「小さな二階のうた」( ..
[2ch|▼Menu]
492:無党派さん
19/05/29 17:41:25.80 9qq0m/Z8.net
257 無党派さん (ワッチョイ 299d-Fpyl [126.241.8.181]) 2019/05/29(水) 16:22:59.19 ID:bXSg4/400
>>255
このスレから出てくんなよゴミ末尾p
バレバレなんだよ
267 無党派さん (ワッチョイ 299d-Fpyl [126.241.8.181]) 2019/05/29(水) 17:24:19.35 ID:bXSg4/400
>>266
よう末尾p
しょっちゅうIPとID変わってめんどくせえなあ
275 無党派さん (ワッチョイ 299d-Fpyl [126.241.8.181]) 2019/05/29(水) 17:37:50.50 ID:bXSg4/400
太郎って50万も集めれるのかね
横粂の30万ぐらいが限界じゃねえの

493:無党派さん
19/05/29 19:40:13.42 YOOSKRRX.net
351 無党派さん (スップ Sd73-MITD [1.72.5.7]) sage 2019/05/29(水) 19:17:18.95 ID:LseQp9Mld
岩手県選挙区の横沢は元パラリンピック選手で空中戦には強そうだが、比例全国区や都市部ならともかく、
ドブ板が物を言いそうな岩手では不利なのでは?

494:無党派さん
19/05/30 04:35:39.59 XeZVykus.net
441 無党派さん (スップ Sd73-MITD [1.72.2.65]) sage 2019/05/29(水) 22:35:07.59 ID:CvSBnnCDd
桜田はあまりにもやらかしすぎて、もはや次の総選挙で公認を取り消されて強制引退させられるレベルでは?
460 無党派さん (スップ Sd73-MITD [1.72.2.65]) sage 2019/05/29(水) 23:18:50.61 ID:CvSBnnCDd
>>454
こんなとこだろう
山形>岩手>(野党リードの壁)>宮城≧福島>(自民リードの壁)>秋田>青森

495:無党派さん
19/05/30 12:49:45.90 RHGWLtPP.net
574 無党派さん (ワッチョイ c29d-23LI [221.110.128.63]) 2019/05/30(木) 12:40:28.20 ID:Gr5bu0lL0
今のところ、1人区はこんなものだろ
野党リード 岩手、山形、長野、沖縄
接戦    宮城、新潟、滋賀、愛媛
自民リード その他
三重と大分は野党予測もあるけど、自民が名の知れた現職で野党が全県では無名の新人という前回とは逆のパターンだからなあ
福島も森は岩城より強く、水野は増子よりかなり弱いから自民だろう。
地味なおっさんの自民現職vsフレッシュな女性新人の構図を作れた宮城のほうがまだ可能性がある。

496:無党派さん
19/05/30 17:10:23.90 WghhSKY5.net
656 無党派さん (スップ Sd02-0Cdw [1.75.10.141]) sage 2019/05/30(木) 17:05:28.25 ID:lmUFTlZ4d
石垣も桜井に比べれば劣る。
桜井は猛烈にどぶ板をやって組織票を自民から引き剥がしてた。
石垣がそんな真似できるはずもない。

497:無党派さん
19/05/31 13:38:40.19 Us6PGlZP.net
863 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.7.109]) sage 2019/05/31(金) 12:13:55.30 ID:VWRnoozNd
ついでに読売新聞によれば岩手、秋田、宮城の農政連も自民候補の推薦を決めたらしい。
接戦になりそうな宮城の石垣には痛手か?
871 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.7.109]) sage 2019/05/31(金) 12:53:43.12 ID:VWRnoozNd
青森:小田切は田名部と違って南部で集票できない
岩手:階と黄川田が離反。自民現職が地盤のある平野。
宮城:農政連が自民支持、石垣は立候補が遅れたため桜井と比べて圧倒的なドブ板不足
山形:農政連が自民支持
福島:水野の知名度不足&増子と違い中通りの集票力が弱い。
東北で野党総崩れもありうると思う。

498:無党派さん
19/05/31 14:40:29.95 CNVCWFLt.net
881 無党派さん (ワッチョイ c25d-oyaE [221.114.230.65]) 2019/05/31(金) 14:35:37.61 ID:mHxgBUg00
そもそも前回と状況が違うだろ。
安保法改正で一時的に不満が蓄積し、TPPに関しては国会で大揉めしてる最中で農政連が自主投票を決めてる。
更に消費税延期を決めた理由が無理矢理だと叩かれ、自公で2/3以上ならあの危険な憲法改正草案が丸々通ると煽った。それで投票率は衆院選よりも上がったし、歯止めの意味で野党に入れる人も増えた。
今回は前回と違い候補の質も落ちてるし、風も吹いてない。国会が無風であるので投票率が50%を切ってもおかしくない状況。
宮城なんて医師連は桜井に付いたけど今回は医師でもないから付かないだろうし、どぶ板もしてないしで候補が弱い。
山形なんて前回はギリギリにおっさん候補を出してきただけで負け確定だった。それに舟山みたいに地道に活動してきた候補は同情票も乗るし、今回は相手に乗る要素がない。
前回より自民が有利だと思う。そのために安倍は今年の国会を無風にしてるんだから。

499:無党派さん
19/05/31 14:44:43.70 4dZkGwsB.net
151 無党派さん (ワッチョイ 4996-AH6c [14.10.58.96]) sage 2019/05/29(水) 08:17:45.65 ID:vIRqYmoI0
>>42
24条が異性婚を前提としているのは明白
同性婚可なら両「人」とするはずだわな

UAならこれ

500:無党派さん
19/06/01 11:09:00.00 xgcTz0ii.net
533 無党派さん sage 2019/06/01(土) 10:21:26.15 ID:siFLCFED
思った以上に立憲は東京では伸びないと思う。
東京は人口移動が激しく非常に風に流されやすい。現時点で立憲への追い風は全く吹いてない。
585 無党派さん sage 2019/06/01(土) 11:05:47.45 ID:siFLCFED
2017年比例東京ブロックの数字を基に考えると無難に自公立自れ共かな?
もし落ちるとしたら共産だと思う。2000年代みたいに立憲に左派票を食われて共産党の得票が60万票を割るようなことがあれば落選は充分あり得る。
自民:181万+公明:64万
→丸川100万、山口80万、武見65万
立民:140万、希望:100万、維新:19万
→塩村65万、山岸50万、山本65万、音喜多50万、水野30万
共産:61万
→吉良60万

501:無党派さん
19/06/01 11:09:45.36 xgcTz0ii.net
>>485
>>500
ワッチョイなくても同じ話を繰り返すから特定余裕という

502:無党派さん
19/06/01 20:45:01.78 E1FOXTHd.net
70 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.0.120]) sage 2019/06/01(土) 20:41:36.92 ID:IMkdZt56d
>>36
透明馬鹿には受け入れがたいだろうが、今回の参院選は自公が改選過半数を下回ることは99%あり得ないぞ。

503:無党派さん
19/06/01 20:46:31.60 E1FOXTHd.net
Xperia使ってるうちは特定余裕w

504:無党派さん
19/06/01 21:00:57.28 psWBzg5n.net
93 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.0.102]) sage 2019/06/01(土) 20:58:26.54 ID:/fknHMued
>>78
実際野党は一人区で3勝くらいしかできなさそうな予感

505:無党派さん
19/06/01 21:09:35.67 XbjqyEbk.net
103 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.1.153]) sage 2019/06/01(土) 21:08:43.01 ID:EhWHtBMnd
>>100
野党5勝は微妙な所。
岩手、山形、長野、沖縄は野党が取りそうだけど、宮城、福島、新潟、三重、滋賀、愛媛といった接戦区を野党が軒並み落とせば5勝できない可能性もある。

506:無党派さん
19/06/02 09:45:21.44 cdDerQyP.net
234 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.2.2]) sage 2019/06/02(日) 09:37:34.73 ID:vhwI8LlNd
>>231
実態は兵庫県選挙区では自民と維新が抜け出ていて、公明若干リードで立憲が追っているといったところか?

507:無党派さん
19/06/02 13:16:18.74 0YPVkK/b.net
269 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.2.2]) sage 2019/06/02(日) 11:00:26.36 ID:vhwI8LlNd
>>265
まさかの菅直人の後釜として18区とか?

325 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.75.2.2]) sage 2019/06/02(日) 12:50:37.75 ID:vhwI8LlNd
>>322
まぁ、第二の三宅洋平になるのがオチだろう。
もしくは候補乱立で立憲や国民民主の足を引っ張るか。

508:無党派さん
19/06/02 16:11:24.51 z4rorxcv.net
>>574
372 無党派さん (ワッチョイ c29d-23LI [221.110.128.50]) 2019/06/02(日) 16:03:52.39 ID:awCmG9jY0
もし衆院選で自公過半数割れなら維新や国民民主最右派(岸本、渡辺、古川ら)との閣外協力もあるか?
さすがに連立入りは難しく、少数与党としてスタートして一部野党が「是々非々」で協力するという形か。
もし立憲・国民・共産・社民党の選挙協力が完璧に決まった上で自民に思わぬ逆風がふけば、こうなる可能性もあり得る
まあ、妄想だが。

509:無党派さん
19/06/04 07:29:39.24 NjQy3gNO.net
300 無党派さん (スップ Sd02-J5c7 [1.72.0.115]) sage 2019/06/04(火) 07:28:51.16 ID:scdPGWHpd
羽柴誠三秀吉が生きていて静岡県選挙区に特攻していれば、徳川vs豊臣でネタ的に面白いことになったのになぁ…

510:無党派さん
19/06/04 17:08:04.19 HSvLlRly.net
ひさびさエムゾネ
448 無党派さん (エムゾネ FFa2-J5c7 [49.106.188.213]) sage 2019/06/04(火) 17:05:40.66 ID:H3PMRUTeF
>>432
普通に票割りって…
どう考えても蓮舫には「蓮舫だから入る票」が大量に混ざってるだろ…

511:無党派さん
19/06/04 19:57:10.85 bdV8aeqX.net
これそうでしょ?
371 名前:無党派さん (ワッチョイ c29d-23LI [221.110.128.50])[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:20:51.34 ID:Hn4cg4Th0
東京選挙区 山本太郎出馬の場合
丸川(自民)100万票
山口(公明)75万票
塩村(立憲)75万票
吉良(共産)65万票
武見(自民)65万票
山本(諸派)60万票
当選ライン
山岸(立憲)50万票
音喜多(維新)35万票
水野(国民)30万票
朝倉(社民)5万票
山本太郎不出馬の場合
丸川(自民)105万票
塩村(立憲)90万票
山口(公明)75万票
吉良(共産)68万票
武見(自民)65万票
山岸(立憲)60万票
当選ライン
音喜多(維新)45万票
水野(国民)35万票
朝倉(社民)8万票

512:無党派さん
19/06/04 20:00:23.62 bdV8aeqX.net
>>511はua不明のsoftbank


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/192 KB
担当:undef