【大阪維新】日本維新の会332【大阪都実現へ】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:無党派さん
19/04/25 14:54:09.21 bYldyqWP.net
腐りきった大阪自民に党内会派くらいは立ち上


751:ェっても不思議ではないな 都構想賛成とか掲げてw 俺なら改革色強めて維新と対抗するわw



752:無党派さん
19/04/25 14:55:05.54 ovr3E65h.net
>>695
長谷川が全国で応援活動をしているのを見ると、
デメリットより、メリットが大きいからでは・・・・

753:無党派さん
19/04/25 14:59:46.99 AnUnSCw8.net
徳田勝は政界引退かな
それとも特別区移行後に府議(都議)選か区長選か区議選出るんだろうか

754:無党派さん
19/04/25 15:00:40.03 ngfu5A3A.net
>>567
与党:まともな議員が増えて多数派となった自民
野党:維新
こうだろ
維新以外の野党いらん
自民でもまともじゃない利権売国奴どもは不要
>>592
その昔、世界一周双六ゲームという番組があってだな
>>607
維新の(全国区としての)弱点は、内向きであること
だからまず関西での地盤固めを優先が好ましい
そりゃもちろん全国でも同時展開が理想ではあるが

755:無党派さん
19/04/25 15:07:01.54 bYldyqWP.net
>>704
全く同意だなw

756:無党派さん
19/04/25 15:08:35.45 5K/7Yo79.net
>>723
つづき
大阪も市長が専権で決めれること除いて
市議会では公明党が賛成できる程度しかできてないとも言える
東京の人が見れば前政権より改革をしてるんだろうけど
大阪から見ればそれを「東京大改革」というのかといえば違うだろと

757:無党派さん
19/04/25 15:10:30.95 z6HmC1Si.net
>>592
> 維新が地域ナショナリズムを乗り越えて全国に広がっていくために必要な事。
> それは維新の政治家が、標準語を標準語のイントネーションでしゃべる事。
> 松井一郎は演説でこれができない。どうしても関西なまりになる。
> たとえ敵意や警戒感を持っていなくても、関東住みのオレは、
> 関西なまりでしゃべられたら内容がすんなり入ってこない。
こういう他の地域の方言を認めない人、真面目に5chでしか見ない気がする…

758:無党派さん
19/04/25 15:20:55.30 Wanx1MLT.net
>>734
5chというかトンキン特有やね
関西人はどこの方言でも受け入れる

759:無党派さん
19/04/25 15:24:22.04 Lx1M6Yxu.net
セイタローのマイク納めにも付き合って、やなチャンで事務所使ってた藤巻なわけないだろ

760:無党派さん
19/04/25 15:33:56.54 bYldyqWP.net
入道かヒントくれたぞw

761:無党派さん
19/04/25 15:35:54.09 J24hLaW8.net
>>656
むしろ小池に真っ先に推薦だして小池を取り込むのがいいと思う。
もし自民も小池に乗ってきたら都政与党になれる
自民が対抗馬を出してきたら

762:無党派さん
19/04/25 15:36:18.16 J24hLaW8.net
>>656
むしろ小池に真っ先に推薦だして小池を取り込むのがいいと思う。
もし自民も小池に乗ってきたら都政与党になれる
自民が対抗馬を出してきたら東京でも自民と真正面から戦える

763:無党派さん
19/04/25 15:37:26.55 J24hLaW8.net
>>659
今はそうだけだし大阪維新はそうだろうけど、国政維新は全国政党目指して欲しいわ
>>661
道州制実現のために全国での議席獲得が必要

764:無党派さん
19/04/25 15:37:56.87 Lx1M6Yxu.net
苗子が言ってたのは金。日本維新は大阪が政党交付金を握ってるから選挙時も大阪総支部に莫大な資金が投入される。金回したんだから人で返してくれってのはある意味正論。

765:無党派さん
19/04/25 15:38:39.46 J24hLaW8.net
>>670
国政希望の党はもう消えたも同然だろ笑

766:無党派さん
19/04/25 15:40:21.96 uBT3jeE7.net
大阪借金だらけにしてぶさえ
府知事時代の退職金満額受領の理屈は、老後のためでした。その後参議院で
お稼ぎになり、またまた次も六年、労せずしてお稼ぎになる。
がめついお人ですなあ。なんだかやなポンが気の毒になりますわ。
自民党支持者、負債江さん、いりませんけど?それでも投票します?

767:無党派さん
19/04/25 15:41:08.16 J24hLaW8.net
>>685
じゃあ岡山広島福岡熊本か
それにしては広島維新とか地方選挙やる気ないよな

768:無党派さん
19/04/25 15:42:14.67 J24hLaW8.net
>>697
維新支持者なんだが

769:無党派さん
19/04/25 15:42:42.76 5K/7Yo79.net
室井だと思ってるんだが
(大阪へのおべんちゃらか参議院で兵庫の人員割かれるのが嫌なのか)
幹部というのか?
入道とのも齟齬があるし

770:無党派さん
19/04/25 15:44:05.00 3iXzsU31.net
ツイッターしてない人?

771:無職捏造自演バ力竹内
19/04/25 15:48:14.42 m8gYp8Pm.net
740 名前:無党派さん [sage] :2019/04/25(木) 15:37:26.55 ID:
J24hLaW8

そんなの中学生でも分かるよ…(笑笑)
>>661
道州制実現のために全国での議席獲得が必要

772:無党派さん
19/04/25 15:50:35.92 fq98fH3e.net
>>744
岡山とか虎之助の地元なのに地方議員の候補すら立ててないからな

773:無党派さん
19/04/25 15:53:12.68 YBcLbgJS.net
大阪以外の都道府県1つだけでも押さえたら後は早いと思うけどな。

774:無党派さん
19/04/25 15:57:38.36 gvXI6gZW.net
>>737
井上、谷畑、遠藤
このあたりかね

775:無党派さん
19/04/25 15:58:26.60 AARhxBNp.net
>>676
伸び続けてきた首都圏と、反対に衰退し続けた地方都市(象徴が大阪)でそもそも有権者
の危機感が違うからね。
悪い意味ではなくマックでも通すくらい平和なのが東京。好戦的な大阪維新の象徴の橋下
より都会的な女性リーダーを建てる方が長期にわたり党勢伸ばせるような気がするんだが。
逆にこのままだと衰退必至の地方都市は選挙上等!の大阪方式で党勢は伸びると思う。

776:無党派さん
19/04/25 16:00:15.55 5K/7Yo79.net
都構想と他地域の両面は金銭的にも人員的にも難しい
やっぱり都構想が最優先になる
そんなことは大阪以外の人間もわかってる
だからこそ
都構想のために金銭もマンパワーも全部大阪に集中してるときに
大阪以外で恵まれてない環境で活動してる候補者や議員を
ないがしろにする飯田や守島は許せない

777:無党派さん
19/04/25 16:01:43.23 z6HmC1Si.net
>>738
> むしろ小池に真っ先に推薦だして小池を取り込むのがいいと思う
小池は自分のために政治をやっているようにしか見えない
そして、地位を守るためには方針転換でも何でもやる…
施策を実行するために権力を使うのではなく、権力を得るために(支持者に受けそうな)施策をしているように見える
ハッキリ言って、権力への執着など、太田房江と変わるところがないように思うが
(ブサエも、景気がいい時代に府知事をやり終えていたなら、少なくとも世間の評判は違ってただろう)

778:無党派さん
19/04/25 16:04:24.39 y5J3ZCke.net
小池って豊洲で騒ぎまくっただけたからな
他になんにもしていない
築地をテーマパークにするとかなんとか言ってたのも消えた

779:無党派さん
19/04/25 16:05:31.19 +7DNL3/2.net
誰かを引き抜くことより、東京みたいに地方議員がしっかり根を張った組織を数年かけて作っていってほしい

780:無党派さん
19/04/25 16:06:25.73 S2V08izz.net
フサエの場合は、橋下知事時代に悪業の限りを尽くしてたことがわかったからなあ
ツイッターで太田で検索かけたら怨嗟の声で溢れてて草生えるよ
元知事でどうやったらこれほどまでに嫌われ者になってしまうのかね・・

781:無党派さん
19/04/25 16:08:39.98 5K/7Yo79.net
大田が差し替えられて
何かの取引で辰巳が降りて亀石に一本化されたら
維新の二人目はピンチになるぞ

782:無党派さん
19/04/25 16:09:03.73 ZVGnmU79.net
権力奪取と維持には前任者を悪者にする必要があり、それが太田と平松というだけの話だしw
朴槿恵を悪者にした文在寅みたいなw

783:無党派さん
19/04/25 16:09:45.85 y5J3ZCke.net
ノックもなんにもしてない
西川きよしのアホと組んでお笑い施設作っただけ

784:無党派さん
19/04/25 16:10:39.70 +7DNL3/2.net
減債基金の取り崩しについてもごめんなさい言わずに言い訳ばかり、
退職金返上とテレビで宣言しておきながら実行せず
こんなことで信用は地に落ちてしまう

785:無党派さん
19/04/25 16:10:59.29 f3MkkS0z.net
本当の悪者なら民主党政権みたいすぐ交代させられる
安倍政権と維新は実績を残して民意があるから残ってる

786:無党派さん
19/04/25 16:12:22.17 JLaZvGse.net
京都で立憲下ろして大阪・兵庫で共産下ろすとか
共産の聖域京都を守りながら大阪・兵庫で立憲を根付かせる

787:無党派さん
19/04/25 16:13:17.78 bYldyqWP.net
立憲や共産スレで展開してこいとw

788:無党派さん
19/04/25 16:13:19.77 ZVGnmU79.net
ノック時代の府債の償還期限が太田の任期に来たというだけで、
二期目以降借金自体は減らしているというw

789:無党派さん
19/04/25 16:14:44.17 7E3HRw0d.net
維新が全国進出したければ国民民主とくっ付いたら?
立憲も手を焼いているから維新が引き取ってあげなよ

790:無党派さん
19/04/25 16:15:21.08 ZwKNltmt.net
>>758
その場合太田が落ちるだけ
維新2人目>太田は間違いないだろう

791:無党派さん
19/04/25 16:17:05.98 HWwxvQS5.net
>>738
小池百合子は政治家の資質を全く欠いていると思うんだよ。
小池は本質においてヒトラーと同じ独裁者だ。
何かを決めるときに自分で決めてしまう。
およそ民主主義からはかけ離れた政治手で、しかも、
決めたプロセスを一切公開しない(たとえばなぜ築地の跡地を
食のテーマパークに決めたかの根拠が説明されていない)。
他にも例の排除発言がある。
自分と意見が違う人間は排除する。自分に忠実な人間だけそばに置く。
しかしその忠実なしもべも、要がなくなったら躊躇なく捨てて乗り換える。
若狭勝も細野豪志も野田数もみんな小池に捨てられた。
小池は自分が総理大臣になる事だけしか考えていないし、
そのために利用できるものは何でも利用する、恐るべき人間だ。
そして最も恐ろしいのは、仮に小池が総理大臣になった場合、
何をするのか分からない事だと思う。

792:無党派さん
19/04/25 16:17:54.63 5K/7Yo79.net
>>767
何を読んでんだ?

793:無党派さん
19/04/25 16:20:41.12 +Iq22tly.net
前にも書いたが一部の議員は勘違いしとる。「何でもオープンが維新」と…
既得権者との議論はフルオープンで。身内同士のいざこざはオープンですんなよw

794:無党派さん
19/04/25 16:23:07.71 1LTR7AMI.net
>>719
公明の場合は蝙蝠政党やり続けて方々に怒りの種を撒いて
とうとう維新に喧嘩を売ってこうなってるんだから自業自得
あなたの言ってる事は明らかにおかしい
どのみち関西6選挙区への刺客擁立と公明潰しは不可避
観念した方がいい

795:無党派さん
19/04/25 16:23:14.30 YBcLbgJS.net
ツイッターをLINEかなにかと間違ってんだろ。
維新はそういう勉強会しっかりやった方が良い。

796:無党派さん
19/04/25 16:24:35.00 +LTsFYJ6.net
>>751
その中だと井上っぽいけど。選挙区内で、府会(東成)も市会(港区、天王寺区)も落選者を出してたし。

797:無党派さん
19/04/25 16:26:25.78 ZwKNltmt.net
>>769
よく読んでなかったわ
太田が差し替えになるわけないから無駄な心配だな

798:無党派さん
19/04/25 16:26:49.55 B/VKvXLi.net
俺も>>770とは同意見

799:無党派さん
19/04/25 16:28:25.23 F43XGZzc.net
太田は若い柳本に譲るべき

800:無党派さん
19/04/25 16:


801:31:11.53 ID:5K/7Yo79.net



802:無党派さん
19/04/25 16:31:58.04 deeRR/dI.net
>>775
ほんとに維新は内部のいざこざ多い
殆どがタコ議員が出火元

803:無党派さん
19/04/25 16:34:25.64 IqAjDQ7h.net
自民は07年の参院選のとき
佐賀の候補を5月に差し替えしたことがあるからな
可能性はゼロではないかな あくまでゼロではないって程度だが

804:無党派さん
19/04/25 16:37:25.65 1LTR7AMI.net
>>719
あと一つ突っ込んでおくけど、公明は都議会で自民を裏切り、自民に歴史的惨敗させてるよね?
自分達が裏切った相手を徹底的に痛めつけるような真似を働いておいて
いざ自分達の立場が悪くなると、ノーサイドにしろと言い出すのは人としてどうなの?
維新にだって、維新が弱体化してると読み違いして裏切って
Wにして維新を徹底的に叩き潰そうとしてたよね?

805:無党派さん
19/04/25 16:38:27.51 ngfu5A3A.net
>>779
で民主の候補に敗れたわけだが
まあ佐賀自民もたいがいロクなことしとらんがな
今なお

806:無党派さん
19/04/25 16:40:55.91 la/sYVLE.net
自民太田が落ちたら落ちたで立憲亀石にお鉢が回るから悪くない展開

807:無党派さん
19/04/25 16:45:00.30 fq98fH3e.net
太田が落ちることはないだろうから差し替えはないんじゃない
仮に自民票が維新に流れたとしても立憲が当選するよりマシだと考えるだろう

808:無党派さん
19/04/25 16:56:22.31 b5NxjtyB.net
>>779
陣内は公認辞退

809:無党派さん
19/04/25 16:59:17.50 +Iq22tly.net
そろそろ松井も注意せえよ。生意気な市会議員のジャリ餓鬼共をw
維新は国会議員も市会議員も同じ立場やろ?上下はないんやろ?
大阪・東京・地方議員も同じ立場と違うんかい!数が多い大阪が上なんてないよな?w

810:無党派さん
19/04/25 16:59:46.18 YBcLbgJS.net
>>780
誰にキれてるん?

811:無党派さん
19/04/25 17:05:35.76 Pr1svuP2.net
足立なんのこいついつも嘘ついてばっかだな

812:無党派さん
19/04/25 17:06:44.45 la/sYVLE.net
大阪9区は立憲公認候補立てなきゃなぁ
社民服部だったから足立を一般人にできなかったわけだし

813:無党派さん
19/04/25 17:07:14.01 Pr1svuP2.net
維新・足立氏「2億円は自民、公明、民主系に配られた」→撤回、謝罪 堺市長の政治資金問題
URLリンク(www.sankei.com)
日本維新の会の足立康史衆院議員(比例近畿)が23日の衆院総務委員会で、
政治資金をめぐる問題で堺市長を辞職した竹山修身氏に関連し「2億円を超える政治資金が誰のポケットに入ったのか。
自民、公明、民主系の議員に配られたのではないかと指摘する向きもある」と発言し、2日後の25日に撤回して謝罪した。
 足立氏の発言をめぐっては、25日の総務委理事懇談会で問題視され、公明党などが抗議した上で謝罪を要求した。
足立氏は同理事懇で「深くおわびしたい」と陳謝した。

814:無党派さん
19/04/25 17:09:25.86 ZIxOyW4G.net
堺市長選候補の発表は連休明け数日以内だな
参院選大阪選挙区の2人目の発表のタイミングはちょっと難しいな
選挙戦略上堺市長選投票日以降になるかもしれない

815:無党派さん
19/04/25 17:10:37.31 ovr3E65h.net
>>785
最後は多数決。

816:無党派さん
19/04/25 17:11:39.25 5K/7Yo79.net
昨日足立のやつは謝罪撤回の前提で言ってるな
言ったもんがちだわ

817:無党派さん
19/04/25 17:12:55.18 zWNc2Mql.net
>>789
ニュースになった時点で思惑通りだわ

818:無党派さん
19/04/25 17:14:12.04 4AEuntrQ.net
小池百合子を怖がっている奴いるけど、もう1期


819:やれば72歳だから。都知事を最後に引退だろ



820:無党派さん
19/04/25 17:17:04.00 QeEt1VvR.net
>>789
公明党も「この事実無根の発言の疑念を晴らす為に、堺市議会に百条委員会の設置を要求します」ぐらい言えんのかw

821:無党派さん
19/04/25 17:17:56.38 X6DoG9bQ.net
>>790
なんで連休前にやらんのだ?選ぶの難航してるのか市長選候補者は。
明日までに候補決めて連休はさっそく動き出すようにしないと相手に差をつけられないのでは?

822:無党派さん
19/04/25 17:18:33.74 J24hLaW8.net
>>703
そもそも公明は護憲派だ

823:無党派さん
19/04/25 17:19:35.06 eLYdChMu.net
再浮上する「大大阪」 市長選にらみ議論加熱
URLリンク(special.sankei.com)

824:無党派さん
19/04/25 17:19:56.23 X6DoG9bQ.net
勝てる市長選でとまどるようでは同日選挙になると立憲あたりに票割れさせられるぞ?

825:無党派さん
19/04/25 17:20:58.94 ZIxOyW4G.net
>>796
連休前に決めると連休も活動しなくちゃいけなくなる
松井も言っていたようにみんな休みたいんだよ
俺も気持ちはわかる
それに選挙戦略上名前を浸透させるために連休を挟むより連休後に発表した方が浸透しやすい面もある

826:無党派さん
19/04/25 17:22:07.00 O2wWY3su.net
>>796
みんな選挙で疲れてるから、一度リフレッシュのために休暇を入れると、松井さんが言ってたで(´・ω・`)

827:無党派さん
19/04/25 17:25:31.95 X6DoG9bQ.net
>>800
休むのも大事だが絶対に外せない選挙。名前を浸透させるなら早くに出したほうが有利。仮に連休明けとしても7日8日あたりには必ずだせないと週末に動けないからな。
現に大阪ダブル選の時自民党はそれが
遅れて貴重な土日を無駄にするなどしたことが出遅れになり大敗したんだから

828:無党派さん
19/04/25 17:29:30.44 X6DoG9bQ.net
>>801
となると休暇利用して候補者絞り込んで説得にあたるのかな?あの松井が連休だからといって休み無駄にせんだろ。
飲みと称していろいろ動き回るんじゃないか?アキラバーとかw

829:無党派さん
19/04/25 17:32:30.85 mIkJj0fX.net
>>754
維新の政策飲むことを条件にすればいいのさ
>>756
まあそれはそう
それにしては京都滋賀岡山広島あたりが努力不足に見える

830:無党派さん
19/04/25 17:36:58.87 HVQtP9+q.net
>>801
>松井さんが言ってたで(´・ω・`)
民間企業なら、連休中に連休明けの戦略練ってるわ!

831:無党派さん
19/04/25 17:37:27.21 ZwKNltmt.net
都知事選に大物立候補させて小池劇場の再来狙うのと
大阪での維新を確固たるものにいて近畿関西とジワジワ広げるの
どっちが良いと思う?
前者だと関東で地方議員が一気に増えて維新の知名度も広まる
後者だと関西以外の候補はなかなか増えない

832:無党派さん
19/04/25 17:41:42.87 fq98fH3e.net
>>806
時間かかるけど後者の方がいいと思う
前者は都構想みたいな看板政策がないとすぐにブームが終わる

833:無党派さん
19/04/25 17:42:50.16 ZwKNltmt.net
都構想の為に大阪重点になるのはしゃーないけど
今のままだと関西以外の候補者からは不満は溜まるし他に流れていくのは避けられない

834:無党派さん
19/04/25 17:44:30.60 O2wWY3su.net
>>803
当然10日も休む気ないやろ
連休中に候補予定者を焼き鳥に誘って口説くんやろうな
もずやんとの関係も切れたから、焼き鳥食べ放題や(´・ω・`)

835:無党派さん
19/04/25 17:45:00.79 X6DoG9bQ.net
>>805
そうでないと駄目なんだよ。休んでもいいけど週明けにどうするか考えておかないと。
特にこの市長選は苦杯を舐めてるとこでここ落とすとダブル選の効果無くなって後にすべて響くのは分かってるはず
だぜ維新の面々なら。

836:無党派さん
19/04/25 17:45:02.20 eLYdChMu.net
会見観た人ならわかるけど、あの人で決まってる

837:無党派さん
19/04/25 17:46:01.07 YBcLbgJS.net
>>806
後者かなぁ。
東京なんかで勝負しなくても改革が必要な関西のどっかで大物
出しても良いと思う。
日本維新の会から大阪臭を消せるだけでかなり強くなると思う。

838:無党派さん
19/04/25 17:46:31.71 X6DoG9bQ.net
>>809
都合よく元政治家の酒屋さんもいらっしゃいますよ。連休で手持ち無沙汰だろうからチョッカイ出しに行けばいい

839:無党派さん
19/04/25 17:46:33.77 ZIxOyW4G.net
当然10連休だからと言って10日間丸々休む議員はさすがにいない
逆にいたらそれは問題
普通の議員は1泊2日で旅行に行って残り8日間は地域活動とかその手の仕事だろうね

840:無党派さん
19/04/25 17:47:36.95 ZIxOyW4G.net
松井も橋下とどこかツーリングでも行くんじゃないかい?

841:無党派さん
19/04/25 17:49:02.04 zWNc2Mql.net
>>806
後者だなぁ
維新に必要なのは己の利益を捨てて維新の方針に共感して改革を進めることができる人材
不満の解消は必要だけど、不満があるからってほかの政党に流れる人間はそもそも維新の勝ち馬に乗ってきた人間では?

842:無党派さん
19/04/25 17:50:27.25 X6DoG9bQ.net
地域のイベントはあるだろうからそれには参加するんじゃないの?松井や吉村は公務が無い分説得活動やれるわけで。
あと連休明けには解散報道でる可能性高いから注意。そうするとせっかくの市長選が霞んでしまう。

843:無党派さん
19/04/25 17:51:23.98 ZIxOyW4G.net
>>811
確かにそういう雰囲気だな
あの人が今どんな仕事してるかイマイチ知らんけど

844:無党派さん
19/04/25 17:53:02.95 ZwKNltmt.net
>>812
逆に関東以外で維新の名を広める方がええんかな
知事選に大物一斉擁立とかしたら盛り上がるんでね

845:無党派さん
19/04/25 17:53:29.22 mIkJj0fX.net
>>806
前者だろう
都知事のみならず全国の大都市で首長候補出せるように、地方議員も増やさないと

846:無党派さん
19/04/25 17:53:30.41 ZwKNltmt.net
>>811
>>818
ヒントくれ

847:無党派さん
19/04/25 17:53:35.73 X6DoG9bQ.net
>>815
酒飲みつつ密談やるんじゃね?アキラズバーなんて酒屋さんもあるしw
松井のオッサンは酒とツマミは大好きだからな。それに非常時に備えて近場にいたほうが何かあって出遅れたとき批判されてしまう。

848:無党派さん
19/04/25 17:54:34.39 X6DoG9bQ.net
>>821
たぶんあの人だ。あの人しかもうおらん。もし見つかってないなら松井は慌てふためいて自身は連休なんてやらん

849:無党派さん
19/04/25 17:55:05.80 ZIxOyW4G.net
>>821
とりあえず松井の会見のうち政務部分聞いてこい

850:無党派さん
19/04/25 17:56:07.24 ZwKNltmt.net
地方議員を増やすためには最初に知事選で勝つ必要がある
今のままじゃ増やしたくても増やしようがない
改革が評価されるの待ってても大阪近辺でやっと増えてきたくらいなんだから
時間がかかりすぎる

851:無党派さん
19/04/25 17:56:19.97 X6DoG9bQ.net
酒飲みにあの人連れ出して吉村と一緒に頭を下げてお願いするんじゃね?
三顧の礼って結構大事だから。

852:無党派さん
19/04/25 18:03:53.56 ZIxOyW4G.net
5月8日か9日に大阪維新の会全体を開催してその開催日の朝刊に載るようにリークして全体会議で正式決定後、会見っていう流れになると予想

853:無党派さん
19/04/25 18:06:31.66 X6DoG9bQ.net
>>827
それならいいけどな。とりあえず解散報道出ないこと願うのみ。出るなら翌週にしてくれと

854:無党派さん
19/04/25 18:08:09.72 ZIxOyW4G.net
候補者説明会が13日だからどんなに遅くても連休明け週までには決めないとまずい

855:無党派さん
19/04/25 18:09:47.58 fq98fH3e.net
>>819
>>820
まず兵庫奈良ぐらいで議会第1党になれるまでやって京都三重和歌山滋賀にも広げたら関西では盤石となる
そこから西日本→中部→関東と広げたらいい
一辺には無理だしすぐに分裂するだけ

856:無党派さん
19/04/25 18:21:22.34 +kJpG/eY.net
少し冷たいよな
「あの人」だけで会話するとか

857:無党派さん
19/04/25 18:24:05.50 ZIxOyW4G.net
みんな期待してるけど、迷惑かけたくないからあの人呼びなんでしょ
どう考えてもあの人しかいないんだし

858:無党派さん
19/04/25 18:25:24.74 a/MV2onO.net
まああの人しかいないわな

859:無党派さん
19/04/25 18:25:49.78 ZwKNltmt.net
コナンかよ

860:無党派さん
19/04/25 18:28:25.95 IAHbYwyf.net
で、反維新は誰が出るかですよ 竹山生コンからの資金供給はありません

861:無党派さん
19/04/25 18:30:18.46 INl0ZuDj.net
もし関東に知事立てるなら維新公認じゃなくて名古屋の河村ぐらいの関係がいい
ちょうど行田が埼玉知事に出るみたいだし

862:無党派さん
19/04/25 18:35:53.22 X6DoG9bQ.net
空気読んであの人としか言えん。
迷惑になるからね。

863:無党派さん
19/04/25 18:37:36.59 ZwKNltmt.net
このスレ民も納得?

864:無党派さん
19/04/25 18:40:07.11 IAHbYwyf.net
あいりん労働センターの追い出し作戦は鮮やかだった
同情引こうともくろんでたMBS、ABCざまあ

865:無党派さん
19/04/25 18:48:39.60 INl0ZuDj.net
シミケンっぽい雰囲気になってるけどシミケンは絶対出ないやろ

866:無党派さん
19/04/25 18:54:02.52 +Iq22tly.net
一番最初に竹山を応援した橋下が責任を負うべきw
橋下しか堺の大改革は出来んやろ。コストカッターの橋下の出番や w

867:無党派さん
19/04/25 18:54:05.29 X6DoG9bQ.net
あの人出馬するかな?だからこそ連休で説得するんだろ。
松井、吉村、馬場の三人ががん首揃えて畳に頭こすりつけてお願いするとみた。

868:無党派さん
19/04/25 18:55:17.10 X6DoG9bQ.net
>>840
もとからシミケンじゃないよ。シミケンで維新も痛い目みてるから最初から対象にしてないだろ。それにシミケンなら
とっくに観測報道出てるから。

869:無党派さん
19/04/25 18:57:05.58 ZwKNltmt.net
説得するってことは本人は乗り気じゃないってことやん
でもその人しかいないってことはもうあの人じゃん

870:無党派さん
19/04/25 18:58:09.17 z6HmC1Si.net
>>787>>789
足立議員はその記事でも書いてある通り、
 『自民、公明、民主系の議員に配られたのではないかと指摘する向きもある』
と言っているだけだから、嘘は言ってないよ
それに実際、自民党の新人議員1名に10万円が配られていたから、
スレリンク(giin板:35番)
検察などが捜査すれば他にも出てくる可能性は十分にあるんじゃないかな

871:無党派さん
19/04/25 19:00:47.77 X6DoG9bQ.net
>>844
出馬お願いするならそれくらいのことは誰でもやるよ。あの二階でさえタクローをホテルに招いてお願いしたんだぞ。

872:無党派さん
19/04/25 19:08:41.93 z6HmC1Si.net
>>804
> 維新の政策飲むことを条件にすればいいのさ
情報公開や決定プロセスの見える化など、要求してできるくらいなら既にやってるでしょ
(それを選挙で公約してもできなかったんだから)
それをやってたら、自身の権力や都ファの統制が維持できないからブラックボックス化、情報統制をやってると思うよ

873:無党派さん
19/04/25 19:09:24.84 5K/7Yo79.net
説得なんて終わってるよ
今公約詰めてるんだよ

874:無党派さん
19/04/25 19:22:03.47 ZIxOyW4G.net
あの人について、松井の記者会見より
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

875:無党派さん
19/04/25 19:28:00.52 NVWTnybN.net
あの人が出れば勝った後もうまく


876:議会とやってくれると思うわ。



877:無党派さん
19/04/25 19:30:22.13 z6HmC1Si.net
>>849
会見動画さんくす
これを見る限り、今現在候補者は複数おり、
外野が「あの人」と見当を付けれる段階じゃないように思うけど…
 >>811,818,823,826,832-833,837,842,849

878:無党派さん
19/04/25 19:31:33.57 a/MV2onO.net
あの人なら自民も納得するだろう

879:無党派さん
19/04/25 19:33:29.06 IqAjDQ7h.net
5月下旬には告示なのに、この時点で10連休休みと言えるってことは?
複数の候補と言ってるが、実際にはつまりそういうことだろ

880:無党派さん
19/04/25 19:34:48.22 U8UOq0vS.net
今回の市長選は竹山いなくなったあとの大掃除の意味合い強いからそれをやるにふさわしい人になる。

881:無党派さん
19/04/25 19:35:15.13 aSQGTUOB.net
みんな「あの人」「あの人」言ってるけど、それぞれ違う人想像してそう

882:無党派さん
19/04/25 19:38:40.12 U8UOq0vS.net
消去法でやればおのずと限られるんじゃないか?今回の市長選になった経緯や市長選で問われる課題から皆が納得するあの人出馬に。

883:無党派さん
19/04/25 19:41:53.14 z6HmC1Si.net
>>855
だね。 まともに相手する必要はなさそう

884:無党派さん
19/04/25 19:42:32.40 wxVPkfzc.net
>>855
星の揺れる港を
二人 見てたあの日よ
肩に受けた口づけ
愛の形見 消せない

885:無党派さん
19/04/25 19:44:13.15 IAHbYwyf.net
永藤でいいよ

886:無党派さん
19/04/25 19:47:16.53 z6HmC1Si.net
松井さんの会見動画を見てるが、堺市、また東京事務所を別にしたんだな
(一時は大阪府市と一緒になってたと思ったが)
URLリンク(www.youtube.com) 27:07〜

887:無党派さん
19/04/25 19:50:08.53 +Iq22tly.net
永藤じゃインパクトが弱い。吉村・松井と肩を並べても見劣りせん人間が必要。

888:無党派さん
19/04/25 19:53:30.37 IAHbYwyf.net
こんなクソスレで文句言ってもしゃあない、市議団に一任

889:無党派さん
19/04/25 19:58:30.42 O+PU1LN/.net
俺も永藤に一票。
若手を積極的登用するに限る。

890:無党派さん
19/04/25 20:03:21.46 ZwKNltmt.net
お前らのあの人って永藤じゃねえのかよ

891:無党派さん
19/04/25 20:12:18.40 UW+qL/rM.net
今日の会見だけじゃなく一連の会見の流れをずっと見てれば
意中の人物は永藤以外に考えられないぞ
候補者の身近な周りの人に気配りしてるのがよく分かる

892:無党派さん
19/04/25 20:12:28.05 VyL2bmTR.net
まあ地域政党化してもええやろ
北条家だって上杉10万に攻められた時は小田原城に籠って耐えてその後、天正壬午の乱で関東一円を支配下に置いたしな(´・ω・`)

893:無党派さん
19/04/25 20:13:42.90 VyL2bmTR.net
>>861
じゃあ芸能人でええか

894:無党派さん
19/04/25 20:18:11.74 gIzr7JO0.net
あの人って分かるよな
維新議員関係のツイート見てたら分かる。

895:無党派さん
19/04/25 20:18:59.87 wYB2yteD.net
>>116
これ風雲ていうのか?
風雲大阪城やなw

896:無党派さん
19/04/25 20:20:28.02 ZFuixvyZ.net
>>694
これ初めて見たけど分かりやすいな。
大阪維新も日本維新も真似しろよ。

897:無党派さん
19/04/25 20:24:31.56 IAHbYwyf.net
都民ファーストはこのままでは来年東京自民に潰される、3分の1も残らない

898:無党派さん
19/04/25 20:32:28.70 gIzr7JO0.net
維新みたいなどぶ板やってないから都民ファは壊滅するな

899:無党派さん
19/04/25 20:42:03.86 +kJpG/eY.net
>>861
インパクトが弱いってw
よほどブラックな人物じゃないかぎり
堺市長選挙なんて「ゼロ打ち」なのに

900:無党派さん
19/04/25 20:43:08.25 +kJpG/eY.net
ほんと馬鹿みたいだな
「あの人」で会話するとか

901:無党派さん
19/04/25 20:49:08.87 IAHbYwyf.net
都構想アレルギーを緩和させるにはヴァーチャル都構想に堺市を参加させていけばいいんじゃね

902:無党派さん
19/04/25 20:49:21.43 tFnTVNMT.net
永藤さん、どんな気持ちだろうな。「あのとき、お前ら(堺市民)俺のこと否定したやないか!それを今になって出てくれとか...!俺の人生なんやと思てるねん!」とか1%くらいは思ってそう

903:無党派さん
19/04/25 20:56:54.28 +Iq22tly.net
吉村が柳本引退云々に言及しとるんは永藤の件があるからやろw
見え見えの予防線を張る吉村は面白い。

904:無党派さん
19/04/25 21:01:49.34 rQcizJyP.net
>>877
あ!

905:無党派さん
19/04/25 21:05:38.64 w/JQqMu3.net
橋下も松井もさぁ
なんで堺市長選で確実に票が減るのに堺市を都構想にって匂わせる発言をこのタイミングですんだろ
そんなに堺市長で負けたいのか?
過去2回もわざと負けるような戦いしかしてないし
堺市を負けておく事で何が得られてるのかがわからないわ
屑なのに竹山を何度も当選させるほど堺市民は歴史に固執してる馬鹿ばかりだから
ちょっとでも都構想匂わせたらまた自公の意味不明な候補が市長だよ
堺市長選で負けるって事は
参院選でも思うように票が集まらない事を意味する
なんでこういうタイミングで堺市で都構想匂わすんだよ馬鹿どもは

906:無党派さん
19/04/25 21:07:36.45 IAHbYwyf.net
竹山がつぶれて状況は一変した、維新を寄せ付けなかった集票組織も崩壊した

907:無党派さん
19/04/25 21:08:58.43 zWNc2Mql.net
大阪市との対比を際立たせるために堺を地獄に叩き落とすつもりだな
堺市長は太田房江に決定しました

908:無党派さん
19/04/25 21:10:31.09 fq98fH3e.net
>>879
維新が言わなくても相手が都構想隠しと言って批判してくるから堂々と言った方がいい

909:無党派さん
19/04/25 21:14:07.36 IAHbYwyf.net
いまは徹底的に自公民狂をたたいて弱体化させることに集中すべき

910:無党派さん
19/04/25 21:17:47.23 B56H5uTT.net
自民はマジで候補者立てないつもりなのかね
参院選の太田差し替え問題でそれどころじゃなさそう

911:無党派さん
19/04/25 21:18:24.94 w/JQqMu3.net
大阪市が特別区で大成功するのを見てからでも判断はできます
堺の事は堺市のみなさんでじっくり都構想の議論しあってください
これでいいんだよ
大阪府知事維新、堺市長維新、この疑似都構想でどれだけ堺市の改革が進むのか
それを見せつけて住民に理解してもらうとこからスタートなわけで
そんなものは5年も10年も先の話であり
次の市長の4年で何かが動く段階ではない
この4年間は堺市には都構想は一切関係無い

912:無党派さん
19/04/25 21:18:37.36 CXqLLwqK.net
都構想を匂わせて負けるならもう負けていいよ。こんな状況で堺市民が反維新の市長を
選ぶなら堺は救いようがない。堺以外 の大阪で発展を目指すしかない。

913:無党派さん
19/04/25 21:20:03.79 ZKjnKZjq.net
>>883
> いまは徹底的に自公民狂をたたいて弱体化させることに集中すべき
狂とは共産だとおもうが、「狂」とおもう根拠は何かね?
どういうところが、維新より劣っているのかね?

914:無党派さん
19/04/25 21:21:17.05 ZKjnKZjq.net
>>886
> 都構想を匂わせて負けるならもう負けていいよ。こんな状況で堺市民が反維新の市長を
> 選ぶなら堺は救いようがない。堺以外 の大阪で発展を目指すしかない。
都構想で発展? なぜ発展するのかね?

915:無党派さん
19/04/25 21:21:52.82 w/JQqMu3.net
堺市長なんて今の段階ではぶっちゃけ維新じゃなくてもいいわけだよ
しかし、堺市長選で負けるのは参院選のイメージで大きく維新にマイナスに働く
そっちの方が大問題なわけだよ
ほんと維新の伝統と言うか、選挙前になると余計なマイナス言動やらかすからなぁ
橋下も松井もその他の連中も
言わなくていい事を言って確実に数議席減らすような空気にさせるパターンばかり

916:無党派さん
19/04/25 21:23:00.55 ZKjnKZjq.net
>>885
大阪市が特別区で大成功??
税収も変わらない、急にみんなが元気になるわけでもない、どこからそんな考えが出るんだろ?

917:無党派さん
19/04/25 21:23:21.20 LNWzA+sN.net
>>889
今の議会の状況では実現不可能だからやらないって言ってるのに
MBSは既に都構想隠しだって批判してる
何を言ってもそう書いてくるからもうこれはどうすることもできない

堺も都構想に?維新・松井代表が示唆「堺も一緒になって成長を…」
4/25(木) 17:16配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>松井代表には将来的に堺市を都構想議論に加える可能性を示唆するにとどめ、あえて公約化させないほうが得策との狙いがあるとみられます。

918:無党派さん
19/04/25 21:23:36.99 B56H5uTT.net
URLリンク(www.mbs.jp)
 堺市と都構想をめぐっては、過去2回の選挙で「反対」を前面に押し出した竹山市長が勝利していて、
松井代表には将来的に堺市を都構想議論に加える可能性を示唆するにとどめ、あえて公約化させな
いほうが得策との狙いがあるとみられます。

松井もこういう慎重な言い回ししてるし、都構想についてはこういう表現で十分だろう
吉村は「堺特区構想」を全面に打ち出すとか言ってるし、そっちのほうが支持を得られるだろう

919:無党派さん
19/04/25 21:24:35.92 ZKjnKZjq.net
=================================================================================
みなさん。
見ておわかりのとおり 根拠なき妄想ばかり、説得力ある説明はない
=================================================================================
かれらを救う方法はあるか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


920:無党派さん
19/04/25 21:26:02.14 IAHbYwyf.net
>>887
無所属の宮本で票があつまるとマジで思ってたバカさ加減
そして大阪12区を本気で変えたい市民連合の無策無共感

921:無党派さん
19/04/25 21:26:27.63 ZKjnKZjq.net
=================================================================================
議員数の数読みばかりのゲーム
阪神ファンみたいなもんだろ

922:無党派さん
19/04/25 21:27:46.97 /sYSuaaP.net
>>858
私だけの十字架

923:無党派さん
19/04/25 21:28:07.12 IAHbYwyf.net
反維新がだれを出すのか、地域振興会に変な動きが出ないか監視してればいいよ

924:無党派さん
19/04/25 21:28:23.21 ZKjnKZjq.net
>>894
> 無所属の宮本で票があつまるとマジで思ってたバカさ加減
> そして大阪12区を本気で変えたい市民連合の無策無共感
12区のこと知らん。共産は本気で勝てるなぞ いっかいも思ったことないだろ?

925:無党派さん
19/04/25 21:29:37.56 ZKjnKZjq.net
=================================================================================
選挙に負けたからバカだ、狂ってるだ
おまえらも、ブームがされば、負けるんだぞ
================================================================================= 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


926:無党派さん
19/04/25 21:32:22.01 fq98fH3e.net
>>889
例えば大仙古墳が世界遺産に登録されたら堺市と大阪府市との連携は必要だから都構想じゃなくても協力はしていかないといけない
参院選があるからとかいう問題じゃなくて連携


927:理解した上で維新の市長を選んでもらわないといけない



928:無党派さん
19/04/25 21:34:44.82 B56H5uTT.net
>>900
たぶん維新はそういう主張でくるだろうね
副首都推進本部に堺市の職員も参加するとか

929:無党派さん
19/04/25 21:37:01.97 U8UOq0vS.net
出てくるの反維新は?竹山の件で火だるまになる覚悟で。

930:無党派さん
19/04/25 21:39:13.95 tMa6GKPB.net
又足立がやらかしたのかよ
あいつ暴走しすぎだわ

931:無党派さん
19/04/25 21:41:31.58 U8UOq0vS.net
反維新の痛いとこは竹山市政の肯定がまったくやれなくなったこと。竹山色が出せない出したら火がつく。
維新は竹山政治の脱却と脱竹山と堺市どうするか未来図示せばいい。そしてそのためにも竹山の悪事を暴いて対策する必要あるから百条委員会開けと迫る。

932:無党派さん
19/04/25 21:41:48.23 +Iq22tly.net
吉村の書き込みを見て邪推するが堺市長選は永藤と予想。
柳本引退を擁護し引退宣言をした永藤に蜘蛛の糸を垂らす。
其れならば引退宣言をした橋下にも当て嵌める事が出来るが……其れはないなww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/286 KB
担当:undef