.33 qevPZBE+0.net
素人質問なんですけどHK416とM4のグリップは互換あるんですか?

32:名無し迷彩
15/12/31 08:01:17.05 JmWz8DjB0.net
少し前に再販したマガジンで多かった問題以外は検索すりゃ出てくるだろうに
VFCで探しても出てこなくてもWAで大抵のことは出てくる
>>31のような質問してくるやつはテンプレつけたところで見ないから意味ないだろう

33:名無し迷彩
15/12/31 08:05:08.42 aunAN1AX0.net
>>25
前にも何回か提案してる人がいるんだけどスルーされてる
めんどくさいからだろうけどw
その割には何度も何度も繰り返し聞かれる同じような質問には親切に答えてくれる人がいるのが不思議
俺もまだ2015買ってないから補修ポイントや交換推奨パーツなどがテンプレになってたらいいなーとは思う
過去ログ見直して要点まとめてみるか

34:名無し迷彩
15/12/31 08:10:19.95 EwbF0GXF0.net
>>33
いやそんなテンプレいらんて
あまやかすのは絶対に良くない

35:名無し迷彩
15/12/31 09:41:26.52 sMXkLfa20.net
俺も実はテンプレ作ろうと思ってたことがある
しかし調べないで質問する人がいまだに多いなという印象
もう少し様子見かな

36:名無し迷彩
15/12/31 10:00:35.69 iq6P74c70.net
>>34
あんた、あれだな
部活で先輩に理不尽なシゴキ受けて辛かった恨みを後輩にぶつけるタイプだろ
人望無いし友達も少ないんだろうなあ
自分がつらい思いをしたから後輩には理不尽なことしないってタイプは人望があり皆に慕われる

37:名無し迷彩
15/12/31 10:51:58.31 FozzlAup0.net
でも36も誰かが作ってくれるのを待ってるだけなんだよね^^

38:名無し迷彩
15/12/31 11:12:22.98 VkccINt70.net
何故か上から目線の上級者様。
甘やかすのは良くないとか、たかがおもちゃだからー。

39:名無し迷彩
15/12/31 11:56:24.21 EwbF0GXF0.net
>>36
じゃあ作ってくださいお願いしますって言ってみろ
そしたら作ってやるよ

40:名無し迷彩
15/12/31 12:03:30.48 ER4otlO90.net
平和だったVFCスレも冬休みのせいかギスギスしてるな

41:名無し迷彩
15/12/31 12:15:21.65 sMXkLfa20.net
しゃーないね
ゆくVFC来るVFC 今年もよく頑張ってくれた
去年M4GBBver.2015発売祈願してたら出してくれたし、G28作ってくれたし、
グロック大量にばらまいてくれたし、もう言うこと無い
あとはHK45を頼んだぞ

42:名無し迷彩
15/12/31 12:30:43.57 KLSP45K00.net
今年の後半マルイとVFCのM4が発売されてからM4 GBBを初めて触る人が急に増えたことが荒れる原因なのかもね

43:名無し迷彩
15/12/31 13:05:56.14 ER4otlO90.net
じゃあ今から来年に向けて祈願しとく
2015verのM4マガジンが発売されますように

44:名無し迷彩
15/12/31 13:51:00.99 b781/nBW0.net
じゃオイラはP-MAGとE-MAGで

45:名無し迷彩
15/12/31 15:13:07.81 wSl3QyAi0.net
>>39
作ってください、お願いします。

46:名無し迷彩
15/12/31 15:17:13.19 qzsEEuj60.net
M4GBBの動作関係で話題になった項目としては
ファイリングピンの軸形状虚弱問題
マガジンのガスルートパッキン突き出し調整
ローディングノズル V3でNPAS搭載
ノズルのオーリングをP14相当に交換
通常使用でボルト破損
これぐらいじゃないの?

47:名無し迷彩
15/12/31 15:19:08.78 wSl3QyAi0.net
これはあれじゃね、みんな一個づつテンプレになる情報を書いて、コピーと追加繰り返してけばいいんじゃないか?
まあ俺持ってないか何も書けることないけど。

48:名無し迷彩
15/12/31 15:27:26.84 LBzlNPT30.net
>>39
別に俺はテンプレを必要としていないが
あんたの残念な人間性に感想を言ったまで
頼まれたってどうせ作らないだろう
あんたみたいなタイプは

49:名無し迷彩
15/12/31 15:29:43.17 gCuWd4Wj0.net
>>47
おもろいw

50:名無し迷彩
15/12/31 15:40:53.58 qzsEEuj60.net
動作関係は最終的に部品の加工で対応してるから
そこは表現しにくいし自己責任ってことなんだけど
おおまかな不良は部品交換や工具での調整で対応できるからテンプレはそこまで複雑にならないよね。

51:名無し迷彩
15/12/31 16:01:38.18 Mtn5jeiM0.net
テンプレより個別対応の方が早く解決しそうだよな、知識多い人多いから
あると便利な工具集とかはあっても良いだろうけど人によるしな
レンチとネジだけはちゃんとしたの使おうって位か

52:名無し迷彩
15/12/31 16:12:23.47 YcrkqSgT0.net
mk18のチャンバーにアクセスしたかった時にネジが固すぎて苦労したわ
適切な道具って大切ね

53:名無し迷彩
15/12/31 16:35:31.80 qTswp3lM0.net
M4系はボルト分解組み立て用にEリングセッターあればかなりラク
4mm用はバカ高いからタミヤ2mm用を電動ツールで加工
これも先人の知恵

54:名無し迷彩
15/12/31 18:50:24.52 D4hKb+Bs0.net
ここのスレ過疎スレでもないからその場その場でスレ民が質問答えたらOKでしょ
テンプレテンプレ言うのはいいが過去スレ見直せばだいたいの問題は対処出来ますよ
作りたければ作ればいいが

55:名無し迷彩
15/12/31 19:49:22.20 vsg+L1d70.net
Eリングはめるのは精密のマイナスと普通のマイナスドライバー使って1分かからない程にまで上達したわ

56:名無し迷彩
15/12/31 21:45:48.39 ER4otlO90.net
Eリングをセットする部品の所にOリングが二重にはまってて大きい方のOリング外せば随分楽になるよ
軸にはまってる小さいOリングだけで気密は大丈夫っぽい
それとEリングはめるのは細いピンセットの先を溝に差し入れつまんで引っ張りあげてやると超楽チン

57:名無し迷彩
15/12/31 22:51:50.92 8QU8xir60.net
他社のMP7が実物より大幅に違うことに絶望してVFCのMP7買うか悩み中です
ガスブロハンドガンしか持ったことがなく、初の海外製品ということもあり性能や扱いやすさに不安があります
各サイト、動画でレビューを見たのですが購入に踏み切れません
誰か不安を取り除いてくれ

58:名無し迷彩
15/12/31 22:56:46.99 y5odDu7V0.net
いい歳にもなって自分で決められない子は買わなくていいです

59:名無し迷彩
15/12/31 23:04:28.19 FaM6pYVL0.net
>>57
GBBはマルイ・KSC・VFC持ち。電動でマルイ持ってたが、最終的に残したのはGBBのVFCと電動のマルイ
結局リアルサイズじゃないと話しにならないという事と、GBBマルイとKSCは撃ち味が軽すぎて安定はしているけど面白くなかったし、一長一短で似たもの同士。あとゲームでは夏場でもGBBMP7のみじゃ息切れする。下にやり方書くけど面白くない。
撃ち味はVFC+外部ソースがガツガツ来ていい感じ。ただ、リアルサイズがゲームではアダとなる。換えマグ6本用意してたけど上記のようにサイドアーム扱いになるから大きさがネック。性能はセミ撃ち主体で35mをクロスに持っていけば十分活用範囲
ただゲームにはサイドアームとして電動マルイを持って行った方が安定してキルが取れてた。つまり各社ともGBBを主使用には向いていない。あくまでお座敷用

60:名無し迷彩
15/12/31 23:06:37.85 969UD59z0.net
>>57
とりあえず買って気になるところがあったら調べればいいのよ
マルイのように何もしなくても絶好調ってことは絶対にないのよ

61:名無し迷彩
15/12/31 23:56:19.73 8QU8xir60.net
買ってみるよ!
箱だしで比較的いい状態だといいな

62:名無し迷彩
16/01/01 01:36:25.69 fGMkls5X0.net
夏なら何の問題もなくフルオートで全弾撃ち切るし、初速も高めで飛距離も精度も問題ないと思うけどな
冬でもなければ息切れはしないでしょ

63:名無し迷彩
16/01/01 02:29:19.33 N99tVpDh0.net
あけましておめでとうやで
今年もいろいろよろしく

64:名無し迷彩
16/01/01 07:46:22.73 0SI8aHsJ0.net





65:名無し迷彩
16/01/01 17:05:45.22 waM4YCaG0.net
>>59
そう
人それぞれ好みも求めるものも違う
現在で考えるとおれが一番嫌いなのは次世代
恐ろしくつまらないし所有欲も満たされない・・がおれの個人的な意見
さっき次世代スレ見たら一番売れて無い黒スカ―のステマ
マヌイスレって工作員いるよな

66:名無し迷彩
16/01/01 18:11:17.47 UBJ+jShQ0.net
そういえばG28が小屋セールに追加になってる
最近のVFCの値段や入荷時期を見てると明らかに代理店→問屋経由
最安店もそれほど安価じゃない店もあまり価格が変わらない
G28は海外300個でも売れ残ってるし追加されたJPバージョンも同じく売れて無い
狐ではM40スーパーDXが在庫あり無しが繰り返されてる
417DXも値下げされるから予約は損をする
おれは欲しくないが欲しい人は予約などせず販売され時間経ってから直接価格交渉すると吉

67:名無し迷彩
16/01/01 19:14:54.35 OFkzklmX0.net
クソ福の価格統制がウザいからねぇ
少しでも値下げすると連絡来るのよw

68:名無し迷彩
16/01/01 19:20:09.63 BkBgiYzK0.net
>>66
福袋で五万円だったらしい…

69:名無し迷彩
16/01/01 20:08:12.76 d4Wp92UR0.net
>>39
オナシャス

70:名無し迷彩
16/01/01 20:28:02.77 zCmo66Rh0.net
そもそもHK417のノーマル版持ってる人にとっては
Zパーツバレルナット&実レイル組んだ方がマシちゃうんかという
価格設定だしなあw
どうせオプションは単品販売来るだろ

71:名無し迷彩
16/01/01 21:04:20.75 V//nLIO90.net
>>65
同意
ただDTM仕込んだ途端夢のマシンになるからマンネリ対策にはオススメ
いつかVFCにも組んでみたいと思う

72:名無し迷彩
16/01/01 21:04:51.56 USUOZEdS0.net
マルイのことマヌイって言う奴はだいたい古参気取った自称事情通
脳内妄想が激しい

73:名無し迷彩
16/01/02 00:18:56.61 /PfRw9WX0.net
東京マヌイのMP7よりVFCのだろ?

74:名無し迷彩
16/01/02 01:29:15.76 m/wGA6Wl0.net
先月20日に初GBBとしてsaber vsbr購入したんだど、最高に楽しいなGBB
自分への備忘録もかねてだけど
・これまでのスレにあった2015verの初期確認事項、調整項目
・NPASの導入(自作した方の記事の補足的内容)
くらいをまとめてブログにしようかと思ってる。もちろん全部実践した。
まぁもしできたら見てくれたり、指摘・追記してくれるとうれしい。

75:名無し迷彩
16/01/02 07:53:03.69 lkCCHRBX0.net
>>74
日記はチラ裏へ

76:名無し迷彩
16/01/02 08:09:36.55 jiw2VOMC0.net
>>74
オナシャス
>>75
嫉妬乙

77:名無し迷彩
16/01/02 09:02:00.07 gwJ9SpcA0.net
>>74
是非お願いします。
後学の為にもまとめて解説してくれると助かります。

78:名無し迷彩
16/01/02 09:10:01.07 qwPtcKV00.net
>>55
eリングは精密のマイナスで取り外し、ラジオペンチで嵌め込むものとぱかり思っていたが…

79:名無し迷彩
16/01/02 10:16:14.42 vZKF2NBq0.net
>>74
ぜひ頼む
決定版にしてくれ
期待してるよ

80:名無し迷彩
16/01/02 10:36:27.83 H1H6GOCu0.net
>>74
アドレスお願いねー

81:名無し迷彩
16/01/02 14:41:22.03 Bs+ubv/Z0.net
>>72は自分宛に書いてるのか?
笑える

82:名無し迷彩
16/01/02 14:43:44.10 zSxQ4u4A0.net
などと震える手で打ち込む81であった

83:名無し迷彩
16/01/02 15:36:35.80 GFEWKOyZ0.net
>>81
マルイガスブロスレで妄想垂れ流してるのは自分宛てに書いてるのか?
笑える

84:名無し迷彩
16/01/02 15:48:39.77 IoW6x8Wc0.net
>>81が書いてる内容
ほんと妄想に囚われた自称事情通ww
また工作員とか言ってるしwwwww

755 名前:名無し迷彩 [sage] :2016/01/02(土) 14:54:18.58 ID:Bs+ubv/Z0
工作員もさすがに正月休みなんだな
再販ステマ減、旧製品の讃美減、スレ進行遅し サムライエッジ君さえいない
サムライエッジ関係と音出るやつが一番売れてない
在庫に耐えきれずとうとう投げ売ったな、しかも限定で
テコ入れのつもりなんだろうか?

85:名無し迷彩
16/01/02 15:50:28.54 47Phkfkg0.net
ID:waM4YCaG0とID:Bs+ubv/Z0は同一人物

86:名無し迷彩
16/01/02 15:55:47.34 /h+FDD6c0.net
IDにwaM4は凄いな
俺ならWAスレやWA M4リアルサイズスレに自慢しに行くw

87:名無し迷彩
16/01/02 17:08:51.91 W+33WSAB0.net
74です。
とりあえずblog自体の新規作成は終わったので、今晩には初期調整分を載せるよー

88:名無し迷彩
16/01/02 18:24:16.22 XuFAmdRH0.net
おつかれ
>>87に神のご加護のあらんことを ザーメン

89:名無し迷彩
16/01/02 19:16:58.65 cfm8MDAg0.net
>>87
アザーす!!

90:名無し迷彩
16/01/02 20:43:31.32 jiw2VOMC0.net
>>87
今日M4を手に入れた俺にはタイムリーすぎる
期待してます

91:名無し迷彩
16/01/02 20:54:50.32 H1H6GOCu0.net
>>87
乙ぅぅ。
HK416 D14.5RS昨日ポチッたから有難いぜー。

92:名無し迷彩
16/01/03 01:32:43.01 o+ahe66D0.net
74です。写真汚くてごめんだが確認してみてください。
備忘録と言うだけあって、色々忘れつつあるからなにかしら抜けてるかも。
URLリンク(johnnytk.militaryblog.jp)

93:名無し迷彩
16/01/03 03:38:47.36 ltR7SZKy0.net
・-=≡c( っ`o´)っ’,;’;
━━━┓
┓┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┓┃  \\
┓┓┓┓┓┓┃   (’ω’)✌
┓┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┓┃
_人人人人人人人人人_
> ありがとうございます! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

94:名無し迷彩
16/01/03 06:20:20.97 p6nSHFGb0.net
>>92
GJ!!!

95:名無し迷彩
16/01/03 08:31:43.36 Ro9Hc9gK0.net
>>92 乙!!
早速お気に入りに登録だ!
でも写真がすごく…大きいです…

96:名無し迷彩
16/01/03 09:58:36.38 jJ4P4zKM0.net
マイトリ初売りセールでVFC
HK416Cが35000だっていうから突撃するしかねぇ!って意気込んだら
電動ガンの方だった…

97:名無し迷彩
16/01/03 15:54:10.94 cnzglov40.net
>>92

ただ95の言うようにPCでは写真がデカすぎて非常に見にくいな
5〜600程度にリサイズ設定した方がいいと思うぞ

98:名無し迷彩
16/01/03 17:17:38.13 QIyvvgiE0.net
>>96
あるある
僕も3か月くらい同じことしてたよ
>>97
自分でもPCで確認してみて驚いたよ
ありがとう、次はそのくらいで調整してみる。
なにぶん初めてでね、扱いに慣れていないんだ

99:名無し迷彩
16/01/03 18:10:17.97 9WY4EAAj0.net
M40A5ガス購入した方に伺いたい
スーパーDXの初速が低い
ボルト抜き、下側のNPAS的なダイアルを反時計回りにしたが適正位置がある様で回せばいいってもんじゃ無いらしい
ちなみに室内での0,20gでの最高は72m
ホップは室内なので適正ホップでは無く初速が上がる位置にしている
温めたらバルブ叩けなかった
今の時期こんなもん? 室温は20度以下かな

100:名無し迷彩
16/01/04 01:13:08.25 XsXq4JUY0.net
バルブ叩けないんだからスプリングが弱くてガス放出量が低いんでない?

101:名無し迷彩
16/01/04 08:09:35.33 MGzgf6Xp0.net
HKマガジンのBB弾出るリップのとこやけに硬いな
マルイみたいに丸く成形されたりしてないんだけど削ったほうが良いのかな

102:名無し迷彩
16/01/04 08:29:38.17 oIVYvM/A0.net
そうか?WEとかマルイより入れやすいが。
下手に削ると入れても抑えが利かなくなってプシャーするようになったり、ダブルフィードしたりするからあんまり勧めないぞ

103:名無し迷彩
16/01/04 10:53:57.93 ZZ4NbaUh0.net
削るならちょっこと削って弾入れてみる
本体にさして撃ってみるを
繰り返さないと>>102の人のいうとおりになるぞい
超慎重にやったほうがいい
(硬くてもちゃんと撃てるならやんないかマガジン1本
最悪不調にする位の覚悟でやるのをおススメ)

104:名無し迷彩
16/01/04 11:03:54.13 MGzgf6Xp0.net
2015M4のマガジンなんだけど、セミは弾出るのにフルオートで出ないからマガジンリップ硬いせいもあるのかなと思って
温めてもフルオート打切らないし困った
とりあえず帰宅したらNPAS調整してみるわ
初速が口に出せない値だから、ブローバック側にふれば調子よくなるかな

105:名無し迷彩
16/01/04 11:21:44.02 q6IswYqQ0.net
npas入れないと初速はゲームで使えるとこまで上げられないのでしょうか?

106:名無し迷彩
16/01/04 11:39:25.18 J/xfHtEw0.net
逆じゃね?

107:名無し迷彩
16/01/04 14:47:17.38 8Ma0YSSh0.net
NPASはいってないMk18くんこんな冬なのに88msでるんだけど大丈夫か

108:名無し迷彩
16/01/04 18:58:03.44 QI24Pgos0.net
M4の出荷状態でのフルオートは困難(特に真冬) 初速は高い設定だ
前スレにも書いたけど、バルブスプリングやバッファ類の見直しは必須だZE
〜チラシの裏〜
新年早々VFCの変化球だ
グロック34 SAI ティア1が一部小売店で入荷したYO!

109:名無し迷彩
16/01/04 19:09:35.56 78Q+9UlL0.net
都内でVFCのGBBパーツが揃ってるおすすめショップ教えて
新宿の越後屋行ったけど純正品しかなくて

110:名無し迷彩
16/01/04 19:17:23.66 M/VugPF90.net
新宿なら空挺部隊は?

111:名無し迷彩
16/01/04 20:34:03.58 l9A1XcaE0.net
カスタムパーツが常時豊富にある店という意味ならない
俺も都内でないか探したし、このスレでも聞いたがないという結論に至った
ネット通販か店員に話して取り寄せてもらうしかない

112:名無し迷彩
16/01/04 20:40:39.86 l9A1XcaE0.net
一応G&Pなら空挺やGMTかな…
ドラゴンはVFC押しな割りにパーツないんだよなぁ

113:名無し迷彩
16/01/04 21:40:07.57 78Q+9UlL0.net
やっぱエアガンではニッチな分野なんやね
エアボーンは行ったことないので今度凸してきます
ありがとう

114:名無し迷彩
16/01/04 23:28:21.70 vCpwjNzP0.net
まずガスガンを売ってる店がほとんどない
どこもかしこも電動ガン
VFCの純正パーツ売ってる店なんてさらに限られる
その上カスタムパーツとなるとたまーに1種類が何個か入荷するだけ

115:名無し迷彩
16/01/04 23:33:41.37 FD9skEpI0.net
純正パーツなんて基本取り寄せでしょ

116:名無し迷彩
16/01/05 00:05:25.12 b7sRTdQ/0.net
VFCはパーツ供給まともだしわざわざパーツ置かんでもいいしな

117:名無し迷彩
16/01/05 02:19:08.19 UlViuXwS0.net
VFCMP7A1のマガジン放出バルブがどこかで見た形状の放出バルブだと思ったら、マルイのグロック18Cの放出バルブと互換だな

118:名無し迷彩
16/01/05 03:11:58.22 RaN+ZnTT0.net
>100
どうも
そうなんだけどね
長物ガス、ロマン武器スレに行ってくるわ

119:名無し迷彩
16/01/05 11:45:42.77 8raQNN590.net
今年M4買ったんだけど、HKマガジンの作動性が全然期待はずれ
室温15度くらいで人肌に温めてもセミ5,6発連射したらリコイル弱くなってボルトストップもかからん
その割に初速が3桁いきそうに高い
とりあえず何調整すればいいんでしょう?

120:名無し迷彩
16/01/05 11:53:32.00 tJcJ593f0.net
NPAS

121:名無し迷彩
16/01/05 12:22:31.20 VWtwmAT30.net
自分のmk18 2015jpDXは初速50〜70をいったりきたり。
マガジンを温めても替えてもガスルートパッキンを上げてもリコイルが強くなるだけで変化無し。
よっぽどの外れ個体?

122:名無し迷彩
16/01/05 12:31:20.24 HcW9da+70.net
オレはまだ貫通ピンを替えただけでmk18撃ってないわ
低初速だとがっかりだな

123:名無し迷彩
16/01/05 13:32:50.65 9ZI1GscC0.net
もうしばらくは国内でNPAS手に入らんのかねぇ
削れちゃって予備が欲しいのだけど

124:名無し迷彩
16/01/05 13:45:10.43 BZrCJ7z80.net
メタルノズル取り寄せ頼んだけど問屋にも在庫ないしメーカーも作ってねぇですから諦めてスマンコ!
って言われ散った
シャコンシャコン鳴らしたかった…

125:名無し迷彩
16/01/05 15:11:38.89 bhg3I/KV0.net
>>121
ホップの問題じゃね

126:名無し迷彩
16/01/05 16:02:05.87 YYjsGht60.net
NPAS化できるやんお手軽に

127:名無し迷彩
16/01/05 18:07:42.86 cD83SXuw0.net
コルトの実アッパー乗せてみたけど綺麗に乗るね
アッパーは無加工で行けた ロアの干渉する部分を逃すけどwam4より楽かも

128:名無し迷彩
16/01/05 18:29:11.64 omRuhOWB0.net
>>127
VFCは社外で鍛造やビレットなど6061ないし7075アルミのロアがないのが残念だね
純正だと実アッパーが勿体無いw

129:名無し迷彩
16/01/05 18:44:44.58 58iOsnW50.net
>>127
2015ver?上下レシーバー間の隙間とか、ガタとか純正より改善されます?

130:名無し迷彩
16/01/05 19:13:20.38 AZavZgKJ0.net
>>129
ガタとかはアキュウェッジ入れるなりホームセンターで買ってきたゴム貼るなりして解決しなよ。
上下の噛み合わせでガタが決まるんだからアッパー変えたからって良くなるとは限ら無いでしょ
つーか実銃もガッタガタだから気にすんなよw

131:名無し迷彩
16/01/05 19:31:36.33 6K/ag10i0.net
バルブからノズル外すのに割りピン抜くようだけど、こんな細いピンポンチ売ってないよ
2mmじゃ入んないよな
みんなどうやって外してる?

132:名無し迷彩
16/01/05 20:45:46.50 qlmp6vF9O.net
この趣味やるんなら↓レベルでいいから買えよ…
URLリンク(www.amazon.co.jp)

133:名無し迷彩
16/01/05 21:12:18.98 Tbuh+Uxx0.net
>>132
やっぱりミツトモのポンチを勧めるか 俺も持ってるZE
実は単品バラ売りも存在する

134:名無し迷彩
16/01/05 21:54:42.74 iIvM8OY00.net
そっかまだ冬休みか

135:名無し迷彩
16/01/05 22:09:34.11 lkC88K170.net
ああ、そっか
模型用とかでもピンポンチあるんだな
バイク屋とかホームセンターでしか探さなかったわ
サンクス

136:名無し迷彩
16/01/05 23:29:41.78 cD83SXuw0.net
>>129
スキマは無いよ ガタは許せる程度かな?
実物っても個体差中華以上だから一概には言えないけど

137:名無し迷彩
16/01/06 14:32:49.18 l4guhnZ80.net
バネ屋からまだM4来ねぇ…

138:名無し迷彩
16/01/06 16:25:45.30 bdVj/INB0.net
あんこ氏のブログで2015バージョンの快調動作見てVFC買ったが失敗だったわ
俺のような被害者が出ないように、購入検討してる人に情報提供しとく
冷えに強いどころの話じゃない
ヒートガンでマガジン温めてなんとかフルオート打ち切れるレベル
それしなきゃ御座敷でもセミですら5,6発で弾すら出ない、ボルトストップもかからなくなる
NPAS導入したり色々調整してみたが変わらない
ちなみに燃費は1発0.1〜0.15くらいかな
俺の個体が極端にハズレなのか、あんこ氏のが極端に当たりなのか確認する術はないが、個人的にモデルガン用途でなければVFCはお勧めしない

139:名無し迷彩
16/01/06 16:28:37.30 hp0XNvps0.net
動かして遊びたいなら素直にマルイかWE買えって話

140:名無し迷彩
16/01/06 16:31:05.35 Tfz8OEgn0.net
どう考えても釣りか極端な外れに当たったとしか考えられない
まぁどっちにしろご愁傷様
てか買ったのは本当に2015年版だったのか?

141:名無し迷彩
16/01/06 16:32:57.50 TLwlaHfJ0.net
>>138
2015のCQBRと416買ったけどガシガシ動くなあ。WAM4よりよく動くし不具合も今の所なし。お前さんが相当ハズレ引いた気がするが、どこで買ったの?

142:名無し迷彩
16/01/06 16:36:25.91 C1yKJZhZ0.net
単にVFCのウィークポイントのファイアリングピンが折れてるとかじゃないの?

143:名無し迷彩
16/01/06 17:20:15.28 bdVj/INB0.net
実際の状況をありのまま書いて、それで釣りだと言われても俺としてはそれ以上語る言葉はないから、信じたくないならスルーしてくれ
買ったのはH小屋で、店を信じるなら2015バージョンのはず
マガジンはHKの横バルブだったし、スチールマガジンキャッチとかアウターバレルがついてるからそうだと思うけど
ファイアリングピンの折れもないな
俺だけの現象ならやっぱハズレか、高い授業料だった

144:名無し迷彩
16/01/06 17:21:07.66 S1jtB50t0.net
>>142
俺もそんな気がする。
大外れ引いてもそこまでなるの?
って位俺のは快調だけどね。

145:名無し迷彩
16/01/06 17:22:43.41 S1jtB50t0.net
>>143
マガジン数個で試してみた?
マガジンもネジ締めすぎで不調になってたりもするし

146:名無し迷彩
16/01/06 17:25:18.01 YGKNhCdv0.net
個人のブログ主の名前出すなよ
サバゲ向き、修理の安心感ならマルイにかなうはずは無いが2015それを除けば最高レベル
WA以外各社のM4系GBBを所有
高作動はスーパーマガジンのHKロングの影響があると思っているのでガス室が狭くなるM4サイズは出ない気がする
安価な故、マルイのマガジンの方が多く所有してるがチャーハン引いた時のあのぐにゅ感触だけは絶対に慣れない

147:名無し迷彩
16/01/06 17:33:17.90 tTxJtCYF0.net
>>138
自分のも最初はなんじゃコリャのショボショボなリコイルだったが、
@ファイアリング・ピンを留めてるネジを緩める
Aマガジンのガスルート・パッキンを1ミリまで出す
Bローディング・ノズルのパッキンを交換
CイモレジでNPASを自作
で、ビックリするくらいの鬼リコイルで、
WAM4よりも動きが良くて絶好調だぞ。
@〜Cのどれか試した?

148:名無し迷彩
16/01/06 17:35:06.70 tTxJtCYF0.net
↑ごめん。
×イモレジ
○イモネジ
スマソ

149:名無し迷彩
16/01/06 17:55:40.54 bPCzLpqm0.net
どんなにハズレでもよっぽどのことがない限り調整でなんとかなるでしょ


と416調整中の僕が申しております

150:名無し迷彩
16/01/06 18:13:56.20 LsL9GAXo0.net
ガス1gで10発って…vfcってそんなに燃費良いの?

151:名無し迷彩
16/01/06 18:22:01.23 aFMaXRb40.net
またいつもの奴だろうからもう出て来ないんじゃね
毎度毎度何が目的なのか訳分からん奴だわ

152:名無し迷彩
16/01/06 18:49:36.24 bdVj/INB0.net
>>146
別にブログ主を批判してるわけでもないし、ネガキャンするつもりもない。ただ俺も嘘は言ってないし、これが普通ならちょっとひどいなと感想を述べただけだ。
マルイとかの大手の方が良いなんて今更言われるまでもないし、それと比較した覚えは一切ないんだが、なんでマルイがでてくるの?
別のマガジンはまだ手に入ってないから試せてない。
とりあえずマガジンパッキン1mm出しとNPAS自作は試した。
他のもやってみるよ、ありがとう。

153:名無し迷彩
16/01/06 18:51:18.81 bdVj/INB0.net
M4だからダメなのかな?
あと確かにガス消費がやけに少ないから、マガジンバルブの不良の可能性もあるな。

154:名無し迷彩
16/01/06 18:51:43.59 NnKPsWnM0.net
サバゲー板の姫ことうんこ入り

155:名無し迷彩
16/01/06 19:40:19.55 uIows9bI0.net
初速測ったりしてんのかね

156:名無し迷彩
16/01/06 19:56:20.25 NNqmKQbC0.net
>>152
>これが普通ならちょっとひどいなと感想を述べただけだ。
その状態は普通じゃないから調整してねとしか言えないわ
無理なら大人しくマルイスレに帰りな

157:名無し迷彩
16/01/06 20:21:08.08 Nw7TvhVG0.net
>>152
ファイアリングピンぜんぜん折れてる気配無くても折れてたりするよ、俺のがそうだった
折れてたら極小のEリングが落ちてくるので慎重に外してみるといい
うちの個体はファイアリングピン変えたら嘘のようにフルオート安定したよ、グッドラック

158:名無し迷彩
16/01/06 21:03:52.54 IUTBGYdt0.net
>>157
了解、サンクス
話の通じない人も何人かいるけど、ここは親切にアドバイスくれる人も多くて良いね

159:名無し迷彩
16/01/06 21:11:46.06 7+ISD23G0.net
>>158
今後の参考のために原因がわかったらぜひ教えてください

160:名無し迷彩
16/01/06 22:29:32.50 MOuZKvv/0.net
>>158
俺の手元のM4DXはこのスレの言いつけを守っただけで絶好調だから必ずどこかに不調の原因があるよ
幸運を祈る

161:名無し迷彩
16/01/06 22:41:29.45 KAPLhdpb0.net
俺のMK18もマガジン調整しただけで元気になったから調子悪いっていう人はみんなやるべき

162:名無し迷彩
16/01/06 22:50:23.69 Msyp4XzZ0.net
VFCはHK416A5出してくれ
直ぐ出そうな気もしてたけど長々出ない

163:名無し迷彩
16/01/07 00:14:20.67 S/YcVbiV0.net
>>162
俺も欲しいけどロアもアッパーも専用だから望み薄・・・

164:名無し迷彩
16/01/07 06:05:43.06 kW4/StNa0.net
最初から何コレ糞だわーじゃなくて調子悪いんだけどアドバイス下さいにすればいいのに

165:名無し迷彩
16/01/07 08:14:44.64 ZiMcUgr40.net
こいつ前にマルイスレで暴れてた奴じゃね?

166:名無し迷彩
16/01/07 08:34:50.06 RdF9dFJR0.net
俺も気になって手持ちの2015M4DX触ったら
マガジンのかかり悪いわ、、、、、Orz
この連休に分解してみっか

167:名無し迷彩
16/01/07 12:23:14.86 ZfaVB09r0.net
ワシがマルイMWSで天下獲りさせるのを封じる為に送り込んだ刺客を真似たつもりなんじゃろうが
まだまだじゃなw
ホンモノと真似モノではかく乱のさせ方がまるきり違うぞなもし

168:名無し迷彩
16/01/07 12:26:25.33 f9/uEcM40.net
M4系でピカピカに研磨しといた方が良い箇所をご教授頼む

169:名無し迷彩
16/01/07 13:02:21.34 P2/T5+ik0.net
ボルトのシリンダー内壁ぐらいかなぁ
私がやったのはここだけ

170:名無し迷彩
16/01/07 17:25:43.51 Fn4AFQfF0.net
スチールボルトって何のために組み込むのん?

171:名無し迷彩
16/01/07 19:30:18.65 yZiPuq6Q0.net
>>170
削れ対策と重量アップとロマン

172:名無し迷彩
16/01/07 19:36:15.59 sYnbRSVf0.net
>>169
ちなみにですが効果はありました?

173:名無し迷彩
16/01/07 21:05:21.52 P2/T5+ik0.net
>>172
気密が上がったのと、ローディングノズルの動きが良くなりました。
個体差もあるけど、塗膜のデコボコでオーリングが削れちゃうんですよ。
表面慣らすぐらいの気持ちで良いと思う。

174:名無し迷彩
16/01/07 21:56:44.86 sYnbRSVf0.net
>>173
確かにあんなザラザラで高速ピストンしてたらゴムなんかすぐ削れそうですな
ナイスな情報ありがとうございます

175:名無し迷彩
16/01/08 00:20:00.59 j8Zb7oTw0.net
でもツルツルのままだと油膜が切れる可能性もあり、さらっとヘアライン傷が理想らしい
シリコン油種と粘度も重要
乗り物のエンジンはガソリンルートは段差無くしたり鏡面でいいんだが、シリンダーは必ず油分が残る様にするのが職人の仕事
分かりやすく言えばF1のシリンダーは必ず傷付けて組む
その小傷にオイルが残るんだ
ピストンリングは金属だからクリアランス(ボア=シリンダー径)が最重要だけど
と、メカボ開け無いおれが言う

176:名無し迷彩
16/01/08 00:26:51.05 1OY5DyDu0.net
うちの2015DX SOPMODも調子が悪かったので
ファイアリングピン見たら見事に折れてました。
普通にピンは動作してるように思ったんだけどね。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

177:名無し迷彩
16/01/08 00:41:13.25 5ySTJnyp0.net
>>176
俺と全く一緒な折れ方でワロタ
これ同じパーツ買ってもまた折れるから自作した方が良いよね
2mm×6mmの平行ピンで大丈夫?

178:名無し迷彩
16/01/08 09:39:13.81 gQIwCokL0.net
VFCがWAベースだと言ってもファイアリングピン周りは独自で
かつWAにはないトラブルなもんだから
ここのスレ見ていないとわからない例だよね

179:名無し迷彩
16/01/08 09:57:44.65 o3E+wAPl0.net
VFCのガス風呂というニッチな趣味の仲間同士で情報共有し助け合えたらと前から思っていたが、>>34みたいな排他的な人が多いのもニッチな趣味の特徴だからね
だから>>92みたいな人がいるとホッコリするわ

180:名無し迷彩
16/01/08 11:23:26.24 UAvIPvBG0.net
ピン折れって直接衝撃力がかかる所にEリング用の溝切ったら折れて当たり前って分かるよね
ピンの片側にローレット加工すれば抜け止めになるのにVFCは何故あんなデザインにしたのか

181:名無し迷彩
16/01/08 13:43:11.52 RtU+mpmg0.net
>>177
サイズわかったらモノタロウ辺りで
平行ピン買っておきたいわ。

182:名無し迷彩
16/01/08 18:10:37.02 UKMYq2pS0.net
ほっこりとは嬉しいな
俺も176とまったく同じ折れ方を昨日確認した
とりあえず100均のドライバーねじ切って形整えてはめ込んだ
思うに、軸径と穴の径があってなくて、動作のたびにがたつくのが折れる原因の一つじゃないかな。
あと個体差かもだけど、軸穴の位置がピッタリじゃなくて軸が斜めになる・・・そら折れるわ

183:名無し迷彩
16/01/08 19:22:41.61 b3jo60qj0.net
前スレ>>766-767サンクス
パッケージにVFC対応って書いてありましたわw
IRON製のレプリカが売り切れっていうから実物買うしかないのか…
って思ってたので助かりましたん
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

184:名無し迷彩
16/01/08 19:40:52.02 EdwfYBV20.net
揃えた方が良い予備パーツとかもまとめでくれてると良いなぁ

185:名無し迷彩
16/01/08 22:17:50.92 j1LadrT90.net
ガスブロの話題で盛り上がっているところ申し訳ねぇです。
10年ぶりの電動ガンでVFCのMK12mod1フィクスドストック買ったんだども、バッテリーの事を考えていなかった。
マルイのAKに付いてたラージ使おうと思ったけども、コネクターが違う。
同機種使ってるかた、どのバッテリー使ってるか教えてください。
ちなみに、ニッカド世代の充電器しか持ってないの。

186:名無し迷彩
16/01/08 22:26:14.63 LMovwKlk0.net
>>185
今直ぐバッテリー回収ボックスに捨ててこい
今のトレンドはlipoとlifeってやつでメモリー効果もないぞ

187:名無し迷彩
16/01/08 22:33:49.30 j1LadrT90.net
>>186
おk捨ててくるから、代替え品おしえて(;_;)

188:名無し迷彩
16/01/08 22:49:14.89 LMovwKlk0.net
>>187
だからlipoってバッテリーだよ
充電器も良いのを一緒に買っとけよ

189:名無し迷彩
16/01/08 23:42:55.39 jeWuOk7J0.net
バッテリーは中華でも充電器だけはちゃんとしたの使いたいよな、付属するようなやつとか怖くて使えないわww

190:名無し迷彩
16/01/09 09:07:23.87 PHcwapg/0.net
>>187
物は持っていないが固定ストックなんだよね?
ストックの中に入れるのなら
Li-Poバッテリー [ETR220B] 7.4V 2000mAh(30c+)でも入ると思うし
ミニコネクターになってる。
充電はLIPO1 EG LIPO専用 充電器 リポバッテリー とかある。
あとリポチェッカーと保存用のバッテリーパックも必要。
チェッカーはバランス付き評価の高いのを買う。
パックもリポは取り扱い慎重にならないといけないからね。
情報鵜呑みせず、調べてね。
バッテリースペースやコネクタ形状、リポの取り扱いなど
上で書いてるのは俺が使ってるので言ってるから別のでも可
まあ、今後沼に陥らなければ
マルイ No153 ニッケル水素ミニSバッテリーと
No152 電動ガン用8.4Vニッケル水素バッテリー充電器
でいいと思うけどね。

191:名無し迷彩
16/01/09 12:01:35.60 xE5+dYRI0.net
ここで前に2015SOPMOD作動不調で質問したものだけど、解決したから報告
結論から言うとマガジンが原因だった。
最初教えてもらったファイアリングピン、バラして確認したら案の定切れ込みのとこから折れてて、とりあえずネジで代用した。
ところがそれでも直らないから、マガジン確認のために放出バルブ抜いた時に、oリングが外れてた。
全バラしてパッキン全てシリコン塗って戻したら、快調に作動した。
ガス注入後すぐにフルオートで全弾発射、ボルトストップ出来た。たまに弾が出ない時があるがそれはノズルパッキンが原因かな。
流石に冷蔵庫で冷やした後撃つとボルトストップかからないが、ゲームで実用上はいけそうだから良しとする。
助言してくれた人ありがとうでした。

192:名無し迷彩
16/01/09 12:04:01.97 xE5+dYRI0.net
やっぱ外国製は組立過程で問題ありで検品もまともにやってなさそうだね。
一度マガジン含めて全バラ、グリスアップして組み上げはやった方が良いな。

193:名無し迷彩
16/01/09 12:49:16.42 xE5+dYRI0.net
放出バルブのパッキンも結構ガバガバだったな
JIS規格で代用出来そうなoリングあるかな

194:名無し迷彩
16/01/09 13:23:39.78 L3/Gu/lt0.net
所詮GBですし

195:名無し迷彩
16/01/09 13:29:25.06 I4yazAxr0.net
ゲームボーイ

196:名無し迷彩
16/01/09 13:51:31.00 JQ62YOrr0.net
充電器は最低パーネオだよな

197:名無し迷彩
16/01/09 18:13:48.46 GrKVIhP/0.net
うちのMk18、どうもマガジンがボルトに干渉してるみたいなんだがどこを弄るべき?
ボルト削るかマグキャッチ削るかマガジン削るかどれがいいかわからん

198:名無し迷彩
16/01/09 18:45:59.06 LnsMnV9r0.net
よし明日airglobalで416ポチるぜー。

199:名無し迷彩
16/01/09 19:19:35.67 jacxJal50.net
M4GBBについて、ホップパッキンがマルイVSR互換ということはバレルも互換性あるの?
信頼性や供給性はマルイ純正パーツが一番だから使えるなら良いんだけどな

200:名無し迷彩
16/01/09 19:46:04.46 6E2CDwxs0.net
>>199
パッキンもバレルもマルイの電動互換

201:名無し迷彩
16/01/09 20:44:02.27 jacxJal50.net
>>200
マジすか
電動ハンドガンじゃなくて長物の方?
それならバレルも選び放題やん
あんまりサイト検索してもマルイ純正バレル組んでる情報見つからないけど、みんな何使ってるの?

202:名無し迷彩
16/01/09 20:49:12.62 6E2CDwxs0.net
>>201
長物

203:名無し迷彩
16/01/09 21:01:20.28 wuswvenC0.net
>>199
一番いいのはIRONまたはPRIMEのホップユニットにOPバレルかナギサバレルとOPバレルエクステンション
それに電動ガンインナーバレルとホップチャンバーを組み合わせる方法

204:名無し迷彩
16/01/09 21:18:42.85 IpPxiEY50.net
ん?2015ver.はマルイガスバレル互換じゃないん?

205:名無し迷彩
16/01/09 21:18:58.52 jacxJal50.net
>>203
いきなりそこまで揃えるのは、私には金銭的にも入手性でも厳しいです
とりあえずある程度安定した初速と集弾性が欲しいんだけど、バレルとパッキンと押しゴムだけでなんとかいかんかな?

206:名無し迷彩
16/01/09 22:14:37.19 xBhQ95JK0.net
インナーとアウター省略して単にバレルっていうと今どっちの話してるのかわかんなくなる

207:名無し迷彩
16/01/09 22:21:10.38 cs++qxKU0.net
>>205の話やったら、インナーやろ

208:名無し迷彩
16/01/09 22:27:48.87 yWb6HbFq0.net
パッキンと押しゴム換えるだけで素直な弾道になるよ
バレルは換えなくても良いと思うが気分の問題だな

209:名無し迷彩
16/01/09 22:31:38.66 jacxJal50.net
>>206
すまん、インナーの話や
アウターバレルは見た目以外には変化ないでしょ?

210:名無し迷彩
16/01/09 22:33:33.26 jacxJal50.net
>>208
そしたらとりあえずパッキンと押しゴム変えて様子見てみる
なんかパッキンとバレルは同じメーカーで統一した方が性能が発揮されると聞いたことあったので

211:名無し迷彩
16/01/09 22:34:35.17 jacxJal50.net
>>210
インナーバレルね

212:名無し迷彩
16/01/10 00:25:31.92 RJwzdeTx0.net
>>190
詳しい製品情報マジサンクス!
早速買ってきた。
とりあえず動いてくれたので一安心です。
サバゲ仲間いないんで明日エアーサバゲしてくるわ!
本当にありがとう、感謝です。

213:190
16/01/10 00:49:08.64 ZEBk46Vv0.net
>>212
購入おめ。
今度はGBBで待ってるわ。

214:名無し迷彩
16/01/10 14:48:00.78 3cE0tjJT0.net
M4DXのポートカバーのストッパー部分のカシメが片方吹っ飛んでゆるゆるになった
純正品は通販各店見てもどこも品切れだったのでG&PのWA用ポートカバー買ってみた
シャフトとスプリングは使わないけどカバー自体はポン付け可能だった
以上報告終わり

215:名無し迷彩
16/01/10 16:20:59.23 v/8gWQip0.net
そういやwam4とある程度互換あるんだよな、vfcm4

216:名無し迷彩
16/01/10 17:28:20.32 1cmc2Xxz0.net
GBBM4のカスタムレシーバー出ないかねぇ

217:名無し迷彩
16/01/10 17:35:46.36 WFZlEgrj0.net
そこからはWA M4の領域かなあ
20万〜っていうのはVFCユーザー層と違う気がする

218:名無し迷彩
16/01/10 21:51:38.28 mjpIU2tw0.net
M4 GBB1stロットを購入して早数年。弾速計で危うい数値を出すも本日やっと10pバレルカットで
安全圏に。GBBは物によっては危険な弾速を叩き出す場合もあるので弾速計で確かめましょう。

219:名無し迷彩
16/01/11 01:13:46.87 /UG8zQ4W0.net
ハンドガードはめる時デルタリングがアホみたいに硬いっていうか、寸法がキツキツすぎない?傷だらけになったわ。
みんなハンドガードリムーバーなしでどうやって着けてる?

220:名無し迷彩
16/01/11 01:31:50.01 u9bWo3H60.net
アホはいちいちネットで愚痴る

221:名無し迷彩
16/01/11 08:42:05.35 q7RmZPJO0.net
>>219
ハンドガードリムーバーを買う

222:名無し迷彩
16/01/11 08:47:12.83 ULsTSFXc0.net
ハンドガードリムーバーくらいみんな持ってるだろ。

223:名無し迷彩
16/01/11 08:59:23.60 a/YvbPcb0.net
>>219
ELEMENTのリムーバー程度でもいいから買っときなさい…

224:名無し迷彩
16/01/11 10:35:58.81 k+5rV6n00.net
デルタリングってそんなに固いんだ。
リムーバー買っておこうかな。

225:名無し迷彩
16/01/11 11:49:53.45 /UG8zQ4W0.net
ハンドガードリムーバーも必須工具なのか
そこらもそろそろまとめで欲しいな
・バレルナットレンチ
・ハンドガードリムーバー
・Eリングセッター
・ピンポンチ
・バルブレンチ
これ以外でなんかある?

226:名無し迷彩
16/01/11 12:41:15.36 IkGCk6sE0.net
工具は別にVFC由来のものじゃないく電動含めて他機種でも使うものなのに
それを横着した結果だろう

227:名無し迷彩
16/01/11 13:46:35.80 /UG8zQ4W0.net
>>226
M4系はいくつか持ってて、しっかり力かければ素手で簡単に出来た。ここまで硬いのは初めてだった。

228:名無し迷彩
16/01/11 13:53:24.70 /UG8zQ4W0.net
そういう実体験とか役立つ情報共有するのがこのスレだと思ってたけど、なんか場違いかな
ならROM専でいいわ

229:名無し迷彩
16/01/11 14:22:38.63 B3y4355E0.net
>>228
残念なことに排他的だから仕方ないがこれに懲りずに書き込みにおいで

230:名無し迷彩
16/01/11 15:40:46.93 fRr8Ss5i0.net
横着した結果だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3064日前に更新/95 KB
担当:undef