..
[2ch|▼Menu]
25:無党派さん
18/03/16 12:03:07.81 mVD+DFyd0.net
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す
野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す
もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな

逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ
野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」

自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)
 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)

改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。
 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。
 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。

自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。
 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

26:無党派さん
18/03/16 12:03:33.73 mVD+DFyd0.net
今まで安倍政権のために必死に動いてきた官僚が
超エリートの佐川が失脚させられて責任を全て押し付けられ、ノンキャリアの自殺という悲劇を経験し、
このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じて反乱を起こし始めたようだな
いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでることになる
政権中枢筋も麻生は今国会で来年度予算が成立したら辞任、
安倍もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなったと言ってるし安倍政権はもう終わりだな

政権中枢筋「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。
安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」

安倍昭恵さんに「人格疑われる」の声、官僚の乱開始か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 政権を揺るがす大問題に発展した森友問題。そもそもこの問題は“アッキード事件”と揶揄され、
安倍晋三首相(63才)の妻・昭恵さん(55才)が引き金を引いたといえる問題だ。
 しかも昭恵さんは2014年3月に投稿した籠池夫妻とのスリーショットをいまだにフェイスブックで公開しており、無神経と言わざるを得ない。
「そもそも森友問題が解決しないのは、昭恵さんが証人喚問に応じないのも一因です。
国会そっちのけで“スピリチュアルな活動”に精を出していますが、昭恵さんが早期に国会で真実を話し、
政府が真摯に調査していれば、近畿財務局の職員は死なずにすんだはずです。
昭恵さんと安倍首相の罪は重いと言わざるを得ません」(前出・政治部記者)
 公文書の書き換え問題は、安倍政権下における「日本の権力の在り方」にも重大な問題を投げかけている。
 立法、司法、行政の「三権分立」。国の権力が1点に集中しないための基本的なルールだ。
お互いが独立し、監視しあうことで、権力が暴走


27:しないように制御するシステムである。 一般に、国民が唯一選挙で選ぶことができる立法が他に優越するとされる。 「安倍一強政権が続いてきたことで、そのバランスが崩れてしまいました。 行政府(内閣・官僚機構)は立法府(国会)に捏造した文書を出すほど軽んじているし、 司法府(検察)は官邸の顔色を見て動いています。森友の土地売買問題で、 検察は“買い手”の籠池夫妻を逮捕して長期拘留しているのに、“売り手”の官邸・官僚には手を出さないのが、そのいい例です。  しかし、ここにきて風向きが変わってきました。霞が関の中心である財務省は超エリートの佐川宣寿氏(前・国税庁長官)が失脚させられ、 ノンキャリアの自殺という悲劇を経験しました。官僚機構は、このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じたことでしょう。  今後は安倍官邸に対する、官僚たちの反乱が起きるはずです。いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、 官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでるかもしれません。 検察も、もう黙っていられないでしょう。公文書の偽造をしたのは誰か、指示を誰が出したのか、 そこに政治家の関与がなかったかを調べ上げて事件にするはずです」(ジャーナリスト・伊藤博敏さん)  安倍政権が無傷でいられるわけはない。 ある政権中枢筋は、「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。 安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」と語る。



28:無党派さん
18/03/16 12:05:01.80 PlZfuSHX0.net
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
スレリンク(liveplus板)

29:無党派さん
18/03/16 12:53:10.00 G7BV5Zky0.net
>>1
↓の部分を1行にしない? 『ID・IP・ワッチョイは強く推奨、』も要らなくなるから
-------------------
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:?:?:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
>?=「checked」でID有り、「none」でID無し?=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512

30:無党派さん
18/03/16 13:17:42.95 OUFh92fS0.net
いまだに安倍内閣の支持率が過半数とか報じられるのを見て
国際社会での日本人の認識はこんなところか。
政治に無関心で、世界で最も権力に従順で、自分の意見さえも持たない、
これ以上奴隷に相応しい民族は居ない。この点にいち早く気付いて利用したのが
アメリカであろう。

31:無党派さん
18/03/16 13:39:16.36 41AaTAv3a.net
なぜこの板はADSL(親がかりのニートしか使わない)が多いのかと

32:無党派さん
18/03/16 13:48:13.01 OUFh92fS0.net
>>23
ん?なんか前スレからニートにこだわりがあるみたいだけど、ニートでいじめられたトラウマでもあるのか?
議員板じゃなくて相応のところで慰めてもらった方がいいぞ。

33:無党派さん
18/03/16 13:57:21.93 41AaTAv3a.net
今どきADSL使ってんの親がかりって宣言してるようなもんやで
(それか余程の貧乏人か)

34:無党派さん
18/03/16 15:39:08.48 ieUlXzTyp.net
287 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/16(金) 15:28:20.41 ID:CINViJ9f
【時事世論調査】内閣支持急落39% 不支持5カ月ぶり逆転 森友文書改ざんが打撃
スレリンク(morningcoffee板)
時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。
 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。
時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

35:無党派さん
18/03/16 16:22:28.11 mVD+DFyd0.net
安倍内閣の支持率が急落し、ついに30%台に!5カ月ぶりに不支持率が支持率を上回る!
しかも、政府が初めて改竄認めたのは12日だけど、時事通信の調査日は9日〜12日
初期段階でこれだから、まだまだ支持率は下がり続ける
安倍は終わったな。仮に安倍が必死に政権にしがみついたとしても総裁選で3選するのはもう無理だ

内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。
 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。
 文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、
政権は当面守勢を強いられることになる。
安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。
 ◇「信頼できない」急増
 支持しない理由は、「首相を信頼できない」が8.8ポイント増の25.2%と最多で、
「期待が持てない」17.3%、「政策が駄目」14.1%などが続いた。

36:無党派さん
18/03/16 18:16:54.25 OUFh92fS0.net
>>25
いや、だからさ、議員版で本題に関する自分の意見も言えない恥をさらしてるよりは
ニート、貧乏、ADSL、親がかり等の君の関心事やトラウマを慰めてくれる所へ行った方が
自分のためになると思うけどな。

37:無党派さん
18/03/16 19:01:32.55 typ+MKSFa.net
そういえば
内閣支持率を5割を切らないように規制していると言い張っていた
キチガイは今どうしたんだろう

38:無党派さん
18/03/16 19:17:29.23 G7BV5Zky0.net
麻生氏、やじに「やかましい」
2018年3月16日 16時56分 時事通信社
URLリンク(news.livedoor.com)

39:無党派さん
18/03/16 19:21:23.75 G7BV5Zky0.net
佐川の事情聴取は東京地検特捜部が行うかも知れないらしい

40:無党派さん
18/03/16 19:38:29.28 mVD+DFyd0.net
自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だな
石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」
閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」
閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」
首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」
公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。それはだいぶ先の話」
公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」
公明党幹部「国民投票の難しさを共有した。まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」
公明党憲法調査会幹部「党内議論はしばらくお休みだ」
希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」
維新・馬場幹事長「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」
立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」
自民改憲、森友問題の影 9条首相案、まとまらず
URLリンク(www.asahi.com)
 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題が、安倍晋三首相がめざす憲法改正に影を落とし始めた。
自民党憲法改正推進本部は15日、全議員が参加できる全体会合で9条改正を議論。
首相の唱える自衛隊明記案でのとりまとめを図ったが、先送りに。他党も改憲に後ろ向きになり、首相の悲願に暗雲が垂れ込めている。
 ■一任求める執行部に反対続出
 15日夕、開始から2時間半ほど経過した頃、自民党本部9階で開かれていた推進本部の全体会合の議論は一気に緊迫した。
 高村正彦副総裁が細田博之本部長への憲法9条改正条文案の一任を求めた。「最後のある一定の時には本部長に一任するしかないのではないか」
 首相が9条改正の懐刀と頼む高村氏は「国民投票で絶対に否決されないようにしなければいけない」とも言った。
9条1、2項を維持して自衛隊を明記する首相案こそが現実的だというのが、高村氏の持論だ。
 間髪入れずに反発したのは石破茂・元幹事長だった。
 「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わない。今の状態がそうだと思わない」
 石破氏は戦力不保持と交戦権否認を定める2項の削除論者。この日も、持論を徹底的にぶった。
 首相に近い細田氏ら執行部は、25日の党大会に首相案に沿う形で方向性を示し、党内論議にケリをつけようと、一任とりつけを狙っていた。
 とりまとめを急ぐのは、首相が2020年の改正憲法施行をめざしているためだ。
実現のためには、今秋の臨時国会での憲法改正発議が一つのめど。
逆算すれば、党大会までに自民党の条文案をとりまとめ、4月以降、他党との協議を進める必要がある、ということになる。
 細田氏は必死だった。日頃、接触の少ない石破派の議員に「9条で石破氏を説得して欲しい」と頼み込んだこともある。
推進本部の執行部が協議した際には細田氏は「明日、一任が取れなければ、明後日の金曜日、それでも駄目なら、月曜日だ」。9条案決着まで全体会合を連日開催することまで模索した。
 だが、15日の全体会合では石破氏以外にも「一任反対」が続き、細田氏はこの日のとりまとめを断念。連日開催も見送り、次回会合は20日に開くことになった。
 背景にあるのは、森友問題の対応に足をとられる首相の求心力低下だ。
問題発覚後、党内からは「首相は総裁選がある秋まで持つのか」(閣僚経験者)との声すら上がるようになった。
 閣僚経験者は「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」と指摘。
首相に近い閣僚経験者ですら「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」と漏らす。憲法改正に向けた党内の空気は急速に冷めつつある。

41:無党派さん
18/03/16 19:38:46.84 mVD+DFyd0.net
 ■距離をとる公明・維新 「まずは信頼取り戻すのが先」
 自民党主導の改憲論議につかず離れずの姿勢を保ってきた公明党も、その距離をじわりと広げ始めた。
 党憲法調査会長を務める北側一雄・中央幹事会会長は15日の記者会見で、
改ざん問題が改憲論議に影響を与えるか問われ、そっけなく答えた。
 「(国会の)憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。
それはだいぶ先の話なんだろう。二つをリンクさせる必要はない」
 そもそも公明党は憲法改正には慎重な立場。自民党総裁選で安倍首相の3選が確実視される中、
「首相は年内の国会発議を狙ってくる」(公明党関係者)と改憲の動きに警戒を強めていた。
 しかし、政府が「書き換え」を認めた今月12日以降は雰囲気が一変した。
 14日に開かれた調査会では、欧州で国民投票が否決された事例について専門家の話を聞いた。
「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」といった指摘に、出席議員は熱心にメモを取った。
 党幹部は調査会のテーマ設定について「国民投票の難しさを共有しようという趣旨だ」と説明したうえで、
「まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」。調査会幹部も「党内議論はしばらくお休みだ」と言い切った。
 問題追及で足並みをそろえる野党内でも、改憲論議の機運が急速にしぼむ。
 民進党の大塚耕平代表は15日の記者会見で「憲法順守義務が課されている官僚の言動がこういう状況では、憲法論議に入れない」と指摘。
議論の推進を掲げてきた希望の党の玉木雄一郎代表も13日、「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」と強調した。
 首相官邸との蜜月関係を築いてきた日本維新の会の馬場伸幸幹事長も同日の記者会見で
「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」と先行きに厳しい見方を示した。
 与党側と衆院憲法審査会の日程調整などを担う野党第1党の立憲民主党は首相主導の改憲に反対の論陣を張ってきた。
現時点では審査会の日程協議にも応じない構えだ。同党幹部は勢いづく。「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

42:無党派さん
18/03/16 19:57:13.76 G7BV5Zky0.net
森友学園 国有地売却問題 「ごみ報告書は虚偽」 業者証言「書かされた」 大阪地検捜査
毎日新聞2018年3月16日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
これって、昨年3月6日に自殺した田中造園土木社長のところかな?
そもそも、豊中市役所のトイレで自殺てのは凄く変なんだけど、自殺する理由なんてないでしょう
こうるなるこれも他殺なんだろうな

43:無党派さん
18/03/16 20:27:19.96 G7BV5Zky0.net
「前川氏になぜ授業を」文科省が教委に問いただすメール
3月16日 18時49分 NHK NEWSWEB
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
・調査前に「外部」から問い合わせ 誰かは明らかにせず
・調査の根拠は?
その48条には、文部科学大臣が都道府県に対して学校の教育課程や学校運営に対し指導、助言、援助ができると記されています。
さらに、53条にはその権限の実施にあたり、必要な調査を行うことができるとされています。

TBS NEWS のライブ ストリーム
URLリンク(www.youtube.com)

44:無党派さん
18/03/16 20:27:25.84 fLZ7xpb+r.net
>>28
ADSL呼ばわりがそれほど悔しかったのか(笑)

45:無党派さん
18/03/16 20:37:26.16 G7BV5Zky0.net
>>36
漏れもそうだけど、リンク付けた相手と君含めて全員 Softbank BB Corp なんだけどw
仙台には変なのが居ることが分かったw

46:無党派さん
18/03/16 20:42:25.91 G7BV5Zky0.net
安倍昭恵氏経営の飲食店に脅迫状
2018年3月16日 20時13分 ライブドアニュース速報
URLリンク(news.livedoor.com)

47:無党派さん
18/03/16 20:52:05.05 G7BV5Zky0.net
>>36
ごめん間違えたorz

48:無党派さん
18/03/16 20:53:32.60 3NW5sjoRr.net
ええん屋で

49:無党派さん
18/03/16 20:54:01.45 G7BV5Zky0.net
IP Address: 36.12.59.12
ISP: Kddi Corporation
老人ヘイトしてたのが今度は ADSL を連呼してた
ごめんごめん

50:無党派さん
18/03/16 20:56:09.69 G7BV5Zky0.net
ISP:


51:@Softbank BB Corp の無党派さんがかなり多いんだけど、まともそうな人も多そうだねw



52:無党派さん
18/03/16 20:56:45.21 OUFh92fS0.net
>>36
てか、なんでそんなADSLにこだわる?お前だったら悔しいのか?
>>28としか言いようがない

53:無党派さん
18/03/16 20:57:30.34 jt0LTwxW0.net
自民渡邉美樹「お前らニートは週休7日だな!それで幸せか?」
スレリンク(morningcoffee板)
過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、ワタミグループの創業者で、
自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。
「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と発言した。
渡辺氏は面会で発言が不適切だったと認め、「皆さんを傷つけ、本当に申し訳なかった」と頭を下げて謝罪したが、発言の撤回については
「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
頑張れ!渡邉美樹!自民を支持する

54:無党派さん
18/03/16 20:59:15.44 igfKS4+8d.net
>>42は通称オッペケくん

55:無党派さん
18/03/16 21:00:47.08 3NW5sjoRr.net
>>41
>>43
今どきADSLなんて使ってるのは他所の板なら「親がかりの高齢ニートかw」とか煽られるんやで。

56:無党派さん
18/03/16 21:04:08.19 G7BV5Zky0.net
>>45
今、このスレ住のリストを IP から作成中だから、ありがたや
自動で EXCEL VBA で IP の逆引きできるかやってみようとは思ってる てか、もう誰か作ってあるのかな?
IP が変動しても、どこの誰だか分かるからね
とりあえず、おっぺけ君は、36.12.●.● の Kddi Corporation だわ

57:無党派さん
18/03/16 21:06:02.94 igfKS4+8d.net
>>47
無意味にスピンしなくてもよろしい
オッペケくんとはお前のこと
(ワッチョイ ffbd-hKdO [126.60.121.227])

58:無党派さん
18/03/16 21:08:23.43 G7BV5Zky0.net
ソフトバンク光 は VPN (PPTP)接続でちょっと変わってるけど、ルーターのポート開放しないといけないから、案外スキルあると思うんだけどね 設置時
ISP: Softbank BB Corp の表示になってる = ADSL て誰が広めたんだろうね?w

59:無党派さん
18/03/16 21:10:34.27 G7BV5Zky0.net
>>48
あぼーん設定できるやん

60:無党派さん
18/03/16 21:12:17.26 7b0lQfoG0.net
まあこの板のADSL率は異様だけどね。

61:無党派さん
18/03/16 21:13:12.12 igfKS4+8d.net
>>50
存在そのものが有害だからな、オッペケくんは
オッペケくんが自治りだすとそのスレは潰れる

62:無党派さん
18/03/16 21:19:17.95 G7BV5Zky0.net
>>52
悪かった 他国から書き込んできたから、NG Word であぼーん設定するわ

63:無党派さん
18/03/16 21:22:41.04 igfKS4+8d.net
>>53
うん、嘘はどうでもいいから消えろな
三回線使って各スレ荒らし続けて、避難所出禁になって、腹いせにテンプレ改変して避難所消す情けない奴だしさ

64:無党派さん
18/03/16 21:27:56.54 5bJTZowMM.net
>>54
流石に相手を勘違いしてると思うわ

65:無党派さん
18/03/16 21:34:25.22 igfKS4+8d.net
>>55
しとらんよ
避難所っつーのはここの避難所じゃなくて、議席予想スレの避難所



66:オッペケくんは超問題児でねえ、ソフトバンク光、ソフトバンクスマホ、オープンモバイル(オッペケ)で荒らし続けて、 ついに避難所まで出禁になった伝説の人だから 奴が根城にしてた議席予想スレも世論調査スレも過疎ったからこっちに流れてきた訳だよ 総合スレまで潰されちゃかなわんから御退場願いたい次第



67:無党派さん
18/03/16 21:37:42.63 typ+MKSFa.net
昨日の深夜は狂信教団の集会だったが

68:無党派さん
18/03/16 21:39:08.48 5bJTZowMM.net
>>56
全然違う場所から書きこめんでしょう?
結局そいつの所在地は以前どこだったの?

69:あたる
18/03/16 21:43:08.99 jrpE7Ak/a.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 北、斗、百、烈、拳、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

70:あたる
18/03/16 21:43:55.76 jrpE7Ak/a.net
アベシ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

71:無党派さん
18/03/16 21:44:52.49 igfKS4+8d.net
>>58
「全然違う場所」というスピンを別のslipでする意味がわからない
まあ、いずれにせよスピンにお付き合いする理由もないのでね

72:無党派さん
18/03/16 21:48:35.85 wLt2yLed0.net
>>32
最強の護憲派安倍ちゃんの面目躍如でやんすなあ
>>21
ああ、IDIPワッチョイ強推奨なら設定例なくてもいいんですな
あとはスレ立て時の1-2行目を
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とダブルにすると、1行目は設定になって2行目は1の1行目になるんで
設定のこととか意識にない人がスレ立てしようと1を丸コピペで立てても
IDIPワッチョイが有効になるんですがどうでしょう

73:無党派さん
18/03/16 21:51:00.43 5bJTZowMM.net
てか、元々のここのスレ住はそいつの存在自体知らんと思うわ
荒らしは定期的に来るけど、これほど単純なのがここの自治なんてできんやろ
昨年のは右行ったり左行ったりと支離滅裂だったんだけど、はるかに大変だったからさ

74:無党派さん
18/03/16 21:56:23.81 5bJTZowMM.net
本当に IPアドレスを確認したかも分からんような回答だな
勝手にスレ住を決めつけて荒らす真似するなら、NG だわ

75:無党派さん
18/03/16 22:08:41.21 5bJTZowMM.net
それにしても、コピペ爆撃も相変わらずだな
今日も66スレだわ

76:無党派さん
18/03/16 22:15:38.89 PLO2xwIE0.net
立憲民主党は居飛車穴熊なみに
左に偏った陣形だから
支持層がなかなか広がらない
URLリンク(youtu.be)

77:無党派さん
18/03/16 22:17:02.59 igfKS4+8d.net
まあ必死でスピンしてるワントンキンも精査しとくよw
やましい奴ほどよく喋るのは世の常

78:無党派さん
18/03/16 22:19:50.83 mmwT7duPM.net
>>56
そもそも避難所って今過疎だけど別の板へ移動したん?

79:無党派さん
18/03/16 22:45:06.41 wLt2yLed0.net
スピンといえばアッキーの実家森永製菓のスナック菓子ですが若い方はご存じないでしょうねえ

80:無党派さん
18/03/16 23:06:54.23 OUFh92fS0.net
さすが我らの安倍、もはや存在自体が国難のレベル越えてるだろ。
トランプが米朝会談なら、すかさず俺も日朝会談だってよ。
対話のための対話は絶対あってはならないとほざいて


81:ス奴が https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000063-reut-kr



82:無党派さん
18/03/16 23:10:54.32 wLt2yLed0.net
>>70
トランプにはキッシンジャーがついてるから考え直せって記事
失敗を繰り返すのか。日朝首脳会談を模索する総理に伝えたいこと
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

83:無党派さん
18/03/16 23:15:22.23 hcWFX99N0.net
そもそも「オッペケ」はソフバンのスマホを指してるだけど
URLリンク(headline.mtfj.net)
2chMate で書き込んでるわ
(Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; 601SO Build/39.2.D.0.303)
※調べ方があるけど、各自知らべておくんなまし
後、PCの方は、so-net.ne.jp の確率が高く、Softbank BB Corp の可能性がまるでない
しかも、最近 PC からの書き込みがないから、調べるのが面倒くさそう
ソースは「希望の党」スレのテンプレにある↓の一文から調査したよ
・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)
↑の荒らし(認定)は何かの意図があって絡んできた可能性が高いわ
まったくもう〜

84:無党派さん
18/03/16 23:17:35.39 Yn93cDeR0.net
>>21
> 1行にしない? 『ID・IP・ワッチョイは強く推奨、』も要らなくなるから
そこはスレ立てするたびに正直、迷うところでありますが、現時点では変えるべきでないと思う。
というのは、できることならワッチョイを使わないスレをいつかは立てたいからだ。
それでもワッチョイを使わざるをえないのは、自作自演とか長文過ぎる人とかをあぶりだすため。
スレ進行が正常化する日がいつか来たら、テンプレを改定して、そういうスレを立てましょう。

85:無党派さん
18/03/16 23:19:20.52 LLoyePj80.net
5chの議席予想スレは、荒らしのせいで住民が四散したとの噂。
そこの避難所はホスト規制が厳しくなって閑古鳥。自分も弾かれた。

86:無党派さん
18/03/16 23:22:40.64 Yn93cDeR0.net
>>33
> 名前:無党派さん (ワッチョイ 225e-4dCj [59.147.132.129])[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 19:38:46.84 ID:mVD+DFyd0 [19/19]
君みたいな長文をべたべた貼り付けるのを連発する人がいるから、スレの容量が逼迫する。
書き込みは1スレッドあたり上限512キロバイトしかできないのです。リソースは有限なのです。
1000まで完走できるよう何とぞご協力下さい。

87:無党派さん
18/03/16 23:26:25.87 wLt2yLed0.net
>>74
ここだって過去の住民の大部分はどっか行っちゃったけど普通に存続してるんだよな
そもそも予想スレだってここの派生スレだったじゃないか、まあ帰ってこいとは言わないが

88:無党派さん
18/03/16 23:28:20.66 hcWFX99N0.net
ワッチョイ だけであぼーんできるかて問題はあるんだな
希望の党スレでは荒らしが一杯居そうで嫌ってるのになぜ IP 強制表示してないのも気にかかるし
どうしたら一番良いんだろうね?

89:無党派さん
18/03/16 23:31:08.22 Yn93cDeR0.net
>>36
> 名前:無党派さん (オッペケ Srff-eo99 [126.212.88.139])[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 20:27:25.84 ID:fLZ7xpb+r
> ADSL呼ばわりがそれほど悔しかったのか(笑)
これもまたスレ立て人としては理解できない記述。
ワッチョイを導入したからこそ分かることだが、ソフトバンクのアンドロイド端末はそんなに高級な端末なのか?
それと、発信源がどこかは問題の本質ではないと思う。
これが学術論文なら、評価基準はシンプルで、書いた論文がどれだけ引用されたかで決まるんだ。
通信環境に恵まれない地域や人も、このスレの大事な参加者であります。だから、大切に使ってね。

90:無党派さん
18/03/16 23:33:37.65 hcWFX99N0.net
どこの誰だか(個人で特徴なりニックネーム付けるとか?)分かってた方がやりやすいし、勘違いしてレス付けるリスクが減るだろうし
相当前から IP 強制表示がずっと続いてるから、スレ立て人がコロコロ変わることを想定することも考慮して、IP 強制表示で行くかの議論と言うか採決が必要だと思うな
それだって、IP が長い間変わってない人の意見のポイントを高くするとか?

91:無党派さん
18/03/16 23:35:28.11 typ+MKSFa.net
キチがいないと思ったら
キチガイデモに参加してたのかな

92:無党派さん
18/03/16 23:39:20.71 Jt7C4rmod.net
>>76
このスレが出来た経緯は、議席予想スレで雑談して追い出されたとかじゃなかったか。だからここがあちらの派生だと思ってた。違うならすまん。
>>78
個人的にAndroid端末は単にスマホとしか認識してないな。回線云々でマウント取るとか不毛な話にしか見えない。

93:無党派さん
18/03/16 23:40:28.19 Yn93cDeR0.net
>>71
ロシア屋さんの発想は面白い。
金正恩が先々を見通す知性に恵まれていたら、そうやって日米離間を謀る可能性は確かにある。
しかし日本の外相も(第一次朝鮮半島核危機でピョンヤンに飛んだ)元米国務長官の弟子だから
北朝鮮の手口は相当知悉している。安倍内閣がそこまで馬鹿だと思いたくないな。

94:無党派さん
18/03/16 23:44:19.60 Jt7C4rmod.net
>>79
記事貼り付けてるコピペ荒らしがいなくなるならIP強制表示無しのワッチョイのみでもいいだろうけど、
そんな気配は微塵も無さそうだから現状維持で良さそうに思う。

95:無党派さん
18/03/16 23:48:58.10 wLt2yLed0.net
>>81
昔は議席予想もここでやってたし、今でもやっていいんだよ
予想だけやりたい組が独立して出てったんだったと思ってる
予想スレと世論スレはスレ一覧からスレタイを見るだけだが
安定してるんだかしてないんだかようわからんね

96:無党派さん
18/03/16 23:52:29.17 hcWFX99N0.net
ここだって、10年以上居そうな人は数10人位は残ってそうな気がするわ
書き込みが頻繁ではないだけで
まあ、最盛期の10分の一か5分の一にはなってそうだけどね

97:無党派さん
18/03/16 23:55:44.74 NrVjifsD0.net
前スレにあった文科役人の自爆には草

98:無党派さん
18/03/16 23:58:42.57 Yn93cDeR0.net
トランプ政権は「3人の将軍と1人のボーイスカウト」で持っている、といままで評されてきたが、
ボーイスカウト(ティラーソン国務長官)は解任された。そして今度は将軍のクビが飛ぶらしい。
アメリカの外交軍事政策がますます迷走しそうだ。
マクマスター補佐官も更迭か 安保担当、米紙報道 (日経)
URLリンク(www.nikkei.com)

99:無党派さん
18/03/17 00:00:15.29 jsfcVDqp0.net
これか
987 無党派さん (ワッチョイ ae19-IQI0 [180.43.237.246]) 2018/03/16(金) 20:11:36.29 ID:4q5cNfp00
今後重要になりそう
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (Sp63-cjmM) [] :2018/03/16(金) 17:13:46.92 ID:lqghp97Fp [p]
45:20〜
ヒアリングの重要なとこ
野党「大臣の指示はあったのか」
役人「ないで」
野党「なんの法的根拠があってこんな事をしたのか」
役人「地教行法53条やで」
野党「53条は大臣の指示なきゃ使えんやろ」
役人「あっ…」
URLリンク(www.youtube.com)
地方教育行政の組織及び運営に関する法律
(昭和三十一年法律第百六十二号)
施行日: 基準日時点
最終更新: 平成二十九年五月十七日公布(平成二十九年法律第二十九号)改正
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
(調査)
第五十三条 文部科学大臣又は都道府県委員会は、第四十八条第一項及び第五十一条の規定による権限を行うため必要があるときは、地方公共団体の長又は教育委員会が管理し、及び執行する教育に関する事務について、必要な調査を行うことができる。
2 文部科学大臣は、前項の調査に関し、都道府県委員会に対し、市町村長又は市町村委員会が管理し、及び執行する教育に関する事務について、その特に指定する事項の調査を行うよう指示をすることができる。

100:無党派さん
18/03/17 00:03:51.69 TXXPM7liM.net
>>80
このスレはデモとか大嫌いな奴ばかりやぞ。

101:無党派さん
18/03/17 00:03:56.59 8wnQ/RM90.net
立憲主義も法治主義も蔑ろにされてるよなあ
コント化された質疑のとこだけ見ると面白いけど、そうなる背景を考えると笑えない

102:無党派さん
18/03/17 00:04:45.11 n/yhbBt00.net
>>88
これこれ。

103:無党派さん
18/03/17 00:05:02.90 jsfcVDqp0.net
>>84
世論調査スレは今でもそこそこレスついてるみたいね。
>>85
自分は断片的にいたりいなかったりだが、選挙予想ヲタの真央は覚えてる。
民主党政権前夜はこのスレによく来てた思い出。

104:無党派さん
18/03/17 00:05:35.59 fkYlSN7EM.net
>>85
twitterが実質コテつきの5ちゃんねるになったからな。

105:無党派さん
18/03/17 00:06:04.28 fkYlSN7EM.net
>>87
トランプ選挙弱いから必死やな

106:無党派さん
18/03/17 00:07:01.79 0oRHS7+s0.net
自民渡邉美樹「お前らニートは週休7日だな!それで幸せか?」
スレリンク(liveplus板)
過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、ワタミグループの創業者で、
自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。
「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と発言した。
渡辺氏は面会で発言が不適切だったと認め、「皆さんを傷つけ、本当に申し訳なかった」と頭を下げて謝罪したが、発言の撤回については
「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

107:無党派さん
18/03/17 00:07:26.83 o095aKPy0.net
>>89
参加したことはないけど、代々木公園まで観に行ったことは一応ある
なんか凄いなと思ったけど、当時は団体さんが多かったから、ちょっとがっかりした記憶が
結局、本物の市民デモじゃないと思ったら、冷めるわな
でも、今回の国会前のデモはちょっと興味あるな
構成が案外帰宅途中のサラリーマンとか意外と多いとか報道されてるから

108:無党派さん
18/03/17 00:07:58.08 jsfcVDqp0.net
>>90
我が国が、アルゼンチンのように旧先進国扱いされる日も遠くないと思う現状。
公文書改竄を些細なことと扱う一部の意見を見るとね。

109:無党派さん
18/03/17 00:10:11.42 o095aKPy0.net
>>93
だねw
誰かさんも居なくなったかコテを外したかみたいだから、オール「無党派さん」で返って良いかもね?w

110:無党派さん
18/03/17 00:13:04.36 o095aKPy0.net
>>92
真央か 懐かしいな

111:無党派さん
18/03/17 00:21:17.76 J2JbFvFs0.net
>>1乙友学園

112:無党派さん
18/03/17 00:22:05.67 J2JbFvFs0.net
>>88
この圧力は安倍と周辺が文科相経由でかけたものだ

113:無党派さん
18/03/17 00:22:26.55 g7/FjRXx0.net
>>94
たぶん中間選挙情勢が厳しくなっての目くらましだろう。負けたら大統領弾劾が始まるかも。
ワシントンポストの後釜予想はジョン・ボルトン元国連大使とキース・ケロッグ元陸軍中将。
どちらもイラク戦争に深くかかわった経歴をもつ人だ。新聞辞令どおりの新人事になれば、
第二次朝鮮戦争が勃発する可能性は遠ざかり、中東で新しい戦争が始まる可能性が高い。
でもまだ別の人の可能性もある。人事は未来を占うヒント。要注目です。
Trump decides to remove national security adviser, and others may follow (ワシントンポスト)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

114:無党派さん
18/03/17 00:27:54.37 J2JbFvFs0.net
>>70
政権維持のための悪あがき
羽生結弦への国民栄誉賞
オウム信者処刑
昭恵と離婚もやりそう
ただどれもあからさますぎて効果はない
外国だとデモ隊に引っ張り出されるかクーデターで打倒されてもおかしくない
今回の事件の主犯は安倍晋三だ
財務省がやったとか言っても誰も信じない

115:無党派さん
18/03/17 00:27:54.55 dNOwRMeQ0.net
しかし、内閣支持率が10%も大幅に下落してるのに、野党支持合わせても消費税以下って、どんだけ
期待されてないんだよ、もう、野党なんて必要ないから解散しろよ

116:無党派さん
18/03/17 00:30:04.36 J2JbFvFs0.net
>>89
安倍晋理教信者のネトウヨだらけ

117:無党派さん
18/03/17 00:30:39.19 8wnQ/RM90.net
前スレでちょっと話した内閣人事局制度について
第一次安倍内閣の審議会で立案され福田康夫内閣で法制化したものの
次の麻生内閣でも内閣人事局は発足せず、ってとこまでは話したが
2009-2012の民主党政権では全く等閑に付されてて
結局安倍ちゃん自身が再登板で実現化したわけだけど
民主党政権での官僚のものすごいサボタージュやら骨抜き工作やらを見た後だと
非自民政権にこそ必要な制度だったんじゃないか?って今更思った
思えば官の世界では昔も今も人事こそが最重要な関心事
位打ちという陰湿な手口とか、次官を目指すレースから脱落したら退官する意味不明慣行とか
閣僚や党役員ポストを巧みに配分し長期政権を築いた「人事の佐藤」は官僚出身であったこととか
俺らは安倍ちゃん馬鹿だとばっかり思ってるけど、自社さで初めて与党議員になった頃に
いろいろと見ていたんじゃないかと思ったね、社会党と官僚の折衝とか
で有無を言わせずに官僚を操るツールとして作り出したのが内閣人事局制度
でも安倍ちゃん自身は官僚じゃなかったから匙加減はうまくなかった、ってとこじゃないかなあ

118:無党派さん
18/03/17 00:31:22.48 J2JbFvFs0.net
>>95
また自民党か
国民感情を逆なでしすぎ

119:無党派さん
18/03/17 00:34:33.00 o095aKPy0.net
>>106
なるほどね

120:無党派さん
18/03/17 00:39:38.18 I0ZImd4va.net
急にキチガイだらけになった

121:無党派さん
18/03/17 00:40:42.15 g7/FjRXx0.net
>>104
期待されてなければ、どこか外部から信用補完するだけだ。まっとうな策士がいれば、そう考えるだろう。
野党系のスレでささやかれていることだが、「二階堂擁立劇」のような政変が今年勃発するかもしれない。
(吉田茂長期政権を引きずりおろした鳩山一郎政権は、左右社会党の協力抜きには発足できなかった)

122:無党派さん
18/03/17 00:44:35.09 qJryBxvh0.net
過半数かろうじて超えてた二階堂のときとは違って
自民党の半分とは言わないが
三分の一ぐらい必要だから難しいんじゃ
維新とか希望とかどっちに付くか知れたもんじゃないし

123:無党派さん
18/03/17 00:46:50.40 g7/FjRXx0.net
>>106
しかし次期首相もその内閣人事局を支配する力を持ってしまうんだ。これはものすごいパワーだ。
つぎは、どうなるだろう。

124:無党派さん
18/03/17 00:47:33.34 J2JbFvFs0.net
>>110
ゲル一派と野合するつもりか

125:無党派さん
18/03/17 00:49:44.68 o095aKPy0.net
>>112
心配だね
予算と引き換えに総辞職しなければならなくなるんだろうけど、来月までどう考えても粘りそう
どうするんだろうか?本当に

126:無党派さん
18/03/17 00:51:07.68 o095aKPy0.net
まあ、村上水軍は離党するんだろうな
先陣切ったら評価されるだろうし

127:無党派さん
18/03/17 00:52:27.10 Tp6aybZ7M.net
>>114
予算とか辞職しなくても、衆議院の優越で自動成立するよ

128:無党派さん
18/03/17 00:54:19.40 g7/FjRXx0.net
>>111
たしかに野党支持者の希望的観測だとは思うよ。第二次「二階堂擁立劇」は。
だいたい、議席数差が与党と野党でありすぎる。
それに、あんな面倒くさい人たちと組むより、自民党の中で決着つけたほうがずっと楽だろう。
しかしここにきて、ポスト安倍で名前が挙がる人たちのショボさが際だつな。
みんな「帯に短し、たすきに長し」だ。
野党の策士殿は次の次の一手を考えてるかもしれない。スマートな頭をしていたら。

129:無党派さん
18/03/17 00:55:22.21 Hgzfy5c8d.net
>>72
悪事ばらされる前は普通にオッペケくんだと認めてたのに急にどしたん?

2 無党派さん (ワッチョイ 91bd-POFq) 2018/02/28(水) 13:04:35.19 ID:xta1LMA/0
このスレッドは、選挙が好きで好きで仕方がない人たちのために建てられました
ご歓談下さい
12 無党派さん (スッップ Sd70-5l3z) 2018/02/28(水) 17:18:42.73 ID:eiTx1g21d
>>1
>>2
オッペケくん専用スレ立てていい?
13 無党派さん (ワッチョイ 91bd-POFq) 2018/02/28(水) 21:03:01.68 ID:xta1LMA/0
>>12
いいよ〜

130:無党派さん
18/03/17 01:13:25.59 DD2GjhvRM.net
オッペケ(ソフトバンクAndroid)とワイモバイルは海外SIMフリースマホと相性良いからガジェヲタ御用達

131:無党派さん
18/03/17 01:17:19.85 b2RXn0esM.net
>>106
当時の09年鳩山連立政権だと官僚出身は亀ちゃんか。当時から官邸仕切れるのは亀井か菅しかいないとか言われてたからね。

132:無党派さん
18/03/17 01:22:18.32 o095aKPy0.net
>>119
へぇ〜
ワッチョイとは
URLリンク(headline.mtfj.net)
これ見ながら、あぼーん設定すると良いみたいね
個人的には ドコモスマホ を規制するわ
他に該当する人が居ないから

133:無党派さん
18/03/17 01:29:43.45 Yw79lu//M.net
>>121
ガチで嫌がらせならブラウザやIPアドレス変えまくるけどね。

134:無党派さん
18/03/17 01:40:29.90 o095aKPy0.net
>>122
スマホは IP がコロコロ変わるけどなんとかなるでしょう?
とりあえず、NGName「スッップ」「スプッッ」もしくは「ッッ」であぼーん設定すれば良いだけだから

135:無党派さん
18/03/17 01:43:31.85 8wnQ/RM90.net
>>120
なのにぽっぽはトロイカを崩した
菅は官房長官が希望だったのに国家戦略担当相という閑職に押し込めた
小沢が首班じゃなくてもなんとかなりそうだったのはトロイカだったからなのに
鳩山より菅の方が長年人気者だったことへの嫉妬にかられたと言われてる
国家戦略局という構想は松井孝治の案で、官民の優秀な人材を戦略局に集めて
首相直属で予算編成をという非常に意欲的なものだったけど(松井も官僚出身)
ぽっぽはこれを単なる座敷牢に使って潰しちゃったし、政権は官僚の注進で迷走した
菅はこの暇な時期に財務官僚に洗脳されて財務相に横滑りの後首相になって
参院選の期間中に「消費税の増税論議を」と発言し大敗、3.11まで目が死んでた
官房長官になっていれば首相にはなれなかったかもしれないが、ずっと良かったろう
公認の野田豚が財務副大臣として財務省の増税ロボにされ自爆解散したのも含め
ぽっぽの嫉妬心が政権交代という民意を増税にすり替えさせる隙を生んだのは誠に遺憾
亀ちゃんは…国民新党が小所帯すぎたのか存在感発揮以上のことはなかったかな

136:あたる
18/03/17 01:46:18.93 pUCFWets0.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < しかし、、糞、JAP、、ヒロシマ、、ナガサキ、、フクシマ、、、お、前、は、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

137:無党派さん
18/03/17 02:12:50.31 o095aKPy0.net
>>125
それはトランプの心境を推測したもんかい?

138:無党派さん
18/03/17 03:16:55.33 o095aKPy0.net
安倍首相が日朝会談に意欲と韓国大統領府、日韓首脳の電話会談で
ロイター 3/16(金) 19:21配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
方針大転換

139:無党派さん
18/03/17 03:53:05.03 o095aKPy0.net
河野太郎外相「日本は米国の安全保障の脅威にならない」 米通商代表部代表と会談、適用除外を要請
産経ニュース 2018.3.16 11:11
URLリンク(www.sankei.com)

140:無党派さん
18/03/17 04:31:28.97 o095aKPy0.net
北朝鮮の原子炉に稼働の兆候、プルトニウム生産に転用の可能性も
CNN.co.jp 2018.03.16 Fri posted at 11:49 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
首相官邸はアメリカの報道を見てるんだろか?
河野外相はアメリカで何が起きてるか全部知ってるんだろうけど、後手後手だわ

141:無党派さん
18/03/17 04:43:27.14 o095aKPy0.net
米中間選挙の1〜2か月前に米朝開戦になる可能性が出て来たぞなもし
アメリカの外交スタッフがズタボロになってる状況かつ強硬派を就任させてるところを見ると北朝鮮への脅しのように「も」見えるけど、
会談が決裂する為のアリバイを作ってる可能性があるから
だから、日本や韓国はどうでも良いと言う発言してると思う
結構危険だわ こうなると河野外相留任で石破首相てのが、最善なのかもね?自民党としては
後、検察はアメリカ政府の意向てのは気にするところだよ
安倍首相がトランプ政権にとって「用なし」になった可能性が高そうだから、検察(東京地検特捜部も動きそう)が突っ込む可能性が高い
陰謀でもなんでもないからな こんな常識だよ 官僚もしかしたら時間を掛けて安倍政権を倒しにかかってるのかもね?
持つとか持たないとかでなく、早く内閣総辞職して、トランプ政権のチャンネルを強固にしないと駄目だわ
窮地に追い込まれてるわ日本国が 経済的ダメージを日韓に食らわせようとしてるから、結果的に 同盟国の関係じゃないわ

142:無党派さん
18/03/17 05:03:44.20 o095aKPy0.net
北朝鮮が非核化に応じる訳ないのは分かり切ってることなんだけど、交渉前にできるだけプルトニウム抽出したいてのは実


143:際ある だけど、北朝鮮の綱渡り外交もアメリカから攻撃されると判断したら、何をしでかすか見当がまるで付かない てのが、韓国や日本、中国(北京から近くて、まるっきりコントロールできない)の共通認識だろう? ICBM て言ったって、アメリカはさほど脅威に思ってなく、潜水艦から発射された EMP 弾道ミサイルの方がよほど怖いもの ごたごた国会で揉め続けるのは、リスクが大きそうだわ 懸念すぎだと指摘されそうだけど、経済が破綻しそうだから、最大の注意を払うべきだと思うわ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/411 KB
担当:undef