立憲民主党内の総合政局スレッド554【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:無党派さん
21/12/02 21:35:05.38 FZZaMNuM0.net
>>898
それで、参議院選挙に負けたら泉はクビ(泉路線は間違いだった)でええんやな?

901:無党派さん
21/12/02 21:35:25.64 yQibI1nK0.net
>>860
広島の野党議員って同盟系労組で国民会派の人が引退したけど後任誰?
宮口さん?
何にしても広島は岸田フィーバーで今度こそ自民2議席もありえそう

902:無党派さん
21/12/02 21:35:38.25 v45q5YTer.net
共産党が看板捨てたら良いだけの話
労働党にでも変えたら。

903:無党派さん
21/12/02 21:37:40.97 dL/9EJP20.net
>>900
現状野党第一党であることを考えれば、
政権交代の道筋を失うほどに負けたのであれば、
泉路線は有権者から否定されたと捉えるべきでしょう。

904:無党派さん
21/12/02 21:40:35.74 6Vd6zVuH0.net
もはや野党第一党の資格なしとして追い落とされつつあるのだから、身の程をしるべし

905:無党派さん
21/12/02 21:41:14.51 Ul2X40uDM.net
大阪と大阪以外でバーターでいいのよ

906:無党派さん
21/12/02 21:42:43.60 ThqG7wxGM.net
維新は大阪、兵庫、比例5の7議席程度、
国民は愛知、比例2の3議席程度かしら?

907:無党派さん
21/12/02 21:42:57.91 /X2EULv+M.net
志位更迭なら日本共産党も変われるなこれ

908:無党派さん
21/12/02 21:43:42.73 v45q5YTer.net
共産党にはどこも譲る必要無し
負けたら解党で良いじゃん

909:無党派さん
21/12/02 21:44:11.03 L+hhhK6w0.net
19参院選が17議席でハードルめっさ下がってるのは泉には救いかな

910:無党派さん
21/12/02 21:45:13.94 v45q5YTer.net
共産党が共産党であることを諦めない限り、左翼に勝ち目は無い

911:無党派さん
21/12/02 21:45:15.62 M0pN6iMr0.net
>>870
事情変わったら変更してもいいんじゃなかったの?

912:無党派さん
21/12/02 21:45:23.54 /X2EULv+M.net
日本共産党結党100年目で解党ってステキやん

913:無党派さん
21/12/02 21:46:05.68 /X2EULv+M.net
>>911
インパール作戦やな

914:無党派さん
21/12/02 21:46:43.55 GKlZjjLv0.net
志位って大臣のポストが欲しいんじゃないって言ってなかったっけ?

915:無党派さん
21/12/02 21:47:20.67 dL/9EJP20.net
>>904
直近の選挙で、有権者から野党第一党の地位を託されたのだから、
政権交代を目指すのが筋でしょう。

916:無党派さん
21/12/02 21:47:41.85 ThqG7wxGM.net
近畿は、共産→京都、立憲→大阪兵庫で
バーターすれば?っていう人もいるけど、無理だわな

917:無党派さん
21/12/02 21:47:47.97 /X2EULv+M.net
>>914
国家公安委員長だって
流石やなあ

918:無党派さん
21/12/02 21:50:23.61 M0pN6iMr0.net
日米同盟認める
天皇制認める
くらいは共産はやらんとダメだ。
党大会開いて明確にその路線に変更させることな。言葉だけの曖昧路線は「衣の下の鎧」と見做して

919:無党派さん
21/12/02 21:50:37.62 dL/9EJP20.net
>>911
(直近の選挙の)民意は、政党間の合意を破るとみるべきだと思う。
つまり、選挙結果と政党間合意のどちらが重いとみるべきか。
法的にも代議制民主主義の原理からみても、前者が勝るとおもう。

920:無党派さん
21/12/02 21:50:41.39 v45q5YTer.net
>>915
中身の伴ってない野党第一党やぞ

921:無党派さん
21/12/02 21:50:45.79 sbarcy2k0.net
>>860
東京2はキツそう
維新とラス1争いのうえに立憲票は蓮舫に吸われそうだし

922:無党派さん
21/12/02 21:52:22.89 ui0qkywed.net
>>920
オッペケニートの中身は無職引きこもりやけどな

923:無党派さん
21/12/02 21:53:22.59 DAtwTK0r0.net
>>906
あなたの願望だね
こんなのばかりだとそりゃ選挙負けるわな

924:無党派さん
21/12/02 21:54:04.54 ThqG7wxGM.net
>>921
蓮舫は無党派、もう一人は組織をつけたら二人行けるでしょ

925:無党派さん
21/12/02 21:54:22.22 M0pN6iMr0.net
>>900
どうせ分裂だろ?共闘しても負ける、止めても負けるのは既定路線

926:無党派さん
21/12/02 21:54:52.90 Ul2X40uDM.net
大阪の4つのうち3つは自公維は既にガチ
残り一つは立憲と共産の取合い

927:無党派さん
21/12/02 21:55:27.17 ui0qkywed.net
オッペケニートの仕事は?
URLリンク(hissi.org)

928:無党派さん
21/12/02 21:55:27.97 v45q5YTer.net
もう泉の若さくらいしか手札はないし、泉で勝てなかったら終わりじゃよ
維新の勝ち

929:無党派さん
21/12/02 21:55:40.81 ui0qkywed.net
>>928
よう無職
URLリンク(hissi.org)

930:無党派さん
21/12/02 21:56:09.98 dL/9EJP20.net
>>920
そうであるなら、今後、野党第一党の座を他の野党が奪うでしょう。
しかし、直近の選挙では、立憲が第一党になった。
それが民意であり、立憲は堂々と政権交代を目指すべきだと思うよ。

931:無党派さん
21/12/02 21:57:03.71 YC9rqJd30.net
>>873
長野、岩手を入れるなら衆院選の結果を見ると新潟も入れないとおかしいだろ
特に新潟は県政はともかく国政は野党側が優位だし、野党間連携も独自にやれてるし、民民やら維新の影響も少ないし
自民側は泉田の件がどうなるかと、野党側は森ゆう子がさすがに歳を取ったってのがそれぞれどう出るかだが

932:無党派さん
21/12/02 21:57:25.32 M0pN6iMr0.net
>>919
改選前より減
大物議員は小選挙区落選続出
代表が当確決める時間かかり過ぎ
という事実あるからね。特に枝野の当確長引き相手に比例復活許した時点でダメだ。
岸田や地元入りせず早々当確なのに

933:無党派さん
21/12/02 21:57:41.68 E9B383Yr0.net
枝野執行部の人が、閣外協力合意をイジったら共産内部がとてももたない、と朝日でコメントしてたが
実際そんな感じなんだろう。かなり揉めそうな気はする。泉さんは随分勇ましいけど。

934:無党派さん
21/12/02 21:58:50.65 ThqG7wxGM.net
合意文を読んだら、(1)新政権樹立は達成できず、(2)新政権における市民連合政策協定の実現と限定的な閣外からの協力は、新政権ができなかったので、終わり、(3)小選挙区勝利を目指すは選挙だけのこと、だから何を守ればいいの?

935:無党派さん
21/12/02 21:59:18.45 M0pN6iMr0.net
>>926
維新2は確定だから4位を
自民・立憲・共産と争う見込み
下手すると維新が大阪で3立ててくるから
残り1つを四つ巴で争う羽目に

936:無党派さん
21/12/02 21:59:28.95 Ul2X40uDM.net
とにかく大阪だけは神速で調整しないと
維維自公で総取りされるだけ
まあ共産が抱きつき辞めないなら
刺し違えるしかないが

937:無党派さん
21/12/02 22:00:38.47 v45q5YTer.net
>>933
じゃあイジったら良いな
志位体制崩壊

938:無党派さん
21/12/02 22:01:30.38 E9B383Yr0.net
大阪は19年も重々承知でみんな立てたんだから
調整なんてしないのでは。第2の都市で遠慮することもない

939:無党派さん
21/12/02 22:02:11.57 dL/9EJP20.net
>>932
同意。選挙結果をどのように解釈するか、という論点もあるが、
やはり、有権者は共産党との共闘を否定したとみるべき。
そして、その民意は、政党間合意を破る、と。

940:無党派さん
21/12/02 22:02:17.33 ui0qkywed.net
>>937
でもお前無職引きこもりじゃん
殴られてだんまりの陰キャ
URLリンク(hissi.org)

941:無党派さん
21/12/02 22:02:52.32 Ul2X40uDM.net
大阪と抱きつき辞めさせる戦略的譲歩をバーターさせればいい

942:無党派さん
21/12/02 22:03:58.39 M0pN6iMr0.net
>>936
大阪自民の会長に太田房江がなった場合は、ワンチャンあるかもな?あのオバサンの不人気考えたらそれだけで票減るから
野党で統一候補出せたら松川に勝てる可能性ある。

943:無党派さん
21/12/02 22:04:31.26 YC9rqJd30.net
大阪は共産はたつみコータローだから特別なことがなければ今回までは下ろさないだろ
(今回負ければたつみは比例転出だろうがあのタマを共産は選挙区で使いたいはず)
立憲は誰を立てるの?辻元立てるのは結構なギャンブルだぞ
下手したら辻元の政治生命が終わりかねない

944:無党派さん
21/12/02 22:05:01.87 Ul2X40uDM.net
あるいは辰巳が出る年と交互とかな

945:無党派さん
21/12/02 22:06:03.80 M0pN6iMr0.net
>>939
首都圏で大物議員討ち取ったけど、気づいてみたら周りの仲間は大量に討ち死にして
見る影もなしなんだからな。

946:無党派さん
21/12/02 22:07:08.80 mmP/gC9n0.net
4人区の場合は立憲も共産党も両方議席取りましょうって気概がないと55年体制みたいに5人区で1人しか出さない社会党みたいになりかねないような

947:無党派さん
21/12/02 22:07:10.17 ui0qkywed.net
オッペケニート見たいに朝8時からレス連投したら承認欲求満たされんの?
まさかね
ガイジじゃあるまいし

948:無党派さん
21/12/02 22:07:22.22 sEqidhGN0.net
>>870
>合意の有効期限について「いつまでかということは(枝野幸男前代表と)いちいち話し合っていないが、
これなら立憲の立場では選挙終わったので解消しても問題ないのでは?
有効期限が明記されててその期間内の破棄となればさすがに問題になるだろうけど

949:無党派さん
21/12/02 22:09:22.08 M0pN6iMr0.net
>>943
>>944
大阪自民が不調でも維新が3人目出して立憲と共産の当選阻止してくるからどのみち無理筋。維新が大阪自民から流出する票の吸収目的で3人目擁立なんて普通にあり得るから

950:無党派さん
21/12/02 22:10:13.34 DAtwTK0r0.net
>>943
参議院大阪選挙区で負けて
衆議院大阪10区にすぐ戻れないわな

951:無党派さん
21/12/02 22:11:21.68 dL/9EJP20.net
>>948
たしかに、合意の期限がないというのは、平穏に解消できる有力な根拠になるね。

952:無党派さん
21/12/02 22:12:55.84 E9B383Yr0.net
自民党がなまじっか好調で2人目出すとかなら別だけどね
あっちが安全策なんだから、こちらがおとなしくなる理由もない

953:無党派さん
21/12/02 22:13:01.05 sEqidhGN0.net
>>950
今回大阪で維新が取ったとこは、次はさらに強くなってる可能性高いからなぁ
辻元も選挙区当選は厳しそう
比例復活ラインまで届くかってとこだと思う

954:無党派さん
21/12/02 22:13:02.39 M0pN6iMr0.net
辻元さんは高槻市長選狙うんじゃないかね?下手に参議院で落選すると完全引退になるから、地盤を活かせる高槻市長狙うのが自然。高槻市長も三期目だし反維新寄りなのでうまくいけば禅譲狙えるかと

955:無党派さん
21/12/02 22:15:05.38 mmP/gC9n0.net
辻元は元職の立場になってなんか魂抜けてしまった感はある
本人も朝起きたら寂しさがあるみたいだし

956:無党派さん
21/12/02 22:15:27.67 IiK8OraMM.net
大阪はほぼ全マスコミと吉本興業で洗脳されてる特殊な世界だから
辻元と平野の地盤以外は煉獄での闘いになる

957:無党派さん
21/12/02 22:15:46.87 sEqidhGN0.net
>>954
初の女性総理狙うとまで口にしてたのに
知事どころか市長ってのはなんかちょっと泣けるな..

958:無党派さん
21/12/02 22:18:43.52 sEqidhGN0.net
>>951
「選挙も終わったので、一区切りついたので解消です。党の体制も変わってその面でも一区切りついたところですし。」
とでも言われれば文句言えなそう。

959:無党派さん
21/12/02 22:18:58.01 M0pN6iMr0.net
>>957
年齢的に今回の落選はキツイ。3年後の自民総裁選後に解散あるとしてもそのとき65手前になってる。
そうなると一年半後にある高槻市長選は
ラストチャンス。

960:無党派さん
21/12/02 22:21:03.67 N2Zwttx50.net
辻元は固定票以外の取り込み殆どやらないから市長選は無理でしょ

961:無党派さん
21/12/02 22:21:20.69 mmP/gC9n0.net
>>956
平野も今回の負け方は結構きついような
年齢的に引退濃厚だし選挙区の地方議員も鞍替えはしたくないだろうし
森山は相手が公明党だから助かっているけれど

962:無党派さん
21/12/02 22:21:22.65 IaJfRmTS0.net
>>933
民主集中制なのだから持たないはずがない。

963:無党派さん
21/12/02 22:24:17.79 sEqidhGN0.net
>>933
枝野は期限ちゃんと明記しなかったのはぬかったな
泉に解消されても文句言えんぞ

964:無党派さん
21/12/02 22:24:48.09 E4+xxEIP0.net
辻元は「維新は大阪ローカルの党」発言をなかったコトにして「私が女だから負けた」とか言い出してるし現実逃避が過ぎる
負けた理由まで改ざんしたら次の選挙でまた負けるだろ

965:無党派さん
21/12/02 22:25:55.71 6Vd6zVuH0.net
頭替わったからといって約束は破っていいことにはならんのではないかね…人治主義かよ。

966:無党派さん
21/12/02 22:27:11.61 v45q5YTer.net
>>965
減税高福祉公約なんて直ちに破棄すべき

967:無党派さん
21/12/02 22:29:03.32 1A4A/8fSr.net
>>860
沖縄は無所属or諸派、山形と大分は国民民主党枠なんで除外
代わりに青森長野山梨がinかな

968:無党派さん
21/12/02 22:30:12.23 iiTMTdscd.net
>>966
無職引きこもりのお前がいっても

969:無党派さん
21/12/02 22:31:00.01 GKlZjjLv0.net
委員長が田村智子になれば閣外合意の話もなくなるんじゃね

970:無党派さん
21/12/02 22:31:07.78 /RHe7xu70.net
>>860
静岡は国民民主とまた争うのか?

971:無党派さん
21/12/02 22:31:28.55 rUXC7zpP0.net
こんなのを立憲に入党させたら「爆弾」抱えるようなもんだ
衆議院議員の米山隆一氏(54)が2日、ツイッターを更新。
10月の衆議院選挙・大阪10区における日本維新の会の姿勢を批判した。
 大阪10区といえば、辻元清美氏が落選したことで、全国的に話題となったが、米山氏は選挙期間中、維新の会が辻元氏を狙い撃ちし、個人攻撃を行っていたとする現代ビジネスの記事を添付。
「鈴木宗男さんは辻元は『頭に虫がわいている』『人でなし』という内容をマイクでがなり、吉村さんからは『辻元は何も仕事していない』などと個人攻撃を受け」といった内容で、米山氏は「これが維新選挙の実態です」と指摘。
 続けて「もちろんそれ自体は合法的な選挙キャンペーンではありますが、要するに維新の勝利は、維新の政治・政策そのものの勝利ではなく、『選挙キャンペーンの勝利』の側面が大きいと私は思います」と自身の見解を披露した。
 さらに「にも関わらず維新は、『選挙キャンペーンの勝利』を、『政治・政策の勝利』と喧伝するばかりか『政治道徳の勝利』とまで誇張し、対立する他党や意見の持ち主を『政治道徳が劣った者』とこき下ろし、嘆かわしいことに一部のマスコミそれに付和雷同します」と批判し「それは私には、民主主義を危険にさらす極めて志の低い在り方に思えます」などと訴えた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

972:無党派さん
21/12/02 22:32:05.18 6T/o4zGs0.net
>>965
口約束に何言ってるか

973:無党派さん
21/12/02 22:35:34.80 IiK8OraMM.net
>>971
実際寸分違わずそのとおりだけど?
大阪がどんな酷い状況か知らんだろ
マスコミぐるみでまるで白い北朝鮮だ

974:無党派さん
21/12/02 22:35:36.32 GKlZjjLv0.net
秋田は寺田嫁効果は続いてないか。。。

975:無党派さん
21/12/02 22:37:32.82 6VdjOAPq0.net
辻元が「ローカル政党」とか言うからだ

976:無党派さん
21/12/02 22:39:31.34 rUXC7zpP0.net
>>973
大阪は維新と公明以外小選挙区勝ってないしな
だけどツイートするならTVやyoutubeで言ってほしい

977:無党派さん
21/12/02 22:43:34.09 YC9rqJd30.net
>>971
入党云々はともかく維新とその周りに関しては何も間違ったことは言ってないだろ

978:無党派さん
21/12/02 22:44:58.73 E4+xxEIP0.net
>>971
泉田といい米山といい県知事やってたからって国政に来たら雑巾がけからということを知らんのかな

979:無党派さん
21/12/02 22:46:50.79 zulBB5Kld.net
維新と民民は野党第一党になるのが最大の目標だから
これからも挑発してくるだろうが泉たちは相手にしないようにしてもらいたい

980:無党派さん
21/12/02 22:49:27.02 M0pN6iMr0.net
辻元の場合は焦ってローカル発言したんだろうな。普段の辻元は選挙ではいうほど他党攻撃やらんからな。それが発言するのは問題発言前から支持者が減ってたんだろ?

981:無党派さん
21/12/02 22:53:23.38 v45q5YTer.net
>>979
ミンミンはすっかり維新の下駄の雪だな

982:無党派さん
21/12/02 22:55:04.43 BLD3i+lvM.net
>>956
そんなことないんだぜ。
テレビ局の半分はアンチ維新だし都構想も否決された。
大阪民はその時々でちゃんと自分で判断してるんだよ。
辻元は松井引退後の大阪市長にチャレンジしてそれでダメだったら引退、で本人も踏ん切りがつくのではないかな。
市長になれれば知事も見えてくる。

983:無党派さん
21/12/02 22:56:34.67 5+xxToXj0.net
>>956
まあこの通りではあるんやけども
そこを超えていかなあかんからね
マスゴミ批判するならハイヒール名指しとかまでせやんと意味ないわ

984:無党派さん
21/12/02 22:56:38.89 5a97RJei0.net
共産党との共闘を望む著名人は共産党支持者だと思ってまず間違いない
というかそう思っておけばいい
お前ら騙されるなよ

985:無党派さん
21/12/02 22:57:40.11 5a97RJei0.net
なぜならあいつらの共産党への無批判と擁護があからさまだからだ
お前ら騙されるなよ

986:無党派さん
21/12/02 22:58:47.55 BLD3i+lvM.net
米山は立憲民主党にはいらないよ。
他を叩いて目立とうとする奴とか、これ以上勘弁。

987:無党派さん
21/12/02 23:05:02.44 2MYDXPtk0.net
「共闘」のネガティブなことも赤裸々に書いていた田村智子の選挙総括tweet
全て消えた。
共産党、恐ろしや

988:無党派さん
21/12/02 23:05:42.91 Oe2z+tm/M.net
>>958
自公連立は選挙のたび(総選挙だけかも)政策協定を結び直しているはずだからな。
公約実現できるまで無期限に拘束される協定なんてものが政党間で存在するほうがおかしい。

989:無党派さん
21/12/02 23:08:53.62 9Y2WZfNRr.net
任期始まってすぐ手のひら返す屑は立憲だけだ
選挙前に契約継続するかと、選挙直後に契約不履行するのは全く違う

990:無党派さん
21/12/02 23:12:31.94 SWcUCZ9f0.net
>>987
反アベのドラム叩いてたやつだっけ? 別人?

991:無党派さん
21/12/02 23:14:30.28 v45q5YTer.net
>>987
共産党ってやっぱやべえわ

992:無党派さん
21/12/02 23:14:43.11 pBlvLn7M0.net
>>990
それは今回落選してる池内沙織。
田村智子は共産党の政調会長ポジション、まぁ党の見解と異なることはたとえ幹部であっても発信するのは許されない組織だからしかたない

993:無党派さん
21/12/02 23:15:15.93 2GVbGi9od.net
西村を代表にしたらいいよ、
そんで党をいっぺん潰してしまえ

994:無党派さん
21/12/02 23:16:16.73 E4+xxEIP0.net
共産党は精神が旧日本軍のままだからね
志位少佐のまま

995:無党派さん
21/12/02 23:18:29.26 E9B383Yr0.net
田村ツイート消えたのか、かなり率直に書いてたのにな

996:無党派さん
21/12/02 23:26:14.09 E4+xxEIP0.net
政治家のツイートを公文書にしたのはアメリカだっけ?
日本は消しても公文書改ざんにはならないのかな

997:無党派さん
21/12/02 23:28:05.48 8bF9e/2G0.net
次スレ
スレリンク(giin板)

998:無党派さん
21/12/02 23:28:16.31 8bF9e/2G0.net
埋め

999:無党派さん
21/12/02 23:28:26.85 8bF9e/2G0.net
次スレ
スレリンク(giin板)

1000:無党派さん
21/12/02 23:28:32.70 8bF9e/2G0.net
終わり

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 47分 58秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

927日前に更新/261 KB
担当:undef