第25回参議院議員通常選挙総合スレ7 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:なまら
18/01/12 00:51:22.15 OTl2J1hy0.net
「2018年問題 雇用格差は是正できるか」(時論公論)
2018年01月09日 (火) 竹田忠 解説委員
URLリンク(www.nhk.or.jp)

801:なまら
18/01/12 00:52:18.47 OTl2J1hy0.net
>>768
それのことかいな

802:無党派さん
18/01/12 00:56:08.56 D0y2sB+NM.net
派遣先の関連企業が契約してるということはグループ内派遣かな
8割規制に引っかかる恐れをお互いに理解してるから
それを理解していないふりしてるとか

803:なまら
18/01/12 01:05:32.83 OTl2J1hy0.net
>>771
個人的な問題はそれとは違うよ

804:とく
18/01/12 01:07:08.25 D0y2sB+NM.net
ごめんなさいにゃん

805:無党派さん
18/01/12 01:15:03.41 D0y2sB+NM.net
なぜ今、米軍機の事故が多発しているのか 専門家の見方
1/10(水) 10:15配信 沖縄タイムス
 米軍航空機の事故が多発する背景には、北朝鮮情勢の悪化のほか、2003年の対イラク戦争から対アフガニスタン、
対シリアと15年間に及ぶ米軍の「戦争疲れ」、さらに軍事費削減による整備不足といった指摘が上がっている。
【表】2016年12月のオスプレイ墜落事故以降に起きた沖縄関連米軍機事故
◆北朝鮮情勢の悪化
 海兵隊は、15年の朝鮮有事作戦計画で指導陣の暗殺や生物・化学兵器、核兵器を無力化する限定戦争計画へと役割を変えた。
夜間飛行や高高度からのパラシュート降下など、より危険を伴う特殊な訓練が増えたのが特徴と言える。
 軍事評論家の前田哲男氏は北朝鮮情勢が緊迫化する中、在日米軍で唯一の地上戦闘部隊である海兵隊の即応体制を強めるために訓練が激化し、
事故やトラブルの要因になっているとの見方を強める。
 中東で戦いつつ、極東の有事に備える「二正面作戦」が機材や兵員にストレスを与えると強調。海軍イージス艦の事故が相次いだのもその現れで
「北朝鮮有事が追い打ちをかけているのでは」と分析する。一方、海兵隊が沖縄で駐留、訓練する必要性はないとの認識で、
「北朝鮮の脅威を理由に沖縄での事故、トラブルが正当化、矮小(わいしょう)化されてはならない」と警鐘を鳴らした。
◆予算削減で整備不足
 安全保障が専門で、沖縄国際大学非常勤講師の山本章子氏は軍事費に目を向ける。オバマ政権で10年に約142万人だった米軍兵力は、16年米会計年度末には約130万人まで削減。
トランプ政権でさらに4400人減った。海兵隊は現状維持だが、任務が増えたため、「適切な能力を持つ整備士が不足している」と議会で報告された。
 04年の沖国大へのヘリ墜落事故の調査報告書では、イラク戦争への派遣に備え、ヘリの整備士が1日17時間の勤務を3日間続け、疲労がたまり、
後部ローターの固定ピンを付け忘れたのが原因と結論付けられた。整備士ミスが重大な事故につながることを示した。
 米シンクタンク「ヘリテージ財団」の17年10月の報告書では、予算削減で作業員や部品が不足し、
整備が間に合わず、海兵隊の保有する全航空機の4割程度しか飛行できない状態と指摘。飛行可能な機体に負担が集中することで劣化が進むほか、訓練時間が短く、「人的、機械的な誤りによる事故のリスクが高まる」と懸念している。
 山本氏は「17年11月にスティーヴン・ラダー少将(米太平洋海兵隊司令部戦略政策部長)が米議会で、軍事費削減によって海兵隊が特にヘリ不足に悩まされていると証言している。その結果、パイロットの訓練にも悪影響が出ている」と語った。

806:無党派さん
18/01/12 01:36:34.16 D0y2sB+NM.net
平成24年の派遣法改正で新設された、労働契約申込みみなし制度
派遣先が違法派遣と知りつつ派遣労働者を受け入れている場合、違法状態が発生した時点において、
派遣先が派遣労働者に対し、派遣労働者の派遣会社における労働条件と同一の労働条件を内容とする労働契約の申込み(直接雇用の申込み)をしたものとみなされる制度。
この労働契約申込みみなし制度、平成24年の派遣法改正において猶予措置が定められ、平成27年10月1日より施行。

807:無党派さん
18/01/12 02:38:05.59 IuFooootM.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
斎藤学、川崎移籍へ 俊輔に続き「10番」流出 横浜M
URLリンク(www.kanaloco.jp)
しょぼい移籍ばっかだったけどようやく来たで!

808:無党派さん
18/01/12 07:41:56.74 TadzWyZhd.net
>>776
ケガしているはずなのに
それでも逃げたくなるチームなのか

809:無党派さん
18/01/12 07:48:14.61 TadzWyZhd.net
>>774
どこでも金と人の不足は顕著だな
昔より人もものも予備を置かなくなったり更新に金がかかるからロートルを魔改造して無理に使ったりしている
適正な予備と適度な運用とオーバーホールが必要だ
目先の利益と運用にとらわれすぎだ

810:無党派さん
18/01/12 07:54:05.35 hL1qv1JDM.net
マリノスもマネージメントもゴーン流になったからな。まあトヨタもヨーロッパのクラブに近いが。

811:俺さま
18/01/12 08:23:37.73 ylr11UsU0.net
足立康史
落ち込む。
なんでこんな人物が代表を務める政党が野党第一党なのか。
激しく落ち込む。
URLリンク(twitter.com)
>
立憲・枝野氏「9条改憲には手を触れさせてはならない」
URLリンク(www.asahi.com)

812:俺さま
18/01/12 08:24:37.12 ylr11UsU0.net
>>772
なまらおまえは体弱いんだから
夜はちゃんと寝よ?
自分のことができてから政治気にしよ
あといつも同じネタ飽きた

813:俺さま
18/01/12 08:41:13.98 k7PtjBFvp.net
立憲・枝野代表「9条改憲絶対反対!手を触れさせてはならない」
スレリンク(liveplus板)
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)
 (安全保障法制は)集団的自衛権の一部行使を容認しており、立憲主義に違反し、憲法にも違反する。これを前提にした9条(改憲)には絶対に手を触れさせてはならない。
一切妥協なく、徹底して貫いて参りたい。
軸をぶらすことなく、筋を通して前へ進んで参りたい。(日教組の「新春の集い」で)
URLリンク(www.asahi.com)

814:無党派さん
18/01/12 09:34:49.21 QS8XsDSb0.net
>>752
そういうことじゃなくて韓国や日本の国内に米軍基地複数あるから湾岸時の空母の数はいなくても空爆出来るんじゃね?ということだろ

815:無党派さん
18/01/12 09:40:12.64 ylr11UsU0.net
維新足立「落ち込む。野党第一党が立民とか終わってるカス枝野が代表、激しく落ち込む」
スレリンク(morningcoffee板)

816:無党派さん
18/01/12 10:03:43.77 7Y2Bb32U0.net
トランプ「ジョンウンとは話し合いができそうだ」
前から思っていたがやっぱりこの人躁鬱病じゃね?
>>783
韓国とは戦わないと北朝鮮が言ってるような状態で
韓国国内の米軍基地から北朝鮮を先制攻撃と
政治的意味でどういう意味を持つかと言えば

817:無党派さん
18/01/12 10:08:57.46 k7PtjBFvp.net
維新足立「落ち込む。野党第一党が立民とか終わってるカス枝野が代表、激しく落ち込む」
スレリンク(liveplus板)

818:無党派さん
18/01/12 11:30:52.29 QS8XsDSb0.net
>>785
韓国軍が在韓米軍基地を占領する可能性も結構ありそう

819:無党派さん
18/01/12 11:49:17.72 75vkqcYVF.net
>>779
自動車会社が母体のレッズやサンフレッチェはそんなトラブルを聞かない

820:無党派さん
18/01/12 11:50:06.16 75vkqcYVF.net
>>783
不沈空母扱いするのかな?

821:無党派さん
18/01/12 12:33:59.60 7Y2Bb32U0.net
>>787
その前に国際社会の反応と韓国の国民感情を考えよう

822:無党派さん
18/01/12 12:51:33.10 I89G4zLpa.net
キチ発見

823:わにくん
18/01/12 12:59:46.53 6/U+tH2cd.net
スレリンク(otoge板:448番)
448 爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa55-VLJ5) sage 2018/01/12(金) 12:10:55.59 ID:YMvTx8Gsa
安倍首相って歴代の首相の中でも優秀な最高指導者だと思う
こういうマインドコントロールされている自民党信者がいる事は恐怖であり愚かであり可哀想ではある

824:なまら
18/01/12 14:36:18.22 OTl2J1hy0.net
作戦行動の機数が足りんだろな
だから、アメリカでは空母が沢山必要と言ってるんだろう
空爆するにしても、掩体壕に隠れてる自走ミサイルを破壊するには相当数必要だろうし
ただ、アメリカファーストで韓国と日本の被害は致し方ないてのも実際出てるし
だけど、この場合でも、在留米人を引き上げさせないといけないだろうから、行動がばれるだろうな

825:無党派さん
18/01/12 15:56:28.98 hgFGS+bd0.net
韓国の新方針、安倍首相「全く受け入れられない」
石川のTV停波「重大事故」、野田総務相
世耕経産相、中東歴訪へ
公明、沖縄の米軍ヘリ不時着の原因究明まで飛行停止を
河野外相>ミャンマーのスーチー氏と会談
政府、通常国会の22日召集を伝達

826:なまら
18/01/12 15:57:23.92 k7PtjBFvp.net
堀江貴文「クソタクシータクシー業界はクソ!変なとこで降ろされる!タクシーはクソ!」
スレリンク(morningcoffee板)
ホリエモンR-1に出場「俺永久脱毛してるから次は裸芸やりたい」
スレリンク(morningcoffee板)
立憲・枝野代表「9条改憲絶対反対!手を触れさせてはならない」
スレリンク(morningcoffee板)

827:無党派さん
18/01/12 16:35:46.55 d4HoOaTcM.net
>>763
企業にとっては労基なんて怖くないだろ

828:無党派さん
18/01/12 16:37:30.23 d4HoOaTcM.net
>>764
いたとして、米軍が総攻撃したら消える国家のために尽くすとは思えない
息を潜めて終戦まで過ごすのでは?

829:無党派さん
18/01/12 17:08:20.26 TadzWyZhd.net
>>794
重大事故が続きすぎ

830:無党派さん
18/01/12 17:11:52.49 TadzWyZhd.net
>>795
ホリエモンも酒に酔ってタクシー運転手を


831:殴ってそうだ



832:なまら
18/01/12 17:31:58.69 rgUdQiMqM.net
>>797
それならいいんだが、何らかの破壊工作はしそう
簡単にやられそうなのはライフラインなんだろうか?
まあ、なんだかんだ戦争もしくは戦闘になる確率は低いと思ってるけど、平昌オリンピック終わったら、北朝鮮は核実験とミサイル発射を再開するだろうな
その後の米軍の動きがどうなるか?

833:なまら
18/01/12 17:35:37.65 rgUdQiMqM.net
>>796
2時間前に派遣会社から電話きて、完全勝利ですがなにか?
労基怖くない派遣会社ないと思うけどね

834:なまら
18/01/12 17:41:27.93 rgUdQiMqM.net
ちなみに今整形外科でリハビリ中だけど、派遣健保組合の任意継続の申請が離職日から20日以内なので、あまり余裕無かったわ
危ない、危ない
だけど、手続きにまだ時間掛かりそうだから、今日も100パーセント実費
後で戻るとは言え、傷病手当金まだ入らないし、リハビリ回数減らしてるとか、なんだかねぇー

835:無党派さん
18/01/12 17:45:58.81 Yoi9COWg0.net
立憲民主が神奈川県連を立ち上げ。県連入りを希望する地方議員が既に20人も
社民党の又市幹事長が民進党と希望の党が協議する統一会派構想を批判
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価

「地域活動に結びつける」 立憲民主が神奈川県連立ち上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党は11日、県連を立ち上げたと発表した。同党の都道府県連発足は東京都などに次いで全国8番目。
代表に阿部知子氏(12区)、幹事長に青柳陽一郎氏(6区)が就任。
篠原豪氏(比例南関東ブロック)▽中谷一馬氏(同)▽早稲田夕季氏(4区)−を含む衆院議員5人が役員となる。
今後、地方議員の入党申請を受け付ける方針。
 県庁で開いた会見で阿部代表は「(県連発足を)地域活動に結びつける」とし、
県連入りを希望する地方議員は「問い合わせも含めて20人くらい」と述べた。
青柳幹事長は「来年の統一地方選に向け、準備を加速させる」と語った。
 県連事務所は横浜市中区にある民進党県連と同じビルに入る。3月4日に県連設立大会を開催する予定。

「民進党はダメだといって出た人と一緒にやるのは理解できない」と社民党の又市幹事長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 社民党の又市征治幹事長は11日の記者会見で、民進党と希望の党が協議する統一会派構想について
「民進党ではダメだと出ていった人と一緒にやるのは理解ができない」と苦言を呈した。
 又市氏は「政策をすり合わせた上での合流はあるかもしれないが、まず先に統一会派というのは数合わせだ」と批判した。
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価した。

836:無党派さん
18/01/12 21:46:28.73 ulhpE+qeM.net
最強寒波 天草地方で大雪 
1/12(金) 21:06配信 RKK熊本放送
RKK熊本放送
12日は天草地方で大雪となりました。天草の最南端牛深でも10センチの積雪が観測され、各地で影響が出ました
「午後2時半過ぎの天草市牛深町です。先ほどからまた強い雪が降ってきました。漁船にも高く雪が積もっています」(記者)
雪国のような光景が広がった天草市牛深町。午前9時に10センチの積雪を観測し、天草市の職員が雪かきに追われていました。
「珍しいですね。牛深で雪が降るのは」(天草市牛深支所の職員)
「こんなにまっ白になったの初めてです。明日も船のところまで行けないと思うので明日休むしかないかなと思ってい


837:ワす」(漁師) 子ども達は普段なかなか見られない雪に大はしゃぎです。 「(雪が)ずっと続いてほしい。積もってみんなと遊びたい」(児童)】 この大雪で、牛深ハイヤ大橋も一時通行止めとなりました。 農作物にも被害が出ています。甘夏畑では収穫を前にした実を心配そうに確認する農家の姿が見られました。 「どうしようもないですね。今月の終わり頃に収穫の予定だったのに。」「せっかく1年間でここまで育てて雪一発でダメになるのは・・・」(甘夏農家) 12日から苓北町で合宿に入ったサッカーJ2のロアッソ熊本。午前中は外での練習はできず屋内で汗を流しました。 今回の最強寒波。天草地方では、多いところ30センチほど雪が積もった所もありました。県内は大雪のおそれはなくなりましたが、13日の朝にかけて厳しい冷え込みとなりそうです。 13日朝の最低気温は、天草市牛深で氷点下1度熊本市で氷点下4度の予想で、水道管の凍結や路面の凍結などに注意が必要です。 広島県北部で大雪、北広島町八幡で129センチ、庄原市高野で83センチの積雪 1/12(金) 19:20配信 テレビ新広島 広島県内は、きょうも寒さ厳しい一日となりました。 上空に居座る寒気の影響で冷え込んだ、今朝の県内は、ほとんどの観測地点で今シーズンの最低気温を更新しました。 午前7時、広島市中区の平和公園では『平和の池』に氷が張りました。 県内の最低気温は世羅町で氷点下10.1度、広島市中区で氷点下3.5度と、ほとんどの観測地点で氷点下を記録しました。 広島市安佐南区では道路や歩道が凍結し、おそるおそる歩く人の姿が。 また氷点下4.7度を記録した三次市では、降り積もった雪の中、集団登校の小学生たちが滑らないよう慎重に足を進めていました。 【船田記者リポート】 「安芸太田町川手です。あたり一面銀世界です。おとといから雪が降っているということで、屋根の上にはかなりの量の雪が積もっています」 県内の積雪は、午後5時現在、北広島町八幡で129センチ、庄原市高野で83センチとなっています。 【雪かきをする人は】 「自然に溶けてくれるといいんですけど、ほっとくとなかなか溶けないですね。屋根の下なんかも除雪しとかないと雪が家の方にくるもんで。大変ですね。これが一番大変です」 【県内で積雪量が最も多い北広島町八幡のガソリンスタンドでは】 「きょうは、除雪機のガソリンを買いにきた。ガソリンもいりますよ。1回に20リッター買って、また、もうないけ、また買うよ」 明日にかけてこの寒さが続くため、積雪や路面の凍結などに注意が必要です。



838:無党派さん
18/01/12 21:48:15.18 ulhpE+qeM.net
〔大雪警戒〕あすにかけて日本海側を中心に局地的大雪 センター試験は交通情報を確認(1/12)
1/12(金) 16:45配信 レスキューナウニュース
強い冬型の気圧配置が続くため、北日本から西日本の日本海側を中心に、あす13日にかけて大雪となる見込みです。気象庁は、12日16:30、「大雪に関する全般気象情報 第13号」を発表し、大雪や路面凍結による交通障害やなだれに警戒・注意するよう呼びかけています。
北日本や東日本の上空に強い寒気が流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となっています。新潟県ではきょう12日16:00までの24時間降雪量が70cmを超えた所があり、北日本から西日本の平地でも雪が積もっている所があります。
この強い冬型の気圧配置は、あす13日頃にかけて続く見込みで、北日本から西日本の日本海側を中心に、局地的に大雪となるでしょう。
あす13日から始まる大学入試センター試験は、朝の交通機関に大きな影響が出る可能性があるため、最新の交通情報を確認し、時間に余裕を持って行動するようにしてください。
■気象概況
【24時間降雪量】(12日16:00現在) 
・新潟県  高田    79cm
・新潟県  能生    79cm
・石川県  珠洲    61cm
・檜山地方 鶉     56cm
・新潟県  新潟    56cm
・福井県  大野    56cm
【主な都市の積雪の深さ】(12日16:00現在)
・新潟市 76cm
・富山市 48cm
・福井市 47cm
・金沢市 41cm
・米子市 10cm
・松江市  7cm
・山口市  2cm
■今後の見通し
【予想24時間降雪量】(〜13日18:00)
・70cm 北陸地方
・40cm 近畿地方、中国地方
■防災事項
・警戒・注意:大雪や路面凍結による交通障害、なだれ

839:無党派さん
18/01/12 22:21:22.64 0eMTqefa0.net
>>804
>>805
降らないのは関東、東海の一部だけなのかな

840:無党派さん
18/01/12 22:22:17.68 0eMTqefa0.net
>>803
社民は党首選はどうなる

841:無党派さん
18/01/12 22:27:41.60 6vD/m8nL0.net
鹿児島でも雪だそうで
北部の伊佐市の山間部あたりなら驚かないんだけど
指宿で降ったらまた空豆が食えない

842:無党派さん
18/01/12 22:54:26.25 0eMTqefa0.net
>>797
一概にそうとはいえない
サイバーテロやアメリカ軍の施設やライフラインへのテロは頭に入れといた方がよい

843:無党派さん
18/01/12 22:56:18.44 0eMTqefa0.net
>>796
今は、小泉二世が提案した厚労省解体を狙止するためになりふり構っていられないから、いろいろ捜査(労基・麻取)はすると思う

844:無党派さん
18/01/12 23:00:10.31 uKjbWiUAM.net
早めにセンター試験会場へ…大雪で交通乱れも
1/12(金) 21:27配信 読売新聞
 大学入試センター試験は13日から2日間の日程で、全国695会場で実施される。
 大雪などで交通機関が乱れる可能性もあり、試験を実施する大学入試センターは「時間に余裕をもって会場に向かい、間に合わない場合は受験票に記載された当日連絡先に電話してほしい」と呼びかけている。
 志願者は、昨年より6704人多い58万2671人で3年連続の増加となった。出願書類を送り忘れた高校があり、先月発表時点より現役生が2人増えた。
 参加する国公私立大学・短大数は848校で昨年と同数だった。13日の試験は地理歴史・公民と国語、外国語。14日は理科、数学が行われる。
        ◇
 大学入試センター試験の問題と正解は、14日と15日の紙面に主な科目を掲載します。ヨミウリ・オンライン(URLリンク(www.yomiuri.co.jp))では、すべての科目を速報します。
米大統領が訪英取りやめ=大使館落成式「断る」
1/12(金) 21:28配信 時事通信
 【ロンドン時事】トランプ米大統領は12日までに、2月に予定していた訪英を取りやめるとツイッターで明らかにした。
 大統領は新築された在英米大使館の落成式に出席する予定だった。中止の理由として、移転計画を「ひどい取引」と批判した。
 2月の訪英は非公式で、メイ英首相が昨年発表し、英国内で激しい賛否の論議が起きている公式訪問とは別。しかし同氏の政策や言動をめぐる国内の反発は根強く、2月の訪英の際も各地で抗議デモが行われると予想されていた。
 米大使館はロンドン中心部の高級地域メイフェアにあったが、安全上の理由などからロンドン南


845:シ部に移転。トランプ氏はツイッターで「オバマ前政権はおそらくロンドンで最高の場所に位置していた最高の大使館を『二束三文』で売ってしまった。 私はそれが気に入らない。(落成式で)テープカットを頼まれたが断る!」と書いた。ただ報道によれば、実際に移転が決まったのはブッシュ政権時代の2008年だった。 



846:とく
18/01/12 23:02:38.63 uKjbWiUAM.net
去年も1月15日はすごい雪だったかしらん
にゃんガードレールに尻餅ついたような・・
にゃん・・ズル・・にゃ・・尻餅・・
こんな思い出が・・

847:とく
18/01/12 23:06:10.20 uKjbWiUAM.net
軍事的な攻撃だけとは限らないかもよ
基地周辺は物資とか食料を調達しないといけないとして
信号とか電気とかガスとか水がダウンとか
近くの医療機関がダウンとか
管制がダウンとか変電がダウンとか

848:無党派さん
18/01/12 23:07:43.49 uKjbWiUAM.net
日本海側など大雪や吹雪に…交通乱れに警戒
1/10(水) 5:33配信 日テレNEWS24
Nippon News Network(NNN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
日本列島には、朝鮮半島付近からかなり冷たい空気が流れ込んでいる。日本海側を中心に、大雪やふぶきになりそうだ。
北海道から九州北部にかけて、日本海側には所々に雪雲がかかっている。福井の大野市九頭竜や島根の奥出雲町横田、岐阜の白川村などで、この24時間に20センチを超える雪が降っている。
10日夕方までに予想される雪の量は、多い所で、北海道・東北・北陸で50センチ、関東甲信の山などで30センチ。10日に予想される風の強さは、北海道・東北・北陸で35メートルとなっている。
この荒れた天気は12日頃まで続く。大雪やふぶきによる交通機関の乱れなどに警戒や注意が必要。

849:無党派さん
18/01/12 23:11:35.54 BAqNFTq70.net
センター試験なんて高校で受けられるようにならんのか?
たかがマークシートやん

850:無党派さん
18/01/12 23:12:17.00 uKjbWiUAM.net
街角景気12月は好調な家計動向に一服感、年末商戦まだら模様に
1/12(金) 14:23配信 ロイター
 1月12日、内閣府が発表した2017年12月の景気ウオッチャー調査では、景気の現状判断DIが53.9で、前月比0.2ポイント低下し、5カ月ぶりの低下となった。
写真は都内で2015年12月撮影(2018年 ロイター/Thomas Peter)
[東京 12日 ロイター] - 内閣府が12日に発表した2017年12月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは前月比マイナス0.2ポイントの53.9と、5カ月ぶりの低下となった。
昨年後半から上昇傾向を続けてきた家計動向に頭打ち感がみられ、クリスマス・年末商戦は好・不調が入り混じった状態となっている。
それでも横ばいを示す50の水準は5カ月連続で上回り、街角景気としては高水準が続いている。
家計関連のウォッチャーからは「ホテルの宿泊では高額プラン、レストランでは個室の需要が好調」(近畿・高級レストラン)、「来客数がプラスにシフト。
上質な商品を求める傾向が高くなっている」(四国・百貨店)など、客単価上昇を示す声も散見される。厳冬も後押ししている面があり
「気温が低い日が続いたことから暖房器具などが良く売れている」(北海道・家電量販店)、「冷え込みによる防寒需要の高まりでコート等に動き」(南関東・百貨店)といった動きも寄与。
ただ12月は特にサービス・外食関連の


851:動きの悪化が足を引っ張った。 「来客数が1割ほど減少している上に、客単価も10%程度落ちている」(北関東・レストラン)との声のほか、 「クリスマス等各種イベントを実施したが、首都圏ファミリー層の集客が弱く3カ月前よりやや悪くなっている」(甲信越・遊園地)、「寒い日が続いているので入園者が減少」(中国・テーマパーク)など外出を控える動きもみられる。 企業部門は17年中は各月とも50を超える好況が続いた。輸出関連の好調が内需にも波及している。 雇用部門は求人が増えて景況感は一段と上昇しているが、今月はやや低下。「求職者の登録が減少し、マッチングに苦慮」(沖縄・人材派遣会社)している。 2─3カ月先を見る先行き判断DIは52.7で、前月比0.7ポイント低下。2カ月連続の低下となった。 内閣府は、景気ウオッチャー調査の判断の表現を「緩やかに回復している」で据え置いた。 *内容を追加しました。 街角景気、5カ月ぶり悪化=基調判断据え置き―昨年12月 1/12(金) 19:00配信 時事通信  内閣府が12日発表した2017年12月の景気ウオッチャー調査によると、3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は前月比0.2ポイント低下の53.9となり、5カ月ぶりに悪化した。 好不況の判断の分かれ目となる50は上回っており、基調判断は「緩やかに回復している」に据え置いた。  景況感は家計部門と雇用部門で悪化し、企業部門は改善した。 家計については「高額品の単価や販売量が減少している」(近畿の百貨店)、「ファミリー層の集客が弱い」(甲信越の遊園地)との声が聞かれた。雇用では正社員化の流れを背景に「派遣などの求人が減少している」(北海道の求人情報誌)との指摘があった。 



852:無党派さん
18/01/12 23:25:29.24 uKjbWiUAM.net
立ち往生前、2回停車=「除雪すれば」と運転続行―JR東
1/12(金) 22:46配信 時事通信
 新潟県三条市のJR信越線で、大雪のため乗客約430人が乗った普通電車が15時間半にわたり立ち往生した問題。
 JR東日本新潟支社は12日の記者会見で、電車が立ち往生する前に、現場の手前で雪のため2回停車していたことを明らかにした。
3回目の停車で立ち往生に至り、同支社は「結果的に多くの乗客に車内で過ごしてもらうことになった。十分な対応ではなかった」と陳謝した。
 同支社によると、長岡行き普通電車は11日午後4時25分、新潟駅を出発。同5時45分ごろ、降雪の影響でパンタグラフが下がり停車した。
運転再開後の同7時5分ごろ、今度は車両が雪を抱え込むように停車。その後約900メートル走行したが、同9時10分ごろ再び雪で停車し、立ち往生した。
 運転を続けた理由について、新潟支社幹部は「除雪をすれば運行に支障はないと判断した」と説明した。
電車は何度も雪を押すように走ろうと試みたが進めず、「固くて重い雪で、押しても押しのけられず、危険と判断した」という。
 会見では、立ち往生に至るまで運転を継続したことを疑問視する質問が相次いだ。
支社幹部は「安全が最優先」とした上で、乗客に利用してもらう以上は目的地まで運びたいとして、「せめぎ合いがあり、微妙な判断だった」と述べた。
 立ち往生の間、車内では約10分置きに現状やトイレの位置などをアナウンスしたという。
乗客をバスなどで代替輸送しなかったことについて、幹部は「停車した現場の周辺は田んぼで、乗り入れることができる道路がなかった」と話した。家族らが迎えに来た乗客は電車から降ろし、誘導したという。

853:なまら
18/01/13 02:04:15.50 TlACSG1+0.net
>>813
センス悪くないね

854:なまら
18/01/13 02:44:13.98 TlACSG1+0.net
金正恩体制の北朝鮮が消滅したとしても、IS のようにアジアでテロが拡散されない保証はゼロではないだろうな
マインドコントロール国家の消滅だと、大日本帝国と同じでその反動勢力が跋扈するとは確かに考えにくいんだけど、
近隣国に元工作員や元特殊部隊兵が個人的理由でテロやゲリラのスキルを元IS系やアルカイダ系みたいなのに拡散し
教祖的存在になろうともしないとは限らんから、皆が完全に満足する結果が短期的に得たとしても、懸念は残るだろうな
でも、中国国内の朝鮮族の自立的傾向が大きくなるだろうな
それを中国は恐れてそうな
ウィグル人とは話したことがなかったと思ったけど(心情的にはかなり前から心配してた)、一応は、内モンゴル人と朝鮮族と
なんか話したことがあったような気がするな
50万人規模の北朝鮮人民用収容施設建設している中国の意図を図ると、、習近平体制でも金正恩体制が崩壊するであろう
準備をしてるんだろうな
ティラーソン米国務長官が中国の↑の動きと米報道機関が無理やりリンクさせた疑いがあると思って、良く考えてみたら、別
行動だった可能性は捨てきれないと思ったんだよね
昼の番組なんかで北朝鮮空爆の可能性を話題にしているのがかなり多めだったし、CNNを見てても同様な話題になってそうな
ので、懸念すべきことだと思ってたから、今の個人的体調もあって話題を絞ったんだけど、警戒するにしても、リスク低減する為
の防備と、できうるだけ正確性がある情報分析が必要だと思ったさ
正直言って、米朝戦争の可能性は10%以下とは見てたし今もそうだけど、偶発的な戦闘開始は否定できないからな
暗殺は好きでないけど、金正恩に関しては北朝鮮人民が行ってくれると丸く収まりそうなんだけどね
後は、完全占領は全く認めないけど、中国が統制下するのは致し方ないと思ってるけどね
高句麗・高麗の栄光は消滅しても、大日本帝国の亡霊を見ているようで、本当に嫌だもんな〜 あんな国家見続けてるのも

855:無党派さん
18/01/13 03:11:01.93 G+AKyHBMa.net
戦前を肯定するために戦後おとなしくなったんだよ

856:無党派さん
18/01/13 07:32:02.14 7yzWeOag0.net
>>810
進次郎は二世じゃないぞ、四世だ!

857:無党派さん
18/01/13 10:56:34.85 TaKgLwew0.net
とにかく敵を滅ぼせばいいというのが小国の考え方で
終わったあとの事を考えろというのが大国の考え方なのだそうだな

858:無党派さん
18/01/13 11:29:40.41 oWR6mKT90.net
>>821
先代のイメージが強く間違えた

859:無党派さん
18/01/13 11:30:36.99 oWR6mKT90.net
>>815
適当な会場がないと地元の高校ということがあるらしい

860:無党派さん
18/01/13 12:03:36.46 o3uJG5cS0.net
北朝鮮滅びろー
中国共産党滅びろー
って年中言ってる奴らはなんなの?

861:無党派さん
18/01/13 12:07:10.65 1QH1VLoN0.net
維新の遠藤国対委員長が希望と民進の野合を批判。立憲民主党のことは政策にエッジが効いていると評価

維新・遠藤国対委員長「民進党と希望の党の統一会派は民進党への先祖返りだ。
               立憲民主党がエッジを効かせていることに民進党も希望もやきもきしているのではないか。
               野党第一党を奪い取るためにひっつくことが優先されるのなら本末転倒だ」

維新幹部 民進・希望の統一会派構想を批判 「先祖返り」「数合わせは本末転倒」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日本維新の会の遠藤敬国対委員長は12日午後の記者会見で、民進党と希望の党の統一会派構想を批判した。
憲法や安全保障に関し、希望の党が民進党と大きく異なる衆院選公約を掲げたことを念頭に「民進党への先祖返りだ」と語った。
 遠藤氏は「立憲民主党がエッジを効かせていることに民進党も希望もやきもきしているのではないか。
野党第一党を奪い取るためにひっつくことが優先されるのなら本末転倒だ」と強調した。
その上で「選挙での約束を守ることが大事だ。われわれは国民から『小さな政党だが頑張っている』と思われるように精進したい」と皮肉を込めた。

862:無党派さん
18/01/13 12:38:04.38 oWR6mKT90.net
>>825
ネトウヨだろ

863:無党派さん
18/01/13 12:38:54.22 oWR6mKT90.net
>>826
これで希望と維新の統合もなくなった

864:無党派さん
18/01/13 13:01:41.85 bGlOKv5B0.net
>>821
そういや戦前からずっと世襲してきた3世〜4世議員の中に子供いなくて断絶しそうなのが
結構いるあたりにこの国の少子化の深刻さが現れてるとふと思った
女が継いだり婿養子に継がせたり甥に継がせたりとあの手この手で世襲を維持しようとはしてるが

865:無党派さん
18/01/13 13:04:31.17 TaKgLwew0.net
>>825
毎日言っていればいつかそうなったときに
自分の言っていた事は正しかった!僕ちゃんえらい!ってなるじゃない

866:無党派さん
18/01/13 13:05:40.47 TaKgLwew0.net
>>829
江戸時代の武家も継げるのいなくて断絶は日常茶飯事やで

867:無党派さん
18/01/13 14:00:11.60 9bB1dgi+a.net
北朝鮮滅びろって言ったらネトウヨ言われるんだ
左翼って滅びろって思わないんだすごいな
世界中がネトウヨだらけだな
共産主義は世界の敵だろうが

868:無党派さん
18/01/13 14:07:34.13 9bB1dgi+a.net
北朝鮮や中国にシンパシーを持ってる同情的な奴が多いな
野党支持者は一味違うな

869:無党派さん
18/01/13 14:11:27.29 b4ch9a+FF.net
>>831
そうならないよう養子になりそうな人物を探していた
だから縁もゆかりもない人物が入ることもあった
国会議員が引退したあと親族や秘書や地元の地方議員が出ないと公募で選挙区を探している候補が入ってくるのと同じ

870:無党派さん
18/01/13 14:14:41.39 b4ch9a+FF.net
オカダと三森の熱愛、文春砲が出る前に東スポにスクープされていた
文春砲もやりすぎはよくない

871:無党派さん
18/01/13 15:20:01.87 /j2Y3Z54M.net
生活保護カットの算定に影響 「受給しない貧困層」とアベノミクス
1/8(月) 13:00配信 J-CASTニュース
 生活保護費の食費や光熱費などに充当する生活扶助(生活費に相当)の支給額が、最大5%、平均1.8%削られることになった。5年に1度見直しているもので、削減は前回の平均6.5%に続き2回連続。
格差拡大、子どもの貧困などが指摘される中でのことだけに、生存権を脅かすとの懸念、批判の声も出ている。
 生活保護の受給世帯数は毎年、過去最多を更新している。2016年度は月平均で約163万7000世帯、受給者数は約214万人になり、65歳以上の高齢者世帯は初めて半数を超え、うち9割は独り暮らし。
生活保護のための費用(事業費ベース)は約3.8兆円に上る。このまま拡大していけば、制度の持続可能性も危ういとも指摘される。
そうした現実を背景に、今回の支給額カットが決まった。
■一般世帯の年収下位10%層の生活費と均衡する扶助額を算出
 といっても、生活保護基準の改定は、1984年に導入された「水準均衡方式」というルールにのっとって行われる。
地域や世帯類型別に、一般世帯と比べ、高すぎる場合はこれに合わせるもので、具体的には、生活保護を受けていない一般世帯の年収下位10%層の生活費と均衡する扶助額を算出する。
より細かく説明すると、厚生労働省が、5年ごとの全国消費実態調査を使って一般低所得世帯と比較し、その検証結果をもとに、社会保障審議会生活保護基準部会で議論し、厚労相が決定する。
 今回の検証結果は、現行の扶助費が一般低所得世帯の生活費を最大13.7%上回るという内容。
受給額が最も高い大都市部などの地域で生活扶助費と一般低所得世帯の生活費(2通りの計算のうち少ない額)をいくつか比較すると、「40代夫婦と子ども2人」が18万5270円と15万9960円(差は2万5310円、13.7%)
▽「75歳単身」は7万4630円と6万8840円(同5790円、7.8%)▽「共に65歳夫婦」は11万9200円と10万6020円(同1万3180円、11.1%)―といったものだった。
 ちなみに今回、検証結果の詳細なデータが審議会に示されたのは、2018年度予算案決定が迫る17年12月上旬で、批判の声が広がる時間を与えないためとも勘繰られるような「短期集中」の論議だった。
委員からも「十分な検討時間がない」と不満が出たが、14日に厚労省の方針を追認する報告書をまとめた。
 政府の狙いはさておき、扶助費カットには批判の声が沸き起こったこともあり、その後の政府・与党の検討を経て、ひとり親家庭に支給される「母子加算」などを加えた総額で削減幅を最大5%に圧縮したうえで、
「激変緩和」として2018〜20年の3年に分け、段階的に毎年10月から削減することとし、12月22日に決まった18年度予算案に盛り込まれた。
実際に「最低限の生活」にいくら必要なのか
 なお、母子加算は月平均で2万1000円から1万7000円に引き下げ、総額で約20億円(平均19%)削減。児童養育加算は、対象の上限年齢を15歳から18歳まで引き上げる一方で、3歳未満については1万5000円から1万円に減額する。
これらによる扶助費のカットの総額は最終的に年間160億円(1.8%)になる。
 これらを総合して受給者への影響を見ると、生活扶助額は、受給世帯の67%で減、8%は変わらず、26%は増える見込み。子どものいる世帯では57%が増え、43%が減る。
世帯類型ごとにみると、40代夫婦と子ども2人世帯▽子ども2人の40代母子世帯▽50代単身世帯▽65歳の高齢単身世帯▽75歳の高齢単身世帯などで最大5%減となる。
一方、町村部などの子ども1人の母子世帯では13.4%増える―などだ。
 生活保護は、憲法25条が保証する「生存権」、つまり、全国民が健康で文化的な最低限の生活を送れるよう保障する制度だ。とはいえ、一般低所得世帯の消費支出より生活保護基準が相対的に高いから下げるというのは、心情的には当然にも思える。
さらに、不正受給が絶えない現実が反発を招く面もあるほか、自助努力が足りないとの偏見も根強い。
また、実際に「最低限の生活」にいくら必要かという算出が難しいのも確かだ。

872:無党派さん
18/01/13 15:23:21.22 /j2Y3Z54M.net
現行は、受給者の生活水準が経済の成長に追いつくようにする目的だったが、低成長、デフレ時代、とりわけ、格差や貧困などが広がる中では受給額を低くする方向に働く。
 今回の改定についての政府の公式の説明は、「消費の実態と現行の扶助費の水準にばらつきがあって是正をした」(加藤勝信厚労相)というもので、引き下げありきではないと強調する。
前回(5年前)は「デフレ(物価下落)を反映した引き下げ」(加藤厚労相)で、今回はこれとは違うという説明だ。だが、安倍晋三政権はデフレから脱却しつつあると自賛するが、
「一般の低所得世帯の消費支出に合わせて生活保護も下げるという今回の改定は、安倍政権の期間とそっくり重なるこの5年で、一般世帯の生活が悪化したことを意味し、アベノミクスの看板に偽りありということになる」(全国紙社会部デスク)。
受給者そのものを減らす工夫
 そもそも、生活保護を受けられる要件に該当しながら、実際に受給している人は2〜3割程度と推定する専門家が多く、受給しない貧困層を含む「一般低所得世帯」の消費支出と比較する保護費の決定方式は、実態以上に保護費を下げる方向に作用すると指摘される。
困窮者支援のNPOなどからは「一般家庭の生活水準が下がったから生活保護も下げるというのでは国民生活全体の水準を引き下げていくことになる」との批判も出る。
 実は、5年前の改定時、社保審部会の報告書は現行の方式の限界を指摘。
今回の報告書も、「一般低所得世帯との均衡のみで生活保護基準の水準を捉えていると、比較する消費水準が低下すると絶対的な水準を割ってしまう懸念があることから、これ以上下回ってはならないという水準の設定についても考える必要がある」と明記している。
 厚労省も問題意識がないわけではなく、2012年、「最低生活に必要なもの」を積み上げて受給額を決める方式について専門家に試算を委託したが、
夫婦と小学生の3人家族の消費額は家賃を含め月50万円近い高額になったといい、「適切な水準」の設定の難しさを逆に印象付ける結果だった。
 それでも、このまま漫然と放置すれば、高齢化、格差などで生活保護受給者が増え続け、給付をカットするばかりでは、「最低限の生活」が守れないだけでなく、制度自体が崩れかねない。
「深刻な病気などで就労困難な人を除き、教育や職業訓練と組み合わせて受給者そのものを減らす工夫が要る」
(日経新聞12月21日社説)のはもちろんだが、そうしたことを含め、「(生活保護制度を)持続させるための方策を真正面から議論する段階にある」(朝日新聞16日社説)のは間違いない。

873:無党派さん
18/01/13 15:26:26.75 oJ7srHR9M.net
バブルの頃と違ってユニクロ、GUもあるし。ガストもサイゼリアもあるし。自炊すれば1人月二万円あればそこそこ食べれるし。そんなにカネって使わないと思うけど。

874:無党派さん
18/01/13 15:30:05.56 /j2Y3Z54M.net
景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質
2017/12/29(金) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン
 景気拡大が続いているのに、実質賃金が低下する過去の景気拡大局面では見られなかった事態が続いている。
政府は失業率や求人倍率の改善を喧伝するが、なぜ、アベノミクスのもとで賃金は上がらないのか。
労使関係に詳しく労働経済論などの専門家でもある石水喜夫・元京大教授(現・大東文化大学経済研究所兼任研究員)がアベノミクスの「不都合な真実」を3回にわたって解説する。
● 労働力は他の商品とは違う。 「労働市場論」という知的欺瞞
 賃金の行方に多くの人々の関心が集まっています。来春闘でも政府は経済界に賃上げを求めています。
 私たちの賃金は、これからどうなるのでしょうか?
 これまでの賃金の動きを振り返り、今後を見通すために、経済分析への期待は大きいでしょう。
 ところが、経済を分析する場合、どのような分析枠組みを用いるかによって、結論が大きく左


875:Eされてしまうという問題があります。特に賃金の分析では、注意が必要です。  たとえば、経済学には「労働市場論」という考え方があって、労働市場で雇用と賃金が決まるという分析装置が用いられます。  この分析装置には、一般の商品のように需要と供給の関係で価格が決まり、労働力が不足すれば、賃金が上がるという因果関係が組み込まれています。  こうした関係を経済原則として、当然視する向きもあるでしょう。  「なぜ人手不足なのに賃金は上がらないのだろう?」という問いに、 多くの人が心惹かれるとするなら、日本の社会では、それだけ多くの人が「労働市場論」を信じていると言うこともできます。  この問いかけは、労働市場で賃金が決まることを前提としているからです。  人が働くということを労働力の供給と見なすことはできないとか、たとえ労働市場というものを仮定したとしても、労働市場で雇用や賃金は決まらないとか、 さらには、労働市場で雇用と賃金が決まるとは考えるべきではないなど、「労働市場論」に代わる考え方はたくさんあります。  しかし、今の日本社会では、あたかも「労働市場論」が真理であるかのごとく前提とされているところに、大きな問題が潜んでいるのではないでしょうか。 ● 既存の経済学の枠組みでは 雇用の実態を見誤る  日本経済や、雇用、賃金の実際の状況はどうなのでしょうか。  2013年以降の景気回復を解説する場合に、有効求人倍率の上昇とか、雇用情勢の改善といった語り方が好まれてきました。  経済活動を、生産回復の面から解説するなら、鉱工業生産指数を用いてもよさそうな気がするのですが、 鉱工業生産指数は、2014年に前年比プラスとなった他はマイナスで、ようやく2017年にプラスが見込まれるようになったものです。  経済情勢の「改善」というメッセージを打ち出すには少々、「不都合な指標」といえます。 これに対し、雇用情勢を示す指標は力強く改善してきました(図1)。  有効求人倍率は、景気循環の拡張過程である第14循環のピーク(1.08倍)を超え、21世紀に入って最高値を更新するとともに、 2017年には、ついにバブル期(第11循環)のピーク(1.45倍)をも突破して、1.5倍台へと突入したのです。  有効求人倍率が労働市場における労働力需給を示していると考えるなら、2017年には、バブル期並みの賃金上昇率が達成できることになります。  しかし、現状の賃上げが、バブル期の足下にも及ばないことは誰でも知っています。  また、「異次元緩和」を続ける金融政策でも、不都合な事態が広がっています。日本銀行がこれだけ多くの貨幣を供給しても、目標通りには物価が上昇してこないのです。  経済学には、先ほどの「労働市場論」と同じように、「貨幣数量説」というものがあって、物価は供給された貨幣量に連動すると考えられています。  「労働市場論」や「貨幣数量説」の思考の道筋からすれば、雇用情勢の改善によって労働力需給は逼迫し、貨幣供給によって物価上昇も展望されるから、 労働組合はより高い賃金の獲得に尽力しなくてはならない、という「物語」が作り出されてしまうのです。  経済学は、人々の思考を縛り、ある特定の社会認識を生み出し、そして、ある特定の行為を命ずる、というような危険な性格を持っています。  本当に大切なことは、既存の経済学の枠組みに囚われることなく、もっと柔軟に経済指標を分析することなのではないでしょうか。  「不都合な事実」も含めて、日本経済の真の姿を描き出し、今後に向けた対応を真摯に検討していくことが求められます。



876:無党派さん
18/01/13 15:31:58.08 /j2Y3Z54M.net
● 求人倍率や失業率の「改善」は 一部職種の特殊要因も大きい
 よく目を凝らしてみると、「高い」と言われる有効求人倍率にも、実は、そうでもないところがあるのです。(図2)
 有効求人倍率は、様々な職業からなる求人倍率の平均値ですが、今回の景気拡張過程では、建設関連の職業で大きく上昇しました。
 アベノミクスの「三本の矢」の経済政策は、金融緩和、財政発動、規制緩和、の三つですが、
公共事業のための財政発動も進められ、建設関連職種を中心に求人は増加してきました。
 しかし、事務や組み立てなど、求人倍率の低い職業を希望する求職者にとっては、事態はそれほど改善していません。
 21世紀に入り最高水準に達した2016年度の値を、第14循環のピーク時(2006年度)と比較してみると、
求人倍率の低い層では大した違いはなく、求人倍率の高い層でより高くなって、平均値で見求人倍率が引き上げられています。
これらに加えて、近年では、契約期間の短い臨時労働者の求人も多くなり、臨時・季節を除く常用有効求人倍率は、一般の有効求人倍率ほどには高くない、という事実も指摘できます。
 「労働市場論」を前提にすれば、高い賃上げのために、労働力需給が引き締まっているというストーリーは都合がよく、有効求人倍率の上昇は、そうした都合に答える指標の動きといえます。
 こうした状況のもとで、有効求人倍率の上昇をはやし立てる雰囲気が作られ、その内実は語られることが少なくなっていくわけです。
 また、失業率の改善についても、今回の拡張過程では特異な状況が見られます。
 雇用者数の増加により失業者は減っていきますが、今回の雇用増加は、成長率が高まったことによるものではないのです。
 雇用の増加は、成長率が低い割に労働力需要が膨らみすぎたことによって引き起こされました。これを「雇用弾性値の上昇」と言います(図3)。
 第16循環では、小売業や飲食サービス業で雇用増加が加速しています。今回の拡張過程では、消費支出は低迷しているのですが、消費が低迷するもとで、消費関連産業の雇用が拡大するという動きが見られるのです。
 2014年4月の消費税率の引き上げは、売り上げ鈍化という形で、小売、飲食の現場を直撃することになりました。労働者は、そこからの回復に懸命に取り組み、仕事はますます忙しくなっています。
一方で事業者は生き残るために人手を増やしサービスを良くしようとして、過当競争に陥り、競争の激化と人手不足の悪循環が生じることとなりました。
 雇用増加の裏には、こうした厳しい現実があります。
 「雇用情勢の改善」を表面的に語るエコノミストは、人々の生活や労働の実態に関心があるわけではなく、金融政策の成果にのみ関心があるのだと言ってよいでしょう。
● 翻弄されてきた労働組合 「官製春闘」のもと、実態を語れず
 一体、この間、労働組合は何をしていたのでしょうか。
 本来、労働組合とは、労働者の実情を「言葉」の力によって描き出し、社会に問題提起していく存在だったのではないでしょうか。
 2013年以降の賃金交渉では、従来、労使で行われてきた交渉に政府が関与し、「デフレ脱却」のために経営に賃上げを求めたことから、「官製春闘」と呼ばれてきました。
 もちろん、このように言われることを潔しとしない組合役員はいるでしょう。
 しかし、現実に、政府のデフレ脱却路線に組み込まれてしまったことは、政策当局と一緒になって、賃上げの成果を誇らねばならないことを意味していたのです。
 この過程で生じたことは容易に想像できます。
 たとえば、消費税率の引き上げは、2014年4月の税率引き上げまでの駆け込み需要とその後の反動減をもたらしましたが、労働組合は反動減の事実から目をそらしたのではないでしょうか。
 もし、消費税率引き上げ後の経済停滞を認めてしまったら、翌年の賃上げに力を込めることはできなかったからです。
 また、2015年の経済は低迷し、賞与もマイナスに転じましたが、この事実は、受けとめることすらできなかったのではないでしょうか。

877:無党派さん
18/01/13 15:38:52.60 /j2Y3Z54M.net
権力とともに賃上げに取り組んでしまうと、「賃金は上昇した」という結論以外を受け入れることはできなくなってしまうのです。
 賃上げの結果ばかりに気が取られ、社会の現実に向き合うことを次第に忘れて行きます。
これは、かつて国民が、広く大本営発表を真実として受け入れた心理状態と似たようなものだと思います。
● 景気拡張過程で実質賃金が低下 アベノミクスの「隠された本質」
 一体、今、日本社会では、どのような事態が進行しているのでしょうか。
 第16循環の拡張過程では、確かに名目賃金は0.6%(年率)上昇しました。しかし、物価はそれ以上に上昇し、実質賃金上昇率は△0.8%(年率)となったのです。
 景気拡張過程に実質賃金がマイナスとなったような歴史は存在しません(図4)。
 バブル崩壊前までは、物価上昇率を超えて名目賃金の上昇が達成され、実質賃金上昇率も高い伸びを示していました。

878:無党派さん
18/01/13 15:39:48.64 /j2Y3Z54M.net
 1991年のバブル崩壊は、日本の労使関係に大きな衝撃を与えたのですが、実際の賃金交渉パターンに影響を与えたのは、
不良債権問題などで経済停滞する中で無理に「財政構造改革」を押し進めた1997年の経済失政と、その後の非正規雇用化の進展です。
 物価は低下に転じ、平均賃金も低下する場合が出てきました。ただし、実質賃金の上昇率はプラスを維持していたのです。
 現在の第16循環で進行していることは、名目賃金上昇率に対し、物価上昇率が大きいということです。
 これは、今までにない新しい事態の出現であり、巧妙に隠されたアベノミクスの本質でもあります。
 超金融緩和で円安の流れを作り維持することで、輸出企業の生産を支え経済を活性化させようとしますが、輸入物価の上昇や資源価格の上昇を招き寄せてしまっているのです。
 もちろん、物価上昇率は、日本銀行が目指す「2%」に比べれば小さいのですが、労働者が獲得する名目賃金の伸びに比べれば大きな数字です。
 そして、実質賃金の低下は、企業収益の改善に大きく貢献し、輸出の増加にも寄与しています。
 金融の異次元緩和を通じた円安傾向と輸入物価の上昇は、2013年から明らかになりました。
 2014年4月の消費税率の引き上げには、価格転嫁の環境を整えるためにも、国内物価の上昇傾向は不可欠であり、
円安による輸出の促進、財政による下支えによって総需要の拡張傾向が生み出され、輸入物価の上昇など諸コストの増加は、消費者物価に転嫁されました。
 また、円安によって、日本の株価に割安感が生まれ、株式市場も活況を呈するようになったのです。
 こうして、政府は、予定通りに消費税率を引き上げ、企業は価格転嫁を進めました。
 しかし、働く人たちは、わずかばかりの賃上げを手にしたものの、より多くの支出を余儀なくされ、物価上昇によって実質所得を収奪されることとなったのです。

879:とく
18/01/13 15:46:03.69 /j2Y3Z54M.net
自炊してるのなら分かるでしょうけど
みかんや、いちごが例年に比べて、高くなってますにゃん
小麦が値上がりして、小麦製品が値上がりしていますにゃん
ケーキ屋さんやパン屋さんも厳しくなってるのを実感しますにゃん
値上がりしてるのもケーキ屋さんやパン屋さんでも感じますにゃん
鰹節関係も値上がりしていますにゃん
白菜やキャベツやネギさん
ほうれん草さんなどすごい状態よ
キャベツさん一つ498円とか
ほうれん草さんひと束298円とか
大根さん一本298円とか
普通に見ますよ
例年に比べて高くて量も見るからに減ってるもの
それとこれだけ寒いと暖房代もバカにならないわよ

880:とく
18/01/13 15:49:56.53 /j2Y3Z54M.net
豚肉関係も値上がりして
鳥インフルエンザも出たので
鶏肉関係も値上げやたまごの値上げも気にかかるかしら
たまごが以前に比べ
値上げしてると思いますにゃん
それとお年寄りの方とか足腰の悪い方とか
小さいお子さんをお持ちの方は
遠くのスーパーというわけには行きませんよ
何軒も掛け持ちとかもね

881:無党派さん
18/01/13 15:58:10.55 9bB1dgi+a.net
総量規制が全てだね
リストラより賃下げ
公共事業維持
プライマリーバランスより金融緩和
住専処理反対とかバカじゃないの
都市博中止とかいうマヌケな知事もいたなあ

882:無党派さん
18/01/13 16:00:11.93 oJ7srHR9M.net
キャベツ補助金とか出せばいい。一玉120円以上は政府が補助とか。

883:とく
18/01/13 16:12:17.60 /j2Y3Z54M.net
鍋関係の外食や
お好み焼き関係の外食も
とんかつ屋さん関係も
おでん屋さん関係も
厳しいし
一人暮らしでも
こうしたメニューしようと思ったら
厳しくなるんじゃないかしら
大根煮込んでおくとか
白菜で鍋とか汁物とか
そういうわけにはいかない冬なんだからね
ましてや食べ盛りの子供達抱えていたら・・
お米も最近は値上げしてるのよ

884:無党派さん
18/01/13 16:14:15.79 9bB1dgi+a.net
農家の生活は全く頭にないらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1801日前に更新/422 KB
担当:undef