【大阪維新】日本維新の会314【大阪Wクロス選挙】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:無党派さん
19/03/23 11:43:50.29 0oCTcvUO.net
>>421
名古屋でも見られるよ。
嬉しい。

451:無党派さん
19/03/23 11:46:15.27 yf79+Ls8.net
大阪市民
「大阪市が無くなる?…"大阪"はそのまま…ふーん、ならええんちやう?」

452:無党派さん
19/03/23 11:47:55.11 0oCTcvUO.net
高須院長、大阪クロス選挙の自民・共産に苦言「共闘は欺瞞」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

院長よう分かっとるわ。
こういうのを表沙汰にしてくれた橋下さんの功績は大きい。

453:無党派さん
19/03/23 11:50:51.22 yf79+Ls8.net
胸いっぱいの新聞欄
「竹山に橋下激怒」
これだけでも効果あるな
選挙期間中、
橋下の援護は竹山問題だけでいいよ。

454:無党派さん
19/03/23 11:54:41.98 0uxO9X2K.net
前回僅差で負けたんも年寄り連中のなんや変わるのは
かなわん このままでええやんかの票が決め手やったからな
要はそこをどうするんかや

455:無党派さん
19/03/23 11:55:22.93 Zgy33/U+.net
>>428
市町村合併だったら庁舎の統合・整理・移転で生活実態が変わることもある。
さいたま市はそれで旧大宮市の区域の住民が不満を持っていたりする。
だから、全く不満や問題が無いとは言い切れない。
ただ、都構想の場合は、大阪市の住民サービスは市役所(本庁)よりも区役所(出先)でやってるからちょっと事情が違う。
都構想によって今の区役所(市の出先機関である行政区の区役所)が区役所(特別区の出先機関としての区役所)になるからそこも変わらんのよな。
むしろ、今まで市役所(本庁)に行かなければできなかったことが区役所(特別区の本庁としての区役所)に行けばできるようになる。
こういうことってあまり議論されてないのが不思議だ。

456:無党派さん
19/03/23 11:55:50.79 xE6cIshf.net
大阪維新の息の根が止まってしまうかどうか。今回の大阪ダブルクロス選挙には大嵐が吹きそうだ
URLリンク(blogos.com)
大阪では維新の力が強いだろうと思っていたが、一部のマスコミ報道ではどうやら今回のダブルクロス選挙には否定的な見方をする有権者が多い、ということである。
万一大阪府知事も大阪市長も自民党が擁立した候補者が当選するような事態になってしまえば、橋下徹氏が敷いたこれまでの大阪維新の改革路線が否定されることになってしまう。
松井知事と吉村市長の大博打が、裏目に出てしまうかも知れない。
まあ、ご本人たちはそういうことも覚悟のうえでの決断だったのだろうが、これで大阪維新の火が消えてしまうようなことになったら大変だ。
橋下徹氏は、そろそろこれまでのような評論家然とした態度は脱ぎ捨てられた方がいいのではないかしら。
今回の維新包囲網は、結構きつそうですよ。

457:無党派さん
19/03/23 11:57:27.47 uDpI26X4.net
>>430
それが一般的な意見ですよ
ミスリードと考えてしまうのは偏向があるからでしょうね

458:無党派さん
19/03/23 11:57:35.42 5haBgSB4.net
>>435
自民党 早川忠孝 

459:無党派さん
19/03/23 12:04:40.36 yf79+Ls8.net
自民党員のブログw
一部メディアってのも
ゲンダイと週プレやろ

460:無党派さん
19/03/23 12:14:19.69 BGSQyx6h.net
 維新は同じ投開票日の大阪府議選・市議選とタイミングを合わせることで相乗効果を狙う。
ただ、自民幹部によると、最新の情勢分析で特に大阪市長選は大接戦の様相だという。
URLリンク(business.nikkei.com)
 維新にとってダブル選の戦況は予断を許さない。とりわけ市長選は「大接戦」(維新幹部)との観測が根強い。
知事選と市長選のどちらかでも落とせば都構想は推進できなくなり、維新は死に体に等しくなる。
URLリンク(www.sankei.com)
まだ現実逃避してるのかよ

461:無党派さん
19/03/23 12:19:10.36 UoqTbEVl.net
自共合作連呼も通用しなくなってきてて、
さすがのアホな大阪の有権者でも国政や沖縄のケースで維新も野合してることを理解したからなw
案の定、極右勢しか反応してないとw

462:無党派さん
19/03/23 12:20:14.99 0oCTcvUO.net
竹山のコーナー終わった。
やっぱり選挙に入ってるから配慮して与党会派のことには触れなかったのかな。

463:無党派さん
19/03/23 12:21:57.76 yf79+Ls8.net
結局
情報のでどころは
たった一人の「自民幹部」だな
大阪自民で「幹部」はない
それならもう、
ひとりしかおらんやろw

464:無党派さん
19/03/23 12:24:17.96 3VWWgOZO.net
自民と維新は官邸とは仲いいし憲法改正やカジノIRとかでは協力しあってるし
別に沖縄県で協力しても何も不思議じゃないだろ
自民と共産はほんとに水と油だけど

465:無党派さん
19/03/23 12:24:29.00 yf79+Ls8.net
>>441
それでじゅうぶん
竹山 = あいのりってのはもう定着してる

466:無党派さん
19/03/23 12:26:13.78 u6r1AMLJ.net
ぶっちゃけ共産党や立憲は府連の存続かかってるから知事や市長選手伝う暇無いんじゃないの?公明党がギリなんとか手伝えるかもしれんレベル。

467:無党派さん
19/03/23 12:27:38.02 UoqTbEVl.net
ある時は自共は利権維持の仲間だといったり、水と油だといったり
未だに官邸と蜜月だという世界観を持ってたりw
極右勢に整合性求めるだけ無駄だがw

468:無党派さん
19/03/23 12:29:23.71 u6r1AMLJ.net
立憲の府議と大阪市議候補全員落選の可能性高い、共産は府議はギリ一人いけるかどうか大阪市議は今回の選挙の煽りで議席減らす可能性大。
と知事選や市長選でビラ配りやれる人員いないだろ?前回は選挙無いから府外から動員やれたけど

469:無党派さん
19/03/23 12:32:04.82 QOoq+Ig1.net
>>447
市議選、共産は定数減の影響で議席減らす見込み

470:無党派さん
19/03/23 12:35:14.52 3VWWgOZO.net
>>446
普段敵対し合ってるから今回仲間みたいな関係が問題視されてるのでは?
あと安倍さんや菅さんとは万博やカジノIRの件でも協力し合ってたでしょ?
憲法改正でも同じだしね

471:無党派さん
19/03/23 12:35:43.55 yf79+Ls8.net
左がかってきた大阪自民から飛び出したのが大阪維新
官邸、大阪


472:維新 vs 二階、左翼連合 これですべて説明がつく



473:無党派さん
19/03/23 12:37:24.84 oJTHNGhY.net
>>450
そういうことだろ 安倍・菅なんてどうみても自民の本流じゃないし

474:無党派さん
19/03/23 12:38:41.36 kzhrwPVQ.net
>>436
それなら、大阪市を解体して再生する、生活は何も変わらないし大阪は残るとか言えばいい。何もなくならない、にこだわるからこういうことになる。

475:無党派さん
19/03/23 12:44:48.50 9BqCD8dg.net
クロス選挙ってなんだよ?
なぜ元の役職に立候補しないんだね?
事情を知らない者からすると茶番に見えるんだが

476:無党派さん
19/03/23 12:45:32.97 xHg9mhUu.net
大阪の自民支援者も草加学会員も
組織の一員の前に大阪人やで
小西・柳本の応援に必死なのは
組織の中で出世を狙っている連中だけで
選挙に関われば関わるほど
どっちが大阪のためになるかを理解するで
選挙にはつれていかれるが
どっちに入れるかは本人の自由やから
自民後援者や学会員が全部
小西・柳本に入れると思っとったら
開けてびっくりやろな

477:無党派さん
19/03/23 12:45:36.86 Nf9ePOL+.net
吉富が最近投げやりな記事ばかりを書いてるなw
かなり面白くない事があったんだろうなw

478:無党派さん
19/03/23 12:46:41.63 QOoq+Ig1.net
都構想に反対だから小西柳本に投票するっていうのはわかるんだがクロス選に反対だから小西柳本に投票するってそういう投票行動にはならないと思うけどね
解散に反対だから野党に投票するってなるかと同じ考え方

479:無党派さん
19/03/23 12:47:33.17 u6r1AMLJ.net
須田のオジキが
菅と二階の代理戦争だと喝破してたわ。草加も菅と二階とそれぞれに近い幹部の権力闘争から起きた選挙

480:無党派さん
19/03/23 12:50:27.40 9BqCD8dg.net
ボケ二階と菅か。
実力逆転で勝負ありだな

481:無党派さん
19/03/23 12:52:59.90 9BqCD8dg.net
実力では菅だけど、クロスという茶番劇が有権者にどう評価されるかだな。

482:無党派さん
19/03/23 12:53:24.79 sVSHE7C6.net
>>450
ついでに、公明も二階派と菅派に分かれてるらしい。
二階派が今回負けたらポアされて、また維新と協調路線を歩む。

483:無党派さん
19/03/23 12:54:24.41 oJTHNGhY.net
創価に菅派とかいるのか

484:無党派さん
19/03/23 12:55:07.25 2nGAUybj.net
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
スレリンク(liveplus板)

485:無党派さん
19/03/23 12:56:38.86 u6r1AMLJ.net
>>461
草加も派閥だらけ

486:無党派さん
19/03/23 12:59:18.59 oJTHNGhY.net
>>463
なんといってもトップが不在なわけだしな

487:無党派さん
19/03/23 13:03:53.45 UoqTbEVl.net
デマオジキを情報源にしてる時点で極右勢やなw

488:無党派さん
19/03/23 13:08:56.43 UoqTbEVl.net
二階は幹事長だから動いてるけど菅なんて何もしてないやんw
極右勢は宗教やりすぎw

489:無党派さん
19/03/23 13:10:48.93 HYwrPCPT.net
デマどころか普通に日経でも報じられてるけどな

490:無党派さん
19/03/23 13:11:01.97 A6Y6et36.net
>>466
柳本小西が勝てば安倍四期確定だから二階も必死だよな

491:無党派さん
19/03/23 13:11:54.88 sVSHE7C6.net
佐藤しげきは維新まわりしてたんだぜ。前回は。
クソ野郎だ。
URLリンク(i.imgur.com)

492:無党派さん
19/03/23 13:12:22.96 bs/Nk4Yn.net
>>457
大げさ
自民党が自民党の勝利に邁進するのは当然の話
なんで連立も組んでない政党をバックアップするんだよ
もっと常識的に考えろよ

493:無党派さん
19/03/23 13:13:51.98 UoqTbEVl.net
相手候補の事務所参りなんて選挙のマナーとして当然なのにw
画像だけでは「都構想賛成」と言った証拠一切ないしw
この時期にデマはやばいでw
一応通報しとくかw

494:無党派さん
19/03/23 13:13:55.08 xANZomD1.net
あと少しで松井のバカ面ともおさらばだなwwww

495:無党派さん
19/03/23 13:17:21.75 YR0vkII/.net
>>472
お前死ぬのかw
さようなら

496:無党派さん
19/03/23 13:18:39.78 WvMscE4Y.net
>>471
お前公明党信者か?w
情けないなあ公明党は市長選にも候補者出さずつまらない党だよな

497:無党派さん
19/03/23 13:19:48.39 yf79+Ls8.net
いっとき
たかじんが
日本維新の会の頭に安倍ちゃんをもってこようとしてただろ。
あれが実現してたら
自民党本部も大阪みたいになってたな

498:無党派さん
19/03/23 13:19:57.71 UoqTbEVl.net
俺はアンチ層化アンチ極右勢やしw
こんな過疎板にわざわざ来るお客さんご苦労なこったw

499:無党派さん
19/03/23 13:20:05.98 9BqCD8dg.net
有権者は維新を支持してるだけでバカ面の松井が支持されてるわけじゃないだろ

500:無党派さん
19/03/23 13:22:35.58 QOoq+Ig1.net
市議選で過半数取るには市長選でダブルスコアくらいの差がつくくらい維新に風が吹いてないと厳しい
現状では天王寺区2人目、平野区3人目、東成区2人目が落選濃厚で最大でも過半数ライン42のところ40どまり
府議選は前回負けた1人区のうち最低でも2つ勝たなければならない
維新の街頭演説の場所的に生野区は何が何でも取りに行っているように感じるので生野区とあとどこか1つを取って過半数

501:無党派さん
19/03/23 13:23:21.43 UoqTbEVl.net
維新は前回95%票固めたわけでもはや層化以上の宗教になってるでw
今回は自民やら無党派から鞍替えしてきたソフトな支持者もいるから票固められるかわからんけどw

502:無党派さん
19/03/23 13:23:28.88 sVSHE7C6.net
>>471
公明そうかはキモいから大阪から消えて欲しい。ただそれだけだ。
そうかがバレると友達が離れていくので、若者がどんどん抜けてるだろう。
そうかは早くなくなれ

503:無党派さん
19/03/23 13:25:20.54 sVSHE7C6.net
>>479
票を固めるとか言う思想が宗教だよな。キモい。

504:無党派さん
19/03/23 13:27:46.30 0rU5zPDw.net
維新の選挙大好きなJXが今回支持率とか選挙の是非しか調査してないのなんだろ
米重の話しぶりだとJXで調査しないみたいだし新聞社に遠慮したのか
それとも共同通信毎日産経と共同調査してるのか
北海道と福岡はやったみたいなのにな不思議だわ

505:無党派さん
19/03/23 13:29:38.16 QOoq+Ig1.net
>>482
松井の支持率と政党支持率調査はしたよ
市内で都構想の賛否とかの調査はするかもとは言ってたけど

506:無党派さん
19/03/23 13:30:44.50 5K4xT9c8.net
>>482
これだけ重要な選挙が全国であれば、大阪にまで手が回らないんだろ
jxって新聞社とかから世論調査委託されてるし
仕事が沢山舞い込んだんだろ

507:無党派さん
19/03/23 13:38:18.78 Kq7kPaa0.net
政治家の命は名簿だぞ
その名簿の票固めないでどーするん
浮動票頼みは吹き飛ばされるだけ

508:無党派さん
19/03/23 13:42:35.69 0rU5zPDw.net
JR名古屋駅の専門ビルが島屋になって店舗面積増えて
売上(+3.7%)増えた名古屋除けば主要都市で百貨店売り上げ堅調なの
大阪(+4.0%)だけだな京都増えたと言っても0.9%だからな札幌0.7%
インバウンド好調なはずの福岡-0.8%。
ぶっちゃけ大阪の売上は大丸心斎橋店本館閉鎖前の630億(2月売上)に
戻ってる本館建替えのために閉鎖した後560億円に減ったけど店舗面積が
減ったのに売上水準回復した。大丸心斎橋店本館新装回復したら
+40億円ぐらいは単純に店舗面積増加分比例して売上増えるかもな。
ドンキは今年ミナミに4軒目オープンらしいから
なぜか知らんが大阪だけ未だインバウンド強気だわ。

509:無党派さん
19/03/23 13:43:27.72 5K4xT9c8.net
>>485
維新はもう票固めは終わってる
自民公明民主共産が票固めできてない状態

510:無党派さん
19/03/23 13:43:35.31 uDpI26X4.net
>>452
都構想の説明ではそのように言ってますよ
あなたに理解力がないのか偏向が強いのかどちらかでしょうね

511:無党派さん
19/03/23 13:55:17.62 e1M9FI7S.net
大阪北区、大阪西区、・・・堺北区、堺南区・・・にすれば大阪、堺の名称が残るのに・・・

512:無党派さん
19/03/23 14:01:56.52 UoqTbEVl.net
大阪市なくなっても別にどうでもいいのにわざわざ嘘つくから否決されたw
押してダメなら引いてみろで正直に言うことが大事w

513:無党派さん
19/03/23 14:07:13.89 vk4ol0Pl.net
創価婦人部は、告示日を迎えた段階で市議選のF票取りは事実上終了したからな
終了したあとに、追加で柳本や小西もヨロシクというのは友人・知人に頼みにくいんだよ

514:無党派さん
19/03/23 14:13:34.45 YR0vkII/.net
>>489
大阪の中の地名に自信がないからなんでも大阪をつけたがる

515:無党派さん
19/03/23 14:15:27.02 Nf9ePOL+.net
>>490
否決されたのはそれだけじゃないだろ

516:無党派さん
19/03/23 14:17:05.63 +pGEum7N.net
知事と政令市長候補について、Twitterでブロックされたという報告が上がっているのを調べたら
北海道の石川、浜松市の山本、そしてふにゃぎもとしかいなかった
うち浜松市は一人が延々喚いているだけというね

517:無党派さん
19/03/23 14:20:22.91 WvMscE4Y.net
>>494
かなりえげつないこと書かれても、ブロックしない松井と吉村はやっぱメンタル強いよな。

518:無党派さん
19/03/23 14:25:00.51 Pr/OeEbg.net
>>489
こういう意見はすごく大事だ。アンチのせいで不安がっているが実際の名称案を見て判断すればいい
産経新聞の例だと
URLリンク(www.sankei.com)
現在)大阪市住之江区南港北1−14−16
変更後)湾岸区住之江南港北1−14−16
となる。都構想だけでは名称は大阪府のまま。その後大阪都に名称を変えるかどうかはまた法案立てて住民投票
いまは行政システムの話でTVで議論しているが、野党はそこんとこを「町が無くなる」誤解させようとしている
んなもん、郵便番号が消えるわけじゃ無し。ほんの30年前まで中央区は東区と南区に分かれてたし名称変更怖がりすぎ

519:無党派さん
19/03/23 14:30:41.56 ikhK3oqq.net
>>316
あんたの方が俺のレス勉強しろや
深夜にレスしてドヤ顔で勝利宣言されてもな
香山リカは無視していい指標、情報価値はない
須田、青山、長谷川、有本、百田も情報源価値はない
301無党派さん2019/03/23(土) 03:34:47.02ID:ikhK3oqq
二階「(松井知事について)あの人たちは不思議に官邸にはよくやってくる」
URLリンク(twitter.com)
自分たちが大阪の自民党を裏切ったので、大阪の自民党は悪い事にしておかないと
自分達が責められますから叩


520:く リベラルなくせに保守だと自称し、安倍総理の人気と国政へのパイプがある事にしておきたいから、 晩ごはん食べに行くんですよ (deleted an unsolicited ad)



521:無党派さん
19/03/23 14:34:09.00 0x/rXFyB.net
市が区になって得することなんてないからな
市長選は勝てるわけがない

522:無党派さん
19/03/23 14:34:14.25 /PErGujG.net
>>482
日本中選挙だらけの時期だからだろ

523:無党派さん
19/03/23 14:34:22.59 ikhK3oqq.net
下流工作員が大阪市はなくなる不安を解消しようとして
手こづずってるのに笑える
深夜からの課題、まだやってたのか
おまえの能力じゃ無理だろう

524:無党派さん
19/03/23 14:40:50.60 vk4ol0Pl.net
しかし、国政の与野党が今回見事に維新の敵に回ったな
おかげで情勢は厳しくなったが、逆にこの大包囲網に打ち勝てば、維新は歴史的な大金星を上げることになる

525:無党派さん
19/03/23 14:42:42.39 AN54XETu.net
>>500
ここ維新スレだからそんなに必死に工作してるの?w

526:無党派さん
19/03/23 14:44:25.42 QOoq+Ig1.net
明後日以降吉村は1日か2日堺に入ってあとは大阪市内貼り付きで良いわ

527:無党派さん
19/03/23 14:46:19.73 QOoq+Ig1.net
>>503
そうだそうだ堺に入った時についでに松原市にも行った方が良い
松原も前回府議選で負けた1人区の中では勝てる可能性が高い選挙区だった

528:無党派さん
19/03/23 14:46:30.57 M/ZhW1LI.net
米重氏がここ数日大阪の情勢について沈黙しているのは、思ったより維新の戦況が良くないからか?
吉村は圧勝だろうが松井は接戦

529:無党派さん
19/03/23 14:48:42.23 QOoq+Ig1.net
>>505
調べてないからコメントしてないだけだろ
日刊ゲンダイのこともあるし予告もしてたから市内の調査はすると思うよ

530:無党派さん
19/03/23 14:50:09.51 w1Zy/Byj.net
>>505
大阪調査してないからじゃないか
東京の選挙でも立憲嫌いなはずだが立憲が伸びてたら米重は立憲伸びてると書いたし

531:無党派さん
19/03/23 14:51:39.79 /PErGujG.net
>>506
でも他地域やるからやるとはいえないと書いてたな

532:無党派さん
19/03/23 14:55:35.90 w1Zy/Byj.net
沖縄のパターンだと新聞テレビと共同調査してその解説をツイートしまくる

533:無党派さん
19/03/23 14:59:35.27 ikhK3oqq.net
>>449
橋下氏の輝かしい実績ニダ
・民団に土地売却
・在日参政権賛成を表明 
(知事当選直後から複数回言及、テレビ出演での発言もあり、持論のようだ)
サンフランシスコには厳しいが、ダブスタで
慰安婦像を立てた韓国とは友好都市関係を続けるのが維新の会

534:無党派さん
19/03/23 15:05:47.77 BYKE8oPd.net
いやアカン辻さんそっちはアカンてw
URLリンク(twitter.com)
公明の辻市議が元社民党の保坂世田谷区長の記事をツイート。
こたつぬこ(木下ちがや氏)のツイートをリツイート。
民意の会(浅野秀弥氏?)のツイートをリツイート。
(deleted an unsolicited ad)

535:無党派さん
19/03/23 15:06:29.21 yf79+Ls8.net
まぁ、よく考えたら
金と時間使ってまで嫌いな国にはいかんわな。
韓国人すべてが反日ではないわ。
日本もそうだが
声のでかい一部の人間がワーワー言うとるだけ

536:無党派さん
19/03/23 15:11:28.50 0rU5zPDw.net
>>507
米重、立憲嫌いじゃないだろ米重が嫌いなのはネトウヨと守旧派=既得権化した労組
都市型改革政党好きだな

537:無党派さん
19/03/23 15:16:39.70 Y5xC6Jgg.net
胸いっぱいサミットで橋下がおもいっきり竹山批判、私人だから自公民共に関西マスゴミも文句言えず

538:無党派さん
19/03/23 15:16:53.77 w1Zy/Byj.net
>>513
前に枝


539:野はアンチビジネスじゃないかと言ってたが



540:無党派さん
19/03/23 15:20:25.82 bs/Nk4Yn.net
>>505
いや、松井と吉村が「勝つ」という情勢には揺るぎないやろ
だからツイートする価値もないわけで

541:無党派さん
19/03/23 15:20:41.72 bs/Nk4Yn.net
結局、維新が勝つことは既定路線だから選挙も盛り上がらんのだよな

542:無党派さん
19/03/23 15:21:29.04 xdJDrR3F.net
12区の補選
北川37%藤田28%樽床22%共産13%ぐらいかなと思ってるけどどうなんだろう

543:無党派さん
19/03/23 15:22:49.18 Y5xC6Jgg.net
オレが米重だったら北海道知事選調査に金かける
大阪は吉村松井がどれだけ差をつけて勝つしか関心がないんで、メディア調査で事が足りる

544:無党派さん
19/03/23 15:23:26.54 /PErGujG.net
>>516
米重の読みは知事選より市長選が接戦になるだろうてところだろう
天王山が市長選で吉村より松井が余裕なさそうというのに同意してるし

545:無党派さん
19/03/23 15:25:25.66 /PErGujG.net
だけど本当の天王山は市議選と府議選過半数じゃないか

546:無党派さん
19/03/23 15:25:53.55 QOoq+Ig1.net
>>519
北海道知事選も与党系の鈴木で決まりだし大阪の情勢調べた方が面白いと俺は思うけどね

547:無党派さん
19/03/23 15:27:22.56 QOoq+Ig1.net
>>521
個人的には今の情勢では大阪市内の1人区が天王山だと思っている
象徴的な選挙区が生野区

548:無党派さん
19/03/23 15:30:03.50 Y5xC6Jgg.net
花谷を何とか落選させたいキャンペーン

549:無党派さん
19/03/23 15:31:51.94 QOoq+Ig1.net
>>524
落選させたいのはさせたいのだがハードルは結構高い
市長選で20ポイント以上の差がつくくらい大勝しないと厳しいかな

550:無党派さん
19/03/23 15:33:58.94 yf79+Ls8.net
自民支持者でも
花谷に入れる感覚が分からん

551:無党派さん
19/03/23 15:36:29.93 eEDBXSxG.net
国民民主も「維新包囲網」、大阪 知事・市長のダブル選
国民民主党大阪府連は23日、大阪市内で常任幹事会を開き、いずれも自民党推薦の知事選候補と市長選候補を支持すると決めた。
公明党府本部も推薦、
共産党府委員会と立憲民主党府連が自主的に支援することを決定しており
「維新包囲網」が固まった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

552:無党派さん
19/03/23 15:37:04.16 yf79+Ls8.net
まだまだ日本は
肩書き社会なんやな
自民党ってだけで中身は…

553:無党派さん
19/03/23 15:37:43.98 yf79+Ls8.net
>>527
これはプラス

554:無党派さん
19/03/23 15:38:16.76 UoqTbEVl.net
地方議員なんて政党の知名度で当選してるだけだしそれは維新も変わらんやろw
地方議員の名前と顔と実績一致するやついないだろうしw

555:無党派さん
19/03/23 15:41:59.77 A6Y6et36.net
そうそう共産党の候補は避けて入れないようにな
今回は高須百田が必死にアピールしてくれてるから助かるわ

556:無党派さん
19/03/23 15:42:58.58 xANZomD1.net
最近、京都大学大学院教授の藤井聡が元気がいい
おそらく維新の壊滅を確信しているからだろうwwww信者ざまぁーwwww

557:無党派さん
19/03/23 15:46:22.81 vk4ol0Pl.net
国政の全与野党 VS 維新
の構図
これに勝てたら、大感動の奇跡のストーリーだわ

558:無党派さん
19/03/23 15:46:34.80 UoqTbEVl.net
藤井さん選挙前になったらまた反維新発言でうけるわw
最近までだんまりだったのにw
去年の地震と台風程度で大阪のインフラがボロいことがわかり藤井が再評価されたしなw

559:無党派さん
19/03/23 15:51:39.04 Y5xC6Jgg.net
>>527
包囲網しいても自民支持の4割が維新に投票する滑稽さ、ザルなんてもんじゃねえw

560:無党派さん
19/03/23 15:54:37.19 ikhK3oqq.net
>>512
何故か大阪の維新信者は南朝鮮大好き
百田とか維新応援隊の方がまだまともとはな

百田尚樹‏ @hyakutanaoki ·
今年、日本


561:フ企業が韓国の大学を卒業した韓国人を2万人も雇うという。 30年後、管理職に就いた韓国人が 、人事や採用で何をするか。私はほぼ確実に予想できるが、企業は想像すらできないのだろう。



562:無党派さん
19/03/23 15:54:40.92 yf79+Ls8.net
藤井なんて大阪と関係無いやろ
なんやねんコイツ
かまってほしいんか?

563:無党派さん
19/03/23 15:55:26.65 vk4ol0Pl.net
安倍信者は、自民党に投票するのではなく、安倍に利する者にしか投票しないからな

564:無党派さん
19/03/23 15:57:11.15 Y5xC6Jgg.net
>>537
竹山おさみ亡き後の反維新の象徴、大阪はヘドロ

565:無党派さん
19/03/23 15:58:27.27 yf79+Ls8.net
>>536
大阪と縁があるのは
韓国というか百済やろ
これを否定すると日本文化もおかしなことになる。
今の国境線にとらわれとんな、アンタ

566:無党派さん
19/03/23 16:03:33.57 wtHaLrdE.net
>>527
維新が本当に日本軍みたいになってきてワロタw

567:無党派さん
19/03/23 16:09:14.13 oJTHNGhY.net
>>541
包囲されてる側のほうが連合軍すべて合わせたよりも強いのにか

568:無党派さん
19/03/23 16:11:03.19 yf79+Ls8.net
政党の本拠地見りゃわかるだろ。
結局
この国は
東京 vs 大阪の戦いなんだよ。
大阪都構想が成立すれば
次は当然
首都機能の一部移転の話になるからな。

569:無党派さん
19/03/23 16:16:20.00 3zW1DL9A.net
韓国の勝共ウヨが維新の主力かよ

570:無党派さん
19/03/23 16:18:26.50 6ABKWyKH.net
>>532
いっつも負けてるチョビヒゲがか?w

571:無党派さん
19/03/23 16:20:52.20 5K4xT9c8.net
>>542
日露戦争の時の日本軍の事じゃね

572:無党派さん
19/03/23 16:21:38.48 5K4xT9c8.net
>>543
文化庁とか一部移転計画あるよね

573:無党派さん
19/03/23 16:22:36.63 sVSHE7C6.net
>>532
藤井はすっかり共産党が板に付いてきたな。
バラマキ、くれくれ、財源はスルー。
民間人になった橋下とガチンコ討論やって欲しいな。

574:無党派さん
19/03/23 16:23:33.75 5K4xT9c8.net
>>548
橋下が出てきたらすぐ逃げるから無理だろ

575:無党派さん
19/03/23 16:23:52.78 yf79+Ls8.net
>>547
文化庁なんて京都にあるのが当たり前。
東京でなにを研究するのか?

576:無党派さん
19/03/23 16:27:02.82 yf79+Ls8.net
「内閣参与」の肩書きの無い藤井はただのチョビひげ。
あごのひげだけ剃ってれば
男は誰でもてきる

577:無党派さん
19/03/23 16:27:20.25 yf79+Ls8.net
できる

578:無党派さん
19/03/23 16:31:45.14 xANZomD1.net
今回の維新は玉が悪すぎやろ
いくら大阪市民の民度が低いというてもバカ面の松井はないやろwwww

579:無党派さん
19/03/23 16:36:05.51 oJTHNGhY.net
>>543
大阪と東京って昔は二大都市とか三大都市の筆頭どうしって感じだったが、いまとなっては
東京が圧倒的すぎて、大阪・愛知よりも下手すりゃ神奈川・埼玉・千葉のほうがエラそうに
できてるくらいのイメージ

580:無党派さん
19/03/23 16:36:38.00 5K4xT9c8.net
>>553
タマが悪すぎなのは自民の方だろw
特に小西、アレはテレビに出しちゃいけないタイプだろw
維新にアシストしてるとしか思えんw

581:無党派さん
19/03/23 16:39:03.13 yf79+Ls8.net
小西は竹山とかぶりすぎ

582:無党派さん
19/03/23 16:44:16.91 WvMscE4Y.net
小西の応援に竹山こないかな

583:無党派さん
19/03/23 16:45:48.79 yf79+Ls8.net
二階
「竹山、行け……いや、行くな」

584:無党派さん
19/03/23 16:58:19.63 ikhK3oqq.net
維新の国会議員が「絞め殺し」とツイート
維新幹部は反自民を明確にしましたね
自民から絞め〇しされ滅ぼされる自覚をしてる分、まだ維新の中でマシかも
URLリンク(twitter.com)
困るから絞め殺しにきますがな、
二階のオッさんが公明だけでなく


585:共産、立憲まで連れて。 (deleted an unsolicited ad)



586:無党派さん
19/03/23 17:03:16.77 QOoq+Ig1.net
11年橋下平松 18ポイント差 平松52万 投票率6割
15年吉村柳本 18ポイント差 柳本40万 投票率5割

587:無党派さん
19/03/23 17:04:57.34 A6Y6et36.net
>>560
柳本に勝ち目なしか

588:無党派さん
19/03/23 17:11:02.26 QOoq+Ig1.net
>>561
過去2回の市長選を分析する限り負けることは考えづらい
ただ府議選を考えたら最低でも前回並みのポイント差で勝たないととは思う
市議選で過半数取るにはダブルスコアで勝つくらいでないと厳しい

589:無党派さん
19/03/23 17:13:08.90 0rU5zPDw.net
写真の一郎の表情が明るい、これ情勢いかもしれんなw

590:無党派さん
19/03/23 17:14:10.58 yf79+Ls8.net
写真も無しに…

591:無党派さん
19/03/23 17:14:48.74 /PErGujG.net
>>562
市議選と市長選関係あるんか?
市議選で維新に入れるのは元々の支持者と支持なし層の一部くらいだろ
市長選は維新支持層だけでは勝てないのは米重の調査の通り

592:無党派さん
19/03/23 17:15:49.21 QOoq+Ig1.net
個人的には柳本が獲得する票は40万+公明推薦票3万で多くても43万だとみてる
知名度は松井の方があるので大きく前回より票を減らす要因は公明票くらいしかない
クロス選批判はあることはあるけどクロス選に怒ってるからだけで柳本に入れるのかと言われれば懐疑的

593:無党派さん
19/03/23 17:17:59.18 QOoq+Ig1.net
>>565
市議選で過半数取るには固定的な維新支持者票だけでは取れない
突風並みの追い風が吹かないと無理
その突風並みの追い風のひとつのバロメーターが市長選ダブルスコア

594:無党派さん
19/03/23 17:19:01.95 I1V2Aht1.net
改憲」占う大阪ダブル選、維新の“断崖絶壁”状態は逆に追い風? ニュースの核心
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

595:無党派さん
19/03/23 17:20:33.60 jiDHqUtK.net
>>527
>国民民主も「維新包囲網」
いや、オマエらが既に包囲されてるんだが・・・

596:無党派さん
19/03/23 17:21:43.54 QOoq+Ig1.net
あとできれば市長選に泡沫候補が出てきて欲しくない

597:無党派さん
19/03/23 17:21:57.87 6ABKWyKH.net
>>554
東京の衛星都市なんか数に入れちゃダメ

598:無党派さん
19/03/23 17:27:19.97 ikhK3oqq.net
吉村は序盤なのに完全に市内にはりついて街頭演説
市外は全くなし
維新信者がゲンダイの数字(いや数字自体は自民本部が政治ゴロに故意にリークしたものだが)
に右往左往の大混乱
松井の街頭演説は人は多いのか?w
5ちゃんに張り付いてデマ垂れ流したり、印象操作する暇あるなら
維新信者は街に出て
「二階ガー」「竹山ガー」連呼した方が一票になるんじゃねえのw

599:無党派さん
19/03/23 17:27:34.75 0rU5zPDw.net
世耕の街宣より柳本の表情が死んでるのが気になる
こんなやる気のない候補者の顔って有権者に伝わるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

600:無党派さん
19/03/23 17:29:24.09 Nf9ePOL+.net
>>572
知事選の勝利は決まったから、市長選挙に注力してるんだろ
前回と同じ戦法

601:無党派さん
19/03/23 17:29:44.54 UoqTbEVl.net
世耕なんて安倍の側近中の側近なのに極右勢は官邸と蜜月というお題目から逃れられないからなw

602:無党派さん
19/03/23 17:30:09.28 oJTHNGhY.net
松井が負けるなんてことがあるんだろうか想像できんのだが。

603:無党派さん
19/03/23 17:30:17.62 Nf9ePOL+.net
>>563
写真ぐらい貼れや

604:無党派さん
19/03/23 17:30:57.26 yf79+Ls8.net
>>573
この車には乗りたくない…

605:無党派さん
19/03/23 17:30:59.17 QOoq+Ig1.net
知事市長府議会過半数市議会過半数
この4つを目標にするなら大阪市内貼り付きは当然の選択
府議会の1人区も前回市内で大苦戦だったし

606:無党派さん
19/03/23 17:31:01.28 A6Y6et36.net
>>573
らっくす‏ @adjacencypair
大阪の共産党の方々へ。阿倍野で「カジノ反対」「都構想反対」それはわかる。
でもこの局面で「アベ政治アカン」のプラカはないやろ💢
それ掲げて柳本支援、小西支援はマジやめて!
それ見た自民支持者は維新に流れるねん!頼むわ!
↑めっちゃワロタwまた共産党がやらかしてるみたいww

607:無党派さん
19/03/23 17:32:05.95 0rU5zPDw.net
>>572
夜は個人後援会で大阪市外まわってる
情勢が良い大阪市外回るより今は市内の吉村票掘り起こした方が良いだろ
中盤大阪市外回ればいいって言うか大阪狭いからね5日もあれば回れる

608:無党派さん
19/03/23 17:32:29.38 yf79+Ls8.net
キター

609:無党派さん
19/03/23 17:33:05.05 uDpI26X4.net
>>551
チョビひげって言うのは橋下さんの優しさだよなあ
本当はハゲって言うのが正しい特徴やもんな

610:無党派さん
19/03/23 17:33:22.58 ikhK3oqq.net
>>566
>柳本が獲得する票は40万+公明推薦票3万で多くても43万
大阪市内の公明票が3万とかニワカ丸出し
柳本の公明票が3万だったら、公明の大部分の票は対立候補の松井に流れる計算になる

611:無党派さん
19/03/23 17:33:23.91 UoqTbEVl.net
吉村の市政が評価されてないから組長の情勢不利なわけで、
吉村が市内回ってもなw
やっぱ頼りになるのは橋下しかいないw

612:無党派さん
19/03/23 17:34:09.19 0rU5zPDw.net
>>577
写真貼れって柳本映ってるだろうが
君が気づかないほどの状態が柳本だよw

613:無党派さん
19/03/23 17:34:21.33 Z6iysE+B.net
>>584
推薦しなくても入る分をのぞいた推薦による増分という意味だろ

614:無党派さん
19/03/23 17:34:51.81 /vSae6ko.net
今日の橋下さんは竹山市長問題事あるごとに言ってたな

615:無党派さん
19/03/23 17:35:37.26 QOoq+Ig1.net
>>584
だから前回は自主投票と言いながら7割が柳本に流れてたんだよ
それが8割から85%くらいになるってこと
だから柳本に3万くらいは追加になるかもってこと

616:無党派さん
19/03/23 17:39:06.76 xHg9mhUu.net
>>584
柳本が獲る40万票って
誰が入れる票や?

617:無党派さん
19/03/23 17:40:03.42 /PErGujG.net
>>567
過去二回連続維新は四割とって米重調査の支持率もそれくらいだから市議選過半数は票割り次第だろ
逆に市長選は維新支持層だけで勝てない戦

618:無党派さん
19/03/23 17:41:01.86 ikhK3oqq.net
>>585
>やっぱ頼りになるのは橋下しかいないw
なんだかんだいっても教祖様は偉大だよな
維新は大嫌いだけど橋下には好印象持ってる府民は多い
松井、吉村ら幹部の体たらくがよくわかる

619:無党派さん
19/03/23 17:41:21.16 /PErGujG.net
>>576
松井は八尾の人間だから市長と言われるとしっくりこない

620:無党派さん
19/03/23 17:42:28.31 Z6iysE+B.net
>>593
吉村も河内長野や

621:無党派さん
19/03/23 17:43:27.83 0DBvE+EC.net
2015年の時も吉村vs柳本は接戦と言われてたけど
ゼロ打ちで吉村圧勝してたから
まあよくわからん

622:無党派さん
19/03/23 17:44:44.03 /PErGujG.net
>>595
接戦で柳本が先だったのひと月以上前の調査だろ
情勢は変わるからな

623:無党派さん
19/03/23 17:44:49.04 ikhK3oqq.net
>>589
公明だけ書くなら前回の市長選の票の内訳書けよ
いきなり公明3万票書いただけじゃ判断つかんよ
柳本 自民票、公明票、その他
吉村 維新、自民票、公明票、その他

624:無党派さん
19/03/23 17:44:57.89 /PErGujG.net
>>594
せやな

625:無党派さん
19/03/23 17:45:12.06 0oCTcvUO.net
>>573
あれを進めなくてはなりません!これを進めなくてはなりません!って大阪自民がぜーんぶ止めとったやろw

626:無党派さん
19/03/23 17:45:26.37 QOoq+Ig1.net
>>591
天王寺区は物理的に2人当選不可能
平野区は前回並みの得票なら票割りが完璧だった場合共倒れの可能性大

627:無党派さん
19/03/23 17:46:04.02 nBKIOVp7.net
>>584
純粋な創価票は市内15万.市外10万。これにF票が乗っかる。

628:無党派さん
19/03/23 17:46:35.58 QOoq+Ig1.net
>>597
公明以外は


629:O回と構図が変わってないので基本的に前回吉村に入れたやつは松井、柳本に入れたやつは柳本



630:無党派さん
19/03/23 17:46:48.18 yf79+Ls8.net
>>595
知事選の
松井 vs 栗原に票が引っ張られたな
今度は
吉村が引っ張る番。

631:無党派さん
19/03/23 17:47:04.21 0rU5zPDw.net
柳本は1回固辞したから擁立難航して誰でもいいから出せ責任とれって候補者
で誰が投票するの?もう完全に選挙になってないんだわ
幾ら公明の組織票が期待できても

632:無党派さん
19/03/23 17:47:40.88 0DBvE+EC.net
>>596
ずっと接戦表記やろ

633:無党派さん
19/03/23 17:47:43.30 oCWozG/J.net
世耕大臣が街宣で「柳本さんを押し上げて下さい」って言ってたけど、告示前はまずいんとちゃうの?

634:無党派さん
19/03/23 17:49:39.76 xHg9mhUu.net
柳本って何で無所属なん?

635:無党派さん
19/03/23 17:51:38.08 xHg9mhUu.net
テレビ見とったら
小西が分断と対立の大阪と決別します
って言うとったが都構想のことやん

636:無党派さん
19/03/23 17:52:07.79 yf79+Ls8.net
>>607
実質、赤いから

637:無党派さん
19/03/23 17:52:39.44 nBKIOVp7.net
>>606
なんの問題もない。押し上げる=清き一票ではないと言い訳できる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1489日前に更新/294 KB
担当:undef