【必勝 総選挙!!】 日 ..
[2ch|▼Menu]
618:無党派さん
17/10/20 10:12:55.13 t0q3ZSYnp.net
なので最低でも21議席獲得
現状維持は勝ちだ
参院選で+3してるから

619:無党派さん
17/10/20 10:27:16.69 7Ti57kFD0.net
>>588
認識って点は明らかな間違い
一般国民は日米安保誘導報道の結果日米安保側の都合の悪い情報は知らないが大物議員の場合それを知った上で日米安保支持してる
例えばマスコミが連呼してる米軍の日本防衛義務も一般の多くは存在すると思ってるが国会議員などはない前提で話してたりする

620:無党派さん
17/10/20 11:32:45.10 Q8MFktl+0.net
立憲支持者(連合)は
基本共産党をつぶしに来ているので
共産党候補者選挙区⇒比例は共産へ
立憲候補者選挙区⇒比例は共産へ(候補者は嫌がっているけど)

立憲(民進)福山が慌てて否定してたからね
まあ、一部の小選挙区では
やってくれてるみたいだけど

621:無党派さん
17/10/20 11:53:49.50 UgBz7gnd0.net
>>594
>米軍の日本防衛義務
無いよ

622:無党派さん
17/10/20 11:54:49.10 t0q3ZSYnp.net
小林よしのり
共産党にも投票してあげて伸ばしてあげようと呼びかけたことについて
「小林よしのりがここまで変わるとは」とネットで言われているらしい。
新宿での演説を聞いて、「こんなことを言い出すとは」とか、
「この男、変節したのか?」と困惑しているらしい。
あの演説の主張では、わしが変化したことは何ひとつない。
人は成長するべきだから、変化も転向も否定はしないが、
わしが共産党に対し、一定の評価をしているのも昔からだ。
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)

623:無党派さん
17/10/20 12:09:28.44 Q8MFktl+0.net
離島の有権者の方は
繰り上げ投票が増えそうなのでお早めに

624:無党派さん
17/10/20 13:20:15.88 CGQG5ALOr.net
投票率下がるとただでさえ圧勝が予想されている自民が更に有利になるからなあ。
特に沖縄の方々は是非とも期日前投票を。

625:無党派さん
17/10/20 13:42:14.29 kIdndF6S0.net
「晴れたし、しょうがねえ選挙いくかなあ」っていう人はあんまり共産党って書いてくれなそうだし、
怒られると思うけど、比例だけ考えたら大型の台風が来たほうが有利かもw

626:無党派さん
17/10/20 13:51:56.85 t0q3ZSYnp.net
東急ハンズ、緊急声明 「東急ハンズでは、お客様の「希望」を叶えたいとスタッフ一同がんばっています。ニトリさんも一緒だと思います」
スレリンク(poverty板)
小池百合子「東急ハンズやニトリには"希望"がない!私達にはあります!!」
スレリンク(poverty板)

627:無党派さん
17/10/20 13:59:13.61 TfrCXUsK0.net
>>600
選挙区は自民が、比例は共産と公明に有利だろうね

628:無党派さん
17/10/20 14:08:39.22 t0q3ZSYnp.net
<衆院選岩手>自民・丸山氏「野党に投票する人は脳がおかしい」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
丸山の失言が来た

629:無党派さん
17/10/20 14:24:37.16 D3sc0juk0.net
【速報】日経新聞予想獲得議席数
スレリンク(poverty板)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自民 210〜306
希望 38〜87
公明 32〜38
共産 16〜21
立憲 44〜70
維新 4〜16
無所 14〜34

630:無党派さん
17/10/20 14:53:31.82 D3sc0juk0.net
>>600
立民や希望みたいな新党に投票するのは
ミーハーなふわっとした層だからな
自民の議員も悪天候は神風かもしれないとか言ってた議員いたみたいだが
共産党や公明とかは得しそう
それと沖縄の一部とかは21日に投開票するとかも検討してるみたいで
沖縄でリードして競り勝ったとこで早めに勝負終わってよかったってことになるかもしれん

631:
17/10/20 14:56:57.51 Liju7YEdK.net
>>587
ワシは何の変化もしていませんし、共産党の姿勢が変化したこと=変節・右転落だと問題視しているだけですが。
またワシは様々な勢力との共闘そのものを否定するような主張もしたことはありません。共闘には状況に応じた有るべき姿や相応しい相手があるのは疑う余地がない事実だと思います。
綱領や『宣言』と共闘の原則から大きく逸脱し、過去の党主張との矛盾も説明不能というような無節操かつ無責任な姿勢は、多数者革命とも綱領路線とも無縁であるばかりか、有権者からも離れた単なる数合わせと野合となるのは必然です。

632:無党派さん
17/10/20 15:01:47.62 D3sc0juk0.net
比例は共産党もっとアピール
共闘強調するより比例は共産党って言わなくちゃ
明日までに出来ることはこれくらいよ
あとはネットをフル活用な

633:無党派さん
17/10/20 15:11:03.31 eGtajPGtH.net
13くらいじゃないかな?

634:無党派さん
17/10/20 15:12:23.51 D3sc0juk0.net
自民・丸山氏「野党に投票する有権者は認知症。脳がおかしい」
スレリンク(poverty板)

635:無党派さん
17/10/20 15:20:24.26 kIdndF6S0.net
ぶっちゃけ、オレでさえ出口調査の普段の支持政党聞かれると「共産党って書いていいのかな、無難に無党派って書こうかな、社民党でもいいかなあ」って考えるぐらいだから
出口調査や世論調査よりは議席数伸びるんじゃないですかねw

636:
17/10/20 15:38:15.66 Liju7YEdK.net
>>588
民主党の枝野幸男憲法調査会長は8日午前、民放テレビ番組で、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関連して、
「(日本を)本当に守るには、向こうが撃ってきたらミサイル基地自体を壊すしかない。他国の領土を占領する能力はいらないが、ピンポイントでミサイルを破壊することは専守防衛に反しない」
と述べ、自衛隊が外国の敵ミサイル基地を攻撃することは専守防衛の範囲内との認識を表明した。
早くも2006年にはこういう部分まで踏み込んで発言してきたのが枝野さん。

637:
17/10/20 15:51:15.60 Liju7YEdK.net
>>588
民主・枝野氏が「改憲私案」
集団的自衛権行使・


638:ス国籍軍参加容認 民主党の枝野幸男衆院議員は、『文芸春秋』10月号に「憲法九条 私ならこう変える 改憲私案発表」と題する論文を発表しました。軍事力の保有、集団的自衛権の行使、国連のもとでの多国籍軍への参加を容認する重大な内容です。 枝野氏は、『文芸春秋』掲載の論文で「安倍政権の発足などによって、改憲派と護憲派の両極端な主張がますます激しくぶつかり合うことが予想される状況」を、「極論のぶつかり合いという不幸な事態」と主張。 「今求められているのは、より冷静な分析と建設的な議論によって極論のぶつかり合いを収斂(しゅうれん)させること」と述べて憲法擁護の立場を「極論」と攻撃しつつ、“第三の道”があるかのように装っています。  その主張する改憲私案は、安倍首相と同様に、集団的自衛権行使と国連軍・多国籍軍への参加など、海外での武力行使を容認するものです。 安倍首相が狙う集団的自衛権行使に向けた解釈改憲論へのけん制を装いながら、明文改憲を進めることは、議論の軸を右に持っていくだけです。 日本への攻撃に対する自衛措置としていますが、地理的な限定も示されていません。各国が横並びで戦争する多国籍軍への参加も憲法上可能とするというのですから、安倍首相が目指す、アメリカと肩を並べて「戦争する国」そのものです。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html



639:無党派さん
17/10/20 15:59:34.74 dcxGK93c0.net
河内は、一匹狼で、河内新党でも作って、1000万票でも稼いだ後に、大口叩けばいいのにな(苦笑)
だから、誰一人、出入り禁止の解除をクチに出さない。ここ数ヶ月。
まぁ潔癖症の初老と、誰が積極的に手を繋ぎたい、と思うことやら。

640:無党派さん
17/10/20 16:02:21.60 dcxGK93c0.net
ちなみに、政治学者 東工大 中島岳志 教授作成の、ポリティカルコンパス
URLリンク(pbs.twimg.com)
共産党が右傾化???

641:
17/10/20 16:09:52.14 Liju7YEdK.net
>>588
枝野官房長官は、みんなの党の江口克彦氏への答弁で、
尖閣諸島が侵略された場合には「あらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使し、これを排除する」と述べ、自衛隊出動を含めた厳しい対応をとることを表明した。
昨年(2010年)の漁船衝突事件など、中国の一連の動きを念頭に置いた発言であることは、明らかだ。
URLリンク(news.livedoor.com)

642:無党派さん
17/10/20 16:12:19.70 t0q3ZSYnp.net
山本太郎さん「比例は共産党しかない!ブレない共産党!国民目線で信頼できる政党」
スレリンク(giin板)

643:無党派さん
17/10/20 16:14:19.28 dcxGK93c0.net
たった1人で立ち上げた立憲民主党だが、
首都圏を中心に安倍政権に反発する層の支持を集め、各社の情勢調査では野党第2党に躍り出る勢いだ。
「枝野は強きをくじき、弱きを助ける?客になり切ろうとしている。僕ら労組系には久しぶりの追い風だ」(同党関係者)。
枝野にとっても「左旋回」と引き換えに初めて親分の座を射止めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
むしろ、「旧民主党の左旋回」を促した影の立役者が共産党。

644:無党派さん
17/10/20 16:27:05.37 TW8kQTTd0.net
>>605
そのように考えるしかない。
いい加減な意図で投票するような人を減らすためには
極めて不謹慎ながら悪天候などが生じるしかないかもしれない。

645:無党派さん
17/10/20 16:28:58.17 t0q3ZSYnp.net
>>618
天候含めて選挙だよ
過去にも雨季の中の選挙とかあっただろうし
選挙の結果と天候は大きく関わる

646:無党派さん
17/10/20 16:31:37.17 kIdndF6S0.net
今のネット界だと、社会に関心のなかった人が一生懸命調べようとするほどウヨってしまう。
今や逆に字を読むのが嫌いなネットと無縁なヤンキーの兄ちゃんの方がオルグしやすいと思う。

647:無党派さん
17/10/20 16:34:39.05 t0q3ZSYnp.net
小池百合子「東急ハンズやニトリは希望がない!オワコン。希望の党には希望がある」
スレリンク(liveplus板)

648:無党派さん
17/10/20 16:52:31.52 NoNxq+890.net
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区
URLリンク(www.youtube.com)

岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
URLリンク(pbs.twimg.com)
「緊急事態条項」の危険性
URLリンク(pbs.twimg.com)
全員×だと芸がないから、参考までに
≪最高裁判所裁判官国民審査≫
木沢克之 氏
・加計学園元監事
小池裕 氏
・森友データ保全認めず
・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄
菅野博之 氏
・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた
・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた
全員悪人
-----------------------------------
「12月までに再編第2弾があるのではないか」―岩上安身のインタビューで元経産官僚・古賀茂明氏が予測! 菅官房長官の神奈川2区で希望の党から出馬してほしいとの声もかかっていた!? 2017.10.19
URLリンク(iwj.co.jp)
----------------------------------------

649:無党派さん
17/10/20 16:56:34.85 FNZFcbW20.net
>>612
立憲民主党綱領 2017/10/2
URLリンク(cdp-japan.jp)
五. 国を守り国際社会の平和と繁栄に貢献する
私たちは、専守防衛を前提に外交安全保障における現実主義を貫く。我が国周辺の安全
保障環境を直視し、自衛力を着実に整備して国民の生命・財産、領土・領海・領空を守る。
日米同盟を深化させ、アジアや太平洋地域との共生を実現する。
国際連合をはじめとした多国間協調の枠組みを基調に国際社会の平和と繁栄に貢献し、
核兵器廃絶、人道支援、経済連携などにより、開かれた国益と広範な人間の安全保障
を実現する。
立憲民主党立ち上げ後の枝野氏発言
URLリンク(www.buzzfeed.com)
いまの日本国憲法が持っている価値観を発展させるなら、改憲は大いにありということです。
しかし……それと、いま憲法9条を変えるべきかどうかは、切り離して考えるべきだという。
北朝鮮のミサイルと、核開発への対策はいままでの憲法でもできる。憲法を変えたら核開発
が止まるかといえば、止まらないでしょう。
憲法9条を守れば平和だとか、


650:北朝鮮問題と関連させて自衛隊を明記すると語るのは、違う のではないか。 北朝鮮との外交や、安全保障政策は、専守防衛の範囲です。僕は、その範疇なら安倍さんと そこまで変わらないんです。 《例えば、日本の領土、領海を守るためにやるべきことはやる。いま自衛隊を小さくしようとか、 いずれ解散するという考え方はリアリズムではない。》 ---------------------------------------------------------------------------- 10.3【衆議院議員総選挙における野党の戦い方と政策に関する要望】 ttp://shiminrengo.com/archives/1898 1 憲法違反の安保法制を上書きする形で、安倍政権がさらに進めようとしている憲法改正と りわけ第9条改正への反対。 2 特定秘密保護法、安保法制、共謀罪法など安倍政権が行った立憲主義に反する諸法律 の白紙撤回。 市民連合が立憲民主党・枝野幸男代表へ改憲反対、安保法制白紙撤回などを求め、要望を 提出 山口二郎氏「『実現に向けて努力したい』とお答えをいただいた」 ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/399757



651:無党派さん
17/10/20 16:57:20.86 D3sc0juk0.net
小池百合子「東急ハンズやニトリは希望がない!オワコン。希望の党には希望がある」
スレリンク(liveplus板)
小池百合子
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.img)<)

652:無党派さん
17/10/20 17:08:09.22 +YrGk2uq0.net
日経の共産の議席予測って、序盤より上方修正されてない?

653:無党派さん
17/10/20 17:22:48.55 +YrGk2uq0.net
【衆院選・注目選挙区を行く】千葉1区
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 「厳しい戦いです。どうかもう一度、国政の場に送ってください」。17日夜、JR検見川浜駅に立った希望の田嶋要は家路を急ぐサラリーマンらに向かって、必死にマイクで声をからした。この日は民進元代表代行の江田憲司が
翌18日には元外相の玄葉光一郎が応援に駆け付け支持を訴えた。
 民進県連代表から公示直前に希望入り。だが、支持者の中からは民進と異なる公約を掲げる希望入りに反発する声も聞こえ、街頭活動中も「応援していたのになぜ合流した」「無所属で出ればよかったのに」と詰め寄られる姿がみられた。
陣営も「裏切られたから共産に投票する、投票に行かないといっている人もいる」と逆風に不安をこぼす。
 田嶋は「民進が候補者を立てない以上、苦渋の決断で希望から出るしかなかった。党は変わっても、田嶋要は何も変わっていないと訴えるだけだ」と、これまでの実績を粘り強くアピール。また、希望代表の小池百合子の運営方針に不安を抱える支持者に向け
「選挙後に自民と手を組んだり憲法改悪に走ったりした場合には離党も辞さない」と宣言。
「小池票でなく、田嶋への一票だと信じてほしい」と訴えた。

654:無党派さん
17/10/20 17:25:06.03 a469QedUM.net
中間値は同じ。他はわからぬ

655:無党派さん
17/10/20 17:29:15.88 +YrGk2uq0.net
13以下は無い感じかな?

656:無党派さん
17/10/20 17:45:49.99 +YrGk2uq0.net
自民・丸山の大暴言がついにyahooトップニュースに。自民始まったな。接戦区を獲りまくるだろう

<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で
「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。
 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を
「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
 演説会には約250人の支持者が集まった。

657:無党派さん
17/10/20 17:45:52.73 D3sc0juk0.net
自民・丸山の大暴言がついにyahooトップニュースに。自民終わったな。票を落としまくるだろう

<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で
「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。
 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を
「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
 演説会には約250人の支持者が集まった。

658:無党派さん
17/10/20 17:50:54.04 PLaEr1/e0.net
自民・丸山の大暴言がついにyahooトップニュースに。自民終わったな。接戦区を落としまくるだろう

<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で
「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。
 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を
「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
 演説会には約250人の支持者が集まった。

659:無党派さん
17/10/20 17:57:17.51 TW8kQTTd0.net
そこまで影響があるとは思えないが。
簡単に新党に飛びつくような国民だから。

660:
17/10/20 18:18:43.27 Liju7YEdK.net
>>623
それは過去の枝野発言や主張と何等矛盾するものではない。全く反論になっとらんぞ。
それに立憲民主党や民進党の綱領は、有って無いようなものだ。どうにでも政策を変化させられるようにしてあるし、憲法改正を否定したりしていない。

661:無党派さん
17/10/20 19:09:38.57 FNZFcbW20.net
>>633
>それに立憲民主党や民進党の綱領は、有って無いようなものだ。どうにでも政策を変化させら
れるようにしてあるし、憲法改正を否定したりしていない。
あなたの前提(枝野氏見解の絶対化)に反論するつもりはありません。(党の見解は明確です。)
問題は野党4党と市民連合との合意を見直しし、希望への合流を強行した前原氏に対して、
市民連合との合意を否定しない立憲民主党をどう評価するか、「原則を踏襲」or「市民連合
との合意優先」かの判断です。
党は市民連合との合意を優先しました。
これは総合的政治的判断であり、ある意味現状への政治的妥協であると思うが、綱領路線を逸脱
するまでとは考えません。(市民連合との政策合意は綱領路線に矛盾しない)

662:無党派さん
17/10/20 19:09:53.81 D3sc0juk0.net
<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
スレリンク(liveplus板)
テレビでもやってたこのニュース

663:無党派さん
17/10/20 19:30:33.73 CGQG5ALOr.net
>>602
そうなんだよな。
低投票率のせいで赤嶺が落ちるなんてことが無いことを祈る。
>>620
俺は色々調べてウヨったのが麻生末期〜谷垣自民の頃だったから、
安倍が再挑戦し出した辺りですっかりさめたわw

664:無党派さん
17/10/20 19:45:14.13 TW8kQTTd0.net
>>631
NHKなどの全国ネットにおける報道がなされないと意味がない。

665:無党派さん
17/10/20 19:46:49.23 TW8kQTTd0.net
>>636
赤嶺などには悪いが、比例が11ブロックもある以上
投票率は下がりすぎない程度に下がった方がいい。

666:長岡京市民
17/10/20 20:06:58.46 YDAMhuH+0.net
ただ沖縄は、
台風くらいではビクともしないと思いますよ。
基地に対する思いは、
強固ですからね。

667:無党派さん
17/10/20 20:18:17.49 oW1XEya/0.net
希望が沈没して、内閣不支持率が高い現状では投票率が上がった方が
共闘三党に有利なるだろう

668:
17/10/20 20:24:49.65 Liju7YEdK.net
>>634
市民連合との合意などというものが、そもそも大間違いなのだがね?
10年以上繰り返されてきた反共攻撃の脅し文句と圧力に屈しただけだ。

669:無党派さん
17/10/20 21:12:37.09 kIdndF6S0.net
きのうの読売とか日経の東京12区は「池内が猛追」(多分(55-45)ぐらいの書き方ですか?

670:無党派さん
17/10/20 21:15:28.37 0p3QFhBU0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
安住来れなかった残念

671:無党派さん
17/10/20 21:16:02.09 Q8MFktl+0.net
野党共闘
なぞどうでもいいです
立憲民主党 連合は
少し痛い目に合えばいい

672:無党派さん
17/10/20 21:21:47.80 0p3QFhBU0.net
・ほんまでっかTVでおなじみ生物学者の池田清彦氏は19日、「先ほど不在者投票してきました。今回は共産党に投票しました。昔から、共産党には悪口ばっかり言ってましたけどね」と投稿
・女優の木内みどりさんは18日に、「期日前投票してきました。(東京7区では)自民党と希望の党を避けると26歳の新人・無所属と立憲民主の長妻昭さん。なので、長妻さんとなる。比例は共産党に」と投稿
著名人から比例票2get

673:無党派さん
17/10/20 21:30:31.82 0p3QFhBU0.net
全戸攻め日本共産党新聞広告
首都圏と近畿を中心に20日に日経、21日に朝日、読売、毎日、東京
地方紙には21日
さんけいwwwww

674:無党派さん
17/10/20 21:42:26.87 0p3QFhBU0.net
東海ブロックでは他党派や無所属の地方議員が「比例は共産党」
愛知県日進市では日進市、東郷町の無党派・市民派議員5人が応援スピーチ。いしいゆみ東郷町議は「ぶれない共産党は大切。比例では共産党さんに多くの人が入れてほしい」とエール
岐阜県美濃市では無所属の永田知子市議が応援演説。「共産党しかない。共産党が大きく伸びてほしい」
岐阜市では無所属クラブの田中成佳市議が応援演説。「共産党の宣伝カーから訴えるのは初めて。ブレない共産党を前面に押し出して『比例は共産党』と声を大にして勝ち抜いてほしい」と訴え

675:無党派さん
17/10/20 21:51:41.81 0p3QFhBU0.net
福岡3区で立憲民主党の山内康一候補を支援している無所属の藤井市議「共闘を前に進める日本共産党を比例で応援したい」
四万十市で石井孝県議(無所属)が「私は、比例は共産党に入れます」と表明
高知県いの町の無所属町議4人は「選挙区は広田一2区候補(無所属)、比例は共産党でやる」
高知県黒潮町の社民系議員、土佐市の広田選対責任者の無所属市議が「比例は共産党に入れる」

676:無党派さん
17/10/20 23:55:31.40 dcxGK93c0.net
不破哲三と21世紀の若者
URLリンク(pbs.twimg.com)
頑迷なオールドボルシェビキには理解できまい(笑)

677:長岡京市民
17/10/21 07:06:20.71 dcEbCXhh0.net
前衛的ですね。

678:無党派さん
17/10/21 07:34:53.44 w8FvRvNM0.net
最終日。ラストスパート。赤嶺頑張れ〜。

679:無党派さん
17/10/21 07:54:02.59 w8FvRvNM0.net
南大東村、北大東村、座間味村は今日に投票日が繰り上げられたので、まだ行ってない人は是非!

680:長岡京市民
17/10/21 08:20:56.50 dcEbCXhh0.net
沖縄の天気は、
22日は持ち直すとのことです。
投票率には影響は出ないでしょう。
ただその日は、
本土がダダ荒れですね。
もちろん、
投票にはいきます。

681:無党派さん
17/10/21 08:37:44.24 w8FvRvNM0.net
赤嶺はもちろん、4区の仲里もかなりの接戦らしいので、
沖縄4区の方々は小選挙区仲里、比例区共産で是非。

682:無党派さん
17/10/21 08:44:25.30 shxb22250.net
京都1区はこくたが引き離されたようだな
伊吹文明引退する(たぶん)次回にご期待下さい

683:無党派さん
17/10/21 08:59:03.92 G5Uxbhwl0.net
多数者革命とか、綱領路線とかもう2017年だよね。
いつになったら民主主義革命するの?とか言いたくもなるw
国民の大多数が、共産党の綱領みたいなことになるとは到底思えないし、現在の危機的な国際的な情勢や
急速な生産物流過程でのAI化、資本主義のボーダレス化と金融肥大現象、階級概念の陳腐化等々・・・を考えると
たんにアメリカと独占資本から脱却して、社会主義革命の土台を築こうとすればよし、ではないよね。
しかもそれは本当に「歴史の進歩の必然的な過程」と言いきることができるのかな。

684:無党派さん
17/10/21 10:02:54.75 LXACymoM0.net
結局、共産党が
右(左)に行こうが
果てしなく右(左)に行こうが
その時代の流れで決まります
こればかりは仕方がない
雨がしとしと…
これから投票に行かれる若い方は
一票で政治を変えれるかもね

685:無党派さん
17/10/21 10:12:13.53 VFmchCMI0.net
維新”の罪は重い 税金1億7000万円を使って誕生するタレント上西小百合の今後...
きたる衆院選に向けて永田町がザワつくさなかの9月25日、上西小百合氏(34)が不出馬を表明した。
今後は「タレント的な活動」(記者会見より)を行う旨を明かし、芸能事務所と契約するとも報じられているが、果たして彼女に我々の“血税”はいくら使われたのか―。
 ***
 2012年12月の衆院選で政界デビューした上西氏を有名にしたのは、15年の“国会サボり”疑惑だった。これを受けて維新の党が除名をしたのが同年4月、以降は無所属の国会議員として活動を続けてきた。
「まず国会議員には月129万4000円の歳費が支払われます。加えて年に2回“ボーナス”である期末手当があり、これは年間で約600万円。加えて文書通信交通滞在費という“領収書のいらない金”が月100万円です。
さらに会派に交付される月65万円の立法事務費があり、上西さんは昨年1月に『大阪未来創造会』が一人会派として承認を受けています。ざっと見積もって、1億7000万円の税金が投入されていますね」
これだけでも驚きの金額だが、上西氏の元秘書はこう打ち明ける。
「前回の総選挙の際には、選挙費用として300万円〜500万円が選挙費用として党を介して支給されていますし、忘れていけないのが上西さんの父も公設秘書として雇われていた点。給与と退職金あわせて、2000万円は税金から出ているでしょう」
「サンジャポ」ギャラ
「2015年に上西さんが初めてTBSの『サンデー・ジャポン』に出演した時、ギャラは3万円でした。これに“安すぎる”とケチをつけ、
今はテレビに出る時には3、40万円を要求していると聞きます。単純にお金が好きなのでしょう」
 それにしても、こんな人を政治家にしてしまった“維新”の罪は重い。税金1億7000万円の無駄遣いというほかないが……。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

686:無党派さん
17/10/21 10:22:33.59 Es4NJ/DE0.net
新党ブームにしろ民主党にしろ維新にしろ悪い方の小池ブームにしろ
実際はクソウヨみたいな人も真ん中のフリしてやってくるというか
真ん中からしか風は吹かないイメージだけど
学生運動とか成田闘争とかの頃って、今の立民みたいな風が共産党に吹いたんですかね

687:無党派さん
17/10/21 11:27:32.28 pxX3e0NT0.net
21議席いけるか

688:無党派さん
17/10/21 12:59:02.87 QWaN07xGp.net
維新の罪は重い 税金1億7000万円を使って誕生するタレント上西小百合の今後...
スレリンク(liveplus板)

689:無党派さん
17/10/21 13:00:10.51 subiESPL0.net
さて、あとちょっとだ これから夜まで街宣はしご行ってくるわ 皆さんの健闘を祈る

690:無党派さん
17/10/21 13:07:42.01 FuoSoYxfd.net
>>649
ワロタw

691:無党派さん
17/10/21 13:29:28.63 Fn+Bf0Ka0.net
グーグルトレンド による、この7日間の検索量の比較。

692:無党派さん
17/10/21 13:48:53.93 Fn+Bf0Ka0.net
全国の無党派層における各党への興味関心の総量に近似してるだろう。
URLリンク(trends.google.co.jp)
自民 68
立憲 65
共産 39
公明 30
立憲民主は、東京 埼玉 神奈川 千葉 北海道 兵庫 大阪 愛知の大都市圏8エリアにに集中。
これで47都道府県に検索量が広がる自民にほぼ互角だから、東京 南関東 近畿ブロックでかなり躍進するのだろう。
それに対し、共産党検索量が多い都道府県は順に
 京都 (文句なし)
 岩手 (穀田&おざーさん効果?)
 埼玉 滋賀 山形 奈良
 東京
 秋田 長野 高知
といった並び。
どこの地区が活発で、どこがイマイチか、を見て行くと、比例の得票がどうなるかの予想もつきやすいだろう。
共産党後援会の外側の無党派層の動向、という意味において。

693:無党派さん
17/10/21 14:24:50.31 LXACymoM0.net
まず
小選挙区1+比例17
18議席を目指そう
そこからどれだけ伸びるか

694:無党派さん
17/10/21 14:48:30.79 Es4NJ/DE0.net
「民進党に投票すれば共産党がついてくるんですよ」って悪者扱いされた前回と吉良べれば
今回は矛先が希望の党に向いてるので、アキラかに逆風はヤマシタので
市田逆転を狙って25議席ぐらいいってほ志位

695:無党派さん
17/10/21 16:21:02.80 0VclDhnq0.net
今回の選挙を総括するとリベラルだけに限定すると
立憲民主党 大幅に議席増
日本共産党 大幅に議席減
社会民主党 現状維持
こう考えると共産党の一人負けだな。

696:無党派さん
17/10/21 16:22:43.89 se/UF1dY0.net
>>668
5議席ぐらいだろう。

697:無党派さん
17/10/21 16:22:59.39 se/UF1dY0.net
>>668
0議席かな?

698:無党派さん
17/10/21 16:36:14.97 Fn+Bf0Ka0.net
各党党首の街頭演説、聴衆の反応は 360度動画で
URLリンク(www.asahi.com)

699:無党派さん
17/10/21 16:39:09.45 qruGGD3C0.net
小選挙区・1選挙区平均、約2万票を立憲民主に譲ってるのに
比例で共食いなんて、なんか割り合わないよな・・・
80万票ぐらい譲ってもらってもいいのに・・・

700:無党派さん
17/10/21 16:53:10.16 shxb22250.net
枝野の本音は「共産党は邪魔だから消えてくれないかな」だろうしな

701:無党派さん
17/10/21 16:56:02.39 VFmchCMI0.net
明日投開票! 各紙見出しは「自民安定、希望苦戦、立憲民主に勢い」も台風で立憲民主と希望の党は不利に
マスコミ各社の世論調査によると、安倍晋三首相率いる自民党が堅調で、公明党と合わせて「300議席を超える勢い」と報じています。一方の野党は小池百合子都知事率いる希望の党が苦戦し、
枝野幸男元官房長官が立ち上げた立憲民主党が野党第一党に躍進する可能性が浮上しているとしています。台風21号の影響で投票率が下がるとの見方もあり、選挙戦の行方に最後まで目が離せません。
自民党は単独過半数を大きく超える


702:ゥ通しで、公明党と合わせて300議席を超える勢いです。自公で全議席の3分の2となる310議席を超える可能性も出ていると報じられています。 一方の野党は希望の党がさらに失速し、公示前の57議席を割り込む可能性が高まってきました。逆に希望の党への合流を拒否された民進党議員らで結成した立憲民主党の勢いが加速。 公示前の15議席から希望の党を上回って野党第一党に浮上する可能性が出ています。 各社世論調査の終盤情勢調査では、自民党が210〜306議席、公明党が32〜38議席と予測。希望の党は38〜87議席、立憲民主党が54議席、共産党が16〜21議席、日本維新の会が 4〜16議席、社民党が1〜3議席としています。 日本のこころ等は議席獲得のめどがたっていません。 今回の選挙は最後まで目が離せません。超大型で強い勢力の台風21号が日本列島に迫っていて予想が難しいからです 天候が悪ければ無党派層の投票率が下がり、組織力の強い政党が相対的に有利。野党、特に新たに設立した希望の党や立憲民主党に不利に働く可能性があります。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00010002-senkyocom-pol



703:無党派さん
17/10/21 17:05:39.26 Fn+Bf0Ka0.net
埼玉2区っぽい、民進前職の希望候補者のボヤキ節
自分は民進時代から野党統一候補の実現のために共産党とも調整を進めてきた。
それが突然、民進党の指示で希望から出馬することになって、
さらに小池(百合子・東京都知事)さんの『排除の論理』で共産党の恨みを買い、候補者を立てられ、
自民党に大きくリードされた。
希望への逆風で比例も難しくなっている。
共産党の刺客候補者擁立が間に合わなかった選挙区の希望候補は、
小池さんの応援を断り、もう一度、“復縁”を共産党へお願いしている状態です」
URLリンク(dot.asahi.com)

704:無党派さん
17/10/21 17:08:33.95 Fn+Bf0Ka0.net
「特に小池さんのおひざ元の東京の小選挙区は悲惨だ。
希望全敗もありうる。
皮肉なことに小池さんに入党が認めらず、立民から出馬した東京1区の海江田万里さん、同5区の手塚仁雄さんは自民と競い合い、
希望を蹴散らしている。
立民旋風で比例では当選できるだろう。
小池さんが調子に乗って小泉純一郎の刺客選挙なんか真似するからこんな悲惨なことになった」
(別の希望から出馬した民進前職)
URLリンク(dot.asahi.com)
コレは木内のような希ガス

705:無党派さん
17/10/21 17:08:57.01 LXACymoM0.net
北海道の共産比例票次第で
減っていれば共闘はやめましょう

706:無党派さん
17/10/21 17:09:52.12 QWaN07xGp.net
>>674
>天候が悪ければ無党派層の投票率が下がり、組織力の強い政党が相対的に有利。
特に新たに設立した希望の党や立憲民主党に不利に働く可能性があります。
いける!21議席死守なんとしてもだ

707:無党派さん
17/10/21 17:11:14.27 se/UF1dY0.net
>>678
快晴だったら、不利だったんだ?

708:無党派さん
17/10/21 17:13:12.83 QWaN07xGp.net
>>679
希望の党や立憲民主が不利になるんだからな
そりゃ共産党は有利になるだろ
つーかアンチのくせにいちいちくるなよ
なんか探りにきてるつもりか
バカニート

709:無党派さん
17/10/21 17:43:10.16 G7ijc0tkn
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

金星なるか!

710:無党派さん
17/10/21 17:31:11.61 Es4NJ/DE0.net
アンチは勝ちそうなとこにやってくるって格言があるからなw

711:無党派さん
17/10/21 17:39:41.31 LrxsB/qBd.net
安倍とトランプがいなくなるまでは立憲民主党共産党社民党を応援し続ける

712:無党派さん
17/10/21 17:56:30.36 Fn+Bf0Ka0.net
札幌の民進党支持弁護士
とにかく共産党はけしからんとかケチばかりをつけている人たちもいて、共産党を追い落とすことだけに熱心な層がいることも現実です。
とにかく共産党批判ばかりに熱が入っている人たちばかりで、そうなるとどこにも投票する先がなくなることが普通です。
だから投票にはいかないという結論になっているようですが、それでは、安倍自民党を助けているようなものです。
むしろ、一般的には安倍政権を終わらせたいと思っても共産党はちょっという人たちにも積極的に共産党候補に投票してもらいたいと思います。
安倍政権の暴走をストップさせるためにも心理的な抵抗感を乗り越えて、
共産党候補が野党候補として一本化された選挙区では、是非、共産党に投票することを呼び掛けます。
URLリンク(blogos.com)
さすがに比例は共産党、とまでは言えないようだが、それでも(微笑)

713:無党派さん
17/10/21 18:07:06.05 Uv8gOYE90.net
沖縄一区以外だと、
意外にも
東京12区にワンチャン
京都1区もいつも以上に情勢調査では粘った
大阪3区はノーチャンっぽい。本来もっといけるのに。

714:無党派さん
17/10/21 18:14:14.20 OWCYJlk+0.net
>>685
東京12区にワンチャン?つまり公明新聞の情勢予想は大ハズレってこと?

715:無党派さん
17/10/21 18:17:11.73 LXACymoM0.net
希望・立憲の支持母体
連合票が相手候補に流れるので
沖縄1区以外は無理ですな
小選挙区は沖縄1区以外
もうあきらめましょう

716:無党派さん
17/10/21 18:18:28.24 se/UF1dY0.net
連合沖縄って、どういう立場なの?

717:無党派さん
17/10/21 18:25:26.55 LXACymoM0.net
>>688
2区の照屋と3区玉城しか
応援していません

718:無党派さん
17/10/21 18:26:06.63 se/UF1dY0.net
>>689
沖縄でも、同じか。

719:無党派さん
17/10/21 18:34:13.66 8EgqP3rA0.net
前回衆議院選挙との比較で判断できるかも。
例えば、読売・朝日新聞などで前回の無党派層における比例投票先・
全体的な政党支持率との比較が目安になりそうだ。
仮に前回比で±1%と以内ならばあまり変化なし、
それ以上の増減の場合は議席に影響と考えることができるかもしれない。

720:無党派さん
17/10/21 18:35:54.98 8EgqP3rA0.net
>>665
意外にも東京より南関東の方が危ないかも。

721:無党派さん
17/10/21 19:20:59.24 QWaN07xGp.net
京都も期待できる
沖縄はまあ気が緩まなければ確定
あと池内が意外と頑張ってるみたい
それと大阪も一つ接戦なとこある

722:無党派さん
17/10/21 19:41:09.86 Uv8gOYE90.net
 公明新聞では大阪三区は一切触れてないね。
文春予測も公明にA、共産もここへの応援は全般的に手薄。
 志位の締めも今回は異例の池袋、
東京12区に対してのターミナルになる場所。

723:無党派さん
17/10/21 19:45:47.09 QWaN07xGp.net
大阪は他野党の支持層受けがいいんだよ
あの維新の支持層も共産党に2割流れてるみたい
東京は朝日や毎日のリベラル系新聞が
共産党リードしてるといってたこれ最後までわからないとれるかも
京都はけっこう期待できそう
沖縄はまあ気が緩まなきゃ確定

724:
17/10/21 19:54:00.60 CELH0ep/K.net
>>673
『票だけ差し出して口を出すな』が正解やろね。
無条件に共産党が尽くして協力していれば良い。それが当然だ(一方通行、逆は無し)ってことや。

725:無党派さん
17/10/21 19:54:54.93 QWaN07xGp.net
だからずっと俺は池内超頑張ればいけるってずっと言ってきたんだけど
どのスレでも相手されなかったな
バカにできないよ池内まあ清水忠史もだけどすごい発信力あるから
そーいう議員の発信力をうまく使わないと
池内と清水忠史はべしゃりがうまいんだよ
清水忠史は元松竹の漫才師だし
最近のヤフーニュースでツイッターの議員のフォロワー数清水忠史はランキングで4位だったからな

726:無党派さん
17/10/21 19:56:16.85 QWaN07xGp.net
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区
URLリンク(youtu.be)

727:無党派さん
17/10/21 19:57:05.09 QWaN07xGp.net
公明創価嫌い層は共産党にいれてくれれば
ワンチャンある!

728:無党派さん
17/10/21 19:58:08.11 QWaN07xGp.net
あと山本太郎さんは素晴らしいね!
山本太郎人気っていまだに固定的にあるからね
都議選も山本太郎さんのおかげで19議席になったからね

729:
17/10/21 19:58:49.58 CELH0ep/K.net
>>687
支配層・体制派の犬が連合。支配層・体制派が疑似的な対立を演出する仕掛けが小選挙区制と二大政党志向。
それらに支えられた役者が民主党や民進党など。希望だの立憲民主だのと変わっても本質から大きな変化を起こしているわけではない。

730:無党派さん
17/10/21 19:59:29.03 VFmchCMI0.net
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区
URLリンク(youtu.be)

731:無党派さん
17/10/21 20:22:43.93 M5T8SQmFp
>>696
調子に乗らせないためにも明日、現状維持に頑張りたい。
こっちが降ろさなきゃ、小選挙区全滅だったんだから

732:無党派さん
17/10/21 20:07:55.94 OWCYJlk+0.net
>>694
池袋にしたのは区割り変更もあるかもですね。
大まかに言うと池袋駅の北東、埼京線と山手線の向こう側が新たに12区になりました。

733:無党派さん
17/10/21 20:12:19.95 o2KLFUUd0.net
生放送!とことん共産党/投票日前夜スペシャル
URLリンク(www.youtube.com)

734:無党派さん
17/10/21 20:13:01.01 OWCYJlk+0.net
>>697
そりゃまあ、「あの」公明新聞が先行扱いだし読売の注目選挙区にないから仕方ない。

735:無党派さん
17/10/21 20:29:31.17 BBWafpwX0.net
いつまでも共産主義とかもうやめなさい。そうしたら一番に支持する。

736:無党派さん
17/10/21 20:41:44.86 Es4NJ/DE0.net
むしろ「お金主義」はやめなさいって思わない?

737:無党派さん
17/10/21 21:01:45.33 +4M6706Z0.net
予想
最大 小選挙区4(東京・大阪・京都・沖縄)比例19=23
最小 小選挙区1(沖縄)比例15=16
16〜23の間とみてるよん。

738:
17/10/21 21:11:24.95 CELH0ep/K.net
>>634
このまま共産党を躍進させておくわけにはいかないということで、新たな共産党を伸ばさないシフトがとられます。
その中心が「2大政党づくり」であります。菅さん、鳩山さんの旧民主党と小沢さんの自由党を無理やり合体させ、自民党にかわる新しい受け皿としての民主党をつくりました。
音頭をとったのは京セラの稲盛会長ですから、財界仕込みの「2大政党づくり」ということがやられました。
これで、しばらくは自民、民主以外は政党にあらず、自民か民主か、どっちが政権をとるのかというキャンペーンがずいぶんやられまして、共産党の行く手を阻むことになりました。
そして、民主党が政権を取り、国民を裏切って、2大政党が崩れ始めると今度は、「第3極」ということで維新の会やみんなの党が持ち上げられるというキャンペーンがはられたわけです。
URLリンク(www.jcp-kinki.net)
立憲民主だの市民連合だのも上記の体制支配に組み込まれた(又は惑わされ加担している)存在である。
国民を裏切った民主党政権の官房長官は誰だったのか。『裏切り』は必然性の結果だ。

739:無党派さん
17/10/21 21:16:14.50 0ahzcU6dr.net
沖縄本島は昼前にならないと雨止まないみたいだね。
1・4区はまだ不安が残る。
>>689
連合の共産党アレルギーは今に始まったことじゃないが、
仲里も応援してくれないのか…。

740:長岡京市民
17/10/21 21:28:32.33 Iq/Kb8B8r.net
やる気があるのか。
と言いたくなります。

741:無党派さん
17/10/21 21:29:49.63 VFmchCMI0.net
まあタンシバやだぬーやマルチコピペやバカボンパパ軍団がピント外れなとこは
あいつら第二自民党が支持されると勘違いしちゃった
ミサイルがーアカがーブサヨがー菅直人がーとか
言って排除するのが国民に受けると勘違いしちゃたんだ
おばかでちゃね!
そもそも野党のポジションに第二自民党なんていらないんだよ
第二自民党目指して自民に勝てるはずがない
左派排除はしちゃいけないんだよ
前原や小池百合子はそこを調子乗っちゃた
野党のくせにホシュやタカ派だネトウヨくせえのは支持されないんだよ
自民があるじゃんってなる
くせえくせえだぬーやタンシバの口から出るセリフまじでくさかったわ
そんな小池百合子や前原より
左派の訴えしてる枝野の方が人気出てる現実な
自民があるんだから
もうホシュやネトウヨくせえのは求められてないんだよ
おまえらホシュソクホウ見すぎなんだよ
口開いたらサヨクだー排除だーなんだってよ
もっと心広くなれ
左派だろうが排除しちゃダメ

742:
17/10/21 21:37:14.37 CELH0ep/K.net
>>711
反共主義による労働者階級の分断及び体制への迎合。これが連合の本質であり存在意義やからね。

743:
17/10/21 21:38:54.89 CELH0ep/K.net
>>713
枝野さんは左派じゃない。保守本流だ。

744:無党派さん
17/10/22 00:46:24.71 4eFJChZy0.net
さて、期日前投票が2000万人を超えるペース、との報道。
投票率、60%前後まで上昇するのか、コレ??

745:無党派さん
17/10/22 01:17:12.99 Y2PBEuxlL
さすがは、組織力だな。
日本共産党が、選挙戦終盤で、ものすごい勢いで
盛り返している。21超えそうだな。

746:無党派さん
17/10/22 02:06:41.45 9iPiZ9cIM.net
所詮はこの差なんだよなぁ
         
 安倍:「自民は野党時代に低迷したが党名変更などに頼らず政策で勝負したから今がある」
URLリンク(i.imgur.com)
   ▲
   ▼
 枝野・小池・共産: 「モリカケガ〜! アベ1強ガ〜! ソンタクガ〜! 」
URLリンク(i.imgur.com)
 結局、「 立憲民主党や希望の党 」は、政界のゴタゴダで
合流や解体を繰り返してきたダメで無能な奴らの末裔 ↓↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 小池も「新党ロンダリング美味しい!」と政界を渡り歩いてきたクズw
URLリンク(i.imgur.com)
 しかも今回は、
「民進党が貯めた150億の政党交付金」 欲しさに合流して自滅w
URLリンク(i.imgur.com)

747:無党派さん
17/10/22 02:26:05.92 JGsVRO+m0.net
>>716
天気に備えて・期日前投票がより広まったことなどがあるので
そのような高投票率はないと思うが、
仮に投票率が高くなった場合、共産は壊滅だ。
希望や立憲民主にごっそり票が行く。

748:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:55:34.80 oKTyou5V0.net
>>719
希望・立憲に票が行くことがあっても
壊滅はしませんよ
連合支持層の反共もここまで行くと病気ですね
現実的に
小選挙区 0〜1(沖縄1区)
比例15〜17 かな
無党派層は
各党に主張よりイメージで判断します
テレビの露出の問題です
テレビは立憲推しだけどね

749:長岡京市民
17/10/22 10:19:09.03 eXUhZEfo0.net
期日前投票が多いようですが、
イコール全体の投票率云々とは、
言えませんからね。
さて祭りの日です。

750:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:32:35.08 JGsVRO+m0.net
比例15〜17では十分惨敗している

751:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:35:43.12 ynZFnOMjr.net
こちら神奈川。今投票に行ってきた。
比例区はもちろん日本共産党。
小選挙区は共産公認候補が明らかに案山子だった上に、
他には自民・希望の公認候補しかいなかったから、
不本意ながら希望公認候補に投票してきた。

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:41:10.79 /ZoUWppo0.net
期日前が前回比150%で、雨の割にはのきなみ前回以上の投票率なんだなあ。
これなら立民が予想以上伸びる(60以上)はほぼ決まりぽいと思うけど、
自公圧勝の事前情勢とは全然違う結果が出る可能性はありますね

753:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:06:14.71 UCqTe0OX0.net
かかし候補への投票は供託金没収の回避や一定数の得票による
今後の共闘の判断、首長選等においては看板政策への配慮等、
色々意味はあるんだよね。

754:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:17:12.78 SXlNM4ynd.net
そういえば、
いつの頃からか志位氏や小池氏は
比例 850万以上、得票率15%以上
って具体的な数字目標言わなくなったね。
情勢報道から判断して、明らかに
無理って諦めてしまったからか?

755:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:26:12.62 7d1x1uQi0.net
雨がすごいです
皆様維新に投票してください

756:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:39:00.99 4eFJChZy0.net
>>727 公職選挙違反丸出しのカキコ(大笑)
タイホだ、タイホ。

757:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:52:34.11 AqJHhRH0p.net
うしファミレスついた
てかファミレスでさえ人がめっちゃいるわ
これ投票所なんて大変だよ
ヒキは泡吹いて倒れちゃうよ
ほんと雨と風強すぎ
ここまでだとさすがの俺も外出しんどいなあ
そういや池上彰さんがいうてた
期日前つうのは本来最後の手段にするべき
だって選挙最終日まで
何が起こるかわからないから
最終日までギリギリまで判断してから投票しなさいと
最近自民の丸山が失言したしね
そーいうのがあるから
期日前はあんましちゃだめなんだよ本来は

758:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:00:56.46 JGsVRO+m0.net
>>724
投票率が上がれば共産壊滅になる。
埋没厨などと言いたいならばどうぞ。
それだけこの国の国民は新しいものに簡単に飛びつく。
自民・希望・立憲民主ばかり議席をとることが決まった。

759:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:07:50.00 /ZoUWppo0.net
共産党は組織政党だから投票率が上がれば負けるって発想が、昭和40年代以前生まれの発想じゃないの、って気はするかも

760:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:44:43.11 AqJHhRH0p.net
鬱で寝込んでる廃人おじさんは
DREAMS COME TRUEみたいな前向きな恋愛ソング聴くと元気でるよ
恋人っていいな
恋愛っていいなって感じで

761:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:04:51.96 oKTyou5V0.net
興味があるかわからないけど
大阪3区 13時現在
15.44%(前回16.57%)
大阪5区 13時現在
17.66%(前回17.08%)

762:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:41:28.12 te72eUJD0.net
自分は千葉1区在住だけど、希望に行った田嶋を落としたいんで
小選挙区は自民・門山に入れた。
比例は当然、共産党。

763:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:50:44.75 4eFJChZy0.net
24時間のツイート数比較 by yahoo リアルタイム検索(昨晩2400過ぎの集計)
自民党 延べ66,836件
立憲民主党 55,136件☆
共産党    47,079件★
希望の党   20,779件
公明党    12,872件

764:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:54:44.99 te72eUJD0.net
京都1って、前回より投票率が上がってるみたいだな。

765:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:57:15.84 Od54rmw10.net
衆1年生で島津と斉藤さんこの2人はどうにも地味だった華がない

766:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:58:44.46 te72eUJD0.net
>>737
斉藤は落選したら、現職の後継として船橋から
千葉県議だろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/365 KB
担当:undef