【アベ本丸・大炎上】 ..
[2ch|▼Menu]
562:無党派さん
18/03/31 09:18:44.64 i+TD2rJ00.net
大阪市長(維新)「生活保護目的で大阪市に転入してくる人が多」→大阪市が調べ直した結果、デマでした
スレリンク(liveplus板)
大阪市:生活保護目的の転入なし 受給世帯を再調査 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
2018年3月29日 07時00分(最終更新 3月29日 07時00分)
大阪市は28日、転入直後に生活保護の受給を始めた世帯を調べた結果、
不自然な転入はなかったとする調査結果を明らかにした。
市は昨年7月、大阪市立大に委託した調査の結果、
住民登録から短期間で保護に至る事例が多いことが判明したと公表。
吉村洋文市長が「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて
市民は納得しない」などと問題視していた。
今回の結果に、市は「保護目的での生活困窮者の流入はなく、
大阪市が不当に負担を押しつけられている事実もない」とした。
 調査は昨年4〜6月に大阪市で生活保護の受給を始めた全4148世帯を対象に行った。
保護申請に訪れた際の面談記録などを改めて精査した結果、転入から1カ月未満での
新規受給者が220世帯あった。このうち136世帯は「以前住んでいた」
「親族を頼ってやってきた」など、大阪市に縁のある人たちと判明。
残る84世帯も「仕事を探しに来た」(22世帯)などの事例が目立ち、不自然な転入はなかった。
 また、2016年度の大阪市の転出入を調べたところ、保護受給世帯の転入超過は
12.7%と市全体の数値(18.4%)を下回った。
市は「受給者の流入が特別に多いとは言えない」と結論づけた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2219日前に更新/485 KB
担当:undef