【トランプvsバイデン ..
[2ch|▼Menu]
2:無党派さん
20/11/02 17:11:35.68 mteEn6S10.net
語ろう

3:無党派さん
20/11/02 17:12:22.78 /3W3lu7za.net
明日なのか明後日なのかどっちだよ

4:無党派さん
20/11/02 17:12:52.88 Y0J7u5kk0.net
トランプさんが勝つだろうね。

5:無党派さん
20/11/02 17:13:54.63 Y0J7u5kk0.net
語ることはない。
トランプさんの勝利は決まっている。
トランプさんが負けたらなんらかの不正があったということ。

6:無党派さん
20/11/02 17:15:19.19 0trUQl420.net
カリフォルニアもニューヨークも固めているバイデンが負けるわけないだろ
保守的なテキサスでさえトランプは危うい

7:無党派さん
20/11/02 17:18:16.37 wuC5xm3i0.net
ネトウヨはなぜかトランプが好き

8:無党派さん
20/11/02 17:18:50.01 wuC5xm3i0.net
>>5
トランプ信者は陰謀論者なんだな

9:無党派さん
20/11/02 17:30:21.87 nm0h5GBsd.net
トランプはあと4年じゃなく100歳まで大統領やって欲しいです
あれほど素晴らしい大統領はこれから先も出てこないわ

10:無党派さん
20/11/02 17:31:33.93 nm0h5GBsd.net
>>06
ニューヨークやカリフォルニアくらいしかバイデン勝てないもんな(笑)
他はほぼ全部トランプさんが取りますからww

11:無党派さん
20/11/02 17:32:06.22 9ReudcEn0.net
【勝利確率】
バイデン60%
トランプ40%

これくらいだと思う。最激戦州と言われる
ペンシルバニア、ジョージア、フロリダ、アリゾナの4州のうち
バイデンは1州でも取れば勝ち。トランプは全勝しないといけない

12:無党派さん
20/11/02 17:33:08.08 nm0h5GBsd.net
ペンシルベニアなんて余裕だろ(笑)
バイデンの地元とかそんなの関係ないからwwww

13:無党派さん
20/11/02 17:33:28.50 0trUQl420.net
トランプの下品はネトウヨにお似合いだよな
ネトウヨがトランプに惹かれる気持ちはよく分かる

14:無党派さん
20/11/02 17:33:57.88 0trUQl420.net
>>13
下品→下品さ

15:無党派さん
20/11/02 17:34:03.79 osbxeNfqM.net
国際情勢いけや
そっちでやっとるわ

16:無党派さん
20/11/02 17:36:40.71 9ReudcEn0.net
最激戦州はペンシルバニア、ジョージア、フロリダ、アリゾナの4州と
ノースカロライナの5州だった。バイデンは1勝、トランプは全勝

17:無党派さん
20/11/02 17:38:30.72 nm0h5GBsd.net
選挙人400近く取れるかもね
ほとんどの州でトランプ圧勝の未来しか見えないね
270なんか滅茶苦茶ちょろいわ

18:無党派さん
20/11/02 17:40:11.55 /3W3lu7za.net
>>17
何を根拠に言ってるんだバカウヨはさっきから

19:無党派さん
20/11/02 17:41:26.45 9ReudcEn0.net
最激戦州5州のうち一つでもトランプが落とせば
その時点でトランプの落選がほぼ確実になる
ただこの5州は直近の一週間でトランプ支持が急激に
伸びており全勝の可能性も少し出てきた

20:無党派さん
20/11/02 17:56:16.42 .net
黒人がトランプ支持に回ったことでトランプの勝利だろう

21:無党派さん
20/11/02 18:07:47.01 9ReudcEn0.net
開票序盤の見どころはトランプにとってのジョージアと
バイデンにとってのバージニア
ジョージアは共和党の牙城であり前回もトランプにゼロ確が出た州
今回は事前の世論調査で大接戦に持ち込まれており、ここで予測通り
ゼロ確が出ず接戦ならバイデンの流れ、逆にトランプにゼロ確が出るようならトランプの流れ
バイデンにとってのバージニアも同じで前回のヒラリーはこの州では
事前予測でゼロ確が出そうなくらいリードしてたが実際は接戦に持ち込まれて
辛くも獲ったが予測よりヒラリーが伸びてないことを示す結果になった州

22:無党派さん
20/11/02 18:15:47.50 sFGlfncH0.net
テキサスで妨害受けたらしいけど、この流れだとかえって有利になりかねないのでは

23:無党派さん
20/11/02 18:49:32.64 fRvpWnX9a.net
期日前と郵便投票で9千万〜1億人が投票してから、
すでに勝敗は決まってると思うな。
当日でトランプが圧勝してようやく戦える感じだからなw

24:無党派さん
20/11/02 19:26:07.24 w/Mv1CgY0.net
[この宇宙にある万物と]共[に出来るだけ]和[む事を目指すような]党の代表者が当選する方が
アメリカは移民が作った国のようだから
[移]民[が]主[役を目指すような]党の代表者が当選して
アメリカ人に染み付きがちな、他国をアメリカナイズしようといじくろうとする動きをよくするより
大変になりづらくなるように思う

25:無党派さん
20/11/02 19:26:48.01 bjskqRSu0.net
日本時間でいうと4日?

26:無党派さん
20/11/02 19:34:07.50 TWaRe2oMa.net
期日前の映像見たけど、かなり有色人種が多かった。
トランプはいくつかの州では逆転劇があるかもしれない。
しかし、ミシガンは逆転が難しそうだし、ペンシルバニアかフロリダをとられたら敗色が濃厚。
加えてアリゾナで負けたらほぼ決着がつく。

27:無党派さん
20/11/02 22:08:16.93 xFFrNovJ0.net
共和党も期日前投票やってる人多いだろう
もうトランプさんの圧勝決まってるでしょ
バイデン支持者でさえバイデンになんか投票
したくないのが本音なんだしよ

28:無党派さん
20/11/02 22:09:19.80 xFFrNovJ0.net
大規模な選挙不正が起きないようにしっかり見張る必要性がありそうですな

29:無党派さん
20/11/03 00:57:55.00 fSCit+uep.net
基本はバイデンの勝ちだろうが、まあトランプの逆転劇の可能性も全くないというわけではない…
ってとこか
果たして奇跡は二度起きるのか

30:無党派さん
20/11/03 03:22:19.00 Sr5WtVNt0.net
勝った方が罰ゲームなアメリカ情勢

31:無党派さん
20/11/03 04:27:03.68 ogeSoowi0.net
重要接戦区(>>16)の情勢
ペンシルバニア州:バイデンやや優勢
他4州:おおむね横並び

32:無党派さん
20/11/03 11:02:28.38 LRMDU2C40.net
>>3
時差があるから。
あっちの3日だから、日本時間の3日〜4日に投票が行われる、ということでしょ。

33:無党派さん
20/11/03 16:18:00.33 PQNbk3y20.net
民主党もバイデンさんの他に候補者が居なかったの?
77歳のお爺さんだよ、もう少し若い人材が居なかったのか?

34:無党派さん
20/11/03 18:13:59.93 cMMPV2Hi0.net
>>33
民主党も共和党も人材不足。カリスマ性のある人は皆無
最近見たので、この人は凄いって思ったのはトランプが
最高裁判事に指名した女判事くらいかな。頭がめちゃくちゃ
いいのに全く嫌味がなく、自分を批判する相手にも最後には
この人は良い人と思わせちゃうようなタイプ
トランプじゃなくこの人ならバイデンにも圧勝するだろうなあと感じたわ

35:無党派さん
20/11/03 20:19:43.11 mcZjk4ai0.net
ちょっとバカウヨ集まる板だと
トランプが勝つと思ってるような妄想バカって多いんだよなあ…
どんな素人だろうと思う
まあ低偏差値Qアノンみたいな陰謀論のバカが共通してる分に
何も投票に関係ないようなバカウヨが日本でも跋扈してるw

36:無党派さん
20/11/03 20:28:49.13 cMMPV2Hi0.net
>>35
前回の事前世論調査のハズレ具合を見れば
今回も世論調査は怪しいってのは説得力があるけどね

37:無党派さん
20/11/03 20:35:23.86 UOg6hXgD0.net
4年前のクリントン氏上回る バイデン氏直前世論調査 米大統領選
11/3(火) 20:31配信
時事通信
 【ワシントン時事】米政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると、
3日の大統領選直前に行われた世論調査の支持率平均で民主党のバイデン前副大統領は50.7%となり、共和党のトランプ大統領(44.0%)を6.7ポイント上回った。
 前回2016年大統領選の直前調査では民主党候補クリントン元国務長官とトランプ氏の差は3.2ポイント。バイデン氏はより有利な情勢で投票日を迎えた。
 トランプ氏が前回制した激戦州を見ると、バイデン氏はトランプ氏に対しミシガン(選挙人16)で5.1ポイント、ウィスコンシン(同10)では6.7ポイントの差をつけた。
4年前にクリントン氏が獲得した選挙人232人を基礎とした場合、バイデン氏がこの中西部2州を取れば、あと12人で全選挙人数の過半数(270)に届く。
 東部ペンシルベニア(同20)と南部フロリダ(同29)両州もバイデン氏優勢だが、トランプ氏がここ数週間でその差を2.6ポイント、1.8ポイントにまで詰めた。
南部のノースカロライナ(同15)とジョージア(同16)、西部アリゾナ(同11)の3州では1ポイント以内の差で競っている。
 4年前の世論調査では、クリントン氏が直前平均で6.5ポイントリードしていたウィスコンシンを落とすなど、州単位で行う調査の精度に課題を残した。
業界団体の全米世論調査協会は選挙の半年後に発表した検証報告で、態度未定の有権者が最終盤でトランプ氏に流れたことや、トランプ氏支持者が多い白人労働者層の割合を適正に反映できなかったことを指摘。
その後問題は改善されたと強調している。 

38:無党派さん
20/11/03 20:37:25.20 UOg6hXgD0.net
バイデン氏がフロリダ、オハイオ両州で優勢−キニピアック大世論調査
11/3(火) 10:16配信
(ブルームバーグ): 米民主党大統領候補のバイデン前副大統領はトランプ大統領に対して、フロリダ州での支持率で5ポイント、オハイオ州で4ポイントの優勢となっている。キニピアック大学が2日、10月28日から11月1日に実施した世論調査の結果を発表した。
同調査によると、フロリダ州でバイデン氏の支持率は47%、トランプ氏は42%。対象は米大統領選で投票する可能性が高い有権者1657人で、誤差はプラスマイナス2.4ポイント。10月23−27日に実施した調査ではバイデン氏が45%、トランプ氏が42%だった。
オハイオ州ではバイデン氏の支持率が47%、トランプ氏が43%。対象は1440人で誤差はプラスマイナス2.6ポイント。前回調査ではバイデン氏が48%、トランプ氏が43%だった。
全米の支持率はバイデン氏が50%と、トランプ氏の39%を上回った。対象は1516人で、誤差はプラスマイナス2.5ポイント。

39:無党派さん
20/11/03 20:38:55.93 mcZjk4ai0.net
まあ日本のウヨ業界が必死こいて
ネトウヨ扇動でトランプ連呼してるのは
統失協会が噛んでるのは間違いないw
人脈金脈で日本怪議のバカウヨも共通してくるし
自民党や官邸官僚もバカトランプの共和党まんまがめんどくさくない具合に
ネトサポ動員はいくらでもするだろう
ただまあパイデンに決まったとこで無意味を知りながらだから
それ以上に狂ったネトウヨが暴走してるな
お前ら何の関係があるんだっていうw

40:無党派さん
20/11/03 20:40:14.55 cMMPV2Hi0.net
今回はどっちが当選するかも注目だけえど
もう一つの注目点は世論調査の信頼性がどうなるか
前回大外しした既存調査が今回は当てて信頼を回復できるのか
それともまた外して完全に信頼性が地に落ちるのか。連続で外す
ようなことになれば選挙予測調査自体が禁止になんて動きも出てくるかもしれない

41:無党派さん
20/11/03 20:43:17.75 SquW+aX70.net
>>38
バイデンが優勢とかフェイクニュースもいいとこだ!!
どうせ民主党寄りのメディアなんだろ(笑)

42:無党派さん
20/11/03 20:44:03.39 QXsw/iPVM.net
CBS(一番わかりやすい。生中継あり)
URLリンク(www.cbsnews.com)
URLリンク(www.cbsnews.com)
PBS(両陣営からの生中継あり)
URLリンク(www.pbs.org)
URLリンク(www.pbs.org)
CNN
URLリンク(edition.cnn.com)
ABC(生中継あり)
URLリンク(abcnews.go.com)
URLリンク(abcnews.go.com)
NBC
URLリンク(www.nbcnews.com)
FOX(信用性はアレだがまあまあ見やすい)
URLリンク(www.foxnews.com)
選挙人計算機
URLリンク(abcnews.go.com)
URLリンク(edition.cnn.com)

43:無党派さん
20/11/03 20:44:18.21 SquW+aX70.net
バイデンが大統領になってもいいことなんて
一つもねえよ
アメリカ国民は賢いからバイデンなんて
選ばないぞ(笑)(笑)

44:バカボンパパ
20/11/03 20:48:03.96 UyxJHLZIM.net
あれ?

45:バカボンパパ
20/11/03 20:49:46.17 UyxJHLZIM.net
バイデンももう見納めか

46:無党派さん
20/11/03 20:49:59.99 SquW+aX70.net
隠れトランプが沢山沢山沢山増えているぞーー

47:バカボンパパ
20/11/03 21:07:05.82 UyxJHLZIM.net
獲得選挙人をリアルタイムで、どっか出さないのかね?

48:無党派さん
20/11/03 22:37:52.15 EqWtPJyd0.net
速報:【ワシントン共同】CNNテレビは3日、米大統領選で期日前投票を行った人数が1億人を超えたと伝えた。

49:無党派さん
20/11/03 23:16:14.42 SquW+aX70.net
トランプさんフロリダ州勝つぞーーー

50:無党派さん
20/11/03 23:16:38.45 SquW+aX70.net
トランプさんテキサス州勝つぞーーーー

51:無党派さん
20/11/03 23:17:03.68 SquW+aX70.net
トランプさんペンシルベニア州勝つぞーーー

52:無党派さん
20/11/03 23:17:40.22 SquW+aX70.net
トランプさんオハイオ州勝つぞーーーーー

53:無党派さん
20/11/03 23:18:16.66 SquW+aX70.net
トランプさんミシガン州勝つぞーーーー

54:無党派さん
20/11/03 23:19:00.12 SquW+aX70.net
トランプさんノースカロライナ州勝つぞーーー

55:無党派さん
20/11/03 23:19:28.00 SquW+aX70.net
トランプさんジョージア州勝つぞーーーー

56:無党派さん
20/11/03 23:20:40.94 SquW+aX70.net
トランプさんウィスコンシン州勝つぞーーーー

57:無党派さん
20/11/03 23:23:00.13 7ywmlmU8p.net
トランプ敗北で安倍も逮捕だな
全てリークされる

58:無党派さん
20/11/04 00:25:41.51 0Y+9JXPHa.net
去年の夏にHuaweiに喧嘩売るからだバーカ

59:無党派さん
20/11/04 00:26:32.77 0Y+9JXPHa.net
ていうかあいつ
脱税絡みでタイーホの未来すらあるんじゃマイカ?

60:無党派さん
20/11/04 05:27:05.48 pUOqxcTK0.net
>>57
てか安倍はトランプ敗北に備えて辞めたんだろ
トランプとの蜜月演出し過ぎたからな
今更バイデンと関係を築きなおすのもだいぶ面倒だ
それなら日本側もトップを替えてしまった方が早いとの判断だろう

61:無党派さん
20/11/04 07:21:46.37 z6PHP9aaa.net
>>60 >>57
安倍政治継承のガースより他の連中にしたら良かったのに。

62:無党派さん
20/11/04 07:27:41.66 6tQpu9sX0.net
今日は左翼メディアのお通夜の日になる!!
つまり4年前と全く同じことがもう一度
起きるのだ!!

63:無党派さん
20/11/04 07:36:07.99 kMBZA1qN0.net
NY株式市場 バイデン氏優勢の見方で一時700ドル高 ダウ平均
2020年11月4日 6時33分 NHKニュース
3日のニューヨーク株式市場は、アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン氏が優勢だとの思惑から、幅広い銘柄に買い注文が集まり、ダウ平均株価の値上がり幅は、一時、700ドルを超えるなど、大幅に上昇しました。市場では、バイデン氏優勢に加え、民主党が上下両院で多数を占めれば、大規模な経済対策が実施されるとの期待が先行しています。
3日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて554ドル98セント高い、2万7480ドル3セントでした。
値上がり幅は、ことし7月以来の、大幅なものでした。
市場では、事前の世論調査などから民主党のバイデン氏が優勢ではないかとの見方に加え、同じ日に行われている上下両院の選挙で民主党が多数を占めれば、景気立て直しのための大規模な経済対策が期待できるとして、この日の値上がり幅は、一時、700ドルを超えました。
また、これに先立つヨーロッパ市場でも同様の見方から、株価は大きく上昇しています。

64:無党派さん
20/11/04 08:18:12.92 Q8vMVroXd.net
>>62
バカウヨニート自殺おめでとう

65:無党派さん
20/11/04 09:44:53.37 HC8IPSDK0.net
「包茎捨ション」なら拝殿当確開票ゼロ打
「犬HK」でも打つかも
URLリンク(www.cbsnews.com)

66:無党派さん
20/11/04 09:51:18.53 rMor/SfT0.net
相変わらず日経はカスやなぁ
ミスリードw

67:無党派さん
20/11/04 11:57:20.81 s+n9IFAR0.net
バイデン優勢やん

68:和子夫人
20/11/04 12:01:57.97 WFsExglca.net
バージニアは朝日で民主勝利になっているが、やらかしたか?

69:無党派さん
20/11/04 12:11:32.22 i3Jh90k+0.net
トランプさん勝ちか

70:無党派さん
20/11/04 12:27:34.60 +lLzG/u4d.net
トランプさん圧勝おめでとう!!
そろそろ勝利宣言して下さい!!

71:無党派さん
20/11/04 12:28:10.96 +lLzG/u4d.net
雑魚バイデン相手にもならなかったな(笑)(笑)

72:無党派さん
20/11/04 12:36:22.02 YGDZI8T80.net
トランプ2期目も宜しくお願いします!!
コロナ落ち着いたらまた日本へ遊びに
来て下さい

73:無党派さん
20/11/04 13:36:40.41 a6oQXi1Op.net
2020年 米大統領選
開票速報
大統領選
バイデン 192人 52,774,897 票 (49.7%)
トランプ 114人 51,725,479 票 (48.7%)
勝利に必要な人数:270人
URLリンク(graphics.reuters.com)
バイデンリード

74:無党派さん
20/11/04 13:53:16.59 dNIxGoz50.net
バイデン 確定223+ハワイ4+ミネソタ10+ネバダ6=243
ペンシルベニア、ミシガン、ウィスコンシン、アイオワ、ノースカロライナあたりから2〜3州取れれば勝ちだが、怪しくなってきた
テキサスとジョージアはさすがにトランプが取るのでは

75:無党派さん
20/11/04 14:30:58.94 dNIxGoz50.net
たぶん得票数では世論調査に近くなる
両海岸徹底的に捨てた選挙をしてる共和党
テキサスとか勝てたら祭りだぜwwwって浮かれてるうちに接戦州を固め損ねてる民主党

76:無党派さん
20/11/04 14:58:06.57 3dJdhSt10.net
アメリカはもはや北朝鮮並みのネタ国家

77:無党派さん
20/11/04 15:16:01.26 uFtJKMf70.net
アメリカのコロナの累計感染者数は930万人超えだし、誰がどう見てもコロナ対策は失敗してるんだけどな。
日本の都道府県だと神奈川の総人口922万人を超えた事になる。

78:無党派さん
20/11/04 15:25:23.81 BWXIiERg0.net
事前世論調査は怪しいって言ってたもんだが、やっぱ怪しかったな
激戦州の予測がほぼ大外れ。バイデンが楽勝するだろうって予測だった
ミシガンとウィスコンシンが激戦になっててトランプがリードしてる
これトランプ再選が90%くらいだと思う

79:無党派さん
20/11/04 15:48:01.82 KxJHCCb00.net
大統領選
220 バイデン
トランプ 213
63,978,047 票 (49.8%)
勝利に必要な人数:270
62,515,775 票 (48.7%)
バイデンリードだが、差は縮まってる
このままバイデン逃げ切れるか

80:無党派さん
20/11/04 16:00:20.66 +lLzG/u4d.net
だから俺が言ったじゃん(笑)
トランプ圧勝だってwwww
バイデンが勝つとか言ってる奴は
頭おかしいパヨクだけだよ

81:無党派さん
20/11/04 16:04:43.13 HC8IPSDK0.net
URLリンク(www.nbcnews.com)
こちらでは寅腐勝利・黴伝敗北予想

82:無党派さん
20/11/04 16:04:48.21 ID1EYVav0.net
共和党全体としては反キモヲタなんだけど
トランプはキモヲタ寄りだからなあ
バカウヨニートもキモヲタだし

83:無党派さん
20/11/04 16:11:06.62 +lLzG/u4d.net
バイデン君の負け確定(笑)(笑)
ペンシルベニアもミシガンもトランプ
取れそうだしな
ジョージアもトランプで決まりかな
元々南部は共和党落とすわけないしな
夜にもトランプさん勝利宣言しますね

84:無党派さん
20/11/04 16:12:29.46 Mj2hcQkb0.net
北韓国の、刈り上げおっさんは、トランプ勝てと思ってるだろうね。

85:無党派さん
20/11/04 16:14:32.13 ID1EYVav0.net
>>83
いいから働けよニートw

86:無党派さん
20/11/04 16:16:33.70 +lLzG/u4d.net
あとバイデンが取れそうなのはネバダ州とかハワイ州とかどうでもいい州のみだからな(笑)
東部の人口多い州は全部トランプが取って
圧勝確定
ジョージアとノースカロライナはもうすぐ決まるはず
でこの2つも結構人口多い州だ
今のうちにバイデン敗北宣言しとけよ(笑)(笑)

87:無党派さん
20/11/04 16:17:37.86 ID1EYVav0.net
バカウヨニートは鬼滅信者のキモヲタ

88:無党派さん
20/11/04 16:20:27.60 ID1EYVav0.net
都構想も最後はバカウヨニートの逆神パワーで否決w

89:無党派さん
20/11/04 16:43:27.05 a6oQXi1Op.net
リアルタイム開票結果最新
大統領選
220 バイデン
トランプ 213
65,584,797 票
勝利に必要な人数:270
63,939,967 票
7人差でバイデンリード

90:無党派さん
20/11/04 16:58:48.64 HC8IPSDK0.net
>>84
金豚刈?

91:無党派さん
20/11/04 17:00:56.90 BWXIiERg0.net
>>89
残り10州でバイデンが獲れそうなのはアリゾナ11人、ネバダ6人、メーン4人、ハワイ4人=25人
バイデンは獲れて245人過半数の270人には足りない
トランプはその他6州でリードしてて勝てば78人加算。291人で当選

92:無党派さん
20/11/04 17:06:15.63 BWXIiERg0.net
バイデンにとってはほぼ獲れると読んでたミシガンとウィスコンシンで
リードされてるのが痛撃。16年のヒラリーと重なる結果

93:無党派さん
20/11/04 17:21:54.43 whrLuI0Z0.net
パヨはバイデン支持なん?何で?

94:無党派さん
20/11/04 17:51:48.25 4vx/9+EFa.net
>>93
バイデンに負けたサンダースの支持だから。

95:無党派さん
20/11/04 18:38:44.96 mO/9wpnt0.net
ジョージアは大揉めの気配
ノースカロライナも微妙だけど、こちらはトランプ勝利でおさまりそう

96:無党派さん
20/11/04 18:43:19.68 mO/9wpnt0.net
AP通信やFOXによるとウィスコンシンでバイデンが逆転
まだ分からない

97:無党派さん
20/11/04 18:49:18.99 0Y+9JXPHa.net
都構想に続けて
ネトウヨ涙目プギャーーーーwwwww
の予定だったんだけどな
だってトランプ放置しといたら
米中開戦になってしまうwwww
と思いきや国防総省の手の者によってトランプ殺されたりして名
もしくは
○○ゲートとかでタイーーホ

98:無党派さん
20/11/04 18:52:32.65 tN0KcfA40.net
須藤元気のトランプ支持表明ワロタw
要するにあいつはサヨクじゃなくて、自国中心主義者だったんだな。だから立憲も抜けたわけだ
今の須藤に一番合ってる政党は桜井誠率いる日本第一党じゃないか?

99:無党派さん
20/11/04 19:00:20.47 XTv1NE7B0.net
アメ公の大半が進化論を信じないような
カミサマ万歳の低偏差値の中世ってことを忘れてたわ
どうも人類はバカの宗教性や反知性で足踏みしてるうちに滅びるんじゃないか

100:無党派さん
20/11/04 19:17:19.34 6tQpu9sX0.net
早くバイデンは敗北宣言しろよ
もうどうやっても勝ち目ねえんだよ

101:無党派さん
20/11/04 19:24:36.88 6tQpu9sX0.net
ウィスコンシン取っても数少ないだろ
ミシガンペンシルベニアジョージア
ノースカロライナ優勢のトランプさん
が勝ちだからバイデンはさっさと
敗北宣言しろよ!!

102:無党派さん
20/11/04 19:32:00.16 6tQpu9sX0.net
上院下院も共和党が勝つ見込みだ!!
つまりはトランプさん完勝ってこと

103:無党派さん
20/11/04 19:40:21.64 XTv1NE7B0.net
これほんとに接戦すぎてわからん…
郵便票でバイデンか?

104:無党派さん
20/11/04 19:55:41.99 s+n9IFAR0.net
郵便表でひっくり返ったら、もめるぞ
トランプもう勝利宣言しちゃってるし

105:無党派さん
20/11/04 19:56:08.11 FJkR7AXi0.net
選挙結果ってのはときに開票工作される
勝つ方に乗ったほうが得だから
工作も、ギリギリで寝返ることがある
工作員は党の工作員ばかりではない
財界からも数多、工作員が紛れ込む
通常は自分たちが得する方に工作するが
状況次第では勝つ方に工作し
勝つ方への乗り気を周囲に醸し出して
さも実は応援していましたという態度を取る
工作のタイミングを工作している連中は知っているので
開票動向で、工作票がどの程度の影響を与えてるか分かる
だから、工作によって勝ち負けを操作出来得るレベルだと
分かれば、早めに態度を変化して寝返ることができる

106:無党派さん
20/11/04 20:01:03.07 XTv1NE7B0.net
>>104
いやそこまで揉めないと思うけどな
時間的に一週間もかかるわけないんだから
バンッと出てくる分で納得するだろう

107:無党派さん
20/11/04 20:25:38.53 mO/9wpnt0.net
ミシガンも一気にバイデンが詰めてきた
残りの開票率見る限りミシガンもバイデンが逆転する可能性が十分ある
一方ウィスコンシンはトランプ再逆転の可能性も否定できない

108:無党派さん
20/11/04 20:36:56.56 6tQpu9sX0.net
そんなことないよ
ミシガンもトランプが圧勝だよ
パヨクは焦りすぎだろ

109:無党派さん
20/11/04 20:48:01.80 mO/9wpnt0.net
ここから大逆転となれば国内の混乱は必至だろうな
とりあえず訴訟は確定
殺到する郵便投票、勝敗のカギ握る4州で集計遅れる 訴訟も開始
URLリンク(www.cnn.co.jp)

110:無党派さん
20/11/04 20:52:26.91 ID1EYVav0.net
都構想に続いて逆神様のバカウヨニートに期待だなw

111:無党派さん
20/11/04 21:03:26.74 6tQpu9sX0.net
訴訟ガンガンやれ!!
不正は断固して許すな
やっぱり郵便投票なんて
止めとけば良かったんだ

112:無党派さん
20/11/04 21:08:02.50 ID1EYVav0.net
>>111
効いてるねえw

113:無党派さん
20/11/04 21:09:35.97 FJkR7AXi0.net
郵便投票分ってそんなにバイデン優勢なのかな
郵便投票でトランプに投票した人もいるだろうに
もし郵便投票分を全部開票するな、なんてことになったら
それはそれで大問題になるだけだと思うわ

114:無党派さん
20/11/04 21:24:52.95 mO/9wpnt0.net
ウィスコンシンやミシガンのバイデン急追はやはり郵便票も関係している気が
まあ事前の報道通りだが
あと都市部の票が一気に開いたというのもある

115:無党派さん
20/11/04 21:27:30.83 6tQpu9sX0.net
最後は最高裁に持ち込め
保守派の判事が6人いるから
圧倒的優位だ

116:無党派さん
20/11/04 21:31:15.36 6tQpu9sX0.net
ペンシルベニアはもうトランプの勝ちだよ
60万票もリードしているんだからさ
いい加減姑息なことを止めろよ
投票日過ぎた期限の郵便投票とか
そんなの認められるわけねえだろ

117:無党派さん
20/11/04 21:33:00.98 6tQpu9sX0.net
現職大統領選の言葉は極めて重いものです

118:無党派さん
20/11/04 21:36:27.18 s+n9IFAR0.net
ミシガンとノースカロライナかジョージアをひっくり返せばバイデンが勝てる

119:無党派さん
20/11/04 21:42:49.69 mO/9wpnt0.net
ノースカロライナはこのままトランプで決まるとみているところが多いな
一方ジョージアは完全に見方が割れている
64%の可能性でジョージアがひっくり返ると見るNYTが、ノースカロライナは86%トランプと言ってる通り
ただバイデンは南部のノースカロライナ、ジョージア関係なく
ウィスコンシン、ミシガン、ネバダ獲れば270に達する見込み
ウィスコンシンは州兵出動して相当きな臭いことになっているようだが

120:無党派さん
20/11/04 21:42:56.26 ID1EYVav0.net
逆神バカウヨニート様もっと頑張って下さいw

121:無党派さん
20/11/04 21:59:12.70 XTv1NE7B0.net
ミシガンだな
ここはバイデンが取る

122:無党派さん
20/11/04 22:07:37.44 pL+7eNBR0.net
バイデンの不正選挙の証拠が次々と出てきてる

123:無党派さん
20/11/04 22:15:56.33 mO/9wpnt0.net
ネバダ州、現地5日朝まで開票結果公表せず
URLリンク(r.nikkei.com)
米ネバダ州が5日午前(日本時間6日深夜)まで開票結果の発表をやめることが分かりました。

124:無党派さん
20/11/04 22:17:22.08 XTv1NE7B0.net
バカウヨは不正連呼の妄想に逃げるしかないだろうな
低偏差値反知性のQアノンみたいなゴミ屑連中って本当に害悪だ

125:無党派さん
20/11/04 22:51:22.12 FJkR7AXi0.net
アメリカ大統領選はもう結果が数日は確実に決まらないことが確定した
最悪来月、年明け以降も揉めまくる可能性が濃厚になった

126:無党派さん
20/11/04 23:04:30.84 mO/9wpnt0.net
Foxによると、ウィスコンシンもミシガンもネバダもバイデン優勢
Fox News Election Probability
URLリンク(www.foxnews.com)

127:無党派さん
20/11/04 23:06:39.50 XTv1NE7B0.net
バカウヨFOXが今回はやたらと公正な報道をしているのが笑う

128:無党派さん
20/11/04 23:10:21.16 XTv1NE7B0.net
>>119
州兵の話は読み取れない不明票の確認
再集計の人手不足で州兵20人が派遣されたというだけ
これもFOX報道だが
それが過大に捻じ曲げられたデマ

129:無党派さん
20/11/04 23:19:08.91 0Y+9JXPHa.net
なんだトランプ終了なんじゃん
寝ろ寝ろ
やっぱり先の都構想終了と同じく
ネトウヨざまあwm9(^Д^)プギャー
がつづいてんなw

130:無党派さん
20/11/04 23:20:49.65 0Y+9JXPHa.net
そうだ
FOXにはキッチリ落とし前付けてもらわないとな
それからバカウヨとか
Huawei虐めに加担してたところかな
今の政権からアホとカルトなバカウヨを追放して
トランプは逮捕しないと

131:無党派さん
20/11/04 23:21:35.25 7hAQVjqfd.net
ミシガン
バイデン逆転した

132:無党派さん
20/11/04 23:22:50.96 /sEV8WZZp.net
アホウヨだんまり

133:無党派さん
20/11/04 23:24:26.64 XTv1NE7B0.net
ああミシガンはもう決まったようなもん
バイデン勝ち確定
ぬか喜びのバカウヨたちはご苦労様
おやすみなさい

134:無党派さん
20/11/04 23:29:32.77 0Y+9JXPHa.net
居座りどったらとか言ってるんだけど
トランプ軍とかに嫌われてるんだろ
警察にも嫌われてるんじゃないのか
FBIとか
ごり押ししてトップに押し込んでるようなの以外は
あいつ大統領辞めた後大変だよなご愁傷様

135:無党派さん
20/11/04 23:32:31.95 kMBZA1qN0.net
ミシガン(16)、ウィスコンシン(10)、バイデン逆転(ニュース23)
ジョージア(16)、これから開票の大票田アトランタでバイデンが逆転の可能性が強い(BBC)

バイデンで決まりそうだな

136:無党派さん
20/11/04 23:34:02.17 ID1EYVav0.net
逆神バカウヨニート様に感謝の祈りを捧げましょうw

137:無党派さん
20/11/04 23:41:30.32 G1SibASdp.net
>>134
アイルランド辺りに亡命するのでは?とか言われてたなあ
まあ仮に負けても法廷闘争まで持ち込むだろうから、すぐに決着付かないだろうが

138:無党派さん
20/11/04 23:42:35.71 Mj2hcQkb0.net
トランプがあくまで負けを認めず、法廷闘争に持ち込み、各地で白人至上主義武装勢力が蜂起とかにならないといいけど。

139:無党派さん
20/11/04 23:51:36.01 0Y+9JXPHa.net
おもしろい!

140:無党派さん
20/11/04 23:51:46.52 G1SibASdp.net
>>138
ここまで接戦になると簡単には負けを認めないだろ
郵便投票分で勝敗決まりそうだし、法廷闘争には持ち込むと思うぞ
暴動や内戦になるかは知らんが

141:無党派さん
20/11/04 23:56:25.52 kMBZA1qN0.net
↓赤っ恥w
トランプ強し。ミシガン、ペンシルベニア、ジョージア、ノースカロライナでも優勢。ウィスコンシンだけがバイデン勝利か。
「実質的にトランプの勝利宣言は正しい。本来だったら今晩中にケリがついている数字だと思います」 と木村太郎氏。
ほぼ決着がついた。
地球は救われた。foxnews.com/elections/2020…
門田隆将

142:バカボンパパ
20/11/04 23:57:07.30 1n8VVym50.net
ニュース23なんぞにアメリカ事情が分かるかてんだw

143:無党派さん
20/11/05 00:02:59.69 KrKNxGLI0.net
なんでネトウヨの話になるんだ。
アメリカの選挙のことだろ。
頭、イカレてるんじゃないか。

144:無党派さん
20/11/05 00:09:45.78 Oqa9yRAv0.net
こりゃバイデン勝ったな

145:無党派さん
20/11/05 00:11:28.38 Oqa9yRAv0.net
トランプ負けたら不正選挙だって騒ぐんだろうなあ

146:無党派さん
20/11/05 00:37:39.30 cII7Xdrq0.net
NY株続伸、一時500ドル超高 「バイデン優位」の見方で
11/5(木) 0:36配信
【ニューヨーク時事】開票作業が進む米大統領選でトランプ、バイデン両候補の大接戦が続く中、4日午前のニューヨーク株式市場では「バイデン氏優位」(日系証券)との見方から買われ、優良株で構成するダウ工業株30種平均の上げ幅は一時500ドルを超えた。
午前10時11分現在は前日終値比501.55ドル高の2万7981.58ドル。

147:無党派さん
20/11/05 00:42:41.51 MzERZIeo0.net
>>144
ペンシルバニアの票差がありすぎ
トランプ勝利もあり得る。まだ分からない
まあ民主党はもっと若い候補を出すべきだった

148:無党派さん
20/11/05 01:48:37.62 Oqa9yRAv0.net
ウィスコンシン州(10)バイデン勝利確定

149:無党派さん
20/11/05 01:50:15.17 Oqa9yRAv0.net
あとミシガンとネバダを取ればバイデン候補が丁度270で過半数で勝利

150:無党派さん
20/11/05 02:43:49.73 K3aL3/yw0.net
>>146
株はどっちが勝っても上がる定期
しかし日銀が金融緩和を「示唆する」だけでバンバン上がるとか、これ永久機関じゃね?

151:無党派さん
20/11/05 04:35:45.99 rs60Rleua.net
バイデンが、日本時間午前六時に、勝利宣言の見通し

152:無党派さん
20/11/05 04:53:31.37 +yAbQGPnp.net
法廷闘争法廷闘争言ってるけど、法廷闘争に持ち込んだところでひっくり返せないだろもう
バイデンが勝ってしまえば米社会も世界もバイデンを次期大統領と見なすだろうし、
法廷闘争に訴えたところで、単にトランプが米史上もっとも往生際の悪かった大統領として汚名が残るだけでは?

153:無党派さん
20/11/05 05:02:29.01 iC6e+qGC.net
>>152
アメリカ連邦最高裁の権力と権威を舐めんなよ
連邦最高裁の言うことは絶対
公民権でも、中絶でも、連邦最高裁が馬と言えば馬、鹿と言えば鹿

154:無党派さん
20/11/05 05:48:13.87 rs60Rleua.net
>>152 >>153
1月20日までに結論だせるのか?

155:無党派さん
20/11/05 05:56:36.13 Oqa9yRAv0.net
裁判したところでトランプは明確に不正の証拠を提示できなきゃ負ける

156:無党派さん
20/11/05 06:07:32.68 +yAbQGPnp.net
まあミシガン取られても、残りの州全部取ってネバダも逆転すればまだトランプ勝てるが流石に厳しいか
ネバダ逆転どころか、ペンシルベニアだってバイデンに逆転されるかもしれないしな
まあどのみちネバダとペンシルベニアはすぐには結果出ないんだっけ?だとしたらまだ結果出るまでもうしばらくかかるのか?

157:無党派さん
20/11/05 06:38:44.81 bRne2DKs0.net
金正恩は、トランプ勝利を祈ってるぞ。

158:無党派さん
20/11/05 06:54:11.31 TByYcWuD0.net
黴傳253:寅腐214
URLリンク(www.nbcnews.com)
現状優勢の、蟻損11、値旗6、を取れば黴傳ピッタリ270
>>157
孫日成?
金刈豚?

159:無党派さん
20/11/05 06:59:07.19 vePTheOD0.net
ネバダ州次第だけど、残りは民主党優勢地区らしいからほぼバイデンで決まりっぽいな。
超僅差だからトランプは悪あがきしそうだが。

160:無党派さん
20/11/05 07:20:43.93 AmHKjOc20.net
今入ってるのは不正票だから最高裁で
争うべきだな
こんなのは無効に決まってるでしょ

161:無党派さん
20/11/05 07:23:49.82 AmHKjOc20.net
民主主義の破壊を許すな!!
トランプ勝利を潰した郵便投票は
不正の温床
アメリカ政治の闇だ

162:無党派さん
20/11/05 07:27:26.60 cRGImb9S0.net
ネバダがバイデンの見通しだから、これで決まり
あとは事前の予想通り、トランプが再集計とか提訴とかいろいろ悪あがきするって言う流れだな
投票前なのに早くからトランプはいろいろ駆使するって発言していて、本人が1番劣勢だとわかっていたと言う話

163:無党派さん
20/11/05 07:31:43.61 vePTheOD0.net
ネバダ州は5日午前(日本時間6日未明)まで開票結果発表しないんだと。
結局、なんだかんだで明日の朝頃になんないと確かな事は分かりそうにないな。
ネバダ州は観光業がデカいから、ひょっとするとトランプ勝利もなくはない。
バイデンだとコロナ関係でいろいろ営業妨害されそうだしな。
今これだけ競ってるのもそれが理由だろうし。
現状でバイデン7:トランプ3ぐらいの情勢だな。

164:無党派さん
20/11/05 07:53:39.36 cRGImb9S0.net
>>163
ただ、ネバダの人口はラスベガス都市圏に集中してるので、これから開いてくる票は結局バイデンばかりと言う話になる
共和が強い郡部の開票は終わっちゃってるからね

165:無党派さん
20/11/05 08:26:15.62 rs60Rleua.net
>>160
不正票ではない可能性もある。
前田耕ノーステキサス大学政治学部准教授によれば。 
「アメリカ大統領選は開票が全部済むまでは開票率は全て推定値なんです。
票の総数を全部数えてそこから誰が何票と数えていくわけじゃないので。」と。
開票率推定値の大はずしもあると仰る。

166:無党派さん
20/11/05 08:34:40.67 AmHKjOc20.net
郵便投票はなりすましも出来るし
そもそも不備も多すぎるよ
封筒が二重になってないものを
カウントしたりそういうイカサマも
多数出てくる
こんな制度は今すぐ止めるべき
橋下徹も郵便投票は大問題だと
言っていた

167:無党派さん
20/11/05 08:35:59.22 AmHKjOc20.net
今後各地で訴訟をやってこんなインチキを
止めるべきだな
トランプさんが怒る気持ちとても
良く分かります

168:無党派さん
20/11/05 08:39:51.32 sXqKrkw7a.net
メディアだとバイデンさんがリーチかけてるみたいだが真実なのか?

169:無党派さん
20/11/05 08:43:23.73 77NP6gpY0.net
>>168
それは知らんが、未決着の州はこれから郵便投票分の集計が本格化するんだよな。
つまりバイデンへの票が急激に伸びる。

170:無党派さん
20/11/05 09:23:05.72 bRne2DKs0.net
>>166
橋下はトランプ陣営の人間なの?

171:バカボンパパ
20/11/05 09:31:22.39 +8g9RKmb0.net
まさか不正大統領が出るとはな
どっち陣営にしろそれは禁じ手だろ

172:無党派さん
20/11/05 09:38:42.04 HgyiOzhY0.net
まじか、バイデンさんあと1勝とは、、

173:無党派さん
20/11/05 09:50:08.91 bRne2DKs0.net
不正であることを、アメリカ法に基づいて、論証してください。

174:無党派さん
20/11/05 09:54:46.74 bRne2DKs0.net
日本で例えれば、バイデンに入れるのは東京のインテリ層で、トランプに入れるのは、茨城のヤンキーといった感じですか?

175:無党派さん
20/11/05 10:06:16.06 mFGf4qCfr.net
郵便投票はよろしくないとは言え、
トランプが負けかけているのは変わらない

176:無党派さん
20/11/05 10:11:25.41 ZmQ8P+iT0.net
今後の流れ&混乱した場合の対応 各州は12月8日までに最終確定
させた上で同14日に各州の選挙人による投票を実施。来年1月6日、
上下両院合同会議が結果を確認、承認する。勝者の確定がもつれれ
ば、1月3日に新たに召集される下院が大統領、上院が副大統領をそ
れぞれ選ぶ。下院が大統領を選出する事態になれば1824年以来196
年ぶりだ。
就任式は来年1月20日だが、同日正午までに下院が大統領を選出で
きない場合、大統領代行が置かれる。その時点で次期副大統領が選
ばれていればそのまま大統領代行に、選ばれていなければ下院議長
が代行に就任する。現下院議長はトランプ氏の天敵とされるナン
シー・ペロシ氏だ。
URLリンク(www.nikkansports.com)

177:無党派さん
20/11/05 10:20:30.18 cII7Xdrq0.net
トランプがジョージアで負ければ、法廷闘争そのものが厳しくなるという論調が目立つな

178:無党派さん
20/11/05 10:49:46.68 LmNvBIJEp.net
あ、ふんふんふんふんと
都構想は否決でバイデン勝利確実とトランプ負けて
ネトウヨざまあ、いつも逆神政治板のネトウヨこたつがパヨが連呼厨w都構想のときも
ネトウヨのこたつがパヨが連呼厨は
85 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 14:12:50.96 ID:bMwTkHaN0HLWN
いや 世論調査で反対が一貫して多かった前回でさえ僅差で反対多数になったから
賛成リードまたは賛否拮抗の今回は賛成多数になるでしょう
482 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 17:22:50.43 ID:bMwTkHaN0HLWN
逆神こたつぬこ先生が「反対派の街頭演説は党派性があり、大阪市民をバカにしている」と怒っている
つまり

米大統領選、バイデン氏リード勝利確実
スレリンク(liveplus板)

アメリカの各メディアは、トランプ氏とバイデン氏が激しく争っていた激戦州、中西部ウィスコンシン州とミシガン州を、バイデン氏が勝ち取ったと続々と報じています。
これによって、バイデン氏は過半数の選挙人270人まで、あと6人に迫りました。
バイデン大統領誕生へというニュースが報じられる可能性もあります
また、トランプ大統領の集計作業を止めようとする発言に対して、
すべての票が数えられなければならない、誰もわれわれから民主主義を奪うことはできないと強調しました
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

179:無党派さん
20/11/05 10:58:58.63 CYTRfZwr0.net
色んな情報が錯そうしていてよく分からないんだけど
結局どっちが当確になるの?

180:無党派さん
20/11/05 11:15:19.49 mFGf4qCfr.net
バイデン
バイデンが勝ちそうだからアホのネトウヨが発狂してる

181:無党派さん
20/11/05 12:20:13.76 70o+lLyLd.net
不正の大統領なんて絶対恥ずかしいわ
バイデンは世界中を敵に回している

182:無党派さん
20/11/05 12:22:22.50 70o+lLyLd.net
息子も犯罪者なら親も犯罪者だな
ウクライナの件徹底追求して欲しい
息子を守るために副大統領の権限
使ってウクライナの検事総長を
辞めさせた真っ黒な件忘れてねえから!!

183:無党派さん
20/11/05 12:29:06.29 cII7Xdrq0.net
↓FOXニュースでも早々バイデンなんだが・・・

アリゾナはトランプ逆転か⁉️ (木村太郎さん情報)

184:無党派さん
20/11/05 12:31:01.51 cII7Xdrq0.net
↓櫻井よしこと金美齢を国技館に招待、トランプ見て狂喜乱舞したおじさんw
トランプ強し。ミシガン、ペンシルベニア、ジョージア、ノースカロライナでも優勢。ウィスコンシンだけがバイデン勝利か。
「実質的にトランプの勝利宣言は正しい。本来だったら今晩中にケリがついている数字だと思います」 と木村太郎氏。
ほぼ決着がついた。
地球は救われた。foxnews.com/elections/2020…
門田隆将

185:無党派さん
20/11/05 12:34:04.55 70o+lLyLd.net
票の動きが明らかにおかしい
突然バイデンの票が急伸したり
ありえないことがおきてますね
間違いなく不正だと言い切れる

186:無党派さん
20/11/05 12:34:46.89 CYTRfZwr0.net
にしてもあまりにも混乱波乱し過ぎ
何が何だか分からんわ。どの情報が正しいのか分からんぐらい
まぁ世界全体に影響与える強大な選挙なだけに混乱するのは分からんくもないが

187:バカボンパパ
20/11/05 12:35:52.91 +8g9RKmb0.net
>>179
勝負に勝ったが試合に負けたトランプ

188:無党派さん
20/11/05 12:35:59.35 cII7Xdrq0.net
>>185
by 八代英輝w

189:無党派さん
20/11/05 12:38:00.16 Oqa9yRAv0.net
>>185
日本でもよくあることですよ
別に変じゃない

190:無党派さん
20/11/05 12:39:46.80 mFGf4qCfr.net
そもそも不正の温床になるなら事前に変えとけよっちゅう話だよね。
お前大統領やんけって言う

191:無党派さん
20/11/05 12:41:39.02 70o+lLyLd.net
ヤフコメでも不正、不正のオンパレード
そりゃそうだ誰が見てもあの票の入り方は
おかしいもんな
左翼は都市部が開票したからだとか
そういう言い訳ばかりを述べている

192:無党派さん
20/11/05 12:43:14.39 +8g9RKmb0.net
少なくとも今現在はまだ白人の国だろうに何故トランプが負けるのか?
世界の黒幕はユダヤじゃないのだけは分かった選挙だったよ

193:無党派さん
20/11/05 12:45:11.18 Oqa9yRAv0.net
ロックフェラーは大統領目指すも予備選で負けてるからな

194:バカボンパパ
20/11/05 12:45:51.27 +8g9RKmb0.net
ニューワールドオーダーて、まさか中国が主役だとはな
てっきりユダヤあたりかと

195:無党派さん
20/11/05 12:45:57.00 cII7Xdrq0.net
↓トランプ応援団、負け惜しみ爆発w
テレ朝 若新雄純、小松靖
TBS 橋下徹、八代英輝
フジ 木村太郎、北村晴男

196:バカボンパパ
20/11/05 12:49:50.37 +8g9RKmb0.net
というか、ブサヨがバイデン支持してるほうが意味不明
おまえらなんぞ黒幕からすれば駒のひとつ扱いなんやでw

197:無党派さん
20/11/05 12:50:24.86 Oqa9yRAv0.net
元々世論調査でもバイデン優勢ってなってたやん
どこが不正やねん

198:バカボンパパ
20/11/05 12:53:21.30 +8g9RKmb0.net
黒幕とそれに使われる使い捨てブサヨ VS 中間層なんだよなあ、日本もアメリカも
世界がちょっと見えてきたろ?w

199:無党派さん
20/11/05 12:54:57.29 cII7Xdrq0.net
トランプ氏の再選予想の木村太郎氏、バイデン氏勝利が確実な情勢に生放送で敗北宣言か「トランプさんが頑張ってもおっつかない…昼から酒飲まないといけない」
ジャーナリストの木村太郎氏が5日、フジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)に生出演した。
 番組では、民主党のバイデン前副大統領と共和党のトランプ大統領が大接戦中の米大統領選を特集した。
4日夜の時点でトランプ氏が激戦区のフロリダ州、テキサス州、オハイオ州で勝利し優勢が報じられたが、
5日朝にはバイデン氏がウィスコンシン州、ミシガン州の2州で勝利を確実にし、バイデン氏が会見で「我々が必要な選挙人270人を獲得したことが分かった」と述べた。
 番組では、選挙人の過半数270人に対し253の選挙人を獲得したバイデン氏に対しトランプ氏は214となっていることを伝え、現在、ペンシルベニア州、ネバダ州などの結果が判明していないことも放送した。
 小倉智昭キャスターから「残りの州を全部トランプさんが取るっていうことは絶対ありえないですか」と聞かれたトランプ氏の勝利を予想している木村氏は「ありえますよ。何も絶対はないんだけど」としたがバイデン氏が「今、253でしょ?あと17でしょ。どっかひとつの州を取ればいいわけです。空いているところは取りそうなところがある。例えばアリゾナはつけてないけど多分、バイデンさんに行くと思う」と解説した。
 さらに残りの州をバイデン氏が「どこ取ってもおかしくない情勢になっている。いくらペンシルベニアをトランプさんが頑張って取ってもおっつかない」と断言した。
バイデン氏の勝利が確実な情勢に出演者から「木村さんの元気が急になくなってきましたね」と突っ込まれると「昼から酒飲まないといけない」と笑わせていた。
報知新聞社

200:無党派さん
20/11/05 13:00:39.99 cII7Xdrq0.net
木村太郎氏、とくダネ!での“白旗”から一転…アリゾナにトランプ票?「少し明るくなった」

ジャーナリストの木村太郎氏が5日、フジテレビ系「バイキングMORE」で、トランプ氏有利な情報があるとして明るさを取り戻した表情を浮かべた。
 番組では米国大統領選を特集し、木村氏は朝の「とくダネ!」に続いて出演した。
 「とくダネ!」から票の動きはないものの、木村氏は「今、アリゾナが今ちょっと、ぼくの嬉しい気持ちの中に入ってきつつある」と嬉しそうな表情を浮かべた。
 その理由について「アリゾナの集票から、いきなり6万4000、得たいのしれない票が出てきたって話があって。多分当日票だからトランプ票じゃないかって」と喜々として話し
「これが変わってくると、流れががらっと全部変わってくると、ぼくなりに期待している」とコメントした。
 この嬉しそうな木村氏へ、横に座る弁護士の北村晴男氏は「ずっと(木村氏は)明るい」と言うと、
木村氏は「今朝の番組は暗かったけど、バイキングは少し明るくなった」と「とくダネ!」での“白旗”から一転、状況が変わる可能性がでてきたことに笑顔を隠せなかった。
デイリースポーツ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

481日前に更新/222 KB
担当:undef