自由党応援スレッド15 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:無党派さん
18/07/14 21:42:04.13 vIbNqAAJa.net
カジノもこの時期にしなきゃ問題無かったのにねぇ。
って、自由党は賛成してたっけ?

251:無党派さん
18/07/14 21:42:53.71 dlW8SVuR0.net
>>206
脱原発も決してノーリスクでもなければデメリットもそれなりにあるんだけど、
原発を使い続けることに大きなリスクがあるのは既に明らかになっている訳だし、
リスクやデメリットを受け入れた上で脱原発というのも選択肢の一つとして十分考えられると思うんだけどな。
少なくともサヨクガーと一喝して終わる問題ではないし、
個人的には原発事故のリスクを考えれば右左はともかく、
反日という意味で言えば原発推進の方がよっぽど反日に思える。

252:14KT
18/07/14 22:56:37.77 PYx9DmB20.net
>>244
>>243に書いた通り、生活の党はカジノ法案を出してた。賛成派と言うより、「積極的推進派」だ。

253:無党派さん
18/07/14 23:05:16.21 FR8Fj/hMK.net
>>242
13日付東京新聞に、豪雨災害の時系列載ってて
いかに政府の対応が不自然に遅れてるかが分かります
ほんとに安倍首相が外遊行きたいがために対策が遅れたとすれば
人命がかかってるのに、大問題だと思います!

254:無党派さん
18/07/14 23:14:36.97 UwmYsFhx0.net
国交相が広島視察 支援の不十分さに憤る市民も
2018年7月14日 17時19分豪雨 生活・支援

今回の豪雨で大きな被害を受けた広島県内の被災地を、石井国土交通大臣が14日視察し、被害の状況を確認しました。
視察の際、被災者などが、石井大臣に同行した松井市長らに詰め寄り、支援が行き届いていない現状を訴える一幕もありました。
石井国土交通大臣は14日午前、広島県に入り、広島市安芸区や呉市などの6か所の被災現場のほか、熊野町の避難所などを視察しました。
このうち、5人が死亡し、1人の安否がわからなくなっている安芸区矢野東7丁目では、
豪雨であふれた矢野川の被害の状況について、広島市の松井市長や自治体の担当者から説明を受けました。
一方、視察の際、被災した住民や復旧作業を手伝っているボランティアの人たちが松井市長らに詰め寄り、
支援が行き届いていない被災地の現状を訴える一幕もありました。
住民らは、地域につながる道路の渋滞がなかなか解消されず、復旧の妨げになっているとか、水やスコップといった、
必要な物資が不足しているなどと訴え、行政の支援の強化を求めました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

255:無党派さん
18/07/14 23:34:13.49 Xzg9X9Ht0.net
カジノなんか別に自由党が賛成しなくたって通んだから別にいいだろw
批判する為の批判でしかない。

256:14KT
18/07/14 23:39:19.97 PYx9DmB20.net
アホか。誰が、明らかにカジノ推進派の小沢なんか支持するか。小沢も自由党も要らない。小沢を信じるのはバカの極み。

257:無党派さん
18/07/15 00:12:52.78 VMNM3+QJ0.net
労働党信者の方がバカだろ
カジノは悪くないぞ

258:無党派さん
18/07/15 01:31:14.52 FzgOx8zq0.net
政争にすべきこととすべきでないことがあるってのが小沢の持論だから
カジノ法案なんて真っ先に政争にしまくりたおすべきことだろ
歳入と歳出が微増するか微減するかぐらいのことでしかない

259:無党派さん
18/07/15 03:25:49.78 At3JdDYI0.net
※原則自由党は党議拘束は入れません

260:無党派さん
18/07/15 10:57:36.21 4uiy7XPmK.net
>>251
今回のカジノ法案の問題点の一つとして
カジノ業者が貸金業もできてしまうてことあると思います
一旦借金してしまうと、生活費に加えて
毎月の元利金支払いのため、それだけで生活が破綻する人いると思います
今回のカジノ法案は、借金地獄に陥る人増やすおそれあると思います!

261:無党派さん
18/07/15 11:06:34.72 4uiy7XPmK.net
NHKの日曜討論見ましたけど
森ゆうこさんが、カジノ法案の審議より豪雨災害の対策を
与野党一丸となってやるべきみたいに訴えてるのに
自民党の人は、カジノ法案も同時にやるて
機械みたいに繰り返すだけで、心のない冷たさ感じました
こんな冷たい自公政権のもとで、きめ細かな災害対策できるのか不安です!

262:無党派さん
18/07/15 11:42:46.09 YS14EiQma.net
通常国会終われば佐藤公治の自由党入りある?野党統一候補でもないから他との調整とか必要もないし

263:14KT
18/07/15 13:26:15.37 MzGRpmpU0.net
>労働党信者の方がバカだろ
私は労働党信者ではない。最近知ったばかりの党なので、今様子を見て考えてる所だ。
なんとなく良さそうな感じを持ってるが、まだ支持すると決めた訳ではない。

小沢一派はカジノ推進派なのは疑い様のない事実。カジノ議連の最高顧問につき、法案提出までしてた。これを反対派だと思う方がおかしい。

264:無党派さん
18/07/15 17:51:03.23 JkaGiQZ30.net
狛江市長選告示 2人立候補
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
前の市長がセクハラ問題で辞職したのに伴う東京・狛江市の市長選挙が15日、告示され、新人2人が立候補しました。
狛江市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属の新人で自民党と公明党が推薦する元狛江市副市長の松原俊雄氏(66)
共産党、自由党、社民党、地域政党の生活者ネットワークが推薦する元狛江市議会議員の田中智子氏(60)
の2人です。
狛江市は、人口8万2000人余り。
今回の市長選挙は、前の市長がセクハラ問題で辞職したのに伴うもので、選挙戦では再発防止策のほか、教育環境の整備や一人親家庭の支援の進め方などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
狛江市長選挙は今月22日に投票が行われ、即日開票されます。

265:無党派さん
18/07/15 17:56:21.33 4uiy7XPmK.net
>>256
自由党HPの広島県連のとこみると
まだ代表が決まってないみたいなんで
自由党としては、佐藤さんを待ってるんじゃないかと思いますが
まだなんともいえない感じですね!

266:無党派さん
18/07/15 18:08:11.89 4uiy7XPmK.net
14日付朝日新聞によると、枝野は内閣不信任案の提出を示唆してるそうです
カジノ法案なんかを審議してたら
どうしたってそっちに時間とられて
豪雨災害の対応に支障出ること考えられます
政府がカジノ法案とか、急ぐ必要のないことに時間さくていうなら
抗議の意味込めて、野党には内閣不信任案提出してほしいです!

267:無党派さん
18/07/15 18:13:55.92 VMNM3+QJ0.net
14KT ◆SYVKwcVqSSxu は労働党に入党し
ハンドルを労働党党員にするべきだな
固定ハンドルなら、そのくらいの根性出せよ
入党すれば、共産党分派の悪い点も見えてくるだろうし

268:無党派さん
18/07/15 20:09:13.70 d8o1eWvLd.net
「糖質千葉」まとめ
・千葉県在住の小沢信者で自由党スレ常連
・統合失調症で千葉OCNから書き込みをしているから「糖質千葉」と呼ばれている
・ワッチョイは○○47-○○○○(週をまたいでも47は固定)
・固定回線から平日、休日関係なく24時間書き込んでいることから無職確定(明け方に寝て昼に起きることが多い)
・事情通気取りで平気でデマを飛ばし、突っ込まれたら否定or屁理屈で逃亡
・因果関係を脳内で勝手に作り上げることから、「統合失調症=糖質」と名付けられる
・ガーディアン気取りで現世利益や串焼きに喧嘩を売ることが多いが、同レベルなので他の住民からは迷惑扱い

269:無党派さん
18/07/15 20:14:30.15 d8o1eWvLd.net
433 無党派さん (ワッチョイ 6a47-LQig) sage 2018/07/15(日) 19:51:36.13 ID:At3JdDYI0
「社民や共産といった泡沫ごときの候補はダメで立憲候補なら勝てる」んやろに
それの何が問題なのかがさっぱりわからん
>>430
松沢は今回は生き残れるかどうかがよくわからない

437 無党派さん (ワッチョイ 6a47-LQig) sage 2018/07/15(日) 20:01:48.24 ID:At3JdDYI0
「泡沫から出してきたところで意味がないし
むしろ泡沫なんぞ出したらうちは積極的に妨害しますよ」
それはそれでスジは一応あるこたある
自分達の推したとこが勝つことにより営利を出すのが目的の団体ともなればなおさらだ
それの何が問題なのかがわからない

270:無党派さん
18/07/15 20:20:17.59 d8o1eWvLd.net
>>262
>>263
URLリンク(hissi.org)
ちな本日のこの板の必死一位

271:無党派さん
18/07/15 20:58:29.01 At3JdDYI0.net
なるほどスップのIPはそれね
(スプッッ Sd73-14qf [1.75.196.111])

272:無党派さん
18/07/15 21:02:28.54 JifJe


273:mG40.net



274:無党派さん
18/07/15 21:29:56.26 JifJemG40.net
小泉元首相、小沢氏塾で講演 原発ゼロへ「野党共闘!」
小泉純一郎元首相は15日、東京都内で開かれた小沢一郎・自由党共同代表の政治塾で講演し、持論の原発ゼロを訴えた。長年、「政敵」同士だった2人だが、講演後には小沢氏とともに取材に応じ、原発ゼロの実現には
「野党が一本化して選挙の争点にできるかどうかが鍵だ」と強調。多党化している野党の連携を促した。
9月の自民党総裁選で、原発再稼働を進める安倍晋三首相(党総裁)の3選が見込まれる中
脱原発政策の実現を目指す小泉氏と政権側をけん制したい小沢氏の狙いが一致した形だ。
小沢氏は「しばらくぶりに小泉節を聞いた」と笑顔を見せ、2人は握手をして会場を後にした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

275:無党派さん
18/07/15 22:58:36.32 4uiy7XPmK.net
>>266
小泉さんは前に、もう政治家にはならないみたいな記事見たんで
たとえ小沢さんが政界に誘っても、首たてに振らないと思います
むしろ小沢さんが、日本のマハティールになってほしいです!

276:無党派さん
18/07/15 23:14:59.73 JifJemG40.net
7月度世論調査来ました
>今国会カジノ法案成立「必要ない」76% 朝日世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>内閣支持率は38%(前回38%)、不支持率は43%(同45%)となり、5カ月連続で不支持が支持を上回った。

>◆あなたは、いま、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
> 自民党 34(34)
> 立憲民主党 8(9)
> 国民民主党 1(1)
> 公明党 4(3)
> 共産党 3(3)
> 日本維新の会 1(1)
> 自由党 0(0)
>  希望の党 0(0)
> 社民党 1(0)
> 日本のこころ 0(0)
> その他の政党 1(1)
> 支持する政党はない 39(40)
> 答えない・分からない 8(8)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

277:無党派さん
18/07/15 23:18:39.85 JifJemG40.net
小泉純一郎「安倍はダメだな」小沢一郎「その通り!」
−−今回、こういう形で一緒の場に来たことは、安倍政権をけん制する意味合いがあるのか

小泉氏 別にそういうことではなく、私は持論を述べている。同じ考えの人と、この運動を展開していく。そういうのは、気にしていないね。
 小沢氏 国民が本当に真剣に考えれば、今でも原発反対は世論調査で6割くらいいる。もっともっと表だって、大きな声になっていくのではないか。

小泉氏 私の考えとは違うが、彼は彼なりに1人の政治家として、思ってやっている。私が言う通りにやれといってやる状況ではない
 でも、残念に思うのは、総理が原発ゼロにかじをきれば、与野党一緒に実現できる。
このチャンスを逃しているのは、惜しいなあ。もったいないなあと思う。恵まれている時、やらなきゃいけない時なのに、やらない。残念だ。
−−この先、ずっと自民党政権が続けば、原発政策は変わらない
 小泉氏 野党が、原発ゼロにいつ気付くかだね。野党が原発ゼロなら、国民は支持する。(選挙の)争点にするかどうかは大きい。
野党は、まだ気付いていないというか。自民党みたいに、意見が違っても最後はひとつになろうというのが、少ない。
野党が一本化し、選挙の争点にできるかどうかが、鍵だと思う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

278:無党派さん
18/07/15 23:22:04.85 JifJemG40.net
社民党と生活者ネットワークに加え新社会党、自由党都連、緑の党も推薦を決定し狛江市長選挙は
『日本共産党・社民党・生活者ネットワーク・新社会党・自由党・緑の党』推薦へパワーアップ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(greens.gr.jp)

279:無党派さん
18/07/15 23:23:16.54 JifJemG40.net
◆告示日 2018年7月15日(日)
◆投票日 2018年7月22日(日)
◆東京都狛江市長選挙
◆候補者 田中とも子

280:無党派さん
18/07/15 23:35:10.87 NP06XySp0.net
反原発で政治家やるのは言うべくして簡単ではないからな。
特に小泉氏の支持層では難しかろう。

281:無党派さん
18/07/15 23:37:56.92 JifJemG40.net
議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感
 国会議員歴49年で、衆参両院を通じて現役最長の小沢一郎氏(76)の存在感が増している。浮沈を繰り返して、いまは国会議員6人の小政党代表だが、政権交代への意欲は衰えない。
来夏の参院選をにらんだ「野党結集」を訴えて15日には30年来の「旧敵」と和解した。
小沢氏は立憲と緊密な関係にある
共産党の志位和夫委員長も、その一人だ。90年代の党書記局長時代から付き合いがある。
国民民主党のベテラン職員は「いまの野党代表で、小沢さんの話を無視できる人は誰もいない」と語る。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

282:無党派さん
18/07/15 23:44:10.97 JifJemG40.net
国民民主党 党内政局総合スレッド17
スレリンク(giin板)
554 名前:無党派さん (ワッチョイ ad0f-g6PH) [sage] :2018/07/15(日) 23:42:51.57 ID:1gAbNSfX0
未だに小沢に頼っていることが野党の情けないとこなんだよね

283:無党派さん
18/07/16 01:16:44.76 3AqH/EZi0.net
>>275
逐一国民民主スレを注視してるのなら、もはや完全に荒らしでしかないお宅のエースに撤退勧告してください

284:無党派さん
18/07/16 01:44:48.55 H9jSe2dHd.net
無党派さん (ワッチョイ 6a47-LQig)
こいつ国民スレ住民全員から撤退勧告されても居座っとるで
そのうち逮捕されるの確実やし

285:無党派さん
18/07/16 11:18:27.66 o3C9wn5v0.net
>>256
北海道方式か新潟方式か広島方式か沖縄方式か
そのどれでも小沢が喜ぶ方式で且つ勝ち目がある方式なら
自由党は絶対協力するのに前原の野郎ホンマにわかってねえな

286:無党派さん
18/07/16 12:37:02.04 UCJzpG1AK.net
>>274
小沢さんは、枝野だけじゃなく
近藤さんとか、他の立民の人達とも緊密に会食会談してるんですね
志位さんや又市さんとは、だいぶ前から一緒に野党共闘ひっぱっていってるし
あとは安倍安保や安倍改憲、原発ゼロなどで
国民党の人達をどう説得できるかてとこですね!

287:無党派さん
18/07/16 12:49:14.37 UCJzpG1AK.net
>>278
枝野は予想に反して、立民代表になってからは
自ら積極的に小沢さんとの関係修復につとめてて、見直しましたが
前原は、最後の最後で小沢さん裏切って小池さんとこに1人でいっちゃって
ほんとに最悪でしたね!

288:無党派さん
18/07/16 12:56:05.05 818tkEApM.net
つーか今前原ってどこで何してんの?

289:無党派さん
18/07/16 15:30:40.03 pqqox8ZI0.net
小沢一郎「選挙に行く人増えたら野党共闘して圧倒的勝利で政権交代」
 (15日の小泉純一郎元首相の講演後、小泉氏と)久しぶりだからメシ食おうちゅうことで、飲みながら食事をした。何としても原発ゼロを成し遂げたいという思いを強く感じた。
野党が一つになって、原発ゼロ一本で勝負すれば必ず勝てるんだがなと話していた。
野党が一体となって戦えば必ず勝てる
大きな柱は原発ゼロであることは間違いのないことだろう
2009年の民主党(が政権交代を実現した)選挙の時には70%の投票率ですよ。その後はずっと50%。20%の人が棄権している。
2千万票だ。このうちの6〜7割は野党へ投票する人たちだと見て間違いない。ですから、その票が加われば圧倒的な野党の勝利であり、政権交代になる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

290:無党派さん
18/07/16 17:27:12.46 UCJzpG1AK.net
>>281
今のとこ目立った動きしてないようですが
9月にあるっていう国民党の代表選に
のこのこ出てくるんじゃないかて、嫌な予感します
前原なんかが代表なったら、野党共闘がまた混乱するかもしれません!

291:無党派さん
18/07/16 17:36:54.31 cR507yrk0.net
まあ前原氏は前原氏で彼の能力の許す限りでそれなりに頑張ったんだろうが
能力程度の結果に終わったこっちゅうこと。
小泉氏が塾に来て野党共闘を訴え、息子の進次郎氏は超党派の勉強会。
御館様特有の天地がひっくり返るような大政局が来そうな香ばしい香り。

292:無党派さん
18/07/16 17:54:03.10 sJtqtrXha.net
アベニクシーは当然として枝野独走も面白くない、そんな顔触れが並ぶ

293:14KT
18/07/16 18:24:03.99 ZkcG1Dov0.net
>>280
小沢も小池に擦り寄ってたんだが。
自由党は17年の衆院選前、希望の党への合流を計画してた。
自由党の森裕子は衆院選前のインタビューで、「小沢代表が希望への結集に向けて交渉してる」「自由党で希望する全員が希望の党に公認される事を望んでる」と言った。
同じ頃、小沢一郎は前原誠司や小池百合子と極秘会談してた。小沢は、「小池さんとは基本の考え方が合う」と言う等、小池百合子に擦り寄る姿勢を出してた。
小池百合子が自民党と何も変わらない勢力なのは明らかだった。小池は、愛国心洗脳を進める「日本会議」のメンバーだったし、旧憲法復活論者を都民ファースト会の代表にしてた。
小沢はそんな小池を、「基本的な考え方が合う」と言い、合流を進めてた。それが小沢の本性だ。小沢は、今の悪い政治を本気で変える気などない。

294:14KT
18/07/16 18:27:10.65 ZkcG1Dov0.net
小泉純一郎は、「格差があって悪いとは思わない」と言い、経団連とグルになって、派遣労働の規制緩和など資本家に有利な政治をして格差を広げた。また、米国追従の姿勢も鮮明だった。つまり、今の安倍と同類だ。
「安倍政治=小泉政治」だ。実際、安倍は最初の首相就任時、「小泉改革を徹底してやる」と言ってた。
そんな小泉と平気で組むという事は、安倍政治を否定する気も全くないという事だ。それが小沢一郎の本性だ。小沢は、悪い政治を変えようとかいう気は全くない。
これだけじゃない。小沢の行動はおかしい事ばかりだ。そもそも小沢は、「民主党はけしからん」と言って民主党を抜けた筈。なのに、小沢は選挙で負けるや否や、「民主党を含めた野党協力をしよう」などと言いだし、今や共産党まで巻き込んで民主党と協力してる。
他にも挙げればキリがない。それでも小沢に期待する奴は、頭あるのか。小沢信者は狂ってる。

295:無党派さん
18/07/16 20:08:46.06 rPIoM3qpK.net
>>287
なんだ君は結局安倍信者だったのか

296:無党派さん
18/07/16 20:40:40.58 pqqox8ZI0.net
国民民主党 党内政局総合スレッド17
スレリンク(giin板)
640 名前:無党派さん (ワッチョイ 5932-LQig) [sage] :2018/07/16(月) 18:08:05.19 ID:Yizy9zUH0
小沢と小泉純一郎が原発0で野党が一つになれば政権交代が出来ると思ってるみたいだけど
小沢はまだそんなこと言ってるようでは駄目だな
641 名前:無党派さん (スプッッ Sdea-g6PH) [sage] :2018/07/16(月) 18:10:01.39 ID:AcSYAWWyd
オワコン同士の傷のなめあいよ!!
660 名前:無党派さん (アウアウウー Sa21-rbbX) :2018/07/16(月) 20:12:19.24 ID:KFQwmgGca
>>640
小沢や小泉は常温核融合利権でも持ってるんか?

297:無党派さん
18/07/16 20:49:49.60 cR507yrk0.net
>>287
かといって何もせねば政権交代は起こらない。
安倍一強、自民一強を崩すには小異を捨て大同につくしかないっちゅうこと。
別に中学二年生の清貧ゴッコしてるわけじゃないしね。

298:無党派さん
18/07/16 21:38:23.90 9xjKQEbcK.net
>>290
小泉が小沢の手引きで野党陣営に来た結果誰が得するかと言ったら小泉だよ、次点で小沢。
それ以外には何のメリットもないし、小泉改革恨んでる奴は野党支持者には一杯いるから寧ろ二人以外には重荷になる。

299:無党派さん
18/07/16 22:54:20.62 cR507yrk0.net
得って何だよ得ってw
そんなしょーもないこと考えてるわけないだろw

300:無党派さん
18/07/16 23:20:47.35 UCJzpG1AK.net
>>286
当時の小沢さんは、民進党と自由社民を結集させようと動いてましたが
民進の人達の多くが、小池さんの人気にあやかろうとしてて
小池さんとの連携を主張してた前原が代表に選ばれ
それで小沢さんは、野党第一党だった民進の方針に
合わせようとしたんだと思います
でも小沢さんは前原に裏切られ
その段階で、もういろんな計画がぐちゃぐちゃになってしまったんだと思います
結局自由党議員の誰も、希望へ合流しなかったてことは
小沢さんと自由党は、前原の裏切りの段階で
民進希望合流騒動から離れてたていえると思います!

301:無党派さん
18/07/17 00:37:42.26 2P4wiQz30.net
まあ裏切りっちゅうかやっぱ力量不足っちゅう感じなのかなとは思う。
小池氏に力量で負けたかな。小池氏は御館様の力量を恐れて初めから
会おうとさえしなかった。
基本的に旧民主の連中は御館様を舐めすぎなんだよ。

302:無党派さん
18/07/17 01:23:40.58 0YnI06aW0.net
>>290
小沢及び小沢に最近接近している政治家の共通点があるとすれば、タイムリミットに対する意識だろうな
枝野や福山や玉木なら、永田町にいればいずれは政権もあり得るが、後期高齢者は待っていられないからの

303:無党派さん
18/07/17 05:43:33.76 2P4wiQz30.net
>>295
う〜ん。根本のところでちょっと違うと思うかな。
政権が直接ひっくり返る衆議院選挙は4年に一度、
間接的に政権交代につながる参議院選挙は3年に一回、
直近の国政選挙で全力を尽くし政権は政権死守、
野党は全力で政権交代を狙うのが今の制度。
それをしない場合我が国の議会制民主主義は機能しない。
即ち国民に対する裏切りということになる。
本当の戦の中でしか真の育成はできない。
枝野氏や福山氏といった人材も政権交代があったからこその人材だろう。

304:無党派さん
18/07/17 08:27:32.72 X2w4soAmK.net
>>280
枝野は枝野、前原は前原なのに、小池は小池さんなのか
古参の小沢支持者なら凌雲会だった枝野や前原を嫌うのは当然だろうが、小池はいいのか
古くは新進党党首補佐役という小沢最側近から裏切って保守党を経て自民に行った
最近では小沢と会うのを拒否して前原と希望への民進合流を進めたのが小池なわけだが

305:無党派さん
18/07/17 08:36:08.62 X2w4soAmK.net
>>268
小沢の竹下派時代から、民主党代表時代に至るまで不倶戴天の敵だった小泉も小泉さんか
この人は民主党政権以降の小沢支持者なんだな
だから、枝野や前原は敵認定だけど、それ以前の経緯は知らない(気にしない)から小泉さんだし小池さん
二階も二階さんなのかね

306:14KT
18/07/17 09:24:22.47 SCxUaLuD0.net
>>288
自民や安倍を支持した事など、人生で1度もない。私は、「他がダメだから消去法で自民」とか言ってる大馬鹿者ではない。
自民はダメ、その自民と同じ事をする、民主党や維新にもNOだ。そして小沢にもNOだ。小泉との連携といい、小沢の行動は完全におかしい。こんなのを信じるなんて有り得ない。
>>290
自民党を倒しても、自民と同じ事をする勢力に変われば、何の意味もない。それは民主党政権でハッキリした筈。肝心の政策が変わらず、政党名という表向きの看板しか変わらない、「看板交代」なんか無意味。
自民も民主も財界など同じ勢力の手先。一見、複数の勢力が有る様に見えるが、実はどれも同じ方に繋がってるというカラクリ。そんな物に乗ってはならない。
「安倍1強を倒せ」しか言わない奴は、安倍信者並のバカだ。何の為に自民を倒すべきかという事を忘れ、安倍をクビにする事しか頭になくなってる。

307:無党派さん
18/07/17 12:01:22.78 2P4wiQz30.net
>>299
それは全然そう思わないかな。自民と民主が全く同じことをしたという根拠はどこか?
内容が良かった悪かったは別として拙者には民主党政権は自公政権と全く異なる政権に見えたが。
それに一部の極左や極右を除き、一般国民もあまりにも急激な変化は望んでいない。

308:無党派さん
18/07/17 12:06:49.19 2P4wiQz30.net
うむ。ガラプー KKdd-AY4h さんは投稿数も多いし良質な投稿も多いのだから
全ての人に「さん」付けした方が良いと思う。彼女の中でのこだわりルールが
自由党支持者の総意と思われてはチト困る。

309:無党派さん
18/07/17 12:08:23.13 MAl7TAC00.net
昨日の関ジャニとマツコの月曜日から夜更かしをみました
月曜日から夜更かしで29歳の童貞が悩み相談してた
29歳の童貞が
親から電話くるんだって、そろそろいい子見つかった?そろそろ結婚とか考えてる?って
で、その子、親に自分が童貞だと内緒にしてる
親はさすがに息子は彼女くらいはいたことあるって前提で電話してくるんだって
で、その子が
お母さんごめんなさい
いい子見つかるどころか
童貞なんですってテレビで謝ってた
あんたらそーいう感覚ある?
親に迷惑かけてんだよ
ヘラヘラネットしてる場合じゃねえよ
夏なんだから外に出ろよ

310:無党派さん
18/07/17 12:26:25.30 HtS3tknb0.net
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
スレリンク(liveplus板)

世界教師「国民の意志を裏切ると、自殺につながる危険がうまれます」(安倍ちゃ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵)و)

311:無党派さん
18/07/17 15:01:17.02 raqLWbBRK.net
>>299
「他がダメだから消去法で自民」というあれではなく
「私は信念を持って自民民主NO」といわれても
それだと自民が勝つからね
自民も民主も変わらないというのは結果的に個人の独裁を容認
安倍独裁政治を容認してる広義の安倍信者ね

312:無党派さん
18/07/17 15:26:00.48 qsh8N8rN0.net
産経、ミスリード
URLリンク(news.goo.ne.jp)

313:14KT
18/07/17 16:49:29.71 SCxUaLuD0.net
>>300
>自民と民主が全く同じことをしたという根拠はどこか?
●消費税を増やして大企業には減税
●格差拡大協定「TPP」を強く推進
●菅直人は「政権交代に関わらず日米同盟を強化する」と言う等、米国言いなりだった
●共謀罪も進めてた
●生活保護など社会保障も削減

>自民も民主も変わらないというのは結果的に個人の独裁を容認
民主党を応援すれば、そりゃ安倍は倒せるだろうな。でも、政治の中身は変わらん。安倍をクビにできた。ただそれだけだ。財界の政治支配も変わらない。何の意味もない。
安倍は絶対悪だ。しかし、安倍をクビにする事しか頭にない奴は愚かだ。
自民も民主も資本家勢力の手先であり、どっちになっても同じになるカラクリなのは民主党政権で嫌と言うほど判った筈。自民も民主も実質的に同一勢力なのだ。ただ表向きの看板が分かれてるだけ。
「自民と民主、どっちが勝つか」という事を少しでも考えてはならない。考えたら負けだ。表向きの看板に惑わされる事なく、悪党は全て倒せ。

314:無党派さん
18/07/17 17:07:37.93 0YnI06aW0.net
>>299
その小沢と仲良く絡み、枝野に譲歩&譲歩一点張りの福島や志位もまた、無意味なポーズだけのにせ左翼ということなら分かる
新社会党でも応援するといい

315:無党派さん
18/07/17 18:06:39.34 X2w4soAmK.net
>>299みたいな人は、選挙でどうしてるのかね
共産党も野党共闘派だし、そもそも共産党が引いた選挙区も多い
結局は白票か棄権になるだろうが、白票や棄権で政治が変わることはあり得ないんだよね

316:無党派さん
18/07/17 22:31:04.47 2P4wiQz30.net
>>306は菅直人が嫌いっちゅうことだな。
ほとんどは菅直人のやったことまたはおっぱじめたことだよ。

317:無党派さん
18/07/17 23:01:31.47 7GBl6JW1K.net
>>294
前原が力量能力不足てのは、希望の党があんな結果になったんだから
衆目の認めるところだと思いますが
去年の総選挙の前あれだけ、小沢さんと自分は同じ考えだとか
小沢さんは政治の師だとかいってたそうなのに
一番重要な局面だった去年9月26日深夜の
小池さんと神津連合会長、上杉隆さんとの会談に
小沢さんに一言の断りもなく、黙って1人で行って
自分勝手にいろんなこと決めてしまうなんて
人としての礼節、信義に欠けてるとしかいいようがありません
国民党の人達は、前原が代表選出ようとしても
また野党共闘乱されるので、相手しないでほしいです!

318:無党派さん
18/07/17 23:06:07.48 7GBl6JW1K.net
>>298
そのとおりです
ちなみに、枝野については最近見直しつつあるので
政権交代したら、呼び捨てやめようと思ってます!

319:無党派さん
18/07/17 23:06:51.47 SyTNaPPh0.net
殺戮に勝る手段はなし

320:無党派さん
18/07/18 01:41:42.79 7RaXw5g60.net
小沢さんは小池といい小泉といい、人を見る目が完全に鈍っている
小泉-細川の都知事選、ダメダメだったじゃん
政治家としては日本低迷の戦犯だし、神輿としてもポンコツだよ

321:無党派さん
18/07/18 01:45:25.62 wLk8y4+80.net
いやいや、進次郎氏は神輿としては史上最強だべがな。
平爺の仰せの通り神輿は軽き方がよろしかろうし。

322:14KT
18/07/18 10:13:03.41 AfCe/BSr0.net
>>307
その通り。共産も社民もダメになった。民主党と組むなど、もう何もかも滅茶苦茶すぎる。だから私は、共産党支持は止めた。今の状態が続くなら、次の選挙は比例も選挙区も白票だ。
白票では何も変わらないと言うが、それは違う。既成政党が全てダメ、どれに入れてもダメだからこそ、白票にするのだ。
まずは白票を大量発生させ、「全政党にNO」の意思を示さねばならん。「反既成政党」層が沢山居る事が明確になれば、新しい勢力が生まれ、選挙に賛成する可能性も高まる。白票は確実な政治変革への道。
白票否定派は、どっかの政党の工作員だ。例えば共産党とか。白票が政権批判に有効と思う人が増えれば、共産党が打撃を受けるのは必至。だから共産党は、何が何でも白票を否定するだろう。
実際、共産の小池晃は、「白票は与党を利する。白票は止めた方がいい」と言った。(共産党の宣伝ビデオ「共産党の小池さんになんでも聞いてみよう」より)

323:14KT
18/07/18 10:15:54.29 AfCe/BSr0.net
>>309
菅・野田は1000%敵。鳩山は何がしたいのか判らないまま終わった感じが強いが、余り信用はしてない。
それにしても、「立憲は筋を通した反自民勢力」などという嘘を流したマスコミは卑劣だ。
立憲には民主党政権時代、自民と同じ政治を先頭に立って進めた菅直人まで居るのに、そんな党を「筋を通した反自民」だなんて、ふざけるのもいい加減にしろ。最低最悪の偏向報道だ。

324:無党派さん
18/07/18 10:38:52.05 jKDVey/T0.net
顔文字さんは過去の成功体験にすがりすぎなんだよね
50歳とかなのかな?
今の人は小沢さんのすごさを知らないし
ここ最近はなんの結果も出ていない
国政政党の中で一番支持率も議席も少ないんじゃないかな
そんなすごい人なら結果も数字も出ると思うよ
あと小沢さんのこと無理だって言うアレルギー持った人多いし
国民民主なんかそうだよね
半分くらいが反小沢派だと思う
一度できたアレルギーって言うのはそう簡単に取れないよ
顔文字さんがサヨクサヨクサヨクサヨクと言うようにね
まんまブーメランですよ
そーいう人が野党集結と言ってもまとまらないでしょ

325:無党派さん
18/07/18 12:19:41.71 wLk8y4+80.net
>>316
あなたとは良い酒が飲めそうじゃ。
自由党の過去スレを見て頂ければと思うが
自由党支持者は誰も諸手を上げて立憲に土下座なんて思っとらん。
小鳩政権では自民政権と違うことを協調しようとし過ぎて失敗したと言える。
世の中に自分の主張と全く一致する政党なんかある確率は非常に低い。
そういう政党が欲しけりゃ自ら政党を立ち上げる以外方法がない。
よって現存の政党の中からよりベターを選択するっちゅうこと。
白紙委任は国民としての主権を行使したと言えないと思いますよ。

326:14KT
18/07/18 12:41:03.27 AfCe/BSr0.net
入れたい党があれば、素直にその党に入れるに決まってる。「与党の政治は素晴らしい。与党を支持する。よし、白票だ」なんていう人は居ない。
白票は、「全政党にNO」という、確かな意思表示になる。
白票は無意味だと言う奴は、どこに入れれば良いと言うのだ。民主党か?民主党を増やして自公を倒しても、何の意味もない事は民主党政権で判った筈だ。
民主党に入れても何も良いことはない。いや、無意味ならまだいい。寧ろマイナスになる可能性すらある。

327:14KT
18/07/18 12:44:04.63 AfCe/BSr0.net
共産党は、「野党共闘でアベ政治の暴走を止める」と言うが、これは大嘘だ。
ハッキリ言おう。今の野党共闘は、暴走阻止どころか、逆に自民党の暴走を激化させる行為だ。
民主党は、自民のバックに居る財界が、政治をより強く支配する為に作った物だ。資本主義系の2大政党を作り、どっちがより自分達に従うか競わせる。自民が命令を聞かなくなったら、民主党を支援して自民を倒す。
だから自民は、昔よりも酷い財界言いなりになってる。民主党の存在が、自民党の暴走をより激化させてるという事。
だから、民主党を支援する行為は、自民党の暴走を止めるどころか、より激化させる行為なのだ。今の野党共闘は絶対悪だ。

328:無党派さん
18/07/18 13:29:20.32 Q7ipw4qg0.net
【7月7日、ミステリーサークル】 オウム7人を死刑にした安倍を死刑にしてマYトレーヤの怒りを鎮めよう
スレリンク(liveplus板)

329:無党派さん
18/07/18 14:06:53.91 XveP+oLl0.net
SEKAOZA

330:無党派さん
18/07/18 16:35:35.15 wLk8y4+80.net
まあ個々人の自由なのではあるが
現状、白紙委任した人間は消極的だろうが積極的だろうが
結果的に安倍政権ないしは自公政権支持者だっちゅうこと。
これも極左・極右の人間に多いことなのだが、ユートピアは困る。
好む好まないは別として現実社会っちゅうのはもっとドロドロしている。

331:無党派さん
18/07/18 16:52:16.01 XveP+oLl0.net
セカイのオザワ

332:無党派さん
18/07/18 16:54:08.75 l4a/uloi0.net
原理原則論振りかざして結果出せればいいが、他者との協調が必要な場面でそれでは相手の協力は得られなくなる。
最近では前回総選挙での小池や前原のような態度。今で言えば国民党の共産党に対する態度。
だが、共産党も最近までは原理原則論に固執して話をしようがない面倒な集団であったのは似たような物。

333:無党派さん
18/07/18 17:52:57.24 XveP+oLl0.net
天木直人「小沢と組んだ立憲民主党はまったく期待できない。国民の支持も得られないだろう」
スレリンク(liveplus板)
立憲民主党に期待が持てない理由
URLリンク(blogos.com)
私は立憲民主党にまったく期待しない一人だが、その理由はかつての民主党や民進党と何も変わらないからだ。
昔のままの政局から脱却できないからだ。
その証拠にきょうの読売新聞が報じた。
枝野代表は政権奪回に向けて小沢一郎に急接近していると。
こんなことをやっているようではとても国民の支持は得られないだろう。
立憲民主党潰しとすら思えてくるほどだ。

334:14KT
18/07/18 20:23:43.68 AfCe/BSr0.net
>>323
民主党への一票こそ、自民党信任も同然。白票にした方が遥かに良い。
「野党共闘で安倍政権の暴走を止める」という話は嘘。暴走阻止どころか、寧ろ暴走を加速させてる可能性が高い。
昔の共産党がなぜ、独自路線だったか。それは、自民も民主も財界の手先であり、どちらも本質的に同じ物である事、同じ様な党による2大政党制を許してはならないからという理由だった。
資本主義系の2大政党制では、2大政党が財界に媚びる競争が生まれる。自民と民主が競う様に財界に媚び、財界の支援を受けようとする為、財界の政治支配が進み、大企業や富裕層に有利な政治が強く進められる事になる。
2000年代以降、自民党の財界寄りの姿勢が激しくなったのも、その為だ。財界の機嫌を損ねれば、財界は民主党を支援して自民を潰そうと動くだろう。だから自民は、必死で財界に媚び、格差を広げる政治をした。
民主党の存在が、自民党の暴走をより激化させてるという事だ。だから、共産党がずっと民主党との共闘を拒んで来たのは当然の事。今の共産党は、それと真逆の事をしてるからおかしい。
民主党は政権下野後、衰え続けた。14年の衆院選では、候補者擁立を断念する選挙区まで出始めた。これは紛れもなく、共産党がずっと批判して来た2大政党制が壊れる動きだ。共産党にとっても良い流れだった筈。
なのに共産党は民主党と組んで民主党を応援し始め、その流れを自ら台無しにした。
「民主党と共闘して、アベ政治の暴走を止める」とか、アホか!民主党は、自民党の暴走を止める党ではなく、その逆だ。民主党は、自民党のバックに居る勢力が作った第二自民党だ。それを助けるのは、自民党の暴走を激化させる事に他ならない。

335:無党派さん
18/07/18 21:02:16.07 l4a/uloi0.net
前原を180°ひっくり返したような原理原則論者だね。
共産党の中の人はこんな人たちに文句付けられて大変そうだな。

336:無党派さん
18/07/18 21:29:20.69 wLk8y4+80.net
>>326
この天木氏という人、容姿は好きだが自由党とは合わんね。
>憲法9条を一字一句変えてはいけないという本物の護憲政党が、
>保守や非左翼の国民の支持を得て生まれて来なくてはいけないのだ。
WIKIみたら破天荒な人だなあ。14KTさんと言ってることが似てる気もするが。。
もしかして本人?

337:無党派さん
18/07/18 21:36:44.65 wLk8y4+80.net
>>327
別に自由主義国家だから日本は。格差はあって当然。平等なんちゅうのは別に
誰も望んでおらん。成功したければ競争に勝つ以外にない。そういう意味において
財界で競い合い、民主、自民のいずれかを支援して勝った暁に利益得ようとすることは
決して悪いことではない。平等みたいな考え方が適用になるのはセーフティーネットの話。
全ては競争だからと言って敗者も真っ当に生きる基本的人権は保証されているっちゅうだけ。

338:14KT
18/07/18 22:34:01.52 AfCe/BSr0.net
>>328
志位・不破ら共産党のバカ共には、幾らでも文句をぶつけたるわ。共闘を進める本人達ですら、そのメリットを全く説明できない共闘が正しい訳ない。
>>330
政党が献金欲しさに、必死に財界に媚び、政治が捻じ曲げられていく事が異常だと思わないのが異常。献金の影響だけではない。マスコミの影響も大きい。
マスコミは大企業がスポンサー。財界の言うがままに世論誘導をするのが本質だ。もし政党が財界の命令を聞かねば、マスコミを使って叩かれるだろう。
「総理が漢字を読み間違えた」「与党議員が失言


339:オた!」など、何でもかんでも取り上げ、猛烈に叩くだろう。そうされれば、叩かれた党はヤバくなる。そうならない様に、必死に財界に媚びるのだ。 こんな政治のどこが正常だ。



340:無党派さん
18/07/18 23:01:11.38 wLk8y4+80.net
>>331
献金の為に政治が捻じ曲がることもあればそうでないこともなる。
捻じ曲げた場合それが発覚した時の政権への政治的ダメージは大きい。
そういう意味においても政権交代が必要なわけ。
それに財界と十把一絡げにしてるところはおかしいと感じる。
かっての民主党が政権になれば儲かるところと自民系だと儲かるところがやはりある。
(例:内需系企業vs外需系企業等)
そういう意味においても政権交代が起きた方が景気は良い具合で循環するはずなのだが。。

341:無党派さん
18/07/18 23:32:14.04 HLshcBcCK.net
小沢さんが、枝野や福山さんとは会談何度もやってるの知ってましたが
15日の朝日新聞の記事で
立民選対委員長の近藤さんや本多さん、辻元さん他
何人とも会談してたの知って
もう自由党と立民は、すでに一つのかたまりになってると
いえるんじゃないかと思います
今国会はもうすぐ終わりますが、次の国会では自由党と立民の統一会派
実現してほしいです!

342:14KT
18/07/19 08:47:59.22 jMdm/++Z0.net
>捻じ曲げた場合それが発覚した時の政権への政治的ダメージは大きい
そうなれば良いのだが、実際はそうならない。大企業がスポンサーであるマスコミが隠すから。
財界の命令を聞かないと、献金を切られるだけでなく、マスコミに総攻撃されて叩かれかねない。だから政府は財界言いなりになる。
財界言いなりになって、大企業優遇など酷い政治をしても、マスコミがそれを大きく流す事はないから、批判を浴びる事もなく、政治家は平気で居られる。
政財界の事を語る上で、マスコミは欠かせない。

343:無党派さん
18/07/19 09:50:13.88 ySJimLddM.net
顔文字さんも意見聞かず人違いしてサヨクキチガイサヨクキチガイワキガ自称建築士ニートばっかだよ
人違いされていい気はしない
私はそんな人ではない
顔文字さんも一方的に人違いしてレッテル貼ってますよブーメランだ
要するに小沢氏は経験があるから
補佐役になるべきだと言ってるのでしょうが
補佐役にしては小沢氏は目立ちたがり屋で前に出すぎる傾向があるし
あなたがサヨクサヨクサヨクサヨクと言うように
同じくらい小沢氏にアレルギーを持ってる人がいる
特に国民民主の中に
これじゃ野党集結なんてできないと言っている
小沢氏や自由党を含める野党集結って時点で国民民主は野党集結なんてできない
それなのに最近前に出すぎてる
小泉と講演会したり
胡散臭くてうんざりだ。あんなサヨクに落ちぶれた老害極左の小沢氏は
前に出ないで
陰日向で指南とやらをしてればいいでしょう
小沢氏が前に出る時点で国民の支持は離れる

344:無党派さん
18/07/19 11:40:01.53 HLc2KklS0.net
>>334
国民のレベルが上がる必要がある。
まあ原発事故で相当メディアに不信感持ったのは多いと思うよ。
拙者もその一人。
泥棒すれば簡単に儲けることもできる一方、牢屋に行くリスクもあるっちゅうこと。
国家天下の政権を獲ろうという人間がそういう行為をするか否かは
性善説性悪説の議論なのだろう。
御館様は権力は必ず腐敗すると仰せだが結局、どんな性善的な権力も
長期になるとやがては腐敗するということなのだろう。

345:無党派さん
18/07/19 11:51:02.89 HLc2KklS0.net
まあ拙者が総理大臣になったら歴史に名を残そうと必死になって良い政治を
しようと思うと思うが長期になると過信も生まれるだろうね。その時にずる賢い
ことをするかもしらんw

346:無党派さん
18/07/19 11:54:44.68 FSfh7NtJ0.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
スレリンク(liveplus板)

2018年の最大ニュース来たー!?

347:無党派さん
18/07/19 22:35:56.07 /UYcGkV6K.net
今日の参院内閣委員会の動画見ましたけど
国民党のひどさに呆れ果てました
なんであんなに、法的効果のない付帯決議通すために
他野党との連携乱してまで全精力そそいでるのか
そんなに付帯決議に自信持ってるなら、もっと堂々と読み上げたらいいのに
付帯決議を震え声で読み上げてて
何がやりたいんだか、意味が分かりません
次の国会までに共闘野党は、国民党対策も考えてほしいです!

348:無党派さん
18/07/19 22:50:43.31 /UYcGkV6K.net
国民党には「対決より解決」派の他に、野党共闘派もいるて思ってたんですが
どうも私の勘違いだったような気してきました
小沢さんは、今年中に野党結集のケリつけたいみたいにいってましたが
次の国会を野党一丸となって戦えるように
もう次の国会までに、野党結集のケリつけてほしいです!

349:無党派さん
18/07/20 05:30:21.80 d7NAeZe00.net
昨日の共同の質問は良かったな。
参院にきらめく自由党武闘派の二人、素晴らしい。
衆院にも一人自由党武闘派が欲しい。
共同の質問にあった安倍ちゃんの暴力団との関係、
もっと追及して欲しい。やばいのが出てきそう。

350:無党派さん
18/07/20 10:26:18.42 aFMAr7C5M.net
自由党山本太郎さん「安倍自民党は暴力団とずぶずぶだ」
スレリンク(liveplus板)
山本太郎「 まぁ、暴力団員とつながる、つながりがある人物に選挙妨害を依頼したのが
総理なのか、安倍晋三事務所だったのか、それ自体を否定するのか
これに関しては、今日は一度、横に置かして頂こうかなと思います。
なぜならば、緊急性の高い案件、災害対応について、総理にお願いしたいからです。
まぁ、もし、災害対応について、快いお答えが頂けなければ
もう一度、この話に戻ってもいいんですけれども、話を進めたいと思います。」
(以降、災害対応の質問)

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

351:無党派さん
18/07/20 12:05:38.09 d7NAeZe00.net
>快いお答えが頂けなければ
>もう一度、この話に戻ってもいいんですけれども、
で噴いた。
あと森ゆと共同が大暴れしてたなw
野党は二人しかいないのかっちゅう位の自由党の独壇場だったw

352:無党派さん
18/07/20 19:23:29.49 qa1YaFF8K.net
>>343
森ゆうこさんや山本さん、他の野党の皆さんも
ほんとはこんな荒っぽいことしたくなかったんじゃないかと思いますが
国民に、国会で国民無視の法案がどんどん通されていってることを
体をはって知らせてくれたんだと思います
それなのに国民党は、自分達だけは物分かりいいみたいな態度で
採決に簡単に応じるとか
共闘野党の邪魔ばかりして、うんざりします!

353:無党派さん
18/07/20 22:08:32.74 d7NAeZe00.net
ちょっとあの附則を読み上げたシーンはイラッと来たわな。
泣けば許されるってもんじゃない。
立憲・共産と組み国民潰しを本気でしたくなった瞬間。

354:無党派さん
18/07/20 22:33:20.82 5U2sTkY8a.net
遅かれ早かれ国民は無くなるだろうからなぁ。地方選挙次第かな。
自由党的には、立憲と組んで全国に組織作らないとですね。地方選挙でも立民社民と組んで、1人でも地方議員を増やして欲しいな。
ちなみに福岡住みだけど、野田国義さんって次の選挙どうすんだろ。早く立民か野党系無所属で立候補表明して欲しい所だけど。

355:無党派さん
18/07/20 23:10:48.49 qa1YaFF8K.net
今日の時事のニュースで
玉木さんが「連立政権を組む用意がある」とか
調子のいいこといったそうですが、枝野は明確な返答せず
小沢さんは「政権をつくろうと思えば
選挙に勝てる方法をとらなくてはならない
単なる言葉では意味がない」て、国民党に具体的な行動を求めたそうです
小沢さんがここまではっきり苦言を呈したてことは
もういいかげんな態度を許さないてことだと思うので
国民党は安倍安保や安倍改憲、原発ゼロなどについて
他野党に対して、方針を明確にする時が近く来ると思います!

356:無党派さん
18/07/20 23:43:54.59 eZv1WgV00.net
自由党山本太郎議員らを懲罰委に カジノ実施法の採決で垂れ幕
参院の伊達忠一議長は20日、自由党の山本太郎、森ゆうこ両参院議員を参院懲罰委員会に付託することを決めた。
カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法の採決の際、議長の制止に従わず「カジノより被災者を助けて」などと書かれた垂れ幕を壇上で掲げ続けた行為を懲罰の対象になりうると判断した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

357:無党派さん
18/07/20 23:54:21.16 ihNTug5d0.net
衆院議員じゃないのが不幸中の幸いやね 衆院だと小沢一郎委員の立場がない

358:無党派さん
18/07/21 00:08:59.68 hFZoDdGt0.net
太郎と森裕子はやりすぎてしまうとこがある
まあそれくらいしなきゃダメなのはわかるけど
もうちょい空気読まなきゃ
他の野党に迷惑かかる

359:無党派さん
18/07/21 00:32:16.14 ebozScmZ0.net
>>349
なるほどそういうカラクリかw
>>350
そっかね?
共同は選挙控えてるしもっとやってよいと個人的には思う。
あの位やってくれないと反対する国民の意見は反映されん。
共同が言ってた通り外資が国民の金融資産を吸い上げるっちゅうのは
けしからんので少なくとも外資の参入は制限されるべき。

360:無党派さん
18/07/21 00:45:19.91 3ezrmBYK0.net
小沢は惨めだな

361:無党派さん
18/07/21 00:59:07.58 0zOoRe9FK.net
>>345
実際は違うという話を二つ

公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表田中紀子が国民以外の野党に激おこしてるのがこれ
URLリンク(agora-web.jp)
玉木雄一郎も他の野党に反論
7月19日
本気で採決を阻止したいなら、なぜ他の野党は、国民民主党が提案したとおり、参内閣委での採決前に内閣不信任案を出さなかったのか。
採決を止められる手段を温存しておいて付帯決議を批判するのは筋違い。

362:無党派さん
18/07/21 01:14:08.43 ebozScmZ0.net
いやいや、国民民主が立憲民主の方針に従うべきなんだよ。
国民から支持を受けているのは立憲。国民民主は支持されとらん。
そこを忘れてはならない。

363:無党派さん
18/07/21 01:55:51.07 0zOoRe9FK.net
>>354
公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表田中紀子というギャンブル反対派の支持を失ってるのに何言ってんの?

364:無党派さん
18/07/21 02:05:49.76 ebozScmZ0.net
ギャンブル依存症っちゅうのは事の本質を矮小化してるっちゅうことに何故気付かない?
しかも震災の中で延長国会で強行?
まあ嵐だろうし議論しても無駄なのだろうが。。。

365:無党派さん
18/07/21 08:34:16.90 ir86jeYd0.net
>>353
ギャンブル依存症について興味があったから
田中紀子代表のブログは参考にはなったが、
国民民主党としては失うものが大きすぎだから
これで終わりだよ。
「ギャンブル依存症問題を考える会」に世論を動かす力はない。
野党共闘派との関係に亀裂をいれてまでやることだったのか?
次の選挙で国民民主党は壊滅する。

366:無党派さん
18/07/21 09:10:03.56 viikhprSa.net
民主党海江田代表時代から、生活社民との統一会派の話はあるが実現してないんだよな。民主党→民進党→立憲民主党それぞれの時代で話はあるんだが現実にはならんわな

367:無党派さん
18/07/21 09:44:13.66 qrTm5ZlGM.net
とりあえず代表代行は国民民主を気にせずに、野党系無所属で立候補して大丈夫そやね。立民と社民、共産の推薦で。どーせ原発廃止はのめんやろし。

368:無党派さん
18/07/21 10:55:29.97 jsXTohCyK.net
>>348
厳正な採決の場で、物を持ち込んだのは問題あったかもしれませんね
どうなるかまだ分かりませんが
山本さんは以前、葬式パフォーマンスやったことあるから
除名も覚悟しないといけないかもしれませんね!

369:無党派さん
18/07/21 11:14:05.89 jsXTohCyK.net
>>353
これは価値観の違いだと思います
たとえば高プロ法案で、なるだけ採決するのを引き延ばせば
その後のカジノ法案は、時間切れを狙えるて感じで
立民他共闘野党は、総合的な国会戦略を考えてたのに対し
国民党は、どうやって目先の法案に付帯決議をつけるかに
重点を置いてたてことだと思います
この価値観の乖離は、これから党同士話し合いの場がもたれると思いますが
そこで議論されることだと思います!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1869日前に更新/366 KB
担当:undef