第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その41 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:無党派さん
20/09/29 06:06:05.49 .net
【N国信者】コピペ荒らし,糞スレ乱立常習犯,殺害予告【彦根】(オッペケ,ワンミングク,ワントンキン,ID隠し) 自殺目前
スレリンク(giin板)

51:無党派さん
20/09/29 06:06:33.24 .net
彦根(コピペ荒らし,N国信者)と船橋ニート(デマ言い逃げ犯)が共謀して重複スレ立て逃げし荒らし放題
スレリンク(giin板)

52:無党派さん
20/09/29 15:22:04.39 mttCKv1+0NIKU.net
>>46
浅尾が思いの外票を伸ばせなくて驚いたな
そこまでドラスティックに票田が動いたのかって
三反園の方は行けそうな党は国民か維新かぐらいしか無いがどうだろうな
維新は鹿児島に元職が居るし

53:無党派さん
20/09/29 15:36:37.95 .net
このスレは荒らしが立てたスレなので廃棄です
>>1の正体
彦根(オッペケ、ワンミングク、ワントンキン、ID隠し)
滋賀在住のN国信者
内蔵壊して引きこもってる廃人
課金してIDを隠しているゴミ
N国スレを一日2000レスしてコピペで潰すも、数日で規制された運営の敵
政治、選挙の知識は全く無い低学歴無能
元々はNHK板でガイジ認定されていた荒らし
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

54:無党派さん
20/09/29 15:53:05.68 lft3lK9JrNIKU.net
>>52
維新の元職引退してるから1区でも大丈夫
つーか維新の比例九州狙い目だからなりふり構わず当選だけ考えるなら維新入りも全然ありなんだよな
今のところはライバル宮崎1の外山だけだし、全然惜敗率で勝ち得る

55:無党派さん
20/09/29 16:26:26.94 mttCKv1+0NIKU.net
>>54
山之内引退してたんだ
比例増えるとはいえ生え抜きを落としかねないかと思ったけどそれなら大丈夫か?

56:無党派さん
20/09/29 18:36:56.38 K45m7lQL0NIKU.net
>>24-27
岸は息子が二人いるはずだから、どっちかが2区をどっちかが4区を継ぐ、ということもあるかも。
>>31 >>34
過去の組閣本部スレで、予備選を義務化すればダメ世襲を排除できる、みたいな意見があったな。
林vs河村Jr、あるいは林vs岸Jrでこれをやれれば良いかもね。

57:無党派さん
20/09/29 18:40:25.98 Q1Dd/D050NIKU.net
>>56
岸息子2人で2,4区両方抑えるのが最有力だな
予備選は党籍がなくても投票できるアメリカみたいな仕組みならともかく
党員だけの投票とかだと組織力で勝ってる方が圧倒的優位になり
必ずしも世襲排除には繋がらないと思う

58:無党派さん
20/09/29 19:19:12.46 gu3o2imnaNIKU.net
岸息子が4区も出るってのはありえんだろ。
安倍の母親は長男の子供
つまり安倍の甥っこを押してるんだから

59:無党派さん
20/09/29 19:21:30.40 fM+yWHY1KNIKU.net
岸の息子が出てくる頃には、山口は減員されて全3区になっている

60:無党派さん
20/09/29 22:37


61::38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU.net



62:無党派さん
20/09/30 08:22:47.54 efzXiLjIK.net
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区
林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ

63:無党派さん
20/09/30 08:26:36.00 ZzrtMrYs0.net
>>60
>>61
こんな場末のスレでも船橋ニートとガラケーが喧嘩してて朝から爆笑させてもらった

64:無党派さん
20/09/30 08:27:29.83 scJdKcfYr.net
>>62
無党派さん (ワッチョイW ff00-25Xf)

65:無党派さん
20/09/30 08:34:21.02 efzXiLjIK.net
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳
年齢や地盤をおさえない議論は無意味

66:無党派さん
20/09/30 10:13:48.11 dHSTScLwp.net
N国立花孝志、国民民主を辛口批判「山尾が東京からでても落選するよ国民民主は票割り考えなよ」
スレリンク(liveplus板)

67:無党派さん
20/09/30 11:19:49.77 TYbk5wJG0.net
なかよく11減の自民、立憲
てか議席減らすの
自民立憲希望N国のみw

◆衆院予測、自民-11公明+2 立憲-11 共産党+3 国民民主+3 れいわ+2 社民±0 N国政党要件取れず壊滅w
スレリンク(liveplus板)

68:無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w)
20/09/30 21:22:41.05 48hCvjMT0.net
船橋ニートとN国信者ワントンキンは5ちゃんのコテハン叩きスレは最悪板でってルールを破り
スレを乱立するカス

怖い怖くないじゃなく
N国信者ワントンキンはルールを守れって話なんだよ
N国信者ワントンキンはコテハン叩きスレは最悪板でってルールを守れって話
殺害予告を広められるの怖がってるバブーじゃねえよ
そもそもそんな予告してねえよ
5ちゃんのルールでコテハン叩きスレは最悪板でやれって決められてんだは
怖がっていたとしたら最悪板でやれってルール破ってたてたりあげたりしてもいいのかよ
違うだろ?

69:無党派さん
20/09/30 21:43:43.18 eCIJUmcHM.net
>>67
◎◎◎祝!◎◎◎

Google検索「5ch 殺害予告」
で4位に浮上

■■■ワタミンが殺害予告から拉致予告に切り替えたようです(笑)■■■ Part.2
スレリンク(nhk板)

70:無党派さん
20/09/30 21:53:12.41 +Nsdxk4D0.net
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね

71:無党派さん
20/09/30 22:01:07.42 efzXiLjIK.net
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ

72:無党派さん
20/09/30 22:03:44.46 tPbDCI5X0.net
有り得ないけど
噂の岸の子供が安倍の養子になって地盤継ぐなら養子に譲って
一層の事東京選挙区か枝野の選挙区に安倍に出て欲しいなw
もしそうしたらどうなるか物凄く興味があるな

73:無党派さん
20/09/30 22:06:11.09 eCIJUmcHM.net
実弟を養子にしたあとその実弟の子供を養子にして
ごちゃごちゃしすぎぃ

74:無党派さん
20/09/30 22:07:13.48 .net
>>72
荒らしチェック!今週の彦根(オッペケ,ワンミングク,ワントンキン)+末尾は(-R05b)(-fXx2)【N国信者のコピペ荒らし】
スレリンク(giin板)

75:無党派さん
20/09/30 22:12:15.90 nAHifdH5M.net
>>73
◎◎◎祝!◎◎◎

Google検索「5ch 殺害予告」
で4位に浮上

■■■ワタミンが殺害予告から拉致予告に切り替えたようです(笑)■■■ Part.2
スレリンク(nhk板)

76:無党派さん
20/09/30 22:12:35.06 nfGf+eZi0.net
N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラのやり方
立憲民主や共産党に殺害予告されたと嘘をつき。
左翼が酷いという
ワンパターン
俺は長岡京がどうのや自殺なんてスレたてたり書いたことはない
透明バカが書いたのを俺のせいにするな
ただの自民の犬になりはてたN国
そもそもN国信者の彦根やナマラや船橋ニートが議員板にコテハン叩きスレ乱立してるからみんな迷惑してるよ
コテハン叩きスレは最悪板で5ちゃんルール守れない
N国信者がガイジ
たてたり上げたりやめなよ最悪板でやりなよ
そもそも俺は共産党を支持してるというより
小沢一郎の考えが野党に必要だと思ってるんだよ
それは野党が一つになり+共産党との相互協力
そのためには小沢一郎はもちろん共産党に頑張ってもらわないと
それに恐れてるネトウヨがデタラメなレッテルつけんだろうな

77:無党派さん
20/09/30 22:13:59.79 efzXiLjIK.net
何人か書いてるが、ゴッドマザー安倍洋子の本命は、安倍晋三の兄・安倍寛信の長男・安倍寛人と言われている

78:無党派さん
20/09/30 22:14:19.15 +Nsdxk4D0.net
岸信夫は自分が安倍ぴょんの弟だと知らずに育って聞かされた時には衝撃を受けたそうな

79:無党派さん
20/09/30 22:23:04.70 .net
船橋ニートってどこ行っても叩かれてるよな
発達障害だから会話がそもそも噛み合わない
反論になってない反論を連呼する

ガラケー「林檎と梨は別の果物だろ!」
船橋ニート「でも林檎も梨も美味しいよね」
このレベルのやり取りを繰り返してる

80:無党派さん
20/10/01 06:02:22.14 gAPHyqgia.net
>>77
晋三と実の兄弟であることは知らずに育った。晋三との関係を知ったのは大学進学に際し戸籍謄本を取り寄せたときで、
岸は「大学入学前だったと記憶するが、提出書類として必要な戸籍謄本を取り寄せて見ると『養子』とあった。
見た瞬間アレッて思いました。そのときのショックは、それは大変なものがあった。
それからひと月ほど『何で教えてくれなかったんだ』という思いもあって、
頭のなかが一種錯乱状態に陥りました」と言っている。
聞かされたのではなく、戸籍謄本 を取り寄せた時自分で発見。

81:無党派さん
20/10/01 07:07:31.85 4Ket2YI80.net
自分で調べただったか
失礼

82:無党派さん
20/10/01 07:23:22.05 .net
船橋ニートは単に認知症なのかもしれない
もちろん元から知識と思考力は欠如しているが

83:無党派さん
20/10/01 20:35:40.01 CJUpi9o00.net
貴種流浪譚かなにか?

84:無党派さん
20/10/02 08:18:09.76 Q295dWBjK.net
>>79
なかなか面白そうな記事だが、全体ソースはどこ?

85:無党派さん
20/10/02 08:19:19.99 0a1ERGXEr.net
73歳定年制維持へ 自民、次期衆院選:北海道新聞 どうしん電子版
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

86:無党派さん
20/10/02 08:21:09.82 0a1ERGXEr.net
早期解散・総選挙に慎重姿勢 加藤官房長官
URLリンク(a.msn.com)

87:無党派さん
20/10/02 08:24:41.80 0a1ERGXEr.net
「解散総選挙は早くて1〜2月」 政局展望、篠原文也氏に聞く
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

88:無党派さん
20/10/02 08:43:49.36 kdqQZnjw0.net
このスレは荒らしが立てたスレなので廃棄です
彦根(オッペケ、ワンミングク、ワントンキン、ID隠し)
滋賀在住のN国信者
内蔵壊して引きこもってる廃人
課金してIDを隠しているゴミ
N国スレを一日2000レスしてコピペで潰すも、数日で規制された運営の敵
政治、選挙の知識は全く無い低学歴無能
元々はNHK板でガイジ認定されていた荒らし
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

89:無党派さん
20/10/02 08:44:47.95 kdqQZnjw0.net
誘導
現在の本スレ スレリンク(giin板)

90:無党派さん
20/10/06 01:38:33.19 F+eacsYH0.net
九州ブロック予想
福岡 自立自自無(栗原) 自自自自立 自
長崎 国自自自
佐賀 立立
宮崎 自自自
大分 無(吉良)自自
熊本 自無(西野)自自
鹿児島 立自自自
沖縄 共社立無(金城)

自民7 単独1人 福岡2.10 長崎1 佐賀2 大分1 沖縄4
立憲4 福岡3 長崎3 大分3 鹿児島3
公明4 単独4人
共産1 単独1人
社民1 大分2
維新1 宮崎1
国民1 宮崎2
れいわ1 (単独1)

91:無党派さん
20/10/06 02:16:15.19 Ap9e4fch0.net
>>83
井上咲楽との対談で本人が語っているな
URLリンク(www.excite.co.jp)
井上 兄弟で名字が異なるのは、岸さんが安倍晋太郎さんの三男として生まれてすぐ岸家に養子に
出されたからだと聞きました。しかも、ご本人がその事実を知ったのは、大学入学の準備中だった、とか?
岸 高校3年のときでしたね。大学に合格して、入学のための書類を自分で書いていたんですよ。
そこで戸籍謄本を取り寄せたら、「養子」と。単純にびっくりしましたね。
誰も言ってくれなかったので、そこで初めて気が付いたんですね。
井上 同時に安倍さんがお兄さんだったと知ったわけですか?
岸 私は両親とともに東京で暮らしていたので、いとことしてお互いの家に行ったり来たりしていたんです。
ただ、安倍家と岸家のつながりは密なので、一般的ないとこ同士よりは会う回数は多く、私からすると
高校生になっても、仲の良い親戚のお兄さんでした。それが急に兄弟だと分かって、混乱はありましたよ。
だって、叔母さんがじつはお母さんで、お父さんが伯父さんだったわけですしね。
自分の中で気持ちの整理が付くまでしばらくかかりました。
井上 接し方も難しそうだなと想像しちゃいます。
岸 そうですね。だから、兄弟ではあるんですけど、どちらかというと、今もいとこ同士みたいな接し方に
なっているかもしれないです。というのも、私自身は岸家の人間だし、兄は安倍家の人間ですからね。

92:無党派さん
20/10/07 22:05:10.84 SriAzg0y0.net
北陸信越ブロック予想
新潟 立自(細田)立立無(米山)立
長野 立立自自自
富山 自自自
石川 自自立
福井 自自
自民5 山本、新潟3.5.6 石川3
立憲3 長野5、石川1、福井2
公明1 太田
共産1 藤野
維新1 富山1

93:無党派さん
20/10/08 00:00:56.53 +xVit+620.net
「新立憲」県連結成大会 次期衆院選群馬1区、候補者を公募へ /群馬
URLリンク(mainichi.jp)

94:無党派さん
20/10/08 00:23:21.90 RHAFX69g0.net
>>92
1区共産・5区社民枠で住み分けるかと思ったが違ったか

95:無党派さん
20/10/08 00:28:57.97 +xVit+620.net
宮崎岳志はもう出ないんだろうか

96:無党派さん
20/10/08 00:36:21.53 fbTyV2910.net
>>94
おそらく出るかと

97:無党派さん
20/10/08 00:51:33.81 7oGcKXINa.net
>>93
尾身・中曽根と調整必至の選挙区だし、なまじ1区だから出さない選択肢はないわな
宮崎も動いてるっぽいし

98:無党派さん
20/10/08 01:50:47.13 EyKnGlGS0.net
>>31
河村と林だったら間違いなく林
選挙区での人気がまるで違う
河村が落ちるのが恐いから二階派の議員を半分も集めて、
出たら反党行為、除名だって脅したんだよ
河村が勝てるなら、わざわざそんな事する必要ないでしょ

99:無党派さん
20/10/08 02:03:08.57 1FXCrrOg0.net
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その43【バカウヨニート出禁】
スレリンク(giin板)

100:無党派さん
20/10/08 02:03:35.94 1FXCrrOg0.net
誘導
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その43【バカウヨニート出禁】
スレリンク(giin板)

101:無党派さん
20/10/08 06:46:38.67 mvurQsJJ0.net
マスコミ報道より公認争ってる選挙区多いんだな
「現有議席の維持が使命」 衆院選で山口・自民選対委員長
URLリンク(www.sankei.com)
党内で公認争いが生じている選挙区が10〜20区あると説明。「地域のことをよく聞いて、公平、中立に選定してほしいと菅義偉首相から言われている」と明かした。
自民、衆院8選挙区の調整難航 総裁選にらんだ派閥の「前哨戦」 
URLリンク(mainichi.jp)

102:無党派さん
20/10/08 07:47:11.53 lLkuE/bs0.net
二階派、カネとポスト掌握 他派閥「不満マグマのよう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

103:無党派さん
20/10/08 10:02:51.18 iNNlwOhSr.net
>>101
まあ二階派は二階引退したら影響力激減だし今しばらくの我慢よのう

104:無党派さん
20/10/08 10:29:27.48 Obb78Cy9a.net
>>100
これがあるから年内解散見送ったんか

105:無党派さん
20/10/08 10:30:56.29 eJwSsBhXa.net
>>102 >>101
二階いつまでやるの?

106:無党派さん
20/10/08 10:50:35.76 Y9MjVfv+0.net
新スレ立ったよ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その43【荒らし出禁】
スレリンク(giin板)

107:無党派さん
20/10/08 11:24:36.55 S76+Hfdha.net
二階・伊吹・河村の三爺が退いたら、見事に草刈り場になりそうだな
外様と無能ばかりが集まった肥溜めみたいな派閥だし、二階の後は誰が領袖やるんだと

108:無党派さん
20/10/08 12:23:23.37 iNNlwOhSr.net
>>104
二階「無論 死ぬまで」

109:無党派さん
20/10/08 12:26:19.57 iNNlwOhSr.net
>>106
肥溜めなら肥溜めで維持する力学働くかもしれない

110:無党派さん
20/10/08 12:28:14.88 eJwSsBhXa.net
>>106
伊吹が引退すると自民京都府連を西田昌司が牛耳るようになり、
それでは各方面から困ると言う声が上がり死ぬまで議員をやらないといけないらしい。
谷垣がいれば引退できたんだけど。

111:無党派さん
20/10/08 13:37:10.94 S76+Hfdha.net
>>108
櫻田会長、今村会長代行、金田事務総長だな

112:無党派さん
20/10/08 13:37:21.05 VXOf361j0.net
>>100
北海道7
群馬1
神奈川4
千葉13
東京15
新潟1
新潟2
福井2
静岡5
岡山3
山口3
徳島1
高知2
愛媛4
福岡5
熊本2
鹿児島1

113:無党派さん
20/10/08 13:39:32.39 +xVit+620.net
二階派は二階がいなくなったら菅政権がどうなるかにもよるが実質菅派に
菅がいなくなったら武田派とかになってそう

114:無党派さん
20/10/08 13:51:35.84 Wg9yay8a0.net
このスレは現在の規制強化の元凶の荒らしが立てたスレなので廃棄です
彦根(オッペケ、ワンミングク、ワントンキン、ID隠し)
滋賀在住のN国信者
内蔵壊して引きこもってる廃人
課金してIDを隠しているゴミ
N国スレを一日2000レスしてコピペで潰すも、数日で規制された運営の敵
政治、選挙の知識は全く無い低学歴無能
元々はNHK板でガイジ認定されていた荒らし
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

115:無党派さん
20/10/08 13:52:18.00 Wg9yay8a0.net
誘導
現在の本スレ
スレリンク(giin板)

116:無党派さん
20/10/08 17:22:59.12 GPgPRJOb0.net
北海7 伊東(二階)・鈴木(竹下)
秋田3 御法川(麻生)・※村岡(菅)
群馬1 尾身(細田)・中曽根(二階)・※上野(細田)
千葉13 白須賀(細田)・清水(鎌ヶ谷市長)
神奈4 山本(菅)・浅尾(二階)
東京15 山崎(都議)・※秋元?松野?(二階)
新潟1 塚田(麻生)・石崎(元石破)
新潟2 鷲尾(二階)・細田(細田)
福井2 高木(細田)・山本(二階)
静岡5 吉川(岸田)・細野(二階)
大阪3 佐藤(公明)・※柳本(二階)
大阪5 國重(公明)・※北野(大阪市議)
大阪16 北側(公明)・※野村(前堺市議)
岡山3 阿部(麻生)・平沼(二階)
広島3 石橋(岸田?)・灰岡?(二階?)・今枝?(元維新)
広島4 新谷(竹下)・中川(元自民)
山口3 河村(二階)・林(岸田)
徳島1 後藤田(石破)・福山(石破)
愛媛4 長谷川(谷垣?)・桜内(二階)
高知2 尾崎(二階)・山本(石破)
福岡5 原田(麻生)・栗原(岸田?)
福岡11 武田(二階)・村上(麻生)
熊本2 野田(石原)・西野(岸田?)
鹿児1 保岡(石原?)・宮路(石原)
沖縄1 国場(岸田)・下地(菅)

117:無党派さん
20/10/08 20:12:15.69 +xVit+620.net
西日本新聞の記事見る限り福岡5は栗原も麻生派に近そう
これはこれで麻生としては困った事態だろうが

118:無党派さん
20/10/10 02:14:36.01 g6+nfJb90.net
川勝は来年出るか引退かで色々と別れるね

119:無党派さん
20/10/10 06:24:34.09 WvrM09WZ0.net
川勝は左翼を代表する知事
公務員が静岡空港を作りました
静岡空港に客が来ません
川勝、新幹線に静岡空港駅を作らせるのだ
作らなければ、リニアに反対
公務員と静岡空港、朝鮮人客に中国人客
全てが繋がる左翼利権

120:無党派さん
20/10/10 06:56:34.80 rZjvFcjn.net
川勝が知事選に出馬したところで当選できるとはとても思えんがね
愛知の大村よりも再選の確率は低いでしょう

121:無党派さん
20/10/10 07:05:20.65 WvrM09WZ0.net
細野がおかしくなったのも
公務員空港である静岡空港を擁護せざるを得なかったからかな
静岡民主は、静岡空港で終わった

122:無党派さん
20/10/10 23:01:43.44 SK6T9xSe0.net
まぁ平山がおそらく出るだろうし…おそらくだけど

123:無党派さん
20/10/11 14:25:04.84 SqtoTFscr.net
>>120
それでも他の民主系不毛地帯に比べれば粘れてるほうかと

124:無党派さん
20/10/11 14:50:35.15 N3ewtwer0.net
>>117
川勝は前回選挙で細野が非自民ででれば譲るつもり
だったが、細野が自民にも協力依頼したとして、
やっぱ出馬したとの報道があった。不確定情報だが。
だから引退を考えるはず

125:無党派さん
20/10/12 01:22:27.19 1hMRIi9b0.net
次の参院静岡の2枠目争いはカオスになりそう

126:無党派さん
20/10/12 01:27:22.20 piXLCZ4b


127:p.net



128:無党派さん
20/10/12 13:09:31.55 hAeR2Oe40.net
>>125
京都は困難、神奈川は五分五分としても、埼玉はさすがに取れるのでは

129:無党派さん
20/10/12 13:19:09.28 Bj+jPTBR0.net
>>118
ゲリゾー「歓迎光臨!」

130:無党派さん
20/10/12 13:23:51.77 iFEx5m770.net
>>126
上田が引退すれば共産はチャンスだが
出馬すれば自民、公明、立憲、上田で4枠埋まるだろう

131:無党派さん
20/10/12 13:45:41.50 Bj+jPTBR0.net
>>128
補選で自ら上田に相乗りしたからな<共産

132:無党派さん
20/10/12 14:49:56.25 SsG3TP2Wp.net
16年参院選で当選した民進系議員
桜井・増子:野党統一候補だったのに自民側に寝返り
舟山:反TPPで当選したのに新国民に行くという頓珍漢さ
大野:共産票で知事選に当選したのに上田とタッグで事実上の反共談合
小西・蓮舫:見た目リベラルでも野田豚の子飼いで緊縮ウイルス
平山:自民に擦り寄りつつ微妙に分かりにくい態度で野党当選を妨害
福山:反共で悪名高い京都の民主系
柳田:2人区ではお荷物なミスター民社党

19年並みの総入れ替えが起こればまだ良いけど、引退しそうなのが人畜無害な郡司や小川敏だからクズ濃度が更に上がりそう

133:無党派さん
20/10/12 16:05:38.44 DrZcANiq0.net
>>130
東北一人区については野党がそいつらに代わる良玉を用意できるかどうかが全てだろうな
舟山は一応野党側だけど共産がどうするか

134:無党派さん
20/10/17 09:05:33.68 eW9GU7Dj0.net
120 無党派さん (オッペケ Sr0f-nuhH) 2020/10/17(土) 07:27:28.77 ID:PWFQcEZpr
神奈川県内選挙区情勢
野党優勢
8区
野党やや有利
4区
横一線
6、9、12区
与党やや有利
7、14、16区
与党優勢
その他

135:無党派さん
20/10/17 10:35:21.44 LL/+26jQ0.net
>>129
相乗りはしてないだろ
候補者出さなかっただけで誰一人一切上田の応援には入ってない
立花と上田で上田選べとも言ってない

136:無党派さん
20/10/17 10:39:48.23 LL/+26jQ0.net
ちなみに社民は埼玉補選で自主投票にしてる
つただ、「護憲」を掲げる社民党県連合は7日、上田氏が憲法改正に前向きなことが相いれないとし、自主投票を決定。

137:無党派さん
20/10/17 10:41:27.41 LL/+26jQ0.net
共産もだった
>共産も上田氏の改憲姿勢を警戒しつつ、立憲などとの野党共闘の枠組みを崩したくないとの考えなどから自主投票に回った。
>日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は特定候補に支持や推薦を出さない方針を示している。

138:無党派さん
20/10/17 16:45:30.12 t96RzLrer.net
上田が本選でどれだけ稼ぐかちょっと読めんな
まあ今のところは順不同で自民関口、公明西田、国民上田、立憲新人の組み合わせが有力だろうが…

139:無党派さん
20/10/17 17:29:07.01 LL/+26jQ0.net
自民参院会長、公明参院会長兼選対委員長、元知事だから
なかなか大物揃いだな

140:無党派さん
20/10/17 18:12:46.50 u6WrGJdl0.net
静岡の平山佐知子(参議)は次の選挙でどこの党から出馬するつもりなんだろう
あの人、今完全無所属だよな
決して右派ではないんだが

141:無党派さん
20/10/17 18:13:36.89 fv0jfh0gd.net
>>138
知事選狙ってるのかな

142:無党派さん
20/10/17 20:31:10.61 zu+Rbo5T0.net
川勝の前回得票率は59%台で
一般的な現職知事の3期目を目指す選挙の得票率としてはかなり微妙だな
次は高齢多選批判でハードルが上がりそうな4期目出馬、もしくは引退→後継擁立だから
知事狙いならチャンスはありそう

143:無党派さん
20/10/17 21:01:59.97 t96RzLrer.net
>>138
まさかの無所属とか…?

144:無党派さん
20/10/18 08:12:34.86 PPBBJWb4r.net
衆院選、中国地方の小選挙区に52人
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

145:無党派さん
20/10/18 08:13:49.70 PPBBJWb4r.net
次の衆院選へ 約800人が準備

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

146:無党派さん
20/10/18 09:06:51.13 Y7fFWo1s0.net
>>136
上田は立憲新人が枝野人脈だった場合は浦和区がある埼玉1区の票をもらっておこうって感じだろう。

147:無党派さん
20/10/18 14:16:07.48 PPBBJWb4r.net
次期衆院選、東北23選挙区に45人立候補予定 空白区での野党共闘が焦点
URLリンク(sp.kahoku.co.jp)
 衆院議員は21日で任期満了まで1年となる。東北の23選挙区には17日現在、45人が立候補を予定している。前回(2017年)、18選挙区を制した自民党に対し、立憲民主党は12人の公認候補予定者を決定。空白区での擁立と、共産党との野党共闘が今後の焦点になるとみられる。
 新旧別は現職31人、元議員3人、新人11人。前回は23選挙区に71人、区割り改定前の前々回(14年)は25選挙区に82人が立った。
 自民は現職22人と宮城5区の元議員が立候補する見通し。前回「コスタリカ方式」を導入した青森1区は、小選挙区と比例代表の候補者を入れ替える。
 立民は9月に旧立民と旧国民民主党が合流して誕生した。公認を決めた12人の内訳は現職9人のほか、青森1区と宮城2区の元議員、青森3区の新人。
 共産は6県の9選挙区に新人を擁立する方針を発表している。青森1区、岩手1区で立民の候補者と競合しており、共闘に向けて調整が進むとみられる。
 比例東北(定数13)に単独で立候補するのは現段階で5人。自民の青森1区現職のほか、公明党の新人、共産の比例現職と新人2人。日本維新の会、社民党、れいわ新選組などの動向が注目される。

148:無党派さん
20/10/18 16:27:35.49 0hdLB40R0.net
河井被告も出馬予定となってたけど
記事読むと意向を確認できないとなってたな

149:無党派さん
20/10/18 19:26:42.53 L2O1CGpc0.net
広島3のライアン当選可能性と比例中国の枠争いは河井出るかどうかで割と変わるな

150:無党派さん
20/10/18 19:28:21.04 AapfXYu/0.net
政治思想以前に河井みたいな人間の屑野郎に投票する広島3区民なんているの?

151:無党派さん
20/10/18 19:35:43.27 0hdLB40R0.net
これまでも悪い噂が絶えなかったものの自民の強さで当選を重ねていたが
もう自民党員でさえないからほぼ誰も投票しなさそう

152:無党派さん
20/10/18 22:30:58.67 L2O1CGpc0.net
【闘う】次期衆院選注目の選挙区 東京18区 因縁の旧民主対決
  URLリンク(www.sankei.com)

153:無党派さん
20/10/19 2


154:2:10:08.94 ID:uhqLsrrh0.net



155:無党派さん
20/10/20 12:35:40.14 iTRJ1eWDr.net
社民、新人2人公認 次期衆院選
URLリンク(r.nikkei.com)
社民党は15日の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補として福岡11区で志岐玲子氏、鹿児島4区で米永淳子氏を内定した。いずれも新人。

156:無党派さん
20/10/21 12:31:17.45 1fLSURu4r.net
【茨城新聞】維新、次期衆院選茨城4区 武藤氏を擁立へ
URLリンク(ibarakinews.jp) @ibarakishimbunから

157:無党派さん
20/10/21 15:56:43.97 ZVnzh7750.net
>増子輝彦・参院議員が自民会派入りへ
>2020/10/21 11:51
そりゃあタマキ党よりはマシだろう
あの党の中はむいてもむいてもタマキしか出てこないタマキン独裁党だから
まともな奴はやってられないだろう

158:無党派さん
20/10/25 14:24:27.20 I1cMmMh+0.net
>>136
無党派のみならず
公明以外の支持層は上田にある程度削られそう
地域差もありそうだが

159:無党派さん
20/10/26 12:42:00.05 RVd3x+cir.net
立民、国民 静岡県連が発足 衆院選へ共闘は不透明|静岡新聞アットエス
URLリンク(www.at-s.com)

160:無党派さん
20/10/26 22:03:43.79 KrBFnR1Hr.net
立憲・内山氏が離党届 出馬選挙区の移動拒否:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com) @jijicom

161:無党派さん
20/10/26 22:38:02.79 oLnutQ2q0.net
榛葉に合わせて票が増える選挙区じゃないと思うが
民間労組だって三菱電機とか中部電力が市議選で1人通すのがせいぜいの弱体だし
URLリンク(twitter.com)
高橋みほ(高橋美穂) 国民民主党静岡県第1区総支部長
@mihojimukyoku
今日は、玉木雄一郎国民民主党党首を迎えて、静岡県
連設立大会が行われました。今までの大会とは違って、
玉木代表が、国民民主党が目指すものを具体的に
説明をし、批判ばかりの野党とは一線を画したものと
なりました。
#国民民主党 #静岡第1区 #玉木雄一郎 #高橋美穂  #静岡市 #榛葉賀津也
午後5:24 · 2020年10月25日·Twitter for Android
24件のリツイート 10件の引用ツイート 920件のいいね
(deleted an unsolicited ad)

162:無党派さん
20/10/26 22:47:00.21 y851Mjo40.net
いうて立憲には支部長いて維新も会派組んでる青山がいる
残された選択肢ではこれがベターだろう

163:無党派さん
20/10/26 23:18:03.35 oLnutQ2q0.net
地元出身なのに三島出身の元局アナに知名度で大差を付けられている
状況では榛葉の人脈に縋るしかないのはわかるが…
高橋も青山も旧小池政就票狙いの方向へ行って競合するというのも
皮肉なことだ

164:無党派さん
20/10/27 00:19:16.25 BaF/2VnX0.net
そして二人とも供託金かえってくるかわからんという
立憲遠藤にしても上川にダブルスコア負けとかありえる
共産もせっかく幹部擁立なのに供託金没収かも

165:無党派さん
20/10/27 12:49:33.72 K/7o26Wn0.net
>>161
立憲は、共産が供託金節約してくれたらダブルスコア負けは免れそうですね。
あとの二人は知らないw

166:無党派さん
20/10/27 14:27:31.01 Dg1TlkMrr.net
>>162
共産党は幹部擁立だからこそ引かないだろうね
政令指定都市のここで10%取れないようでは2議席難しいって覚悟かな

167:無党派さん
20/10/27 15:43:31.67 JUv4c1uY0.net
福田エロメール事件で、事務次官の親父をとっても「公務員って暇なんだなあ」
と思わせた。
今も自民支持の爺婆からも、コロナ下の冬に選挙しなくてもいい。との声が強いよ。来年も五輪前にやるしかないけど、五輪だって世界の動向みて遂行するんだし

168:無党派さん
20/10/27 17:17:42.64 gtRvldotx.net
都知事選で落選の小野泰輔氏、次期衆院選の東京1区に維新公認で出馬へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

169:無党派さん
20/10/27 18:45:22.56 gtRvldotx.net
立憲、次期衆院選巡り3人公認 党内競合、残り4選挙区に
URLリンク(mainichi.jp)
東京11区は比例東北の現職、阿久津幸彦氏(64)、茨城3区は新人の梶岡博樹氏(43)、
岡山3区は新人の森本栄氏(72)を選任した

170:無党派さん
20/10/29 08:49:29.49 9AuaqEeBr.net
維新予想
選挙区10 大阪1.4.9.11.12.13.15.17.18.19
比例区15 北関1(栃木1).南関東2(千葉2.神奈川6).東京1(東京12)
北陸1.(長野2).東海1(愛知10).近畿8(大阪2.7.8.10.14 兵庫1.6.7).九州1(宮崎1)
合計25議席
今後出す大阪8.14の候補が悪くなければ+2議席

171:無党派さん
20/10/29 11:26:03.85 QOOZdgOM0.net
マルチポストはよくないねえ、オッペケくんは
内容もゴミだし

71 無党派さん (ワッチョイW 899d-EsRw) 2020/10/28(水) 21:08:22.65 ID:OkH/h3Ks0
>>61
自民党6も場合によってはありえる
104 無党派さん (ワッチョイW 899d-EsRw) 2020/10/29(木) 00:10:27.18 ID:78ggCVn00
維新予想
選挙区10 大阪1.4.9.11.12.13.15.17.18.19
比例区15 北関1(栃木1).南関東2(千葉2.神奈川6).東京1(東京12)
北陸1.(長野2).東海1(愛知10).近畿8(大阪2.7.8.10.14 兵庫1.6.7).九州1(宮崎1)
合計25議席
今後出す大阪8.14の候補が悪くなければ+2議席

172:無党派さん
20/10/29 12:16:35.97 9AuaqEeBrNIKU.net
公明幹事長、衆院選と都議選の同日選「歓迎しない」: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
公明党の石井啓一幹事長は27日のBSフジ番組で、衆院解散・総選挙に関し、来夏の東京都議選との同日選は「決して歓迎すべきものではない」と述べた。公明党は都議選を国政選挙並みに重視する。
都議選が東京五輪の直前であることを理由に挙げた。「東京五輪は新型コロナウイルスを克服した象徴としてやりたい。その直前に国政選挙をやるのはいかがなものか」と強調した。

173:無党派さん
20/10/29 12:29:54.87 +PFzUQOR0NIKU.net
>>169
オッペケくんってまともに予想する気がないクソガイジだよね
ここが実質的な隔離スレなのに、本スレに迷惑かけてるし
死ねばいいのに

174:無党派さん
20/10/31 16:09:19.79 n5zCr6c00HLWN.net
《独自》公明が11月から衆院選の準備本格化、東京や神奈川で相次いで集会開


175:催 https://www.sankei.com/politics/news/201030/plt2010300044-n1.html @Sankei_news 公明党が次の衆院選をにらみ、来月から選挙戦の準備を本格化させることが30日、分かった。 衆院議員の任期満了は来年10月だが、候補者を差し替えた東京12区や神奈川6区など、厳しい選挙戦が予想される3選挙区で相次いで集会を開き、支持の浸透を図る。集会には自民党幹部も招き、連立与党の結束をアピールする考えだ。 複数の関係者が明らかにした。  最初の集会は、太田昭宏前代表から岡本三成元外務政務官(比例北関東)への交代が昨年決まった東京12区で11月13日に開催する。 岡本氏は太田氏の地盤を引き継ぐが、「選挙区内では新人と同じ」(党幹部)で、党が力点を置く選挙区の一つだ。  前回平成29年衆院選で落選した上田勇元財務副大臣に代わり、遠山清彦元財務副大臣(比例九州)が出馬する神奈川6区では、セミナー形式の集会を11月27日に開く。 九州を拠点に活動してきた遠山氏の「くら替え」は7月に決定したばかりで、党幹部は「時間が限られ、非常に厳しい選挙区」と危機感を募らせる。  稲津久元厚生労働副大臣が4回の当選を重ねた北海道10区は伝統的に革新系が強く、これまでも苦戦を強いられてきた。 前回衆院選では野党統一候補に対し、約500票差の辛勝だった。11月28日の集会で自公の選挙協力を前面に押し出し、支持固めを図る。  いずれの集会も、自民党からは山口泰明選対委員長らが参加を調整している。  菅義偉(すが・よしひで)首相は、早期の衆院解散・総選挙よりも、感染拡大が懸念される新型コロナウイルスへの対応を優先させる意向を示している。 年内の衆院解散は見送られる公算が大きい一方で、公明党幹部は「状況次第でいつ衆院選があってもおかしくない」と選挙準備を急ぐ考えを示した。



176:無党派さん
20/10/31 20:34:33.24 X0SblZvrrHLWN.net
立憲民主、福島5区に鳥居氏擁立へ 次期衆院選、野党共闘焦点:県内選挙:福島民友新聞社 みんゆうNet
URLリンク(www.minyu-net.com)

177:無党派さん
20/10/31 21:13:13.45 c9vrzQvpxHLWN.net
公明党の桝屋敬悟衆議院議員が今期限りで勇退へ(山口県)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

178:無党派さん
20/10/31 21:51:40.73 mLyGLZTI0HLWN.net
公明は一気に世代交代か…

179:無党派さん
20/10/31 23:12:30.77 c9vrzQvpxHLWN.net
>>174
公明比例現職のうち
東北:井上義久(庄子賢一)
東京:高木美智代(河西宏一)
中国:桝屋敬悟(平林晃)
四国:石田祝稔(山崎正恭)
が引退の見通し

180:無党派さん
20/10/31 23:55:47.63 X0SblZvrrHLWN.net
>>175
太田も引退枠ですな
斉藤鉄夫や石井啓一も定年引っかかるがどうなるか

181:無党派さん
20/11/01 00:58:12.63 5zhjQpzr0.net
>>176
全員引退させるとすっからかんになるのでその辺は残しそう

182:無党派さん
20/11/01 01:12:11.19 282zEvC30.net
少なくとも北側と斉藤が残るのは確定

183:無党派さん
20/11/01 10:08:07.08 miQXYLXC0.net
>>175
高木美智代引退で都内選出(比例東京含む)の女性代議士


184:が松島だけになるかもしれないな 維新の15区の金澤は相手が相手だから浮動票稼いで復活ラインに達するかもしれないけど



185:無党派さん
20/11/01 10:43:04.28 2hOcLJej0.net
千葉1区がどうなるのか見ものだな。
自民の奴は2012年12月の選挙でも小選挙区当選できなかった選挙の弱い奴だったのに、
2017年ではいつも小選挙区していたライバルが自爆して、自民の奴は小選挙区当選。
次の衆院選はどうなる事やら。

186:無党派さん
20/11/01 10:51:53.48 aFu3LgaP0.net
>>175
この記事だね。
公明党の井上副代表らベテラン議員5人が引退見通し
[2020年9月24日23時26分]
公明党の井上義久副代表(73)=衆院比例東北=と、石田祝稔政調会長(69)=比例四国=らベテラン議員5人が次期衆院選に出馬せず、引退する見通しとなった。
関係者が24日、明らかにした。同日の党中央幹事会で3次公認として比例代表6人の擁立を決めた。今後、太田昭宏前代表(74)=衆院東京12区=の去就が焦点となる。
山口那津男代表は中央幹事会で「菅政権をしっかり支え、国民の期待に応えていくとともに、次なる戦いへの布石を打っていきたい」と呼び掛けた。27日の党大会に向け、選挙準備と併せて役員人事の調整を加速。世代交代を図りたい考えだ。
既に衆院東京12区を後継候補に譲った太田氏は、比例東京ブロックでの立候補が取り沙汰されていたが、中央幹事会では公認されなかった。井上氏の比例東北ブロックは新人を擁立する。党幹部は「擁立する新人や元職は当選可能な比例順位で処遇する」と明言した。
井上、石田両氏のほか引退する見通しなのは、高木美智代政調会長代理(68)=比例東京、富田茂之政調副会長(66)=比例南関東、桝屋敬悟政調会長代理(69)=比例中国。一部議員は共同通信の取材に「引退する」と明らかにした。
長年、党は世代交代が課題とされてきた。定年を巡る現行の党内規は「任期中に69歳か在職24年を超える場合は原則公認しない」となっているが、太田、井上両氏らは特例で公認してきた。
党大会では、山口氏の7選を正式に了承する。高齢化が目立つ執行部の陣容も注目される。山口氏は「党の新陳代謝に配慮しながら後継体制をつくりたい」としている。(共同)

187:無党派さん
20/11/01 11:04:10.92 etDULLSup.net
70歳は自民党じゃナウなヤングな部類だな。

188:無党派さん
20/11/01 12:33:31.75 FcM2rjcF0.net
次期衆院選 15小選挙区で38人が準備
URLリンク(www.asahi.com)
次期衆院選 群馬1区 宮崎元衆院議員、立憲候補に応募 /群馬
URLリンク(mainichi.jp)

189:無党派さん
20/11/01 13:43:45.09 LlV4WvJe0.net
>>180
流石に次は田嶋が勝ちそう

190:無党派さん
20/11/01 13:45:23.07 H2ThkaoF0.net
欧米がこの状況で東京五輪なんて不可能だろ
菅は開催に固執しているみたいだが

191:無党派さん
20/11/01 13:51:35.51 zZTP1bkh0.net
維新・れいわの対応次第かな?
れいわは千葉立憲とこそ全力で対峙しなきゃいけないけど

192:無党派さん
20/11/01 20:15:27.95 5zhjQpzr0.net
MBS出口調査
賛成 47.2
反対 52.8

193:無党派さん
20/11/01 22:46:49.97 7gDOZjUxx.net
大阪特別区設置反対多数確実@NHK

194:無党派さん
20/11/01 22:56:36.55 o4FS6jko0.net
見事に山本太郎がやったな

195:無党派さん
20/11/02 15:24:21.72 EgK8Xjcc0.net
近畿以外の維新比例が公明共産と同じ水準の願望予想をしつこく連


196:呼していたオッペケくんが消えますように 予想関連スレのノイズでしかなかった



197:無党派さん
20/11/02 15:25:13.91 mhQjP4u70.net
これから維新は内部崩壊して立憲の草刈り場になりそうだな。
既に立憲が維新に触手を伸ばし始めてる
与野党「維新はいずれ内部崩壊する」 
安住国対委員長「維新と協力したい」  
野党幹部「菅首相は、1つのカードを失った」

維新に打撃、厳しい立場に 党存続不透明の見方も 大阪都構想
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 「大阪都構想」が1日、否決された。
 実現を目指した日本維新の会にとって打撃だ。
看板政策が地元の理解を得られず、次期衆院選で狙う全国展開の推進力を失った形で、今後は国政で厳しい立場に立たされそうだ。
松井一郎代表(大阪市長)は否決を受け、市長の任期満了後の政界引退を表明。将来的に党が維持されるかも見通せない。
 維新は次期衆院選で、住民投票の実績を前面に掲げ、全国で70人程度の候補者を擁立して勢力拡大を図る戦略だった。
そうしたシナリオが崩れ、党内には重苦しい空気が漂う。
 橋下徹氏に続き、今回の否決で党創業の功労者も失うことになり、党の存続が危ぶまれる。
与野党からは「維新はいずれ内部崩壊する」との見方も出ている。
 一方、反対の立場だった自民党大阪府連や立憲民主党、共産党は投票結果を歓迎。
維新が失速すれば近畿圏を含め全国展開に歯止めがかかり、衆院選を有利に運べるとにらむ。
 維新とのパイプを維持してきた菅義偉首相は、自民党大阪府連が反対の立場だったことから、住民投票を静観してきた。
結果的に維新に打撃となる結果に終わり、今後の政権運営にも微妙な影響を与えそうだ

「都構想」否決で菅政権に影響は 国会運営に打撃も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いわば目標を見失ってしまった維新の失速は、憲法改正や国会運営などをめぐって、菅政権にも打撃となる可能性がある。
一方の野党は、追い風ととらえている様子。
立憲民主党の安住国対委員長が「維新が、われわれと協力できる余地があるのか注視したい」と野党共闘の可能性に言及したほか、
ある野党幹部は、「菅首相は、1つのカードを失った」と分析し、反転攻勢に期待を示している。

198:無党派さん
20/11/03 17:52:43.51 +Dp7Wad30.net
学生運動崩れのクズ 立憲のゴミどもwwww
しゃべり方、顔つき、態度・・これで天下の首相になれると思ってるのかね?www
海外へ行ったら笑いものだよww
●何の景気対策も出せないし、常に重箱の隅をほじくって大事な国会で時間を費やしている
学問の自由はないとか、任命をしなかったのはなぜだとかwww
何をやってもかみつくんだなwww 俺は自民党じゃないが、生産性のないこいつらを見ていると胸糞悪くいなる
そもそも学問の自由はあるじゃないか  香港を見てみろ
ますます国民から遠ざかり、政権奪回は永遠に無理だなwww
もう少しま



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

342日前に更新/133 KB
担当:undef