立憲民主党内の総合政局スレッド481 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:無党派さん
21/07/07 09:44:20.91 7sbr81uHa0707.net
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
今、東京都議選の分析を進めているところですが、東京をはじめ、関東圏では「維新」がまったく伸びなくなるかもしれません。最初は都民ファーストが維新の票を食っているのかと思ったのですが、どうやら関東では関西のようなメディア洗脳がないので、吉村洋文のことを無能だと思っている人が多いです。
午後10:14 · 2021年7月6日·Twitter Web App
URLリンク(mobile.twitter.com)
この人の言うことって実際のところはどうなの?もしこの通りなら次の衆院選では維新は伸びない、都民ファ的な層を吸収できなさそうなことになるけど
(deleted an unsolicited ad)

601:バカボンパパ
21/07/07 09:50:59.95 O6BzQYojM0707.net
水膨れした立憲の最初の選挙だから、まあ半減するかな
とりあえず

602:無党派さん
21/07/07 10:00:05.95 HwDxZMh200707.net
立憲は第3極

603:無党派さん
21/07/07 10:03:36.87 rvLjJxTA00707.net
>>580
普通に考えたら解る事だけど維新は大阪に利権を持ってくるための政党
なんだよね。
サミットが福岡が有力だったのに大阪に決まったのが典型的な例だけど。
だから大阪以外の地域が維新の議席が増えても何の良い事も無い。

604:無党派さん
21/07/07 10:07:14.93 rvLjJxTA00707.net
>>580
前の衆議院選から4年が経って維新が自公の仲間だと浸透している。
参議院では大阪の比例票があるから当選はあるが、他県ではそれほど維新に
票が入っていない。
参議院東京の結果も立憲が2人立てて、レイワにミンミンが立っていたから
音喜多が当選できただけで、1本化したら落選していた。

605:無党派さん
21/07/07 10:58:38.78 jVmGzmDL00707.net
維新は伸びると思うよ。
仕方なく自民党に入れてる層にとって、今は自民の代わりは維新しかないし。
毎回自民党って決めてるコアの人はそうそういない。
立憲か受け皿にならないのは自民党と離れすぎてるからだよ。

606:無党派さん
21/07/07 11:03:59.14 jLeR6x8Jd0707.net
維新は大坂ローカルだけの人気、今以上に伸びることはない

607:無党派さん
21/07/07 11:33:26.32 P11lPQxp00707.net
政権交代とまではいかないまでも、自民はかなり議席失うだろうね。
立憲と共産は議席増やすでしょう。

608:無党派さん
21/07/07 11:33:31.64 MsxAN1HzM0707.net
>>585
自民党支持層が維新に入れるとしたら自民維新を共倒れさせる為と考えたほうが良い

609:無党派さん
21/07/07 11:34:11.44 HFpHiQZ9a0707.net
広島見ればわかるが、大局的には自民のコア支持層でうんざりしてる人は寝る。
都議選でも確認された。
維新は近畿圏では伸びる可能性はあるが(洗脳電波が届く地域)、それ以外では
むしろ批判的な報道が多かった上に、他者目線でみてるので、今のところ評価は厳しい。
野党系が伸びる可能性が出てきたとき、どういう報道をされるかで決まるかな。
維新が若干伸びて、せっているところでアシスト機能を果たす可能性はあるが。

610:無党派さん
21/07/07 11:46:01.29 zeeh3etU00707.net
民主党広報委員会
【島根】海江田代表 太陽光発電施設を視察、県連新春のつどいであいさつ
URLリンク(www.dpj.or.jp)

611:無党派さん
21/07/07 11:47:22.09 rvLjJxTA00707.net
>>585
北海道補選の後に変な評論家が言っていたが、
「維新は自民の票を食う。」
小選挙区で維新が出たら自民にはマイナスと言う事だね。

612:無党派さん
21/07/07 11:49:49.17 rvLjJxTA00707.net
>>585
維新が怖かったのは反自民党の票を食う事。
それが自民の票を食うようになったのだから立共からしたら全国に候補を出して
欲しいよね。

613:名無し募集中。。。
21/07/07 12:04:16.08 5OjO3qb700707.net
>>587
来年の参院選も視野に入れた方がいいかも
参議院過半数の方が確率高そう

614:無党派さん
21/07/07 12:05:44.26 7sbr81uHa0707.net
>>585
とはいえ大阪以外での最近の報道からして維新は自民よりも頼りないという印象を持った奴も多いんじゃないか?あくまで仕方なく入れるような層はマスコミに強い不信感持ってるネット民とも違う層だろうし

615:無党派さん
21/07/07 12:12:31.86 FfXXGzX+a0707.net
野党オールスターよりも小池百合子1人のほうが強い

616:無党派さん
21/07/07 12:13:45.44 5OjO3qb700707.net
維新は
大阪の東京に対する対抗意識を上手にくすぐっているからな
ただ、東京ではどうやってそれを生かすのか?

それとは別に石破茂も地方創生を言ってたな
石破茂は 東京に負荷をかけすぎなのでは?もっと地方に分散を
というスタンス
今は永田町や霞が関、企業なら大手町や丸の内と千代田区集中
それを新宿副都心、さらに
さいたま市新都心 千葉市幕張 横浜市みなとみらい 横浜市新横浜駅周辺
と分散という状態

617:無党派さん
21/07/07 12:13:48.36 gvKbqmVA00707.net
宮崎は外にいるときから立憲をさんざんdisってたからなあ。両方なしでいいんじゃないの?
まあ簡単に候補者が見つかるとは限らんが。

618:無党派さん
21/07/07 12:28:22.62 gvKbqmVA00707.net
>>586
前回が底だったから伸びるといえば伸びるよ。
今回は自民党への忠誠心が薄い層をある程度喰えるだろうし。
ただ全国区にはなれない。

619:無党派さん
21/07/07 12:45:39.69 Ri3CnGlK00707.net
冷静に考えたら立憲は今回政権とっちゃいけないと思う
とったら絶対失敗する、自民党が妨害してくるから。
でも出来れば180議席ぐらいは確保してほしい。
そして参議院選挙に勝利してから政権をとるべき
参議院で勢力を確保しないと政権運営はきつい

620:無党派さん
21/07/07 12:49:53.22 Ri3CnGlK00707.net
参議院今自民と公明だけで140議席ある、まずはこれ崩さなきゃあかんと思う
立憲は45、国民民主は16で共産は13。この2つと協力できても74しかないこれはきつい。
だからまずは参議院制さなきゃ

621:無党派さん
21/07/07 12:52:14.92 8DVqgvdea0707.net
ライトな自民支持層が維新に流れるのは歓迎
衆院選は小選挙区だから保守票が割れてくれると助かる
そのためにも立憲と共産の共闘を完璧にして左派票をがっちり固めないとな

622:無党派さん
21/07/07 13:03:56.74 7sbr81uHa0707.net
>>599
絶対現政権の尻拭いに終始することになるよな 更に自民側が細かい妨害したりメディアで悪いイメージを流したりしたらもう…

623:無党派さん
21/07/07 13:06:48.16 wzoSN8w400707.net
>>599
立憲の今回の目標は国会議員がいない
都道府県を作らないという事でしょうな
それがやはり政権交代への最低限の挑戦権獲得


624:でしょう 北陸、近畿、中国、四国、九州の各県で最低1人はゾンビを確保する これが出来なければ、政権交代があるぞと自公を脅せないと思います



625:無党派さん
21/07/07 13:28:06.46 fBKWRAwX00707.net
>>599
同意
まずは自公安定多数を崩して委員長ポストを確保する
次の参院選で捻れをつくる
政権交代はその後かな
あとは統一地方選で足場を固めていく

メダルラッシュが続けば支持率が回復するから衆院選での大敗はないだろうし

626:無党派さん
21/07/07 13:31:51.48 wzoSN8w400707.net
A.国会議員確保が確定している都道府県(現職参院議員・鉄板衆院議員がいる)
北海道・青森・岩手・宮城・福島・栃木・茨城・埼玉・千葉・神奈川・山梨
東京・新潟・長野・愛知・三重・京都・大阪・広島・福岡・佐賀・沖縄
B.国会議員確保の見通しが立っている都道府県
秋田・石川・静岡・香川・鹿児島
C.議席確保の見通しがない都道府県(★空白県になる可能性が特に高い県)
★山形・★群馬・★富山・★福井・岐阜・★滋賀・兵庫・奈良・★和歌山・★鳥取
★島根・岡山・★山口・★徳島・愛媛・高知・長崎・熊本・大分・★宮崎
特に危ない11県を如何に0、もしくは0に近付けるかが総選挙のポイント

627:無党派さん
21/07/07 13:52:34.15 HFpHiQZ9a0707.net
山形や滋賀、岡山は状況次第で取れそうだが・・・
与党の分裂でつけ込む隙がありそうなのは、群馬と宮崎。
ただし、群馬は野党も割れてしまってるので、ここはどちらでもない候補をどっかから持ってくるしかないだろうな。
正直言って、どちらも微妙だし。>宮崎と斎藤

628:無党派さん
21/07/07 14:13:03.13 cTqxaCk3d0707.net
岡山なぁ…
江田五月が引退してから民主系ボロボロな気がするわ
最悪の結果になっても津村か柚木のどっちかは比例復活するだろうけど…

629:無党派さん
21/07/07 14:15:04.58 4F8Vr670a0707.net
>>599
過去の政権交代では参院→衆院のパターンが続いたけど、その逆だと直近の総選挙で勝ったのをどこまで評価されるかだな
自民党が反対しかせず予算案以外何も法律が通らなかったら立憲が悪い事にされるのかなあ

630:無党派さん
21/07/07 14:24:58.87 nAAewe9c00707.net
北陸はさておき、
中国、四国、特に九州が酷すぎる。中国大陸や朝鮮半島に近いほど弱いって民族的な因果関係でもあるのかって思うくらい。

631:無党派さん
21/07/07 14:40:37.32 HdxLzoHv00707.net
渡辺 和俊
@kazu_w50
先月は主に府南部に出没。今日、党府委員会事務所周辺約100〜150b四方(丸太町通り西行→新町通南行→竹屋町通り東行→衣棚通り北行)を何十回もグルグル。こういうのって、「威力業務妨害」とかで訴えられないのかな?正体をご存じの方は教えてください。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

632:無党派さん
21/07/07 15:11:36.52 kwuhyyvv00707.net
>>599
憲法改正やるなら参院を改革して欲しい
自民が言ってるように単純な一票の格差の問題を自民に都合よく変えるだけじゃなくて 
任期とかもっと抜本的に参院のありかたを考えて欲しい

633:無党派さん
21/07/07 15:13:32.58 kwuhyyvv00707.net
>>608
民主党政権期に野党自民党がやってたことは完全に忘れ去られてるからな
自民(安倍政権)は世論のコントロールが上手かった

634:無党派さん
21/07/07 15:15:41.26 DKZKZN5kM0707.net
>>610
しばき隊にカウンターしてもろたらええ

635:無党派さん
21/07/07 15:25:49.36 Q0/1AFjzM0707.net
>>613
犯罪者斉藤まさしに実効支配されてるれいわカルトの発想
さすがリッカルマン

636:無党派さん
21/07/07 15:44:12.29 5OjO3qb700707.net
>>608
悪法は成立させなければよいだけ

637:無党派さん
21/07/07 16:47:19.62 ndYcqOi600707.net
岸内閣は安保政策以外はリベラル寄りだったてのはあまり知られていない
実は国民皆保険にしても、アメリカとかでは典型的な左派政策だしね

638:無党派さん
21/07/07 17:03:06.93 .net
>>616
串焼きさすがやな

758 無党派さん (ワッチョイ abe2-XVAm) 2021/07/04(日) 17:01:14.68 ID:03mkE3Mb0
岸は安保政策以外はリベラル寄りだったてのは知られていない
759 無党派さん (スフッ Sdaa-f3wK) sage 2021/07/04(日) 18:09:45.63 ID:QoXsBUoqd
国民皆保険にしても、アメリカとかでは典型的な左派政策だしね。

639:無党派さん
21/07/07 17:09:12.07 rvLjJxTA00707.net
東京コロナ900人。
小池百合子なら次の選挙でボロボロになった自民党を乗っ取る方法を考えるよね。

640:無党派さん
21/07/07 17:32:15.65 jwXGksdia0707.net
>>600
国民民主党嫌ってる層多いけどこれ忘れてる連中結構多いのが驚き

641:無党派さん
21/07/07 17:39:32.77 HwDxZMh200707.net
日米安保はリベラル政策

642:無党派さん
21/07/07 17:43:01.26 nAAewe9c00707.net
実際に国民民主を立憲支持者はどう思っているのだろう。
民間労組系は組合員数こそ多いが、無理やり感なんとなく感の組合員も多いから組織率低いよね。
逆に立憲寄りな官公労中心の労働組合は近親憎悪で共産&共産系組合とも仲が悪い。
ただ都議選も立憲の官公労系は多数派にもかかわらず、完全に組織力で共産系に負けている。

643:無党派さん
21/07/07 17:45:31.84 ndYcqOi600707.net
連合からすると共産党と組むと喧嘩して割れるリスクがあるから嫌なんだよ

644:無党派さん
21/07/07 17:51:25.07 o2bs9XkHM0707.net
>>619
国民民主は比例区一人通るかどうかなんだから、合流せざるを得ないだろって思うが
組織内議員バタバタ落選しても、立憲は嫌だって話ならもうどうしようもないが

645:無党派さん
21/07/07 17:56:31.09 ndYcqOi600707.net
大半は合流したが実際合流しない奴も出たからな
これに対し連合はそれはダメだと仲裁に乗り出した

646:無党派さん
21/07/07 17:57:21.97 qCRxviMK00707.net
田中に加えて更に色物候補者出馬決定
URLリンク(www.jiji.com)
任期満了に伴う横浜市長選で、元検事で弁護士の郷原信郎氏(66)が7日、市内で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。郷原氏は6日まで市のコンプライアンス顧問を務めていた。
争点となるカジノを含む統合型リゾート施設誘致には反対の立場で、「住民投票で決着をつけることが不可欠だ」と述べた。

647:無党派さん
21/07/07 18:02:14.64 rsBg/97j00707.net
>>623
わざわざ国民に合流させたんだから参院選も国民が面倒見るのが筋だろ

648:無党派さん
21/07/07 18:03:33.27 ndYcqOi600707.net
カジノは既存の公営と食い合いに絶対になる
それ自体は絶対に悪いとは言わんが新しく開拓できるかは少々疑問

649:無党派さん
21/07/07 18:04:03.52 ziqPHlOYM0707.net
>>625
アニ豚はスレタイ詐偽のデマ拡散を謝罪しないとね(´・ω・`)

650:無党派さん
21/07/07 18:05:12.14 +YQhQvfK00707.net
立憲支持者としては民民は単純に支持層がかぶる面もある上に国会でも選挙でもイチャモンが多すぎてうっとおしく感じるのは確か
一方で国民民主のおかげで立憲内の反共・反執行部活動が抑えられてる面があるからで切るだけこじんまり存続してほしい
今の民民のメンツが党内にいたら今よりずっと揉め事が多かっただろうから不満分子の核となりうる議員が民民に溜まってくれているのはありがたい

651:無党派さん
21/07/07 18:08:37.11 ndYcqOi600707.net
それは連合は嫌だって言ってるんだよ
少数でも第二勢力があるのはダメ

652:無党派さん
21/07/07 18:14:31.70 ndYcqOi600707.net
新党きづなと未来の党のアレだよ
政権時でも分裂は2回あった
連合はこれに悩まされた

653:無党派さん
21/07/07 18:31:22.26 EwDDOacb00707.net
東京今日920人w
これはオリンピックで支持率V字回復という青写真は無理だなw
やっぱり任期満了前に追い込まれヤケクソ解散かもw

654:無党派さん
21/07/07 18:33:05.63 EwDDOacb00707.net
>>630
安住「じゃあ連合が勝たせてやってくださいよ(笑笑」

655:無党派さん
21/07/07 18:36:14.72 ndYcqOi600707.net
いや政権すら取ったことあるんだが
連合もだいぶ所属議員を失ったのでそりゃ文句の一つも言うだろ

656:無党派さん
21/07/07 18:37:12.34 kXFw9suSa0707.net
連合からしてみたら金食い虫だからな

657:無党派さん
21/07/07 18:39:36.27 EwDDOacb00707.net
連合は「リアルパワー」じゃないから冷遇されても仕方ないw

658:無党派さん
21/07/07 18:41:37.36 ndYcqOi600707.net
いや実際団体出身の議員としては最大勢力だったぞ
結構な数がいた
気づいたら鳩山小沢菅が内紛としとった

659:無党派さん
21/07/07 18:42:18.21 drPAdfSqM0707.net
立共合流でこたつねこ大喜びだな

660:無党派さん
21/07/07 18:42:42.39 rsBg/97j00707.net
>>632
麻生の横顔をチラ見する菅

661:無党派さん
21/07/07 18:43:45.61 ndYcqOi600707.net
その連合議員がいないと小沢が離党した時点で過半数割ったぞ
結構重要な立ち位置だ
殆どが野田政権側についたんだろ?

662:無党派さん
21/07/07 19:06:51.61 ziqPHlOYM0707.net
>>638
リッカルマンはれいわのこと気にしないと
終わりかけてる

663:無党派さん
21/07/07 19:23:28.31 rvLjJxTA00707.net
日本人は忘れやすいから五輪で盛り上がっても
9月にはコロナ一色になっているよ。

664:無党派さん
21/07/07 19:53:33.25 EwDDOacb00707.net
URLリンク(twitter.com)
ガースーが緊急事態宣言発令のニュースに批判が殺到してるなw
しめしめw
(deleted an unsolicited ad)

665:無党派さん
21/07/07 19:54:05.47 scgAknNC00707.net
>>642
五輪で盛り上がって速攻で解散だな。

666:無党派さん
21/07/07 19:55:50.71 qCRxviMK00707.net
なそうです
URLリンク(www.jiji.com)
国民民主党は7日の両院議員総会で、次期衆院選に向けて、最大の支持団体の連合と個別に政策協定を結ぶ方針を決定した。
当初は連合と立憲民主党も含めた3者での政策協定を目指していたが、東京都議選で立民と共産党が共闘したため、3者協定には応じないことにした。
国民の榛葉賀津也幹事長は記者会見で、「昨今の共産との親和性は立民の判断だ。
われわれはそこは政治理念として異なる」と指摘。
個別に政策協定を結ぶ方針について、「(連合も)おおむね了解いただけると思う」と述べた。

667:無党派さん
21/07/07 20:00:44.06 kXFw9suSa0707.net
緊急事態ほうが日常になってきたな

668:無党派さん
21/07/07 20:02:32.62 53eFwm7t00707.net
国民民主党や連合をアテにしない方が良いと思う。
都議選の結果を見る限りは、連合に集票力が無いとこは誰の目にも明らか。
それに連合の執行部は反共しか頭に無いようだから、
連合が背後にいる限りは立憲は左派票を十分に取りに行けない。

669:無党派さん
21/07/07 20:03:21.21 ndYcqOi600707.net
個別とは勝手なことしちゃ駄目だろ和解しなきゃ

670:無党派さん
21/07/07 20:09:13.22 kXFw9suSa0707.net
連合と組まないとかもはや労働者の政党ではなくなってしもうたな

671:無党派さん
21/07/07 20:10:53.22 SpCVGDgK00707.net
個別でも何でもいいよ影響はない、それに国民とは被ってる選挙区は少ない
連合が納得してるなら誰も文句は言わないだろ

672:無党派さん
21/07/07 20:12:28.81 EwDDOacb00707.net
>>649
立憲は既得権益としがらみのない一般国民に支えられた国民政党やからなw

673:無党派さん
21/07/07 20:15:18.84 .net
ネトウヨの巣窟だったニュー速+も今じゃ反自民だらけだから、アニ豚がここでイラつくのもわかる

674:無党派さん
21/07/07 20:16:34.44 3Is6wWaid0707.net
連合のせいで脱原発だのの政策を明確に打ち出せなくなってきてるから
連合まるごとと付き合うのはもう害の方が大きくなってはきているとは思う

675:無党派さん
21/07/07 20:16:38.05 ROp6t78U00707.net
>>651
経営者でも労働者でもない一般国民?
生保とかルンペン、老害じゃん
立憲は弱者ばかり優遇してサラリーマン搾取の糞党か
弱者死ねよ、ふざけるな

676:無党派さん
21/07/07 20:20:24.64 ROp6t78U00707.net
連合さんは重要ですが、
支持率ゼロで議席ゼロの国民民主党って必要ですか?
支持率ゼロ党と選挙協力する意味ってなんですか?
玉木は気持ち悪いから死んでください
政治資金を立憲に返納してください
榛葉の母ちゃんはブス

677:無党派さん
21/07/07 20:21:22.87 ROp6t78U00707.net
国民民主党の榛葉の母ちゃんはブス

678:無党派さん
21/07/07 20:21:26.70 ndYcqOi600707.net
いやいいんじゃねえの?元々の政策が糖質な感じだったぞ?
政権獲得後その日のうちに問答無用で即止めろとか滅茶苦茶だったし
むしろすぐには無理だ順序があると常識的になった

679:無党派さん
21/07/07 20:22:53.42 ROp6t78U00707.net
>>657
電力労連は原発テロ犯罪者だしムカつくから国民民主ともども野党から排除すべき

680:無党派さん
21/07/07 20:23:32.87 ROp6t78U00707.net
東電放射能テロを起こした公害企業従業員が何で偉そうなの?
電力総連構成員は処刑されるべきだ。

681:無党派さん
21/07/07 20:24:05.78 .net
串焼きとフラットタックスは連投規制ギリまで発狂しとけ

682:無党派さん
21/07/07 20:24:33.29 ndYcqOi600707.net
合流してよかった面は原発に対しカルトみたいなこと言ってたのが
順序考えるようになったこと

683:無党派さん
21/07/07 20:24:41.50 ROp6t78U00707.net
支持率ゼロの国民民主なんかと組むと立憲まで支持率が下がる。
支持率ゼロの呪いをせっかく国民民主に擦り付けることに成功したのだから、共闘や協定など不要。

684:無党派さん
21/07/07 20:25:41.99 ROp6t78U00707.net
>>661
青柳や江田みたいな消費税減税カルトと、原発乞食がくっついてきたのは害でしかない。
本籍民民、本籍れいわ、本籍同盟の奴らは純血立憲ではない。差別すべき。

685:無党派さん
21/07/07 20:28:45.32 ROp6t78U00707.net
排除の理論から福山先生らとともに結成したチャーターが純血立憲、
その後の個別入党や立憲が養成し擁立した若手らが半純血、
民民との合流で入ってきた連中はマグル生まれなw
(ただし野田先生らは特例的に純血待遇)

686:無党派さん
21/07/07 20:29:47.98 ROp6t78U00707.net
群馬一区の斉藤さん排除は許せない。
予備選の民意を無視するのか?
宮崎タケシはほんとクソ。

687:無党派さん
21/07/07 20:30:35.47 BZdjoHBw00707.net
>>599みたいな奴がいるから
いつまでたっても政権交代出来ない

688:無党派さん
21/07/07 20:31:28.30 ROp6t78U00707.net
りっけんナオ、立憲バッカーズさんらコア支持層の9割以上が群馬一区は斎藤さんがふさわしいと言っています!
クロエ姉御もしいて言えば斉藤がマシと言っています!
宮崎タケシは公認しちゃだめ! やつは本籍れいわ民民だよ。
某格闘家と同じ末路になる。裏切りに人相が見える。

689:無党派さん
21/07/07 20:32:16.50 ndYcqOi600707.net
ああ予備選で勝ったのにそれ無効にしたのな
そりゃそんなことしたら切れるだろ

690:無党派さん
21/07/07 20:34:39.68 fBKWRAwX00707.net
オリンピックでメダルラッシュが予想されるからオリンピック後即解散だろ
国民栄誉賞も出す

691:無党派さん
21/07/07 20:35:02.44 HFpHiQZ9a0707.net
>>626
意地の張り合いで、現状が全く見えてないということだろうな。
都議選での国民民主の大量落選は、ハコとしてなんの魅力もないということだし。
いくら都ファが半分連合が面倒見てるとはいえども。

692:無党派さん
21/07/07 20:42:57.45 SpCVGDgK00707.net
スタメン見て負けを確信するもんなあ
谷川原でなくてもいいが松田今宮の絶望的な並びはやめて欲しい

693:無党派さん
21/07/07 20:43:19.50 ROp6t78U00707.net
仮に政治活動やるとしても、支持率ゼロはいくらなんでも(かりに政策が100%理想的だとしても)支持する意味がないのでは?
国民民主党を支援するくらいなら、ケツ持ちの旧同盟が同盟党とか作ったほうがまだ支持されるだろw

694:無党派さん
21/07/07 20:44:37.82 ROp6t78U00707.net
国民ミンスの三者協定ちゃぶ台返しが、安住にバカにされたのを恨んでのことだったら笑える

695:無党派さん
21/07/07 20:46:47.33 ROp6t78U00707.net
>>668
しかも斉藤さんは立憲コア支持層に圧倒的に支持されている一方、
予備選敗退の宮崎タケシは執行部やコア支持層をバカにするような発言を繰り返し、
れいわや民民とつるんで立憲のオールフォーオール政策を妨害してきた奴だよ。
立憲支持層から嫌われている宮崎タケシは、予備選に負けた後も1区で出ると放言し、立憲に反逆している。
なぜこんな奴を公認しようとするの? 枝野は豚なの?

696:無党派さん
21/07/07 20:52:35.51 HwDxZMh200707.net
いま生きている人は漏れなく何がしかの既得権益につながっている

697:無党派さん
21/07/07 20:59:44.51 rvLjJxTA00707.net
>>669
パラリンピックがあるから直ぐには選挙が出来ない。
残念だけどパラリンピックはいつも盛り上がらない。
日本人は1カ月もすると忘れている。

698:無党派さん
21/07/07 21:01:39.89 aOMglpaQ00707.net
東京に緊急事態宣言発令 政府調整
7/7(水) 18:09
news.yahoo.co.jp/articles/8849315aa9634a4b86913dd2ae60eea36040b4f6

699:無党派さん
21/07/07 21:05:53.22 i8IK/+ZZ00707.net
もう滅茶苦茶だな
ワクチンなんて効果なかった
オリンピックで更に悲惨な状況になる

700:無党派さん
21/07/07 21:06:17.20 ROp6t78U00707.net
群馬1区で斉藤あつこさんを早く公認してください。
ボトムアップで県連の予備選を尊重しなさい
予備選が党本部に排除されるなどあってはならない

701:無党派さん
21/07/07 21:07:33.72 ROp6t78U00707.net
党本部による群馬1区予備選結果拒否事件は人権問題だよ。
これを枝野豚が率先してやっていると思うと泣けてくる。

702:無党派さん
21/07/07 21:07:42.58 AfmJGZPy00707.net
原発支持のやつは鼻から自民に入れるよ。
国民民主は当選する気がない与太集団だな。
野党分断で自民から裏金をもらってるんだろう。
みんなそう思ってるから支持率が0.5パーセントなんだよ。

703:無党派さん
21/07/07 21:10:11.98 ROp6t78U00707.net
その通り
消費税減税カルトや、原発カルトは、立憲から追放すべき。

704:無党派さん
21/07/07 21:20:31.77 ROp6t78U00707.net
群馬1区の予備選を尊重して斉藤あつこさんを公認してください。

705:無党派さん
21/07/07 21:25:00.76 HFpHiQZ9a0707.net
感染爆発中にオリンピックをぶつけることでやり過ごし、
その後の数値が下落する中で総選挙と中島岳志が予測しているが、
果たしてそう上手くいくだろうか。
最悪、選手団の感染爆発も起こり得るからね、これ。

706:無党派さん
21/07/07 21:27:18.96 .net
ポリコレ無職は増税政党を支持するって言ってたのにw

707:無党派さん
21/07/07 21:28:23.43 sxZ/o8bVM0707.net
>>651
しばき隊、LGBT利権にしばられた利権民主党

708:無党派さん
21/07/07 21:29:53.91 ROp6t78U00707.net
中島岳志って「リベラル保守」なる意味不明な言語をでっちあげ、
維新を「ポピュリズム」と批判しながら山本太郎は「闘技型デモクラシー」だから正義だとほざいていたバカ学者か?
枝野本にも引用があったな。
立憲はこういう虚言学者よりも井手さんを重用すべき

709:無党派さん
21/07/07 21:30:00.97 RhUNJaENM0707.net
>>686
リッカルマンご自慢のれいわ新撰組は犯罪者斉藤まさしが仕切ってるんだが

710:無党派さん
21/07/07 21:32:20.64 ROp6t78U00707.net
れいわ信者のツイッターを見てみると、「弱者優遇路線に寄り過ぎて都民に相手にされなかった」と言ってるのがチラホラいるな
今さら気づいたのかよw
れいわは最初から弱者や障害者やナマポや乞食に全額賭けている糞政党やろw

711:無党派さん
21/07/07 21:33:17.31 sxZ/o8bVM0707.net
株式会社コーポレーションへのカネの流れを説明してねリッケン

712:無党派さん
21/07/07 21:34:49.02 ROp6t78U00707.net
>>690
説明せなあかん法的根拠は?w
お前の親をボコるわw

713:無党派さん
21/07/07 21:45:54.09 ROp6t78U00707.net
>>686
殺すぞてめえ

714:無党派さん
21/07/07 22:22:17.67 B0xiCyWk0.net
フラットタックスの発狂タイムも終了か
障害者が発作起こすのは厄介やなw

715:無党派さん
21/07/07 22:47:22.25 JpKyI5UT0.net
>>625
現段階で出馬表明してる人は、すでに10人くらいいるそうですが
これに更に郷原さんが加わるんですね
横浜市長選は、まれに見る混戦になりそうですね!

716:無党派さん
21/07/07 22:57:32.19 JpKyI5UT0.net
>>680
何かは分かりませんが、枝野が自分からいうくらいはっきりとした立憲本部が公認できない事情が
斎藤さんにはあるてことなんだと思います
これはもう群馬県連は、斎藤さんの他に
群馬県議とか議員秘書とか、すぐ擁立できそうな人探した方がいいんじゃないかと思います!

717:無党派さん
21/07/07 23:05:00.23 5OjO3qb70.net
>>624
前原とか
混ぜるな危険だろ

718:無党派さん
21/07/07 23:06:10.78 JpKyI5UT0.net
元都民ファースト所属の木下都議が、無免許運転で人身事故を起こした問題で
木下都議はこんな社会を乱すことしときながら、今のとこ議員辞職考えてないみたいです
立憲や共産党の都議の皆さんには、木下都議が議員辞職するよう
議会で働きかけてほしいです!

719:無党派さん
21/07/07 23:14:06.88 Cyz9EBV+0.net
>>674
宮崎推しが県連で、斎藤推しが党本部及び立憲カルトかと思ってたけど逆だったわ
枝野が斎藤NOならリッカルたちもNOになるでしょ

720:無党派さん
21/07/07 23:15:40.50 GnAowjTl0.net
>>695
でも、もう斎藤さんが離党した理由まで知れ渡っちゃってるからねえ。
その部分スルーで大丈夫なのか?党自身が人権問題起こして放置って、
大ダメージだぞ。

721:無党派さん
21/07/07 23:16:02.74 HFpHiQZ9a.net
前から党本部で宮崎推してる奴がいるって記事になってたろ。
ここまで拗れたなら、どっちも人格に問題ありそうだし、別のやつ連れてきた方がいいだろうね。

722:無党派さん
21/07/07 23:27:50.28 HFpHiQZ9a.net
そういえば、荒川区で山川ゆうなって候補が当初立憲で出る予定で、結局は騒いで無所属立候補したけど、
あれも実際には選挙の候補者統一争いって感じがしたな。
塩村にも最後は袖にされて、引っ込みがつかずに出た感じ。
ここも統一できてたら、都民ファじゃなくて立民か共産が1議席だっただろうね。
それで、最後にセクハラがどうとかで難癖つけてた感がかなりある。
斎藤もその手の匂いがするんだよね。地雷臭というか。

723:無党派さん
21/07/07 23:33:08.34 RGwRuyec0.net
>>701
山川で一本化してれば望みはあったかかもな
あと共産が過去に何度も落ちてる党専従の爺ではなく女性候補を野党統一で立てていれば。前回都議に落ちた相馬憲一の娘で現区議の相馬ゆうことか。

724:無党派さん
21/07/08 01:09:20.93 BXuxw1+70.net
>>697
木下辞職させると次点の自民が繰り上がるのさ

725:無党派さん
21/07/08 01:52:35.00 PNoA7UX60.net
なんか一人会派立ちあげてたね。SDGSがどうたらっていう。
やめる気全くないみたいだ。

726:無党派さん
21/07/08 01:58:01.33 5C9OmH+qa.net
地蔵可能な議員活動

727:無党派さん
21/07/08 03:39:11.65 xzF0SpWW0.net
>>606
武井がやらかした宮崎1区は?
前回出てたの希望で共産も出してたし、
一本化すれば票数的には比例復活ぐらいならいけそう
武井のやらかしという敵失もあるし、
武井はかなりリベラルな方だから、
武井に入れてた人も立憲に抵抗無さそう

728:無党派さん
21/07/08 06:11:35.42 dVlfvibO0.net
>>683
両方公認せずで、どちらかが受かったら追加公認でいいのでは?
それが一番フェアな解決方法かと
小選挙区で勝ち上がれないなら、両方必要ないですし
>>670
民民の都議選公認候補4人合わせても
西澤一人の得票にすら届いてないですからね

729:無党派さん
21/07/08 07:31:44.97 tUSexF1V0.net
>>698
群馬1区問題と消費税減税発言の2点に関しては、コア支持層は圧倒的に枝野に反対しているよ。
斉藤さん&県連&全国のパートナーズ vs. 党本部(と宮崎タケシ)

730:無党派さん
21/07/08 07:34:49.31 tUSexF1V0.net
党本部で宮崎押しの奴ってどうせ馬淵か江田の系列だろ。
執行部や主流派閥には全く関係ない。
もう結党二年は経ったのだから立憲はいいかげんにリフレやMMTを党内から追放すべし

731:無党派さん
21/07/08 07:36:12.51 tUSexF1V0.net
>>707
そういう問題じゃなくても宮崎タケシは消費税廃止のれいわや民民玉木に近い奴で、
野田政権時代からの過激リフレ厨で今はMMTカルトなんだよ
つまり立憲の政策と相容れないカス

732:無党派さん
21/07/08 07:37:29.68 tUSexF1V0.net
>>701
地雷リスクを言うなら、宮崎タケシだって馬淵/金子洋一/須藤元気の系列の地雷臭いプンプンだぞ

733:無党派さん
21/07/08 07:37:56.53 tUSexF1V0.net
宮崎タケシは須藤元気と同じ思想
頭おかしいから公認しちゃだめ

734:無党派さん
21/07/08 08:08:14.50 +WB7C9gL0.net
【NG推奨】
フラットタックス(ワッチョイ 539d-XVAm)

735:無党派さん
21/07/08 08:14:17.89 kAaVsTScK.net
>>700
> 前から党本部で宮崎推してる奴がいるって記事になってたろ。
「党本部で宮崎推してる奴がいる」スレでの推測・憶測はあったが、そんな記事は見たことがないし、検索しても出てこないので、あるなら是非とも貼ってもらいたい
枝野のオープンミーティングの発言をみると、宮崎を公認したいと言ってるわけでもなく、県連側に支部長候補を選び直せと言ってる
県連独自で斉藤推薦なら、党本部としては群馬1区は公認見送りになるのでは

736:無党派さん
21/07/08 08:15:28.94 tUSexF1V0.net
>>714
県連で公式予備選したのに気に入らないから削除って枝野は独裁か。
ボトムアップを廃止したのかな笑

737:無党派さん
21/07/08 08:16:22.82 tUSexF1V0.net
選び直すなら宮崎タケシを出入り禁止しにしてからやるべきだろ
党本部は頭の病気なのか

738:無党派さん
21/07/08 08:22:22.7


739:5 ID:H3axanD70.net



740:無党派さん
21/07/08 08:22:56.71 kAaVsTScK.net
>>715
> 県連で公式予備選したのに気に入らないから削除って枝野は独裁か。
> ボトムアップを廃止したのかな笑
どこの党であれ、最終的には党本部で審査をして公認する
そもそも予備選は党本部は認めた手続きではないが、それでも斉藤を審査したところ、いわゆる「身体検査」でひっかかったから選び直せと言ってる

741:無党派さん
21/07/08 08:24:32.98 kAaVsTScK.net
上原 丘@hllluehara
返信先: @EastIrumaEWさん
この話7/4オプミで枝野から説明ありました
・予備選は県連が勝手にやったもの
・県連からの推薦候補者の半数は党中央で落とす、予備選勝者を自動的に公認するとの仕組みはこれに反するし今回約束してない
・県連が引っ込めないと次に進めない、空白のままになる
午後6:07 ・ 2021年7月4日・Twitter Web App
上原 丘@hllluehara
7月4日
返信先: @hlllueharaさん,@EastIrumaEWさん
7/4オプミの枝野の話を更に外挿すれば
・斎藤敦子氏はなんらかの理由(プライベートその他)で公認できない
・県連で他の人物を選びなおす、のを待ってる
・そうでななければ・・・
さくらよりひまわり
@YsNwGgN7AaeFCgh
7月4日
えだのんのニュアンスは、県連の選び直しを待っているではなくて、県連が選び直さないのに党本部が別の人(宮崎氏のこと?)を決めることはない、の方が中心だと受けとめましたが…

742:無党派さん
21/07/08 08:58:16.84 tUSexF1V0.net
おもしろい
立憲系経済学者の金子勝さんが、消費税減税は埋蔵金論だと批判しています。
返す刀で小沢や高橋洋一やれいわ山本らの消費税減税を財政破綻と新自由主義の道と大批判。
これが親小沢の消費税減税カルトな日刊ゲンダイに載っているというのが驚きw
やっぱり、立憲はブレーンの言うこと聞いて消費税維持にしておくべきだったわ

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>時限的な「消費税率5%への減税」を政策に入れたが、枝野は政権を取る気がないのだろう。旧民主党政権で元財務官僚の高橋洋一氏の唱える「埋蔵金」に引っかかって政策破綻し、今度は「消費減税」に引っかかっていく。結局、再増税できず、14兆円もの財源を失って財政破綻するか、社会保障費削減の新自由主義路線へ陥るのがオチだろう。

743:無党派さん
21/07/08 09:34:51.20 HV7cLC3xM.net
>>667
その面々は逆神だから斎藤公認せずが正しいみたいだな

744:無党派さん
21/07/08 09:38:18.17 HV7cLC3xM.net
>>694
東国原が出たら勝ちだろうな

745:無党派さん
21/07/08 09:46:09.17 tUSexF1V0.net
>>721
お前の親をボコるわw

746:無党派さん
21/07/08 09:53:50.76 1nSCjEvY0.net
自民なら両方出て勝った方を公認することで選挙に強いのを選別できるが野党だと両方落ちる、口先でボトムアップとか言っても弱小政党ほど集権的でないと成り立たない

747:無党派さん
21/07/08 10:24:25.03 WJ1vrYU/M.net
>>705
おっとエダノンの悪口はそこまでだ

748:無党派さん
21/07/08 10:25:40.18 1nSCjEvY0.net
枝野が創価共産型を目指すのには合理性がある

749:無党派さん
21/07/08 10:26:03.25 WJ1vrYU/M.net
>>721
リッカルも今や逆神呼ばわりされているのか。諸行無常やな。

750:無党派さん
21/07/08 10:34:57.37 tUSexF1V0.net
テテンテンテン って二匹居るけどどっちもリッカルマンなのけ


751:?



752:無党派さん
21/07/08 10:43:09.56 ZWjEZzj2a.net
立憲は小川淳也ですらMMTに理解示してるし、消費税も将来的には下げると言ってるんで、
いくらケチつけても無駄だろ。大体、その前に所得税の大減税すると言ってるんだから、
しつこく粘着してる財政再建論者とは合わない。
素直に自民支持でおk。どうせ他の面でも自民が好きそうな雰囲気だしな。

753:無党派さん
21/07/08 10:43:44.50 ZWjEZzj2a.net
>>723
キチゲェ

754:無党派さん
21/07/08 10:44:48.87 s0WA2qj30.net
>荻原健司氏、長野市長選に出馬検討
>7/8(木) 9:35配信
>KYODO

755:無党派さん
21/07/08 10:45:11.36 ZWjEZzj2a.net
>>717
立憲民主党のスレだからだろ。

756:無党派さん
21/07/08 10:49:54.36 tUSexF1V0.net
>>729
実際、立憲は高齢者や低所得者向けの政策ばかりで
現役サラリーマンの所得税・社会保険料の大増税につながる消費税減税MMTカルトなので、
現役世代の支持率がほぼゼロ(30代はガチでゼロだった)。
旧総評系組合で、岩盤支持層の北海道ですら現役労働者は自民が圧勝。
これ、労働者の敵じゃん。
MMTカルト消費税減税では高齢者から税を取れず現役世代サラリーマンが所得税増税されてしまう。
MMTは悪魔の思想。

757:無党派さん
21/07/08 10:49:59.98 j6EA58OS0.net
>>724
公認しても2人とも落選だし、もう共産党にでも明け渡したらいいと思う。

758:無党派さん
21/07/08 10:50:49.05 ZWjEZzj2a.net
>>706
乱戦状態で頭ひとつ抜けられるか、あるいは惜敗率9割とかまで行けるかだろうねぇ。
渡辺創はyoutubeの映像見てても、かなり良い人選だとは思う。
朴訥で善良そうな感じで。
農村でも活動してるのか、農業団体が推薦だかなんだか出そうかという動きがあったようなので。
結局潰されたみたいだけど、支持者はいそう。

759:無党派さん
21/07/08 10:52:02.29 ZWjEZzj2a.net
>>733
そう思うのなら、じゃあサイナラってことだな。ご機嫌よう。

760:無党派さん
21/07/08 10:52:29.47 tUSexF1V0.net
立憲党本部が消費税減税カルトで現役世代イジメ・老人優遇を主張し、
自民党都連が現役世代の都民税減税を主張。
一方、リッケン都連は共産党都連と組んで消費税減税の老害優遇福祉バラマキを主張。

これ、ゼロ年代では老害自民党の老害バラマキを現役重視の若者民主党が批判するって構図だった。
ゼロ年代民主は、世代間格差のため消費税上げ・所得税法人税下げも主張してた。
今は逆。若者から憎まれ、老害へ老害へと寄っているリッケン。死ぬしかないな

761:無党派さん
21/07/08 10:52:53.23 tqtiQ/Qt0.net
>>733
早く出て行けよ
お前の考えは立憲より自民党の方がはるかに近い
さようなら

762:無党派さん
21/07/08 10:54:28.45 ZWjEZzj2a.net
つか宇都宮に外事施設のあるハッピーな団体と同じ硫黄臭がするんだが・・・

763:無党派さん
21/07/08 10:55:59.52 tUSexF1V0.net
リッケンと共産が老害や無職が得をする消費税減税と、現役世代イジメの所得税増税・社会保険料増税を主張し、
自民が(老害からも取れる)消費税維持を主張する。
ゼロ年代と逆だが、もはやリッケンは共産党と同レベルの老害世代重視政党となり下がった。
現役世代・サラリーマン・若者がリッケン共産れいわ民民維新ら消費税減税カルトを支持するのは、肉屋を支持する豚。

764:無党派さん
21/07/08 10:56:53.71 5C9OmH+qa.net
そもそも老人からぶん取るのが正義かのように思ってる時点でなぁ… 少ない金を世代間で奪い合っても双方が疲弊してその間に上級がますます儲けるだけだろうよ

765:無党派さん
21/07/08 10:57:29.29 tUSexF1V0.net
岩盤支持層の北海道総評系組合がアンケやったら自民党>立憲だった
もはや老害や生保や外人やガイジくらいしか支持者がいない説まである

766:無党派さん
21/07/08 10:58:35.05 961UIlaWa.net
>>742
非自民の無党派は立憲に投票するしかなくね?
それだけで衆院選は議席増えるだろ

767:無党派さん
21/07/08 10:58:42.80 tUSexF1V0.net
>>741
多数派の老害無職を少数派の現役サラリーマンが養えっていうムリゲーが現状なんだぞ
例えるならアンシャンレジームの貴族と平民の数が逆になったみたいな話。
搾取される現役平民側は死ぬしかない

768:無党派さん
21/07/08 10:59:53.65 ZWjEZzj2a.net
>>743
まともに会話のできる相手じゃないので放置しておこう。
人語が通じるだけ、くろかわコピペよりだいぶマシではあるが。

769:無党派さん
21/07/08 10:59:58.89 tUSexF1V0.net
>>743
旧民主ならそれでワンチャンあるけど、
現リッケンは現役世代大増税&老人減税&福祉拡大路線だから。
現役世代をコケにする政策を連発してるから、無党派層は寝ると思う。

770:無党派さん
21/07/08 11:02:59.22 tUSexF1V0.net
リッケンさんは消費税減税・所得税社会保険料増税だから、むしろ労組や労働者の敵やん。

771:無党派さん
21/07/08 11:05:03.01 tUSexF1V0.net
結局、消費税減税を掲げるれいわと国民民主がゼロ議席だったのだから、
国民は消費税減税を支持していない。
それを理解せず減税減税言ってう立憲バカは野田さんや井手さんに師事して勉強しろよ笑


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

741日前に更新/287 KB
担当:undef