自由党応援スレッド15 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:無党派さん
18/07/02 15:43:40.66 dvtSRSpK0.net
俺たちは間違ってない俺たちは悪くない悪いのは立憲や言うのは
前原の舎弟の泉健太どころか徳永舟山までというのはさすがにきつい
あの暴走は個人の意思ではなく党の総意
だから余計に深刻と判断する

101:無党派さん
18/07/02 21:10:02.78 Rstlw6Ut0.net
まあまたポアされそうな気はするw

102:無党派さん
18/07/02 21:11:08.03 Rstlw6Ut0.net
まっ、幹事長ポストなら何とかなったとは思うが一兵卒じゃあ駄目だわね。

103:無党派さん
18/07/02 23:41:47.47 Emg8FJ3OK.net
>>95
6月30日付の朝日新聞の記事で、玉木さんが
国民党の衆議院と参議院では
高プロ制度などの問題に対しての向き合い方の方針がずれたとかいったての見て
党内で統一方針も決められないのかて、びっくりしました
こんな党内バラバラじゃ、他野党にも迷惑になると思います!

104:無党派さん
18/07/02 23:54:34.15 Emg8FJ3OK.net
立民と自由、社民は、与党などのギャンブル依存症対策法案の対案を
参議院に提出したそうです
野党が反対となえてるだけでなく
必要なことにはきちんと対案だしてるてこと
もっとアピールしてほしいです!

105:無党派さん
18/07/03 06:53:22.98 Eb+av10X0.net
玉木は参院と俺たちは意見が違うので
俺たちは見逃してとでも言いたいのかね

106:無党派さん
18/07/03 14:04:07.29 JYfaex4l0.net
日本維新の会所属の谷川府議がトンデモ不倫事件
スレリンク(liveplus板)
強烈やね、維新の谷川しゅんき京都府議・・・。
(ABC)「キャスト」で維新・谷川しゅんき京都府議の政務活動費不正問題が報道されましたが、今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。
今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。
しかも、内容は週刊新潮でも報道された「愛人鉢合わせ」の不倫問題。
う〜ん、テレビ局は「谷川しゅんき祭り」なのかって感じになってますね。
そりゃ、本会議を欠席して入院もするわな・・・。
あとは毎日放送(MBS)の「VOICE」で取り上げてくれたら完璧ですね!
まぁ、来年の京都府議選の出馬は無理なのでは・・・。
URLリンク(www.ktv.jp)

107:無党派さん
18/07/03 15:27:12.15 1rMrf3Hr0.net
沖縄知事選、安里氏も立候補表明へ 自民選考漏れでも堅持の方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
保守分裂確定かな?

108:無党派さん
18/07/03 17:27:37.32 JYfaex4l0.net
維新・足立氏に厳重注意=衆院議運委員長
7/3(火) 16:06配信
時事通信
 衆院議院運営委員会の古屋圭司委員長は3日の理事会に日本維新の会の足立康史氏を呼び、立憲民主党などから懲罰動議が提出されていることに関し、弁明を聴取した上で「矜持(きょうじ)を持ってやってもらいたい」と厳重注意した。
 動議の対象となった議員が理事会に呼ばれるのは異例。
他の野党への中傷を繰り返したとして、通算6回目となる動議を提出された。
理事会で足立氏は「肝に銘じて国会活動に励みたい」と述べたが、謝罪はしなかった。動議の扱いは古屋委員長預かりとなった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
さすが足立さんだな
維新を支持したいってみんな思う
維新スピリットというかすごく足立さんって今の維新の象徴みたいなとこあって
維新ってあれだよな
とにかく維新ってなんか恥ずかしいかもしれないけど
その点輝いてる

109:無党派さん
18/07/03 18:23:49.67 Eb+av10X0.net
しかし例のコピペ男もすっかり姿を現さなくなったな
それとも今度はこの板ではない別のとこで暴れてるのか

110:無党派さん
18/07/03 18:36:54.38 oTqrsXnU0.net
安倍政権をアシスト 小泉進次郎氏“国会改革案”の胡散臭さ
自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が先週、国会改革を目的とした超党派議員の会を設立した。
官邸やベテラン議員に対する若手の反旗と受け取る向きもあるが、果たして進次郎氏にそんな度胸があるのか。
この改革案はどうもウサンくさい。
進次郎氏らが設立したのは「『平成のうちに』衆議院改革実現会議」。
6月28日の初会合には、自民や国民民主、維新などから100人以上が出席し、
無所属からも5000万円疑惑の細野豪志衆院議員らが参加した。
議員配布資料のペーパーレス化や、党首討論を夜に開催すること、
質問通告の提出期限を徹底


111:して順守することなどをテーマに議論し、 今国会の会期末をめどに論点を整理するという。 進次郎氏らの言い分はこうだ。森友・加計問題のような疑惑が生じると、 党首討論も委員会もそのテーマ一色になり、野党の審議拒否も続いて政策議論が進まない。 だから、現状「1車線」の国会審議を @国家戦略を議論する党首討論 A法案審議をする委員会 Bスキャンダルを追及する特別調査会 の「3車線」にするというのである。 また、党首討論の回数を増やす代わりに、総理大臣や閣僚の国会出席を減らして負担を軽減することも提言している。 国会審議を円滑に進めるための改革というと、もっともらしく聞こえるが、ちょっと待って欲しい。 進次郎氏が提言している改革は、安倍首相にとって都合のいいことばかりではないか。 テレビ中継も入る委員会からスキャンダル追及を締め出し、首相が厳しい質問を浴びせられる国会への出席日数も極力減らす。 そうなれば、安倍首相は随分気が楽だろう。



112:無党派さん
18/07/03 18:40:10.32 oTqrsXnU0.net
ユニフィーマネージャーの首相と党首会談で、
国家戦略を決められると、元首の立場はどうなる。
王族には帝の下に頭領がいるので、統治権を持たない政治家に勝手に決められると、
あとで、問題が発生しても、責任は取りませんよ。

113:無党派さん
18/07/03 19:06:35.58 Eb+av10X0.net
どこの誰とは言わないが親父と息子を比べるとなぜかは知らんが
あくまで相対的意味で親父の方がまだ信用が置ける謎

114:無党派さん
18/07/03 19:38:11.36 8VXGbCW40.net
御館様の改革フォーラム21の流れに似てると言えば似ているが
改革フォーラム21に比べれば改革の骨子はこじんまりしたものだな。
この程度のものに超党派の流れとなるとはなんちゅうか小池氏の希望の乱と同じ原理だね。
情けないことだが隙あらば進次郎氏と新党結成したいのだろう。

115:無党派さん
18/07/03 20:42:33.41 Eb+av10X0.net
進次郎にとってはあくまで今後をにらんで自民内でのプレゼンスを高めたいだけなのにな
ここで離党したら最後たちまち小池コースに早変わり

116:無党派さん
18/07/03 23:38:44.45 VBpuBPXAK.net
>>107
今日の自由党会見でも国会改革会議の質問あって
小沢さんは、それに距離おいた感じで
自分達の都合だけで変えるのだと、まともな議論にならないていってました
この会議については、枝野は批判的みたいですが
国民党からは、何人か役員として参加してるみたいで
この動きも、自公との馴れ合いにうつってしまうんじゃないかと思います!

117:無党派さん
18/07/04 00:52:07.73 7ZebIYay0.net
今日の記者会見、共同、不機嫌そうだったな。
そんなタイミングでゲイレポーターに置き去りで少しハラったw

118:無党派さん
18/07/04 01:26:57.11 FMh8fDJ90.net
代表も同意見なら枝野も心強かろうな

119:無党派さん
18/07/04 17:03:01.77 7ZebIYay0.net
そういや読売テレビだか新聞だかの女性記者が
枝野さんと御館様の仲を切り裂こうとする言質を取ろうと必死だったなw
あの記者って陸山会の時にしつこく質問してた人と同じ人?

120:無党派さん
18/07/04 18:53:08.00 0y+CqRh7a.net
広野允士が参院選出馬濃厚との情報いただきました。富山選挙区か比例代表かは現在検討中の模様

121:無党派さん
18/07/04 19:25:30.95 FMh8fDJ90.net
岡田蓮舫前原までもがそうだったように
野党総大将となった枝野の苦境もわからんでもないからな

122:無党派さん
18/07/04 19:30:34.63 PXpqTr4Ma.net
広野さんは東海北


123:、担当で比例で出て欲しいけどなぁ。 2%獲得したいし、目標2議席だしと。 六人くらいなら予算的にも出せるのかな? 九州沖縄 中四国 近畿 東海北陸 関東甲信越 東北北海道 と。



124:無党派さん
18/07/04 20:21:14.57 FMh8fDJ90.net
野党統一無所属という線もないわけじゃないとしても
その路線で当選後盛大に裏切りだした舟山という例を鑑みるに
地元からまた当選後裏切るのかと疑いの目線を持たれる危険がある悪寒も

125:無党派さん
18/07/04 23:09:37.87 JCD1s6USK.net
>>115
枝野のどの講演の発言かググってみましたけど、分かりませんでした
こんな確認できないような話で読売記者は、質問しないでほしいですね!

126:無党派さん
18/07/04 23:13:50.79 JCD1s6USK.net
>>118
自由党は団結力あるから、比例に出られる人出てもらって
党全体の力で、比例議席獲得したいですね
広野さん出てくれると、うれしいです!

127:無党派さん
18/07/04 23:55:46.86 3M78vur90.net
今回のゲイリポーターの質問すげぇな。音楽の歌詞について政治家に聞いてどうするw

128:無党派さん
18/07/05 01:24:52.10 XU/8sYFp0.net
>>120
まあ多分実際その旨のこと言ってるとは思うんだけどね。
いつぞやか細川政権以降常に連立政権、
自公も連立政権だみたいなことを言ってたと記憶。

129:無党派さん
18/07/05 10:44:52.72 JswyAKfsM.net
こっちの事件では、ガソリンプリカ姫に飛び火w

【文科省局長逮捕】 野党が国会で集中審議を要求へ
 立憲 辻元氏「安倍首相も行政を私物化してる!」 
スレリンク(seijinewsplus板)
79 あなたの1票は無駄になりました 18/07/04(水) 23:41:23.46 ID:TX5muEUz0
立憲民主党はブーメランぽいのあるけど?
山尾が、
通信制高校の経営者から300万円の寄付献金を受けて
国に対して「私学助成金や就学支援金を拡充するよう」に
請願を提出していて収賄罪の疑いが判明!!
URLリンク(houdoumimamoru.cocolog-nifty.com)
URLリンク(houdoumimamoru.cocolog-nifty.com)
URLリンク(unkorea.ruru2.net)
URLリンク(i.imgur.com)

130:無党派さん
18/07/05 21:17:57.09 DlZ7QEyD0.net
岩手県議会にて全国初の働き方改革一括廃止を求める決議可決のよし

131:無党派さん
18/07/05 22:24:18.52 XU/8sYFp0.net
まじかw
やっぱ岩手はすげえわ。

132:無党派さん
18/07/05 23:00:33.26 bbduN++TK.net
>>123
昨年10月9日付ハフィントンポストの記事で、枝野が
「2つの大きな勢力が政権を競い合うけども
それ以外の、収斂できない声を受け止めるいくつかの政党があり
そうした政党の影響も受けながら政権を競い合う」
というのが正しい姿なのではと語ってて
とくに二大政党制を目指すことを間違っていたとはいってません
↑の記事は去年のなんで、また考え変わった可能性もありますが
読売記者の指してる講演の内容が分からないと、なんともいえませんね!

133:無党派さん
18/07/05 23:13:20.42 bbduN++TK.net
今日のNHKニュースで、細野さんへ証券会社から5000万円わたっていた問題で
証券会社が細野さんに貸し付け決めたとする取締役会が
実際には開かれなかったのに
開いたかのように、役員の印鑑が勝手に押されて
議事録偽造していた疑いがあるとのことです
もしこれがほんとなら、こんなことやった人は
私文書偽造とか背任罪とかになる可能性あるんじゃないかと思います!

134:無党派さん
18/07/06 07:17:21.98 C5F9SwIWK.net
>>127

135:無党派さん
18/07/06 07:18:31.11 C5F9SwIWK.net
>>127
自分も合併ではなく、連立派なんだけどなあ。
立憲以外に、比例票1000万票規模の政党があれば、3人区で公明党を蹴落とせるのだが。

136:無党派さん
18/07/06 09:10:56.31 HdvzyAn7a.net
社民が立民と、自由が国民と合併して連立…ってのを戦略的にありゃ良かったんだけどな。小沢さんが入ってりゃ、国民のゆ党化を防げたと思うのだけれども。
まっ、地道に自由党の勢力維持や拡大を目指してくしかないですな。

137:無党派さん
18/07/06 09:24:25.93 C5F9SwIWK.net
>>131
立憲民主党との合併志向が強い小沢さんは、あんまり自由党を強くする気が無さそう。
芸能人の共同代表をマスコットにして、党勢拡大を図れば良いのに、イマイチやる気がないんだよなあ。
共同代表は拡大の意欲がありそう。

138:無党派さん
18/07/06 16:33:56.62 Dzwj5HFl0.net
狛江市長選 元副市長の松原氏が出馬表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
セクハラ問題による前市長の辞職に伴う狛江市長選(15日告示、22日投開票)で、元副市長の松原俊雄氏(66)が5日、記者会見を開き
無所属で立候補する意向を表明した。自民、公明両党の推薦を受ける。同市長選にはこれまでに共産党市議の新人、田中智子氏(60)が無所属で出馬すると発表しており、立候補表明は2人目。
 松原氏は会見で、高橋都彦(くにひこ)前市長のセクハラ行為を「断じて許し難い」と批判。「行政経験と会社経営の実績を生かし、地域づくりに励みたい」と述べた。
 松原氏は1974年に同市役所に入り、企画財政部長などを経て、矢野裕市長当時の2008年〜12年に副市長。現在、結婚相談会社の社長を務めている。

139:無党派さん
18/07/06 16:40:45.51 SJ41nXcO0.net
>>128
ところでなんで枝野さんには枝野と無下に呼び捨てで呼んでるのに
細野氏には細野さんと「さん」付けなの?
イケメンだからか?
オナゴはこれだから困るww

140:無党派さん
18/07/06 18:16:46.03 4kCqNnkea.net
>>132
合併とか考えると、代表代行を事実上の立民2人目として東京の選挙区に立候補させるってのありですね。絶対に当選できるし。
そういや岩手に立民の組織ってあんのかな?なきゃ自由党が立民と合併しやすいってのあるのかもだけど。
まぁ個人的にはどーせ枝野と組んで自民と対決するのだから、自由党には国民の方と合併してもらいたい所なんですけどね。

141:無党派さん
18/07/06 19:27:30.72 c4z28oCG0.net
自由と立民の選挙協力や統一会派は普通に考えられる線だが、合併には進展しにくいと思うな。
自由にその気があっても、交渉事は相手のあるとこだから。
その一方、自由と国民の合併もまず無いと思う。国民側から小沢に頭下げてお願いする気配は今後もないのでは。

142:無党派さん
18/07/06 19:51:31.06 uOoFBbCv0.net
相手の立場になって考えてみよう
メリット 岩手、新潟、参院東京、沖縄の選挙 
小沢のカネ 
コクミンスやネオ希望に劣る程度の一定の支持者
デメリット 両代表の気ままな言行による不一致リスク
両代表に集まる多数のヘイトによる支持離れ
不信任案やボイコットや討論番組で山を賑わせる枯れ木の減少

143:無党派さん
18/07/06 22:18:17.86 SJ41nXcO0.net
まあ立民は小粒が多いから御館様の存在感は煙たがられるかもな。
まーさか一兵卒っちゅうわけにはいかんでしょーし。

144:無党派さん
18/07/06 23:46:29.01 wwnhVlbRK.net
>>130
枝野が連立政権想定してるなら、オリーブ統一名簿を実行してほしいですね
小沢さんは、野党が1つのかたまりになれなかった時のために
ちゃんと次善の策を考えてくれてるんで
この策は受け入れてほしいです!

145:無党派さん
18/07/06 23:51:01.91 wZvFqI/p0.net
立国自の連立政権を狙うぐらいで取り組まないと扇風機ババアみたいに風が止まることがある
狙うなら小沢の参加は不可欠だよ

146:無党派さん
18/07/06 23:56:01.75 wwnhVlbRK.net
>>134
私は、小沢さんが民主党にいた時
小沢さんにひどいことした記憶がある元民主党議員は呼び捨てしてます
細野さんは、当時小沢さんにひどいことした記憶ないですが
枝野は、テレビとかでも小沢さんの悪口とかいってた記憶あるので
呼び捨てしてます!

147:無党派さん
18/07/07 00:02:11.07 ZIr4fNke0.net
>>141
細野は反小沢の筆頭だろ
小沢はいつも常に欠かさず「小異を捨てていかないと自民に勝てない」って言ってるのに
細野の野郎は扇風機ババアと一緒に「排除します」って睨みつけていたんだからな

148:無党派さん
18/07/07 00:18:47.50 iwoDz1VFK.net
>>142
私は民主党時代を基準にしてるんで
自由党内での反小沢とかじゃなく、他党の人だったらとくに気にしません!

149:無党派さん
18/07/07 00:22:09.71 XFAvwCBe0.net
>>142
民主党政権時の通りにやろそりゃ
その時の細野は今の細野とはイコールやない

150:無党派さん
18/07/07 00:36:05.59 ZIr4fNke0.net
>>144
モナにはめてマスコミにはめられた細野と
扇風機ババアの風頼み祈祷師の細野は全く別カウントでいいけど
今の細野はもう昔に戻ることは無さそうなんだから
俺は>>143が細野さん呼びしているのは気に入らない

151:無党派さん
18/07/07 00:36:16.30 u5NYfdLd0.net
細野氏は民主党時代に当時代表だった御館様の党運営に賛同・感銘しつつも
企業団体からの献金は党として廃止にしなきゃいけない的なことを言ってたが
今回はというか実は自分はそれどころじゃなかったというw
拙者的には今回のこの一件で彼に対する信用は限りなくゼロになったといえる。
民進党離党した時にこれは変だとは思ったが、今回の疑惑で確信に変わった。

152:無党派さん
18/07/07 00:39:59.76 ZIr4fNke0.net
>>146
離党した後で志桜里排除している時点でもう信用はならんだろ
いや志桜里は排除するべきだけど細野はそれをやれんだろ

153:無党派さん
18/07/07 00:45:51.79 u5NYfdLd0.net
>>147
ん?どういうこと?
細野氏が山尾さんを排除しようとしたんだっけ?
不倫疑惑で勝手に離党して自ら無所属でいくと決めたと記憶するが。

154:無党派さん
18/07/07 00:50:08.06 ZIr4fNke0.net
>>148
表面上はなんとでも言うわいや
豊田だって岡田だって無所属は無所属なんだけど
表面上と実質上は違うだろう

155:無党派さん
18/07/07 00:54:25.36 u5NYfdLd0.net
拙者の理解だとあの不倫疑惑がなけりゃ
山尾さんはそのまま民進幹事長になって希望にも合流してたっちゅう理解。
彼女は前原グループだったし。

156:無党派さん
18/07/07 00:58:16.04 XFAvwCBe0.net
>>146
同意
なんにしても越えてはいけない一線とっくに超えてた以上容赦はできない
岡島議員のとこにも櫛淵なんぞぶつけてきたのは細野

157:無党派さん
18/07/07 00:59:51.35 ZIr4fNke0.net
>>150
二代目が玉木じゃなくて志桜里だったらと思うと
絶望の党が国民民主になるのが二年は遅れていたかもしれん

158:無党派さん
18/07/07 01:32:05.84 kCTXgw3Qd.net
>>134
玉木には“さん”付けだよ >>100
面食いだな

159:無党派さん
18/07/07 01:39:24.93 kCTXgw3Qd.net
>>146
小沢VS菅直人の代表選のとき
細野が、小沢陣営のイケメン枠だったな
菅陣営は寺田w
菅直人にすり寄ったあたりから細野は終わった感がある。

160:無党派さん
18/07/07 01:42:32.78 u5NYfdLd0.net
>>150
まあね。細野氏がゴチャゴチャやらんかったら
こんなにはなってなかったっちゅう点では同意。
>>153
オナゴはイケメンに弱いのだから仕方ないw

161:無党派さん
18/07/07 10:42:52.08 iwoDz1VFK.net
>>145
私は基本的にさんつけて書いてますけど
民主党時代に、小沢さんが民主党まとめようと
何いわれても我慢してるのをいいことに
テレビ新聞とかで小沢さんの悪口いいまくったり
小沢さんが冤罪事件で苦しんでる時に、党員資格停止決めるとか
同じ党に所属してるにもかかわらず
小沢さんにひどいことし続けたことに対して
許せないて意味込めて呼び捨てしてるんであって
今のこと基準にしてません
これはマイルールなんで、今のとこ変えるつもりありません!

162:無党派さん
18/07/07 11:47:14.39 7Q7Wo/mCp.net
日本維新の会所属の谷川府議がトンデモ不倫事件
スレリンク(liveplus板)
895 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:19:27.57 ID:ud+JbgJA
やっぱ休みの日ゲームやネットするよりリアルで人と触れ合うべき
897 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:20:10.03 ID:ud+JbgJA
【自民党】義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ」
スレリンク(liveplus板)
義家弘介
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。
瀬戸内:何をしてたの?
義家:俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると
辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。
瀬戸内:そんなに…。
義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り
彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。
立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって
そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。
グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
URLリンク(www20.atwiki.jp)
自民の義家さんが正しいなゲームして過ごすなんてメンヘラになるよ?

163:無党派さん
18/07/07 17:37:49.06 XFAvwCBe0.net
枝野らにも言いたいことは山ほどあるが今は言わない

164:無党派さん
18/07/07 22:22:50.24 zmwM1O8U0.net
>>156
小沢「細かいことは置いておいてでも一つの塊でないと勝てないだろう」
小池「排除します」
細野「野合はしない」
お前何言ってんだ

165:無党派さん
18/07/07 22:40:17.59 iwoDz1VFK.net
>>158
私は、枝野がこのまま小沢さんと協力して政権交代成し遂げたら
枝野が民主党時代に小沢さんにやったこと水に流そうと思ってます
二人力合わせて、政権交代達成してほしいです!

166:無党派さん
18/07/07 22:42:12.99 iwoDz1VFK.net
>>159
そっちこそ何いってるのか分かりません!

167:無党派さん
18/07/07 22:43:15.84 ab66GqRG0.net
民主党時代と志桜里解散
どっちもきちんと見ていくべきだ

168:無党派さん
18/07/07 22:50:16.17 iwoDz1VFK.net
西日本豪雨で甚大な被害ある状況で
安倍さんの「自民亭」の写真には衝撃受けました
なんか、豪雨被害への対応ももたもたしてるみたいだし
ほんとに国民に冷たい政権だと思います!

169:無党派さん
18/07/07 22:52:15.42 iwoDz1VFK.net
>>162
志桜里解散てなんですか?
意味分かりません!

170:無党派さん
18/07/07 23:28:31.48 ab66GqRG0.net
最近の解散は志桜里のせいだろうが

171:無党派さん
18/07/08 11:11:40.04 jEwyje0uK.net
>>165
解散権は総理大臣の専権事項なんで
安倍首相が、志桜里って人のせいで解散決断したって証拠示してください!

172:無党派さん
18/07/08 11:27:00.20 jEwyje0uK.net
もう5日ごろから気象庁は、命に危険のある記録的豪雨になるて予報出してて
もう昨日までに、どれだけ凄まじい災害になってるか判明してるのに
今日ようやく安倍首相は、非常災害対策本部設置したそうです
獣医学部はトップダウンで手際よく新設するのに
時間を争う災害対策には、これだけもたついてるってのは
どういうことなのかて思います!

173:無党派さん
18/07/08 19:03:26.44 5PZpSgLt0.net
普通に東日本大震災以降最大規模の死人出てるな

174:無党派さん
18/07/08 21:41:20.82 6/OzuXKr0.net
>>156
まあな、気持ちは分かる。
だがな、親方はそんなにちっさいことにはこだわらんのだから、支持者も親方見習って、広い気持ちで考えてやらにゃ。
こないだの市川市長選で自由党は村越推薦したのは 、親方の個人の恩讐なんかどうでもいいという思いの現れなんだよ。
好きだの嫌いだの言ってた成れの果てが今だ。そんなこと言ってちゃ自公にはいつまでたっても勝てないっちゅうの。

175:無党派さん
18/07/08 22:38:03.35 jEwyje0uK.net
>>169
私は呼び捨てにしてるだけで
小沢さんに協力してくれるなら
どんな人でも、どんどんそうしてほしいと思ってます
枝野については、小沢さんに協力して政権交代できたら
呼び捨てやめようと思ってます!

176:無党派さん
18/07/08 22:52:35.18 jEwyje0uK.net
野党合同ヒアリングが、前は全編YouTubeにあがってたのに
最近はIWJという民間会社から、5分程度のダイジェストだと無料ですが
全編見たいなら、お金払わないといけない形になってます
野党国会議員のヒアリングといっても、公益性があり
それを民間会社の営業の手段に使うてのは
ちょっと問題なんじゃないかと思います
今は、誰でもツイキャスとかできる時代なんだから
どこかの政党が、全編公開してほしいです!

177:無党派さん
18/07/08 23:07:25.83 5PZpSgLt0.net
あそこは資金不足が深刻なのでしゃーないとこはある

178:無党派さん
18/07/08 23:08:49.82 dXXsJMej0.net
まあまあ。
政治は生活。
ちいたあ野党に協力的なメディアも食うてけるようにしてやらんと
結果として全体が沈没する。

179:無党派さん
18/07/08 23:26:18.63 jEwyje0uK.net
>>172
野党はIWJと、野党合同ヒアリング配信の契約結んでるんでしょうか
一体どういう取り決めになってるのか、気になります!

180:無党派さん
18/07/08 23:50:11.87 jEwyje0uK.net
今日付時事のニュースによると、小沢さんと枝野が今日会談して
西日本豪雨災害を受け、政府与党は9日以降の国会審議を中断し
災害対応を優先すべきとの考えで一致したそうです
これだけの甚大な災害になってるのに
カジノとかの審議やってる場合じゃないと思います!

181:なまら@風俗行ってきました
18/07/09 14:09:53.34 xQ+H4CzP0.net
よかったよかったよよかったよ^_^
風俗レポかくよーあのね生でいれさせてくれた
すまたのときすべっちゃったって言ってパコパコって
ダメですよって笑顔で言われたからね
えへへって言って何回かハメハメして抜いたけど
あのねーぼくねー結論からいうと二回もいっちゃいま
一回目はすまたね!でパコパコすべっちゃったいうて
生でおまんまんに何回かいれて
いく瞬間にぬいてしこしこして
そしたらいくいくいうたら
相手があーんとか口開けてるの
これだ!って思ってその子の口にどぴゅ
ああんいっぱいでたよって
おれ会員証佐藤って偽名使ってるのね
佐藤さんのって言ってそのこ
精子をちゅぷって指でしゃぶってあじわってた
めっちゃエロくない?あのね
148センチで23歳の専門学校生
洋服の専門学校なんだって
顔は小いさくてなんか派手系じゃない清楚系な美人
しかもパイパン!爪も落ち着いた色のマニュアル塗ってすごいさすがおしゃれって感じの
痩せてスタイルいいおしゃれさん
よっトミヤスくんは今日も5ちゃんで嫌韓ごっこかい?
それともトリップつけてないから中身は違う人かな?
きみが嫌韓ごっこしてるあいだ
ぼくはハメハメハー
虚しくならん?で詳細かくね
まずはお風呂いれて一緒に入ってちんちん消毒やイソジンうがいしました
お風呂入ってる間もうふふ目あわせないですね
緊張してるんですか?言われて
なんか優しい落ち着いた美人さんだ母性感じるね
それから時間もったいないからちゃっちゃとでて
ベッドに横たわるぼく責めてくださいっていったら
はい、キスからしますよ?言われました
でそのキスが舌入れてくるデープキスね!で、どこが感じるんですか?って言われてぼくは乳首ですいいました
するてえともう見かけによらず、ものすごい積極的にせめてくる。ぼくはあんあん声だしました、するてえとその子は「あん、可愛い」っていたずらそうに笑いながらすごい乳首せめてきます
するてえとその子はお股をぼくのちんちんにこすらせながら乳首をなめてきて、なんかあんあんいうとります
だからぼく攻めていたら感じたんですか?って聞いたら
「うん濡れてるでしょ」っていいながらなすりつけてくる、するてえと濡れてるんです液が体に垂れてくる
その子、自分でおまた触りながら乳首せめてくる
でするてえとその子は乳首なめながら手コキしてこういった、「食べていいですか?」
食べていい?どういうことだ?あ、そうかおちんちんをなめてくれんだ。そして食べてっていったら
グイングインじゅぼぼ。で乳首をコリコリしながらじゅぼぼ
で、45ふんだから時間ない、よしすまたしようっていって生でいれさせてくれたシーンになるわけだ
そして最後のきも
その子の口にだした、つづきね。そしたらその子こういったもう一回いかないんですか?ときたもんだ
女の子ってさあ…男がいってくれると嬉しいんやな
けどおれはおまえら昼間から嫌韓ごっこしてる
クソ暇ニートと違い、いくらリアルで外に出れるからって32歳だからいけるのかな?二回?と思いました
けどその子の笑顔みたらがんばろ思ったの
69して、おったってきたな!って
だからそのあとその子は乳首なめしてくれる
おれはしこしこして、無事にかいめプシュー
なんかね男として自信ついた!おれは二回できる男なんだおまえらと違ってねあーリフレーシュした
ヒキ板の記憶みたいに入院しないこつは
こーいうリフレーシュにあるおまえらもリアルで外に出ないと
記憶って入院したコテハンみたいになっちゃうぞお

182:無党派さん
18/07/09 14:25:15.70 APvsJURUp.net
野田佳彦前首相 「私は国民民主を応援する!」
「国民民主への支援誓う」 
URLリンク(www.sankei.com)
無所属野田佳彦前首相は8日、千葉市での国民民主党の会合に出席し、来年の統一地方選と参院選に向け「党の力を発揮してほしいと心から願っている。最大のサポーターとして共に活動すると誓う」と述べた。
野田氏は地元の地方議員中心の政治団体「千葉民主連合」を設立
国民の玉木雄一郎共同代表も同じ会合に出席後、記者団に「ぜひ協力して党勢拡大に努めたい」と歓迎する意向を示した。

183:無党派さん
18/07/09 15:30:50.99 v8t1DFaI0.net
尾花沢市長選告示 2人立候補
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
任期満了に伴う尾花沢市の市長選挙が8日、告示され、新人2人が立候補しました。
尾花沢市長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の新人で、自民党と公明党が推薦する元防衛省職員の結城裕氏(61)と、国民民主党と共産党、それに社民党が推薦する元市議会議員の菅根光雄氏(67)の2人です。
2期8年務めた現職が引退を表明し、新人2人による選挙戦となりました。
尾花沢市の人口は、県内に13ある市の中で最も少ない1万5900人。
この5年間で10%以上減り、若い人たちが地元に定着するようなまちづくりをどう進めていくかが課題となっています。
また、出荷量が全国有数の特産のすいかや、尾花沢牛のブランド力を高めて、農業所得を増やしていくことも求められています。
尾花沢市長選挙は今月15日に投票が行われ、即日開票されます。

184:無党派さん
18/07/09 15:52:41.51 v8t1DFaI0.net
立憲民主党と自由党、緊密な連携確認
小沢代表は、国民民主党の「対決より解決」という姿勢について、
「安倍内閣と協調しても何も解決されない」と批判した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

185:無党派さん
18/07/09 17:12:09.88 0238bpgZ0.net
野田は国民民主に入党するかもなw
玉木に小池百合子に野田に
要するに反小沢のホシュウヨクの政党やんw

186:無党派さん
18/07/09 20:14:54.19 z/KhJISm0.net
私はサポーター(ただし入るとは言っていない)

187:無党派さん
18/07/09 20:32:26.21 yGS7CXb+a.net
とりあえず立民中心でこっちは行くって事だろうからまとまったな。
岩手は自由系無所属候補を野党統一候補で立てて良いと思う。
東京も代行代表を野党統一候補で良いんじゃないかな。自民2人目か立民2人目


188:、国民、の4人で2枠を争う感じなのだろうけど。 自民公明立民共産の4枠は確定だろうし。



189:無党派さん
18/07/09 22:05:18.76 8rVPfzHGK.net
>>177
野田が国民党の方行ってくれてよかったですね
正直野田と共闘していくのキツいなて思ってたんで、ほっとしました!

190:無党派さん
18/07/09 22:18:22.43 8rVPfzHGK.net
>>179
「緊密な」てことは、今以上の連携の形になること期待できそうですね
統一会派や統一名簿、もしかしたら立民に合流とかあるかもしれません
一方国民党には、やっぱりこないだ自民党と国会改革会議で
国民党から、その役員についちゃった人もいるってことで
小沢さんは国民党のゆ党ぶりに
気持ちが離れつつあるんじゃないかと思います!

191:無党派さん
18/07/09 23:18:18.74 0238bpgZ0.net
NHK世論調査 各党の支持率
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
各党の支持率は、自民党が38.1%、
立憲民主党が7.5%、
共産党が3.1%、
公明党が2.7%、
日本維新の会が0.8%、
国民民主党が0.7%
社民党が0.4%、
自由党が0.3%、
希望の党が0.1%、
「特に支持している政党はない」
が39.1%でした。

192:無党派さん
18/07/10 00:06:47.69 dMBI3yCO0.net
まっ、立民でオッケー。
こうなってくると立民と歩調合せた方が上手く行く気がしてきた。
さすがは御館様の先見の明。

193:無党派さん
18/07/10 00:45:53.92 6Wa6vKWU0.net
今のうちらの支持層的にもいろんな意味で方角が立憲なんやろな
一番デカいのは原発政策やし

194:無党派さん
18/07/10 07:26:52.37 Ohh+lz7Wr.net
早く立民に吸収合併されないかな

195:無党派さん
18/07/10 07:30:55.16 xQ/KjRw9a.net
参院を小沢、衆院を枝野でまとめる体制なら、すぐに合併できそうだけどね。
岩手も立民の組織なさそだし。
立民、自由、社民で参院比例の統一名簿でも良いけどさ。

196:無党派さん
18/07/10 15:33:42.58 LOV6VXwjK.net
立民、自由、社民でまとまったって共産の議席を食うだけで全体的議席は増えない
国民の議席は自民に食われるだけ
結局議席は3分の1以内にとどまり自民のやりたい放題は続く

197:無党派さん
18/07/10 15:36:16.53 V4+Mv7iB0.net
野田豚手のひら返し

198:無党派さん
18/07/10 16:12:51.34 6Wa6vKWU0.net
もし本当に代表が動かれるときが来るのなら
その時は一緒にどでかい土産を枝野に用意するだろさ

199:無党派さん
18/07/10 17:57:52.64 V4+Mv7iB0.net
おざーさん
最近国民党を目の敵にしてる

200:無党派さん
18/07/10 19:32:29.19 6Wa6vKWU0.net
目の敵ではなく呆れてるのほうがしい

201:無党派さん
18/07/10 21:46:48.27 FFWisVkw0.net
国民党が小沢に礼節尽くして小沢が意味不明の逆ギレ…とかではないからな。
先の総選挙後、枝野を推すべきという方向性は変わってないし。

202:無党派さん
18/07/10 22:17:56.50 wwqt0zMca.net
国民も党首が変わればなんかあるかもしれんけんど、今の感じではゆ党になってますからねぇ。
立民と組むなら、しっかりやってきましょ。
自由党も単独でやるなら、3、4万票取れる衆院で落選してる議員をスカウトして比例で立てんかなぁ。

203:無党派さん
18/07/10 22:30:51.03 Vi9rSHhKK.net
>>188
小沢さんは、今年中に野党結集完了したいみたいなこと前にいってましたが
これは国民党を、どう野党結集の輪に入れるかてのをみてのことだと思うので
9月に国民党の代表選あるとのことですが
ここで「対決より解決」派が勝つか、野党共闘派が勝つかで
今後の展開も変わってくるんじゃないかと思います!

204:無党派さん
18/07/10 22:42:05.59 Vi9rSHhKK.net
>>193
今日の会見でも小沢さんは
安倍安保や安倍改憲、原発ゼロなど国や国民の根本的問題に対して
「是々非々」なんてことはないだろうて
暗に国民党を批判してました
小沢さんは、国会で政府に対し徹底抗戦すべきていってるのに
国民党は、働き方法案について参議院で採決合意しちゃうし
国会改革会議で、自民党議員と一緒に役員にまでなっちゃうしで
小沢さんとしては、不満に思うのも当然だと思います!

205:無党派さん
18/07/10 22:50:52.70 V4+Mv7iB0.net
野田佳彦「国民党の議員の応援にはいつでもどこでも駆けつける」
国民民主党 千葉県連設立大会
7/10(火) 15:20配信
「国民民主党」千葉県連設立大会が8日、千葉市内のホテルで開かれ、
 県連の設立大会には県連所属の国会議員や地方議員らが出席し、党本部から駆けつけた玉木雄一郎代表が「自治体議員、
党員サポーターと同じ目線で新しい日本を切り開いていきたいと思っています」と述べ、
協力を呼びかけました。
続いて連合千葉の小谷裕会長が挨拶し民進系の分裂に伴う支援の分散化に関して「苦慮しているが内部で議論し、
きちんとした支援体制を作り上げていきたい」と述べました。
来賓として出席した千葉民主連合の野田佳彦会長も「国民民主党で戦う皆様の応援にはいつでもどこでも駆けつける」と約束しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

206:無党派さん
18/07/11 02:11:38.55 PhA74M3T0.net
代表の言う「野党」とはどこまでの範囲をさすのかそれが問題

207:無党派さん
18/07/11 07:15:55.42 PhA74M3T0.net
小泉親に講演を依頼したのは石川夫人の夫になんか草が生えた
とはいえ彼にも真面目に復帰してもらいたい
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止 進次郎はどう動く?〈週刊朝日〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

208:無党派さん
18/07/11 11:11:10.45 4SxqpkUdp.net
うおー【小沢一郎】ってすごい人なんだな
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止に動く 進次郎はどう動く?
「将来の政界再編をにらんだ布石ではないか」(自民党中堅議員)との臆測が広がる中、純一郎氏が動きだした。自由党の小沢一郎代表の政治塾で15日、特別講演を行うのだ。
「『小泉さんに脱原発の講演をしてもらったらおもしろい』という話が出て小沢先生に打診したら、『ぜひお願いしよう』と快諾。
実は小泉氏と小沢氏は「脱原発」ですでにタッグを組んでいる。小泉氏が1月に発表した「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」をたたき台に、
自由、立憲民主、共産、社民の野党4党が3月、「原発ゼロ基本法案」を衆院に共同提出
小泉氏は
安倍首相に「3選はないね」「国民はあきれてんだよ」と引導を渡した。
「次の政界再編は、右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。」
小泉氏は4月のインタビューで総裁選候補についてこう語っていた。
「原発ゼロというのは、河野太郎外務相が私より先に言いだした。もし、河野さんが原発ゼロを主張して総裁選に出たら、どうなるかわかりませんよ」
小泉親子の動き次第では一寸先は闇となるかも……
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

209:無党派さん
18/07/11 11:17:50.84 4SxqpkUdp.net
>「次の政界再編は、右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。」
いいね!サヨクがどうとか関係ないからな

210:無党派さん
18/07/11 11:42:56.11 fGur6QM+0.net
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止に動く「右か左かなどどうでもいい!大事なのは反原発だ!」
スレリンク(liveplus板)

211:無党派さん
18/07/11 11:52:51.33 48Vm3mj/0.net
【同音同語】 ヘブライ文字は、そのままカタカナとして読める、漢字から作られたというなら証拠だせ!
スレリンク(liveplus板)

212:無党派さん
18/07/11 12:11:25.12 TzUqS+ph0.net
石川夫人の夫w
それはそうと原発反対と言っただけで左翼扱いされるのは本当に困る。
核技術保全ということならそれはそれで別にやればいいこと。
自然災害というものは人間が制御しうるものではないというのは
今回の西日本豪雨を見ても明らか。もう原発事故はコリゴリだ。

213:無党派さん
18/07/11 12:25:32.31 PhA74M3T0.net
今どきは石破ですら左翼呼ばわりされるようなこのご時世ですよ

214:無党派さん
18/07/11 16:22:52.88 2F0brDt40.net
【文春砲】カジノ業者が麻生太郎ら国会議員のパーティー券を購入していた
スレリンク(poverty板)

215:無党派さん
18/07/11 22:26:18.86 3XBoVWRlK.net
今日付毎日新聞によると、参院政治倫理等特別委員会委員長に対して
維新の会が問責決議案を提出したにもかかわらず
参院野党第1会派である国民党が同調しなかったため
本会議に上程されなかったそうです
維新が問責提出したのにも意外に思いましたが
国民党が、もうあからさまに自民党と共同歩調とってるのにも驚きました!

216:無党派さん
18/07/11 22:32:06.55 oY4CYM3a0.net
国民党
前原、玉木、小池百合子
サポーター野田

217:無党派さん
18/07/11 22:42:23.59 3XBoVWRlK.net
思えば、5月30日の党首討論の時
野党で玉木さん1人だけ安倍首相と握手してて、異様だったの思い出します
小沢さんが、最近国民党に批判的なのも
国民党が与党へすり寄る態度を見せ始めてることに対して
牽制の意味込めてるのかもしれません!

218:無党派さん
18/07/12 15:53:04.72 g/nUJORD0.net
まあまあ。気持ちは分かるけれども
家臣郎党が火に油を注ぐような真似はよろしくない。
周りの雰囲気で御館様の判断が狂っては困る。

219:無党派さん
18/07/12 17:16:41.42 qut93Nc2K.net
大阪で自民と共産が手を組むのは黙認しといて
国民には妥協のない厳しい態度とり続れば自然に与党よりになるわ

220:無党派さん
18/07/12 17:43:17.71 GElXaRG7K.net
やっぱり、参議院第1会派に国民党がなってるてことが
野党の攻勢に、いまいち迫力なくなってる原因な気します
こないだ小沢さんと枝野が会談して
国会対応や参院選で緊密な連携していくてこといってて
統一会派や統一名簿とかが期待できそうなんで
その時国民党がどんな対応するかが、今後のポイントになってくると思います!

221:無党派さん
18/07/12 17:54:02.43 clFKCgdX0.net
参院選挙制度改革 格差と合区救済に自民苦渋 定数増は埼玉・比例で野党に利も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
11日に参院を通過した自民党提出の公職選挙法改正案は、同党にとって苦渋の策だった。「一票の格差」是正に向けた選挙制度の抜本的見直しを迫られ
憲法改正による「合区」解消のめどが立たない中、次善策として格差是正と合区対象県救済を両立する改正案に踏み切った。一部の比例代表候補を優遇する特定枠は野党に「党利党略」と批判を浴びたが
実は定数増は野党に利点がある。(田中一世)
                  ◇
 最高裁は昨年9月、「一票の格差」が最大3・08倍だった平成28年の前回参院選について「合憲」と判断し
その理由に27年施行の改正公選法の付則を挙げた。付則は、格差是正は不十分との観点から「選挙制度の抜本的見直しを行い
必ず結論を得る」と明記。与野党は来年の参院選までの抜本的な改革を司法に要求された。
 しかし、与野党が参院の専門委員会で17回にわたり重ねた議論は各党の利害が複雑に絡み、かみあわなかった。
自民党は合区対象県の支持者に「地方の声の切り捨てだ」と迫られていたこともあり、今回の改正案をひねり出した。
 野党は参院の審議で、合区対象県の候補を優先的に当選させることを目的にした特定枠を標的にした。
国民民主党の足立信也氏は11日の参院政治倫理・選挙制度特別委員会で「民意に無関係だ。党利党略でしかない」と批判した。
 対照的に、選挙区の定数増については、「身を切る改革」を掲げる日本維新の会や希望の党以外の野党から表立った批判は出なかった。自民党の改正案では埼玉選挙区の改選定数が3から4に増え
これまで次点で落選していた候補が当選圏内に滑り込むことになる。過去の参院選を見ると、旧民主党や共産党が次点で涙をのんだケースが多く、野党の方が恩恵を受けやすい。
 参院選挙区定数の「2増2減」案を提出した立憲民主党の福山哲郎幹事長は9日、記者団に「抜本的な改革は急を要している。石川、福井をやむなく合区し、埼玉の定数を2増する」と説明し
一票の格差是正の観点から埼玉選挙区の定数増に理解を示した。
 選挙区に比べ「死に票」が出にくい比例代表の定数が増えることも、少数政党には利点がある。共産党は以前から「民意を正しく反映する」と比例代表制への移行を主張してきた。特定枠は、党幹部を優先的に当選させるなど他党が活用することも可能だ。
 参院野党第一党の国民民主党は、自民党改正案の審議入りに反対しなかった。維新が提出した参院倫選特委の石井浩郎委員長(自民)の問責決議案に
他の野党は同調せず、伊達忠一議長の不信任決議案などのカードも切らなかった。維新の馬場伸幸幹事長は11日の記者会見で「わが党以外の野党はいつもより腰が引けている」と苦言を呈した。
 公明党も、現職が改選を迎える全国4選挙区の一つの埼玉や重視する比例の定数増はメリットがある。
同党の山口那津男代表は10日の記者会見で定数増について「投票価値の平等を実現する方向性で、全く許容されないわけではない」と一定の理解を示した。
 ただ、11日に総務省が発表した人口動態調査を見ても今後の東京への一極集中と地方の人口減少は避けられず、今回の改正案も限界を迎えるのは間違いない。

222:無党派さん
18/07/12 20:08:00.76 zD9Ms8L10.net
>>213
大阪の自民は野党やん
大阪では維新が与党なんだもん
自由党だって都構想反対で大阪自民と組んでるよ

223:無党派さん
18/07/12 20:27:56.29 zD9Ms8L10.net
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド16【民進党・希望の党】
スレリンク(giin板)
330 名前:無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ) :2018/07/11(水) 02:01:56.44 ID:ankSq2Sx0
>>326
オザシンスレ見てても分かるが「アベノセイダー」第一で反自民の上で良いなら、過去はどうでもいいとのこと 立憲支持層のマインドとは確かに重なる

224:無党派さん
18/07/12 20:31:57.12 L7EjmxOW0.net
おぃ、自由党は院内会派だろ。
それは当選してから、加入する会派だ。
でも、立候補するには政治結社の会派に入らないと、立候補できない。
政治結社に加入していないなら、早く、加入しろ。

225:無党派さん
18/07/12 22:59:53.21 GElXaRG7K.net
今日のTBSニュースで、野党が内閣不信任案提出を検討してるとのことです
衆議院は、立民が野党第1党なので
国民党も参議院のような横暴なことやめて
立民他野党と協調してほしいです!

226:無党派さん
18/07/13 00:17:07.10 nW3j69Ar0.net
>>215
どっちに利があるとかそういう話じゃ無くてね・・・
結局どんな建前理由付けようと定数が増えて議員が増える事に変わりは無いのでしょ
その分歳費が増えて、無駄な税金が使われる
これから増税が控えてるという時期に良くやろうという気になるよねって話

227:無党派さん
18/07/13 08:49:11.21 WIriRCx40.net
というかふえるんだから野党も本音では賛成してるんだろみたいな言い方
共犯者扱いにしようというのかなんというか

228:無党派さん
18/07/13 10:07:36.80 5wHwfvZmM.net
1人頭の歳費は半分にして、議員の数を3分の1増やせば良いのにね。で、選挙全部比例制にしてさ。

229:無党派さん
18/07/13 10:08:32.12 /MUnI18Zr.net
選挙は全部比例か大選挙区でいい

230:無党派さん
18/07/13 16:49:58.17 rWF8OP+A0.net
石垣と違って、ここは共産の地盤だから保守分裂でどうなるか。
山川市議を擁立へ 沖縄・豊見城市長選 市政野党、あす要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【豊見城】10月14日投開票の豊見城市長選挙で、市議会野党の市議や県議経験者、市民の代表らでつくる選考委員会が
市議会議員の山川仁氏(43)の擁立を決めたことが12日、分かった。14日に出馬を要請する。
 山川氏は、琉球新報社の取材に「安心できる市政をつくりたいとの思いはあるが、要請を受けた上で家族や後援会などと相談したい」と述べた。
 選考委員会は「翁長県政を支え、建白書を実現できる候補者」を基準に、候補者選びを進めていた。13回目となった11日の会合で
選考委のメンバーでもある山川氏に出馬を要請することを確認した。
 豊見城市長選には現職の宜保晴毅氏(50)が正式な態度は表明していないものの、3期目出馬に意欲を示している。
だが、自民系の議員らでつくる選考委員会は市議の宜保安孝氏(41)の擁立を決め、保守分裂の様相を呈している。市政野党が擁立候補を固めたことで、三つどもえの公算が強まる。
 山川氏は1974年9月24日生まれ、豊見城市出身。2011年に市議に初当選し、現在2期目。

231:無党派さん
18/07/13 18:39:06.05 JwgSCa1WK.net
>>216
自由党が都構想反対で大阪自民と組んだという話は知らない
もりかけ等では敵対するものの反維新では共産小池さんと京都西田議員とガッチリ握手してんだから
共産は国民をとやかくいえる立場でもないだろ

232:無党派さん
18/07/13 20:03:52.06 YJkOCUUod.net
大阪府政のことを云々するのであれば、京都府政で国民党は自民とガッチリ組んでるわけだから、
共産に一方的に要求を突き付けるだけの国民党はお互い様(ギブアンドテイク)にもする気がないでしょ。
連合右派労組に支持されてる国民らしい態度ではある。

233:無党派さん
18/07/13 20:51:53.85 JwgSCa1WK.net
>>226
大阪の共産は維新を落とすために一方的に自民を応援してる
国民が戦っているのは自民なんだから自民を落とすために共産は一方的に国民を応援してもなんらおかしくはないが
なぜ国民を落とし自民を当選させたいのか?

234:無党派さん
18/07/13 21:24:03.42 LtZJa2zW0.net
とりあえず維新は問答無用で狩るべし

235:無党派さん
18/07/13 21:51:01.82 /MUnI18Zr.net
維新なんて潰すべし
あんなの与党じゃん

236:無党派さん
18/07/13 23:26:47.41 quy/I5kp0.net
国民党は釣った魚に餌やらないって態度だからな。
だから、小沢は国民と1歩引いてるし共産も遠目に見てる。
それに比べれば、立民の態度は満足とまでは行かなくても考える余地あるだろう。
自由党的にも。

237:無党派さん
18/07/13 23:27:22.12 KzyY8pFN0.net
維新・足立氏が立民を一刀両断!「クソゴミ自民もそうだが立民もパーティをしてたじゃないか」
スレリンク(liveplus板)
「平成30年7月豪雨」の対応をめぐり、蓮舫副代表ら幹部が、
5日夜に自民党の懇談会に参加した安倍晋三首相らを批判する一方、同じ日に、立憲民主党議員のパーティーが開かれ
足立氏は開口一番、こう言い切った。
 蓮舫氏は10日、安倍首相らが、「赤坂自民亭」と呼ばれる5日夜の懇談会に参加したことを「責任感が欠如している」などと猛烈に批判した。
 だが、同日夜、立憲民主党の手塚仁雄(よしお)衆院議員(51)が、都内で「手塚よしお政治活動25周年感謝の集い」というパーティーを開いていた。来賓者リストには、
何と蓮舫氏をはじめ、枝野幸男代表や長妻昭代表代行、辻元清美国対委員長らが名を連ね、ビールなども出ていた。
足立氏は「5日夜の時点で、(豪雨被害は見通せず)懇談会などを中止すべきだと判断できる状況だったとはいえない」と指摘し、続けた。
「今回ばかりは、私も『被災当事者』の一人として許せない。立憲民主党とは、政治生命をかけて闘う覚悟だ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1874日前に更新/366 KB
担当:undef