【昭和】政界懐古スレ ..
[2ch|▼Menu]
595:無党派さん
21/05/02 11:26:06.01 +b+bzpLO0.net
そうだった。すまん。

596:無党派さん
21/05/02 11:57:33.72 +b+bzpLO0.net
その時は河野再選し目があったのか。三塚も何を考えて幹事長引き受けたのか

597:無党派さん
21/05/02 13:26:57.37 oAwhRZOid.net
しかしまあ広島戦争は田中内閣の阿波戦争と同じくらいの影響があったな
岸田は少なくとも河合夫妻が逮捕された段階で反安倍に転身していれば今頃総理だったのに

598:無党派さん
21/05/02 14:19:43.80 btKl3eyv0.net
>>572
他に旧官公労系だと、国鉄の労組(国労・動労・鉄労)とかは、存在感はともかく往時の影響力はもうないかな。
まあ、こっちもこっちで、それまでの経緯があるけど。
>>573
中山マサの父親がイギリス人だかアメリカ人だかだからね。
でも小柄なのか。

599:無党派さん
21/05/02 14:34:12.44 NSRVG8vDa.net
>>598
全国的な力を失った、という意味ではどこも同じだわな
そしてJR総連は満を持した経営側の反撃でボロボロ、
国労は年々勢力を減じて滅び行く運命、かと言って
JR連合は箱根以西に勢力を伸ばすこともできず、という
田城と三日月なんて同じ席にいれたんだろうか…
まぁあと郵政は、全逓臭さが大分抜けた気もするね

600:無党派さん
21/05/02 16:53:18.88 Um+8IhKTd.net
逆に言えば野党総裁だからなれたと言うべきか。

601:無党派さん
21/05/02 20:04:58.53 ktVH85WAa.net
>>597
>岸田は少なくとも河合夫妻が逮捕された段階で反安倍に転身していれば今頃総理
ゲルがあのザマな時点で妄想でしかない。何度も言われてるが声の大きい反安倍連中の大半はそもそも総裁選の投票権を持ってない

602:無党派さん
21/05/02 21:12:58.82 kkWrPunK0.net
谷垣は事故ってなければ総理の可能あったのかな

603:無党派さん
21/05/03 00:56:31.65 NkXVTk+h0.net
>>597
それじゃ去年の総裁選で負けるだろ

604:無党派さん
21/05/03 11:19:44.13 tB/fR9U70.net
>>575
そこまでやったら、もはや「産別」労組ですらなくなる気がするw
ゼンセンは最近でも製薬系の労組が抜けて(武田とか残ってるのもいるけど)薬粧連合を立ち上げてるし。
>>578
他に世襲してないのだと、石橋湛山ぐらいまで遡るか?

605:無党派さん
21/05/03 11:29:16.15 9DHpbASUa.net
>>604
まぁ食品まで網羅するのはやり過ぎだわなw
JEC連合と化学総連が一緒になれてたら、多少それに近かったかも
ゼンセンは図体こそ大きいが、逆にまとまりが無いのがな
数だけで言えば、本気になれば比例で2人ぐらい通せるだろうに
薬粧連合は桜井充をパイプにしてるけど、連合絡みは色々大変そう

606:無党派さん
21/05/03 12:57:14.91 pkkj0Wb/a.net
>>604
世襲をどう定義するかにもよると思う。
同一選挙区の継承=世襲とすれば、意外と首相経験者といえども親族にそっくりそのまま渡せていない例が多い。
あの中曽根でさえ本人が比例に追いやられたせいで、弘文は参院、孫の康隆も1区から出たくても出られない。
非自民の羽田も補選で世襲とブーメランを食らっていたが、孜の3区は井出庸生にかっさらわれた。
近年だと綺麗に?世襲できたのは小泉と福田、後は急死というイレギュラーがあった小渕もそうだな。
橋本も世襲したけど、岳はしばらく比例でやっと通ったり落選したりしていたから、そんなに盤石でもなかった。
この辺は、小選挙区制導入の時もバリバリ現役だったからこそ、中曽根や宮澤のように比例に追いやられなかったのが世襲をうまくやれたコツかもね。

607:無党派さん
21/05/03 15:20:46.76 tB/fR9U70.net
宮澤は甥に7区を譲ったな。
その甥は下野した際に落選して参院に転じたけど。
>>594 >>600
谷垣はともかく、河野は党内で言うところの「前科一犯」だからねえ。
最初から使い捨てにするつもりだったんじゃねえの、と思わんでもない。
>>599
JR総連に関していえば、東日本以上に北海道に闇を感じるな。
薬物事件はじめ不祥事は続発するし、社長は死ぬし。
こういうこと言っちゃなんだが、常紋トンネルが象徴的だけど、タコ部屋労働で線路を敷いた歴史もあるし、会社ごと呪われてるんじゃないのかと思う時もある。
観光資源とかだと、九州より恵まれてるだろうに。

608:無党派さん
21/05/03 20:37:13.46 ++2Arpf90.net
小沢は次の選挙出るのか。
中曽根の56年を越えるか

609:無党派さん
21/05/03 21:16:39.87 pkkj0Wb/a.net
>>607
一応世間では師匠の竹下譲りの温厚で誰のことも怒らないと言うことになっていた小渕が、
「自民党が苦しい時に後ろ足で砂をかけて出ていった河野が総理になるなんてとんでもない」と総裁再選に反対したって本当だったのかな。

610:無党派さん
21/05/03 21:33:55.90 ++2Arpf90.net
小渕は敵味方とバッサリ線引きするタイプ。自分に歯向かう人は手加減しない。味方には温厚なおじさん

611:無党派さん
21/05/03 22:44:46.51 P0fy9yWS0.net
>>610
加藤と山崎にめっちゃキレてたしな。

612:無党派さん
21/05/03 23:30:17.68 UApZpq7I0.net
そういう意味では安倍と似たところあるかもな
リベラルに見えて意外とタカ派な政策をやった点は安倍と真逆だけど

613:無党派さん
21/05/04 00:06:18.02 Jpz8wDG/0.net
真逆と言うかある意味同じというか
>>604
そういえば三木も無かったのでは

614:無党派さん
21/05/04 00:38:59.33 KqmxM+8Ga.net
中身は安倍の方が発展的だけど、小渕はそれらの先駆けに
なったという意味では、実はかなり凄かったとは思う
国旗国歌法→改正教育基本法、ガイドライン→集団的自衛権、
通信傍受法→機密保護法、巨額の財政出動→アベノミクス

615:無党派さん
21/05/04 01:48:18.09 TA3kV7xua.net
野中と公明党が認めてんだから、そりゃ国旗国歌法も通信傍受法も、左でさえ批判は鈍るよね。
当時の民主党が、国旗国歌法で党議拘束を外したのも、反対でまとめきれなかったからこそ。
今見ると、え、こいつ賛成していたの!?と思うような民主党議員さえいる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1351日前に更新/492 KB
担当:undef