【昭和】政界懐古スレ Part52【平成】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:無党派さん (エムゾネW FF43-fwiY)
20/07/09 06:04:34 DmSHhJYyF.net
解散が今年の秋に無くて来年の安倍の任期終了後までもつれこんだら
次期議長は二階だろ
さすがにポスト安倍の時代になっても二階が幹事長に留任は考えられないし
議長か副総裁の二択なら議長の方がおいしいからな
特に外交がやりたいなら

801:無党派さん (ワッチョイ 15eb-ZaXI)
20/07/09 09:15:42 VXn+XtLo0.net
比較的国立の中では入りやすかったという理由で
琉球大学で学生していたとき、当時普天間や辺野古の移設で
議論が盛んになっていて、保守系町議の方にお話を伺ったとき、
政治家に必要なことを聞いた
「温かみのある、したたかさ」「稲嶺恵一さんの立場こそ懸命」
「肝心な部分までは容認派、それ以後は反対派の首長に舵取りを任せる」
「批判的な人こそ最高の支持者」

802:無党派さん
20/07/09 09:30:04.20 5004T7N6a.net
>>800
議長になれば二階派がどうなるかわからんので受けないだろう。

803:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/09 09:58:08 0VIHL6aer.net
>>801
沖縄も中国が大きくなり過ぎたのと本土からの極左の残党が入り込んで手つけられない状態になってしまったから今までのシーソーゲームが出来なくなっちゃったな。

804:無党派さん (ワッチョイW 7584-fwiY)
20/07/09 10:50:55 0tO1Pd8k0.net
>>802
しかし2021年の秋以降の幹事長の留任も無いだろ
あれだけの大物を無役ってわけにも行かないし今さら閣僚も無いし、副総裁か議長か引退なら
まあ議長じゃね?

805:無党派さん (アウアウウー Sa09-zwoL)
20/07/09 19:57:50 oXxbSS2Oa.net
ところで永田町史上最低のスキャンダルって何だろな
個人的にはオレンジ共済事件が思い付いたが

806:無党派さん (ワッチョイW 1bd3-aOiv)
20/07/09 20:26:42 gxH/6P0x0.net
山崎拓のセックススキャンダルがやはり最高だと思う。その後の安倍幹事長就任という流れを作った意味でも歴史的意義が大きい。ちなみに愛人だった山田さんというのは東京都議補選・北区で当選した山田さんとは別人w

807:無党派さん (アウアウウー Sa09-xOdZ)
20/07/09 20:28:02 W62WmFULa.net
>>805
・現職蔵相が泥酔し女性議員にキスを迫る
・元大臣にして自民党幹事長がド変態
・イクメンの代表ヅラしといて臨月の嫁(現職議員)をほっぽり出してグラドルと不倫
等々

金より女がらみのスキャンダルの方が最低というか、下品になる傾向があるね。

808:無党派さん (アウアウウー Sa09-zwoL)
20/07/09 21:18:46 jdE1acKta.net
>>807
一番上今じゃ袋叩きじゃ済まされないだろな

809:無党派さん
20/07/09 22:49:51.23 0VIHL6aer.net
>>805
個人的には指揮権発動かな

810:無党派さん
20/07/09 23:41:52.82 6X6WZUrv0.net
民主党時代は閣僚>党幹事長って価値観だったってマジかな?
川端は幹事長を嫌がって文科相続投を希望。

811:無党派さん
20/07/10 00:00:09.32 LRTbyjsI0.net
山宅は写真が強烈だった
宇野は三本指というフレーズが致命的だった

812:無党派さん
20/07/10 00:06:00.38 VL70ssI50.net
宇野以来、旧中曽根派系列から総理が一人も出てないんだよな。
石破がなっても何か強烈なスキャンダルが噴出しそう。

813:無党派さん
20/07/10 00:17:31.06 f+AYL9Hfa.net
>>810
川端は幹事長として挑んだ郵政選挙で選挙区を落としたトラウマが大きかったんじゃない?

814:無党派さん (エムゾネW FF43-fwiY)
20/07/10 01:25:33 Mn3P3mscF.net
つーか保利茂て相当可哀想な人だよな
裏方側の政治家としては戦後最強クラスの実力を持ちながら
同時代に角栄と言う規格外の化け物がいたせいで尽く上手く行かないしと言う

815:無党派さん (アウアウウーT Sa09-ucCN)
20/07/10 08:15:44 0jHq9Nnsa.net
>>812
石破を旧中曽根派系に含めるのか?
本人も二階派も全く考えて無さそう

816:無党派さん
20/07/10 11:27:04.06 fwzKJcRT0.net
URLリンク(kam.edu.city.shimonoseki.yamaguchi.jp)

817:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/10 12:33:49 y35kK6lvr.net
ネット右翼って戦前だったらマルクスボーイをやってたような連中だよな。

818:無党派さん (スップ Sd43-h/gZ)
20/07/10 12:42:52 RW/KO1W1d.net
>>814
63年の落選がなければ、東京五輪が佐藤栄作総理だったかも

819:無党派さん
20/07/10 13:36:58.10 QmbBxVU0p.net
小谷川拳次先生
スレリンク(affiliate板)

820:無党派さん
20/07/10 18:37:09.56 wa+Fi1kS0.net
>>798
そもそも海部が総理としては小物のような。
>>799
金子恵美って、どっちの?

821:無党派さん
20/07/10 22:11:17.45 1AhEca6oK.net
1年半くらい前までは週刊誌なんかで大分評判が悪かったんですが、意を決してワイドショーやバラエティーなんかで本音で喋ったところ、日々、人気上昇中の金子恵美になりつつあります

822:無党派さん
20/07/10 22:26:25.70 y35kK6lvr.net
>>820
新潟の方
ネイティブの日本人であんな顔はおらんよ

823:無党派さん
20/07/11 05:33:40.92 hmRAVQL/a.net
>>820
田野瀬と比べて月とすっぽん。
海部は三木内閣の実質官房長官だったし、スト権ストの時官房長官の井手に代わって富塚と渡りあったのは有名な話。

824:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/11 12:46:21 i1eGFOa1r.net
なんでポーツマス条約当時の日本政府は南満州鉄道に拘ったんだろ?

825:無党派さん (ワッチョイ e3e2-Bqa1)
20/07/11 17:48:31 BawroSLq0.net
トランプがツイートに高校大学の極左教育は問題だて書いてたが、安倍がこういう内容の投稿したら
どんだけ炎上するんだろうか。

826:無党派さん (アウアウウー Sa09-ipMP)
20/07/12 10:27:59 7dU6N7XTa.net
なんだかね

827:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/12 11:15:16 vSaJXFVFr.net
>>825
結局思想教育よりも仕事や飯をくれたほうが大衆はついていくんだよな。

828:無党派さん
20/07/12 12:31:51.44 xTzNUlz+0.net
株価と内閣支持率が連動するのと一緒

829:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/12 15:05:54 vSaJXFVFr.net
>>799
小池百合子

830:無党派さん (アウアウウー Sa09-NIkL)
20/07/12 15:46:52 Po0BVjMBa.net
私は社会党の河上丈太郎であります。
ありがとう、ありがとう。
ありがとう、ありがとう。

831:無党派さん (ワッチョイW 0d25-aDkY)
20/07/12 15:57:32 EG/akb0R0.net
池田勇人の癌は今の医療なら治せるのかな?
当時ですら発見から1年も生きて、手術も出来たんだから、今なら死なないような気がする。
ただ、声は失うだろうから与謝野のように引退するかもしれない。

もっとも、池田のような失言王は今の時代では政治家としてやっていけないと言われたらそれまでだがwww

832:無党派さん (オッペケ Sra1-96SN)
20/07/12 16:04:03 vSaJXFVFr.net
>>831
宏池会の後継は前尾じゃなくてそのまま大平になってたろうな

833:無党派さん (ガラプー KKb1-cKly)
20/07/12 16:17:08 g+rMPpkUK.net
前尾内閣成立の暁には前尾繁三郎の一の子分だった宮沢喜一が幹事長か官房長官になっていただろう

834:無党派さん (ワッチョイ e3e2-Bqa1)
20/07/12 19:32:25 GnRz5cwG0.net
池田は失言は多かったが宏池会の中では嫌みのない貴重な人物やったな
宮澤や加藤は人格が酷すぎたが

835:無党派さん
20/07/12 21:24:05.86 NSZV0c760.net
宮澤は池田勇人が家を作るとき、庭石をどこに置くかで1日付き合わされた。池田の死後「要らないこだわりもありましたね」

836:無党派さん
20/07/12 22:06:28.80 abI+v4OZ0.net
>>829
キャスター時代に桂銀淑に似てると云われてたな

837:無党派さん
20/07/12 23:06:22.43 4xCFYtgT0.net
現実問題として国産ワクチンは無理でしょう

ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
さらに、本庶氏が「首を傾げざるを得ない」と指摘するのが、日本での臨床試験だ。
前出のアンジェスは、大阪市立大学医学部附属病院で臨床試験を開始している。
「日本で開発し、治験までやると言っているグループがありますが、あまりに現実離れした話でしょう」
コロナワクチン開発中のアンジェス、株価暴落…不安広がる理由 今期50億円赤字予想
URLリンク(biz-journal.jp)
「アンジェスは製薬分野で成功した実績はほとんどない。
『新型コロナでも成果が出ない』と市場が疑い始めれば、株価は大きく調整しかねない。
秋口に正念場を迎える」「大きく調整する」は控えめな言い方だ。
森下教授は安倍首相とゴルフをやったことがあると週刊誌で報じられたことがある。
DNAワクチンは別名、日本維新ワクチンだ。
大きく捉えれば安倍ワクチンなのかもしれない。
大阪市立大の治験審査委が承認する以前に、大阪府の吉村知事、大阪市の松井市長は
「DNAワクチンの治験開始」をアナウンスしていた。
「塩野義が先行している」(厚生労働省の幹部)ようだが、それでも欧米勢に比べて
「周回遅れの感がある」(関係者)
一方、「DNAワクチンは、新型コロナに限らず、これまで世界中で承認された事例はない」
とされている。
コロナワクチンのアンジェス創業「阪大教授」
URLリンク(news.livedoor.com)
 

838:無党派さん (エムゾネW FF43-fwiY)
20/07/13 06:09:41 ixfUTXkHF.net
>>834
宮沢は酒癖と学歴以外はそこまで酷くはない
少なくとも加藤とはし

839:無党派さん
20/07/13 07:46:04.59 qNIYeJ/La.net
>>835
 池田は「宮沢と一日中いると息がつまる。」と言うのに宮沢にそんなこと頼んだね。
前尾や大平とか仲の良かった専門家の角栄に頼んだらいいように思えるんだが。
 宮沢は教養人だから庭園に一家言持っていたんかな?

840:無党派さん (ワッチョイ 459d-6wWl)
20/07/13 11:39:42 yXNd9nAl0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

>バブルが頂点に達するころ、私は銀座の料亭の美人女将(おかみ)の紹介で
>某内閣審議官とよく飲んでいた。あるとき、彼が
>「ナベさんさ、日本の土地すべてに値段をつけたら、その金額でアメリカが10個買えるよ。
>これ、日本人にとっていい話なの? 土地の価格は半分に下げなきゃいけないんじゃないか」
>と強い口調で語っていたことを思い出す。


30年前に日本のエリート達はこのような狂った考えで日本破壊に走った
アメリカが10個買えてどこが悪いというんだ?お前が判断することか?

841:無党派さん
20/07/13 11:59:51.04 fkArtFogr.net
そもそもバブル景気自体あってはならないことだったんだけどな

842:無党派さん (ワッチョイ 0dab-Zfrr)
20/07/14 01:14:58 qGGStj180.net
総理大臣の食へのこだわりと言えば、細川が総理在任中に「コース料理じゃなくて、焼き鳥屋で呑みたい…」とボソッとつぶやいたとか

843:無党派さん (アウアウウーT Sa09-kYYI)
20/07/14 05:00:32 qEzRfW8ea.net
>>838 >>834
横すまぬが、宮沢は伊東正義のことをどう思っていたんだろうか?

844:無党派さん
20/07/14 18:54:50.71 hb9G8VmG0.net
30ウン年前の安倍首相の結婚式の時の記事を見たが安倍が草刈正雄似の美男で驚いた
あと昭恵も若いころは美人だった。何で跡形もなくなってしまったんだろうか

845:無党派さん (ガラプー KKc9-cKly)
20/07/14 19:10:14 91qo49LnK.net
時間の流れは残酷であり、昭恵は今や韓国の前大統領みたいな悪相に変わり果てた
しかし好事家はいるものでそれは布袋寅泰であるらしい。

846:無党派さん
20/07/14 22:24:01.18 XF5UTVAur.net
>>845
昭恵とか有働アナとかあの系統の顔はなぜかモテるんだよな。

847:無党派さん (ワッチョイ 41ab-odhS)
20/07/15 00:46:46 RjQ7SYaj0.net
そういえば、森は昨日で83歳か。

848:無党派さん (ワッチョイW 0d9d-l+/r)
20/07/15 01:18:58 EVIXno5L0.net
今日は何の日

日本共産党結成、小池百合子誕生、岸内閣総辞職
、河野一郎邸焼き討ち

849:無党派さん (アウアウウーT Sa39-PDgx)
20/07/15 05:42:23 14sNyYPYa.net
>>844
片山さつきの劣化も著しく激しい。

850:無党派さん (オッペケ Sr75-Lza+)
20/07/15 11:17:11 TFy6fmEtr.net
初当選から引退まで見た目が変わらなかった福田赳夫

851:無党派さん (アウアウウー Sa39-oK/X)
20/07/15 13:35:23 84ieh4F9a.net
>>843
官房長官を交代した後、機密費について宮澤が「伊東さんのお金の使い方は実にきれいでしたな」と評したという。
「青い」という皮肉だったのかも知れないが、当の宮澤にしても、そういう金のばら撒き方が上手かったとも思えないな。
金で懐柔するより、正論でやり込めるタイプという印象。

孫で女優の宮澤エマさん曰く、神経衰弱で孫に負けても本気で悔しがっていたというのが宮澤らしい。

852:無党派さん (ガラプー KKa1-4/im)
20/07/15 13:41:08 j+Kldvv+K.net
優劣がつく事柄にかけては何もかも命懸けのようですな

853:無党派さん
20/07/15 15:32:09.02 RUo2GXx80.net
政治家というと暮らし楽にしますということ言うのが普遍かもしれないけど、
「暮らしをキツくするけど、僕と一緒に乗り越えよう」という感じで
はっきりと生活がしんどくなることを主張しながらも人気を博した小泉純一郎は
今思っても稀有な政治家だなと思う
進次郎が投票当日に石破支持を打ち出したのも、政権におもねない立場を
国民に打ち出しつつも、政権と決定的な対立関係にならないようにするという
したたかな計算があってのことだったと思う
ルックスの人気はある印象で、そして目が少し怖い

854:無党派さん (ワッチョイW 5ade-l+/r)
20/07/15 17:28:00 DpfiQh0K0.net
しかし二階俊博っていうのは考えれば考えるほど不思議な政治家だな
今の自民にあってあそこまで旧型というか、角栄直系の昭和自民を体現するかの如き政治家がいたのかと驚く。そういうモノは全て小泉がぶっ壊したと思ってたから。
ただ、それでも幹事長として長らく重宝されてる理由はやはりあの貫禄というか、長老としての存在意義を買われての事だろう。
そういう意味で考えれば二階ってやっぱり「リトル小沢」なんだよな。
この前小沢が「いま二階がやってる事は、昔俺がやっていた事と同じだ」と言ったとかいうネット記事を読んだが、これは本音だろう。
実際もし小沢が二階と一緒に自民に復党していたとしたら、いま幹事長の椅子に座っていたのは恐らく小沢だっただろうし。

855:無党派さん (アウアウウー Sa39-oK/X)
20/07/15 18:41:50 84ieh4F9a.net
>>853
実際は乗り越えるどころか、ずーっと痛いままだけど。
ザ・ニュースペーパーの小泉のモノマネネタで、「今こそ痛みに耐える時です。耐えて耐えて、耐え抜く。そうすればいつか必ず、痛みに慣れます」というのがあったが、まさにそんな感じ。

進次郎の投票当日の石破支持表明は、本人としてはうまくやったつもりなのかも知れないが、親石破からも反石破からも反感を買っただけのような気がするけど。
チキンぶりが際立っただけで。
あと、おもねない、じゃなくておもねらない、ね。

856:無党派さん (ワッチョイ 41ab-odhS)
20/07/15 19:05:27 RjQ7SYaj0.net
二階と石破は行動原理が全く違うように思えるのよね

二階=ぎりぎりを責める瀬戸際政局を好む印象。似たタイプは金丸信
石破=かまってちゃん。評論家気取りも注目してほしいから。似たタイプは加藤紘一

857:無党派さん (ワッチョイ 5af0-hHzd)
20/07/15 19:11:41 b2+yG6mw0.net
>>854
二階自体はむしろ小泉が武部を介して見出した人間だしな

小泉が壊したのはあくまで族議員だったり氷代・餅代のような慣習

858:無党派さん (ガラプー KK1d-4/im)
20/07/15 19:14:35 j+Kldvv+K.net
自民党内にも反対 慎重論があります、という筆致を導きたいとき、取材にいく相手が加藤や石破。

859:無党派さん (オッペケ Sr75-Lza+)
20/07/15 19:54:10 TFy6fmEtr.net
>>858
加藤の前は誰だったんだ?

860:無党派さん
20/07/15 20:22:36.60 RUo2GXx80.net
>>855
指摘ありがとう
だからおもねないで検索しても候補が出なかったんだね

861:無党派さん
20/07/16 02:31:35.91 RrmEtsiCF.net
典型的な強行トップダウン型の小沢と
調整型二階じゃ一緒にならんやろ

862:無党派さん (アウアウウーT Sa39-PDgx)
20/07/16 03:17:43 L9OjdL1ia.net
>>861
なんでも2で割って調整してた金丸と小沢は一緒にやってたけど。

863:無党派さん
20/07/16 06:21:14.21 L9OjdL1ia.net
>>851
正論でやり込める宮沢も充分青い。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1423日前に更新/227 KB
担当:undef