【マルイ】電動ガンボーイズPart.8【Boy's】 at GUN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し迷彩
14/12/30 01:43:04.45 3yXU/LecO.net
ボーイズのレールは18mmだから、普通のスコープやドットサイトは無加工じゃ付かないからね。
Amazonで18mmレール対応のドットサイトが以前はあったが、今は無いみたいだし。

201:名無し迷彩
14/12/30 03:35:06.62 5bEdkb+V0.net
テンプレの方法で簡単に付けられる
加工なんて必要ないよ

202:名無し迷彩
14/12/30 06:24:41.86 3yXU/LecO.net
>>201 爪楊枝を二本挟むとか、細く切ったプラ板を両面テープで貼るとか、幅5mm位のタイラップをちょうど良い長さに切って両面テープで貼るとかは、対象年齢の10歳くらいの子供全てが知っているわけではないし、これは細工しているよね。
我々、大人ならそれでも良いかもしれない。
でも対象の子供にはどうだろうね。
子供達にとって簡単とは、無加工でポン付け出来きる位のレベルじゃないとね。

203:名無し迷彩
14/12/30 12:07:02.44 R8FlLwPh0.net
口調が気持ち悪い

204:名無し迷彩
14/12/30 12:41:40.07 5bEdkb+V0.net
>>202
爪楊枝とか加工とか必要ない
まずはテンプレを読もうよ

205:名無し迷彩
14/12/30 17:20:45.44 d31GSxRQ0.net
あくまで個人的意見だけど、
ボーイズは純粋にオモチャとして
素直にノーマルのまま楽しんで、、
カスタムはSTDなりライトプロなりの
リアルサイズで、と切り替えた方が、
楽しいと言うか楽な気がする。

206:名無し迷彩
14/12/30 19:20:46.88 USWA/Yvc0.net
楽しみ方は人それぞれ

207:名無し迷彩
14/12/31 02:08:10.14 PTS5Hccs0.net
CQB用に10禁フルスケールほしいけど俺としてはライトプロはないな
逆転防止ラッチがないフルオート電動ガンって電動ガンとしてどうなんだろ
トリガー引かずとも弾が発射される欠陥もあるし基本に問題がありすぎる

昔はCYMAのチープラインの外装使ってボーイズのフルスケール化できたけど
今では入手性が悪くなってしまったな
今度WELLかBOYIあたりの外装で試してみるかな

208:名無し迷彩
14/12/31 02:10:06.26 itRk/JV1O.net
>>204 これは失礼しました。プラの3mmアングル使う方法ね。見落としいました。
素晴らしい方法ですが、しかし、これも対象年齢の10歳の子供が自主的に思いつくでしょうか?
皆さんが、テンプレを見ているとは思いません。
やはり、もう少し純正品に頑張って欲しいと思うのですよ。
ボーイズシリーズは、良くできた玩具なので、スコープのレティクルを含め、更なる向上をと思うのです。
ちなみに、テンプレの方法がスマートで気に入りましたので、早速、プラ棒を購入してドットサイトを付けたいと思います。

209:名無し迷彩
15/01/02 14:34:11.39 eEy1gDF10.net
>>208
> 皆さんが、テンプレを見ているとは思いません

それを認めるとスレは終わるんだよ。
だからテンプレ見ろテンプレ見ろとしつこく言われるわけ。

210:名無し迷彩
15/01/02 22:09:59.77 iNRWiapz0.net
>>208
ボーイズユーザーがみんなテンプレ見る訳じゃないが、
このスレにいるならまずはテンプレ見ようや。

211:名無し迷彩
15/01/03 14:28:20.13 qk9fB0Vf0.net
このスレ見ないような低年齢ユーザーを総称して皆さんって言ったのかと思ってたんだが

212:名無し迷彩
15/01/03 18:52:29.70 BP007lFVO.net
>>211 そういうつもりの書き込みだったんですが、私がテンプレを見なかったのは事実で、それに関しては素直に反省すべきだと思いました。
また、私の文章力が至らなかったようで、誤解を招き申し訳なく思います。

213:名無し迷彩
15/01/03 23:02:34.18 GeoiqGJS0.net
そういう低年齢ユーザーは、そもそも普通のピカティニー規格のオプションをつけることはないからな。
しかし、純正のグリップ、グリップライト、スコープがあるのにこれ以上何が必要なんだ?

214:名無し迷彩
15/01/03 23:04:17.62 GeoiqGJS0.net
ちなみに、俺は大人だけど10禁限定戦をメインでやってる。
子供と一緒にやってるのでね。
ボーイズに2500円ぐらいのダットサイトつけてる。

215:名無し迷彩
15/01/03 23:12:21.13 XIR30zK80.net
10禁サバゲなら本体だけで十分かな

216:名無し迷彩
15/01/04 07:44:39.38 0QA9yGAPO.net
>>213 純正オプションは種類としては充分なんだけど、スコープの性能が良くないのが問題なんだよね。
スコープなのに狙いにくいってヤツ。
だから代わりの物を付けたいと思うがレール規格が違うから不便ってことだと思うんだよね。

217:名無し迷彩
15/01/04 09:26:37.29 hjzCzd7F0.net
そりやぁ、子供用だもの。
安いのにそこまで求めるのは無理があるよ。

218:名無し迷彩
15/01/04 10:02:46.41 JVTZT9ct0.net
でもまあ、レティクルぐらいはつければいいのにとは思うな。
あれはスコープとは呼べん。

219:名無し迷彩
15/01/04 10:12:09.10 aL8NrRS80.net
どちらかのレンズに墨入れで代用できないもんかね

220:名無し迷彩
15/01/04 18:11:28.22 /k8XiPUI0.net
何度テンプレ読めと言われても読まない人は絶対読まないのね
単に荒してるだけかもしれんけど

18mmレイルに直接付けられる光学は昔からあるしテンプレにも載ってる
そういう光学がないことを前提にした議論は意味が通らないよ

>>219
接眼側を直径2mmのピープサイトにしてリアサイト化する
技術ある人はドットサイト化できるらしいけど労力に見合うかなぁ

そもそもドレスアップ用って書いてあるんだよなこのスコープ
アリイのM16スコープに文句言うようなもんだぞ

221:名無し迷彩
15/01/04 18:18:35.64 aL8NrRS80.net
>>220
なるほど、安い物だし見つけたら買って試してみようかな

222:名無し迷彩
15/01/04 21:39:52.48 /jLG/mpJ0.net
レティクルに使う髪の毛が無い

223:名無し迷彩
15/01/04 22:26:33.68 aL8NrRS80.net
つ[リーブ21]

224:名無し迷彩
15/01/05 00:05:06.76 EKxNw+iH0.net
さすがにアリイのプラモよりははるかにマシだと思うが…

225:名無し迷彩
15/01/05 03:12:30.15 OV+QYi5V0.net
アリイのスコープはアリイオリジナルではなく
今は亡きLSの製品だから、為念。

226:名無し迷彩
15/01/05 11:06:23.76 AmHSx+HBO.net
ボーイズに対応しているドットサイトって、UMAREXのポイントスターだよね?
あれAmazonじゃ取り扱い止めてるみたいだし、店頭では見かけないね。
まあ探せば、どっかに通販であるんだろうけどね。
私はエアガン市場で、内径32mmで4000弱で購入したのを、例のL字の3mm棒を両サイドに使って付けたよ。
ちゃんとレティクルあると、やっぱり楽チンだね。
室内で5〜8mくらいなら、キャッチターゲットのセンターにポンポン当たる。マルイの10歳以上の性能に、改めて感心したよ。

227:名無し迷彩
15/01/05 18:48:18.12 edyUF5vP0.net
テンプレ読まないからそういう的外れな事を言ってしまうんだよ

228:名無し迷彩
15/01/17 21:35:31.73 r9SIyaHhO.net
楽しませてくれたG36Cだけど完全に沈黙してしまったので、二台目のG36Cを購入。
先代に使っていたドットサイトが形的に似合わなかったので、テンプレを見て対応ドットサイトを確認して検索してみたのですが形が気に入らなかったです。
なんとなくふらっと寄った行きつけのお店で、ドットサイトのクラクスを見つけて、安いしプラ製だから軽くて、ボーイズには合うような気がして購入。
取り付けには、別の銃の改造の為に購入し半分に切ったライラックス製の55mmハイマウントの残りををテンプレの3mmプラ棒を利用し固定。
そこにドットサイトを載せました。なかなか格好いいですよ。
まだまだ楽しませてくれそうです。

229:名無し迷彩
15/01/18 02:24:25.35 eVEkc3Qc0.net
結局荒しかよ

230:名無し迷彩
15/01/30 22:25:02.12 i+mGj//k0.net
5000円チョイで買えるAmazonベストセラー・ライ フル部門1位の電動ガン『ソップモッドM4』が超最 高!
子供向け商品なのに大人でもウキウキするレベル
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(rocketnews24.com)

231:名無し迷彩
15/01/30 23:05:54.87 V64duefP0.net
>>230
提灯記事を真に受けるのはおバカさんだけ。

232:名無し迷彩
15/01/30 23:12:24.45 Ni+iJLpPO.net
>>231 でも、マルイの10禁はどれもそれなりに楽しくないか?
個人的に10禁シリーズにはまってるんだよね。
どれも、お座敷シューターには良い道具だからね。

233:名無し迷彩
15/01/30 23:37:05.20 zy/5AGQJ0.net
10禁でこの性能、価格はマルイらしい気がする
儲からないだろうけどさw

234:名無し迷彩
15/01/30 23:45:42.62 i+mGj//k0.net
>>231
記事に釣られてソップモッドM4を買ったおバカさんですが何か?
早速届いて楽しく遊んでおりますw

235:名無し迷彩
15/01/31 00:16:10.27 etU1f3qz0.net
>>231
ランキング1位なのは事実じゃね
記事の中身あんま無いけど
それよりマック堺が10禁同士の比較してるんだが
ボーイズの集弾性はやはり抜きんでてるな
URLリンク(machsakai.com)

236:名無し迷彩
15/01/31 02:16:02.04 yCfG1ih3O.net
>>234 気にしちゃダメだよ。
自分が良ければそれで良いんだから。
私はG36Cで楽しんでるよ。
6mくらいでドットサイトを着けてるんだけど、ボーイズは良く当たるんだよね
弾道に癖もなく、キャッチターゲットの真ん中に真っ直ぐ飛んでいくんだよね。
あれ自分がめちゃ上手くなったみたいで気持ちいいんだよね。

237:名無し迷彩
15/01/31 20:17:33.90 AeqP8UoN0.net
買ったはいいけど、ところで皆さんはどこで撃っていますか?
家の中か自宅の庭くらいしか撃つ場所がないんですが。

238:名無し迷彩
15/01/31 21:45:52.10 cLtOR3we0.net
10禁戦でもしない限りお座敷か庭でいいんじゃないかね
0.12gのバイオ弾は地方のショップじゃ売ってないしなぁ

239:名無し迷彩
15/02/02 06:25:05.57 1AtaPcxRO.net
部屋や庭で撃って、射程が7mくらいまでなら、ホップ強めにして0.15gを使うと弾道が安定して撃ちやすいよね。
それ以上の射程なら0.12gになるけど、弾道がヨレやすいよね

240:名無し迷彩
15/02/02 22:16:54.68 XXukwJau0.net
逆だな
的が人間大なら10m以下は0.12g弱ホップで十分
11m以上は0.15g強ホップで安定するけど飛距離は落ちる

241:名無し迷彩
15/02/03 22:11:28.41 jDgYPxKm0.net
ソップモッドM4使っているのですが、連射で撃つとすぐに途中で弾が出なくなります。
10発も撃たない内に弾が出なくなり、マガジンをくるくる回さないと弾が出てこなくなる。
何が原因かわかりますか?

242:名無し迷彩
15/02/03 22:36:10.73 OpeB930R0.net
それなりに使用したのであればマガジンのゼンマイが劣化でもしたかな?
他にマガジンあれば確認もできるだろうけど

243:名無し迷彩
15/02/03 22:39:54.78 jDgYPxKm0.net
いや、まだ買ったばかりなんですが…。( ;´Д`)
この場合って本体よりマガジンの問題の可能性が高いですか?

244:名無し迷彩
15/02/03 23:03:35.83 Wg1GafJk0.net
個体差はあるだろうね
分解してみたら?

245:名無し迷彩
15/02/03 23:10:51.80 jDgYPxKm0.net
分解なんてしたら保証効かなくなるし、それに機械音痴なんで壊す危険性が高いので無理です( ;´Д`)

246:名無し迷彩
15/02/03 23:22:49.65 rJnb6N4F0.net
ゼンマイを最低でも30秒巻こう!

247:名無し迷彩
15/02/04 02:35:18.38 AoLtq1e30.net
>>238
AmazonでExcelバイオ弾が簡単に買えるぞ。

248:名無し迷彩
15/02/04 08:36:16.72 CyrkuKE/O.net
>>241 たぶんゼンマイの巻き方が足らないじゃないのかな?
巻いたあとも、およそ50〜100発ほど撃った後は巻かないとダメだよ

249:名無し迷彩
15/02/04 15:17:53.27 CyrkuKE/O.net
>>240 なるほど。そね位の距離だとそうなるのですね。
非力故にBB弾の選択も難しいですね。

250:名無し迷彩
15/02/04 20:15:21.24 YNN63rYY0.net
>>246
>>248
なるほど、巻きが足りない可能性があるのですね。
たくさん巻くと壊れる可能性があると聞いたもので。
ひとまずやってみます。

251:名無し迷彩
15/02/04 20:58:13.33 gvVevXxi0.net
>>249
非力とかじゃなくて物理法則上の問題で遠距離は重量弾の方が
空気抵抗の影響が小さく弾道が安定して着弾までの時間が短くなる
18禁だと15m以上だと0.2gより0.3gの方が着弾が早くなる

252:名無し迷彩
15/02/04 22:29:35.27 E3wCN2W60.net
一時期重い弾が流行ったよね。
その昔、ベビーウエイト弾ってネーミングで、マルイからも出てたよ。
一発1円の時代もあったよ。
さらにマルイからは、100発200円の白い弾も出てた。
重いわけではないけど、表面がザラザラした弾。
命中精度抜群と書いてあった。
BBエアースポーツガン。

253:名無し迷彩
15/02/04 22:34:18.08 lLzJVOpe0.net
BABY WEIGHT

254:名無し迷彩
15/02/04 22:41:47.09 +hWHtgbI0.net
>>258
普通一杯に巻くだろJK

255:名無し迷彩
15/02/05 06:25:10.09 wjP6YwgA0.net
>>258
がんばれ!

256:名無し迷彩
15/02/05 14:43:08.86 ZaAKtr2s0.net
>>252
懐かしいな、ヘビーウェイト弾とか白のザラザラ弾。もう20年以上前じゃない?

257:名無し迷彩
15/02/06 05:15:18.65 pBO9bq9O0.net
表面がザラザラのBB弾は、新品エアガンの
パッキンの余分なオイルを取るのに便利なんだよな。

258:名無し迷彩
15/02/06 21:02:05.73 FyRV1/QIO.net
10禁電動エアガンの比較の話です。
クラウンモデルのエレックス9を買って、しばらくしてから、ボーイズのG36Cを買いました。
サイクルや集弾性は、ボーイズのG36Cが上のような気がします。
しかし、耐久性はエレックス9な気がします。
実はボーイズのG36Cは、一つ目が買って直ぐにスイッチの調子が悪くなり、ネットなどで原因をしり、バラして接点復活剤などで直しました。
しかし、またダメになり、二つ目を買いました。これも一週間ほどでダメ(たぶんスイッチだと思われます)になり、前回苦労したから、素直にお店に持っていきました。
一方、エレックス9は問題なく現在に至っています。
確かにマガジンの装弾数からして、G36Cの方が少し多めに撃ってますが、ちょっとボーイズはスイッチが脆弱な気がします。
ボーイズは性能的にはとても良いのですが、『また壊れるんじゃないのか?』なんて考えたりします。
皆さんはどう思われますか?

259:名無し迷彩
15/02/06 21:36:50.11 pBO9bq9O0.net
セミオートでばっかり撃ってたんじゃないか?

260:名無し迷彩
15/02/06 23:06:37.94 Hp3dHhA40.net
エレックス9とタボールを持っている
だがお座敷で頻繁に使っているのは10禁エアコキという落ち
エレックス9の方がスイッチの接点的に強いのかねぇと考察

261:名無し迷彩
15/02/07 03:25:02.13 eF03zqH20.net
そうだよ、スイッチが違う
エレックス9は相応なスイッチが入ってる
ボーイズのスイッチは本来6V程度がキャパの安物だから
9Vで過酷なON/OFFなんて想定されてない
ぶっちゃけてアキバ電材屋で20円で売ってるスイッチ
最近流行ってるSBDを入れるべきなのはボーイズなんじゃないかと思う

262:名無し迷彩
15/02/07 05:52:34.03 Td8J/0ZFO.net
>>259 セミオートがダメだなんて、それこそ脆弱性の現れではないでしょうか?
>>261 そんなに脆弱なスイッチなんですか?
東京マルイで日本製だからこその信頼性だと思うんですよね。
好きなメーカーだけに、ちょっと残念な話です。
スイッチ以外の部分は、10禁電動エアガンとして素晴らしいと思うんですよ。

263:名無し迷彩
15/02/07 06:33:11.26 Uk1Sz88c0.net
ELEX9もボーイズもライトプロも小型のスライドスイッチで
接点の面積はほとんど変わらないよ
スイッチの炭化についてはスイッチの定格だけでは判断できない
バッテリーやモーター、ギア、その他の負荷が原因でも摩耗は早まる
使い方が悪かったか初期不良のどちらかだろう

264:名無し迷彩
15/02/07 07:29:17.07 Td8J/0ZFO.net
>>263 同じような使い方をしていたので、ボーイズが弱いんじゃないと思いました。
やはり、エレックス9やライトプロより、発射サイクルが早いボーイズは負担が大きいのでしょうか?
値段も手頃で、連射性や集弾性に質感もたいへん良いボーイズの唯一の泣きどころような気がします。

265:名無し迷彩
15/02/07 08:09:07.97 Uk1Sz88c0.net
何か病的な偏執があるようだが通常一週間で壊れる物ではないよ

266:名無し迷彩
15/02/07 09:08:26.53 5ezqiRyc0.net
毎日数万発撃って・・・ねーかww

267:名無し迷彩
15/02/07 11:54:28.30 dXhYIvDI0.net
>>262
使い方が悪いのに日本のせいにすんな反日朝鮮人死ね

268:名無し迷彩
15/02/07 12:48:05.71 XatPSCXF0.net
安いからそれなりの作りなんだよ。
耐久性をもたせると、コストがかかるからねぇ。
子供用のおもちゃだから、細かいとこにグダグタいっちゃダメだよ。

269:名無し迷彩
15/02/07 16:51:26.29 Td8J/0ZFO.net
>>267 あんな気色悪いチョンパンジー共と同じにするな!
まあ運悪く外れを引いたと思うしかないですね。
なんだかんだ言ってもボーイスはお気に入りなので、次はタボールを買おうかな〜なんて思ってます。

270:名無し迷彩
15/02/07 17:38:56.54 5ezqiRyc0.net
次世代電動ガンボーイズとか出ないかな

271:名無し迷彩
15/02/08 02:45:58.98 9hzoKIvS0.net
スタンダードレベルもなさそう

272:名無し迷彩
15/02/08 08:35:38.55 G8E+1kGp0.net
10禁でスタンダードと同じサイクル実現してるのは
他社も含めてボーイズだけなんだけどな

273:名無し迷彩
15/02/08 22:38:38.24 NPxQjxyQO.net
>>272 それはそれで凄いことなんだけど、もう少しサイクル落として、耐久性を上げても良い気もするけどね

274:名無し迷彩
15/02/08 23:58:25.87 G8E+1kGp0.net
壊す人は何度でも壊すから耐久性が低いと思い込む
使い方に対する視点が欠けている事が問題ではないかな

275:名無し迷彩
15/02/09 00:59:41.54 kmzbHvi3O.net
>>274 そこなんだけど、どう使えば正しくて、どう使うのが間違いなんだ?
1日に何発撃てば撃ちすぎなんだ?
セミフル切り替えを謳い文句にしている製品でセミばかりで撃つのはダメな使い方なのか?
それは取説に書いてあるのか?
君なりの考え良いから聞かせてくれないか?

276:名無し迷彩
15/02/09 15:02:30.49 ub5rXhsj0.net
>>275
俺は274じゃないけど…
セミで間髪置かずに連射すれば逆起電で小さいショートが発生するのは知ってるよね。
18禁でも電圧上げるとスイッチ焼けるからSBD入れたりするけど、10禁でもエネループ
とか大パワーのアルカリみたく、電流量の高い電池を使うと似たような状態になると思うんだ。
セミ連射を控えればスイッチ焼損が減ってずっと長持ちするんじゃないかな?

277:名無し迷彩
15/02/09 17:08:52.74 irnXoorR0.net
スイッチに接点グリスを塗ると、寿命が伸びるよ。
接点の火花を抑えてスイッチ長持ち。

278:名無し迷彩
15/02/09 20:27:56.12 vgk3o7XT0.net
>>275
サイクルが早いから耐久性が低いという荒唐無稽な
話を自覚なしにしている事が問題だと言ったのだが
壊れた瞬間から原因を耐久性と決めつける道理がない
使用方法も含めてまずは故障の原因を特定するのが筋

279:名無し迷彩
15/02/10 07:20:09.80 jWRFlQ5kO.net
>>276 それは理解しています。
でもお座敷シューターだと、気をつけていてもゎフルをかなかフルをメインには使いづらいものですから、困ったものです。
>>277 それは良い方法ですね。
でも分解する勇気がなかなかでないです(苦笑)。
>>208 比較対照は、ボーイズG36Cより先に買った、クラウンモデルのエレックス9と比べています。
エレックス9の方が古く、またハードに使っているのに壊れないですから。
また故障した際に、ボーイズの過去の同種の故障の原因や傾向を自分なりに調べたから『脆弱』と書きました。
同種の故障は同じ東京マルイのライトプロシリーズにも出やすいと聞いてます。
ライトプロもボーイズも好きな物だからこそ苦言を述べたのです。
嫌いなら同じ物を買い直したりしないでしょ。
壊れた最初のG36Cでさえ捨てずに箱にしまってありますよ。
ただ貴公の進言や忠告には感謝しています。
真剣な意見だけにありがたいです。

280:名無し迷彩
15/02/10 07:46:23.03 rbtFVUIi0.net
だったら、壊れた方をダメ元でメンテしてみたら?
そうすりゃ次回のトラブルにも対処できるようになるし。

281:名無し迷彩
15/02/10 07:58:57.46 jWRFlQ5kO.net
>>280 やってみましたが、やはりスイッチがダメみたいで、もう動いてくれませんでした。
スイッチを替えるほど器用ではありませんし残念です。
一度、自分でバラすと、マルイの修理代が高いと聞いていたので、諦めて二つ目を買いました。

282:名無し迷彩
15/02/10 07:59:19.47 rOW1D8Zg0.net
分解は楽しいよね。
何事もダメ元の精神で!

283:名無し迷彩
15/02/10 07:59:58.21 rOW1D8Zg0.net
ちなみに、スイッチは、秋葉原や日本橋の部品屋で安く売ってるよ。

284:名無し迷彩
15/02/10 08:11:19.38 jWRFlQ5kO.net
>>282 でも直せないと凹みますよね。
私は今回、凹みました(苦笑)。
>>283 情報ありがとうございます。
そうなんですか。しかし、私はスイッチの見分けがつかないような気がします(苦笑)。

285:名無し迷彩
15/02/10 08:39:53.19 qfxOp+660.net
>>284
ボーイズは部品単体で売ってくれないんだっけ?
故障個所がスイッチって特定できてるんだからマルイに問い合わせればいいのに。
スイッチだけなら修理に出しても安いかもよ。
せっかくマルイの製品買ったんだからアフターサービスくらい利用しなきゃ。

286:名無し迷彩
15/02/10 10:39:01.61 rbtFVUIi0.net
>>284
アキバに行けるなら、外したスイッチだけ持って行って秋月とか千石で似たようなものを探すんだよ。
マイクロスイッチなんて数十円〜数百円のものだし、ダメ元で試してみるのも面白いかもしれないぞ。
ハンダゴテは必要だけどね。

287:名無し迷彩
15/02/10 18:37:52.64 iB1kTCS40.net
故障の話は作り話だったみたいよ
荒しを相手にしたらあかん
>>258
>実はボーイズのG36Cは、一つ目が買って直ぐにスイッチの調子が悪くなり、ネットなどで原因をしり、バラして接点復活剤などで直しました。
>>279
>>277 それは良い方法ですね。
>でも分解する勇気がなかなかでないです(苦笑)。

288:名無し迷彩
15/02/11 08:46:19.36 bj7vqKkMO.net
>>287 一つ目は確かにバラしました。
たいへん苦労して、直ったと思ったら直ぐにダメになったんですよ。
いちいち報告しないでしょ?やっぱり失敗したなんて恥ずかしいし(苦笑)。
それで、二つ目を購入。しかしコレがハズレ個体で一週間の内に数回も使わず故障。
症状は一つ目と同じ。
前回の失敗から怖くてバラせないだろ。また失敗したらと思うと勇気でないでしょ?
そしたらメーカーのご好意で交換。
そこで、ずっと古くて酷使していたエレックス9と比べて弱いと感じたんだよ。
東京マルイの対応は素晴らしく、ますますファンになったけど、苦言も呈しただけだよ。
皆さんの優しい気持ちのアドバイスは、とても嬉しく、しかし一つ目の失敗から、皆さんのアドバイスを生かしきれず、申し訳無く思っているんです。
本当は一つ目を復活させてやりたいのですよ。しかし、自分の無知と非力さゆえかなわないのです。

289:名無し迷彩
15/02/11 09:10:41.56 SdTRQAsN0.net
タメ口と敬語が混在してて
精神分裂してるみたい

290:名無し迷彩
15/02/11 17:28:26.74 y2KNnMfQ0.net
この手の糖質粘着は相手にしないことに決めてる俺が通りますよ…。

291:名無し迷彩
15/02/11 18:29:43.51 CKhr4jRd0.net
次は何時新製品でるかなぁ(棒

292:名無し迷彩
15/02/15 19:45:21.29 5cLqBHibO.net
>>291 そういう噂話とか、予定とか無いのかな?

293:名無し迷彩
15/03/05 23:25:15.94 +fuNAkKc0.net
さすがに次は色違いは無いよなー
・・・無いよな?w

294:名無し迷彩
15/03/06 00:29:11.26 zIFB/KV/0.net
というかマルイの新製品発表って何月だっけ?

295:名無し迷彩
15/03/06 01:37:12.98 LvFgGdmK0.net
>>293
一応、M933の元ネタの投稿写真に
M4RAS(SOPMODのレシーバーをM4A1に変えたフル装備仕様)が写ってるから
開き直って売れてないグリップライトを付属した『値上げの口実的ラインナップ』は増やしそう
開発費掛かんないし

296:名無し迷彩
15/03/06 14:31:09.95 AVlVwdEAO.net
グリップライトは売れてないんだ。
あれ良い物何だけどなぁ。

297:名無し迷彩
15/03/10 13:25:48.56 mAD5NA+T0.net
エクセルの0.12のバイオ弾買ったが、何これ?
純正に比べるとぜんぜん弾が出てこないんだけど。
こんなん買わなきゃよかった。

298:名無し迷彩
15/03/10 21:50:47.22 iEE1tBukO.net
>>297 私はボーイズG36Cやライトプロや電ブロで使ってるけど、至って好調だよ。
イーグルの0.15バイオに比べて軽いから弾速は早く感じます。
ホップは0.15より弱くしないと弾が7M位先で浮いてしまいますね。

299:名無し迷彩
15/03/13 23:28:58.09 M81l4U3r0.net
>>297
マガジンのネジ緩めればいいだけかと

300:名無し迷彩
15/03/14 15:31:56.50 yjH9N6Gd0.net
>>299
どうやって緩めるの?
純正の0.12だと普通に発射されるのに、エクセルの0.12バイオ弾だと空撃ちになってしまってぜんぜん弾がでない。
エクセルの弾見たら、明らかに品質悪そうに見えた。

301:名無し迷彩
15/03/14 17:33:49.76 4YH9GsCY0.net
>>300
G36C、タボール、M933でエクセル使ったけど、全然そんなことなかったけどな。

302:名無し迷彩
15/03/14 18:17:26.07 Np2a+L7J0.net
>>300
そもそも機種は何だよ
シリコンスプレーとか吹いてみたらどう?

303:名無し迷彩
15/03/14 18:56:29.38 yjH9N6Gd0.net
>>302
ソップモッドM4
まだ買って1ヶ月くらいなのに。
シリコンスプレーってどこにかけるの?

304:名無し迷彩
15/03/14 19:03:00.14 PGTfHT+x0.net
弾の入ってる袋にシュッと一吹き
もみもみするべし

305:名無し迷彩
15/03/14 19:07:18.46 yjH9N6Gd0.net
>>304
本当にそんなのでいいの?
銃本体にかけるんでないの?

306:名無し迷彩
15/03/14 19:10:13.08 u0ttOvgj0.net
HOPUP無効化ですね、分かります

307:名無し迷彩
15/03/14 19:38:05.04 Np2a+L7J0.net
>>303
マガジン分解してBB弾の通るルートとか、バネのついたスライドする穴あきのフタ(名前分からん)辺りに薄く吹くといいよ

308:名無し迷彩
15/03/14 19:48:26.21 yjH9N6Gd0.net
>>307
サンクスです。
今度買ってきてやってみます。

309:名無し迷彩
15/03/15 01:55:02.45 kFq9Wdk20.net
>>300
ネジの緩め方が解らないってのは尋常じゃないし
人から教わるような事でもない
マルイの0.12g(オレンジ)は楕円形で最小5.91mmしかない
精度のいいBB弾の方が逆に弾上がりが悪くなることがある
俺はS2Sの0.15g(公称5.95±0.02mm)を使ってるけど
マガジンのネジ(リップ側)を強く締めると弾が出なくなる

310:名無し迷彩
15/03/16 18:00:59.08 4t38HU4uO.net
>>308 バラすのが怖いならマガジンの上の弾が出てくる所を少し棒で押しといて、シリコンオイルスプレーに付属の細いノズルを付けて、中にシュッと一吹きする事からやると良いよ。
まだ良くないなら、もう少し長めにシュッとね。
給弾口からシュッと吹いとくのも良いかも。
ただ最初はBB弾がオイルにまみれてHOPが効き難くなってます。
オイルは1回フルマガジン撃つと良くなるみたい。
それでダメでも使ってるウチに元に戻るよ

311:名無し迷彩
15/03/17 10:54:11.91 pP3SDn1l0.net
>>309
サンキューです。
シリコンスプレーがまだ買えていないので買ったらやってみますが、シリコンスプレーでなくてもいいなら逆に代わりになるものとかありますか?

312:名無し迷彩
15/03/17 14:25:55.53 pP3SDn1l0.net
さっきシリコンスプレー買ってきてシュッと吹きかけてみました。
そしたらそこそこ改善されましたが、純正に比べるとやはり弾の出は悪いのは変わらないですね。
でも前より弾の出は良くなっていたのでよかったです。
教えてくれた方サンキューです。

313:名無し迷彩
15/03/17 15:22:01.52 1uCXnns70.net
君の家にはドライバーもないのかね
小学生でもネジくらい緩められるだろう
それともネジが何か解らないとかそういう次元なのかな

314:名無し迷彩
15/03/17 17:05:05.55 SZ5nnj9VO.net
>>312 なぜシリコンオイルスプレーかと言うと、他のオイルではプラスチックに悪影響があるからです。
症状は溶けたり変色したり様々ですけどね。
あとシリコンオイルスプレーは、ふすまとかの木のレールにも良く効きますよ

315:名無し迷彩
15/03/17 17:06:03.27 mfeaVPbo0.net
スマホの画面に塗れば、指の滑りが良くなって、快適に操作できるよ♪

316:名無し迷彩
15/03/29 13:45:44.32 /9dsokfI0.net
ボーイズHGの性能でライトのスケールのP90が欲しい欲しい欲しい。

317:名無し迷彩
15/03/29 18:56:49.19 Zw0Dk5HKO.net
>>316 銃種はともかく、ボーイズもライトプロも新作が欲しいよね。

318:名無し迷彩
15/03/29 20:53:40.21 /9dsokfI0.net
>>317
だよね。需要はあるはず。

319:名無し迷彩
15/04/03 19:36:06.73 MRvPkJitO.net
>>318 新商品がないと、人気が無くなっていくから、魅力的な新商品を希望しますよね。
最近は、ボーイズもライトプロも、色違い程度ですから、さみしいですよね。

320:名無し迷彩
15/04/23 21:40:39.89 9aM1qwjV0.net
縮小版じゃなくて子供でも扱える銃に変えちゃいなよYOU

321:名無し迷彩
15/04/24 14:41:21.83 asZyI5/qO.net
>>320 電動ブローバックか、ライトプロか、クラウンの電動になるよ。

322:名無し迷彩
15/04/24 14:59:21.35 37ADbhq80.net
スレチだがクラウンのELEX9はオススメ

323:名無し迷彩
15/04/24 15:28:11.81 UXvyBb0b0.net
>>322
そーなん?

324:名無し迷彩
15/04/24 18:43:46.78 asZyI5/qO.net
>>322 あれ良いよね。
ただマガジンが30発位だから、多弾マガジンが欲しくなるよ。

325:名無し迷彩
15/04/24 19:24:38.33 JdetNmph0.net
ボーイズもそのうち台湾製とかになっちゃうのかねぇ

326:名無し迷彩
15/04/25 08:46:12.47 8JqCR3xdO.net
というか、ボーイズの新製品があるのかどうかが怪しいよ

327:名無し迷彩
15/04/28 21:50:57.36 uCVQQKWy0.net
思ったんだよ。電動BOYS専用 18mm レイル用 ズームスコープを20mmのレールにつけれるんじゃね?

328:名無し迷彩
15/04/28 22:02:00.30 MkIydXUr0.net
アマゾンで安いドットサイトかスコープ買った方がまだましだと思うけど

329:名無し迷彩
15/05/09 02:44:56.48 wVXjVNVD0.net
ぬるうぃぽ

330:名無し迷彩
15/05/09 05:36:45.50 w6KoKMT90.net
    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))゚△´*)>>329☆ミ⊃ガッ
    , ,∩彡☆☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ

331:名無し迷彩
15/05/09 18:03:34.85 e+Qyfpdo0.net
>>288
キモい

332:名無し迷彩
15/05/09 18:24:27.67 UUltmZC80.net
3ヶ月も前のレスに何故今頃w

333:名無し迷彩
15/05/09 20:05:13.23 eB97+Zhj0.net
ボーイズ打ち止めになる前にP90でも出してくれねーかなー

334:名無し迷彩
15/05/09 20:09:32.39 dNMr8wjd0.net
>>333
P90は無理じゃね

335:名無し迷彩
15/05/09 20:51:40.38 w6KoKMT90.net
P90は子供受け悪そう
子供にはいかにも銃ですっていう
分かりやすい形の方がヨサゲ

336:名無し迷彩
15/05/09 22:43:05.07 V1pOt+YS0.net
P90は当初は発売予定に挙がってたのにな…

337:名無し迷彩
15/05/09 22:53:43.77 Dle7yRLF0.net
P90はD90買って忘れることにした

338:名無し迷彩
15/05/09 23:30:42.53 eB97+Zhj0.net
いかにも銃・・・か
AK系とか?!w

339:名無し迷彩
15/05/10 00:04:27.60 7Yor6pZm0.net
βスペツナズ「せやな」

340:名無し迷彩
15/05/10 00:35:01.53 Qi87GvaN0.net
マジレスすると、>>335の言う
「いかにも銃ですっていう分かりやすい形」ってのは、
P90、G11等の奇抜なデザインやブルパップではなく、
ライフルならM16、SMGならMP5みたいな、
旧来のスタンダードなデザインってことでしょ。

341:名無し迷彩
15/05/17 12:31:12.95 lgqTPcRb0.net
ボーイズのレールが大人用の20mmに比べて18mmなのってなんでなんです?

342:名無し迷彩
15/05/17 12:41:23.47 PYM6LCZF0.net
オリジナルサイズから比率を変えずに忠実に縮小しているからよ。
レールだけ20ミリのままだと、バランスが悪くなるの。

343:名無し迷彩
15/05/17 15:31:37.54 +unrcKYf0.net
>>342
サンクス

344:名無し迷彩
15/05/17 18:26:14.30 UanRS7rn0.net
しかし肝心の18mmオプションが・・・

345:名無し迷彩
15/05/18 11:22:14.69 pONG7Z0OO.net
>>344 田宮とかの3mmプラアングルを両サイドに咬ましたら良いよ。
ただ、ボルトを複数使うオプションの場合はボルトの位置が合わない場合があるから、レールを削るか、ボルトを減らすか諦めるしかないね。

346:名無し迷彩
15/05/22 17:08:01.39 VRfl8Tcb0.net
m4a1の中で、カチャカチャ音がして、セミとかの切り替えがカチッってならないんですが、原因わかるかたお教えていただけないでしょうか?

347:名無し迷彩
15/05/23 16:10:50.48 ymgm6HLRO.net
セレクターのリンクや部品が外れたのかも。
修理をオススメします

348:名無し迷彩
15/05/25 18:03:43.10 lHWc6cEP0.net
ボーイズを2丁つなげてトリガースイッチを連動
それを左右両手持ちすれば
電動ショットガン、貴様を超える4発連射だー(10禁パワー)

349:名無し迷彩
15/05/25 19:42:54.77 V3P2QKlf0.net
先に10禁辺りで様子見に出せば良かったのになw

350:名無し迷彩
15/07/05 17:59:00.87 GfFclxnQ0.net
よくボーイズでグリップにテープ巻いてセーフティースイッチ押しっぱにしてるのありますが、あのスイッチってずっと押しっぱでも本体に影響ないんですか?

351:名無し迷彩
15/07/05 18:45:32.16 g2fz67vP0.net
全く無いです

352:名無し迷彩
15/07/06 07:59:40.60 3EfF5oH80.net
要は、ただのスイッチだからね。
中で直結する方がスマートだよ。
子供用だからこそ、無理矢理付けた安全装置みたいなものだよ。

353:名無し迷彩
15/07/11 08:02:27.03 QYruV+Ba0.net
m933のブラックって出ないのか?

354:名無し迷彩
15/07/11 08:58:06.51 BcSvY4wZ0.net
元ネタの現物が黒なんだから失礼過ぎて出せないだろ…

355:名無し迷彩
15/07/11 23:08:29.78 PH7+ua7P0.net


356:名無し迷彩
15/07/21 02:10:54.90 nTfRtAsf0.net
●電動ガンボーイズを打ってみた●
ミアエンタテイメント URLリンク(www.mia-e.com)
所属の「留賀みちる」がはじめて電動エアガンを使用。
今回、使用したのは URLリンク(combat-arms.net)
にて販売しているボーイズ用電動ブローバックエアガン
URLリンク(combat-arms.net)
留賀みちる(大阪所属)の初めてのエアガン玉装填
URLリンク(youtu.be)
留賀みちる(大阪所属)の初めての電動ブローバックエアガン
URLリンク(youtu.be)
ミリタリーアイドルユニット ベレーズ
URLリンク(ameblo.jp)

357:名無し迷彩
15/07/21 07:55:37.65 3RcEFb3M0.net
ぬるうぃぽ

358:名無し迷彩
15/07/29 15:28:02.18 iHLw3lO+0.net
boysのノマグはでないのかね。多段マグのギアいちいち巻くのめんどくさくなってきた……

359:名無し迷彩
15/07/29 15:46:36.77 iHLw3lO+0.net
>>358M4A1のマガジン使えば良かったのか、すまん。最初辺り見てなかった。

360:名無し迷彩
15/07/29 19:23:23.25 y3a30j3L0.net
M4A1のマガジンはリザーブ式で噛み合わせも悪いんだよなぁ

361:名無し迷彩
15/07/29 19:54:25.42 1tdVj+k/0.net
40発くらいのスプリングマグ出して欲しいよな
リザーブマグのシアーと多弾の給弾ルート延長してSPマグ作ろうと思ってる

362:名無し迷彩
15/07/29 19:59:01.70 IXwXvGKJ0.net
MP5買ってきたけど、電池1セット使いきる前にトリガーの接触不良って・・・

363:名無し迷彩
15/07/29 20:48:23.84 1tdVj+k/0.net
MP5は電池選ぶぞ

364:名無し迷彩
15/07/29 23:40:55.87 AELs5xMj0.net
エネループ乙w

365:名無し迷彩
15/08/02 08:16:19.79 Gpqyp/ZOO.net
>>362 ボーイズもライトプロも、スイッチが脆弱な安物だから弱いよ。
特にセミで撃ってると早く焼き付いて撃てなくなるよ。
そういう部分をケチってほしくないよね。
射撃性能は良いのに、耐久性で残念になってるんだよね。

366:名無し迷彩
15/08/02 09:04:09.79 5ymc8R/A0.net
なんでボーイズて20ミリレールじゃないの?
多少バランス悪くなってもいいから20ミリにしてほしかったわ

367:名無し迷彩
15/08/02 09:08:42.34 k9ZH7Stp0.net
プラ板で誤魔化してください

368:桐野紗栄子 ◆53QcakCURg
15/08/03 01:04:41.13 s0+X7d5m0.net
突然失礼いたします。
末期ガンでホスピス緩和を受けている「レオン大佐」
URLリンク(ameblo.jp)
が、東京マルイのM4MWS(M4A1MWS)を人生最後のガンにしたいのです。
しかしまだ発売されていません。
もし共感して下さるのならネット署名をお願いします!
よろしくお願いします!!
URLリンク(goo.gl)

369:名無し迷彩
15/08/04 23:44:18.43 IAHq80sX0.net
今の子いいよね一万切っていいサイズの電動ガンもてるんだから

370:名無し迷彩
15/08/05 01:46:36.62 K6IvxyEG0.net
家で世界中の人と対戦できるし
好きなものはわりとすぐ揃う
羨ましいよなw

371:名無し迷彩
15/08/07 03:42:52.60 yDD4SQSc0.net
>>368
はじめまして
レオンさんに伝えてください
調べてみました
分子標的薬にもいろいろあるようなので、
どれがあうのか、一番ご自身にあう薬を使用するのが良いようです
それから、超音波のHIFUという治療法もあるようです
今後、レオンさんが良くなるように、ずっと祈らせてもらいます

372:名無し迷彩
15/08/07 13:02:26.47 cYifHTwR0.net
>>371
うんこもいもい

373:名無し迷彩
15/08/25 23:27:28.99 sj+U0i060.net
室内戦&普段の余興用に、Boys TAVOR21 FDE購入。
もっとスカスカで軽いと思ってた。重心が違うせいか、意外にメカ部は中身詰まってる感。
ただ、友人に分けて貰った0.12g弾を撃ったらバラける、バラける(w。HOPも無駄。
こりゃハズレ個体引いたのか?と思ったが、バイオ0.2g使ったら比較的当たる。
20mも真っ直ぐ飛ばんが、素直に緩やかな下降線。なんとかなりそう。このまま使うべきか。
で、早速イジって遊ぼうと思うのだけど、コレってあちこち隙間だらけなんだけど、
TAVORってこういうもの? 特に上から見るとフタ組み忘れたんか?ってくらいの穴空き。
上レールの中(下)とか。横に4つある穴はわかるんだが、トリガーガードの肉抜きは実在?
付属マガジンの湯ジワは「模様かっ」て非道さ…グレーに塗るぽ。
ハンドガードだけ材質で微妙に色違うのもな。黒で良かったのに<2トーン。
パーツ注文とかで黒ガードに出来ないかな?
長文スマソ。長年M4ばかりなんでBoysでも変わった銃は楽しい。

374:名無し迷彩
15/08/26 00:00:53.22 UO7hgMNCO.net
>>373 10禁エアガンは、0.15gがベストだと思いますよ。
バラけは2マガジンぐらい撃つと当たりがついて落ち着きます。
楽しんで下さい

375:名無し迷彩
15/08/27 01:13:27.85 ziV1izEC0.net
0.15gですかー。また弾の種類が増えるなぁ(w。
1000発弱撃ってますが、0.12のHOPというか弾の散り具合は変わらない感じです。
面倒だし、0.2バイオにしちゃうかも。室内を想定した近距離戦なら大丈夫かなとも思うし。
とりあえず、1セット目の電池が切れるまでは慣らし運転だと思って色々試すつもりです。
今日、予備マグとしてM4用スプリングマグをポチり。多弾マグのカラカラ音が気になって。
リアルカウント戦的なイメージで、本数持つのも悪くない気がしてます。
余談 : うちのホロサイト、爪楊枝でもダメみたい(w。重いし。

376:名無し迷彩
15/08/27 19:22:14.62 GJIeLtpq0.net
スプリングマグはかみ合わせが悪いんだよなぁ

377:名無し迷彩
15/09/01 17:52:10.90 rtc0RNyeO.net
>>375 模型屋などにある、3mmのプラ製アングル(V字型の棒)をレールの両サイドに挟むといい感じになりますよ

378:名無し迷彩
15/09/06 15:22:34.57 r1gCrRfo0.net
362です
やっと修理から返ってきましたが詳細わからず・・・
修理中に色々と妄想してたことを実行しました。
レイルを無理くり付けてスコープを乗せてスリングを付けました。
URLリンク(nagamochi.info) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


379:名無し迷彩
15/09/06 19:32:28.79 27kg1X+Q0.net
流石にこれはパk…製品化したりしないだろうけどw
URLリンク(www.hyperdouraku.com)

380:名無し迷彩
15/09/07 06:50:47.15 dCZFFHtxO.net
>>378 ん!なんか良いね。
ボーイズ用スコープに照準があれば良いのにね。

381:名無し迷彩
15/10/23 01:21:13.83 LeQpsQtu0.net
MP5はチャーハンフルストロークだしアンビセレクターだしボーイズシリーズの中では一番凝ってるよな
固定ストック&レイルハンドガードのバリエーションを出して欲しいところ

382:名無し迷彩
15/11/04 19:17:57.07 Z55EriOu0.net
M933買ったけどトリガーレスポンスの良さに驚いた!
タボールのもっさりトリガーは一体どういうことだ?!

383:名無し迷彩
15/11/05 04:38:57.98 7JJZGUr10.net
>>382
そりゃあ後期開発なら良いようになってるっでしょw
でも再販しても直さないのがマルイ

384:名無し迷彩
15/11/05 22:58:31.23 GoGYnQKf0.net
タボールはボーイズの中で一番トリガーレスポンス悪い気がする
マック堺の動画でもトリガー引いてから弾が出るまで遅すぎるし
マルイお得意のこっそり改修もボーイズじゃなさそうだなw

385:名無し迷彩
15/11/07 00:03:56.30 TI3Eywk80.net
焼きまわしでも良いから新しいネタは提供して欲しいものですね

386:名無し迷彩
15/11/07 16:59:34.12 3U4kO8ss0.net
もう興味無いんじゃない?
トッキューガーン作るぐらいだし

387:名無し迷彩
15/11/09 20:33:16.02 Tsv+kz5L0.net
タボールのフラッシュハイダー接着されてるけど分解するなら何とかしないとだめだよな・・・

388:名無し迷彩
15/11/09 22:16:35.48 Tsv+kz5L0.net
軽い気持でタボールの分解を始めたらM933より分解が楽だった・・・
>>41の野郎wwww

389:名無し迷彩
15/11/14 21:18:42.65 azjS9AAz0.net
マガジンが自重で落下するようにゴリゴリ削ってやった
やはりマガジンの自重落下は気持ちえぇのぉ〜(*´д`*)

390:名無し迷彩
15/11/19 01:11:10.29 tIzPGVof0.net
てぇーへんだ!てぇーへんだ!
近々マックがLIGHT PROとBOYsの比較レビュー動画公開するってよ
M4 CQB タンカラーモデルとM933 ショーティ・カスタム タンカラー

391:名無し迷彩
15/11/19 22:18:20.28 yRWqpTeI0.net
ライトプロの発射音は相変わらず酷いなw

392:おれ
16/01/02 23:26:23.89 Naef1N6N0.net
タボールはマガジンを押さえないと弾がでなかったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

393:おれ
16/01/02 23:30:11.36 Naef1N6N0.net
タボールはマガジンを押さえないと弾がでなかったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

394:名無し迷彩
16/01/02 23:41:50.10 MJK3AR/20.net
家のは初期ロットだが大丈夫だったぞ?
まぁ噛みあわせが悪いと評判だがな

395:名無し迷彩
16/02/04 19:19:42.60 javQcQZz0.net
タボールってどこに頬付けってするんだ?
普通に頬付けしたらフロントサイトがどうやっても
中央にこないんだが。

396:名無し迷彩
16/02/04 19:41:24.56 saEMa9cE0.net
顔の小さいお子様でもきついんじゃないかな?
どうしてもというならフロントサイトに詰め物して傾けるとイイ

397:名無し迷彩
16/02/04 20:48:48.35 javQcQZz0.net
>>396
ありがとう。やってみるよ。

398:名無し迷彩
16/02/16 02:26:05.04 WIk2rUjl0.net
>>325
40のおっさんですが映画007をみて小型のプラスチッキーなハンドガンが欲しくなりボーイズのSIGPtoを買いました。
>>1のテンプレ内容とは違って、こいつは単四です。やられました。単四なんて使いようのない電池をなぜ・・・
さらにグリップにメイドインタイワンの刻印があります。

399:名無し迷彩
16/02/16 04:33:00.75 uuIejNCG0.net
それボーイズじゃなくて電動ブローバックだろ

400:名無し迷彩
16/02/16 04:41:42.30 hB3de7nj0.net
>>398
マルゼンのPPK/Sオススメ
サプレッサー着けて家のなかうろうろするのもいいw
P99はオクで買おう
ピアースみたいに遊べるよ

401:名無し迷彩
16/02/16 18:27:36.17 TW4KlNXa0.net
>>398
×PTO
〇PRO
ボーイズではなく電ブロでスレチ
色々と間違ってますよ、お爺さん。

402:398
16/02/17 00:58:33.01 C+kMXK+Q0.net
ほんまや、サブマシンガンの兄ちゃん向けがボーイズかいな。ほんまや。
なっとくいかんな。兄ちゃん向けの電動ガンもボーイスシリーズにいれたらええがな。マルイの仕事だからほっとこ。

403:名無し迷彩
16/02/17 01:13:12.62 LVk/vX+/0.net
>>400 PPKええねえ。動画みたらしっかり作られてるカンジするなあ。15000円か〜〜たかいなあ〜(;´Д`)

404:名無し迷彩
16/02/17 10:21:27.73 q+HyXkI20.net
ボーイズは、子供のために一回り小さいから「ボーイズ」なんだよ。
電ブロはリアルサイズだからボーイズじゃない。

405:名無し迷彩
16/02/22 21:05:58.56 W5UwlsGX0.net
ボーイズ最高や!fenderUSA持ってるけど家ではスクワィヤのギターばっか弾いてるでって感じがたまらんのや!

406:名無し迷彩
16/02/22 22:43:20.56 STitPpP30.net
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)

407:名無し迷彩
16/02/23 17:51:57.89 QSspkln90.net
AKモノの製品化を待って数年の月日が過ぎた。
フルサイズじゃダメじゃ。ボーイズサイズのテロリスト銃が欲しかったんじゃ

408:名無し迷彩
16/02/23 18:49:41.50 k2jhBpd00.net
βスペツナズなら当初の発売予定に挙がってたけど、AK系とは言えこれはテロリスト銃って感じではないな

409:名無し迷彩
16/02/23 19:24:02.43 eBl72gO/0.net
AK47を80%化すると強度が足りなくて破損する
マックラッシャー堺なら壊してしまうだろう

410:名無し迷彩
16/02/25 21:00:35.31 pDcOCvJR0.net
カスタムの余地が無いのに未だにM4A1売れてるんだね

411:名無し迷彩
16/02/26 04:34:20.87 zU5Sqhrm0.net
他弾マグあるし、マウントつければいろいろつくし十分じゃね?
連射も早いし

412:名無し迷彩
16/02/26 15:39:37.19 DGtjSpGl0.net
他弾マグ

413:名無し迷彩
16/02/26 17:16:31.83 eLiceiQI0.net
8mmとか鼓弾を撃てるのか

414:名無し迷彩
16/02/26 18:15:04.11 8l2S/qZn0.net
連射早いってボーイズのメカボって全部一緒でしょ?
20mmレールも別途お買い上げしなきゃならないなら結局高くつくよね>M4A1

415:名無し迷彩
16/02/26 19:05:33.12 DGtjSpGl0.net
実銃より小さいって時点で既に萎えてるからなァ…。

416:名無し迷彩
16/02/26 19:11:18.00 znhGLauX0.net
子供用なのに大の大人が小さいと文句言うって…

417:名無し迷彩
16/02/26 19:32:04.07 7/8Z+VY40.net
M4A1て未だに売れてるのか・・・マガジンだけは重宝してるがw

418:名無し迷彩
16/02/26 20:11:44.99 oyL0zonF0.net
タボールはボーイズサイズの方が使いやすい不思議

419:名無し迷彩
16/02/26 21:49:18.85 ps+ZI79C0.net
おとなでも おへやで とくしゅぶたい ごっこ するだけなら
かるくて ちいさいほうが いいだろうが!

420:名無し迷彩
16/02/27 10:33:51.48 ri3jF9Ch0.net
かがくのちからってすげー

421:名無し迷彩
16/03/02 03:55:31.04 a8dZT6LY0.net
ちっちゃくないよ!

422:名無し迷彩
16/03/03 17:36:50.31 ZNiPL7j40.net
ボーイズって小学4〜5年生と30過ぎのうごくおもちゃだいすき!な大人しか買ってない気がする

423:名無し迷彩
16/03/08 23:40:16.38 pFumDwW70.net
自分はモーターライズ戦車のプラ模型とか大好きなオッサンだけど、
ボーイズは実銃サイズではないので食指が動かないな。
戦車なんかと違って折角1/1サイズで問題なく製品化できるアイテム、
それも実際に手に持って遊ぶものを、わざわざ縮小モデルで欲しいとは思わない。

424:名無し迷彩
16/03/08 23:50:54.49 N6JD3fiV0.net
>>423
だったらこんなスレに書き込んでないで
自分の領域へお帰りください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

486日前に更新/137 KB
担当:undef