at GIIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:無党派さん
19/12/08 01:30:58 mpzP/CJu.net
>>44
韓国が味方って不思議なことをレスするな。意味不明。敵でも味方でも
ないな、と思うだけ。だからあまり関心がない。

でも、韓国人で山本太郎ファンの人が沢山いるのは、すごく嬉しい。
韓国は敵ではないだろうし、韓国人でも友好的な人は味方だろ?

51:無党派さん
19/12/08 01:43:15 z4YFW7D1.net
立民+国民+社民の民主党ができて、れいわ単独で戦うとすると

自民vs民主vsれいわの小選挙区が100個できることになる
(公明・共産・維新・N国は除外)

おそらくは緊縮系の民主がいるところや、各県1区などに選択的に立てることになるだろうな

非自民票がどう流れるかは、民主のタマとれいわのタマの比較次第か
小選挙区は民主、比例はれいわという投票パターンも多そうな気がするな

52:無党派さん
19/12/08 01:45:26 mpzP/CJu.net
田中龍作ジャーナル | アベ首相虚偽答弁 ジャパンライフ会長と訪米
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

田中さんの帰国後の記事だが、ジャパンライフの話。これで安倍首相が
辞めたとしても自民党政権は続く。どちらにしても地獄だな。

53:無党派さん
19/12/08 02:37:08 mpzP/CJu.net
自民党の安藤裕氏の政策が、山本太郎氏の政策と似すぎている件
URLリンク(m.youtube.com)
(風花未来のリセット政治学 2019/12/05)

安藤さん良いですね。でもやはり日米FTAは賛成だそうです。何故かな?

54:無党派さん
19/12/08 03:00:22 L9+gfQyp.net
 
安倍晋三のブレーン山口敬之はレイパー

山本太郎のブレーン菅野完もレイパー

55:無党派さん
19/12/08 03:17:00 mpzP/CJu.net
>>51
元しばき隊の菅野完は山本太郎を叩いて れいわ潰しやっているぞ。情弱すぎw

56:無党派さん
19/12/08 03:32:25 mpzP/CJu.net
田中龍作ジャーナル | 【アフガン】ケシと民族対立
 沃野になられては困る勢力が中村医師を暗殺した
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

最新記事。ケシ利権の軍閥が邪魔者を消したということか。凄まじいな。

57:無党派さん
19/12/08 04:13:35 +dgayUcG.net
>>51
菅野完は立憲だろ
すっかり石垣の本体なわけだから

58:無党派さん
19/12/08 04:18:38 +dgayUcG.net
>>47
韓国人とか日本人とか関係ないな
日本人でも山本太郎は好きだけど安倍晋三は大嫌いだからな俺は
一億何千万?の日本人全員好きなわけじゃないから一括りにする意味もない

韓国人だって全員が韓国人好きなわけじゃないだろうし
無意味な議論だよな

59:無党派さん
19/12/08 05:30:25 TicFR0o1.net
>>48
特に増税派でもない、ましてや、消費税減税派の野党議員のところにも擁立するのはどうなんだろうね?
本当は消費税減税なんか、やる気がなくて、
自分が目立ちたいだけなんじゃないかなと思った。

60:無党派さん
19/12/08 05:31:38 TicFR0o1.net
>>41
場合によっては、比例ゼロ議席も有り得るからね。

61:無党派さん
19/12/08 05:33:00 TicFR0o1.net
>>23
減らなければ、そうだけど、
立ち振る舞いによっては、減る可能性もある。

62:無党派さん
19/12/08 05:33:42 TicFR0o1.net
山本太郎のアシストで、自民党大勝もあるかもね。

63:無党派さん
19/12/08 05:37:36 HgDqKzMg.net
>>43

> 変な候補を立てないように、提出書類審査や面接以外にもできる限りの
> 調査をしないといけないので、それなりに大変だと思うが。



書類審査と面接以外にできることはほとんどない。

だから身元が信頼できる人(市民活動で名前が売れている人とか、れいわ関係者の知人とか)
が優先して候補者になると思う。

64:無党派さん
19/12/08 05:41:48 TicFR0o1.net
消費税減税で野党共闘と言いながら、
消費税減税派の議員のところまで、
候補者を立てるのは、どうかと思う。

65:無党派さん
19/12/08 06:02:26 ATABbHUT.net
>>59
立花と太郎が組んだら自民党とて大勝はできないよ

66:憂国の記者
19/12/08 06:12:29 Asxpi/mb.net
共産党が議席大幅増になってほしい
そこから日本が変わるよ

67:無党派さん
19/12/08 06:23:00 TicFR0o1.net
>>62
小選挙区では自民党が大勝する。

68:無党派さん
19/12/08 06:23:38 TicFR0o1.net
>>63
新民主党結成ならば、
立憲民主党票が、共産党に流れるかもね。

69:無党派さん
19/12/08 06:25:29 /V2ruAdJ.net
>>56
党の方針に従うしかできない人達だろ。
個人で減税派ですーなんて言ってもその場しのぎだったりするわけで。
それなられいわの議席を最大限増やしに行く方が実現が早いのだ

70:無党派さん
19/12/08 06:39:48 Jyc5W+/j.net
>>63
共産が議席を大幅に増やすとすれば、他の野党がよほどまずい(=自民が大勝する)場合だろうね

71:無党派さん
19/12/08 06:43:18.18 ATABbHUT.net
むしろN国やれいわが躍進するほど共産党は議席を減らす

72:無党派さん
19/12/08 06:44:03.33 TicFR0o1.net
>>66
れいわは小選挙区では絶対に勝てないから、
自民党の大勝をアシストすることにはなる。

73:無党派さん
19/12/08 06:45:09.48 TicFR0o1.net
むしろ、消費税減税派の野党議員を落として、
自民党の議員を増やすだけだから、
消費税減税は後退することになる。

74:無党派さん
19/12/08 06:47:52.16 ATABbHUT.net
増税を決めたのは野田政権だからな
減税を公約に掲げたら自分たちの失敗を認める事になるんだよな

75:憂国の記者
19/12/08 06:48:34.16 Asxpi/mb.net
もう投票行動は決めたから
比例   共産
小選挙区 立憲(民主党)

76:無党派さん
19/12/08 07:23:34.00 M4ngKktF.net
>>70
>消費税減税派の野党議員
現状、そんなのほとんどおらんからなあ
三党合意に反対した議員の多くが、引退or落選してる

77:無党派さん
19/12/08 07:25:20.38 DROulgpR.net
>>69
山本本人は勝つだろ。

78:無党派さん
19/12/08 07:37:35 daRlDBMU.net
>>73
消費税減税に賛成する民主党系の候補って何人いるんだろう?小沢系の
人はそうかな?すると、その人たちの出る選挙区は遠慮するのか?

79:無党派さん
19/12/08 07:43:27 +dgayUcG.net
>>73
ちゃんと反緊縮も言えてな
人気取りだけで消費税は無くしてしまえだの言ってる奴は却下

80:無党派さん
19/12/08 07:49:05.42 +dgayUcG.net
結局は消費税廃止のデメリットて税収が減ることだけだから
そこに対する答えがちゃんとあるなら問題ないわけよ
そしてメリットは大きすぎるし
個人にも中小零細企業や個人事業主にも
そして騒いでたインボイスもそもそも消費税ないなら
心配せんでもいい

81:無党派さん
19/12/08 07:57:08.11 Jyc5W+/j.net
>>74
自分の選挙に専念するならそれなりに勝ち目あるだろうな

82:無党派さん
19/12/08 08:03:29.86 DROulgpR.net
日本の政党はどこも体育会系の体質だが
れいわは文化会系なのでそこは面白いと思う。

83:憂国の記者
19/12/08 08:11:31 Asxpi/mb.net
消費税だけじゃなくて法人税も減る
そこが太郎はわかってない。

なぜなら大不況になるから歳入欠陥は10兆円を超えると考えている
さらに消費税を5%下げるとしたら、12.5兆円必要

22.5兆円

法人税は赤字では払わないわけですから、取りようがありません

太郎の言ってることを忠実にやったら財政が破綻する。

だからまず300万以下の貧困世帯にたいして毎月2マンPを給付する
これなら3.6兆円だけで済むし企業利益も出るようになる

84:憂国の記者
19/12/08 08:13:21 Asxpi/mb.net
大企業の利益が高いときに法人税を上げるべきで
低いときにはどうしようもない税収減が起きる。
ビルトインスタビライザーは電子マネーの給付に限る
貧乏人に毎月2マンPを給付するのだもちろん1年間限定である

85:憂国の記者
19/12/08 08:16:57 Asxpi/mb.net
たとえば300万えんの世帯

これ1年間300万でねんかんの消費税相当額は30万円
24万円ぶんポイント給付ですから、消費税の絶交率は6マンで2%

200万のひとなら相当額20マン、配るのは24万なので、なんと消費税を引いても4万円プラス

100万円のひとなら相当額10マン、配るのは24マンなのでなんと+10マン

最強の貧困対策 太郎がやるべき

86:無党派さん
19/12/08 08:18:04 +dgayUcG.net
>>80
大不況になる根拠は?
消費税無くすと

87:無党派さん
19/12/08 08:19:27 +dgayUcG.net
電子マネーてなんだよ
ぺいぺい?
ぺいぺい配れって?

88:憂国の記者
19/12/08 08:21:36 Asxpi/mb.net
世帯年収300万円以下の世帯に毎月2万P(電子マネー・期限1年以内)を給付
年間給付額24万P

300万 消費税30万 給付24万P 6万円=消費税額=消費税2%
200万 消費税20万 給付24万P 消費税0真水給付4万P
100万 消費税10万 給付24万P 消費税0真水給付14万P

消費税下げるよりよほどスマート わかった? 財源は3.6兆円程度。

89:憂国の記者
19/12/08 08:23:58 Asxpi/mb.net
消費税が苦しいのは貧困層でしょ
貧困層の諸費税の影響がないなら消費税あってもOKなんだよ
そこが太郎はわかってない

太郎より賢い俺は、だから300万というのを一つの基準として考えて
それ以下の人たちには電子マネーを配って消費税の影響をゼロにし、
更に貧困家庭には真水給付をできるように制度設計した。
これにより貧困は事実上なくなる。

ちなみに生活保護世帯は除外です。

90:無党派さん
19/12/08 08:25:22 +dgayUcG.net
それ維新とか好きそうだからそっち行けよ

91:憂国の記者
19/12/08 08:26:32 Asxpi/mb.net
太郎みたいなアホは

マイバッハ4000万円の消費税400万円がゼロになれば嬉しいってことだろ
なんの意味があるの?

92:憂国の記者
19/12/08 08:37:42.88 Asxpi/mb.net
URLリンク(www.jbaudit.go.jp)
こういう論文読んでほしい 明らかな逆進性があってそれを解消しなければいけないというのは
民主党でも議論していたこれを「給付付き税額控除」である
それを改良したのが電子マネー給付だ

93:無党派さん
19/12/08 08:37:53.62 oKSqtqSf.net
そもそも消費税が存在する意味わからんからな。買い物して罰金?買い物を抑制する意味とは?

94:無党派さん
19/12/08 08:43:30.65 wqbZsVYQ.net
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
スレリンク(newsplus板)
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★5
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】「2020年の景気は悪い」と断言できる統計的根拠
スレリンク(newsplus板)
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★16
スレリンク(newsplus板)

95:憂国の記者
19/12/08 08:43:47.20 Asxpi/mb.net
俺はすでに貧困にあえいでるフードバンク関係者などにヒアリングしてるから。
ペイペイでもスイカでも、街なかで広く使われているものであれば問題ないし
食べ物を自分たちで買える自尊心の回復は、生きたいと思うようになるに決まってる

96:無党派さん
19/12/08 08:45:40.87 wqbZsVYQ.net
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★9
スレリンク(newsplus板)

97:憂国の記者
19/12/08 08:48:10.88 Asxpi/mb.net
電子マネー給付がもたらす効果
@毎年最大3.6兆円の経済効果(一年でポイントは消滅するため)、景気対策。
A貧困層の自尊心の回復(自分で買い物できる自立性の確保)
B貧困層の国に対する信頼の回復(貧困層に目を向けてくれた。凶悪犯罪の抑止)
C月2万ポイントに対して企業の販売意欲増進(セールやキャンペーンなどで販売・投資意欲拡大)

98:無党派さん
19/12/08 09:16:21 M4ngKktF.net
>>77
答えはつまり国債(または裏道として政府紙幣)なんだが、
ずばり国債を言える人が、いったいどれだけ居るかって話なんだよね
MMTを用いるまでもなく、古くからのケインズ主義に基づけば、簡単に導ける答えなんだが、
現代経済学において、ケインズは無視されてるか曲解されてるかのどちらかだからねえ

99:無党派さん
19/12/08 09:18:37 zL+aNxPN.net
>>51
山本太郎(通名)当人もレイパー

100:無党派さん
19/12/08 09:22:10 z4YFW7D1.net
100人擁立てことは、189選挙区には立てないてこと

どういう基準で選別するのかな?

101:無党派さん
19/12/08 09:22:36 M4ngKktF.net
>>94
自尊心が給付で埋まるとは思えないね
とりいそぎ生活を救済し、消費を拡大し経済を活性化するための措置としての給付には大賛成だが、
自尊心を取り戻すためには、社会的価値を再定義をするか、現行の社会的価値である就労の価値を改めて引き上げる(つまり給与増加)しかない
給与を増加させるためには、経済を十分に活性化し、労働法制を適切なものとし、法を厳密に運用する必要がある(労基こそ働け)

102:無党派さん
19/12/08 09:23:41 KQsJKxlI.net
菅野は判決出たけど山本は訴えられてもないけど。
名誉棄損として事務所に通報しとく。

103:無党派さん
19/12/08 09:26:55 M4ngKktF.net
>>97
あくまで政治・選挙戦術的に言えば、「回避すべき選挙区」として以下が挙げられる

1.れいわの政策に近い候補が居る区
2.与野党接戦区
3.比例票の掘り起こしが期待できない区(選挙区人口が少ない・面積が大きい・田舎)

104:無党派さん
19/12/08 09:39:14 daRlDBMU.net
>>96
週刊誌の捏造記事を信じている間抜けはもういないと思っていたが...

105:無党派さん
19/12/08 09:39:46 z4YFW7D1.net
100人擁立


106: 野党空白区→早い者勝ち 民主増税派→どうせなら増税派を狙って潰す 阪神の維新→無党派で競合する維新は潰す 各県1区→浮動票多く、比例掘り起こし 自民鉄板区→野党議席が減らない 189非擁立 共産必勝区 無所属減税派→馬淵など 民主減税派→今後の減税会への出席次第



107:無党派さん
19/12/08 09:47:50 y82jW6p5.net
>>47
韓国人は反日活動家が大好きだからな。
鳩山も土下座をしに来たから大好評。

108:無党派さん
19/12/08 09:54:26 daRlDBMU.net
日米FTA やTPP で日本を外国に売り渡す売国者は反日ではないのかい?

109:無党派さん
19/12/08 09:59:02 oKSqtqSf.net
>>104
反日だよ

110:無党派さん
19/12/08 09:59:49 z4YFW7D1.net
維新はロックオンして潰しに行くべき

阪神すべてに新選組で斬り込むべし

無党派の比例を奪い比例復活もさせぬべし

自民が勝っても清和会別動隊が減るぶん良い

111:無党派さん
19/12/08 09:59:56 M4ngKktF.net
>>103
オバマも広島でちょっと申し訳無さそうな顔をしただけで人気出たからな

112:無党派さん
19/12/08 10:03:51 daRlDBMU.net
>>100
>>102
なかなか詳しいですね。たぶん選挙のプロが雇われているはずなので、
上手くやってくれるだろう。

113:無党派さん
19/12/08 10:32:27.31 2r4WIV/N.net
>>80
とっくに外形標準課税になってるんだけど?
赤字でも払うんだけど、いつの知識でしゃべってんの?
赤字になったら内部留保とやらから払えばいいだけなんだけど?
赤旗配り専従のじいさんか?

114:無党派さん
19/12/08 10:33:27.06 wqbZsVYQ.net
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
スレリンク(newsplus板)

115:無党派さん
19/12/08 10:35:44.66 wqbZsVYQ.net
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★10
スレリンク(newsplus板)

116:無党派さん
19/12/08 10:56:32 wqbZsVYQ.net
【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★47【桜総合】 [632480509]
スレリンク(poverty板)

【桜を見る会】ジャパンライフ元会長招待 安倍首相らが推薦したことを認める
スレリンク(seijinewsplus板)

安倍晋三、桜を見る会を説明したくないので年明けに衆院解散へ みっともない首相ですよ [628044343]
スレリンク(poverty板)

【産経】「桜を見る会」菅氏の鉄壁答弁崩れ、危機管理に綻び [214127477]
スレリンク(poverty板)

小川彩佳アナ、ジャパンライフ元会長への「桜を見る会」への招待状問題に「なぜ一切関係のない人物が総理枠で招待されたのか…」 [229078592]
スレリンク(poverty板)

117:無党派さん
19/12/08 11:08:49 wqbZsVYQ.net
■成長率は韓国よりボロボロ…安倍首相が経済運営の失敗を認めない理由
URLリンク(news.livedoor.com)

2018年の日本の経済成長率は、経済がボロボロとされる韓国よりも低かった

原因は安倍首相らの「自分たちは絶対正しい」との思い込みだと筆者は指摘

思い込みにより、自らにとって都合のいい情報しか目に入らなくなるとした

なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか

2019年12月6日 9時15分 プレジデントオンライン

スレ立てまだ❓

118:無党派さん
19/12/08 11:09:38 TOsDmR5b.net
ダブスタの朝日が

ついに温暖化対策の切り札 原発 を記事にしてるわ

世界で20億トンのCO2を削減している

ちなみに原発稼働してない北海道は電気の単価30円だ
庶民が苦しむ再エネ発電

119:無党派さん
19/12/08 11:33:16.73 daRlDBMU.net
>>114
原発が温暖化対策なんて大嘘をまだやっているの?再エネで電気料金が
高いって、再エネはそんなに普及していないだろう?太陽光発電の効率が



120:低いってことが言いたいの?



121:無党派さん
19/12/08 11:43:47.81 b0WMyOHE.net
本日のスレ
●海外の議論:「日本の人種差別問題をどのように解決できるか?」
URLリンク(boards.4chan.org)
本日
●海外の議論:「日本人の半分が50歳以上だ。移民はいらないと言えんの?」
URLリンク(boards.4chan.org)
本日
●海外の議論:「資本主義は失敗だったか?」
URLリンク(boards.4chan.org)
本日
●海外の議論:「東アジア人の大多数がサイコパスである」
URLリンク(boards.4chan.org)
本日
●海外の議論:「白人は癌です。全員死んで地獄で焼かれる事を望みます」
URLリンク(boards.4chan.org)
本日
●海外の議論:「人間牧場をするユ,ダヤ人をボイコットする。なんで苦しみを推進するの?あなたの言い分は?」
URLリンク(boards.4chan.org)

122:無党派さん
19/12/08 11:57:56.66 M4ngKktF.net
>>115
横だが、再エネ賦課金が、標準的世帯で年間1万円ぐらいの負担になってる計算だから、バカにはできないよ
再エネ普及のための投資は結構なことだと思うが、それを消費者に直接に負担させたのは、このデフレ不況下において好ましいものではなかった
将来のための投資だから国債でやれば良いのに、「復興増税」とか言って、実際にそれを実行した、菅内閣下で作られた制度だからねえ

123:無党派さん
19/12/08 11:58:45.83 daRlDBMU.net
un志水 満
@tennsi21
何度でも言う【原発のウソ】
@そもそも原発が止まっても”停電”も”電力不足”も起きない
URLリンク(blog.sizen-kankyo.com)
…#原発
A原発は最も高価な電力
B汚染は拡大している>アメリカ政府が発表したセシウムの汚染地図
URLリンク(twitter.com)
午後0:57 2019年12月7日
ちょっと調べてもすぐに原発のウソを解説する記事が見つかるのに
未だに原発村のプロパガンダに引っかかる人がいるんだな...
(deleted an unsolicited ad)

124:無党派さん
19/12/08 12:01:21.26 daRlDBMU.net
>>117
その指摘は正しいかも知れない。もう少しまともな政策をやって
欲しいな。

125:無党派さん
19/12/08 12:10:45 M4ngKktF.net
>>115
もう一つ横だが、2011年を境に、それまで発電の25%を締めていた原子力が、ほぼ未使用になり、
その分は、石炭・石油・天然ガスによる火力、再エネ、そして大本の消費量の削減(節電)の、三つで補うことになった
ただ、再エネは、2015年あたりから普及してきたものの、(水力を除くと)未だ10%に留まっており、原子力の代わりの座にまでは至っていない
特に2011〜2014年は、発電の割合としては火力が、電力それ自体の動向としては節電が、原子力の代わりとしての軸となった
実のところ、火力による発電量は、2010年と2018年で、ほぼ同じになってる
現在の日本の電力事情を支えてるのは、やはり節電であり、人々の努力による素晴らしい結果とも言えるが、人々の苦労と困窮の結果とも言えてしまう

原子力に話を戻すと、もし現在、2010年のように原子力が200twhを発電していれば、それと同じだけ火力発電を稼働しないで済むから、その分の温室効果ガス排出量の削減は期待できる
だから、単に温室効果ガスの問題だけを言うなら、原子力はどんどん使ったほうが良いということになるが、
我々がよく知っているように、原子力には、事故リスクという重大な問題があるから、いくら温室効果ガスを削減できても、おいそれと稼働することを勧められはしない
中国やインドは、温室効果ガス対策というよりは、資源戦略の視点から原発を乱立させているが、彼らもまた、いずれ事故の憂き目にあうだろう

126:無党派さん
19/12/08 12:13:22 b0WMyOHE.net
>>116 続き

本日追加
●海外「(天皇の画像)これまでに最も屈辱を受けた国はどこ?」
URLリンク(boards.4channel.org)
本日
●海外「私はユ、ダヤ人です。世界的民族ベースのナショナリズムを支持します?」
URLリンク(boards.4chan.org)

127:無党派さん
19/12/08 12:51:34.70 bsOS3vs/.net
創価在日のレイパーヤマタロ

128:無党派さん
19/12/08 12:52:07.02 HXOenJGU.net
民主もさ、
消費税5%に戻して、
景気条項付きで上げ直す、
くらいで手を打てばいいのに

129:無党派さん
19/12/08 13:07:29 daRlDBMU.net
原発は高かった〜実績でみた原発のコスト〜(大島堅一)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

原発の本当のコストは? 経産省の「安い」試算に異論:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

大島堅一さんの計算では実積値として原発は安くなかったことが示されて
いる。

コストがもっと大きくなる要因としては、いくらになるか見当もつかない福島原発の廃炉作業や核燃料廃棄物の処理がまともに計算されていない
ことがある。(みんな安く見積もっている。)

核廃棄物が単なるコストのかかる厄介な廃棄物であるという事実をごま
かして再処理してプルトニウムを取り出しエネルギーにできる資産と
見なしているが、再処理をすれば、ますますコストがかさみ、無駄に
エネルギーを使うことになる。(プルトニウムがエネルギー源だなんて
寝言だし、核兵器を作れるほどの純度のプルトニウムは再処理では作れ
ない。)

廃棄物が資産でないことを正直に認めると大きな負債を抱えていること
が分かる。

さらに、高速増殖炉の研究に使われたすごい金額の公金は全部ムダだった。
これからも「もんじゅ」の廃炉には天文学的な費用が発生し、放射性廃棄
物も大量に発生する。(この大バカ野郎と言いたくなる!)

130:無党派さん
19/12/08 13:26:31 M4ngKktF.net
>>124
原発のコスト算定は、事故コストをどう設定するかで、いくらでも高くなる
中国やインドは原発を作りまくってるが、これは事故コストを限りなくゼロに近く見積もってるからだ
事故が起こらない、または事故が起こっても「大したことがない」なら、たしかにコストは安くなる
中国やインドのように人間の価値を低く見積もってる社会では、原発事故が起こってもろくに補償もしないのが明らかだからね

しかし日本ふくめた曲がりなりにも先進国の社会では、巨額の補償が必要になる
ついでに言えば、日本は地震・津波のリスクが尋常じゃないから、事故コストが高くなるのは当然なのだ

131:無党派さん
19/12/08 13:29:12 /Q3oXmQq.net
太郎も辻村ちひろも反原発だからね

132:無党派さん
19/12/08 13:47:49.78 daRlDBMU.net
赤旗の記事ですが、
原発回帰狙う原子力業界/低炭素押し出す 信頼回復の議論なし
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 4月9、10の両日、東京都内で開かれた原子力産業の業界団体、
日本原子力産業協会(原産協会)の年次大会。...
 「低炭素電源としての原子力の役


133:пvをテーマにしたパネル討論では、 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のテルマ・クルーグ副議長 が基調講演。昨年10月に公表されたIPCCの特別報告書「1・5度 の地球温暖化」で原子力の役割に触れているとしつつ、「原発には障壁 とリスクがある」と指摘。世界の発電量における原発の比率が下がって きているとして、原発には重大な技術的リスクがあり、政府の支援なしで は「経済的な魅力はない」と述べました。 とのことで、IPCC も原発には障壁とリスクがあり、経済的な魅力はない と認めています。これが世界の常識でしょう。



134:無党派さん
19/12/08 13:52:12.83 wqbZsVYQ.net
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★5
スレリンク(newsplus板)

135:無党派さん
19/12/08 13:57:27.83 wqbZsVYQ.net
【高知】8カ月次女への傷害容疑で父逮捕 次女は意識不明の重体で入院中
スレリンク(newsplus板)
【今から殴る】娘への傷害容疑で山下真司逮捕
スレリンク(newsplus板)

136:無党派さん
19/12/08 13:59:59.51 wqbZsVYQ.net
【千葉】生後4カ月の長男を暴行した疑いで逮捕された県職員(23) 「妻のいないところでやった」
スレリンク(newsplus板)

137:無党派さん
19/12/08 14:01:18 vOwdnq+F.net
>>73
立憲の場合は執行部と下野後初当選議員の落差が大き過ぎる
もちろんマトモなのは後者の方

138:無党派さん
19/12/08 14:03:09 wqbZsVYQ.net
【文春砲】いまさら聞けない「桜を見る会問題」マルチの有名人ジャパンライフ元会長と政治家たちのズブズブな40余年 [805596214]
スレリンク(poverty板)

139:憂国の記者
19/12/08 14:03:26 Asxpi/mb.net
>>109
こういうの見てから書き込んでよ、素人は

税負担の少ない企業ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

これ何なの?説明してご覧。できないならもう二度と書き込まないように
そんなしょぼい外形標準課税でごまかすなよ 議論を

欠損金繰越が10年もできる時点で分かるだろうが 馬鹿か?お前

一回赤字になったら延々な、その赤字を埋める利益が出ない限り
法人税はほとんど払わないんだよ


URLリンク(www.nikkei.com)

2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日本国内で法人税を支払っていなかった
ことが明らかになった。国税当局は欠損金の一部について計上時期の誤りを指摘する一方、
欠損金の計上自体は問題はないと認めた。会計上の純利益が1兆円を超える巨大企業が
税務上は赤字企業となっている。

URLリンク(www.nikkei.com)
2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日本国内で法人税を支払っていなかったことが明らかになった。
>>109は早く説明しなよ、その外形標準課税とやらでwwww

140:憂国の記者
19/12/08 14:05:02 Asxpi/mb.net
もうすでに1兆円たりないって、政治資金でバーとか飲み歩いてる馬鹿太郎が
言ってるだろうが

URLリンク(mainichi.jp)
政府は14日、2019年度の税収の見通しを当初予算で見込んだ62兆4950億円から大幅に下方修正する方針を固めた。企業業績の落ち込みで1兆〜2兆円規模で下振れする見通し。

141:無党派さん
19/12/08 14:05:38 aX6EtXK8.net
>>134
あほう太郎か

142:無党派さん
19/12/08 14:11:57 2r4WIV/N.net
>>133
なら外形標準課税を作ったように抜け穴のない新たな法律を作ればいいだけだろw

143:無党派さん
19/12/08 14:53:25 wqbZsVYQ.net
📽ダイジェストムービー📽

奈良で「えらそうに言うな!」山本太郎全国ツアー奈良・和歌山・兵庫編

フルバージョンはYouTube「れいわ新選組」チャンネルからご覧下さい🤳🏼
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

144:無党派さん
19/12/08 15:05:11.52 wqbZsVYQ.net
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★11
スレリンク(newsplus板)

145:無党派さん
19/12/08 15:14:35.68 nklWIeZ2.net
コピペ太郎の活躍を見逃すな!

146:無党派さん
19/12/08 15:56:42 JHeWcMA7.net
てす

147:無党派さん
19/12/08 15:57:12 JHeWcMA7.net
うおお書き込めたぜ!

148:無党派さん
19/12/08 16:19:05 TOsDmR5b.net
原発に頼らないなら石炭火力は存続

左翼も毎日風呂入ったり
エアコン暖房して快適な生活してるんだろうし

電力使用量とGDPは相関してるんで減ると経済が悪化して
弱者が苦しむわけ

左翼はもっと多面的に物事を見る訓練をしたほうが良い

149:無党派さん
19/12/08 16:21:40 SFRhpiK1.net
まあソ連や東独にも原発は存在したわけだから、「原発推進の共産主義者」は理屈上は成立し得る

150:無党派さん
19/12/08 17:11:04 92NnTzC3.net
原発事故の破壊力は資本主義でも共産主義でも同じだった(

151:無党派さん
19/12/08 17:25:23 ZrIxlw5v.net
反自民を叩きまくるコピペする#安倍首相「ネトサポJNSC宣伝工作部隊」の素性
スレリンク(liveplus板)

152:無党派さん
19/12/08 17:30:45 lQBLGEe5.net
386 名前:プレセペ星団(静岡県) [CN][sage] 投稿日:2019/12/08(日) 14:20:34.26 ID:HWc2OYyv0
山本太郎は護憲BBA共と仲いいよなw まーパフォーマンスばっかだけど
URLリンク(i.imgur.com)

153:無党派さん
19/12/08 17:30:54 T17a8hnD.net
お前ら他スレに来て荒らすなよ最近目に余るぞ
ここでまったり話してればいいだろ何が不満なんだ

154:無党派さん
19/12/08 17:33:51 TOsDmR5b.net
世界の流れは原発容認に向かっている
ビルゲイツなども原発推進だしね

グレタさんらの活動を後押ししてるのはどんな人たちだろう?
原発の企業に投資している人たちという説がある 株式上場で十分な見返りがある

155:無党派さん
19/12/08 17:42:25 M4ngKktF.net
>>148
>グレタさんらの活動を後押ししてるのはどんな人たちだろう?
こういうのは、どうしても根拠の無い、悪い意味での陰謀論になる
単に「環境過激派」が一定数いて、ときとして金持ちが過激派だったりするだけの話でしょ

156:無党派さん
19/12/08 17:46:03 M4ngKktF.net
>>142
>電力使用量とGDPは相関してるんで減ると経済が悪化して
>弱者が苦しむ
これは一理はあるけど、電力の使用量を抑えつつ経済成長するのも可能
たとえば、送電線が古いと、送電時のロスがバカにならないから、これに投資を行えば、電力を節約しながら経済成長できる
緊縮思想によって、投資が渋られて、効率の悪い設備が各所に残ってることが問題なのだ

157:無党派さん
19/12/08 17:48:34 daRlDBMU.net
>>142
石炭は効率良く燃やしても原理的にCO2の排出量が多くなる。
日本は、石炭火力発電施設を輸出したり国内でも推進しているとして、
国際的に非難されている。環境問題で不名誉な国になってしまった。

段階的に石炭や石油の火力発電から天然ガス火力に切り換えて行き、
更には、時間をかけて火力から効率の高い再エネ発電へと転換する方が
良い。再エネは完全に自国で賄えるので、安全保障上も有利だ。

158:無党派さん
19/12/08 18:00:24.71 wxY+LWcH.net
新潟6小選挙区予測(大民主なしパターン)
1区 自民鷲尾? 立憲西村 無所属石崎?
2区 自民細田 社民池田? れいわ蓮池?
3区 自民斉藤 立憲黒岩
4区 自民国定 立憲菊田
5区 自民泉田 社民大平? 無所属米山?
6区 自民高鳥 民民梅谷 立憲風間?
1区は自民が鷲尾と石崎で割れるなら、西村が勝つと見て、れいわ案山子もありか。
2区で蓮池一本化なら1区は見送ってもいいかも。
3区はれいわ立てると前回50票差の黒岩は確実に落ちる。
4区菊田は前回同様に無所属出馬して共産れいわ回避を狙うかも?
5区は米山がアンチMMTなのが残念。
6区はTPP調印した高鳥落としたいが、野党分裂なられいわも案山子立てていいかも。

159:無党派さん
19/12/08 18:06:53.78 TOsDmR5b.net
>>151
海外の評価とかどうでもいいよ
欧米の一般人は日本のことに関心がない
外圧として利用する手法は無効だよ
サヨクくらいだよ ありもしない海外の評判を気にする
主体性のない日本人って

160:無党派さん
19/12/08 18:07:16.49 ZrIxlw5v.net
【産経まで菅官房長官不安論でそろそろ辞任か!?】「桜を見る会」菅氏の鉄壁答弁崩れ、危機管理に綻び

【桜を見る会】菅官房長官の支離滅裂会見で政権側に不安論 -「菅氏も簡単には火消しできない」とも

161:無党派さん
19/12/08 18:10:07.21 daRlDBMU.net
頑張ろう!@反緊縮
@LSFB1193
りつみんの市民団体側の活動家、支持者がたくさんれいわに移っていきま
したから。 中核となるボランティア、活動家がれいわにだだーっと選挙中
から選挙後移籍しました。ボランティアは演説会に行くと2倍近く選挙前
より増えましたが、りつみんからの移籍組が多いです。 そりゃ怒るでしょう。
+++
タケル@p3UjIKNJULdl1TZ
Twitterの感じだと立民支持者はれいわに怒ってますね。 合流が吉と出る
か凶と出るか。
URLリンク(twitter.com)
+++
URLリンク(twitter.com)
午後10:38 2019年12月7日
ーー
面白すぎるツイートなのでコピペで失礼します。これは知らなかった。
スレッドを見るとやはり来年1月の解散の可能性が高いそうです。
立民は5%減税は飲まないでしょうから単独で戦う。N国が勝手にれいわを
応援するかもしれないとの情報も...
(deleted an unsolicited ad)

162:無党派さん
19/12/08 18:21:22.11 daRlDBMU.net
>>153
日本のCO2排出量の割合は国際的に見てそんなに高くはないからあまり
評判を気にする必要はないが、向かって行く方向性が間違っていること
が問題。
経済的理由だけで石炭にしがみつくより、とっとと再エネへと舵を切ら
ないと長期的に損をすると思う。全世界が再エネ開発競争をしているの
に、古めかしい原発と石炭では、国際競争力ゼロだw

163:無党派さん
19/12/08 18:55:21.90 M4ngKktF.net
>>156
2018年の日本の発電における再エネ比率は、水力込で17%、水力抜でも10%となった
2010年の日本が、水力込で9%、水力抜で2%以下(!)だったことを踏まえれば、
あくまで発電量という視点から言えば、それなりの成果があると言えるのではなかろうか
しかし、>>117でも述べたように、再エネ振興のための財源が、やや逆進的に消費者に乗っかっているという問題がある
この制度設計が、再エネに対する


164:u要らぬ批判」を招いてしまった



165:無党派さん
19/12/08 18:57:32.01 +dgayUcG.net
>>155
こんなもん信じる奴いるのかよw

166:無党派さん
19/12/08 18:58:53.04 mzBbe6nT.net
もう数ヶ月前とは全然違いますよ。
ネット上のれいわ支持者は激減し、文化人も触れなくなりました。
残された支持者が憤懣を野党にぶつけている状況。
そして山本太郎がそれを煽っている。虚しい状況だとおもいますよ。
URLリンク(twitter.com)
れいわ支持者の皆さん、むなしいでしょ?
(deleted an unsolicited ad)

167:無党派さん
19/12/08 19:01:39.33 o2Qv/x6m.net
>>159
こたつぬこw
アイツのれいわに対するあの憎しみはどこから湧いてくるんだろうなw

168:無党派さん
19/12/08 19:03:40.14 mzBbe6nT.net
こたつぬこ@sangituyama 6時間前
以前は、たいがあさんもれいわを支持されてましたが、
常識的な観点にたてばそういう話になりますよね。
以前れいわ支持だった方のなかでもいま多数の人は気づき始めてますよね。
たいがあ@ICAN非公式応援@Taigaa001
返信先: @sangituyamaさん
それもあるけど山本以外のれいわ組の中には
野党共闘の会合に参加している人もいる。
国会運営批判するってその野党の中にはれいわの2人もいる。
記者はなぜそこを突けないのか。
安冨、辻村もヘイトの件では危機感持ち始めている。
党がバラバラの方向むきだしていないかどうか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

169:無党派さん
19/12/08 19:08:17.12 mzBbe6nT.net
こたつぬこ@sangituyama 6 時間前
攻撃されるだけのことを山本太郎が言っていることすら理解できないのは重症ですよ。
新井清志@反自公政権_反ファシスト@Bluelightning7j
こたつ氏の山本太郎攻撃が一層激しくなってきてる感(´・ω・`)

170:無党派さん
19/12/08 19:09:24.77 ZrIxlw5v.net
コタツ氏はどーでもいい
毎日それだな

171:無党派さん
19/12/08 19:09:48.87 oKSqtqSf.net
>>162
こいつ安倍よりも山本太郎にびびってそうw
立憲は潰すから覚悟しとけよ。嫌なら消費税5%で共闘しろ。

172:無党派さん
19/12/08 19:10:00.86 wqbZsVYQ.net
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★11
スレリンク(newsplus板)

173:無党派さん
19/12/08 19:10:30.38 o2Qv/x6m.net
>>161
こたつぬこw
れいわの失点だけは執拗に叩くの巻

174:無党派さん
19/12/08 19:14:34.60 mzBbe6nT.net
与党を利して緊張感を与えられるわけないだろ馬鹿か?
与党の議席が増えたらますます与党が調子乗るだけだろ?
6年間も議員やってて底辺野党支持者並みの思考しかできないのか?
URLリンク(twitter.com)
野党支持者の中では、立憲支持者が最上位。
ピンク支持者は不可触民 ってわけw
(deleted an unsolicited ad)

175:無党派さん
19/12/08 19:15:51.12 o2Qv/x6m.net
>>167
こたつぬこwはさすがにこのレベルにまでは落ちてないようだね

176:無党派さん
19/12/08 19:16:34.19 mzBbe6nT.net
ピンク信者って恥ずかしくないの?
気持ち悪がられているよ

177:無党派さん
19/12/08 19:17:13.28 mzBbe6nT.net
「れいわ」で検索すると「気持ち悪い」がサジェストで出てくる現実を受け入れなきゃ。

178:無党派さん
19/12/08 19:17:56.01 o2Qv/x6m.net
>>169
コピペをやめて自分の言葉で語るとそのレベルなんだな

179:無党派さん
19/12/08 19:19:18.00 oKSqtqSf.net
野党にお灸を据えるって発言に怒ってるのかw 全くの正論だろ。立憲は自民とぬるいプロレスやりたいから、ガチ勢の山本にびびってるんでしょw

180:無党派さん
19/12/08 19:21:14.62 wqbZsVYQ.net
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★12
スレリンク(newsplus板)

181:無党派さん
19/12/08 19:22:10.07 ZrIxlw5v.net
毎日野党スレに粘着陰湿アンチして日がな過ごすコタツガーネトウヨニート(子供部屋おじさん)を語ろう
スレリンク(giin板)

182:無党派さん
19/12/08 19:24:44 akMcVViU.net
第1極 自民、公明
第2極 立民、国民、社民、共産
第3極 維新、N国、れいわ

第2極が大ミンス(野田路線)やった場合、
第3極が伸びるのは間違いない。

その時れいわが第3極第1党を取らねばならない。
すなわち維新を潰すしかない!

183:無党派さん
19/12/08 19:47:10.67 +dgayUcG.net
>>167
立憲が候補者立てるのやめればいいだけだよな

184:無党派さん
19/12/08 19:49:51.65 M4ngKktF.net
>>176
そもそも立憲は立憲で、300近くのタマを揃えられるのかね
民民と社民を吸収しても、それでもなお、まともに選挙活動できるタマが出るか怪しい
最終的に共産に頼るぐらいだったら、最初かられいわと組んどいたほうが得だろうに

185:無党派さん
19/12/08 19:54:35.65 mzBbe6nT.net
れ新シンパなんて、大抵の人間から同じ人間と思われていないのに。
ウジ虫ぐらいの存在にしか思われていないぞ。
恥ずかしくないの?

186:無党派さん
19/12/08 19:55:10.05 +dgayUcG.net
そんなに反自民票の乞食したいなら
N国や維新や無所属にも出るなて言えばいいだろうに
もちろん共産党にも
何様のつもりか知らんが

187:無党派さん
19/12/08 19:55:46.36 mzBbe6nT.net
>>177
特定枠のガイジしか当選しなかった弱小政党の支持者に、
野党第一党を批判する権利はない
お前らピンク信者はアウトオブカーストなんだよ

188:無党派さん
19/12/08 19:56:47 +dgayUcG.net
>>177
つか立憲が候補者取りやめればいいんだよ
そんなに対抗するのが怖いなら
どうせ人も足りないし

189:無党派さん
19/12/08 19:57:24 W/oLbeYy.net
>>56
日より見派の取り込み工作を成功させてこそ政治力への信頼を得るわけで
力業では自分たち以外は敵になるよ
交渉の余地があると感じれば明らかな敵対はしないもんだよ

190:無党派さん
19/12/08 19:57:57 mzBbe6nT.net
>>181
なんで野党第一党が弱小政党のために候補者を立てるのを取りやめなきゃならないの。
野党政党の中でれ新は最下層だぞ。

191:無党派さん
19/12/08 19:58:24 mzBbe6nT.net
汚らわしい連中め
クソピンクが

192:無党派さん
19/12/08 19:58:38 mzBbe6nT.net
ピンク色の汚物め

193:無党派さん
19/12/08 19:59:10 oKSqtqSf.net
>>183
なんで弱小政党の候補者にびびってんの?w

194:無党派さん
19/12/08 19:59:33 akMcVViU.net
たしかに
新潟とってみても
2区と5区に立てるタマいるんかね

195:無党派さん
19/12/08 19:59:54 +dgayUcG.net
そもそも共闘も何もお互い何も連絡してねえんだから
共闘もクソもない
とりあえず現状は山本太郎の説明がベスト
以心伝心で宣言しろとか?

そんなにれいわと食い合いたくないなら立憲が候補下げればいいだけ

196:無党派さん
19/12/08 20:01:41 mzBbe6nT.net
>>186
生理的に受け入れられない
ゴキブリとかウジ虫みたいなものだから

197:無党派さん
19/12/08 20:02:18 mzBbe6nT.net
ピンク支持者は低能揃いだな

198:無党派さん
19/12/08 20:03:25 M4ngKktF.net
>>189
そんならできるだけ見ないようにしとくのが一番だろ
情報シャットアウトしといたほうが精神衛生上好ましいのでは?
好き好んで嫌いなものを見るようじゃマゾヒストだ

199:無党派さん
19/12/08 20:04:34 mzBbe6nT.net
立憲支持者のツイ垢見なよ。
皆一日何回もピンクの悪口を言ってるよ。
楽しそうだよw

200:無党派さん
19/12/08 20:07:19 akMcVViU.net
ミンス野郎は気にしないで
維新を叩き潰すことを考えようぜ!

201:無党派さん
19/12/08 20:08:35 W/oLbeYy.net
本気で立憲にぶつけるつもりなら
正直基地外認定やわ
ならば、山本は政治力ゼロ
もう少し組織が大きくなれば維持できないだろうな
今でさえ渡辺てる子が放し飼いだからな

202:無党派さん
19/12/08 20:10:35 akMcVViU.net
新選組と称するからには
メイン敵は維新に決まっている!

203:無党派さん
19/12/08 20:12:00 mzBbe6nT.net
渡辺てる子見てると、本当にこの党は人材が乏しいんだなと思うぞ
あんな馬鹿女追い出せないなんて

204:無党派さん
19/12/08 20:12:11 W/oLbeYy.net
あの渡辺てる子を放置してるからな
人間関係と利害調整ができないことの証明
政治力ゼロ

205:無党派さん
19/12/08 20:13:09 nklWIeZ2.net
>>151
石炭を全部ガスに変えたり、再エネ増やしたらまた電気代が高くなるな。
どれだけ電気料金を国民に負担させれば気が済むんだ?

206:無党派さん
19/12/08 20:13:15 oKSqtqSf.net
>>194
れいわに組織などない

207:無党派さん
19/12/08 20:17:28 oKSqtqSf.net
>>198
政府が補填すれば良いだけ

208:無党派さん
19/12/08 20:18:42.99 riDGTKDN.net
>>200
れいわお得意の国債でか??

209:無党派さん
19/12/08 20:19:52.01 y82jW6p5.net
弁当のちくわが半分にされたとかウソを言って騒ぐバカが、今のれいわ新選組のレベルだ。
そのうち臭いホームレスとか、介護されてる老人とか連れてきて、ゲテモノ党になるぞ。

210:無党派さん
19/12/08 20:20:50.61 daRlDBMU.net
>>157
ただ、太陽光が多いのは余り良くないので、別の再生可能エネルギーにも
力を入れて欲しい。太陽光は貯蔵ができないから夜は使えない。
(蓄電池の技術が進歩すれば貯蔵も可能だが。) 風力は環境問題があるが
増やせるなら増やしたい。後、地熱や小水力も良いかもしれないが、電力
輸送網の問題もある。少し時間がかかるが黒潮発電も注目している。
逆進性については、確かに問題と言えそうだから、れいわのエネルギー
政策にそれを改善する提案が欲しい。辻村ちひろさんも問題点を把握
しているのではないかな。

211:無党派さん
19/12/08 20:22:00.93 +dgayUcG.net
>>194
別に立憲とだけ対峙するわけでもないからな
自民ともN国とも維新とも対峙するわけで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1195日前に更新/494 KB
担当:undef