世論調査総合スレッド539 at GIIN
[2ch|▼Menu]
1063:無党派さん
21/05/17 20:55:39.53 QN5cZI+M0.net
コロナで国力の低下を嫌と言う程に見せつけられるね
国家そのものがコロナで重症化してる
悪質な自民に稚拙な立憲民主
どちらが与党でも構わないが、一方を大勝させることなく
拮抗させて相互監視させるくらいしか解は無いと思う

1064:無党派さん
21/05/17 20:55:42.47 jlqDvBQ40.net
場所は分かりづらいし建て直し待ちの古い合同庁舎で座るところもないしさー

1065:無党派さん
21/05/17 20:56:28.97 5943W39qM.net
オワタ/(^o^)\
東京 ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能な状態 改修困難
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

1066:無党派さん
21/05/17 20:59:00.57 jlqDvBQ40.net
でもまあ一部のキチガイ以外さすがに目が醒めたろ
もうこの国は先進国どころかその辺の発展途上国にも劣るって
何一つまともに出来ないんだから

1067:無党派さん
21/05/17 21:03:37.55 uPIQtKB5a.net
JXと毎日がこの騒動の影響が出る調査になりそうだな。

1068:無党派さん
21/05/17 21:08:39.17 vwh3wreHM.net
JXは数字がとんでもないことになりそう

1069:無党派さん
21/05/17 21:12:26.79 lCs3TbIL0.net
米重はJX調査が一番敏感に世論を先取りしてると言ってるな

1070:無党派さん
21/05/17 21:15:46.23 HfIO//sid.net
>>961
とっくに却下済み

1071:無党派さん
21/05/17 21:16:13.51 txUoEEbKd.net
ワクチン接種が進んでガースー大逆転の人、もう息してないな

1072:愛知13区民
21/05/17 21:20:50.19 hytyBDFSM.net
>>988
オートコールなんで人目(電話で人目というのもおかしいが)を気にしなくていいという分析
SSRCも先取りの傾向があると認めてるね

1073:無党派さん
21/05/17 21:21:20.44 knN1zLIH0.net
これはもう菅は選挙前の総裁選で交代は避けれんな
自民は菅じゃ選挙できんだろうね

1074:無党派さん
21/05/17 21:23:08.53 Ko3C9Lrt0.net
泥縄でやるとだいたいこんなところか

1075:無党派さん
21/05/17 21:25:25.89 vBunvTuD0.net
代わりもいないのにおろせるかね
そしてすんなりおりるかね

1076:無党派さん
21/05/17 21:25:32.10 57QTyPnv0.net
三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだ船橋ニートの次のターゲットは堀越けいにん
船橋ニートによるデマや誹謗中傷は迷わず通報しましょう
58 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/10(金) 17:00:15.21 ID:bfFw+shX0
>>52
そのけいにんさんはこう呼びかけているね
真面目に活動資金が行き渡っているのかどうか心配なんだが
堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
フォローする @horikoshikeininをフォローします
その他
?
★A4コピー用紙を下さい!(真剣です)
安い物で構いません!
量販店で売ってるような!
1万枚を目指しています!
持ち込み郵送、大歓迎です!
受け入れ先は、堀越けいにん事務所
URLリンク(cdp-japan.jp)
です!
22:10 - 2020年1月8日
スレリンク(giin板:58番)
なお実際は

堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
@ コピー用紙寄付の件に関しまして、ご意見賜っております。この寄付は前橋市議補選に係る入沢まゆ子後援会の政治活動に使用する目的であり、私の事務所が窓口としてお願いさせていただいた次第です。
185 無党派さん (ワッチョイ 6334-0TYr [163.58.77.103]) 2020/01/10(金) 18:31:20.54 ID:J8q6EQNv0
>>174
わかりやすく言うと、小沢一郎信者で三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだうちのひとりの通称「船橋ニート」(ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])が、
市議選に立候補する人のために寄付を呼びかけたのを、あたかも堀越本人が金欠で困ってるかのごとくTwitterの書き込みを捏造したという話

1077:無党派さん
21/05/17 21:25:39.43 Ko3C9Lrt0.net
>>988
そういえばアメリカの調査機関とかいうのが以前の最低値だったような

1078:無党派さん
21/05/17 21:25:52.55 57QTyPnv0.net
船橋ニートは赤松のせいにするのが好きだなあ
この支離滅裂さもそうだが
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」
181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
>>117
赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも

841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない

1079:無党派さん
21/05/17 21:26:05.88 57QTyPnv0.net
船橋ニートの言い逃れ(笑)
976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが
菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
URLリンク(www.jiji.com)
菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。
981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している

747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで
相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%
どっちが高い?

1080:無党派さん
21/05/17 21:26:50.16 57QTyPnv0.net
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる
652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか
玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか
51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
離党した階よろしく国民民主党としての党内民主主義や正統性を自ら放棄するに見えてもおかしくない真似をするとは残念なことだ

1081:無党派さん
21/05/17 21:27:04.69 57QTyPnv0.net
限界ウヨクの船橋ニートによると、国民投票法は立憲にとってかなりのミステイクだし、解散についてもそうなるとのこと
逆神の金言だから生暖かく見守ろう

595 無党派さん (ワッチョイ bb74-9/J3) sage 2021/05/13(木) 07:08:56.55 ID:UcSWeQTI0
>>593
枝野代表が出さないと一度言った以上そのレベルの事はもう過ぎた、過ぎてしまった
つか一言で言うと「もう遅い」、
国民投票法もそうだが出す出さない以前の問題としてこれかなりのミステイクになりそという感じ

1082:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 28分 31秒

1083:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1097日前に更新/761 KB
担当:undef