【大阪維新】日本維新の会387【大阪都実現へ】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:無党派さん
19/08/05 20:37:09.88 P8ozD92X.net
>>185
ダブル公認で

201:無党派さん
19/08/05 20:37:22.42 P8ozD92X.net
>>187
勝てないと思う

202:無党派さん
19/08/05 20:37:44.23 P8ozD92X.net
今回の美術展批判の吉村の主張は筋悪

203:無党派さん
19/08/05 20:38:35.46 npcvjEC3.net
どこがだよ
税金で天皇燃やすとか普通に論外
税金使わないなら表現の自由で問題ない

204:無党派さん
19/08/05 20:44:51.97 CAsLUHxk.net
徹底的にあいちトリエンナーレ問題は追及しろ、国会議員団総力上げろ 足立も働け

205:無党派さん
19/08/05 20:50:37.67 P8ozD92X.net
>>199
いやだから「税金の使い道として適切かどうか」ってのを全面に出してるならいいんだよ
いまだと慰安婦像を叩くネトウヨにしか見えない

206:無党派さん
19/08/05 20:53:30.67 brFSNSrL.net
東が民民にぶちギレてて草

207:無党派さん
19/08/05 21:01:21.48 npcvjEC3.net
>>201
最新の呟き読めよ
維新は表現の自由を全く理解していないらしいです。
日本維新の会の国会議員の皆様、是非この問題は国会でも取り上げて下さい。
国の補助事業でもあります。愛知県が主催者の税金が投入された公的イベントです。
民間事業に行政が介入するのではなく、愛知県知事が実行委員長、最終責任者の公的事業です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:無党派さん
19/08/05 21:02:13.73 npcvjEC3.net
吉村は税金の使い道としてどうなのかに焦点をちゃんと置いてる

209:無党派さん
19/08/05 21:04:47.09 Wyx5ipYY.net
松井吉村は在阪局に補助金を流すべき。
そうすれば
mbsを含め在阪局が維新寄りの報道に→テレビを最も見ている高齢者層に影響→高齢者票GET
高齢者は投票率が高いから効果的だぞ。

210:無党派さん
19/08/05 21:05:44.09 npcvjEC3.net
維新は大阪発展の為に色んなとことズブズブになればいいのに
大阪で維新帝国築けよ

211:無党派さん
19/08/05 21:12:45.89 n7rYlIMe.net
>>205>>206
そんなことしたら大阪では逆に支持されなくなるわ

212:無党派さん
19/08/05 21:14:18.64 oIBgqNTk.net
維新は公平公正がモットーだから
税金の使い方も公平じゃなければいけない
そんな補助金出して府民にバレたら支持を失うよ

213:無党派さん
19/08/05 21:25:02.03 zA2pJdQ4.net
吉村が国会で大村追及しろと呼びかけてるな

214:無党派さん
19/08/05 21:27:22.82 xfvzFtcg.net
わけわけんないことで抗争始めたな
また敵増やすのか

215:無党派さん
19/08/05 21:30:39.51 zA2pJdQ4.net
>>210
吹っかけてきたのは大村の方だからなあ
河村を助ける意味合いもあるかも

216:無党派さん
19/08/05 21:31:22.63 gtN6Qv0o.net
>>210
竹山を庇った極左勢は大阪選挙区で撃沈したぞw
またアホな共産党は自滅しそうだなw

217:無党派さん
19/08/05 21:34:50.29 xfvzFtcg.net
竹山自体は、橋下に最初支援されてたが、都構想で堺合併とか言われて『はー』ってなって寝返ったんだが
無駄に敵つくるお家芸また開始か

218:無党派さん
19/08/05 21:35:33.41 CAsLUHxk.net
表現の自由と税金投入とは別問題  チョンは公的イベントに乗っかるな

219:無党派さん
19/08/05 21:36:38.74 npcvjEC3.net
天皇燃やすのはやばい
徹底的に追求するべきだな
河村が元民主で大村が元自民なのは笑う

220:無党派さん
19/08/05 21:37:31.78 xfvzFtcg.net
>>207
とっくにズブズブやりまくってるじゃねーか

221:無党派さん
19/08/05 21:40:20.69 CAsLUHxk.net
敵を作りすぎても維新の会は生き残ったが
中途半端な維新の党 みんなの党 未来の党 立ち上がれ日本 次世代の党 生活の党 みどりの風 みんな潰れた

222:無党派さん
19/08/05 21:41:06.15 zA2pJdQ4.net
どちらにせよ、大村が維新の主張は憲法違反と宣ってんだから
それに対して何もしないわけにはいかんやろ

223:無党派さん
19/08/05 21:42:46.02 npcvjEC3.net
大村vs維新は正々堂々と受ければいい
態々維新に追求したのがアホと言わざるを得ない
維新はしつこいぞ〜

224:無党派さん
19/08/05 21:43:55.74 CAsLUHxk.net
あいちトリエンナーレを今回で終わらせるくらいボコボコにたたこうじゃないの

225:無党派さん
19/08/05 21:45:20.33 zA2pJdQ4.net
あと今回の件に関しては河村という味方もいるからな
大村と河村なら河村の方が人気あるだろ

226:無党派さん
19/08/05 21:45:57.60 2F3jMSSa.net
>>200
吉村が号令かけてるからやるよ

227:無党派さん
19/08/05 21:46:15.08 /DV3YShl.net
大村が被害者面して逃げようとしても
許されるはずないわな

河村
(大村知事が検閲はけしからんと言うのだったら)
「ああいう展示は良いんだと県が堂々と言ってください」
吉村
(維新の国会議員に)
「国の補助事業でもあります。愛知県が主催者の税金が投入された公的イベントです。
民間事業に行政が介入するのではなく、愛知県知事が実行委員長、最終責任者の公的事業です。」

河村は展示の内容を大村がどう考えてるかを追及して
吉村は税金の使い方を追及してる

228:無党派さん
19/08/05 21:46:32.70 vjhmGtyk.net
今回の件って司法試験の題材になりそうな案件ではあるよな。
形式的には表現の自由の範疇の行動だけど、やってることは非常識ないし反社会的で議論が起こる。
数年前の試験の憲法の傾向そのまま。

229:無党派さん
19/08/05 21:47:56.17 DzwGKQpq.net
うなぎ犬なんか知事にするからだ

230:無党派さん
19/08/05 21:49:18.74 ehB8Uybs.net
>>211
まあ愛知自民と大村に楔を打ち込むチャンスではある

231:無党派さん
19/08/05 21:49:46.40 ehB8Uybs.net
>>221
そこは微妙なんじゃ

232:無党派さん
19/08/05 21:51:26.0


233:7 ID:CAsLUHxk.net



234:無党派さん
19/08/05 21:53:44.26 zA2pJdQ4.net
吉村の怒りが伝わってくるな
維新は表現の自由を全く理解していないらしいです。日本維新の会の国会議員の皆様、
是非この問題は国会でも取り上げて下さい。国の補助事業でもあります。
愛知県が主催者の税金が投入された公的イベントです。民間事業に行政が
介入するのではなく、愛知県知事が実行委員長、最終責任者の公的事業です。

235:無党派さん
19/08/05 21:54:41.04 CAsLUHxk.net
津田大介監督辞任が当面の目標か

236:無党派さん
19/08/05 21:56:46.77 ehB8Uybs.net
>>228
政党としてやることじゃない

237:無党派さん
19/08/05 21:57:25.06 ehB8Uybs.net
>>229
この言い方だと「税金投入しても口出されないのが表現の自由だ」
って言い返されるだけ

238:無党派さん
19/08/05 21:57:41.56 jyJ2Yus/.net
政党ですらなかったのに選挙で立民に痛い目を見せて危機感を抱かせ、立民が民民に泣きつくところまで追いやったれいわのすごさ
ブレないとかさんざん言ってたのにブレまくった枝野は赤っ恥だな
立民幹部「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
      主要野党はれいわ抜きでは戦えない」
国民幹部「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」
参院選惨敗前の枝野「永田町の数合わせにはくみしない!」
参院選惨敗後の枝野「フェーズが変わった!数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい!」
れいわ、N国支持率1%台、国民に肉薄 産経・FNN合同世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、
7月の参院選で初めて議席を獲得した「れいわ新選組」の支持率が1・6%、
「NHKから国民を守る党」が1・3%となり、野党第二党の国民民主党の2・0%に肉薄した。訴えが明確な政党が共感されているようだ。
 「やっとスタートラインに立てた。しかし、選挙前に比べて少しだけマスコミに取り上げられるようになっただけだ。
これまで通りの“草の根”運動を続けていくしかない」
 れいわの山本太郎代表は産経新聞の取材にこう答え、表情を引き締めた。
視線はすでに“次”を見据えており、「いつ衆院を解散されても対応できる状況にしていきたい」と語った。
 対照的に立憲民主党は8・7%で、7月の前回調査の9・5%から後退し、共産党も3・4%(同3・0%)と伸び悩んだ。
 主要野党にとって新興勢力は政権批判票を奪われかねず、無視できない存在となっている。
立民幹部は「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
主要野党はれいわ抜きでは戦えない」と述べ、選挙協力の必要性を訴えた。
 国民幹部も「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。反原発や反消費税の主張は急進的すぎるので、
すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」と述べた。

立民・枝野代表が他党に会派合流要請「必要な局面」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表と国会内で会談し、
立民の衆院会派への合流を要請した。通常国会での安倍政権の「不条理な国会運営」を挙げ、
政権交代には「数の力を背景にした与党に対抗しうる強力な構えが必要」と認識。今月中旬までの回答を求めている。
枝野氏は会見で、玉木、野田両氏は「ありがたい」などと述べ、持ち帰ったと説明。
社民党にも要請したが難色を示され、共産党には「総合的な判断」から、呼びかけなかったという。
「参院選前からさまざまな模索や検討を行ってきた。それぞれの力を出せば、1+1は4にも5にもなる」と述べたが、
先月の参院選で、れいわ新選組などが躍進し、既存野党は伸び悩んだ。次期衆院選への危機感が背景にあるとみられる。
 枝野氏は従来、野党共闘に消極的だった


239:ェ「基本姿勢は変わっていないが、こうした戦いが必要な局面に入った」と訴えた。 立憲、国民民主に衆院会派入り提案=旧民進、再結集の見通し https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080500686&g=pol  立憲民主党の枝野幸男代表は5日午後、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、 立憲の衆院会派入りを提案した。玉木氏は「ありがたい提案だ。ただ、衆参両院での統一会派が必要だ」との考えを伝えた。 国民民主側は近く回答する方針だ。  立憲は衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相、社民党の又市征治党首にも会派入りを提案。 野田氏は「歓迎したい」と前向きの姿勢を示し、旧民進党勢力が会派として再結集する見通しとなった。一方、又市氏は参加を見送る考えを伝えた。  枝野氏は記者団に「衆院でともに戦ってもらいたい。数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい」と語った 従来は「永田町の数合わせにはくみしない」と述べていたが、5日は「フェーズが変わった」と説明した。  方針転換の背景には、先の参院選の結果に党内で不満がくすぶっていることや、国民民主の参院側に日本維新の会との統一会派結成の動きが出ていることがあるとみられる。



240:無党派さん
19/08/05 22:02:38.87 UbtoWlEL.net
愛知は、みんみんの地盤だからな

241:無党派さん
19/08/05 22:04:33.74 /DV3YShl.net
>>232
差別表現やヘイト表現は憲法の「表現の自由」でも保障されない
これ、お前らがいつも言ってることやん

242:無党派さん
19/08/05 22:06:59.63 YKxyu9pV.net
慰安婦像はおいといて
天皇の顔写真を燃やして灰にして踏み潰すのは表現の自由を越えたただのヘイトだからな
それを肯定する大村は差別主義者として叩かれても仕方ない

243:無党派さん
19/08/05 22:11:28.48 npcvjEC3.net
慰安婦よりも天皇のが問題だよな
表現の自由で終わる話じゃない

244:無党派さん
19/08/05 22:14:00.57 DzwGKQpq.net
松井のバカは国民民主参院を取り逃がしそうだな

245:無党派さん
19/08/05 22:16:00.36 zA2pJdQ4.net
むしろ合流してくれた方がすっきりして良いと思ってるだろうな

246:無党派さん
19/08/05 22:18:42.61 UbtoWlEL.net
>>217
比較対象がショボすぎるし政治の世界で10年ぱかしを長いと言わない

247:無党派さん
19/08/05 22:20:51.06 UbtoWlEL.net
大村と変なこうそう他は、触らずにおこうみたいな喧嘩始まったからなおさら民民は、来にくくなったろ

248:無党派さん
19/08/05 22:21:34.41 zA2pJdQ4.net
というか、合流なんてしたら立憲も終わりだろ
よりによって野田とも一緒になろうとしてるんだし
立憲を支持してきたリベラル勢が全部れいわに流れるぞ

249:無党派さん
19/08/05 22:22:36.69 oIBgqNTk.net
>>233
れいわと立憲の支持率みてみろよ
お前が赤っ恥だ

250:無党派さん
19/08/05 22:23:17.28 npcvjEC3.net
国民と維新がくっついたら前と一緒じゃん
結局分裂する

251:無党派さん
19/08/05 22:24:18.87 zPfwNMYb.net
前の維新の党は初鹿とかいたからなw

252:無党派さん
19/08/05 22:27:01.11 zA2pJdQ4.net
東が民民にキレてるな
二度と統一会派持ちかけるなだと

253:無党派さん
19/08/05 22:27:34.91 9enYvJH5.net
今回立憲とくっつかない人はちゃんと理念のある人だから前向きに検討しても良いと思うがな
選挙のことだけ考えたら立憲にいって共闘した方が絶対に得なんだから

254:無党派さん
19/08/05 22:28:27.61 2qXcST6e.net
れいわ選挙協力っいってるし、立民連合に小沢がいる
共産・社民含めた野党連合派が勝ったってことだろう
もともと小沢は、共産に協力させるためには、立民統一会派って言ってたみたいだし
民民への綱引きで維新同盟派と自民連立派がまけて野党連合派中心になるだけだから所属会派は、どこでもオッケーになるわけだ
まあ維新は、綱引きに負けたかもな
全国政党といいずらく足し算が機能しないからな

255:無党派さん
19/08/05 22:30:49.72 L4Ci2b12.net
あとN国についてだけど、彼らは地方から党勢拡大という王道をやってて衆議院選挙でも候補大量擁立してくるだろうから侮れないよ
てかなんで維新がこんなに候補少ないんだよって話だけど
三大都市圏の小選挙区には全部立てるくらいやって欲しい

256:無党派さん
19/08/05 22:31:23.95 DzwGKQpq.net
新選組も味方は事実上共産しかいなくなる
共産別働隊で終わる可能性が高くなって来た

257:無党派さん
19/08/05 22:32:36.18 2c1+Ntv/.net
ユキツムのおっさんは元気なん?w

258:無党派さん
19/08/05 22:33:09.25 HuH8zwwL.net
>>249
+関西圏には全部立てろ

259:無党派さん
19/08/05 22:34:17.48 2qXcST6e.net
>>248
>>250
政治音痴よくよめ
野党連合内の主導権争いにきまってるだろ
小沢がいるのにれいわと共産と連合しない可能性なんかない
共産を呼びこんだのはもともと小沢だ

260:無党派さん
19/08/05 22:37:03.60 DzwGKQpq.net
政治音痴はオマエ
小沢じゃなくて野田ブタと連合主導の動きじゃねーか
小沢は統合に賛成して、統合したら追い出されるいつものパターン

261:無党派さん
19/08/05 22:37:38.67 gtN6Qv0o.net
>>253
共産党と組んだら終了
あいつら嫌われてるから票が入らなくなる

262:無党派さん
19/08/05 22:38:32.79 WPZznlo9.net
>>217
つ結いの党

263:無党派さん
19/08/05 22:40:35.49 L4Ci2b12.net
維新が他の振興政党と違って生き残ってるのは大阪の地盤があるからの1点のみで、他の点で別の第3極より上手くなってるとは思えないな

264:無党派さん
19/08/05 22:41:30.10 L4Ci2b12.net
まあまあ地盤があるか無いかってのが1番重要なんだけど
そういういみではれいわ新選組は恐るるにたらず
地方議員ふやしてるN国は怖い
まあ地盤が有る訳では無いが

265:無党派さん
19/08/05 22:42:53.22 vjhmGtyk.net
>>232
言い返してもいいけど、それはかえって大村の立場を悪くするだけだ。
予算の執行に対する民主的な統制を否定する格好になっちゃうから余計ヤバイ。

266:無党派さん
19/08/05 22:49:18.91 zA2pJdQ4.net
そもそもれいわは幹事長も政調会長も不在だもんな
地盤どころか最低限の組織すらない

267:無党派さん
19/08/05 22:50:37.89 CAsLUHxk.net
菅さんだって最初の知事選の時、重徳支援しないで大村応援したから党本部からペナルティ食らったのに
今回は補助金出さねえぞと見放してる

268:無党派さん
19/08/05 22:53:38.04 O+cjAEMl.net
>>255
共産いなかったら参院選1人区壊滅だろうが、バカか?
小選挙区で共産協力させるためにあの手このてでやってるんだろ
維新は、参院選1人区どこかとれたのか?
かやのそとだろ

269:無党派さん
19/08/05 22:54:12.42 zprcVuhB.net
>>251
> ユキツムのおっさんは元気なん?w
昨日、一週間のペナルティーが解けてツイートしてたな
(また脅迫沙汰やってたら報告して放り込んだる!)

270:無党派さん
19/08/05 22:55:13.70 O+cjAEMl.net
>>254
のだ豚と玉木は、ありがたいと頭さげたみたいだが

271:無党派さん
19/08/05 22:56:10.18 CAsLUHxk.net
>>262
共産が出なかったら立花の馬鹿が候補出すからw

272:無党派さん
19/08/05 23:06:03.15 O+cjAEMl.net
>>265
N国は、自民票一番削るのがもうわかってるからそんなの野党側は、ねがったりかなったりじゃねーか
大分選挙区とかN国にたてられて自民逆転負けしてるし接戦区のN国が激増は、めっちゃ面白そうだぞ

273:無党派さん
19/08/05 23:06:44.14 5okzluq8.net
維新の支持率が軒並み伸びてきたな。東京神奈川が押し上げてきたんだろうね。
衆院選は住民投票と同時でも可決後でも追い風が吹くだろうから大阪10勝以上、全国で比例15議席を現実目標に。
3年後の参院選は3人区全て擁立で兵庫1議席、4人区以上大阪2議席、他1議席獲得を。埼玉と愛知が重点地区になる。頭が狂った沢田なんか二度と支部長に選任してはいけない。

274:無党派さん
19/08/05 23:07:53.32 iGwlTbCS.net
因縁の対決は維新に軍配 比例で共産党を上回る
「大阪都構想」をめぐって激しく対立し、“犬猿の仲”で知られる共産党と日本維新の会の参院選での対決は、大阪(改選数4)などの注目選挙区で共産を退け、共産が重視する比例当選者数でも上回った維新に軍配が上がった。
共産党の志位和夫委員長は大勢判明後の記者会見で「大阪は大変残念な結果だが、素晴らしい戦いをした。
次は巻き返したいと決意している」と語ったが、公示後は応援のため何度も大阪入りしていただけに、ショックの大きさは察するにあまりある。
 後れを取ったのは維新に2人の当選を許した大阪だけではない。最後の議席を争った神奈川(同4)は共産新人が維新現職に敗れた。
兵庫(同3)も維新現職がトップ当選を果たす一方、共産新人は落選。埼玉(同4)では共産新人が当選し、維新新人が敗れた。
 比例当選者は共産4人に対し維新は5人。全体では維新が改選7議席から3議席を積み上げたのに対し、共産は改選8議席から1議席減らした。因縁の対決を制した維新幹部は「次の目標は14議席を獲得した公明党だ」と前を向いた。
URLリンク(www.sankei.com)

275:無党派さん
19/08/05 23:10:16.30 gtN6Qv0o.net
>>262
お前は山本太郎に負けて欲しいからそう思うだけだろが

276:無党派さん
19/08/05 23:10:26.23 CAsLUHxk.net
松井さんの言うように「帰ってきた民主党」でいいなw

277:無党派さん
19/08/05 23:11:17.25 5okzluq8.net
>>266
N国はこのまま地方議員増やしていければ東京、南関東、近畿で確実に1議席取れるね。

278:無党派さん
19/08/05 23:12:31.55 iGwlTbCS.net
>>217
URLリンク(up.ahhhh.info)

279:無党派さん
19/08/05 23:13:22.04 oIBgqNTk.net
やなちゃん聞いてると喜美ってほんとクソなんだな

280:無党派さん
19/08/05 23:16:09.17 gtN6Qv0o.net
>>271
昨日の柏市議選もN国に票差をつけられてるからね

281:無党派さん
19/08/05 23:16:22.88 5okzluq8.net
>>268
大阪2、兵庫1、埼玉1、東京1、神奈川1、愛知1、比例7で14議席。選挙区は埼玉と愛知を固めれば届かない位置ではない。

282:無党派さん
19/08/05 23:19:18.59 zA2pJdQ4.net
>>273
足立もなんでみんなの党を離党したのか聞かれた時に
ヨシミの人間性を信用できなくなったからと言ってたな

283:無党派さん
19/08/05 23:19:20.49 iGwlTbCS.net
大阪の政党別支持率/2019年3月9日〜10日調査
■大阪維新の会 37.9%
■自民党 13.8%
■共産党 6.5%
■公明党 6.3%
■立憲民主党 5.0%
■国民民主党 0.1%
■その他の政党 1.2%
■支持する政党はない 29.3%
URLリンク(up.ahhhh.info)
大阪の政党別支持率/2015年11月15日〜14日調査
■自民党 2


284:5.2% ■大阪維新の会 23.5% ■公明党 5.6% ■共産党 4.0% ■民主党 3.0% ■維新の党 1.6% ■生活の党 0.5% ■社民党 0.2% ■支持政党なし 36.5% http://up.ahhhh.info/etlcwz.jpeg



285:無党派さん
19/08/05 23:19:46.10 5okzluq8.net
>>274
看板の力が全然違う。国政選も今後政党要件満たして公平に扱われるからそこそこ取れるよ。
N国は金の流れが綺麗。しがらみがない。

286:無党派さん
19/08/05 23:20:06.82 npcvjEC3.net
バイキング、丸山ネタ使えないからって今度は足立かよ
維新潰し好きだなあ

287:無党派さん
19/08/05 23:20:56.73 O+cjAEMl.net
三人区は、公明と自民で連合するから公明より票持ってないとムリゲー
そして公明は、バーターでおろしにかかる
公明本気で潰しにいかないと三人区は、とれない

288:無党派さん
19/08/05 23:21:13.80 n7rYlIMe.net
>>216
アンチにはそう映るだけ

289:無党派さん
19/08/05 23:23:19.56 iGwlTbCS.net
統一地方選
東京維新当選 19名中14人当選
品川 松本ときひろ
多摩 藤條たかゆき
港  赤坂大輔
目黒 松田哲也
調布 澤井けい
世田谷 稗島進
三鷹 吉沼徳人
北 吉田圭介
中央 白須夏
江東 室達やすひろ
大田 三沢清太郎
杉並 松本みつひろ
荒川 山田晴美
江戸川 中津川将照

290:無党派さん
19/08/05 23:25:30.50 iGwlTbCS.net
統一地方選
日本維新の会愛知県連、7名全員当選
尾張旭市議会 山下幹雄
安城市議会 永田敦
一宮市議会 後藤美由紀
岩倉市議会 水野忠三
江南市議会 田村徳周
常滑市議会 山田豪
半田市議会 中川健一

291:無党派さん
19/08/05 23:28:32.41 O+cjAEMl.net
>>216
市長が電飾おじさんだからな

292:無党派さん
19/08/05 23:28:45.20 n7rYlIMe.net
>>232
権力が例えば警察などを使って力で押さえつけてはいけない
だが税金の投入というのは納税者の意思の代行であって、公権力の行使とは別の問題なんだよな

293:無党派さん
19/08/05 23:29:10.47 O+cjAEMl.net
知事は、スクラップ裁判専門家だった

294:無党派さん
19/08/05 23:30:01.88 n7rYlIMe.net
>>240
他が短いだけだな

295:無党派さん
19/08/05 23:38:06.82 5yhxqo2Y.net
>>232
それはないねえ
申請しさえすれば俺やお前でも自由に作品発表できるようなパブリックフォーラムなら
行政が恣意的に選別するのは許されないけど、今回はそもそも行政が恣意的に選別した結果として
ああいう展示をしているわけだからね
当然あんなもんを飾った責任は問われる

296:無党派さん
19/08/05 23:38:07.67 DzwGKQpq.net
>>271
難しいと思う
党の性格上、主張は支持されても得票率は3%ぐらいが上限だろう
他の政党が軒並みよほどダメなら別として

297:無党派さん
19/08/05 23:41:14.61 P8ozD92X.net
>>267
沢田は党への貢献精神はあるんだからまずは地方議員になって地道にやって欲しいな

298:無党派さん
19/08/05 23:41:41.17 P8ozD92X.net
>>271
東海と九州もワンチャン
なかなか恐ろしいな

299:無党派さん
19/08/05 23:42:13.68 P8ozD92X.net
>>272
こんなに選択肢あっても無党派が38%だもんな

300:無党派さん
19/08/05 23:42:25.56 zLrJ4LnU.net
>>289
3%台なら近畿は、狙えるから近畿に全力してきそう

301:無党派さん
19/08/05 23:42:40.56 P8ozD92X.net
>>273
みんなの党自体はシンクタンクにちゃんと金払って政策買うとか見習うべき点もあったと思うけどね

302:無党派さん
19/08/05 23:42:49.88 gtN6Qv0o.net
>>279
足立も石崎みたいに録音取られてないか心配だわ

303:無党派さん
19/08/05 23:42:58.06 P8ozD92X.net
>>275
それが今後の目標だな

304:無党派さん
19/08/05 23:43:49.88 P8ozD92X.net
>>277
やはり無党派と自民の1部が維新支持層になってるのか

305:無党派さん
19/08/05 23:44:17.59 P8ozD92X.net
>>278
綺麗ではないだろ笑
まあ選挙戦略は上手いと思う

306:無党派さん
19/08/05 23:44:36.84 P8ozD92X.net
>>280
3人区だ取れたら野党第一党だよ

307:無党派さん
19/08/05 23:45:31.72 P8ozD92X.net
>>240
新自由クラブが10年、民社党が約30年、民主党が約20年

308:無党派さん
19/08/05 23:46:00.42 P8ozD92X.net
>>288
行政のチョイスじゃなくて津田が選んだだけとも言える

309:無党派さん
19/08/05 23:46:54.29 P8ozD92X.net
>>293
立花いわく南関東が1番狙えると
近畿は丸山だからって意味かな?

310:無党派さん
19/08/05 23:46:59.14 npcvjEC3.net
>>295
なんか秘書にスパイ送り込んで辞任させるヤツ流行りそうだな
わざと無能な働きしたり挑発したり

311:無党派さん
19/08/05 23:49:05.80 npcvjEC3.net
>>295
神奈川と東京って誰選ぶかが重要だな
つーか維新から出てくれるのか

312:無党派さん
19/08/05 23:50:32.73 gtN6Qv0o.net
>>303
バイキングが取り上げるて事はテープ回してた可能性ありだな
豊田真由子や石崎みたいな保守議員を狙われてる

313:無党派さん
19/08/05 23:51:04.06 h59KNGhx.net
今度支持率下がってたら足立のせいな

314:無党派さん
19/08/05 23:51:34.00 5yhxqo2Y.net
>>301
偏向した金髪デブだと分かった上で選ばせた行政の責任だよ

315:無党派さん
19/08/05 23:51:41.81 +ZIoAudI.net
開催期間 2019年10月23日 (水)
入場料 参加費:38,000円(特別価格/お1人分)(お昼付き)(税込) 円
行ってくるわw
貧乏人の大阪人には入場無理な価格設定やなw

316:無党派さん
19/08/05 23:54:44.60 zLrJ4LnU.net
>>302
立花は、船橋から最初出たんだよね
船橋と言えば野田ぶたに志位もだった

317:無党派さん
19/08/05 23:56:07.03 zLrJ4LnU.net
>>300
社民連が長いかもな
菅直人の生まれ故郷

318:無党派さん
19/08/05 23:58:22.74 WPZznlo9.net
>>304
とりあえず女性の候補者を立てるべし。
埼玉は沢田の頭を挿げ替えること。愛知はあと一歩。

319:無党派さん
19/08/06 00:00:17.42 4l2eX26t.net
親分も吉村もあかんねw
一番悪いのはイベント中止に追いやった脅迫犯の極右w
津田の展示物は表現の自由の範疇w
10億というのもイベント全体の話であって津田を責めるのはお門違いw

320:無党派さん
19/08/06 00:02:17.85 4l2eX26t.net
偏向してるのは津田ではなく脅迫犯とそれを擁護する極右側w

321:無党派さん
19/08/06 00:02:47.55 +uOCMt9M.net
>>311
愛知はこのまま減税との協力を地方選挙でも継続して力をつけてやるしかない
埼玉はまずは沢田が地方議員になって経験をつむこと
今回恐らく知事選だ落選する行田を3年後の候補にしたいところ

322:無党派さん
19/08/06 00:03:05.08 +uOCMt9M.net
>>312
そう
まずは脅迫犯を捕まえろ!を言わないと誤解される

323:無党派さん
19/08/06 00:03:37.05 +uOCMt9M.net
>>313
ほらこうやって擁護してないのにそういう方向性にされる
天皇燃やしてるのは全然出てこなくて慰安婦像ばっかだしね

324:無党派さん
19/08/06 00:06:48.77 4l2eX26t.net
天皇の写真燃やすのも表現の自由やろw
「俺は天皇を現人神と信奉する極右カルトなので天皇の写真を燃やすことを反対する」と正直に言えば思想の自由やけどもw

325:無党派さん
19/08/06 00:10:37.72 4l2eX26t.net
大村見直したわw
愛知についてあんまり知らんから河村と同レベルだと思ってたけどw
最低限のモラルは備えてる感じやねw
河村は親分と同レベルw

326:無党派さん
19/08/06 00:11:39.89 4l2eX26t.net
しかし極右カルトが青葉真司と同じ思想というのがわかったんでさらに肩身狭いじゃねw
どんどん排除の方向でw

327:無党派さん
19/08/06 00:12:46.56 HOFToKCb.net
大村と津田は詰んでる

328:無党派さん
19/08/06 00:13:46.97 n49bm58w.net
作者の表現の自由というのは例えそれが韓国人による反日色の強い作品であっても守られるべきなのは確かだ
だがその作品を展示するかどうかという選択をする自治体等に表現の自由を適用するのは難しいのではないだろうか

329:無党派さん
19/08/06 00:14:09.17 +uOCMt9M.net
今回の愛知の件は絡んだら負け案件な気がするなー

330:無党派さん
19/08/06 00:14:30.53 4l2eX26t.net
極右が脅迫した時点で津田も大村も被害者となったからなw
無能な味方って感じw

331:無党派さん
19/08/06 00:15:50.50 4l2eX26t.net
公開されていたのは津田の作品だけではないし公平性は守られているなw
ただ極右にとって都合の悪い作品だったというだけでw
大村津田を批判すると脅迫犯の極右と同一視されるから詰んでるw

332:無党派さん
19/08/06 00:15:57.31 gPRGfrcU.net
大村辞任か

333:無党派さん
19/08/06 00:16:52.11 ITbXZA7e.net
へたにからむと凶悪犯に味方って言われるな
そりゃそうだ
おいおいこないだ障害者問題で絡んであちゃちゃ
ここもあちゃちゃが見えているな
瞬間湯わしきみたいに毎回からむからあちゃちゃばかりだよ

334:無党派さん
19/08/06 00:18:18.40 +uOCMt9M.net
もっと強く「まず1番悪いのは脅迫犯」って言わないとな

335:無党派さん
19/08/06 00:18:29.89 +uOCMt9M.net
まあいいや社会保障PTに期待

336:無党派さん
19/08/06 00:18:52.70 +uOCMt9M.net
社会保障もいいけど1票の格差是正をもっと訴えるべき

337:無党派さん
19/08/06 00:19:22.20 +uOCMt9M.net
1票の格差を1.5倍以下にした完全小選挙区制400議席とかでいいと思うよ

338:無党派さん
19/08/06 00:19:51.38 n49bm58w.net
つまりこのケースに於いては例えば選択も表現の一部であるとすれば、ギリギリ津田までは自由が認められるかもしれない
だが公権力である愛知県や名古屋市には表現の自由というものは存在しない
つまりギリギリの解釈で津田の作品である展覧会という作品(のようなもの)を愛知県や名古屋市が選択する、そこには表現の自由は適用されない

339:無党派さん
19/08/06 00:20:54.64 4l2eX26t.net
自治体は公平でなければならないし津田の作品を拒むこともできないとw
極右顔真っ赤w

340:無党派さん
19/08/06 00:26:00.97 n49bm58w.net
様々な作品を選択した津田ではなく、愛知県と名古屋市にその津田の選択を採用するか否かという判断と判断に対する責任が生じるということになる

341:無党派さん
19/08/06 00:31:15.45 n49bm58w.net
また、作品や展覧会に対する民間人の評価にも表現の自由が適用される
愛知県や名古屋市はこれをも犯してはならない
愛知県や名古屋市にはそれら全てを勘案して税金の使い道としてどうであるかという責任が生じるということになる

342:無党派さん
19/08/06 00:41:17.17 ITbXZA7e.net
政治的な対立はさておき津田からすればここまで話題になること自体が実質『表現』だったろうから目的は、完全に達したんだろうな

343:無党派さん
19/08/06 00:42:56.54 U/yYJ4TS.net
>>280
3人区は全滅で良いが選挙区に候補者立てないと比例7は難しい。

344:無党派さん
19/08/06 00:44:49.52 U/yYJ4TS.net
>>289
地方議員が増えていけばわからない。地方選では維新より看板力があるのは確かで、候補者探しが容易になってる。

345:無党派さん
19/08/06 00:46:27.58 U/yYJ4TS.net
>>298
N国は身内からの借金と候補者自腹での選挙だったでしょ。

346:無党派さん
19/08/06 00:47:14.87 U/yYJ4TS.net
>>302
票田の大阪で選挙結果が良くないからだと思う。

347:無党派さん
19/08/06 00:54:48.05 m/4NkZKa.net
N国の最大の敵は、メディアそのものだからな
一斉放火ってなったら耐えられるほど戦力がないだろうからな

348:無党派さん
19/08/06 00:56:06.94 +FtcNbwo.net
>>338
貸し付けなんだけど、お布施だと思って払ってるから立花は返済しなくていいし、返せとも言わない
これが立花やN国の強みなのだ

349:無党派さん
19/08/06 00:58:00.44 4l2eX26t.net
維新がアホな大阪人を養分とするようにN国も貧しい中高年を養分にして伸びそうw
今後アベノ不景気でれいわのような偽善を助ける余裕もない連中が増えそうやしw

350:無党派さん
19/08/06 01:13:36.03 wcfqf/oa.net
国民と立憲が合流で劣化民進再誕か
電力系は自民に逃げ他の労組も共産拒絶派はそれに続く
どんどん自民が強化されていく


351:



352:無党派さん
19/08/06 01:17:00.75 vVTCu4Df.net
>>97
<次の衆院選、比例で維新がトップの世論調査>
次期衆院選をめぐり、選挙のプロの目を引く世論調査の結果があった。
産経新聞とFNNが9月1、2日に実施した合同世論調査によると、次期衆院選・比例代表での投票先で、
大阪維新の会が23.8%とトップとなり、自民党の21.7%、民主党の17.4%を上回った。
URLリンク(jp.reuters.com)
ググったら出てきた
産経の調査で支持率じゃなく比例投票先だったけど
全国調査で23.8%だから喜美らみんなの党と合流する、しないとやってたこの時が維新のMAXだったかなw
民主どころか自民さえ上回ってたからなぁ
凄かったわw

353:無党派さん
19/08/06 01:17:37.20 gPRGfrcU.net
維も右派労組取りに行けよ
いついあは全国政党目指すなら

354:無党派さん
19/08/06 01:18:06.70 e6T68MtI.net
>>344
れいわ新撰組がいかにしょぼいかよく分かるよなw

355:無党派さん
19/08/06 01:20:07.73 F2M1riuU.net
れいわは、今の票云々より左翼ポピュリズムって路線が、日本でも流行るかどうかって話しだからな
ほっといても流行る可能性があるってところだな

356:無党派さん
19/08/06 01:21:22.93 +uOCMt9M.net
>>344
やっぱ石原と組んで失速したってのはあるのかもな

357:無党派さん
19/08/06 01:22:56.77 4l2eX26t.net
維新ブーム終わった2013年より得票少ないからなあw
いかに親分維新がゴミかとw

358:無党派さん
19/08/06 01:23:18.16 /0qD3mlQ.net
れいわはまんま共産党だから失速して終わり

359:無党派さん
19/08/06 01:24:23.91 /0qD3mlQ.net
また共産党員が居座ってるのかよ

360:無党派さん
19/08/06 01:24:34.22 4l2eX26t.net
極右が何でもかんでも共産認定してるだけだよなw
山本個人で95万はすげえよw
維新は外様宗男頼みだったっていうのにw

361:無党派さん
19/08/06 01:25:16.22 4l2eX26t.net
極右は丸山と一緒に排除したはずなのになw

362:無党派さん
19/08/06 01:26:21.62 4l2eX26t.net
2012年のブーム以外で最多得票は江田維新という現実があるからなあw

363:無党派さん
19/08/06 01:26:56.98 /0qD3mlQ.net
政策そっくりやん
山本太郎は外国人参政権に賛成だけどこれも共産党と同じだし

364:無党派さん
19/08/06 01:27:42.52 4l2eX26t.net
極右からみたら全部共産に見えるよなw
それだけのことw
共産か極右かの世界観やしw

365:無党派さん
19/08/06 01:28:29.40 e6T68MtI.net
>>355
だからダメなんだろw
共産党に応援されるようになったら政治家として終了て事だ

366:無党派さん
19/08/06 01:29:16.70 4l2eX26t.net
大阪原理主義者が音喜多が居眠りしてただの早速いちびってたけど、
どんだけ東京コンプなんだよって話w
維新が手も足も出なかった東京選挙区の議員はもっと丁重に扱えとw

367:無党派さん
19/08/06 01:29:46.95 /0qD3mlQ.net
極右じゃない橋下もれいわはニュー共産党と言っとる

368:無党派さん
19/08/06 01:30:15.44 f37u3b30.net
吉村って松井より馬鹿なんだん

369:無党派さん
19/08/06 01:30:24.29 4l2eX26t.net
個人で95万取って2人通して自分は衆院向けてメディア出演とw
山本こそ身を切る改革だよなw
参議院の制度も変えちゃったしw
維新のバッジ目当てのポンコツにはできない芸当w

370:無党派さん
19/08/06 01:31:00.41 /0qD3mlQ.net
所詮ニュー共産党だからなあ

371:無党派さん
19/08/06 01:31:04.97 +uOCMt9M.net
>>360
吉村は喧嘩売る相手を間違えてるな

372:無党派さん
19/08/06 01:31:13.28 4l2eX26t.net
橋下に対しても是々非々だからなあw
極右がそれに乗っかってるだけの話w

373:無党派さん
19/08/06 01:31:29.56 +uOCMt9M.net
柳ヶ瀬は国政維新の大阪以外では珍しい党人派だから今後に期待

374:無党派さん
19/08/06 01:32:02.92 +uOCMt9M.net
まあ確実に比例700万取れる組織を


375:作り上げたいね



376:無党派さん
19/08/06 01:32:13.18 4l2eX26t.net
だって大阪本社やでw
大阪原理主義者が内輪でよいしょしたところで現実は非情w
アホボンに負ける程度の人材やしなw

377:無党派さん
19/08/06 01:32:19.41 j4/qx/gE.net
>>355
違う点は共産党が超保守的な古い体質だというところか

378:無党派さん
19/08/06 01:32:38.83 +uOCMt9M.net
日本で今のところ組織政党と言えるのは共産と公明だけ
大阪兵庫の維新も組織政党になりつつあるがそれ以外はダメ

379:無党派さん
19/08/06 01:33:21.60 gPRGfrcU.net
少なくとも結果としては、新選組と組んでくれるのは共産だけになりそう
目玉政策の消費減税を下ろすなら野党共闘に入れてやると枝野は言ってるが

380:無党派さん
19/08/06 01:33:56.79 /0qD3mlQ.net
>>369
自民は?

381:無党派さん
19/08/06 01:34:01.79 e6T68MtI.net
どっちにしろ共産党と組んだ時点で山本太郎は終わったな

382:無党派さん
19/08/06 01:34:26.54 +uOCMt9M.net
東京維新の地方議員が50人、100人になったら色々変わってくるとは思う

383:無党派さん
19/08/06 01:35:40.40 +uOCMt9M.net
>>371
業界代表と地域の利権代表の集合体なだけで組織化はされてない
個人後援会の集まりでしかない

384:無党派さん
19/08/06 01:36:32.21 4l2eX26t.net
一番組織化されてるのは維新やなw
素人の梅村が危ないとなったら票が殺到して東を逆転するくらいやしw
層化以上のカルトだとw

385:無党派さん
19/08/06 01:38:35.86 XL1zHGrF.net
>>369
何を指して組織政党と?

386:無党派さん
19/08/06 01:38:38.93 4l2eX26t.net
層化ですらちゃんと候補者選んでてやっさんみたいのは弾かれるのに、
大阪は主婦と6年実績0が1、2やからなあw

387:無党派さん
19/08/06 01:39:01.33 /0qD3mlQ.net
>>374
そうなのか?地方組織もちゃんとあるんじゃないの?

388:無党派さん
19/08/06 01:39:54.44 +uOCMt9M.net
>>371
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

389:無党派さん
19/08/06 01:41:26.84 +uOCMt9M.net
>>376
個人や個人講演会の力ではなく政党の看板と組織で当選させる政党

390:無党派さん
19/08/06 01:42:00.04 XL1zHGrF.net
>>374
それを言うなら維新もそこから業界団体等を抜いた地方議員個人の後援会くらいじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1737日前に更新/267 KB
担当:undef