第25回参議院議員通常選挙総合スレ56 at GIIN
[2ch|▼Menu]
1:無党派さん
18/12/24 00:34:04.89 okk1XmSH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立ての際、1行目は消えるので、残った上の1行をコピペして追加してください
・ID表示 SLIP表示 IP表示 !extend:checked:vvvvvv
★このテンプレに具体的なコテハンや「ワッチョイ」を掲示しないでください。正当な本スレと認められません
★荒らし対策 非表示・透明あぼーん設定をしたい方は関連スレを参照のこと
★TV実況等は禁止ですので、こちらへ → 国会・地方議会・選挙実況板:URLリンク(mao.5ch.net)
テンプレまとめwiki: URLリンク(www41.atwiki.jp)
第二避難所(第一避難所は停止): URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
必死チェッカーもどき@議員・選挙板 URLリンク(hissi.org)
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○容量オーバーしないようにres番1000まで使い切れるようご協力ください
〇残り容量 5〜10%(表示上461〜486KB)に達したらスレ立て希望者は宣言の上次スレを
○res番1000まで完走しそうな場合、950以降宣言の上次スレを
〇スレ立てが駄目なら全員参加。重複回避にご協力ください
【前スレ】第25回参議院議員通常選挙総合スレ55
スレリンク(giin板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:無党派さん
18/12/24 00:35:28.06 okk1XmSH0.net
【荒らし対策】ワッチョイ表示 解析方法スレ【ササキチ】
スレリンク(giin板)
議員・選挙板自治スレ1@議員・選挙板
スレリンク(giin板)
【複数板】通称名ワタミン・ササキチを糾弾するスレ
スレリンク(tubo板)

3:
18/12/24 00:36:18.80 okk1XmSH0.net
@ 文字数制限(600文字)
☆ ChMate ☆
 「NG編集」→「NGWord」→正規表現【入力欄】(?s:^.{600})
☆ JaneStyle ☆
 【登録名】文字数制限
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGWord」→正規(含む)【キーワード】.{600}
☆ V2C-R ☆
 「非表示・キーワード」→「本文」→【入力欄】(?s:^.{600})
  "Ac","RE","A/a"チェック

4:
18/12/24 00:36:40.09 okk1XmSH0.net
B ワッチョイ隠し&ID隠し対策
  ※ワッチョイ表示スレ限定。幽霊が現れた時だけ設定推奨
☆ ChMate ☆
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(?<!\))$
☆ JaneStyle ☆
 【登録名】幽霊
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含まない)【キーワード】(.*\-.*)$
☆ V2C-R ☆
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(.*\-.*)$
  "Ac","RE","A/a","!"チェック

5:無党派さん
18/12/24 03:01:44.79 f8RRNXdW0.net
玄葉 「立憲民主党を中心に野党を再編しなければいけません。
    立憲の枝野代表は党と党の合併に否定的な考えを示していますが、
    私は彼の能力と人間性を信用しています。リアリストだとも思う。
    枝野さんの顔を潰さないように再編を進めることが大事です」
玄葉「来年7月の参院選が終われば野党再編は加速するでしょう。
    野党再編にあたり、自由党の小沢代表と手を組むべきかどうかは、
    旧民主党議員の中には否定的な人もいますが、人間関係を含め、あらゆるしがらみを乗り越えるべきです」

玄葉光一郎元外相 立民と国民の緩衝地帯に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 衆院会派「無所属の会」は大きな野党の塊を作るために立憲民主党と国民民主党の接着剤になろうとしたのですが、
国民民主党の支持率が上がらない中で、立憲民主党を強化したほうが近道だという結論に至りました。
立憲民主党を中心に野党を再編しなければいけません。
 無所属の会の多くが立憲民主党会派に加入します。無所属の会には閣僚経験者が多数います。
立憲民主党に合流することで、経験と柔軟性が加わるのではないでしょうか。そうなることを期待しています。
 ただ、私は昨年の衆院選で希望の党との候補者調整を担いました。
旧民進党と希望の党の公認候補の割合は「7対3」にしましたが、
東京都の小池百合子知事の意向もあり、希望の党は都市部偏重となりました。
その結果、公認できなかった都市部の人がたくさん出てしまいました。立憲民主党が受け皿になったのはありがたかったです。
 そうした経緯に加え、国民民主党と立憲民主党の「緩衝地帯」がなくなることへの懸念もあります。
このため、もうしばらく国民民主党と立憲民主党の真ん中に残ることにしました。
■枝野氏の顔潰さぬよう
 来年の通常国会前に小さいながらも会派を結成することを検討しています。
また、国民民主党や立憲民主党、無所属の議員に声をかけて内政、外交両方の超党派議連を結成したいとも思っています。
 国民民主党には優秀な若手、中堅がたくさんいます。
それにもかかわらず支持率が上がらないのは、野党第二党の悲哀でしょうね。
国民民主党の前原誠司元外相が17日付産経新聞朝刊の「単刀直言」の中で
「立憲民主党と同じことをしていては、国民民主党の存在価値はない」と語っています。
いずれ大きな塊を作るために、国民民主党支持者のマーケットを開拓してほしいです。
 立憲民主党の枝野幸男代表は党と党の合併に否定的な考えを示していますが、
私は彼の能力と人間性を信用しています。リアリストだとも思う。
枝野さんの顔を潰さないように再編を進めることが大事です。
 来年7月の参院選が終われば野党再編は加速するでしょう。
立憲民主党と国民民主党が1つの政党になるのか、連立政権を目指すことになるのか…。
「まとめる力」「まとまる力」が問われることになります。
野党再編にあたり、自由党の小沢一郎代表と手を組むべきかどうかは、
旧民主党議員の中には否定的な人もいますが、人間関係を含め、あらゆるしがらみを乗り越えるべきです。

6:無党派さん
18/12/24 03:02:06.91 f8RRNXdW0.net
ヘイト騒動で立憲が公認取り消したけど、公認取り消しになった後も立憲民主党の公認ハガキをポスティングしまくって、
末松が最後まで推薦し続けた坂井かずひこは当選したら、ほとぼりが冷めるまで待って立憲会派に合流だろうな
選挙直前だったから立憲の他の候補者に影響が出ないように公認取り消しになったけど、本来だったら訂正と謝罪で終わりで良かったと思うし
希 nozomi (@nozomi_ski) 2018年12月15日
返信先: @tokyo_sabakoさん
昨日から今日にかけて、うちの近所にポスティングされました。
末松さん直筆印刷。
公認取り下げって、本当なのかな…?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
sue(すー)(@mk8823)12月15日
立憲民主党の公認取り消し(自ら取り下げ?)になったそうだけど、
今日もまたこんなハガキがポストに投函されていた。
西東京市議選挙 坂井かずひこ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
衆議院・東京19区 西東京小平国分寺(TOKYO19ku)12月16日
西東京市議選、坂井かずひこに関して市の選管へ確認しました。
今回、無所属で立候補しているとのこと。
ちなみに選管担当者は、坂井かずひこの嫌韓ビラの件や、
公認が外れてからも立憲公認ハガキをポスティングし続けていたことを知りませんでした。
衆議院・東京19区 西東京小平国分寺(@TOKYO19ku)12月22日
坂井かずひこの件が通報され、警察が動いているそうです。
立憲民主党の公認取消し後に、公認の印刷物を使ったのがマズいそう。
取消し後の13日以降にハガキ等がポストに入ってた、
ポスターを見たなど、できれば証拠付きで田無警察(0424670110)に連絡を。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
衆議院・東京19区 西東京小平国分寺(@TOKYO19ku)12月22日
とくに「坂井かずひこ氏を公認いたしました」と書かれている、立憲民主党の公認ハガキがまずいとのことです。
このハガキをもっている人は、いつどこの地区にポスティングされたか、田無警察に情報提供を。
URLリンク(pbs.twimg.com)
鬼火 (@starker_Wille) 2018年12月18日
「立憲民主党」の文字こそないけれど、末松さんがまだ推薦している。何で推薦しているの。
坂井かずひこみたいなレイシストには議員になってほしくないです。二世ではないが太字なのもよくわかんねー。
見掛けたら一発云いたいのだけれど、選挙期間前から一度も見掛けたことがない。どこにいるの。
URLリンク(pbs.twimg.com)

7:無党派さん
18/12/24 08:29:19.37 fIdVg0tu0.net
スレ立>>1乙民主党

8:無党派さん
18/12/24 08:31:05.24 fIdVg0tu0.net
大阪府知事・市長が春に辞任するらしい
吉村と松井を入替えるつもりなのか

9:無党派さん
18/12/24 15:27:25.00 JMk7OZm60.net
13KB

10:無党派さん
18/12/24 15:30:00.53 JMk7OZm60.net
古くなったF15を下取りしてF35を購入するのか
家電製品や自動車購入みたいになってきた

11:無党派さん
18/12/24 16:31:15.85 6xCEsbNi0.net
維新代表松井一郎「公明党に裏切られた!維新はカルト公明党の協力抜きじゃ無理だ。知事引退します」
スレリンク(liveplus板)
1 名前:安倍晋三先生、就職率過去最高な癖就職出来ないニート頭おかしいす :2018/12/24(月) 16:28:13.36 ID:D2DiHwhv
大阪都構想の住民投票を巡り公明党との協議が決裂した松井一郎・大阪府知事
24日朝、取材に対し「公明党に裏切られた」と発言
2019年明けに辞職する方針だという
URLリンク(news.livedoor.com)
松井知事が公明を非難してるのがポイントですね。
公明にとっては、来年の地方選は重要な訳で、それでも呑まなかったのは、ある意味、公明が維新に見切りをつけたとも言えるのではないでしょうか。
公明の協力なしでは、都構想の住民投票もできないのに、公明党・創価学会を刺激してどうするんでしょうかね?
府知事、市長が維新になったとしても、議会構成はそう変わらないどころか、維新が減らす可能性があると思いますね。
特に府議選で。つまり、公明は維新を捨てるのが得策とみた訳ですよね、これは。

12:無党派さん
18/12/24 18:25:10.99 okk1XmSH0.net
iOS 12.1.2にモバイルデータ通信が繋がらない不具合?世界中から報告が相次ぐ
Engadget 日本版 2018年12月24日 13時0分
URLリンク(news.livedoor.com)

13:無党派さん
18/12/24 18:31:56.41 6xCEsbNi0.net
産経新聞さん「今更辺野古反対で政府批判する不実な玉城デニークソ知事野郎達」
政府は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の移設先である名護市辺野古沿岸部の埋め立てに着手した。
移設反対を掲げる玉城デニー知事(59)は計画への賛否を問う県民投票などを通じ、政府に抗戦を続ける構えをみせている。
自分たちの無策を棚に上げて政権批判ができるのは、どういう神経だろう。
いずれにせよ、具体案がなければ無責任だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

14:無党派さん
18/12/24 18:52:04.39 fIdVg0tu0.net
>>11
かえって逆効果だ

15:無党派さん
18/12/24 19:11:12.06 fIdVg0tu0.net
大阪といえば地下鉄の改装の件で市民から批判されている
選挙だとこれも争点になる

16:無党派さん
18/12/24 20:20:58.00 H9abfkrdM.net
>>10
魔改造できないやつ(半分)かな?
パーツ取りするだろうけど、どこに売るの?

17:無党派さん
18/12/24 20:31:16.20 H9abfkrdM.net
みんな忘れそうだから一応知らせておくね
TPP 12/30発効
日欧EPA 来年2/1発効
米中間で経済戦争勝手にやっておくんなまし状態に
後、米政府にやられ放題の韓国は相対的に沈み、経済制裁で四面楚歌のロシアは大きく出遅れ意図してない中国経済に飲み込まれてしまう
まあ、各分野で恩恵あるところも出るだろうけど、衰退する産業も出てくるだろうね
ものづくりもそうだけど、特に注目してるのはサービスと人の移動
国家て概念がどんどん希薄になるだろうね
競争が激化してソフト化が進むとアイディアとそれを実現するスキル勝負になると思う
まあ、関東より関西の方がもしかしたら有利かも?

18:無党派さん
18/12/24 21:23:32.05 f8RRNXdW0.net
横路が逢坂擁立で楽観的なことを言ってるし逢坂が出馬で決まりか
立憲民主、国民民主両党が、参院選で勝敗の鍵を握る32の改選1人区のうち秋田や長野、
熊本など少なくとも22選挙区で統一候補擁立へ県組織レベルで調整を進めていることが判明
残る10選挙区は、岩手や佐賀など立民の県組織が未整備な6選挙区が遅れている
統一候補を目指す選挙区は今後、増える見通し。いつのまにか1人区の一本化がかなり進んでたんだな

立憲側の重鎮で知事経験者の横路元衆議院議員「逢坂さん擁立は年内に決めるでしょう。みんな頑張る。逢坂さんは受けてくれるから大丈夫」
自民党道連の吉川会長と会った北海道市長会や町村会「夕張市長の鈴木直道氏は若すぎる。国交省北海道局長の和泉晶裕氏を推す」
自民党道連・吉川貴盛会長「立憲民主党の動きも注視しないといけない。自民党は知事候補を年内に決められない可能性がある」

<北海道>知事選どうなる 候補選び難航
12/24(月) 19:11配信 HTB北海道テレビ放送
 告示まで3カ月を切った知事選挙。高橋知事の不出馬で悲願の道政奪還への思いを強める野党ですが、候補者選びが難航しています。
 枝野幸男代表「北海道で先行して政権交代を実現する」
 10月に行われた道連の結党パーティーでこのように宣言した立憲民主党の枝野代表。
白羽の矢を立てたのは国会で与党批判の先頭に立っている逢坂誠二氏。本人の意向はあくまで国政だが、
その知名度の高さは知事選候補として大きな魅力だ。立憲民主党の支持母体である連合北海道は20日、出村会長自ら要請を行った。しかし…
 逢坂氏「知事選に私が出ることはない、国政に専念する」
 22日に行われた立憲民主党道連の常任幹事会。引き続き逢坂氏に働きかける方針で一致した。逢坂氏の気持ちを動かすことは可能なのか。
 連合・出村良平会長「逢坂さんが言ってるのは、(自分が出ると)補選になりますので、
自分の後継者の問題がまず並行して考えなければならないと。それから道議会が少数だと厳しいので、
多数獲る体制に努めなければならないと」(逢坂氏の手応えは?)「努力するとしか言えない」
 立憲側の重鎮で知事経験者でもある横路孝弘元衆議院議員は、逢坂氏擁立について楽観的な見通しを示した。
 横路孝弘氏(年内に決まるか微妙だが?)「いやいや年内に決めるでしょう、きっと。
みんな頑張るんじゃないの」(Q逢坂さん受けてくれますかね)「大丈夫じゃないの」
 一方、自民党道連は吉川貴盛会長を中心に夕張市長の鈴木直道氏を軸に候補者の調整を進めている。
ただ、市長会や町村会などからは鈴木氏は若すぎるとして国交省北海道局長の和泉晶裕氏を推す声があがっている。
 北海道市長会・菊谷秀吉会長(Q知事選の関係で吉川会長と会った?)
「『市長会の皆さんはこういう意見だよ』というのを伝えに行っただけ。
固有名詞は言う立場でもないし、ただ『こんなお話がありますよ」と」吉川会長は先週、
「立憲民主党の動きも注視しないといけない」として知事候補を年内に決められない可能性も示唆している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

立民と国民、統一候補で調整
12/24(月) 18:04配信 共同通信
 立憲民主、国民民主両党が、来年夏の参院選で勝敗の鍵を握る32の改選1人区のうち秋田や長野、
熊本など少なくとも22選挙区で統一候補擁立へ県組織レベルで調整を進めていることが24日、共同通信社の調査で分かった。
残る10選挙区は、岩手や佐賀など6選挙区で立民の県組織が未整備なこともあり遅れている。
統一候補を目指す選挙区は今後、増える見通し。
共産党は23選挙区で独自候補を決めており、多くが競合。野党共闘に向けた対応が焦点となる。
 調整は選挙区ごとに、立民と国民の県組織と連合を主体にした協議体が柱。
熊本は、社民、共産も加わり無所属新人への一本化が実現する見通しだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

19:無党派さん
18/12/24 21:42:19.60 fIdVg0tu0.net
>>18
立民は和泉を横取りしちゃえ

20:無党派さん
18/12/24 21:43:10.44 fIdVg0tu0.net
レーザー照射
韓国が態度を硬化させている

21:無党派さん
18/12/24 21:47:40.96 p9kVjfIZ0.net
北朝鮮と米国に怒られる韓国は
日本を叩くしかない
マンセー

22:無党派さん
18/12/24 22:14:31.20 fIdVg0tu0.net
>>21
文ウイルスで狂ってしまった

23:無党派さん
18/12/24 22:15:47.00 fIdVg0tu0.net
>>17
アメリカはどう対応するのだろう

24:無党派さん
18/12/24 23:14:36.95 FycLiZQY0.net
遅ればせながらいちおつ
昼間に2002年製作のNHKのボヘミアンラプソディ殺人事件見てたけど
今どきよりはまだずっといい番組の作り方してたように思った

25:無党派さん
18/12/24 23:30:15.59 H9abfkrdM.net
>>23
アメリカファーストで自爆イーシャンテン
昔から思ってたことだけど格差社会が最大化してる国家で貧民層は安い中国製品でなんとか生活できてる事実を無視してる
後、中南米からの不法


26:レ民が膨大とは言うものの、3Kの仕事を黒人からも奪ってた位に低賃金で働いてたことに対してケアしないと駄目だろうに移民ストップ掛けても トランプはアメリカの矛盾を明らかにする為の神が選んだだけ ハチャメチャになって当たり前 ゴッドブレスアメリカ



27:無党派さん
18/12/25 00:35:23.16 UQTBGHBt0.net
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)て概念が工場の製造現場や生産管理だけでなく、オフィスオートメーションにも波及すると思い始めてる
まだまだ中身は調べてないけど、IT 革命の時のようにインターネットによる集中管理でななく、なんとなくワープロや Microsoft Office の導入に似た感じになりそう
そもそも、AI て IT と同一の波及効果とは異なって、簡単に言うとマイコンボードやパソコンの能力が飛躍的に高まる方向だと思ってる
ネットに繋がって高速通信・高速処理・集中管理だと返ってコストが掛るし、遅いし、ディープラーニングのような気付き(センス)はないだろうから
安倍政権は AI に注力するようなことを言い始めてるけど、役人含めてプライドの塊で頭の中身自体が中央集権的だから、テクノロジーそのものの理解はできてないと思う
後、有線の高速通信から、物凄い数の IoT 製品の無線通信が主体になるので、無線帯域の関係上、頭脳的なデバイス処理結果だけをとりあえず飛ばす方向になると思う
仕事で提案で IoT の最新の無線方式を色々調べてるけど、アナログ屋と言っても無線も案外度々やってる方だから、結構もう把握して、無線デバイスを購入し始めてるし

28:無党派さん
18/12/25 00:35:47.80 UQTBGHBt0.net
>>26 続き
独立を考えて4〜5年前に失敗したけど、無線とセンサと AI はうんといい環境にやっとなってるわ
来年中にちゃんとしたのを作ればまだまだ間に合いそう
面白い所では、X線まで考えてるけど、まあ高圧電源作れそうだし、そっち調べてるし
滅法アナログのスキルは持ってるけど、ずっと追い続けて待ってたら、少なくとも日本国内では安く作れそうだとは思ってたから
東京神奈川でなくても、選定するの海外の電子部品だから、名古屋でも良かったし、農業 IT(IoT)も一番進んでるのは東海地区だし
しかも、アナログスキルなら東海地区では敵なしだし 逆に酷い目に遭い続けてたけど、圧倒してること自体良い方向に持って行きやすいし

29:無党派さん
18/12/25 01:06:42.19 PUAC4Xyu0.net
「小渕が早死にしなければ」ということだけど、自社さ連立になった時点でまずかった
しかしあの時そうならざるを得ないように持って行ったのが中曽根なんだよなあ
平成前期の政治を振り返る 「細川連立政権」で始まった激動
URLリンク(www.news-postseven.com)
---
実際は平成研と宏池会、つまり吉田自由党の流れをぶっ壊したんですけどね
平成中期の政治を振り返る 「小泉改革」で自民党ぶっ壊した
URLリンク(www.news-postseven.com)
>「首相時代のえひめ丸事故では一報を受けた後もゴルフを続けた。
>その責任を忘れて今も東京五輪組織委員会会長に居座っている。
>首相に推したことは失敗だった」(村上氏)
これが小渕早世の最大の負の遺産、清和会政権を定着させてしまったこと

30:無党派さん
18/12/25 01:10:35.34 PUAC4Xyu0.net
あの武田邦彦が非常に珍しいことにわりかしマトモな意見を述べている
武田教授が警告。日本の「食料自給率の低さ」が世界に迷惑な理由
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
・食料自給率が40%。そんなに低い先進国は日本だけ
・日本人の体は日本列島から採れる物でできている
つっても国産だけで国内の食糧自給を賄えるようになるのはすごく大変だと思いますが

31:無党派さん
18/12/25 01:26:02.53 UQTBGHBt0.net
IoT の出だしが多少マイコンボード(OS搭載が欠点)を知ってるのが先行したけど、単純なセンサ以外(マイコン出力されたものを指す)は
デジタル屋(ほとんど衰退してしまった)でもなくアナログ屋だわ
無線はマイコン屋でもできそうで、アンテナ設計と言うか基板にして不具合が出たらあぼーん必至
と言っても、無線やったことがないアナログ屋ばかりの状況を考えても、色々と知ってるのは有利
社外で請負発注すれば良いんじゃないかと言われそうだけど、コストを圧縮して統合的に作ろうとしたら、絶対に故スティーブ・ジョブズ
になるわ そう言えば、スティーブ・ジョブズの父親はシリア人だったな〜 養子に出されたけど
困ったことに、統合するのがうまいのは日本人だけでなく東洋人全体の資質なんだよな
だけど、インドは西欧系思考だから、今後はカオス状態だから余計に中国から新しい統合的な発想が産まれそう
技術はその国の性質もあるけど、人口が多い程有利 教育水準と理系的な資質を持ってる国なら
話は飛ぶけど、昭和天皇が今上天皇に太平洋戦争の敗戦の分析した結果を明確に伝えてたらしい
米欧の「科学」的思考みたいなことを だったけ?
何度も前から言ってたけど、丸山眞男の近代日本において顕在化した「古層」に固執することは最大のタブーなんだよ
それで、天皇家と縁戚でもある明治期から首相になった政治家の5つの「家系」との確執が今上天皇「家」にあるみたい
池上彰さんはそれらしいことを指摘してたよ
現皇太子で次の天皇には相当個人的に期待してるのよ
誕生日最後の参賀でのお言葉にかなり染み入るものがあったよ
はっきりと表明しなくても何を重要視してたか誰でも分かるんじゃん 日本国民なら
まあ、漏れは尊王的な〜 両親と言うか、内の家系はそんな感じだと思う これでも一般的よ 

32:無党派さん
18/12/25 01:27:46.96 UQTBGHBt0.net
>>29
抵抗しないと駄目だとは思うよ
できることをやってみたら、オランダみたいな〜
どこも駄目だったら諦めるけど、そうでもないからね
それにしても、東欧の食糧庫だったウクライナが内戦状態だとどうなんだろうとは思うわ

33:無党派さん
18/12/25 02:14:12.42 UQTBGHBt0.net
これ言っちゃ〜また誰かさん怒り出すかも知れないけど、自分の置かれた状況てのは本人のスキルに自信あるからだろうけど・・・
何を言いたいかと言えば、東海地区で若く設計担当(修行させられてるのを含む)者は全部と言っていい位にこっちの4つ位の国立大卒
出だしは大してこっちの私立大と大差なくても(大学でまともな教育されてない日本の状況)、20代前半で将来が決まってしまってる
もし、設計担当の仕事に就けなかったとしても、独学する環境(秋葉原や日本橋)の環境もなければ、必死さが全くない
これじゃ、人材育てられない 若くてもそこそこ給料が良くて、車買ってそれで満足してるからハングリー精神も育たないし
これだったら、外国人の方が良さげと言ってたエビデンス(根拠)よ はぁ〜
スマホのアプリ作ったことがあるのは居ないし(名古屋のITはレベル高いからそっち行ってる)、マイコンの開発環境を自分で構築する余り者もいないし
まともに話できるのは漏れのアナログスキルを除外しても、癖がありすぎて使えそうなのは60代のシニア(関東での経験30年)とか絶望的
まあ、岐阜県人だけは名古屋人(愛知県人)に従う性質が強い性質にあって本当に細かいから使えそうだけど、元三洋の正社員でデンソー派遣15年とか
やっぱりアラフォー世代 連絡してないから呼び込めないだろうし
人材が枯渇している ただ、なんか世代の性かとも思い始めてるから、どこに行っても同じかも?
一人でできるだけ全部作ろうとはしているけど、どんな日本の電子系の状況と相当に嘆いてる状況よ
人材だけは見つけないと、持続可能性できないのは目に見えてるから、結構途方に暮れてるのね
ドイツのインダストリー4.0の脅威を自動車業界で目の当たりにしてたから
これじゃ、ソニーとパナソニックしか残らなさそう〜 元東芝(設計の立場的には同じ)と元ロームの社員からすると
20代から駄目になるとリアルの周りには言い続けてたけど、いざとなったら有志(人材)すら集められなさそうな状況までは予想してなかった

34:無党派さん
18/12/25 03:07:57.30 UQTBGHBt0.net
Slipknot - All Out Life [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
2018/10/31 に公開 19,959,794 回視聴
URLリンク(www.youtube.com)
案外ハイペース
音(リズム)を分解したら結構いける
歌詞分からんけど、政治的メッセージある?
HM とクイーンとピンクフロイドは欧米でもメッセージが分かりそうな部類
クイーンのフレディーは超わかりやすいんだけど、かなり特殊な方

35:無党派さん
18/12/25 03:54:12.90 UQTBGHBt0.net
日本ではぶっ飛んでるのは多分、上田剛士だろうな
10数年前に聞くか悩んだお人だから 分類的にはハードコア
AA= - 「BATTLEFIELD TvsZ」 MV
2016/06/17 に公開 83,497 回視聴
URLリンク(www.youtube.com)
BABYMETALの「ギミチョコ!!」作曲したお方だけど、「あわだまフィーバー」も良かった
横浜出身だけど、先端的な音つくりはして欲しい地域だわ
武蔵地域てことでは大分前になるけど TMN も居たし
乾いた音感は、案外札幌でも作れそうなんだけど、初音ミクやサカナクションになってしまうし
サカナクション最初に聞いた時には東京かな?と思ったんだけど、良く聞いたら札幌(すすきのw)と小樽の音だとすぐに気が付いた
こういうのは感覚だからな〜
シンセは相当昔から好きだから、ユーロミュージックも結構いける てか、シンセソロもジャン・ミッシェル・ジャールとバンゲリスのファン
てか、当時でもハードロックとクラシックとピンクフロイド(ジャンル扱い)を聞いてた
後、小さい頃から演歌と西城秀樹とフィンガーファイブと、ロックに目覚めいたカルメンマキが前提
てか、冨田勲と YMO は直に影響した
ビートルズとカーペンターズやらどこが原点か分からなくなったけど、BOOWYでやっと邦楽ロックオンリーでも良いと思って何歳か?
メイドさんに「サラバ、愛しき悲しみたちよ」をリクエストして踊って貰ったけど、心の中では布袋寅泰の曲だぞ〜とオモタ

36:無党派さん
18/12/25 06:29:39.98 AhwZ5s/dF.net
アメリカで株が下がっている
株暴落は10年周期説が当たりそう

37:無党派さん
18/12/25 06:40:05.95 KSnisBNFd.net
二重国籍を認めないのは憲法違反と訴え
ゴーン・ハリルホジッチもフランスと他の国の二重国籍だった
こういう時代の変化に憲法も法律も対応すべき
石頭法学部出身者に任せたダメだ

38:無党派さん
18/12/25 11:10:17.45 VelY1W5/d.net
>>16
アメリカのF15の部品取りらしい
F4もF15の初期分もロートルすぎる
かなり無理に魔改造していた
F4は2019年に退役
JRの特急車両とかにもいえるが新形式を導入しなかったり、導入しても少数だと既存の機種を無理な延命して酷使させてしまうことはよくある

39:無党派さん
18/12/25 12:44:10.57 DrU7IneCd.net
日経900円下げ
とんでもないクリスマスプレゼントになった

40:無党派さん
18/12/25 14:30:22.18 bFgWl8ag0.net
野田の子分の長浜が立憲に入党したし、野田の立憲入りは確定だろう
野田が立憲に取られて意気消沈な長島大先生にワロタ
長島は新党作ろうとしてたし野田がほしかったんだろうな。枝野が野田を立憲に引き入れたのは大正解だな
産経が共産党が野党共闘のために候補者を降ろすこと前提で候補者を擁立してることを必死に叩いててワロタ
共産党が候補者を降ろすと自民がピンチになるからよほど都合が悪いようだなw
平松邦夫@hiramatsu_osaka 12月18日
あーぁ、と思わずため息を漏らしてしまった。立憲民主党にとってこの人が入ることに何の意味があるのだろう。
消費増税反対の効果を薄めるだけでなく、旧民主党の息の根を止めたという印象をどう払拭するのだろう。

長島昭久@nagashima21 12月18日
もしこの話が事実なら、私としても別の意味で、あ&#12316;ぁだなあ・・・。
長島昭久@nagashima21 12月18日
かつてお仕えした方の動向は、否が応でも気になるもの。
私としては、今朝の毎日新聞より午後の朝日新聞報道の方が事実に近いと思うが。
長島昭久@nagashima21 1時間前
うーむ。ついに外堀を埋められてしまったか・・・。
無所属4人が立憲入党 枝野氏「お待ちしておりました」
12/25(火) 11:50配信 朝日新聞デジタル



41: 旧民進党出身で無所属の参院議員の長浜博行・元環境相(千葉)、 芝博一・立憲参院会派国会対策委員長(三重)、真山勇一氏(神奈川)、野田国義氏(福岡)の4人が25日、立憲民主党に入党届を出した。 芝、真山、野田の3氏は党籍はないもののこれまでも立憲会派に所属していたが、長浜氏は会派も無所属だった。 長浜氏の入党により、立憲の参院会派は25人になり、参院野党第1会派としての勢力をさらに拡大することになる。  芝、真山、野田の3氏は25日午前、国会内で立憲の枝野幸男代表らと面談、欠席した長浜氏の入党届も含めて手渡した。 枝野氏は「お待ちしておりました」と応じた。面談後、真山氏は「(野党が)多弱だと1強に蹴飛ばされてしまう。野党の中での大きな核が必要だ」と記者団に述べた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000031-asahi-pol 【年の瀬記者ノート】参院選、共産党の戦略 取り下げ前提?デジャブ会見 栃木 12/25(火) 7:55配信 産経新聞  全く同じ場面をどこかで見たような…。デジャブ(既視感)かと思ったが、錯覚ではなかった。 来夏の参院選栃木選挙区(改選数1)で、共産党県委員会が10月17日に県庁記者クラブで開いた記者会見。 新人で党県委員会書記長の小池一徳氏を擁立すると発表し、 小池氏の右隣に同党県委員長の小林年治氏、左隣に同党県議の野村節子氏が座った。 思い起こせば、3年前の平成27年11月10日に、同じ場所、同じ座席順で同じ発表をしていた。 当時と変わったのは、小池氏と県委員長が眼鏡をかけたぐらいだ。  3年前と政治情勢はたいして変わっておらず、自民一強に対抗するため、野党統一候補の調整を行っている段階で、 前回と同じく「取り下げありき」で立候補を表明した。通常、選挙に出馬となれば職を辞すなどの相応の覚悟が必要だが、 当の小池氏は「今度の参院選は国政7度目の挑戦となります」と、さらりと語っていた。  だが、有権者が同じように受け取るかといったら、そうとはいえない。 「何としても自分が世の中を良くしたい」という意気込みがあるからこそ、有権者はその候補者に貴重な一票を託す。 「取り下げるかもしれない」候補予定者が公の場で政治を語ることに対して憤りを感じるのは私だけではないだろう。  案の上、今回はあきれて質問する気にならなかった私の代わりに、 3年前はいなかった別の記者が「取り下げる可能性がある候補者を発表すること自体が県民に失礼だという考えはないか」と県委員長に質問していた。  委員長の答えは「思いません。県内で野党共闘が実現したときに、誰が候補者になるかは全く未知数だ」とにべもなかった。 同党としては、候補者を取り下げるという形で選挙協力した他党から何らかの譲歩を引き出したい考えかもしれないが、有権者に響くとは思えない。  基本理念が異なる他の野党が離合集散を繰り返す中、共産党は理念、政策が一貫している点では評価できるかもしれないが、 やはり、今回も取り下げるというのは、デジャブによる錯覚であってほしい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000023-san-l09



42:無党派さん
18/12/25 16:28:30.14 bFgWl8ag0.net
きょんきょん/選挙戦略者 (@Kyonkyon_senkyo)
野田国義 福岡(19年改)
長浜博行 千葉(19年改)
真山勇一 神奈川(22年改)
芝博一 三重(22年改)
野田氏と長浜氏は来年迎える参院選が念頭にあるはず。
真山氏は江田憲司氏に近く、江田氏の入会に合わせる形
芝氏は衆院の中川氏と合わせて、三重民連との折衝役というところか
無所属4人が立憲入党 枝野氏「お待ちしておりました」
URLリンク(www.asahi.com)

トアルW星 (@wkannyou)
返信先: @Kyonkyon_senkyoさん
長浜氏入ったってことは、立憲の参院会派25で公明と並んで第2会派ですかね?

きょんきょん/選挙戦略者 (@Kyonkyon_senkyo)
返信先: @wkannyouさん
入党者のうち、民友会に所属していなかったのは長浜さんだけなので、そうだと思います。
副議長就任で旧民進の時から会派離脱中だった赤松グループの郡司さんも立憲にいずれは来ると思うので、
これでようやく名実ともに野党第一党ですよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


43:無党派さん
18/12/25 16:36:14.08 2EC7YmB80.net
公明、松井知事らを批判「大阪を分断しようとしてるクソ維新」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公明党大阪府府本部の佐藤茂樹代表が25日、大阪市内で記者団の取材に応じた。
 大阪府の松井一郎知事(維新代表)と大阪市の吉村洋文市長が公明幹部らに対し、「大阪を分断するようなことを党利党略でされるのはどうかと思う」と批判。
公明側から「(住民投票実施の)約束を破られた」として、松井氏らが出直し選を検討していることについては
「約束をほごにしたということには当たらない」と反論した。
 また、維新側が回答期限としている26日を前に、佐藤氏は改めて「議論を尽くすことが大事」と述べるにとどめた。

44:無党派さん
18/12/25 16:54:00.86 DrU7IneCd.net
芝、真山、野田、長浜が立民入り
これから立民入りする議員は増えそう

45:無党派さん
18/12/25 16:56:53.87 DrU7IneCd.net
>>29
国民を農業体験を義務化
あと農業関係の大学を増やした方がよい
意外と少ない

46:無党派さん
18/12/25 17:53:17.22 2EC7YmB80.net
愛国高須院長「おい!辺野古基地反対したローラを芸能界から追い出そうぜボクならCMおろすな」
スレリンク(morningcoffee板)
高須クリニックの高須克弥院長(73)が25日、ツイッターを更新。沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に関し、工事中止の嘆願書への署名を呼びかけたモデルのローラ(28)について言及した。
 ローラの発言を巡ってはSNSを中心に賛否両論が起こっている。23日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」でもこの問題が取り上げられ、芸能人の間で激論が交わされた。
一方、「この程度の発言で、コマーシャル降ろす会社って何なの?」と“騒ぎ過ぎ”との声も
高須院長は「僕なら降ろします」と即答。芸能人としてのローラの投稿、コメント内容を疑問視していることをにおわせた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

47:無党派さん
18/12/25 19:44:04.30 fdi7gsvU0.net
明日は維新の公明党の嘘を暴露する日か
どっちも消えてほしい

48:無党派さん
18/12/25 19:46:16.69 fdi7gsvU0.net
株式暴落で日銀と財務省が協議
それでも値は下げる

49:無党派さん
18/12/25 22:13:05.22 Fnhx9Lrq0.net
トランプはFRBトップと財務長官を更迭することを考えているみたい
そして誰もいな


50:ュなりそう



51:無党派さん
18/12/25 22:26:11.53 1+9ZqlVN0.net
>>44
美容整形て日本を破壊する国賊じゃね

52:無党派さん
18/12/25 22:28:52.36 Fnhx9Lrq0.net
北で抑留されていたアメリカ人が帰国後に亡くなったことによる裁判で北に550億の賠償を命じる判決が出た
かなりの国外の資産が没収される
金正恩の国外の銀行口座も全て差押えられると思う

53:無党派さん
18/12/25 22:30:40.39 1+9ZqlVN0.net
国賊は言い過ぎたね、ごめん
国賊的行為と言った方がよいね
日本の古来からの美意識を破壊する行為だからね

54:無党派さん
18/12/25 22:44:59.21 1+9ZqlVN0.net
>>47
全部、代理とか代行になっちゃいそう
トランプ政権は来春まで持つのだろうか
共和党がどこまでついていくかだな

55:無党派さん
18/12/26 00:11:11.65 kgWr//AU0.net
鴻池祥肇元防災相が死去 籠池夫妻めぐり会見、話題に
URLリンク(www.asahi.com)

56:無党派さん
18/12/26 05:36:04.81 LjUaerhQ0.net
>>51
大統領も代理になるかもしれない

57:無党派さん
18/12/26 05:37:10.23 LjUaerhQ0.net
>>52
立民は息子を一本釣りすべき
あの世だ原健とおたかさんと冬柴に何か言ってそう

58:無党派さん
18/12/26 06:31:50.96 kgWr//AU0.net
<26日付の「朝日新聞」政治面から>
大阪維新、公明との合意「暴露」 都構想の駆け引き激化
URLリンク(www.asahi.com)
大阪維新と公明「任期中に住民投票」 水面下の合意文書
URLリンク(www.asahi.com)

59:無党派さん
18/12/26 06:37:16.90 1ahMYhKo0.net
>>49
アメリカが北朝鮮の資産を押さえると
日本の左翼が猛烈な抗議をするだろう
日本の左翼はマクドナルドに激しい嫌がらせをしている前例あり
韓国が日本の資産を押さえると
日本の左翼が歓迎のロウソクデモだな
日本の左翼崩壊も近い

60:無党派さん
18/12/26 07:53:14.26 1BSnISFSM.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ大統領は、このところの米株式相場の大幅下落は投資家にとって買いの好機だとの考えを示唆した。
市場関係者の多くは、トランプ氏の政策と米政治の機能不全が相場急落の原因とみている。
トランプ大統領は25日、「米国には世界でも有数の優れた企業があり、こうした企業は非常によくやっている」
とホワイトハウスで記者団に発言。「米企業は記録的とも言える数字をたたき出している。
従って私は今がとてつもない買いの好機だと思う。まさに素晴らしい買いの好機だ」と語った。
米株式相場は週間ベースでの下げが続いて、24日も大幅安となり、S&P500種株価指数は1年8カ月ぶりの安値で引けた。
トランプ大統領は株式市場を自身の政権のバロメーターと見なしており、相場下落にいら立ちを示している。

61:無党派さん
18/12/26 08:10:12.63 1BSnISFSM.net
米国大統領はサンタクロースの存在に疑問を投げ掛け、自らサンタの「悪い子リスト」に入ったようだ
─ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は24日、サンタクロースの位置情報を提供する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)宛てに電話をかけた7歳の子どもに対して「まだサンタを信じているのか」と発言し、インターネット上で非難の声が上がっている。
「まだサンタクロースを信じているのかい?7歳といったら大人と子どもの境界線だろう?」
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
トランプさん、保守派からも見捨てられそうで辞任への道を進み始めたな

62:無党派さん
18/12/26 12:05:42.63 49TXMOFjd.net
>>55
維新も公明党もかなりまずくなっている

63:無党派さん
18/12/26 12:11:34.47 49TXMOFjd.net
>>48
研修医は外科や内科や産科でもなく金もうけしやすい耳鼻科や眼科や美容外科に行きたがるらしい(特に浪人・女性)
目的別三医大(自治、防衛、産業)にしろ奨学金を貰って進学した医者にしろ返済免除になる9年より前に辞めてしまう医者がかなり多いらしい(特に浪人・女性)
こんなことをするからいろいろな医大の問題が出てくる
いくら医大があっても足りない

64:無党派さん
18/12/26 12:15:08.22 49TXMOFjd.net
>>30
今の皇室の長州嫌いは大正時代の宮中某重大事件が底辺にある

65:無党派さん
18/12/26 12:19:21.73 49TXMOFjd.net
IWC脱退決定
国際機関からの脱退は国際連盟の脱退以来かな

66:無党派さん
18/12/26 16:14:44.82 Bn1H+NiV0.net
カンニング竹山さん「ローラを叩いてんじゃねえ!ネトウヨ!海外なら政治発言なんて当たり前なんだよ」
スレリンク(morningcoffee板)
モデルでタレントのローラ(28)がフォロワー520万人を誇る自身のインスタグラムで、名護市辺野古の新基地建設工事の中止を求める署名を呼びかけて話題になった
お笑い芸人のカンニング竹山さんは
芸能人だって発信しても良いだろうし、そうなっていったほうが良いと思います。
 なぜならネット社会になって、一般の人たちは自分の意見を匿名であろうが発信するようになっている。それを芸能の仕事をしているからダメっていうのはおかしくないですか?
それに彼女はいま海外を拠点にしているから、発信するのはむしろ普通かもしれないですよね。アメリカではレディ・ガガがトランプタワーの前で反トランプのパネルを掲げて抗議したりしていますが、
レディ・ガガに「歌手は黙ってろ」って言う人もいないでしょ。
お前はこれだけやっとけば良いんだよ、という考え方はこれからの時代、ナンセンスかもしれないですよね。
ちなみに僕は、1カ月以内に署名が10万集まれば政府が公式に回答しなければいけないというあのシステムを知らなかったから、面白いなと思って記事をリツイートしました。
むしろ匿名でバレないように発言する卑怯さについても考えてほしいところ……。ちゃんと名前を出して、逃げも隠れもしない、私はこう思うんですって自分の意見を言うのは、何の問題も無いでしょ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

67:無党派さん
18/12/26 17:23:07.46 Bn1H+NiV0.net
フィフィさん「おいローラ!てめえこのやろ!辺野古基地反対したって事は叩かれる覚悟あるんだな?」
スレリンク(morningcoffee板)
エジプト出身のタレント・フィフィ(42)が26日、ツイッターを更新し、モデルのローラ(28)について言及した。
フィフィはローラに批判が寄せられていることに「芸能人が政治的な発言をすると叩かれる?そうだと思う 仕方がない、人の意見には賛否があるのだから」と自身の経験を引き合いに
「批判があるのも覚悟で発言すべきだし、何よりそれだけの影響力を自負して発言をするならば十分に勉強した方がいい」と軽はずみな発言をしないよう促した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

68:無党派さん
18/12/26 17:49:23.44 v6tJWh950.net
>>61
関係者が全員死んだ今となっては、それほど関係ないような…

69:無党派さん
18/12/26 18:11:57.18 ph7CJt0u0.net
共産党幹部がこう言ってるし来年の参院選の大阪選挙区で亀石の当選は確実だな

共産党幹部「知名度抜群の亀石氏と組織力の公明党の議席は堅い。
         自民か維新を蹴落とさない限り、辰巳の再選は厳しい」

亀石擁立で辰巳落選の危機 枝野立憲民主が「共産党外し」
URLリンク(facta.co.jp)
「見飽きた顔と見慣れない顔を集めたインパクトのない布陣。閉店セール内閣で(政権の)終わりの始まり」―。
10月2日に発足した改造内閣の顔ぶれを見た共産党の小池晃書記局長は、切れ味鋭いコメントを連発した。
その2日前の沖縄県知事選では野党5党が支援した玉城デニー氏が圧勝し、共産党内には野党共闘への期待が膨らむ。
ところが、野党共闘の内実は「共産外し」の方向へと流れ始めているようだ。
立憲民主党は9月28日、来年夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に弁護士の亀石倫子氏を擁立すると、突如発表した。青ざめたのは共産党だ。
同選挙区は13年参院選で維新、自民、公明、共産が各1議席を獲得し、
4位当選した辰巳孝太郎参院議員は、名実ともに共産党の次世代ホープだ。
党幹部は「知名度抜群の亀石氏と組織力の公明党の議席は堅い。自民か維新を蹴落とさない限り、辰巳の再選は厳しい」とこぼす。
同じく共産が現職を抱える京都選挙区(改選数2)でも、立憲民主が自前の候補を立てる構え。
共産党が東京選挙区(改選数6)以外の選挙区で議席を獲得するのは至難の業だ。
野党共闘をリードするはずの立憲民主から事前調整や根回しは一切なし。
共産は「実質的な野党共闘は1人区だけ」(党幹部)と割り切るが、
枝野幸男代表は相変わらず強気で「最後は共産がなびいてくる」(枝野氏周辺)と、
共産が全ての1人区で求める政策協定の締結や相互推薦に向けた交渉も一切受け付けない考えだ。
一方、共産党が主戦場と位置づける参院選比例区でも雲行きが怪しくなってきた。
9月末に立憲民主は、反原発のシンボル的な芸人のおしどりマコ氏の公認を決定。
マコ氏は共産党のインターネット番組「生放送!とことん共産党」に登場し「共産党が野党第1党でいい」と明言していただけに痛手だ。
さらに立憲民主と国民民主の支援団体の連合が参院比例区を、
共産党を除く統一名簿で戦う構想をぶち上げるなど、志位和夫委員長の旗色は悪い。
「野党共闘」は、共産党の土台を崩す「もろ刃の剣」となりつつある。

70:無党派さん
18/12/26 18:49:18.93 49TXMOFjd.net
>>65
今の天皇の両親の結婚に関わることだからどっかで聞いていると思う
しかも原敬も乗っかかろうとした

71:無党派さん
18/12/26 18:59:11.54 1ahMYhKo0.net
広河隆一が謝罪したぞ
左翼の負け

72:無党派さん
18/12/26 19:35:29.28 49TXMOFjd.net
安倍第二次政権発足から6年
そろそろ交代の時期が近付いてきている

73:無党派さん
18/12/26 20:09:48.53 d7P/CMpvM.net
共産党幹部「知名度抜群の亀石氏と組織力の公明党の議席は堅い。自民か維新を蹴落とさない限り、辰巳の再選は厳しい」

亀石擁立で辰巳落選の危機 枝野立憲民主が「共産党外し
URLリンク(facta.co.jp)

74:無党派さん
18/12/26 21:35:56.40 Ag60T8k10.net
厚労省も経団連の手先に成り下がっている模様
裁量労働制実態調査、やはり「不都合なことは聞かない」設計に! 調査票改定案を緊急提言
URLリンク(hbol.jp)
裁量労働制実態調査の調査票案改定提案に厚労省担当者が繰り出した「ご飯論法」
URLリンク(hbol.jp)

75:無党派さん
18/12/26 21:42:58.32 LjUaerhQ0.net
>>71
どうせ捏造と改竄まみれだろう

76:無党派さん
18/12/26 21:44:02.12 1D3mP5yB0.net
>>69
世直しは6年間ずっと「今度こそ安倍が辞任しそう」と言っていたが、
そろそろ自分が逆神だと気付いたか?
突き詰めると「有権者が馬鹿だから悪い」とか言い始めそう

77:無党派さん
18/12/26 21:44:56.52 LjUaerhQ0.net
>>68
DaysJapanも廃刊するらしい

78:無党派さん
18/12/26 22:04:42.42 V5IVJxSW0.net
安倍辞任どころか自民分離、あるいは解党の論議が
開始だよ。
株価下落で公的年金が溶解している。
詳細解説しないし、しても無駄だと思うがね
ネト〇ヨに。

79:無党派さん
18/12/27 00:40:11.09 hNEK/SvH0.net
>>74
というか、廃刊することが発表されたからこのタイミングで噴き出したんじゃないかな?

80:無党派さん
18/12/27 06:46:00.02 zSIjBW5h0.net
大阪12区の北川が亡くなった
来年4月に補欠選挙実施

81:無党派さん
18/12/27 06:46:59.27 zSIjBW5h0.net
>>75
昨日は反動でアップした

82:無党派さん
18/12/27 07:49:17.24 ByZ2Vf7K0.net
ワタミが「今やホワイト」 離職率の低下に驚きの声
J-CASTニュース 2018年12月27日 7時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
まあ、とっくに渡邉美樹とは関係がなかったけど、役員を辞めたのは2015年
政治家になり専念することでグループとその社員とバイトは助かったみたい
これでは、全く評価されないどころかなんで与党の政治家?てなことに

83:無党派さん
18/12/27 07:51:41.29 t2UiHawbM.net
URLリンク(this.kiji.is)
北川元環境副大臣が死去 自民副幹事長、衆院大阪12区
2018/12/26 23:52
c一般社団法人共同通信社
 自民党副幹事長で元環境副大臣の北川知克(きたがわ・ともかつ)氏=衆院大阪12区、
当選6回=が26日、67歳で死去したことが分かった。関係者が明らかにした。大阪府出身で、自宅は大阪府寝屋川市。
 北川氏死去に伴う衆院大阪12区の補欠選挙は公選法の規定により、来年4月に実施される見通しだ。
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

355日前に更新/515 KB
担当:undef