第49回衆議院議員総選 ..
[2ch|▼Menu]
28:無党派さん
20/12/09 18:49:30.83 Ff5pHFyfa.net
あの有力労組 与党に接近か?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

29:無党派さん
20/12/09 19:02:53.19 CX2159Kz0.net
>>27
古本に聞いてないのがよく分からん。
かつては原発関連で電機連合だと大畠や平野、基幹労連では高木に取材に行ってたけど。

30:無党派さん
20/12/09 19:17:28.27 O0LaJl2xd.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]1月号
⇒大特集:日本外交最大の危機にどう立ち向かうか
<徹底討論>日米中激突 中西輝政 竹中平蔵 呉 軍華 中林美恵子
■それでもトランプは歴史的大統領だった E・トッド
⇒赤坂太郎の永田町ノンフィクション/「桜捜査」菅が目論む「安倍封じ込め」
⇒警告大特集:「冬コロナ」を乗り越える
@<都医師会会長>菅首相よ“ハンマー”を振り下ろせ 尾ア治夫
A「ファクター]」の幻想を捨てよ 岩田健太郎
B分科会医師が見た「第三波」と「夜の街」 今村顕史
C最後は「マスク」「手洗い」「換気」しかない 和田耕治
⇒新春特別企画:<2021年>日本を動かす21人」(抜粋)
菅 義偉「やると言ったら絶対やる頑固な男」 田原総一朗
野田聖子「女性総理を目指すなら大義を示せ」 三浦瑠麗
URLリンク(bunshun.ismcdn.jp)

31:無党派さん
20/12/09 19:52:53.96 WtLA0ymn0.net
山梨県有地の賃料見直し問題 県議会 方針転換の理由など質す
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これも結局は二階vs岸田の代理戦争なんだけど、
色々問題があったと言われているんだったら何故山梨共産は追及しなかったんだろうか。
提訴したのも長崎知事の後援者らしいから。

32:無党派さん
20/12/09 19:58:52.20 4Yzseoov0.net
広島県連が石橋氏公認を党本部に申請
さあどうする二階!

33:無党派さん
20/12/09 20:03:39.56 CX2159Kz0.net
>>31
これを主導したのは当然岸田。
当選したら岸田派入りだろうから。

34:無党派さん
20/12/09 20:12:24.75 E6lU0+B80.net
広島3区で自民県連が石橋氏擁立を申請、公明党との競合で注目|TBS NEWS
URLリンク(news.tbs.co.jp)
本当に斎藤はどうする気なんだろうな
問題は斎藤だと一部自民票が間違いなく逃げる
石橋だと河井の一件があるから無党派が逃げる&公明と広島以外でもしこり
自民公明とも立候補は共倒れ
現状だとどの選択肢をとっても厳しいと思うんだが最適解は何なんだろう

35:無党派さん
20/12/09 20:14:25.39 4Yzseoov0.net
>>33
ライアン棚ボタすぎる
保守地盤に落下傘で来て勝っちゃいそうだな

36:無党派さん
20/12/09 20:16:10.92 4Yzseoov0.net
広島3区がこのまま突入したら公明党は岸田派サボタージュするだろうな
そしたら全国の選挙区で面白い地殻変動がおきそう
岸田派渡辺の反撃でいなつも玉砕か

37:無党派さん
20/12/09 20:18:20.52 4Yzseoov0.net
>>33
自公にとっての最適解は
広島3区 斎藤
北海道2区 稲津
北海道10区 渡辺
これで三方一両損

38:無党派さん
20/12/09 20:25:17.81 E6lU0+B80.net
>>36
それやると連立自体に影響はなくともその3つの選挙区全部で自公が負ける可能性があるんじゃないか?
それに建前上は北海道10って創価の聖地だからってことでいなつが立候補してるわけで、
北海道2に転出とかになると意味が分からなくなる

39:無党派さん
20/12/09 20:49:21.30 VjaM96cI.net
>>33
最適解は公明の言い分を丸呑みすること
公明が広島3区で小選挙区落選したら少しはおとなしくなる、
小選挙区当選したらアキラメロン(・∀・)

40:無党派さん
20/12/09 21:00:45.65 4Yzseoov0.net
おそらく党本部は石橋を公認しないだろう
無所属で強行出馬するといきり立つ県連を説得する辛い汚れ役を岸田が
やることになるだろうな
菅と二階は党内で相当恨みを買ってるぞ

41:無党派さん
20/12/09 21:04:49.80 T95Q3Tdb0.net
でもさすがに山梨2は堀内じゃね?共産は立てる気マンマンだし。

42:無党派さん
20/12/09 21:09:30.34 4Yzseoov0.net
岸田派と公明の全面戦争きたら細野は当確だな
創価2万票が細野に流れるだろうから

43:無党派さん
20/12/09 21:20:56.88 VjaM96cI.net
>>39
細田派と麻生派には勝てるお神輿(総裁候補)がないねん
細田派は内部で割れてるしな
その辺は菅・二階はぬかりない、しっかり目配りしている

44:無党派さん
20/12/09 21:21:11.87 6uufjbDc0.net
>>33
ライアンが何の地縁血縁もない落下傘であることを追い風に
00年増原みたいに無党派取り込んで、無所属で勝ってしまえば凄いけど
例の事件の影響に加え、石橋がそこまで強い候補とは思えないという

45:無党派さん
20/12/09 21:27:50.64 4Yzseoov0.net
ライアンは無所属じゃなくて立憲公認候補

46:無党派さん
20/12/09 21:33:25.34 jtYqZipzK.net
>>44
>>43は石橋の話でしょ
自民公認漏れで無所属のパターン

47:無党派さん
20/12/09 22:33:50.52 L50pTgsta.net
「努力次第」で重複容認 連続比例復活でも 自民選対委員長
URLリンク(www.jiji.com)
自民党各派の事務総長は9日夜、東京都内の日本料理店で会合を開いた。
党選対委員長を務める竹下派の山口泰明氏は、衆院選の小選挙区で連続2回以上敗れて比例代表で復活当選した議員の比例重複立候補を原則として認めない内規に関し、
「選挙区事情があるので、努力している方はきちんと処遇したい」と説明し、例外扱いを一定程度認める可能性に言及した。
骨抜き確定w

48:無党派さん
20/12/09 22:59:05.70 lUnwJ0Uz0.net
>>46
今までだって岡山3区とか骨抜きにされていた選挙区あったし

49:無党派さん
20/12/09 23:01:42.60 EYphnnyD0.net
>>46
参院選でも比例定年超えのベテランの大半が続投
こうなるのは目に見えていた

50:無党派さん
20/12/09 23:10:47.34 6uufjbDc0.net
最近「努力」の指標としては党員獲得数が評価されてる節があるので
1小選挙区1000人の目標達成してそうな自民強い地区の復活組は例外適用事例が多そう

51:無党派さん
20/12/10 00:50:02.75 CKTa4fS50.net
ということは尾崎が当選すれば比例四国で瀬戸復活の可能性あるのか。
そうなればアダムス移行時の復活枠調整が香川が減員すれば厄介になりそうだ。

52:無党派さん
20/12/10 00:57:21.05 oqRLFnBV0.net
なんだよ、比例脅しは本当に脅しだけだったか。

53:無党派さん
20/12/10 00:59:07.71 CKTa4fS50.net
自民が共産みたいな中央集権的なことは本来やれないんだよな。
党員確保にしたって、せいぜい総裁選の投票権ぐらいしかメリット無いから
ハッパかけないと集まらないんでさ。

54:無党派さん
20/12/10 01:06:34.20 N9nok7QOa.net
>>40
共産は引く気なしだが
仮に共産が引いて立憲が統一しても
長崎と一本化した以上はそこは堀内が堅い選挙区になった。

55:無党派さん
20/12/10 01:07:34.15 oS4gbGUGa.net
岸田派が古賀氏を名簿から削除へ 岸田氏「自立」アピール
URLリンク(www.sankei.com)
何を今更

56:無党派さん
20/12/10 01:09:13.29 N9nok7QOa.net
山梨2は堀内で堅い上に
参院も宮沢は負けかねないな。
1は中島が勝つだろうけど
知事ポストも抑えて
国政では分裂が回避されて復調しつつある。

57:無党派さん
20/12/10 01:19:22.29 N9nok7QOa.net
>>50
自民党の場合はなんとか調整できるかもしれんが
野党の場合はどうすんだろうな。
区割り的に1.2で分割されてる高松市が玉木の東の地区と
合体した新1区になるから確実に小川と玉木はぶつかるけど自民と違って党が違うから調整もかなり難しい。

58:無党派さん
20/12/10 02:57:45.16 fil06p2Mr.net
● 🔴 ● 🔵 ● 🔵 ● 🔴 
5chの規制回避、
ニュー速嫌儲でスレ立て、
ヤフコメの評価工作

【工作員と同じことを素人でも無料でカンタンに出来ます】

ネットユーザーのみんなに開放します
本当の世論をネットに反映させるために
やり方は以下スレに記述
たったの4レス

■規制回避の方法■
スレリンク(seiji板)

● 🔵 ● 🔴 ● 🔵 ● 🔴

59:無党派さん
20/12/10 08:58:30.24 JK1PA1Ul0.net
>>46
関東だと埼玉5、6区と東京7区は比例重複はできない事になるが、例外になるか?
次も自民からすればこれらは勝負以前の問題だけど。

60:無党派さん
20/12/10 09:49:43.84 ij3BMDeUp.net
文春が日本共産党をベタ褒め小沢一郎や小泉純一郎も評価する柔軟な思考ができる様になった共産党 [123663355]
スレリンク(poverty板)

61:無党派さん
20/12/10 09:50:09.48 ij3BMDeUp.net
「尖閣諸島周辺の緊張の最大の原因は、日本が実効支配している領土を力ずくで現状変更しようとする中国側にある。中国側の覇権主義的な行動が一番の問題」
 実はこれ、中国の王毅外相の言動に対する志位氏の記者会見での発言。
記者発表の場で隣の王氏に反論しなかった茂木敏充外相のことも、志位氏は「極めてだらしがない」と批判
旧敵の小泉純一郎元首相とはクラシック音楽をめぐり対談。仲むつまじく2人で語り合う様子が、雑誌「音楽の友」の11月号、12月号に掲載された。
文春政治部記者は「志位さんは委員長就任から長らく苦労したが、最近は存在感を高めている」と語る。
敵対関係だった小沢一郎氏と「野党共闘」を旗印に急接近。飲み会を重ね、小沢氏が「志位君は本当に良くやっている」と言えば、
志位氏も「小沢さんは本当にすごい」と持ち上げる関係を築いた。
最近は天皇制や自衛隊を事実上容認するなど、むしろ「柔軟さ」が売りになってきた。

62:無党派さん
20/12/10 11:02:40.73 p09yh2CN0.net
>>19
長妻西沢都議大好きの彼 ID:CX2159Kz0の
「赤松古本はトヨタ票で安泰キリリッ」とは一体なんだったのかねしかし
これだから組織票におんぶにだっこのようなのはダメだな
>>28
古本の立ち位置がまだわかっていないのだな
馬鹿なやつだ
>>36
いなつ危うし

63:無党派さん
20/12/10 11:10:15.70 I6Rs3CHY0.net
>>61
船橋ニートのこれはなんだったん?
796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが
800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
URLリンク(www.dpfp.or.jp)
801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
>>796
>>799
青木愛は公式サイトの先頭に東京事務所の住所が明記されており、SNS等でも東京都北区で活発に活動していることから、これも船橋ニートのデマと認定していい案件
URLリンク(www.aoki-ai.com)
船橋ニートは自信満々で嘘ついてデマ流すから要注意
803 無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11]) 2020/01/18(土) 20:50:10.25 ID:4ljPhpoj0
>>801
船橋ニートにとって北区は埼玉なんじゃないか?
京浜東北線だと赤羽の隣駅は川口だから。
804 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.168.25]) 2020/01/18(土) 20:53:52.01 ID:GGTqvmTBd
>>803
船橋ニートは引きこもりだから地理感覚ないからな
青木愛が赤羽や王子で活動しても埼玉だと誤認してるのかもな

64:無党派さん
20/12/10 11:11:40.16 I6Rs3CHY0.net
>>61
あとこれ
船橋ニートって民民から金もらってた座間宮ガレイの言うことそのままレスしてたよねw

船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」
181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
>>117
赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも
841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない

65:無党派さん
20/12/10 11:27:32.99 kH2hDiW80.net
>>56
四国全県が優遇枠の対象になった場合の4位がどうなるかだよな。
中国送りになるのか、それとも埼玉増員したように急に統合することになるのか。

66:無党派さん
20/12/10 12:57:06.05 ZLEL7zf10.net
香川は減員になるとしても10年の猶予はありそうな感じだが(2020年10月国政調査次第)
その後の3維持は厳しい

67:名無しさん
20/12/10 12:57:41.50 5NCi60SP0.net
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本社会に与えた悪影響は測り知れない
島本町は辻元清美の選挙区

68:無党派さん
20/12/10 15:37:35.71 a3tit0tK0.net
今後「菅」という漢字がついた人間が総理になる事は


69:ないだろうな 片方は大震災と原発、片方は医療崩壊 印象が悪すぎる



70:無党派さん
20/12/10 16:18:24.38 YoL1e1ViF.net
>>67
菅原一秀「とんだ風評被害だよ」

71:無党派さん
20/12/10 16:56:58.64 ZmKeD9at0.net
スレチかもしれませんがお願いします。
期末試験で、以下のような比例代表制のドント方式の問題が出されたのですが。

以下の文章はドント式の計算を説明したものである。文中の空欄にあてはまる最も適当な数値を答えなさい。

定数3の比例選挙区で3党が立候補して得票数合計が600票となった。ドント式を用いて当選人を決定する場合,ある政党から1人の当選人が選出されるためには,少なくとも( 1 )票を超える得票数を得る必要があり,また,( 2 )を超える得票数を得れば必ず1人の当選人が選出される。

解答は( 1 )が120、( 2 )が150なのですが、なぜそうなるのかよくわかりません。なお、ドント方式の計算の仕方(得票数を割って表をつくるやつ)は知ってます。

72:三島ニート
20/12/10 17:56:26.36 09QcmO0n0.net
わーお。試験でドント式の計算とかでるんだ。
今時は進んでいるねぇ。高校生くらいかな?

73:三島ニート
20/12/10 17:58:14.65 09QcmO0n0.net
なんか、政治経済の問題というより、数学の問題っぽいね。

74:無党派さん
20/12/10 18:21:09.94 5r/ykOO40.net
N国立花孝志ちゃん「N国は党勢が低迷してるけど。新庄剛志がN国に入って来てくれるから大丈夫!」
スレリンク(poverty板)
と意味不明発言

75:三島ニート
20/12/10 18:33:01.62 09QcmO0n0.net
うーん、まず少なくともの方は、3つの政党の内、一つを0にして考えればいいんじゃない?
A党600 B党0 C党0
A党500 B党100 C党0
みたいな?
A党とB党だけで考えてB党が120の時、A党は480でA党は480で1議席、240で2議席、120で3議席
だからB党は少なくとも、120以上取らなければ議席を獲得できない。
必ず一人の方は
今度はC党の感覚で考えてみて
A党が2議席B党が1議席獲ると議席が獲得できない。
A党が400、B党が100、C党が100でちょうどA党が3議席(400、200、100
A党399、B党101、C党100でAが2議席、Bが1議席
A党300、B党150、C党150だと、ちょうどA党が2議席B党が1議席
だから、150を超える得票を取れば必ず一人が当選できるね。
なんか、公式ありそうだね?
120とか、150とか、ちょうど600で割り切れる数字なのも怪しい。
あとは数学得意な人ヨロシク

76:無党派さん
20/12/10 18:42:05.60 wvkjG43Hd.net
得票数をそれぞれa、b、cっておいて、割ったやつと比較して連立方程式みたいにすればいいんじゃない?

77:三島ニート
20/12/10 18:42:35.47 09QcmO0n0.net
あっれ?ゴメン、まちがえてるね。
1,2,3で割らなきゃいけないのに、1,2,4で割っちゃってるわ。
ごめんごめん。今のレス無しで。

78:三島ニート
20/12/10 18:59:27.35 09QcmO0n0.net
ごめんごめん、まったく逆だったね。
必ず一人の方が、C党0で考えるのかな。
A党450、B党150、C党0 (A党450、225、150で3議席)150を超えれば
必ず1議席獲得できる。
少なくとも。の方が乱戦になってる状態か。
A党360、B党120、C党120、(A党360、180、120で3議席)120を超える獲得票で
B党(or C党)は議席を獲得できる。
いやあ、まったく逆の考え方だった。ごめんごめん。

79:三島ニート
20/12/10 19:16:18.84 09QcmO0n0.net
3議席ってことだから、
3倍の得票を得れば、3議席独占できるってことだね。
3議席独占させない為には、少なくとも1/3の得票を得ることが


80:出来れば、1議席は獲得できる。と。 つまり600を4で割って、150より獲得できれば、一つの政党に議席を独占させることは無い。と。 少なくとも。の方は乱戦状態で3つの政党で票を取り合っている。 600を5で割って、120、この120をB/Cの政党で獲得。残り360をA党が獲得。 この状態がA党が議席を独占できる最小の数字なんだね。 A党が議席を独占するのには、最低どれだけ必要か。何票以上獲得すれば、議席を必ず獲得できるか。 っていう問題と置き換えられるねぇ。 おもしろ。



81:三島ニート
20/12/10 19:20:41.28 09QcmO0n0.net
議席を必ず「獲得」できるか。
→議席を必ず「独占」できるか。
訂正します

82:無党派さん
20/12/10 19:48:15.05 70/nMEn20.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒皇室深層スクープ:小室圭さんの母・佳代さんが本誌に見せた笑顔の意味−パート終わりに直撃!
⇒現地取材:「孫 正義がゴルフ場を建設中」ってホント?−千葉県君津市で話題に
⇒政局ワイド特集
@追い詰められた安倍晋三の「ズサンすぎる政治資金の使い方」大公開
A本当は恐ろしい"ガースー"菅 義偉−岸田派を窮地に追いやり安倍晋三をけん制他
明日繰り上げ発売の[週刊現代]
⇒皇室深層スクープ:いずれ天皇の義兄になる「小室 圭さん」が私に話したこと
⇒<永田町インサイドルポ>菅 義偉殿、そんな会食ならやめたほうがいいのでは?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「いいぞ、もっとやれ!」菅 義偉が安倍晋三への疑惑報道でNHKに逆圧力
▼発覚スクープ:コロナ対策の厚労省トップ「福島靖正医務技監」が「濃厚接触」で出勤停止に
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/奈良県・荒井正吾知事−第一印象は「くせ者官僚」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/2カ月半ぶりの「安倍晋三会見」、記者たちの体たらくに「喝!」(筆者:TBS報道特集・金平茂紀)
⇒特別読物:安倍晋三も菅 義偉もすがる「最後の政商」金丸恭文の履歴書

83:無党派さん
20/12/10 20:30:54.65 rcOBZNW5r.net
衆院選へ 野党空白の12区は
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
衆議院議員の任期満了まで1年を切りました。
新型コロナウイルスの感染拡大に政治がどう対応できるかが問われるいま、道内では与野党双方が解散・総選挙を見据え、活動を展開しています。
このうち、オホーツク・宗谷地方の北海道12区は、自民党が擁立を固める一方、野党側は道内で唯一、候補者を擁立できていません。
自民党の現職、武部新衆議院議員は強固な後援会組織に支えられ、これまで3回連続で当選を果たしてきました。
4期目を目指す次の衆議院選挙。
新型コロナウイルスの影響で、活動は様変わりしているといいます。
ことし、選挙区内で行う予定だった後援会などの行事はほとんどすべてが中止になりました。
有権者と直接、顔を合わせる機会は大きく減っています。
これまで強みとしてきた「組織型」の選挙は制約を受けています。
こうしたなか、武部氏が力を入れているのが感染拡大で影響を受けている各種業界へのヒアリングです。
武部氏は「新型コロナの影響が全くなくなった状態で次の衆議院選挙があるとは思わない。われわれも従来の選挙のやり方を見直さなければいけない」と話しています。
対する野党側は、候補者の選定作業が難航しています。
先月、地元の市民団体が立憲民主党と共産党に呼びかけて会合を開きました。
「野党共闘」を促そうと迫る市民団体に対し、統一候補の擁立を目指すことでは一致したものの、結局、この日の会合でも具体的な進展は見られませんでした。
立憲民主党北海道第12区総支部の鈴木一磨幹事長は「今の政治に不満や不信感を抱く方々の受け皿となる候補者を擁立したい。有権者の負託に応えられるような『野党共闘』の形をつくりたい」と話しています。
一方、共産党北見地区委員会の菅原誠委員長は「全道の話し合いの中で党が擁立を決めた候補者を下ろすこともありえる。憲法・暮らしと命を守るという点で共通点が取れれば共闘できる」と話しています。
野党側には、旧民主党が政権交代を実現した平成21年の選挙で議席を獲得した実績があります。
しかし、野党再編もあって候補者や政党の名前はたびたび変わってきました。
再び政権交代を果たすため、野党統一候補の擁立に向けた調整が続いています。
こうした野党の動きに、武部氏も警戒感を強めています。
選挙用のポスターを撮るなど選挙の準備を着々と進める武部氏。
「『野党共闘』で1対1の構図になれば、候補者だけではなく政権選択の要素もかなり大きなウエイトを占めることになる。厳しい戦いになる」と話しています。
今後、野党側が足並みをそろえ有権者に選択肢を示せる統一候補を擁立することができれば、12区の構図は一変します。
12区をめぐる与野党双方の動きが今後も注目されます。

84:無党派さん
20/12/10 20:34:34.38 2k5CtXcI0.net
北海道12って北見、網走からオホーツク沿岸にかけて稚内までが選挙区なんだよな
移動手段も車以外ないようなもんだし、なかなか本土からの応援も期待できない
そもそもどんな選挙活動、選挙戦してるんだか想像がつかんな

85:無党派さん
20/12/10 20:49:16.41 a3tit0tK0.net
>>81
武部の場合は北見を本部事務所、
稚内、網走、紋別に支部事務所を置いて、
それぞれの地域を統括する道議が日頃の挨拶回りは担当してる
12区の中に小さな選挙区が4つあるイメージだな
野党も12区に立てるなら、こういう選挙戦しか出来ない
金と地方議員がいないと難しい選挙区だよね

86:無党派さん
20/12/10 20:57:30.38 DvaVaZPE0.net
>>52
党首を党員の選挙で選んだことのない共産党や公明党よりはマシかと思ったけど、まああの党は別な形でのベネフィットがあるのか。
>>54
今まで宏池会の現職議員たちにモチ代配ってたの古賀じゃなかったっけ?
大丈夫なのかよ。

87:無党派さん
20/12/10 21:17:29.72 f6epFakm0.net
単純に広い選挙区と離島とかが含まれている選挙区とではどちらが大変なのだろうか
都知事選のときも小池以外誰も貼っていない小笠原諸島のポスター掲示板の画像がTwitterにあったが

88:無党派さん
20/12/11 01:30:57.51 ivLSVx200.net
>>69
ある政党から1人の当選人が選出されるための最低得票数( 1 )
3A(自眠党)、A(立健党)=A(維真党) 5A=600票 A=120票
立健党と維真党の得票が【同数の場合】→当選のボーダーラインが最も下がる
自眠党が360票以上取ると他党の3倍以上の得票数で3議席独占出来るから、
他の2党が自眠党の独占を阻止するには両党で240票以上、
つまり各党で120票以上ずつ取れば良い。

( 2 )を超える得票数を得れば必ず1人の当選人が選出される。
3B(自眠党)、B(立健党又は維真党) 4B=600票 B=150票
立健党と維真党のどちらかの得票が【0の場合】→当選のボーダーラインが最も上がる
白民党が450票以上取ると他党の3倍以上の得票数で3議席独占出来るから、
立健党か維真党がその独占を阻止するには150票以上取れば良い。

89:三島ニート
20/12/11 01:52:56.64 nvqIfdst0.net
ん。なんか俺が言った事、まんまだな

90:無党派さん
20/12/11 01:57:01.47 ivLSVx200.net
自分は、分かり易く纏めただけだよ。

91:三島ニート
20/12/11 02:09:37.10 nvqIfdst0.net
そうかい。じゃあ
注釈で、「三島ニートさんが>>77で導き出してくれたように」とかって俺を持ち上げてくれ。
>>69じゃ一切、「独占」なんて言葉出てきてないのにしれっと独占を元に証明してくれちゃって。
さも自分の手柄のように解説してるのはいかがなものか。

俺を崇め奉れよ。

92:無党派さん
20/12/11 02:16:33.47 ivLSVx200.net
ここは意見交換の場なんだから、少しでも>>69の理解の手助けになるのなら
それで良いじゃん。

93:三島ニート
20/12/11 02:25:58.67 nvqIfdst0.net
君は、いつも不利になると意見交換で誤魔化そうとするよね。
なんも誤魔化せていないけど。

いや、俺も>>85を見て、「お、分かり易い解説ありがとう」って書き込もうと思ったんだけど。
俺が言った事、ほんとそのまんま過ぎて。
分かり易くまとめるんならもう少し分かり易くしてくれ。
マジで俺の書き込みまんまじゃんか。

94:無党派さん
20/12/11 02:31:05.62 ivLSVx200.net
自分はドント方式は嫌いだから、ドント方式を使わないで済む話をしたんだ。
他者の良い所は参考にするから、自分の書き方を更に分かり易くしてくれ。

95:三島ニート
20/12/11 02:39:18.03 nvqIfdst0.net
いや、意味わかんねーし。
ドント方式が苦手ならムリに首突っ込んでくんなよ。
他の住人さん誰も無理につっこんできてねーだろ。
君も苦手なら苦手で諦めてなよ。
そういうトコだぞ。ほんと。
「デマ」現とか言われちゃうのは。

96:無党派さん
20/12/11 02:41:41.88 ivLSVx200.net
一体何が言いたいんだ?
掲示板で絡んで来るなよ。

97:三島ニート
20/12/11 07:01:44.93 nvqIfdst0.net
盗人猛々しいとはまさにこの事。
人のレスを盗んでおきながらこの開き直りよう。
恐れ入る

98:無党派さん
20/12/11 08:44:28.55 Sz/vhY8tK.net
>>93
ところで現世利益はTwitterの「神奈川一区民」氏と同一人物なのかな?
同じ横浜で、文体も似ている
現世利益はそう呼ばれるのを嫌がっているが、もし現世利益が「神奈川一区民」氏なら、そう名乗ればいいのでは
別人だったら、「神奈川一区民」氏に悪いので否定してもらいたいのだが

99:無党派さん
20/12/11 12:28:56.71 s+drUhqF0.net
元衆院議員の吉田豊史氏が近く富山市長選への出馬表明

100:無党派さん
20/12/11 12:51:12.02 9afejzVTa.net
「ガチンコでやる」「もう引けない」自民一本化なるか


101:A衆院福岡5区 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/672316/



102:無党派さん
20/12/11 13:23:04.76 ukchKFqJ.net
カナダで政権与党が2議席まで減った世界記録のある小選挙区をあまり舐めない方がいい
もちろん2議席は極端としても、2005年、2009年や2012年の再来は普通にあるからな

103:無党派さん
20/12/11 14:29:31.80 t42ZBLNFd.net
カナダの進歩保守党壊滅は実際には同党の
ケベック連合、改革党との3分裂だから
政治的にはマルルーニ政権を牛耳ってきた
ブルー・トーリー(青い保守)の壊滅

104:無党派さん
20/12/11 15:04:37.89 yobpZkBOd.net
時事通信の12月の世論調査によると、菅内閣の支持率は43.1%で、不支持率は26.6%だった

105:無党派さん
20/12/11 17:39:39.89 Lqj4NnyU0.net
菅首相、ニコ生に出演「こんにちわスダレハゲです。GoToが悪物にされてますニコ生の皆ネットの力で助けて下さい」
スレリンク(poverty板)
カズレーザーさん「てかGoToって本当に経済効果あるの?自民党はGoToについて説明責任がある」
スレリンク(poverty板)
ガダルカナルタカさん「スダレハゲって何であんな意地になってGoToやってんの?」
スレリンク(poverty板)

106:無党派さん
20/12/11 17:39:48.36 GHPbGdXH0.net
内閣支持続落43.1% コロナ対応評価せず4割超―時事世論調査:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
>政党支持率は自民党が24.7%、立憲民主党が4.1%。以下、公明党3.3%、日本維新の会1.8%、共産党1.5%、国民民主党0.9%、れいわ新選組0.6%、社民党0.4%、NHKから国民を守る党0.2%で、「支持政党なし」は60.3%だった。
時事って全体的に低く出るんだっけ?
とすると自民が4分の1切ったのもわからんでもない
ただ共産が今の維新以下の1.5%ってのもさすがに低すぎな気もするが

107:無党派さん
20/12/11 19:14:06.64 H900QlZSp.net
菅は続かないな。
次の総理は、
本命: 加藤
対抗: 河野
単穴: 石破
大穴: 小池

108:無党派さん
20/12/11 19:44:01.88 QmatAFWLr.net
東京都国立市長選挙(12月13日投開票)
永見理夫(71)自民、公明、都民F推薦 現職
土屋邦美(72)共産、社民、生活ネット推薦 新人
立憲は共産との協議が不調に終わったので推薦を出してない模様
URLリンク(cdp-japan.jp)

109:無党派さん
20/12/11 19:47:42.34 0KGkTyU30.net
>>103
石破はもう終わった人だよ
モーホーの現世利益まだいたのか

110:無党派さん
20/12/11 19:48:51.59 km08htDo0.net
二階にとって御しやすいという意味でなら小池担ぐのもありといえばありか

111:無党派さん
20/12/11 19:50:18.37 0KGkTyU30.net
安倍と麻生が岸田を担ぐなんて話もあるらしいがこれもどうなんだって思うわ
ガースーよりはマシか…

112:無党派さん
20/12/11 19:52:02.34 Hjohi7xg0.net
三角大福の時代みたいで政治マニアとしては面白い展開だな
2021年9月総裁選
菅総理総裁「天の声にも変な声」

113:無党派さん
20/12/11 19:56:52.79 ukchKFqJ.net
>>107
(ヾノ・∀・`)ムリムリ 選挙の顔にならないから、最初から菅→石破は(二階の)規定路線
だから石破がすぐ元気になった あと細田派も割れてるしな(このあたりは菅と二階がうまい)

114:無党派さん
20/12/11 20:05:26.70 0KGkTyU30.net
親中売国石破とか悪夢でしかないな

115:無党派さん
20/12/11 20:06:08.37 H900QlZSp.net
>>109
自分もそう思う。
選挙の顔にならない人は、総理にはなれない。
石破は復活の目がないこともないが、岸田は失格。
そう考えると加藤もないだろう。
次の総理は河野、石破、小池のどれかだろう。

116:無党派さん
20/12/11 20:06:50.23 Hjohi7xg0.net
まあ順当にいけば加藤勝信官房長官が次期総理総裁だろうな
政権交代レベルまで自民の支持率が下がれば劇薬で石破もあるかも

117:無党派さん
20/12/11 20:06:59.35 km08htDo0.net
彼がそう言うなら石破は無いということになるのだろうな

118:無党派さん
20/12/11 20:10:16.36 ukchKFqJ.net
菅と二階が最初から勝つ気がない、というのは間違いない
勝つ気があるのなら、大勝ちする気があるのなら、100%大阪の住民投票と同日選にしていた
勝敗ラインが自民単独過半数なのか自公で過半数なのかはわからないが
あるいは自公国連立や大連立でも構わないと思っているフシすらある
2017年の希望の党で排除騒動がなかった世界線に戻るとも言えるかもしれない

119:無党派さん
20/12/11 20:12:42.24 ukchKFqJ.net
そんな公明に地元に殴りこまれて右往左往してるような人間が
総理総裁になれるわけないじゃない
あと神戸山口組じゃあるまいし、
自分の派閥のかつての親分(古賀誠)と絶縁して
麻生が助けてくれると思ってるとかw
最初から人の上に立つ器じゃないんだよ┐(゚〜゚)┌

120:無党派さん
20/12/11 20:14:42.89 Hjohi7xg0.net
岸田や河野が総裁になるためには二階と喧嘩する必要がある
逆に加藤や石破は二階に恭順して禅譲狙い
それで石破も雌伏したんでしょう

121:無党派さん
20/12/11 20:25:30.63 elJcq43Y0.net
>>104
生活ネットは事実上立憲の下部組織だろw

122:無党派さん
20/12/11 20:32:01.09 ukchKFqJ.net
細田派のポスト安倍の内紛が本格化するのはこれからだからな
清和会の歴史は内紛・分裂の歴史と言っても過言ではない
森政権以降はずっと主流派だったから目立たなかったけど
(ただ派閥領袖の町村と同時に安倍が総裁選に出たりしてた、派閥の体をなしていないw)
西村、稲田と、下村、萩生田がとにかくソリが合わない
下村や萩生田が岸田を支持するとはとても思えない

123:無党派さん
20/12/11 20:47:28.51 XEkhPSk7d.net
12月12日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:「桜を見る会」捜査どこまで
 安倍晋三の後援会が「桜を見る会」の前夜祭の参加費を補てんしていたのではないかという問題について、東京地検特捜部が捜査に乗り出した。変わる安倍晋三とは?そして、安倍晋三の地元・下関の有権者に変化が?!
■第二特集:塀の中からの告発
 日本への特殊詐欺に関与したとして、フィリピンで拘束された日本人の若者達。コロナ禍で彼らの身に予想外のことが起きている。収容所からの告発とは?
12月12日(土)午後8時54分からのテレビ朝日系「サタデーステーション」
▼吉村洋文・大阪府知事が緊急生出演!大阪に自衛隊派遣へ…重症者増で医療“瀬戸際"、どうする?
▼コロナ感染拡大「GoTo停止や時短を」分科会再提言…今後は
▼コロナ禍でテイクアウト進化
12月13日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■橋下 徹氏が怒り爆発!「菅 義偉よ、「勝負の3週間」と言っておきながら、国民を安心させる政策を何も出していないじゃないか!」
12月13日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■西村康稔・コロナ担当大臣に、専門家が今後のコロナ対策を問いただす。
 新型コロナの感染拡大が続く中、私たちの暮らしと雇用をどう守るのか、西村経済再生相と経済・労働界の代表、専門家が討論。政府の新たな経済対策は?感染防止との両立は?
ゲスト:西村康稔、新浪剛史,神津里季生、舘田一博
12月13日(日)午前9時半からのBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」
■枝野幸男・立憲民主党代表が怒りの緊急出演!(事前収録)
 新しい立憲民主になって3カ月。野党第一党としての現状から次の衆議院選挙に向けた対策を聞く。
 また、国民から信頼を失いつつある菅政権の惨状を踏まえ、政権奪取後の政権構想も聞く。

124:三島ニート
20/12/11 20:56:19.57 nvqIfdst0.net
さて、いよいよ、明日は静岡5区の3名の候補者と、地元の若者の公開討論会。
どんな展開になるかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

125:無党派さん
20/12/11 21:06:01.25 elJcq43Y0.net
>>118
反キモヲタの町村さんには長生きしてほしかった

126:無党派さん
20/12/11 21:09:59.57 QmatAFWLr.net
>>117
東京21区の大河原は元生活ネットの都議だが、地元の市長選で生活ネットが共産党の推す候補に推薦出してるにも関わらず大河原は完全にだんまりを決め込んでる。
やはり、東京21区においては立憲と共産、生活ネットの間に亀裂が生じてると考えるのが自然。ここは衆院選でも共産党が候補を擁立する可能性が高い。

127:無党派さん
20/12/11 21:30:52.03 elJcq43Y0.net
>>122
せっかくネトウヨ長島に独占されていた議席を取り戻すチャンスなのに何やってんだか

128:無党派さん
20/12/11 22:06:28.28 6cBdtA7o0.net
昔、犬小屋の周りにマジックミラーで囲んだら犬発狂して閉所恐怖症になったわ。
それで、その犬に久々に会いに実家に帰ったら、アホなデキ婚した姉もたまたま来てて、その赤ん坊に犬のお土産に買ってきたチュールを冗談で与えようとしたら、姉も母も怒号、自分のお土産を他人に与えようとされた犬も一緒に文句の鳴き声あげて、ナンダこれ?状態だったわ。
そんなんだから旦那に逃げられてシンママのプー太郎なんだよと本音吐いて姉泣かせてスッキリして泊まらずに帰って来たわ。
いや、本当にせいせいしたw

129:無党派さん
20/12/12 00:00:04.00 uwHpKYAp0.net
>>113
逆神といえば船橋ニートなのだが
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる
652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか
玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか
51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
離党した階よろしく国民民主党としての党内民主主義や正統性を自ら放棄するに見えてもおかしくない真似をするとは残念なことだ

130:無党派さん
20/12/12 00:57:00.69 ghsKezMP0.net
加藤に可能性があっても石破だけは絶対にない
党内に石破だけはNoというのが一番の多数派だからな

131:無党派さん
20/12/12 01:08:45.16 P9khuQ0d.net
>>126
それ森とか安倍とか麻生とかの老人・ベテランだけで、
中堅・若手以下は選挙に勝たせてくれる総裁なら別に誰でもええんやで?w
現に


132:宸燗階も、石破より岸田の方が嫌いなことが明らかになってるじゃないか(笑) 実際、2012年の自民党総裁選の第1回投票でトップだったのも石破だしな 決選投票で安倍が逆転したが、石原伸晃の“明智光秀”がなければ、 安倍は決選投票へ進めず、石破が総裁になっていたのだよ



133:無党派さん
20/12/12 02:42:19.81 5+oz+wo4K.net
>>122
> やはり、東京21区においては立憲と共産、生活ネットの間に亀裂が生じてると考えるのが自然。ここは衆院選でも共産党が候補を擁立する可能性が高い。
国立市は東京21区の中でも最も人口が少ない市だが
その国立市長選での共闘が成らなかったといって、8月に早川寛の公認を取り下げて23区に転出させたばかりの共産党が、再び21区に候補を立てるものかね

134:無党派さん
20/12/12 06:02:43.26 pnHGwN6u0.net
<12日付の広島の有力地元紙「中国新聞」社会面の大スクープです>
宮沢洋一氏支部、虚偽記載か 広島県議に20万円交付 記載「11月」、証言は「参院選前」 19年収支報告書
▽規正法に抵触か
▽一部県議は訂正
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

135:無党派さん
20/12/12 06:33:02.29 pP2Sb2iJ0.net
N国が支持率上がらんのねとうよヒコーネのせいじゃぬすぐ立憲共産党山本って発狂するし
スレリンク(giin板)
低脳陰湿粘着無職ネトウヨ
N国信者ひこーね
立憲と共産党と山本太郎と国民民主を毎日罵倒
要するにN国以外は左翼で朝鮮人だといいだす
回線切り替えてプラウザー切り替え規制から逃れて毎日立憲共産山本国民民主を罵倒
本人はそんな度を超えたしつこい行為を
工作員をやっつける正義なんだといいはなつ
仮想の敵と戦うバカ
挑発や煽ってレス喧嘩したくて反応がみたいのかってくらいしつこいから
スルーするか、相手せず別の話題するといいよ
そうするとID切り替え自作自演して絡んでくるけど
本当必死すぎなんだよ。
N国のイメージ悪くなる
なんで相手されないのにここまで絡んできて
何が楽しいんだろ
気持ち悪いねN国って

136:無党派さん
20/12/12 07:07:20.05 pP2Sb2iJ0.net
自民党「引きこもりは許せない社会に出ろ」
スレリンク(liveplus板)
自民党の下村博文政調会長は11日、党のインターネット番組で、社会問題となっている「引きこもり」に関し、
自身を本部長とする対策本部を近く設置すると明らかにした。下村氏は「何らかの形で社会に出てもらう」と語った。

137:無党派さん
20/12/12 07:24:02.54 pP2Sb2iJ0.net
またN国信者ネトウヨ彦根が
しつこく発狂してる思想うんぬん以前に
彦根はしつこいのが問題だ

138:無党派さん
20/12/12 07:31:55.16 nVzX63WEM.net
規制かかった時などにどうぞ
仮想戦記なども取り扱う政治関係総合板です
政治 総合板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

139:無党派さん
20/12/12 07:56:36.97 3AtyvMo80.net
>>133
彦根やん
規制がきつくなったのはコピペ荒らしと糞スレ乱立したお


140:前のせいだろw



141:無党派さん
20/12/12 09:14:55.84 S+C5ieDD0.net
>>131
憲法違反だな

142:無党派さん
20/12/12 10:44:28.62 xLDxRD+Q0.net
共産の志位はGoTo中止に異常な執念燃やしてるな
支持者が年寄りばかりだからかw

143:無党派さん
20/12/12 10:48:32.09 MfTIF29v0.net
中津川博郷、維新東京16区支部長辞任

144:無党派さん
20/12/12 10:55:20.90 xLDxRD+Q0.net
息子の飲酒運転で引責か

145:無党派さん
20/12/12 11:33:25.38 ZdULShuI0.net
>>137
初鹿無所属または維新から出馬がなかったら宇宙の人まさかの小選挙区当選あり得るのでは

146:無党派さん
20/12/12 11:45:05.83 EWmsdwcA0.net
残念だが自民党では。
宇宙の人は玉は一番良さげだから比例では当選してほしいところ。

147:無党派さん
20/12/12 13:22:37.82 a5spTNAt01212.net
東京都16区って自民大西が引退するわけでもないし
仮に一騎打ちだとしても
大西96000VS85000水野でFAやろ。

148:無党派さん
20/12/12 13:27:18.17 xLDxRD+Q01212.net
東京は浮動票多くてその時のコロナの状況やら政権支持率で大きく結果が変わるからな
2017年に海江田が選挙区で勝てると思わなかったし

149:無党派さん
20/12/12 13:27:47.70 hZ7cZvwCd1212.net
言うて大西も評判糞だから、宇宙おばさんの無党派の取り込み次第だと思う

150:無党派さん
20/12/12 13:28:08.76 a5spTNAt01212.net
東京ブロック注目選挙区
1区 2区 3区 5区 8区 15区 18区 19区 22区 23区 
この10選挙区以外は7区長妻 残り自公で固いだろ。

151:無党派さん
20/12/12 13:30:15.62 a5spTNAt01212.net
>>142
海江田は20122014の惜敗率+共産との選挙協力だから勝ち目は十分あっただろ。
意外なのは6区の落合が勝てたことぐらいだ。

152:無党派さん
20/12/12 13:33:15.10 UNVX7Pgu01212.net
>>137
温情で自ら辞める形にしたが実際は厄介払いではないかと中の人の専らの予想。

153:無党派さん
20/12/12 13:35:42.63 N2Ob40JK01212.net
アサヒネットの埼玉維珍はまだ生きてたのか

154:無党派さん
20/12/12 13:47:20.66 xLDxRD+Q01212.net
今回の海江田はどうなるだろう
小野が海江田か山田かどっちの票をより多く削るかで結果変わるな
山田は2014年と2017年で1万票以上得票を減らしているのが気になる

155:無党派さん
20/12/12 14:03:45.18 wHtaEKxV01212.net
知事選では内田らが都連のアンチ小池票を小野へ流すと
他ならぬ小野支持者自身が喧伝していたんだぜ
事実や実態はともかく、理屈の上では山田とその後ろ盾である
内田と競合しているってことになる

156:無党派さん
20/12/12 14:04:07.83 UNVX7Pgu01212.net
東京1区は区割り替えがあったっぽいから単純な比較はできないが、維新の閣外協力姿勢を見る限り小野はおそらく2014の次世代枠と思われる。つまり山田票を多く削りそう。海江田は幾分戦いやすくなるんじゃないかな?

157:無党派さん
20/12/12 14:34:49.70 VaPnPxrIp1212.net
>>148
山田は地元活動はコストパフォーマンスが悪いからやらないと言っているタマ悪。
小野は地元人脈がない。
たぶん海江田だろう。

158:無党派さん
20/12/12 14:36:49.67 tWCQ0DhC01212.net
★消費税の★一時停止の効果のがGOTOより、はるかに大きい。
経済学基礎知識
1 限界消費性向=消費額増分/所得額増分
2 租税乗数=-限界消費性向/(1-限界消費性向)
3 GDP増減=増税額*租税乗数
仮に消費性向を0.8として
租税乗数=-0.8/(1-0.8)=-08/0.2=4
令和2年度の当初予算における消費税の収入額は、★21兆7,190億円。
消費税値上げ前も含んでいるので消費税7.8%相当。
消費税率★1%当たりの税収は約2兆7.,800億円★
つまり10%だと税額=28兆円★
一時停止すると
GDP増加=28*4=112兆円増加★
年間112兆円の減税によるGDP国民所得増加がある。
GOTOで112兆円のGDPの+とかありえない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

750日前に更新/329 KB
担当:undef