【友党は】 日本共産党総合Part139【自由党】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:無党派さん
18/02/25 00:33:39.12 .net
社民党次期党首の又市がブレないで筋を通し続けている立憲民主党を絶賛。希望の党と民進党の合流論に関しては、
「両党とも社民党と変わらない低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだ」と本当のことを言ってしまう
さらに吉田党首も「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
「1人区」を中心に、野党連携を進めるべきだという考えを強調
枝野も「衆議院選挙の小選挙区と、来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と応じる
憲法観の違いを理由に社民党の定期大会に招待されなかった希望以外の野党5党は候補者一本化で合意
希望・民進合流は「落ち目の三度がさになりかねない」 社民・又市征治幹事長が疑問視
URLリンク(www.sankei.com)
 社民党の又市征治幹事長は24日、党大会での議案提案の中で、 希望の党と民進党の合流論に疑問を呈した。
「両党ともわが党と並び低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだが
『落ち目の三度がさ』になりかねない」と述べた。
 一方、社民党が連携を模索する立憲民主党に対しては
「(旧民進党勢力の結集に)絶対加わらないという立場でやっている」と持ち上げた。
 10、11両日の共同通信世論調査によると、
政党支持率は立民10・9%、希望2・0%、民進0・9%、社民0・7%だった。

社民党首「参院選で野党連携」 立民代表「野党候補一本化を」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
社民党の党大会で、吉田党首が安倍政権を退陣に追い込むため、
来年の参議院選挙の「1人区」を中心に野党連携を進めるべきだという考えを強調したのに対し、
立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙の小選挙区も含め、野党の候補者の一本化を進める考えを示しました。
2年に1度開かれる社民党の定期党大会は、東京都内で24日から2日間の日程で始まりました。
この中で、吉田党首は「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
野党共闘を再構築し、来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
安倍政権を退陣に追い込むため、来年の参議院選挙で定員が一人の「1人区」を中心に、
野党連携を進めるべきだという考えを強調しました。
これに対して、来賓として出席した立憲民主党の枝野代表は「衆議院選挙の小選挙区と、
来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と述べました。

「参院選候補を一本化」=野党党首、社民大会で足並み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 社民党の定期党大会が24日、東京都内で開幕した。
 任期満了に伴い退任する吉田忠智党首があいさつし、憲法改正の国会発議阻止を呼び掛けるとともに、
来年夏の参院選について「(野党が)最大限の候補者一本化を追求しなければならない。
野党各党と結束して安倍政治を終わらせよう」と訴えた。来賓の他の野党党首も候補一本化に前向きな考えを示した。
 大会には、立憲民主、民進、共産、自由各党の党首が出席。
立憲の枝野幸男代表は「衆院選の小選挙区、参院選の(改選数1の)1人区では野党の候補者を一本に絞りたい」と表明。
民進の大塚耕平代表、共産の志位和夫委員長も参院選について「完全に一本化したい」
「1人区全てで本気の共闘をつくり上げたい」と足並みをそろえた。希望の党は憲法観の違いを理由に招待しなかった。 

社民党大会始まる 幹事長に吉川元氏選出の見通し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 枝野氏はあいさつで、来年の参院選1人区について「今日お招きを頂いた各党のみなさん、
社民党のみなさんと、野党の候補者を一本に絞って勝ち抜いていきたい」と述べ、候補者調整を進める考えを示した。

501:無党派さん
18/02/25 12:48:41.54 .net
福山氏の選挙母体設立 京都府知事選で政策協定締結(京都新聞) - 『福山氏は「従前の『共産対非共産』という枠組みとは違う形で選挙母体を形成していただいた。』
共産党も少しずつ変えていこうという努力はしてるように思うね。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
任期満了に伴う京都府知事選(3月22日告示、4月8日投開票)に立候補表明している弁護士の福山和人氏(56)を支援する団体や個人が24日、選挙母体となる「つなぐ京都」を設立し、福山氏と政策に関する協定を締結した。
 共産党や労働組合でつくる「民主府政の会」代表の梶川憲氏(京都総評議長)や、元京都大教授でNPO法人「市民環境研究所」代表理事の石田紀郎氏、
弁護士の小笠原伸児氏など5人が呼び掛け人になって結成。知事選の確認団体として府選管に届ける。
福山氏は「従前の『共産対非共産』という枠組みとは違う形で選挙母体を形成していただいた。うれしく思う。」と力を込めた。

502:無党派さん
18/02/25 17:27:26.61 .net
おはよ

503:無党派さん
18/02/25 22:40:11.64 .net
ごはん食べてきた

504:無党派さん
18/02/25 23:18:06.77 .net
日経世論調査で自民が支持率を下げる一方、立民は2ポイントも上げ2桁台の支持率になり絶好調
裁量労働制をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備に対するこれまでの政府の説明に「納得できる」が14 「納得できない」が66 、
裁量労働制で働く人の労働時間の実態について「再調査をする必要がある」が75、
「再調査をする必要はない」14と政府の対応に批判的な国民が多数
毎日世論調査でも裁量労働制は、「対象拡大に反対」が57%で、「対象拡大に賛成」の18%を圧倒
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%と政府方針への支持は広がらず
憲法改正案を発議する時期は、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%、
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%と国民は安倍政権の拙速な憲法改正を望んでいないという結果に
日経世論調査
Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答えください。
自民党 42(43) 立憲民主党 11(9) 希望の党 1(1) 公明党 4(2) 共産党 2(4) 日本維新の会 3(1)
自由党 0(0) 社民党 1(0) 民進党 2(2)その他の政党 0(0) 支持政党なし 31(32) いえない・わからない 4(4)

Q4.政府は働き方改革に関する国会審議で、「裁量労働制」をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備があったと認め、陳謝しました。
あなたはこれまでの政府の説明に納得できますか、できませんか。
納得できる 14 納得できない 66 どちらともいえない 3 いえない・わからない 17
Q5.厚生労働省は労働時間調査の不備を受け、
「裁量労働制」で働く人の労働時間の実態について再調査をする必要はあると思いますか、その必要はないと思いますか。
再調査をする必要がある 75 再調査をする必要はない 14 どちらともいえない 3 いえない・わからない 9

裁量労働制の対象拡大「反対」57%
URLリンク(mainichi.jp)
 毎日新聞は24、25両日、全国世論調査を実施した。実際に働いた時間ではなく、
あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支給する裁量労働制について、
「対象拡大に反対」との回答は57%で、「対象拡大に賛成」の18%を大きく上回った。
 政府は、裁量労働制の対象職種の拡大や残業時間規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を今国会に提出する。
しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの答弁が国会で問題になり、法案の閣議決定は遅れている。
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%。政府方針への支持は広がっていない。
 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る新たな行政文書が見つかった。
財務省理財局長のときに「交渉記録を廃棄した」と国会で答弁した佐川宣寿氏が現在、国税庁長官を務めていることについて、
納税者として「納得できない」は68%に達した。「納得できる」は14%にとどまった。
 9月に予定される自民党総裁選で安倍首相が「代わった方がよい」は44%で、「総裁を続けた方がよい」の41%より多かった。
憲法改正 年内発議「不要」50%
URLリンク(mainichi.jp)
 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占めた。
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%だった。自民党は年内の発議を目指しているが、調査では慎重論が目立っている。
 自民支持層に限ると「年内に発議」は47%で、「年内に発議する必要はない」41%より多かった。
「支持政党はない」と答えた無党派層では「年内に発議する必要はない」が57%に上った。
 関西電力大飯原発3号機と九州電力玄海原発3号機が3月にも再稼働する見通しになっている。しかし、国内の原発再稼働に「反対」は48%、「賛成」は32%。
 トランプ米政権は今月、核戦略指針「核態勢見直し(NPR)」を発表し、小型核兵器の開発や、核兵器以外による攻撃に核兵器で反撃する可能性を打ち出した。
日本政府が安全保障の観点からNPRを評価したことについて「納得できない」は58%で、「納得できる」の22%を大きく上回った。

505:無党派さん
18/02/25 23:39:38.72 .net
憲法改正 年内発議「不要」50%
毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占めた。「年内に発議した方がよい」は
同2ポイント減の34%だった。自民党は年内の発議を目指しているが、調査では慎重論が目立っている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

506:無党派さん
18/02/26 13:30:53.10 .net
町田市議選で立民の新人が2位、2002年に初当選したが、2006年〜2014年まで3期連続で落選した元職が5位という上位当選を果たす!
立憲民主党への追い風が凄まじいな。しかし、町田市長選で自主投票だった立民の幟旗を勝手に使って共産候補を応援した市民団体はほんと酷いな
都民ファーストや維新がブームだった時に「〜ファースト」とか「〜維新」とか使って立候補したやつらみたいなもんか
これからこういう風に立憲民主党の名前を利用するクズが大量に出てきそうだし、党は厳しい対応をしろ
あべ祐美子 ・前品川区議 (@abe_shinagawa)
町田市議選、まだ開票途中だけど、立憲民主党・ちだ伸也さん当確と判断したとちだ事務所の方から伺いました。
浪人期間が長かっただけに、本当に良かった。逆境は人を強くする。東友美候補も大量得票♪
村上さとこ@北九州市議会議員 (@murakamisatoko)
町田市議選、立憲の獲得票が凄まじい。おめでとうございます。
都民ファーストがそうだったように都内近郊や政令市は「風」をモロに受ける。北九州市も同じ。
漏れ聞こえる話では、民進議員は選挙時の「風」を見て立憲に入るかどうか決めると。党に入るってそういうもの?
菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)
昨日の町田市議選で立憲民主党候補が2位と5位で当選。ご支援、ありがとうございました。
東京三多摩では先の日野市議選でのトップ当選に続く好結果でした。
立憲民主党が枝野代表の言うように草の根に根差す政党に育つために、最も地域に近い自治体議員の活動が重要です。私も連携して活動していきます。
軍畑先輩 (@ixabata)
今回町田市長選で立憲民主党はどの候補にも支持、推薦は出していませんよね?「立憲民主党を支持する町田市民の会」なる団体が共産党系候補に推薦を出して、
共産党系候補が立憲民主党の旗を掲げて街頭演説をしているんですが、立憲民主党はこれに許可を出しているんでしょうか
マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)
立憲民主党を支持する町田市民の会には立憲関係者が告示前から幟旗を使わないようにお願いしていたそうですが「関係ない!」と一蹴していたそうです。
これは全国的に野党共闘で尽力している人たちを愚弄していると私は思います。推薦が下りなかったから勝手に党の幟を使って応援するなんて許されない!
マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)
立憲民主党を支持する町田市民の会は大西氏と辰巳氏の両名で作られた政治団体だとか。
大西氏は櫛渕氏の後援会長との情報。関係者筋から聞くところによると幟旗を下げるようにと再三お願いしていたが聞き入れてもらえなかったとのこと。
軍畑先輩 (@ixabata)
見てよこれ
何の関係もない立憲民主党の幟が日本共産党の幟より手前にあるんだぜ?
こんなの政治にあまり関心がない人がみたら立憲民主党系の候補って勘違いするレベルだろ
実際は立憲民主党から支持も推薦も受けてない無関係の候補だぜ
URLリンク(pbs.twimg.com) media /DW4YYPiV4AUijbW.jpg
悠久なる書記長 (@godfather2037)
町田市議選の話今更知ったんだがあの立憲民主党を支持する町田市民の会とかいう詐欺集団はいったいどこの回し者だ?
勝手連が立憲民主党の推薦でもない候補に立憲民主党の幟を使って応援するとか妨害工作だろ。
今後間違いなく便乗して悪用する輩が出てくるぞ。ふざけるのもいい加減にしろ。
森村廣 (@hiromu_morimura)
もう選挙が終わったから言うけど、町田市長選挙は最悪
「立憲民主党を支持する◯◯の会を作る」→OK
「当該会名義でどこかを支持する」→グレーだけど誤認させなければまあよし
「党の活動と誤認させるようなビラや幟を使う」→アウト
いかに有権者に誠実になれるかという問題

507:無党派さん
18/02/28 00:55:45.47 .net
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

508:無党派さん
18/02/28 12:18:48.76 .net
維新足立「希望の党の玉木って本当のアホ!ここまでアホとは知らなかったなあ!へー」
スレリンク(liveplus板)
足立康史
希望代表 総理の改憲目的に疑問

玉木雄一郎議員って本当のアホ。
ここまでとは知らなかった。
URLリンク(twitter.com)

509:無党派さん
18/02/28 16:54:14.57 .net
維新足立「立憲民主は北朝鮮の工作員」枝野ゲキおこ!ツイッター社に通報する
スレリンク(morningcoffee板)
これまでも度々問題を起こしてきた日本維新の会の足立康史衆議院議員が2月27日、自身のツイッターアカウントで「立民は北朝鮮の工作員」と中傷を行った。立民党のアカウントは翌28日、「ツイッター社に報告します」と応じた。
「責任あるべき国会議員の発言として、あまりにひどいデマに言葉を失いました。ツイッター社に報告します。政策の上では主義主張や信念が異なるとしても、この社会をより生きやすい場所にするという目的はみんな同じはずです」
■与野党に対し不適切な発言を連発して当役職から解任
足立康史氏のツイート
URLリンク(news.careerconnection.jp)
足立氏は27日、前出の「北朝鮮の工作員」ツイートのほかに「革マルの枝野代表」などとも投稿。立憲民主党のネガティブキャンペーンに躍起になっている様子だ。
これまでも不適切な発言を繰り返してきた足立氏。産経新聞によると、今月5日の衆院予算委員会では、立民の辻本清美国対委員長が森友学園問題に関係していると批判。
自民党の石破茂元幹事長についても「加計学園問題の本丸」「自民党の顔をしているが、野党とグルかもしれない」と発言していたという。こうした一連の発言が要因となり、翌6日には、維新の会の国会議員団幹事長代理を解任されている。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
2018.2.28
キャリコネニュース
URLリンク(news.careerconnection.jp)

510:無党派さん
18/03/04 12:48:34.71 .net
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな

坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」
凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」
坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」
凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」
千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」

坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。
この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。
千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。
「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。
「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。
そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。

511:無党派さん
18/03/09 23:26:18.67 .net
2018.03.09
【森友・財務省職員自殺】安倍内閣総辞職で新首相選出の可能性…麻生大臣辞任も
URLリンク(biz-journal.jp)
「この職員の方は、検察の事情聴取を受けた直後に自殺したといわれています。
昨夜から今朝にかけ、首相官邸や自民党上層部に
『近畿財務局の担当職員が自殺した』
『自殺した職員の遺書に“★佐川★”という名前が書かれている』
という情報が流れ、箝口令が敷かれたそうです。この情報が決定打となり、佐川氏辞任の流れになりました。
しかし、そもそも佐川氏が国会で『廃棄した』と答弁していた文書が次々出てきて、
さらに麻生太郎財務相も国会で『佐川氏は国税庁長官に適任』と言っていましたが、
通常であれば、これだけで政権が飛んでもおかしくない話です。
そういう“普通の考え”が通用しないのが安倍政権なのです」

512:無党派さん
18/03/23 19:27:23.45 .net
             |. ● l
             ├─┘
           __\レ'___
         /  `´___\
        l  l´`´ -==-ヽl
        │丿   /"\ l
         |ミl  -=¬ ¬-l
       (6     (、_) ヽ
        |   ノ  3  ノ  田母神のカネ
         人  _ _ ハ  ふんだくりました
        / |       | |
        | |   愛   | |
      .|⌒\|        |/⌒ヽ
     .|   |   銭    |   |
     | \ (        ) /  |
     |  |\___人___/|  .|
     |  |   ヾ;;;;|    |   |
            人i;;
      チャンネル安倍 水豚総
チャンネル槿のキチガイ 三輪和雄
スレリンク(skyp板)
安倍教祖を崇拝するBBA クライン孝子
スレリンク(live板)

513:無党派さん
18/03/30 23:04:03.28 .net
税金でソープにイク!吉田英男市長(自民) 住民監査書をゴミ箱へ!
スレリンク(koumu板)

514:無党派さん
18/04/07 15:00:50.37 .net
共産党の人に演説ビラもらったんだけど
いって見たいんだけど怖くない?
演説聞いてたら、通行人から罵倒されたり公安からカメラで撮られたりするの?

515:無党派さん
18/04/16 04:35:13.62 .net
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2239日前に更新/352 KB
担当:undef