第25回参議院議員通常 ..
[2ch|▼Menu]
723:無党派さん
18/01/10 10:55:19.30 POtKvNvgd.net
>>650
麿は11日にNHKを退局すると報じられた
フジ行きは信憑性がありそう
宮根の件は文春の捏造だったかもしれない

724:無党派さん
18/01/10 11:09:27.57 JdnZ34smp.net
287 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC [sage] :2018/01/10(水) 01:43:36.95
はあ、、眠れないなあ
来月から月4万ずつ家に入れるの地味に痛いわー
326 名前:くそむし ◆2hbbhyQLTI [sage] :2018/01/10(水) 09:34:05.93
はぁ。
人生に疲れた。
336 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/01/10(水) 10:22:36.42
こらーおまえは愛国保守じゃないのか?
愛国保守が
人生疲れただやめたいだしにたいだ
何ごとだ
ばかたれ!
そーいうこというな
大和男子やろ
337 名前:優しい名無しさん :2018/01/10(水) 10:23:37.08
そんな弱いなら最初から強がるなばかたれ
おれをからかう余裕ないだろ ばかたれ
おまえらはほんとは弱いんだから大人しくしとけ
ぼくじじい
おまえ最近睡眠バランスめちゃくちゃだぞ
そんなんだから幻聴止まらないんだぞばかたれ
ただ薬飲むだけではなく規則正しくすごさんかい
そんな家に四万入れろと言われたのがショックなんか
いつまでひきこもれねえんだよ
つぎは五万入れろと言われんぞ
ばかたれ
そうならない間に早く働けよ
いつもの強気なぼくじじいはどした ばかたれ
人様に効いてる効いてるだの
全くワッタミンはあWとか言ってる余裕ねえだろおまえら あん おまえらの方が限界そうじゃねえか

725:わにくん
18/01/10 12:52:33.42 S9cDPk5Jd.net
URLリンク(twitter.com)
すごいことになってるよ(^_^)  
本日,東京高等・地方・簡易裁判所庁舎のエレベーターは,1基のみの稼働となっており,大変混雑しております。期日等でお越しになる際は,時間に余裕を持ってお越しください。
URLリンク(www.courts.go.jp)

おいおい…

726:無党派さん
18/01/10 13:12:48.69 f4kVwHpjd.net
我が国は20年間消費(総需要)が足りない。
きっかけは1997年の消費税増税。
これを続けるとどうなるかというと「産出ギャップ」が拡大していく。
いわばフルパワーで100生産できるのに90しか生産されない状況になっていくということだ。
全体でみれば当然余剰が少ないので、子供や他の支出=生産へとリソースを割けない。
エンゲル係数の上昇とかそんな指標にも表れる。
ケインズは「仕立て屋が生地にはさみを入れられない」状況と例えた。
売れる見通しがあれば生地を加工してスーツを生産するがそこそこの値段で売れなきゃ生産しないでしょ?
経済学では生産資源(労働力とか工場の稼働とか)の遊休が生じるという。
生産者が暇したり薄利で販売したりする状態。
これの合計が「産出ギャップ」。
で今の日本。
コアコアCPI0.3%。だいたい0.5%は高く出る。上方バイアスという。
つまりデフレだ。
理由は簡単。
消費税という貧乏人が高率で支払う税金を基に法人税を減税し続けたから。
法人税なんてのは黒字法人しか払ってない。
金持ちをより金持ちにする税制が、消費税増税+法人税減税だ。
アメリカはトランプが消費税増税は無しで富裕層減税を言いだしたが、
アメリカのカネ持ちは偉いもので(少なくとも表面上は)反対している。
まあコアCPI 1.9%とアメリカは今のところ堅調。
脱線は置いといて、
どうすりゃいいのかって話。
基本的にカネを使ってくれそうな誰かの懐をあっためるのがデフレ期の経済政策。
金融緩和でカネを借りてる人の利払いを少なくして懐をあっためる。
財政支出増で政府が客となって発注先の企業の懐をあっためる。
消費税減税で家計の懐をあっためる。
ホントこれだけ。これを上記にある仕立て屋が生地にはさみを入れる状況まで持っていけばいいだけ。
数字でいうとインフレ率2〜3%。
ながながと書いたがまあ結論は、
「やれることを全部やれば」いい。
とりあえず消費税減税で様子見だろ。
政府が倹約あるいは増税するのは、
景気回復(インフレ率3%程度)してからだ。
って書いたが、結局自民党に投票する国民。言いたくないが、日本人には民主主義は向いていないのではと近年思うよ。

727:無党派さん
18/01/10 13:36:19.39 P6skQ1thp.net
風俗行ってきた
なんと
生外だししました追加金とられずね
まあ俺様のルックすならあたりまえかな
あとでれぽかきます

728:無党派さん
18/01/10 14:14:50.00 8WaXHSmp0.net
ハリーポッターの作者などもセクハラ撲滅運動に加わっているのだろうな

729:わにくん
18/01/10 15:21:59.80 S9cDPk5Jd.net
URLリンク(twitter.com)
速報:農林水産省は10日、香川県の農場で鳥インフルエンザが疑われる事例を確認したと発表した。午後2時から防疫対策本部を開く。

730:無党派さん
18/01/10 15:48:12.91 POtKvNvgd.net
>>701
骨付鳥が食べられなくなる

731:無党派さん
18/01/10 16:14:39.47 Ek78iBRj0.net
玉木って四国は鳥インフルエンザが発生したことないから獣医学部はいらないって言ってたよな

732:無党派さん
18/01/10 16:26:24.77 qRiDfgPx0.net
小泉・細川元首相「原発ゼロ」法案の骨子発表
ホンジュラス沖でM7.6の地震、日本への影響なし
ネット上に振り袖の大量出品、メルカリが削除
西日本の太平洋側でも大雪のおそれ、交通への影響に警戒を
皇居で講書始、雅子さまも15年ぶり出席

733:無党派さん
18/01/10 16:33:21.20 tO+SsURS0.net
そんなふうにただネットニュース追っかけてても
なにも残らないだろ 俺はなにかを見出したいんだよな
村本ってああいうキャラで 自分のキャラを前面に出したスタンスで あれは芸として成り立ってるよ
おまえの見方が浅いんだよ いちいちネットでみんな偉そうに批判してるからみたいなそんな風潮に乗っかってんじゃねえよ きもちわりいんだよおめえ

734:無党派さん
18/01/10 17:07:54.85 POtKvNvgd.net
丸山の離党届を取り下げ
一体何だったのだろう?

735:なまら
18/01/10 18:03:13.68 P1U/jlse0.net
視点:マネタリーファイナンスはなぜ日本に必要か=アデア・ターナー氏
ロイター 2018年1月10日 / 11:32 / 29分前更新
URLリンク(jp.reuters.com)


736:



737:なまら
18/01/10 19:03:27.26 VJ0x+IXXp.net
715 名前:花火 ◆ZnBI2EKkq. [sage] :2018/01/10(水) 19:01:45.28 ID:3+gPP5vB
おまえ大川隆法に
偽物やめろって言えるわけ?
719 名前:花火 ◆ZnBI2EKkq. [sage] :2018/01/10(水) 19:02:32.27 ID:3+gPP5vB
大川隆法が
こんにちは私は武井咲ですみたいに
やるけど
あれは騙りか?なあ?
偽物やめろって言えるわけ?
711 名前:花火 ◆ZnBI2EKkq. [sage] :2018/01/10(水) 19:00:38.05 ID:3+gPP5vB
じゃあ俺も騙りじゃなく
これは霊言だよ
大川隆法みたいなもんだ
花火の霊言がおりてきた
おれおりやすい体質

738:無党派さん
18/01/10 19:54:11.28 azskviLmd.net
>>704
小泉・細川の案に立民など乗りそう

739:無党派さん
18/01/10 20:11:10.20 azskviLmd.net
>>703
想定外のことがおきた

740:無党派さん
18/01/10 20:11:17.64 YZO7BQv00.net
本日の歴史番組アワー
BSプレミアム西郷ダイエットvsBS11桃太郎
古代製鉄法を伝えたとされる温羅が百済人か新羅人かはたまた縄文人か
桃太郎応援してる場合ではないですよほんとに

741:無党派さん
18/01/10 20:12:01.46 Tb7UlgMna.net
北朝鮮の新年のスローガンは
「革命的な総攻勢で
社会主義強国建設の
すべての戦いの
新しい勝利を勝ち取ろう」らしい
共産党シンパと同じ価値観だね

742:とく
18/01/10 21:48:47.68 FdWcJjIeM.net
野菜高いよね
今日はお正月の残り物で
ごぼうご飯してみましたけど
あと白ネギと油揚げ炊いてみたけど
お漬物とか着目したほうがいいかしらん

743:無党派さん
18/01/10 21:49:18.82 khkpW6FM0.net
>>712
いつのスローガン

744:無党派さん
18/01/10 21:50:20.18 khkpW6FM0.net
>>708
大川隆法「ササキチの霊言集を出そう」

745:無党派さん
18/01/10 21:52:46.10 FdWcJjIeM.net
野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省
1/10(水) 18:01配信 時事通信
 昨年秋の台風や長雨などの影響で野菜の価格が高騰している。農林水産省が10日公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、平年に比べて2倍超に値上がりした。
鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧迫しそうだ。
 1キロ当たりの価格は、レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは2.1倍の326円だった。ダイコンとハクサイもそれぞれ2倍強に値上がりしている。一方、トマトは16%の上昇にとどまった。
 高値の背景には、10月の台風21号や秋以降に続いた長雨に伴う低温の影響が関東地方を中心に広がり、生育環境が悪化したことがある。農水省によると、種まきや苗を植える時期に天候不順が重なり、レタスやキャベツは生育遅れで小玉傾向の上、高値になっている。 

レタスにキャベツ 葉物野菜の値段が…!? 1.2倍から2倍の価格に高騰〈宮城〉
1/10(水) 20:02配信
仙台放送
みやぎ生協 セラビ幸町店
去年の長雨や日照不足などの影響で育ちが悪かったレタスやキャベツなどの野菜の価格が高騰しています。
仙台市宮城野区の「みやぎ生協」です。
レタスひと玉、380円、キャベツは248円、そしてホウレンソウはひと袋298円。
いずれも去年と同じ時期の1.2倍から2倍の価格となっています。
買い物客 女性 1人目
「キャベツ、朝から切っています。何かに添えるのに必ず使うんですよ、だから高く


746:トも必要だからね、半分(サイズを)買ってもすぐなくなるでしょ」 買い物客 女性 2人目 「ちょっと高いと思うけど仕方がない。 ここだけ高いわけではないから、みんな同じだからね」 買い物客 女性 3人目 「野菜、とても高いなと思っています。キノコ、もやしなどを買って食べています。本当に高いですよね。」 野菜の値段高騰の要因は去年の”天候不順”。 8月の長雨や日照不足、10月の台風被害のほか、11月中旬以降、全国的に気温が低い状態が続いたことなどで野菜の育ちが悪く品薄となり値段が高騰していると言います。 みやぎ生協 セラビ幸町店 高橋 涼 副店長 「これからの気温、寒波など天候の状態によっては値段が下がらない。高騰が続く予想になります」 野菜のほかにもみかんやイチゴも前の年の同じ時期と比べて、およそ1.2倍の値段となっています。 みやぎ生協 セラビ幸町店 高橋 涼 副店長 「静岡のみかんも数量が6割程度の予想と聞いているので、この値段はまだ続く予想となっております」 一方、仙台朝市にある「今庄青果」では…。 今庄青果 高橋 正洋 主幹 「利益は薄いのが現状」 葉物野菜の仕入れ値が上がる中、値上げ幅を抑えてこの時期を乗り切ろうとしています。 いわば薄利多売、消費者のためにと苦渋の決断です。 今庄青果 高橋 正洋 主幹 「利益が出なかったとしてやっていけるのかと言ったときにやっていけるのではなくてやるんです。「今だけお客さんに迷惑をかけるわけにはいかない。やっぱり朝市だよなと言われるような商売ができるよう頑張る」 高騰する野菜の価格は自然災害などがなければ千葉県産の野菜が収穫時期を迎える来月中旬には落ち着く見込みだということです。



747:無党派さん
18/01/10 21:54:59.33 8WaXHSmp0.net
>>712
つ「私のドリルは岩盤を貫く」

748:無党派さん
18/01/10 21:55:39.94 FdWcJjIeM.net
野菜高騰続く 低温の影響で前年の倍以上 鹿児島県奄美の青果市場
1/10(水) 13:00配信 南海日日新聞
高値対策で、カットした野菜が並ぶ小売店の野菜販売コーナー=9日、鹿児島県奄美市名瀬
 2017年秋の台風やこの冬の低温が影響し、奄美の青果市場は移入物、地場産問わず野菜の高騰が続いている。奄美市の名瀬中央青果(株)は1月の平均卸値が地場産、移入物ともに大半が前年比2倍以上で推移。
ダイコンやキャベツなどは3倍超に跳ね上がっており、小売店を訪れた消費者からは割高感の大きさを強調する声も聞かれる。気象庁発表の3カ月予報(1〜3月)によると、
西日本など地域によっては今後も強い冬型の気圧配置が強まりやすい見込みで、小売店など関係者は影響の長期化への不安を隠せない。
 野菜の高値推移は、昨年10月に相次いで日本を襲った台風21号と22号、12月の全国的な冷え込みが要因。名瀬中央青果によると、1月の地場産野菜の卸値(9日現在、キロ平均)は、
ダイコン230円(前年同月71円)、コマツナ792円(同292円)、キャベツ357円(同106円)、ホウレンソウ776円(同394円)など。
 ダイコンやキャベツは移入物も前年同月に比べ3倍以上の卸値となっている。同市場の担当者によると「県本土産も含めた移入野菜は、関東や関西の大都市圏などの大消費地に流れている傾向にあり、どうしても入荷量が足りない」と話す。
 地場産、移入物を問わず野菜の高値が続いている現状に、地元の小売業者も困惑。奄美市内にある小売店の青果物担当者は「通常は移入物が高値の場合、安い地場産品の入荷割合を増やして価格を抑えるが、全般的な高値への対応は難しい」と厳しい表情だ。
 名瀬中央青果の担当者は「消費者が買いやすいように、高値傾向の野菜を半分や4分の1にカットして販売する小売店も多いようだ」とみる。ニンジンやタマネギなどは例年と比べて価格差が小さく、同市名瀬の40代女性は
「カットした野菜を買ったり、品目を変えたりと工夫をしている。早く価格が落ち着いてくれれば…」と話した。

749:とく
18/01/10 21:57:50.74 FdWcJjIeM.net
野菜さん鶏肉さんたまごさんまで影響でたら
これたいへんじゃない?
家庭だけではなくて飲食店も個人商店も

750:無党派さん
18/01/10 22:01:35.66 FdWcJjIeM.net
消費者心理、4カ月ぶり悪化=物価上昇が影響―17年12月
1/9(火) 17:00配信 時事通信
 内閣府が9日発表した2017年12月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.2ポイント低下の44.7だった。悪化は4カ月ぶり。野菜やガソリンの価格が上昇したことが影響したとみられる。
 指数を構成する4指標のうち、「暮らし向き」「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」が低下した。「収入の増え方」は横ばいだった。
 内閣府は「指数の水準は依然高い」と指摘し、基調判断を「持ち直している」に据え置いた。 

751:無党派さん
18/01/10 22:17:05.24 WhS7d0aya.net
>>698
企業が投資しても省人化投資したり無人化投資だったら何の役にも立たないな。

752:無党派さん
18/01/11 00:10:38.59 069Sc+WY0.net
URLリンク(twitter.com)
【ねほりんぱほりん・今夜23時Eテレ】ゲストは腐女子
URLリンク(pbs.twimg.com)

753:無党派さん
18/01/11 00:20:32.44 069Sc+WY0.net
中村元建設相が入会=無所属の会
URLリンク(www.jiji.com)

754:なまら
18/01/11 02:01:57.82 2VhhCFcb0.net
米、改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を日本に売却へ 方針を議会に通告
産経ニュース 2018.1.10 09:15
URLリンク(www.sankei.com)
同ミサイルは、イージスシステム搭載のミサイル駆逐艦に加え、地上配備型発射システム「イージス・アショア」でも使用可能。
想定売却価格は、同時に供与される関連部品などと合わせ、約1億3330万ドル(約150億2690万円)。
日本政府は、2017年度予算で取得費用147億円を計上。導入は21年度を予定している。

755:なまら
18/01/11 02:15:14.78 2VhhCFcb0.net
>>655
最新の6回目の核実験の5日後に放射性物質のキセノン133(Xe133)が韓国国内で検出されてたよ。
その前の過去5回の北朝鮮の核実験のうち4回は検出さえできず、4回目の核実験の際に一種類の同位元素を捕集したが、
きわめて微量だったため有意な分析はできなかった。
北朝鮮染色体異常 検証阻む機密の壁
毎日新聞2018年1月9日 06時50分(最終更新 1月9日 06時50分)
URLリンク(mainichi.jp)
北の核実験で広がる「幽霊病」と苛酷な仕打ち
ニューズウィーク日本版 2017年12月13日(水)16時10分 ジェイソン・シルバースタイン
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
異常のある子は殺される

756:なまら
18/01/11 02:20:53.61 2VhhCFcb0.net
パラオリンピックが終わるまで動きがない分、その後の反動がなんか怖いような気がするわ

757:無党派さん
18/01/11 03:03:48.90 ZE65hinT0.net
5年ぐらいオリンピック続ければいい

758:無党派さん
18/01/11 04:13:28.34 kgnmD8MF0.net
ピョンチャンでどんちゃん騒ぎを

759:無党派さん
18/01/11 07:30:26.04 sSjc5l9Ed.net
>>723
ありゃ
次は立民か希望から出る気だ

760:無党派さん
18/01/11 07:31:53.64 sSjc5l9Ed.net
>>726
3月以降に空爆
ついでに文も失脚

761:無党派さん
18/01/11 08:50:14.66 UV/t3CcD0.net
今日も超ウザイ世直し。

762:無党派さん
18/01/11 08:50:32.72 cCJoZMW30.net
「安倍政権はけしからん!」小泉純一郎が自民党に叩き付けた挑戦状
スレリンク(liveplus板)

763:無党派さん
18/01/11 08:51:36.33 cCJoZMW30.net
なまら
おまえ体弱いんだから
夜は早寝早起きしようよ^_^
政治気にする前にてめえの睡眠バランス気にしろ
親不孝
親に心配かけんなよ

764:無党派さん
18/01/11 11:49:25.98 9A+cgi+mF.net
>>732
進次郎は干される

765:無党派さん
18/01/11 11:50:15.87 9A+cgi+mF.net
>>717
女と一発やる表現だ

766:無党派さん
18/01/11 13:16:57.14 c7jRu1+p0.net
希望と統一会派を組んだら民進党議員の集団離党は確実だな
保守政党のはずなのに産経新聞にもボロクソに叩かれる希望は終わりすぎだろ
立憲民主党みたいに筋を通すことが有権者の信頼を得るのに一番大事ってことだわな
民進党・参院議員 「希望の党とは政策、主張が異なる。どのタイミングでまとまって党を出ればいいか、検討したほうがいいと考えている」
杉尾秀哉参院議員「希望の党とだけ統一会派を組むのなら、そのときは離党しようと思っている」
産経新聞「迷走する民進や希望を見ていると、
立民の『スジの通った姿』を演出するために 意図的に醜態をさらしているのでは、という気すらしてくる。
       野合を「自己否定」と断じる枝野氏と、「寛容」という言葉で正当化する玉木氏は実に対照的だった」
蓮舫氏に続く民進離党ドミノの予感…立憲民主・枝野幸男代表の高笑いが聞こえる!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 本来、政党にとって「離党ドミノ」というのはただならぬ事態のはずだ。しかし、そんな末期症状がもはや常態化してしまっているのが民進党である。
昨年末に蓮舫元代表(50)ら複数の議員が立憲民主党に移り党勢の低迷を印象づけたが、年明け早々、ドミノの「第2波」が直撃しそうな様相なのだ。
 民進党と希望の党は1月10日、幹事長と政調会長、国対委員長による協議を開き、統一会派結成を見据えた政策のすり合わせに着手した。
 希望の党は協議の中で政策に関する党見解の文書を提示し、民進党の賛同を求めた。
焦点の安全保障法制に関しては「必要な見直しの議論を行う」との表現だった。
昨年の衆院選で、希望の党は現行の安保法制を実質的に容認する公約を掲げて戦ったが、
法制の白紙撤回を求める声が根強い民進党に配慮し、うやむやな書きぶりでお茶をにごそうとしたわけだ。
 「十分合意ができる前提がある。協議に値する内容だ」
 民進党の増子輝彦幹事長(70)はこう記者団に語り、希望の党の歩み寄りを歓迎した。
 しかし、ニンマリしている場合ではない。民進党内の「離党予備軍」たちの間には、
希望の党との連携に舵を切った執行部への不満が渦巻いているからだ。
 「希望の党とは政策、主張が異なる。どのタイミングでまとまって党を出ればいいか、検討したほうがいいと考えている」
 こう漏らすのは立憲民主党入りを模索する民進党参院議員である。
離党の機会をうかがう予備軍たちにとって、統一会派協議の進展は格好の「大義名分」になっている。
杉尾秀哉参院議員(60)は昨年12月26日、「希望の党の一部に考え方が大きく違う方がいる。
憲法、安保法制についても民進党が掲げてきた政策と違う。希望の党とだけ統一会派を組むのなら、
そのときは離党しようと思っている」と記者団に公言した。
 確かに、希望の党は先の衆院選で、安保や憲法に関し民進党の政策をことごとく否定する公約を打ち出した。政党は、その主張に賛同した主権者に支えられている。
相反する理念を掲げる両党の統一会派結成はは、それぞれの支持者に対する背信行為にほかならない。
 さて、民進党からの離党者を拾い上げているうちに、いつのまにやら衆参合計で野党第一党に躍り出たのが立憲民主党だ。
「数合わせ」を忌避する姿勢を最も際立たせている政党が数集めのレースで優位に立っているのだから、実に皮肉である。
 「希望の党とは理念、政策が違う。会派を組むことは自己否定につながる」
 立憲民主党の枝野幸男代表(53)は1月7日のNHK番組で、希望の党を含む枠組みの統一会派に加わる可能性をきっぱりと否定した。
 別に枝野氏は立派なことを述べているわけではない。当たり前のことを口にしているだけだ。
理念や主張をかなぐり捨てて打算の連携に走る民進党や希望の党が無節操すぎるというだけの話である。
 迷走する民進党や希望の党を見ていると、立憲民主党の「スジの通った姿」を演出するために意図的に醜態をさらしているのでは、という気すらしてくる。
 枝野氏の後に番組に出演した希望の党の玉木雄一郎代表(48)は、衆院選の際に「排除」したはずの立憲民主党の会派参加への期待を口にした。
 「もともと一緒にやっていた皆さんなので。われわれは寛容な改革保守なので…」
 野合を「自己否定」と断じる枝野氏と、「寛容」という言葉で正当化する玉木氏は実に対照的だった。

767:無党派さん
18/01/11 14:47:16.55 xXbUjfE2M.net
>>730
トランプ「あらゆる軍事行動は行わない」

768:無党派さん
18/01/11 17:23:13.92 c7jRu1+p0.net
民進と希望の統一会派は民進や希望の内部からも異論噴出
「2党でも会派を組めば野党第1党の座を立憲から奪えて国会での存在感を高められる!」とか皮算用でしかないわなあ
こんな有権者を馬鹿にする野合をやっても人気は出ないし、
そもそも無所属の会や希望の結党メンバーが離脱して野党第一党にすらなれない可能性も高いのに

無所属の会・岡田克也代表「2党先行で協議する場合は立憲を優先する」
ベテラン議員「希望との会派結成を強行で決められるはずがない」
希望・行田邦子参院議員「憲法改正と安全保障を見ても、民進党と希望の党は一致しているとは言い難い」
希望結党メンバーの一人「考えが違うから分かれた。また一緒になるなら離党だ」

民進・希望、どうなる統一会派結成 両党に根強い反対論
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党と希望の党は10日、国会での統一会派結成に向けた政策調整を始めた。
民進が当初目指した立憲民主党を含む3党での会派結成は、立憲の拒否で絶望的になっており、
2党による協議を先行させた。ただ、民進、希望の両党内で連携には反対論が強く、強行すればそれぞれ分裂含みの展開になる可能性がある。
 民進の増子輝彦幹事長はこの日、希望の古川元久幹事長と東京都内で会談。
安全保障関連法の容認を前提に「必要な見直しの議論を行う」とする希望の立場について、古川氏から説明を受けた。
同法の「白紙撤回」を求める民進とは相いれない考え方だ。
ところが、増子氏は会談後、記者団に「十分協議に値する。小異を捨てて大同につくことも必要だ」と説明した。
 民進執行部の一部が希望との連携に前のめりなのは、立憲が統一会派結成を「野合」と批判して参加を拒むなか、
2党でも会派を組めば野党第1党の座を立憲から奪え、国会での存在感を高められるとの思惑がある。
希望との統一会派結成を事実上先行させる方針は、10日の民進の常任幹事会でも了承された。
22日に召集される通常国会までに交渉をまとめたい考えだ。
 だが、党内では、希望からの立候補を拒否して、党籍を残したまま無所属で衆院選を戦った議員を中心に、
「希望と会派は組めない」との声が根強い。民進議員らの衆院会派「無所属の会」(岡田克也代表)は10日、
2党先行で協議する場合は立憲を優先する、と党と異なる方針を確認した。
ベテラン議員は「希望との会派結成を強行で決められるはずがない」と話した。
 一方の希望側も一枚岩とはいえない。党の支持率は衆院選後、報道各社の世論調査で1%前後と低迷。
統一会派結成を党勢回復の契機としたいのが本音だが、結党メンバーを中心に民進との連携には否定的な声がくすぶる。
行田邦子参院議員は自身のブログに「憲法改正と安全保障を見ても、民進党と希望の党は一致しているとは言い難い」と書き込んだ。
結党メンバーの一人は「考えが違うから分かれた。また一緒になるなら離党だ」と話す。

769:無党派さん
18/01/11 17:44:16.05 psCdG/rFd.net
甲子園でタイブレーク採用
その次はDH制でも採用しよう

770:無党派さん
18/01/11 18:06:23.28 psCdG/rFd.net
社民党の吉田党首が退任
次は誰がやっても立民や自由との合併話が出てくる

771:なまら
18/01/11 19:12:40.23 2VhhCFcb0.net
>>733
昼に十分寝てるし
てか、寝てばかりしても治らんし

772:なまら
18/01/11 19:13:36.56 2VhhCFcb0.net
>>737
空母4隻以上かき集めんと攻撃できへんて
イラク戦争の時は、空母6隻

773:無党派さん
18/01/11 19:30:42.01 51tN5QYQ0.net
>>741
適度に休んで、適度に動く
それが一番の健康法

774:あたる
18/01/11 20:01:31.11 9Oodb5fTa.net
めぐみ、さん、拉致、、地、下、鉄、サリン、テロ、、、北、も、総、連、も、終わり、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

775:あたる
18/01/11 20:04:55.57 9Oodb5fTa.net
統、一、、、雅、子、慰、安、婦、に、お、詫、び、、、日、韓、トンネル、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

776:あたる
18/01/11 20:09:16.19 9Oodb5fTa.net
サリン、は、USA、製、、、食い、付く、トランプ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

777:無党派さん
18/01/11 20:14:25.84 8ewaBms00.net
イラクよりもはるかに手ごわいのは確かだろうな

778:無党派さん
18/01/11 20:32:37.87 51tN5QYQ0.net
>>747
北内部でクーデターでも起こせればどうにかなる

779:なまら
18/01/11 20:38:09.93 2VhhCFcb0.net
>>743
ども

780:無党派さん
18/01/11 20:39:23.12 069Sc+WY0.net
内廷出身と島津出身の二大女主人が率いる江戸(タイクーン蟄居中)に「尊皇」軍が押し掛ける
このわけのわからなさ
日本史って時々こういうの起きるよね
仮に世界史で喩えるならなんかいね?

781:無党派さん
18/01/11 20:54:27.44 E79mQGRud.net
>>742
米軍基地いっぱいあるやん

782:無党派さん
18/01/11 21:30:44.84 8ewaBms00.net
北朝鮮の国内に米軍基地がいっぱいあるのか、なるほど

783:無党派さん
18/01/11 21:32:24.39 ZE65hinT0.net
>>752
朝鮮戦争の遺骨回収部隊なら在北朝鮮米軍としている

784:無党派さん
18/01/11 22:01:28.80 FDzY8+w20.net
>>742
そこらへんはかき集めると思う

785:無党派さん
18/01/11 22:02:29.26 FDzY8+w20.net
>>753
金正恩暗殺部隊も配備しないといけない

786:無党派さん
18/01/11 23:30:14.15 ckxPYTJlM.net
北海道の名付け親 武四郎生誕200年をPR 松阪市役所に懸垂幕 三重
1/10(水) 11:00配信 伊勢新聞
 【松阪】三重県松阪市は9日、本庁舎と三雲地域振興局に「平成30年は松浦武四郎生誕200年」の文字が入った懸垂幕を掲げた。探検家で北海道の名付け親として知られる武四郎は旧三雲町の同市小野江町出身。来年2月28日まで掲示する。
 来月24日に同市川井町の農業屋コミュニティ文化センターで記念事業オープニングイベントを開催。同25日には「武四郎誕生地」で公開記念式典を催し、近くの武四郎記念館で第23回武四郎まつりを開く。参宮街道沿いの武四郎の実家は市が取得して修理していた。
 また、今年は北海道に改称してから150年目に当たり、北海道150年事業実行委員会も記念事業を繰り広げる。

787:無党派さん
18/01/11 23:36:01.65 ckxPYTJlM.net
<北海道150年>アイヌとの共生 願い込め「北加伊道」
1/1(月) 12:00配信 毎日新聞
 ◇北の大地 名付け親 松浦武四郎
 春を待つ浜辺に、さざ波が静かに広がる。かつて北前船の寄港地として栄えた北海道江差町。ここに江戸末期から明治にかけての探検家、松浦武四郎(1818〜88年)が降り立ったのは1845(弘化2)年4月のことだ。
 「ロシアが蝦夷地に進出しようとしている」。伊勢国(三重県)の郷士(ごうし)の家に生まれ、10代から見聞を広めようと諸国を行脚していた武四郎。そんなうわさ話を海外との交易があった長崎で耳にし、
当時未開とされた北の大地に目を向けたのがきっかけだった。以来、樺太(現サハリン)を含め、計6回にわたって各地を訪ね歩いた。
 道案内をしたのは先住民であるアイヌの人たちだった。「武四郎は社交的で、人とのつながりを大切にした人。調査を通じて出会ったアイヌの人たちと、次第に心を通わせていったのでしょう」。
武四郎が常宿とした江差の豪商、斉藤家の子孫で、函館市在住の郷土史家、斉藤裕志(ひろし)さん(69)は思いをはせる。
 武四郎はその後、明治政府の開拓使の開拓判官に任ぜられ、蝦夷地に代わる新たな名称を政府に進言した。そこで六つ挙げたうちの一つが「北加伊道(ほっかいどう)」。
「カイ」はアイヌ語で「この地に生まれた者」を意味し、「北にあるアイヌの人たちの暮らす大地」の意。それが採用され、「加伊」を「北の海」である「海」に変えて命名されたのが、
1869(明治2)年のことだった。今年はそれから150年目。その名には、武四郎のアイヌの人たちへの深い思いやりと、共生への願いが込められている。【袴田貴行】
 ◇探検6回 開拓の礎築く
 松浦武四郎が初めて見た北海道は、乾燥した河原がどこまでも続くような荒涼とした大地だった。流木や倒木が行く手を阻み、うっそうとした林の中では蚊やアブの大群に襲われ、往生した。
 前後6回にわたった探検で、武四郎は最後から3回は江戸幕府の幕吏として正式な命を受けたが、最初から3回は、いわばロシアの南下政策に危機感を抱いた「憂国の志士」としての個人の活動だった。
その一人の若者の意志に共鳴し、支援したのが、函館市の郷土史家、斉藤裕志さん(69)の先祖に当たり、江差の町年寄を務めていた佐八郎(1803〜78年)だった。
 「北前船交易で栄えた江差は、本州から来る人を歓待する空気があった。地方に住む人々にとって、武四郎のように諸国を行脚し、各地の事情に詳しい人物との交際は楽しかったのだろう」と話す。

788:無党派さん
18/01/11 23:36:16.19 ckxPYTJlM.net
 ◇蝦夷日誌全35巻 
 当時の蝦夷地は、松前藩があった渡島半島を松前地、内浦湾沿岸部から知床に至る南半分を東蝦夷地、北半分を西蝦夷地、樺太(現サハリン)を北蝦夷地と、大きく四つに分けて呼ばれていた。
武四郎はまず東蝦夷地を目指し、最初の1845(弘化2)年に海岸線を馬や丸木舟を使って知床まで踏破。翌年には樺太勤務となった松前藩医の従者として一緒に船で渡り、
それからオホーツク海沿岸を回って、2年がかりで道内を一周した。3回目の49(嘉永2)年には、松前商人の手船で函館から択捉・国後両島へ渡航。それぞれ「初航」「再航」「三航」
と名付けた「蝦夷日誌」全35巻にまとめ、蝦夷地の海防強化を唱えていた前水戸藩主・徳川斉昭(1800〜60年)に献上するなどした。
 幕吏になってからの3回は、3年間にわたって内陸部を精力的に調査。「石狩サッポロ(札幌)領ヲカハルシよりチトセ(千歳)通りユウハリ(夕張)、ソラチ(空知)より上川大番屋へ新道見積り書」など、
多くの新道開削の建言書を作成し、現在の道路建設の基礎を作った。
 ◇小平町に銅像
 留萌市から日本海沿岸を走る小平町の国道232号沿いの道の駅「おびら鰊番屋」には、この地を4回訪れ、歌を詠んだという武四郎の銅像が建つ。北海道博物館の学芸主幹、三浦泰之さん(43)は
「武四郎が残した記録は地形や自然環境などのほか、耕作地や漁場の見立てまで多岐にわたる。まさに北海道開拓の礎を築いてくれたのが武四郎だった」と話す。
 ◇アイヌの文化に親しみ
 蝦夷地を探検したのは松浦武四郎が初めてではない。それまでにも最上徳内(1754〜1836年)、間宮林蔵(1780〜1844年)ら著名な探検家はいたが、道案内をかってくれたアイヌの人たちと寝食をともにし、
その生活にも親しんだのは武四郎だけだったようだ。
 ◇暮らしぶり漫画に
 武四郎は、アイヌの人たちが捕まえた動物の肉や自ら持参した米やみそなどを互いに分け合い、アイヌの人たちの家「チセ」に泊まったり、時には野宿をしたりしながら、アイヌの暮らしぶりに触れた。
アイヌ語も熱心に学び、次第にアイヌの生活様式や独自文化の素晴らしさに気付いていったとされる。
 6回にわたった探検で、武四郎はアイヌの人々の暮らしぶりを伝える多くの記録を残した。その一つが1859(安政6)年に刊行された「蝦夷漫画」で、絵筆で色彩も再現しながら、
当時のアイヌの人たちの生活文化を江戸や京都の人たちにも広く理解してもらおうと努めた。また、前年にまとめた「近世蝦夷人物誌」では、アイヌの長寿者や猟の名手のほか、彫刻の名人や踊り上手ら、
100人を超える人たちを紹介。中には足が悪くて歩けない人、老親を介護する夫婦の話も取りあげ、同じ人間として分け隔てなく、アイヌの人たちのありのままの姿を親しみを込めて伝えた。
 ◇強制労働 抗議
 当時のアイヌの人たちに対しては、松前藩の商人らが漁場での強制労働をさせたり、女性たちに性的虐待を加えたりするなどの理不尽な行為が後を絶たなかった。
各地でアイヌの人たちからこうした苦境を訴えられた武四郎は、数々の著作に記して批判。当時の蝦夷地の実態を明るみに出したことは松前藩をいたく刺激したとされる。
ついには刺客に命を狙われ、一時、身を隠す生活を強いられたが、自らの信念を曲げなかった。
 武四郎は明治維新後、蝦夷地開発を担う開拓使のナンバー3である開拓判官となり、アイヌの人たちへの搾取や虐待に終止符を打とうと取り組んだが、意見はなかなか聞き入れられず、
半年後に辞職。国から与えられた従五位の位階も返上し、以後71歳で死去するまで再びこの地に足を踏み入れることはなかった。
 ◇民族を深く理解
 「静かな大地−−松浦武四郎とアイヌ民族」の著書のある元北海道大助教授の花崎皋平(こうへい)さん=小樽市在住=は「アイヌ民族を深く知り、その怒りや悲しみに触れて自己変革を遂げた探検家」と評する。【真貝恒平】

789:無党派さん
18/01/11 23:41:47.14 ckxPYTJlM.net
寒波で野菜高騰 販売店「こんな状況はそうない」
1/11(木) 17:00配信 紀伊民報
 冬の葉物野菜が収穫シーズンに入っても品薄状態が続き、価格が高いままとなっている。昨年12月の寒波の影響が強く、仕入れ担当者らは「こんな状況はそうない」と表情を曇らせる。
 主に地場産を取り扱う和歌山県田辺市内の農産物直売所では、レタスやホウレンソウ、青ネギなどが品薄で高値になっている。
 レタスは毎年11月から収穫が始まるが、今季は昨年10月の激しい寒暖差や長雨、台風の影響で不作となり、12月には寒波によって育たず、葉が巻かない状態。
年が明けても品薄で、店内の棚には小さいレタスが多く、価格は1玉150〜300円で昨季の2倍ほどになっている。全国的に不作で高騰しているため、他産地からは仕入れていないという。
 ホウレンソウもレタス同様に毎年11月から始まるが、不作が続いている。価格は1袋200〜250円で昨季の1・5倍ほど。地元産だけでは足りないことから、徳島や福岡産を仕入れて補っている。
 青ネギの価格は1束150円で昨季の1・5倍ほどになっている。ミズナやサニーレタスも品薄状態だという。
 仕入れ担当者は「例年なら棚いっぱいに並ぶが、今季は空きが目立つ。特に需要が高まる年末に野菜がなく、困った。こんな年はそうない」と話す。
 市内の大型スーパーマーケットでは、主にハクサイやキャベツの葉物野菜のほか、ダイコンが高値になっており、昨季の1・3〜1・5倍だという。店長は「高くなった分、小さくして買い求めやすいようにしている」と話す。

790:なまら
18/01/12 00:18:25.14 OTl2J1hy0.net
>>754
韓国の米軍基地は1つの集約してて、PAC3の10数基の内半分位は北朝鮮の方を向いていつでも迎撃できるようにしてるよ
アパッチ


791:と輸送ヘリも数十機かき集めてるし 韓国の場合、そこに集約してるから、被害を最小限にする努力はしてる だけど、在日米軍点在してるので、全てが攻撃の対象になってると思う WW2と似たような状況になってるのだけど、ナチスドイツは工業地帯と住宅は分割してて、空爆の対象を減らしてたけど、日本 の場合、町工場なりが住宅地と混在になってた為、無差別攻撃を招いたとも指摘されてた



792:とく
18/01/12 00:21:16.39 D0y2sB+NM.net
野菜連れて帰れないわね
今日は さつまいもさん連れて帰ってきたけど
あとは漬物のきゅうりさん おなすさん

793:なまら
18/01/12 00:26:46.20 OTl2J1hy0.net
電磁パルス攻撃とJアラートに航空自衛隊元幹部が警鐘
AmebaTIMES 2018.01.08 12:50
URLリンク(abematimes.com)

794:なまら
18/01/12 00:36:53.96 OTl2J1hy0.net
因みに自分の労働問題なんだけど、派遣契約のことで労基の監督官が派遣元の法務部と掛け合ってくれることになったさ
契約してないのに(派遣期間前に契約しない旨表明)、離職票出してくれずに、保険証も派遣健保で個人加入できずに、今現在、全額負担でリハビリ中
こんなことをしたら、労基に睨まれると思うんだけど、派遣元の法務部もろくに労働契約法を理解してないのかな?て思われるし
実は、労基には言ってないけど(労働局需給調整事業部には報告済み)、派遣先が契約の発行を子会社に任せてる違法行為をしているんだよね
折角、ずっと派遣元のことは記録に残らないようにしてたんだけど、流石に今回のことで契約書やメールのやり取りなどのコピーさせたわ、労基に
まあ、労基から派遣元に連絡行くのが月曜なんだけど、明日、派遣元の法務部が折れてくれないと派遣元に取って不利益になりかないと思うんだけどね

795:なまら
18/01/12 00:41:16.86 OTl2J1hy0.net
日本は北朝鮮の工作員がおそらく数千人位居ると思うけど、在日米軍基地の動きも報告されると思う
正確に北朝鮮が反撃するとして空爆に参加したと思われる在日米軍基地は攻撃の対象になるんだろうな

796:とく
18/01/12 00:44:46.13 D0y2sB+NM.net
確かグループ内派遣の比率が8割だったような

797:無党派さん
18/01/12 00:47:30.68 dPg0yMsxa.net
阿倍比羅夫はどこまでいったんだろう
大和朝廷は北方の定住の知恵が全くなかった
南方系縄文政権だと思っている
北方少数民族はロシアの侵略を防げなかったから
日本に到達したのに
幕府や明治政府が当時の基準で過酷とはおもえない
集団で元や清やロシアに逃亡できたはずである

798:なまら
18/01/12 00:49:09.13 OTl2J1hy0.net
>>765
どこのこと?

799:無党派さん
18/01/12 00:50:27.54 D0y2sB+NM.net
「グループ企業内派遣の8割規制」に関して
グループ企業内派遣は、同一グループ内の事業主が派遣先の大半を占めるようなとき、派遣元の事業主が第二の人事部的に位置づけられ、労働市場における需給調整機能が果たされないという問題が。
グループ企業に派遣会社を持つことにより、本来自社で採用すべき社員を派遣社員として受け入れることができるようになり、当然、待遇面では自社の正社員に比べ劣ります。
さらには、社員を退職させ、派遣会社に転籍させて派遣社員として引き続き使用することも。
こうしたやり方は、労働者派遣制度を悪用したものと言わざるを得ません。
そこで、昨今の法改正で、グループ企業に派遣する場合は、その割合を8割以下とするよう規制がなされました。
グループ企業の範囲と派遣割合の計算方法は8割の計算は労働時間で行います。

800:なまら
18/01/12 00:51:22.15 OTl2J1hy0.net
「2018年問題 雇用格差は是正できるか」(時論公論)
2018年01月09日 (火) 竹田忠 解説委員
URLリンク(www.nhk.or.jp)

801:なまら
18/01/12 00:52:18.47 OTl2J1hy0.net
>>768
それのことかいな

802:無党派さん
18/01/12 00:56:08.56 D0y2sB+NM.net
派遣先の関連企業が契約してるということはグループ内派遣かな
8割規制に引っかかる恐れをお互いに理解してるから
それを理解していないふりしてるとか

803:なまら
18/01/12 01:05:32.83 OTl2J1hy0.net
>>771
個人的な問題はそれとは違うよ

804:とく
18/01/12 01:07:08.25 D0y2sB+NM.net
ごめんなさいにゃん

805:無党派さん
18/01/12 01:15:03.41 D0y2sB+NM.net
なぜ今、米軍機の事故が多発しているのか 専門家の見方
1/10(水) 10:15配信 沖縄タイムス
 米軍航空機の事故が多発する背景には、北朝鮮情勢の悪化のほか、2003年の対イラク戦争から対アフガニスタン、
対シリアと15年間に及ぶ米軍の「戦争疲れ」、さらに軍事費削減による整備不足といった指摘が上がっている。
【表】2016年12月のオスプレイ墜落事故以降に起きた沖縄関連米軍機事故
◆北朝鮮情勢の悪化
 海兵隊は、15年の朝鮮有事作戦計画で指導陣の暗殺や生物・化学兵器、核兵器を無力化する限定戦争計画へと役割を変えた。
夜間飛行や高高度からのパラシュート降下など、より危険を伴う特殊な訓練が増えたのが特徴と言える。
 軍事評論家の前田哲男氏は北朝鮮情勢が緊迫化する中、在日米軍で唯一の地上戦闘部隊である海兵隊の即応体制を強めるために訓練が激化し、
事故やトラブルの要因になっているとの見方を強める。
 中東で戦いつつ、極東の有事に備える「二正面作戦」が機材や兵員にストレスを与えると強調。海軍イージス艦の事故が相次いだのもその現れで
「北朝鮮有事が追い打ちをかけているのでは」と分析する。一方、海兵隊が沖縄で駐留、訓練する必要性はないとの認識で、
「北朝鮮の脅威を理由に沖縄での事故、トラブルが正当化、矮小(わいしょう)化されてはならない」と警鐘を鳴らした。
◆予算削減で整備不足
 安全保障が専門で、沖縄国際大学非常勤講師の山本章子氏は軍事費に目を向ける。オバマ政権で10年に約142万人だった米軍兵力は、16年米会計年度末には約130万人まで削減。
トランプ政権でさらに4400人減った。海兵隊は現状維持だが、任務が増えたため、「適切な能力を持つ整備士が不足している」と議会で報告された。
 04年の沖国大へのヘリ墜落事故の調査報告書では、イラク戦争への派遣に備え、ヘリの整備士が1日17時間の勤務を3日間続け、疲労がたまり、
後部ローターの固定ピンを付け忘れたのが原因と結論付けられた。整備士ミスが重大な事故につながることを示した。
 米シンクタンク「ヘリテージ財団」の17年10月の報告書では、予算削減で作業員や部品が不足し、
整備が間に合わず、海兵隊の保有する全航空機の4割程度しか飛行できない状態と指摘。飛行可能な機体に負担が集中することで劣化が進むほか、訓練時間が短く、「人的、機械的な誤りによる事故のリスクが高まる」と懸念している。
 山本氏は「17年11月にスティーヴン・ラダー少将(米太平洋海兵隊司令部戦略政策部長)が米議会で、軍事費削減によって海兵隊が特にヘリ不足に悩まされていると証言している。その結果、パイロットの訓練にも悪影響が出ている」と語った。

806:無党派さん
18/01/12 01:36:34.16 D0y2sB+NM.net
平成24年の派遣法改正で新設された、労働契約申込みみなし制度
派遣先が違法派遣と知りつつ派遣労働者を受け入れている場合、違法状態が発生した時点において、
派遣先が派遣労働者に対し、派遣労働者の派遣会社における労働条件と同一の労働条件を内容とする労働契約の申込み(直接雇用の申込み)をしたものとみなされる制度。
この労働契約申込みみなし制度、平成24年の派遣法改正において猶予措置が定められ、平成27年10月1日より施行。

807:無党派さん
18/01/12 02:38:05.59 IuFooootM.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
斎藤学、川崎移籍へ 俊輔に続き「10番」流出 横浜M
URLリンク(www.kanaloco.jp)
しょぼい移籍ばっかだったけどようやく来たで!

808:無党派さん
18/01/12 07:41:56.74 TadzWyZhd.net
>>776
ケガしているはずなのに
それでも逃げたくなるチームなのか

809:無党派さん
18/01/12 07:48:14.61 TadzWyZhd.net
>>774
どこでも金と人の不足は顕著だな
昔より人もものも予備を置かなくなったり更新に金がかかるからロートルを魔改造して無理に使ったりしている
適正な予備と適度な運用とオーバーホールが必要だ
目先の利益と運用にとらわれすぎだ

810:無党派さん
18/01/12 07:54:05.35 hL1qv1JDM.net
マリノスもマネージメントもゴーン流になったからな。まあトヨタもヨーロッパのクラブに近いが。

811:俺さま
18/01/12 08:23:37.73 ylr11UsU0.net
足立康史
落ち込む。
なんでこんな人物が代表を務める政党が野党第一党なのか。
激しく落ち込む。
URLリンク(twitter.com)
>
立憲・枝野氏「9条改憲には手を触れさせてはならない」
URLリンク(www.asahi.com)

812:俺さま
18/01/12 08:24:37.12 ylr11UsU0.net
>>772
なまらおまえは体弱いんだから
夜はちゃんと寝よ?
自分のことができてから政治気にしよ
あといつも同じネタ飽きた

813:俺さま
18/01/12 08:41:13.98 k7PtjBFvp.net
立憲・枝野代表「9条改憲絶対反対!手を触れさせてはならない」
スレリンク(liveplus板)
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)
 (安全保障法制は)集団的自衛権の一部行使を容認しており、立憲主義に違反し、憲法にも違反する。これを前提にした9条(改憲)には絶対に手を触れさせてはならない。
一切妥協なく、徹底して貫いて参りたい。
軸をぶらすことなく、筋を通して前へ進んで参りたい。(日教組の「新春の集い」で)
URLリンク(www.asahi.com)

814:無党派さん
18/01/12 09:34:49.21 QS8XsDSb0.net
>>752
そういうことじゃなくて韓国や日本の国内に米軍基地複数あるから湾岸時の空母の数はいなくても空爆出来るんじゃね?ということだろ

815:無党派さん
18/01/12 09:40:12.64 ylr11UsU0.net
維新足立「落ち込む。野党第一党が立民とか終わってるカス枝野が代表、激しく落ち込む」
スレリンク(morningcoffee板)

816:無党派さん
18/01/12 10:03:43.77 7Y2Bb32U0.net
トランプ「ジョンウンとは話し合いができそうだ」
前から思っていたがやっぱりこの人躁鬱病じゃね?
>>783
韓国とは戦わないと北朝鮮が言ってるような状態で
韓国国内の米軍基地から北朝鮮を先制攻撃と
政治的意味でどういう意味を持つかと言えば

817:無党派さん
18/01/12 10:08:57.46 k7PtjBFvp.net
維新足立「落ち込む。野党第一党が立民とか終わってるカス枝野が代表、激しく落ち込む」
スレリンク(liveplus板)

818:無党派さん
18/01/12 11:30:52.29 QS8XsDSb0.net
>>785
韓国軍が在韓米軍基地を占領する可能性も結構ありそう

819:無党派さん
18/01/12 11:49:17.72 75vkqcYVF.net
>>779
自動車会社が母体のレッズやサンフレッチェはそんなトラブルを聞かない

820:無党派さん
18/01/12 11:50:06.16 75vkqcYVF.net
>>783
不沈空母扱いするのかな?

821:無党派さん
18/01/12 12:33:59.60 7Y2Bb32U0.net
>>787
その前に国際社会の反応と韓国の国民感情を考えよう

822:無党派さん
18/01/12 12:51:33.10 I89G4zLpa.net
キチ発見

823:わにくん
18/01/12 12:59:46.53 6/U+tH2cd.net
スレリンク(otoge板:448番)
448 爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa55-VLJ5) sage 2018/01/12(金) 12:10:55.59 ID:YMvTx8Gsa
安倍首相って歴代の首相の中でも優秀な最高指導者だと思う
こういうマインドコントロールされている自民党信者がいる事は恐怖であり愚かであり可哀想ではある

824:なまら
18/01/12 14:36:18.22 OTl2J1hy0.net
作戦行動の機数が足りんだろな
だから、アメリカでは空母が沢山必要と言ってるんだろう
空爆するにしても、掩体壕に隠れてる自走ミサイルを破壊するには相当数必要だろうし
ただ、アメリカファーストで韓国と日本の被害は致し方ないてのも実際出てるし
だけど、この場合でも、在留米人を引き上げさせないといけないだろうから、行動がばれるだろうな

825:無党派さん
18/01/12 15:56:28.98 hgFGS+bd0.net
韓国の新方針、安倍首相「全く受け入れられない」
石川のTV停波「重大事故」、野田総務相
世耕経産相、中東歴訪へ
公明、沖縄の米軍ヘリ不時着の原因究明まで飛行停止を
河野外相>ミャンマーのスーチー氏と会談
政府、通常国会の22日召集を伝達

826:なまら
18/01/12 15:57:23.92 k7PtjBFvp.net
堀江貴文「クソタクシータクシー業界はクソ!変なとこで降ろされる!タクシーはクソ!」
スレリンク(morningcoffee板)
ホリエモンR-1に出場「俺永久脱毛してるから次は裸芸やりたい」
スレリンク(morningcoffee板)
立憲・枝野代表「9条改憲絶対反対!手を触れさせてはならない」
スレリンク(morningcoffee板)

827:無党派さん
18/01/12 16:35:46.55 d4HoOaTcM.net
>>763
企業にとっては労基なんて怖くないだろ

828:無党派さん
18/01/12 16:37:30.23 d4HoOaTcM.net
>>764
いたとして、米軍が総攻撃したら消える国家のために尽くすとは思えない
息を潜めて終戦まで過ごすのでは?

829:無党派さん
18/01/12 17:08:20.26 TadzWyZhd.net
>>794
重大事故が続きすぎ

830:無党派さん
18/01/12 17:11:52.49 TadzWyZhd.net
>>795
ホリエモンも酒に酔ってタクシー運転手を


831:殴ってそうだ



832:なまら
18/01/12 17:31:58.69 rgUdQiMqM.net
>>797
それならいいんだが、何らかの破壊工作はしそう
簡単にやられそうなのはライフラインなんだろうか?
まあ、なんだかんだ戦争もしくは戦闘になる確率は低いと思ってるけど、平昌オリンピック終わったら、北朝鮮は核実験とミサイル発射を再開するだろうな
その後の米軍の動きがどうなるか?

833:なまら
18/01/12 17:35:37.65 rgUdQiMqM.net
>>796
2時間前に派遣会社から電話きて、完全勝利ですがなにか?
労基怖くない派遣会社ないと思うけどね

834:なまら
18/01/12 17:41:27.93 rgUdQiMqM.net
ちなみに今整形外科でリハビリ中だけど、派遣健保組合の任意継続の申請が離職日から20日以内なので、あまり余裕無かったわ
危ない、危ない
だけど、手続きにまだ時間掛かりそうだから、今日も100パーセント実費
後で戻るとは言え、傷病手当金まだ入らないし、リハビリ回数減らしてるとか、なんだかねぇー

835:無党派さん
18/01/12 17:45:58.81 Yoi9COWg0.net
立憲民主が神奈川県連を立ち上げ。県連入りを希望する地方議員が既に20人も
社民党の又市幹事長が民進党と希望の党が協議する統一会派構想を批判
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価

「地域活動に結びつける」 立憲民主が神奈川県連立ち上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党は11日、県連を立ち上げたと発表した。同党の都道府県連発足は東京都などに次いで全国8番目。
代表に阿部知子氏(12区)、幹事長に青柳陽一郎氏(6区)が就任。
篠原豪氏(比例南関東ブロック)▽中谷一馬氏(同)▽早稲田夕季氏(4区)−を含む衆院議員5人が役員となる。
今後、地方議員の入党申請を受け付ける方針。
 県庁で開いた会見で阿部代表は「(県連発足を)地域活動に結びつける」とし、
県連入りを希望する地方議員は「問い合わせも含めて20人くらい」と述べた。
青柳幹事長は「来年の統一地方選に向け、準備を加速させる」と語った。
 県連事務所は横浜市中区にある民進党県連と同じビルに入る。3月4日に県連設立大会を開催する予定。

「民進党はダメだといって出た人と一緒にやるのは理解できない」と社民党の又市幹事長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 社民党の又市征治幹事長は11日の記者会見で、民進党と希望の党が協議する統一会派構想について
「民進党ではダメだと出ていった人と一緒にやるのは理解ができない」と苦言を呈した。
 又市氏は「政策をすり合わせた上での合流はあるかもしれないが、まず先に統一会派というのは数合わせだ」と批判した。
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価した。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/422 KB
担当:undef