【日本版CSU】日本 ..
[2ch|▼Menu]
63:無党派さん
17/09/19 22:58:59.43 C7lAt8z1.net
安易すぎるんですよね、有権者をバカにしてるみたいで。
でも、摂津市の有権者は賢明な判断を、されたという事でしょ。
そもそも、小池新党やらそんな風は、
東京にはあるのかもしれないですけど、地方にはないでしょ?
解散総選挙でも、地方に影響はないと思います。
なんでも流行りに飛びつくなんて発想が、嘆かわしいです。

64:無党派さん
17/09/19 23:00:27.71 9+8QtpJd.net
関西では「維新」ブランドが浸透しているから、
東京発の「○○ファースト」の名前では戦いにくいだろう。

65:無党派さん
17/09/19 23:21:46.76 m1D3TDJ3.net
二階の森友・加計は「小さな問題」がYahooトップニュースで炎上中
二階はただの馬鹿なのか安倍の足を引っ張ろうとしてるのか。いずれにせよ民進党は大チャンスだな
そして、4野党が安保法廃止で一致。明日は4野党会談が開かれる
モナ男や若狭新党は自民や民進の議員にまったく脅威に思われてないしオワコンだな
森友・加計は「小さな問題」=二階氏、解散に絡み言及
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、学校法人「森友学園」と「加計学園」をめぐる疑惑について「小さな問題」との認識を示した。
 衆院解散が断行されれば、野党側は国会で追及する機会が奪われるだけに、強く反発しそうだ。
 安倍晋三首相が衆院解散の意向を固めたことに対し、民進党など主要野党は「森友・加計の疑惑隠しだ」と批判している。
これに関して二階氏は会見で見解を問われ、
「野党がおっしゃるのは自由だ。われわれはそんな小さなというか、そういう問題を隠したりすることは考えていない」と反論した。 
4野党、安保法廃止訴え=前原氏「憲法違反の疑い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進、共産、自由、社民の4野党は、成立から2年が経過した安全保障関連法の廃止を求める立場で一致しており、
来月の衆院選でも廃止を訴えていく方針だ。
 民進党の前原誠司代表は、安保法が集団的自衛権行使を容認していることを問題視。
18日には記者団に「中身の一部に憲法違反の疑いがある」と指摘し、安保法をいったん廃止して法整備をやり直す考えを示した。
 共産党の志位和夫委員長は19日夜、国会前で開かれた安保法反対の集会に参加。
「(米国と北朝鮮の)軍事衝突になれば米国の戦争に自動的に参加することになる」と懸念を示した。
一気に選挙モード、解散総選挙へ各党の状況は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 何を選挙の争点にするのか煮詰まっていない部分も多くあります。
 特に憲法改正については幹部の中でも意見が分かれています。
「党の案がまとまっていない中で争点化することはあってはならない」という意見がある一方、
「争点にしない方がおかしい」という意見もあり、
今後、憲法の問題について党内で意見を集約できるかどう


66:ゥ一つのカギといえます。 <Q.一方の野党側ですが、選挙を戦う態勢作りはいまどんな状況ですか?>  20日、野党側は民進・共産・社民・自由の4党の幹部が協議を行う予定で、 今後、こうした動きがさらに活発化することが予想されています。 突然の“解散” 各党すっかり“選挙モード” https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170919-00000067-jnn-pol  選挙直前に結成する新党が支持を得られるのか懐疑的な声も聞かれます。  「細野さんも孤独なんだよ」(民進党中堅議員)  「都民ファーストなんて都心だけだよ」(自民党ベテラン議員)



67:無党派さん
17/09/20 00:44:08.22 kfk/MB9D.net
私の予想通り、これで維新のCSU路線(関西地域政党、連立入り)が確定
橋下徹氏は「関与せず」 維新・松井一郎代表が明言
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は19日、
党法律顧問の橋下徹前大阪市長の衆院選への出馬の可否について
「彼はもう一般人なので選挙というものには関与しない」と明言した。
URLリンク(www.sankei.com)

68:無党派さん
17/09/20 02:06:49.51 WTnqL0R4.net
広島カープの優勝で、灰岡香奈ちゃんも笑顔で当選だ!!
香奈ちゃんの応援歌で盛り上がろう!!  カープ女子の票を総取りするぞ!
打て打て打て打て 広島カープ!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ カープ!
そーれそれそれ かっせー 灰岡! せーので はい! もう1回!
勝て勝て勝て勝て 香奈ちゃん! かっとばせ かっとばせ 灰岡!
せーので はい! もう1回!
打て打て打て打て 広島!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ 広島カープ!
ガンバレガンバレ カープ女子!
こーこで一発 灰岡 灰岡 今だ かっ飛ばせ おう!
香奈ちゃん そこだ かっ飛ばせ おう!
当選! 当選! 国会議員! そーれそーれそーれそれそれ
灰岡 かっ飛ばせ! おう!

69:無党派さん
17/09/20 02:35:20.53 qJ3/vT2X.net
>>63
橋下さんやはり国政には大した思い入れがなかったね。
復帰あるとしたら大阪都知事ぐらいかな。

70:ふなっ子畑はいらない!
17/09/20 02:54:27.04 hFplbI4L.net
はっきりいって、民進党も農協全組織もいらない!
民進党は、その存在が紛らわしいし、敷島日本の危機的状態の解決に足枷になるだけである。
存在意義がない政党になってしまった。たぶん、野田佳彦元首相のせいだろう。
これが、民進党の限界だろうね。迷走するが目的地につかない。結果をだせない。
選挙は難しい。有能な国士も無能で下衆な国賊も自民にいる。
泉田裕彦・前新潟県知事が自民党から出馬するのは正解だろう。
国がら、選挙を政党の対立を軸に置くのは間違っているかもしれない。
国の行く末を思う国士政治家と、庶民の困窮・健康・生命を気遣って失っては勿体ない農業(農協)利権
を維持しようとする国賊政治家の対立である。
URLリンク(www.youtube.com)
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人と民進党は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

71:無党派さん
17/09/20 11:51:58.59 DTyu/pXx.net
小池新党、公明選挙区にも候補擁立へ
小池新党、衆院東京全25選挙区で候補者擁立へ 自公22議席切り崩す
民進党を離党した細野豪志元環境相(46)と、
小池百合子東京都知事(65)の側近の若狭勝衆院議員(60)が近く結成する新党が、
10月22日投開票を軸に調整されている衆院選で、
東京の25小選挙区全てに候補者を擁立する方針であることが19日、分かった。
今年7月の都議選で、小池氏が実質率いる地域政党「都民ファーストの会」が大勝したことを背景に、
現在25選挙区のうち22議席を占める自公の切り崩しをもくろむ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

72:無党派さん
17/09/20 12:19:33.70 w4kf+CqQ.net
野党共闘が進んでるな。民進と共産がお互い妥協点を見いだせるかが焦点
政治アナリストの伊藤惇夫の予想だと自民の議席減は確実で減り方が問題
30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える
民進の議席は大きく変わらず、小池新党は20〜30議席

野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。
代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、
共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考え
民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。
 民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。
前日夜には、共産党の小池晃書記局長とも会談し、
200人以上の候補者が重複する小選挙区(計289)について、野党候補の一本化に向けた調整を始めた。

衆院選 民進、共産推薦見送り 自民は若狭氏に「刺客」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。
候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。
同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。
4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。

30議席減なら安倍首相の責任論浮上/政治アナリスト・伊藤氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東奥情報懇談会9月例会が19日、青森市の青森国際ホテルで開かれ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が
「日本政治の今後と政局の行方」と題して講演した。
安倍晋三首相が10月22日投開票を軸に調整する衆院選について「自民党の議席が増えることはない。
減り方が問題。30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える」との見解を示した。
 伊藤氏は、首相がこの時期に衆院を解散する理由として(1)離党者が相次ぐ民進党の迷走(2)「小池新党」の準備が整っていない
(3)内閣支持率が回復基調−を挙げ「今なら負け(議席減)を最小限に抑えられると思ったのだろう」と推測。
十数議席の減少にとどまれば、首相の責任論が出ないとした。
 一方、衆院選で民進党の勢力は大きく変わらず、共産党は議席を増やす−とし、
小池新党については「小池百合子東京都知事がどこまで関与するかだが、20〜30議席程度」と述べた。

73:無党派さん
17/09/20 12:24:35.46 xWpR1yu2.net
前原はやっぱ言うだけだったか

74:無党派さん
17/09/20 12:24:58.81 nrl0zfLZ.net
今日四時に発表される文春砲
大阪維新ネタだとw

75:無党派さん
17/09/20 12:44:28.82 VI16I6oj.net
文春が大阪維新とか相手にするとは思えんな
自民の中山のクスリ疑惑ならインパクトはあるけど

76:無党派さん
17/09/20 13:08:24.57 VI16I6oj.net
文春砲が大阪維新ネタなら
今ごろ上西が大々的にツイートしてるわw
先週は前原北朝鮮をツイートしてたからな
今週は野田聖子ネタらしい

77:無党派さん
17/09/20 13:09:30.47 nrl0zfLZ.net
永藤英機がNMB48アイドルと熱愛とか?

78:無党派さん
17/09/20 13:47:06.47 8W+D5IeN.net
野田とヤクザの関係らしいね。
閣僚だから自民党には大きな


79:ダメージだね。



80:無党派さん
17/09/20 14:00:46.68 P2/zuJUZ.net
>>74
背景のヒントは大阪難波
NMBネタと維新の不祥事ネタみたい

81:無党派さん
17/09/20 14:43:08.98 8W+D5IeN.net
ミナミなら小出恵介関連じゃない?
上西が維新のいの字も出していないしね。

82:無党派さん
17/09/20 19:09:05.15 u4is412i.net
>>70>>75
で?
維新の不祥事ネタとやらはどこへ行った?

83:無党派さん
17/09/20 19:11:48.22 w4kf+CqQ.net
維新の松井が若狭新党と連携しないと表明
石川3区の北村、岐阜4区の金子に続いて、京都5区の谷垣もリハビリが間に合わず不出馬
安倍の突然の解散のせいで自民党は後継者指名する時間も短くて大混乱だな
京都自民は完全に終わって京都は民進党王国になりそうだな

維新松井氏、連携「ない」と否定 若狭、細野氏結成の新党
URLリンク(this.kiji.is)
 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は20日、
細野豪志元環境相と小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員が近く結成する国政新党との連携について
「ないです。何をされるのかも分からない」と否定した。大阪市内で記者団に述べた。

谷垣前総裁、出馬見送りへ 次期衆院選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党の谷垣禎一前総裁が、来る解散総選挙への出馬を見送る方針であることがわかった。
谷垣氏は、自民党幹事長時代の2016年7月、自転車でサイクリング中に転倒し、
その後、復帰に向け、入院・リハビリ生活を送ってきた。
しかし、関係者によると、安倍首相が解散総選挙を決断したことを受け、
谷垣氏は、10月に行われる見通しの総選挙には、出馬しない方針を固めたという。

84:無党派さん
17/09/20 20:45:52.30 8W+D5IeN.net
>>77
私の予想が当たっていたね。
デマ拡散は共産党支持者の得意技だね。

85:無党派さん
17/09/20 20:58:01.05 u4is412i.net
>>79
アンチの知性は生ゴミ女以下かw
仮に文春が「維新の不祥事」とやらを報道するつもりならこんな静かじゃないよな。
数日前からアンチや在阪メディアが狂喜乱舞してたはずだしな。

86:無党派さん
17/09/20 23:47:12.29 e0CJAazJ.net
次期衆院選 維新50〜60人擁立へ 選挙協力には否定的
URLリンク(mainichi.jp)

87:いちびーるくん
17/09/20 23:47:21.67 Ep83dLVP.net
ネットで人をいちびるのが好きな
根暗な維新信者の大阪在住のいちびーるくんいますか?
ここらでみかけませんでしたか

88:無党派さん
17/09/20 23:48:40.18 WyIBLcH4.net
政治ってまずはおのおの国会議員がその地方に寄り添わなくては何も出来ない。
大阪を起点として大きいムーブメントを起こした維新は少なくとも政治をしている。
当然新人議員のスキャンダルや橋下氏の目立ちすぎる抑圧的な言論もあったが
政党を一から作るって歴史見ても簡単じゃないよ。
まずは根付くことから始まって試行錯誤を経て根付いた維新…俺は評価できます。

89:無党派さん
17/09/20 23:50:03.06 mA5iPz7R.net
まあ、少なくとも民進や共産よりも何倍も仕事できる政党だからね
大阪で民進や共産なんて完全排除だし
野党第一党にふさわしい唯一の政党
民進や共産はもうボロボロ、自民党一強もつまらないので
維新は躍進すべきだ

90:いちびーるくん
17/09/20 23:50:28.39 Ep83dLVP.net
>>84
いちびーるくんですか?

91:無党派さん
17/09/20 23:51:55.72 Hkb9rqB7.net
民進も共産もアホのオンパレードで今回で大きく議席を落とすしね
都民ファーストも東京だけ
維新は野党第一党目指してがんばれ

92:いちびーるくん
17/09/20 23:52:31.37 Ep83dLVP.net
>>86
いちびーるくんですか?

93:無党派さん
17/09/20 23:54:01.95 HuTi0xuY.net
維新が、小池新党と近づくことになったら、
またエセ維新の時と同じようなことが起こると思う。

94:無党派さん
17/09/20 23:56:05.64 oyoPprBG.net
民共全員でもできないようなことを
足立丸山二人でしてるようなもの
民共のバカっぷりは国民の意見の真逆だからね

95:無党派さん
17/09/20 23:58:40.39 61J1K30N.net
自民案を修正したことあるのは維新だけだからね、これが野党の仕事
民進や共産はさぼってたいだけなので
プラカード掲げた後に自民案をそのまま通してるだけだしな

96:無党派さん
17/09/21 00:01:11.06 RBocAs7n.net
>>79
>>80
だいたい戎橋→維新という発想の時点で相当頭おかしいww
よっぽどの反維新病か共産病なんやろうなwwww

97:無党派さん
17/09/21 00:07:22.38 FE90CarA.net
>>91
何者かは不明だけど頭がおかしいトンキン人であることは確からしい。

2017年09月20日(水) ID:P2/zuJUZ
URLリンク(hissi.org)
2017年09月20日(水)  ID:P2/zuJUZp
URLリンク(hissi.org)
2017年09月20日(水) ID:Ep83dLVP
URLリンク(hissi.org)

98:無党派さん
17/09/21 00:19:01.45 RBocAs7n.net
CSU派の俺としては笑いが止まらんなwwww
こういうかわいそうな妄想してるアホがまだいるんやwwwwwwwww
482 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 00:15:52.65 ID:IriKN18e
維新が小池に頭下げて3大都市非既成政党をまとめ上げてくれればいいんだが
その気全くなし、あきらめてる

99:無党派さん
17/09/21 00:20:28.56 RBocAs7n.net
>>92
これは触れん方がええなwwww

100:無党派さん
17/09/21 00:32:18.62 FvaB+9zj.net
>>93
こういう人って何回騙されても気づかない頭の悪いタイプだね。
石原に騙され江田に騙され今度は小池に騙されてとか・・・。

101:無党派さん
17/09/21 01:00:48.44 STC2lhq1.net
小池新党、東京の公明小選挙区に候補擁立
官邸&自民は小池新党を使って、(本音では護憲の)公明の力を少しづつ削ぐ考えか
維新も兵庫の公明2小選挙区に擁立するかどうか明言していない
“小池新党”東京の全選挙区で候補者擁立
小池知事は憲法改正論議に前向きだ。
現在、衆議院では自公だけで憲法改正の発議に必要な3分の2を持っている。
仮に次の選挙でこれを割り込んだ場合、
自民党でささやかれているのが日本維新の会、そして小池新党との連携。
与党で仮に議席を減らしても、減った分を小池新党や維新で補おうという狙いだ。
ある政権幹部は「新党は維新のような野党でいてもらったほうがいい。
選挙が終わった後、連携していくことになる」と話す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

102:無党派さん
17/09/21 02:15:09.10 75SAgdMw.net
20日に行われた松木けんこうさんを励ます会に、前原代表、小沢代表、大島幹事長、松野国対委員長、
山井副国対委員長、原口副代表、篠原孝、森ゆうこ、青木愛、デニー、埼玉の上田知事など大物が揃い


103:踏み 小池新党に参加しそうな河村たかしや木内まで参加してた。この2人は維新から出馬した田中康夫と同じでトロイの木馬なんだろうな 小沢チルドレンや親小沢派は党が違っても結束力が強いな。衆院選後に民進党と自由党は即合併だろう。将来的には小池新党とも合流かな そして、民進党が共産党と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることが決定 https://pbs.twimg.com/media/DKKODDXUEAE3Fge.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/DKKfBH_VoAAeKcv.jpg:large 松木けんこう民進党幹事長代理のパーティに出席 https://ameblo.jp/okajima-kazumasa/entry-12312521916.html?timestamp=1505911591 夕方は東京の平河町のホテルで開かれた民進党の松木けんこう幹事長代理のパーティーに向かいました。 会場のエレベーターで「岡島さん、久しぶり!」と声をかけてくれたのは私とは同い年で大学も同じの民進党の大島幹事長。 大島さんは静かな方ですが溌剌とした様子でした。 もちろん、松木けんこうさんは元気いっぱい。久しぶりにに会った松木さんは「必ず、皆んなで総選挙を勝ち抜こう」と意気けんこう≠ナした。 他にも河村たかし名古屋市長とも再会。総選挙に出るんですかと聞くと… 「後継者がいれば、考えんわけじゃないけどなぁ」と呟いていましたが…真相は…わかりません… 久しぶりに会った仲間たちに元気をもらった夜です。 民進や共産など4党、候補一本化を模索で合意 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000091-asahi-pol  10月22日投開票となる衆院選をめぐり、民進、共産、自由、社民の野党4党の幹事長、 書記局長が20日、小選挙区で野党候補の一本化を模索することで一致した。 民進の前原誠司代表は共産との共闘見直しを掲げていたが、 与党に対抗するため、共産と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることとなった。  4党の幹事長、書記局長は国会内で会談。民進の大島敦幹事長は会談後、 記者団に「国民からできるだけ野党は一本化できないかという話がある。 与党と野党が1対1の方が分かりやすい」と述べ、共産などと調整に入る理由を説明した。  今後、4党の幹事長や選挙対策委員長が、289ある小選挙区で立候補予定者の重複を避ける作業に入る。 志位和夫 (@shiikazuo) 「野党4党 衆院解散に抗議 候補者一本化を模索」 民進党が新しい執行体制になって初めて、総選挙での協力に向けた合意を確認したことは、たいへん重要です。 急いで、同時に一歩一歩丁寧に、共闘を具体化していきたい。



104:無党派さん
17/09/21 02:20:43.25 cDl2nkgR.net
民進党は今年中に消えるという見方が大半

105:無党派さん
17/09/21 04:05:24.38 Wk2tJw/D.net
小池新党が公明の所にも、候補を出すなら
都議会公明も小池から離脱して大混乱になるけど、何がしたいの?
小池も馬鹿じゃないから、都政に専念すると思うけど。また、日本維新の会のパクリをするのだろうか。

106:無党派さん
17/09/21 07:20:47.85 ++7JUWV4.net
馬場伸幸はズルい。竹山先行の情勢受け、永藤の応援演説は、南区、西区、中区の自分の選挙区に絞り、堺市長選を自分の選挙活動優先にしている。維新の会のHPやSNSの永藤候補の応援弁士をみると明らか。
今回の堺市長選の戦犯、吉村洋文、馬場伸幸、米重克洋は責任を取れ!

107:無党派さん
17/09/21 10:42:45.15 eo2rONEq.net
>>88
目的達成のための連携までなら公明でも自民でも民進小池でも良いと思う。合併は駄目だけど。
社民、共産、小沢は連携も駄目だけど

108:無党派さん
17/09/21 1


109:1:30:57.30 ID:54oTeJwd.net



110:無党派さん
17/09/21 11:32:09.83 QXBxNKWW.net
【維新でコスト倍額に!?】市民病院、統合より建て替えの方が安い?府市間の連携不足が原因か
>大阪市が今年度での閉鎖を決めている住吉市民病院。橋下前市長の時代に二重行政解消だとして2キロ離れた大阪府の病院と統合することが決まりましたが、
市民病院、統合より建て替えの方が安い
>病院の統合は橋下前市長らが進めた「二重行政の解消」の象徴の一つだっただけに、議会からは「あえて事実を隠していたのではないか」という声が上がりました
 「60億円なんてどこにも出てこない。統合の意思決定をした時の資料があまりにもずさんで、極端な話、真実とは異なるカモフラージュの資料ですよ」(自民党 前田和彦大阪市議)
酷いですね・・。
維新が「二重行政の解消」と盛んに言ってたクセに、その結果が「コスト倍額」ですか。
維新の事実隠しや大ウソには大阪市民、府民は起こるべきだと思うんですがねえ・・・
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

111:無党派さん
17/09/21 11:40:36.79 9f7KNt4v.net
小池批判はすればいいのだが
小池のバックには大多数の有権者が付いている。
その有権者をどうやって維新に繋げるかが必要。
堺選挙で野合批判を行っている今は言えないだろうが、
選挙あけには、国政で政策の一致面を重視し、棲み分けぐらいすべき。
憲法改正、地方分権、消費税の凍結、一院制への議論で一致できるだろう。

112:無党派さん
17/09/21 11:42:35.17 9f7KNt4v.net
>>103
フェイクニュースらしいぞ。

113:無党派さん
17/09/21 11:51:41.86 GamCkwiG.net
橋下が完全引退となると
西野が維新復党、大阪13区から出馬の可能性が高くなる

114:無党派さん
17/09/21 11:56:11.68 iN11csPI.net
>>104
小池に票があるが、若狭や細野に票がない
しかも小池は選挙日直前から海外出張で新党の応援に加われない

115:無党派さん
17/09/21 12:09:45.01 itYGajQy.net
橋下には心底がっかりした
維新と小池をくっつけて更には民進党の保守を集めて解党させた前原を合流させて(長島や細野も)第三極をまとめるような仕事をすれば政権交代だって可能だったのに
何より歴史に残るような大政界再編を仕掛けた男として坂本龍馬並に名前を残せたのに
結局は安倍ごときヘタレの顔色伺って犬っころで終わった
これじゃ安倍クソ自民が勝って憲法改正はなしで増税だけする国民負担が更に増える最悪なパターンだ
既得権益も守られて何一つ変わらない昔からの自民党一党独裁による中国と大差ない古臭い体制のまま
日本のためには現実的な保守野党が結集して一党独裁の腐りきった自民を打ち破ることが急務だったのに
くだらない意地だの見栄だので無意味で馬鹿な喧嘩をふっかけて今じゃ野党再編から完全に維新だけはじかれて空気状態
堺選で負けて衆議院選で議席大幅減になったらどうすんだ?
真面目な話一番現実的に起こりうる話だ(今回の選挙で民進、維新、社民は泡沫政党まっしぐらだな)
そしたら都構想は終わるし維新そのものも自然消


116:ナだ おそらく来年の頭にはこう言われてるんだろうな「結局維新って橋下が引退して都知事の小池と組まなかったせいで終わっな」と 都知事選と都議選で常に安倍菅の靴をペロペロしてきた維新の涙ぐましい従順さは何に繋がったんだよ? 堺市長選では敵対されて衆議院では突然解散されてそれでも松井は健気に「自民さまは何も悪くありません!悪いのは野党と嫌いなのは小池です!」とほざいてる でもその自民への忠誠心が祟って今じゃ絶体絶命の大ピンチに追い込まれたわけだ



117:無党派さん
17/09/21 12:27:16.45 xbED4wrm.net
>>108
まんま発想が鳩山民主党でワロタw
政権交代が実現すれば後はどうでもいいみたいな
それで民主党政権がどうなったか
悔しかったら維新抜きで安倍自民に勝ってみろよ
まず無理やけどなw

118:無党派さん
17/09/21 12:32:19.79 xbED4wrm.net
>>104
東京の知事が本気で地方分権に賛成するわけないやろ
東京の大学定員抑制にも小池は大反対やし
東京一極集中解体が公約の維新とは相容れんよ

119:無党派さん
17/09/21 13:06:15.15 6RIgCueD.net
111

120:無党派さん
17/09/21 13:27:12.51 h6OFrxlI.net
民進党 原口一博
私は○○ファーストと言う言い方が好きではない。それが貪るグローバリズムに対して地域の絆や伝統、文化を大切にしようと言う意味なら尊重すべき1つの考えだと思う。
しかし○○ファーストは「今だけ、自分だけ」に聞こえて仕方ない。
URLリンク(mobile.twitter.com)

121:無党派さん
17/09/21 13:32:57.87 9f7KNt4v.net
>>107
若狭が自ら新党作りをしていると思うか?
間違いなく、小池のマリオネット。
>>110
東京も一地方と考えてみれば・・・国からの権限を取ってくる地方分権

122:無党派さん
17/09/21 14:11:38.00 Wk2tJw/D.net
>>65
安倍以外、結局たいした人物が橋下には
見つからなかったんだよな。
ただし、政策は自民党と全く違う所が多々ある。特に税の配分では真逆。
自民は巨大与党。政策については是々非々でよい。大阪民は二度と大阪自民に騙されるな。
実積があるとはいえ、それにあぐらをかかず
福祉医僚の政策も打ち出せ。
子供無しよう化だけでは、安心はできない。
特に高齢者に対しての老々介護。シルバーデモクラシーは今も続いているのだから。
今、永藤が堺でも訴えているようなことをだ。
浅田さん、出番ですよ。

123:無党派さん
17/09/21 14:18:44.46 FvaB+9zj.net
>>108
再編と政権交代しか言っていない小沢さんの支持者っぽいけど、
何気に次の総選挙で自由党は完全消滅するからね。

124:無党派さん
17/09/21 14:22:12.19 FvaB+9zj.net
>>113
小池さんから具体的な地方分権政策の話を全然聞いたことがないからね。
維新の省庁移転案とか小池さんは絶対に反対すると思うね。
まだ文化庁とか移転させた安倍さんの方がずっと信頼できるし。

125:無党派さん
17/09/21 14:59:28.18 +jvAziTc.net
細野が連合に支援をくださいと必死に泣きつくも願いむなしく推薦取消しに
岸本は民進から出馬。離党したアホどもと違って賢明な判断だな
岸本は民進党が解党しない場合は党内の中堅・若手とともに細野たちとは別の新党を作る予定だったんだな
鈴木親子の支離滅裂な行動が自民党からも批判


126:ウれてるな 民主党を離党しなければ全て上手くいってムネコは小選挙区当選も狙えたのに。馬鹿な選択をしたもんだ 細野氏推薦取り消し 5、8区は自主投票濃厚 連合静岡 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000008-at_s-l22  連合静岡は20日、静岡市内で執行委員会を開き、 民進党を離党し、月内に新党立ち上げを予定する細野豪志元環境相(衆院静岡5区)に対する推薦の取り消しを決めた。 同党の衆院静岡8区総支部長で、未推薦だった源馬謙太郎氏についても推薦しないと決めた。 10月22日投開票を軸に調整が進む次期衆院選で、連合静岡は5、8区に自主投票で臨む可能性が濃厚になった。  連合静岡は2000年6月以来、6度の衆院選で細野氏を推薦していた。 岸本氏、民進から衆院選出馬の方針 離党は見送りへ http://www.sankei.com/west/news/170921/wst1709210035-n1.html  離党が取り沙汰されていた民進党和歌山県連代表の岸本周平衆院議員(和歌山1区)が、 「10月10日公示−22日投開票」の日程が有力視されている衆院選に同党から出馬する意向を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。 岸本氏は一時、党内の中堅・若手とともに新党結成を模索していたが 安倍晋三首相の衆院解散の意向を受け、当面の離党を見送る方針に転換したもようだ。  関係者によると、岸本氏はすでに、こうした方針を県連側にも伝えたという。 また、19日には連合和歌山幹部とも面会し、「支援をお願いしたい」と求めた。 連合和歌山も岸本氏の要請を受け入れ、次期衆院選ではこれまでの選挙と同様、岸本氏を全面的に支援する構えだ。  細野氏らは、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員と連携し、 新党結成を進めているが、岸本氏はこうした動きとは一線を画し、「解党論」を主張。 党執行部が受け入れない場合は細野氏らとは別の新党結成を模索していた。  ところが、連合の神津里季夫(りきお)会長は、離党者を推薦しない方針を明言。 連合和歌山幹部も岸本氏が離党した場合は支援を見直すことに言及した。  岸本氏は、旧民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選で初当選して以来、選挙区で3連勝してきたが、 24、26年は次点だった自民党の門博文衆院議員(比例近畿)との票差はわずかで、 連合の支援が見込めない場合、次期衆院選で苦戦を強いられる公算が大きい。  さらに、首相が衆院解散に踏み切る方針を固めたことなどから、岸本氏も離党は見送り、 民進党公認候補として選挙戦に臨むことを決断。支援者との調整を進めており、24日、和歌山市内のホテルで開く会合で正式に表明する。 父宗男氏は大地 娘貴子氏は自民から比例出馬? 自民内に反発も http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-doshin-pol  10月22日投開票の公算が大きくなった衆院選を巡り、新党大地が比例代表道ブロック(定数8)に候補を立てると表明し、 自民党内から反発の声が出ている。大地の鈴木宗男代表(69)は、 娘で大地代表代理の鈴木貴子氏(31)=比例代表道ブロック=の自民党公認を求めながら、 大地としても擁立すれば保守票が分散し、他の自民候補が割を食うとの不安があるためだ。  自民党道連幹部は20日、選挙準備の緊急会合を開いた。 終了後、複数の出席者が「貴子氏が自民の比例1位で宗男氏が大地の比例1位というのは、許されないだろう」と取材に答えた。  宗男氏は17日、比例に2人以上擁立すると表明。 自らの出馬について明言を避けたが、既に複数の支援者や自民党幹部に「自分も出る」と伝えた。 一方、前回は民主党(現民進党)公認だった貴子氏は宗男氏の安倍政権への接近に伴い、自民の比例単独上位での処遇が取り沙汰される。



127:無党派さん
17/09/21 15:43:46.68 QXBxNKWW.net
堺市長選 オール堺で頑張りましょう
維新にとどめをさしましょう
維新はダメ!
ついに堺現職の応援に石破茂衆議院議員来る!! 
23日土曜日。10;30に深井駅、11:30に庭代台、12:30に泉が丘駅前だそうです。
#堺市長選挙

128:無党派さん
17/09/21 18:21:31.60 Ltxlz1xJ.net
>>118
石破はヤケクソにでもなってるのか?
ここで演説したら野党共闘の批判が一切できなくなるけどどうするんだ。

129:無党派さん
17/09/21 18:22:47.24 h6OFrxlI.net
>>119
石破、二階、谷垣は維新大嫌いだから

130:無党派さん
17/09/21 18:25:39.68 Ltxlz1xJ.net
>>120
二階みたいな「怪物」はもはや何をやっても文句言われないだろうけど、石破は総理・総裁を狙うならこれはアウトだろ。

131:無党派さん
17/09/21 18:26:24.39 h6OFrxlI.net
>>121
一向に構わない地方選挙は別

132:無党派さん
17/09/21 18:42:31.60 Ltxlz1xJ.net
>>122
政策が違う政党がむやみに組むべきじゃないのは地方でも国でも変わらん。
はっきり言って地方と国でそこを分ける意味はない。
石破が竹山の応援に来るようなら民共がやろうとしてる野党共闘をもう責められなくなる。
また、地方は政党やイデオロギーは関係ないってう反論するバカがいるけど、それだと首長選なんて全部相乗りでいいことになる。
そうなると、共産党がいつも対立候補を立ててるのがオカシイことになる。
しかし、そういう連中に限って共産党を批判しないのが不思議でしょうがない。
さらに、地方と国政が違うっていうなら、地方で政権批判のための野党統一候補とか立てるのもオカシイ。

133:無党派さん
17/09/21 18:56:55.52 h6OFrxlI.net
>>123
ちなみに二階も三度現職の応援にはいってる

134:無党派さん
17/09/21 18:59:28.04 h6OFrxlI.net
石破茂 元地方創生相を弁士に迎え、#竹山おさみ 応援街頭演説会を開催します!
9月23日(土)
9:00〜9:30 堺東駅
9:40〜10:15 三国ヶ丘駅
10:40〜11:05 深井駅
11:20〜12:00 庭代台近隣センター
12:30〜13:10 泉ヶ丘駅
#堺市長選挙

URLリンク(twitter.com)
維新をもっとひきはなすチャンス

135:無党派さん
17/09/21 19:18:44.92 Ltxlz1xJ.net
>>124
二階とか石原とかああいう妖怪系はすべてを超越してるからダメだけど問題にならんのよな…

136:無党派さん
17/09/21 19:37:02.11 Wk2tJw/D.net
石破は、大阪の敵なのは分かった。
勝てば、信条理念などどうでもいいのは
いつもの自民党らしいな。だから、公約も
反故にしてもしらん顔。こいつらは、東京と
霞が関以外は、下等扱いする輩。
小池に早速公明からダメ出し。
代表になるなら、都議会も協力しないってさ。

137:無党派さん
17/09/21 20:58:53.10 Ltxlz1xJ.net
>>127
大阪の敵っていうより反安倍的な立ち位置になることで存在感を出そうとしてるんだろうな。

138:無党派さん
17/09/21 22:18:03.93 FvaB+9zj.net
>>120
二階さんは維新と国政では仲良しだし、
谷垣さんは政治家として終了したから、
維新の敵は石破さんだけに絞っていいと思うね。

139:無党派さん
17/09/22 00:10:54.21 LzwltWij.net
維新衆院議員、応援演説中に殴られる 男「うるさかった」 堺
URLリンク(www.sankei.com)

140:無党派さん
17/09/22 00:13:43.60 hxMpPzmE.net
こういうプロ市民とがっちりと竹山は手を組んでるんだからね
他の自民党ならこんなことは絶対に起きないが
不正と暴力に屈した大阪自民ではこういうことが当たり前に起こる

141:無党派さん
17/09/22 00:16:07.82 zpd5gITL.net
うるさいだけで殴られるなら共産党民進党のバカみたいな応援演説してる方が殴りたくなるよ
しかし、そこは普通の市民なら我慢してスルーする
結局はプロ市民に維新の議員をビビらせて来いと言われてやってるんだろうね、
共産党はなりふり構わないから

142:無党派さん
17/09/22 00:19:28.06 8cyINru+.net
いつもの共産党のおじちゃんでしょ。
大阪ダブル選挙時も維新のポスター破りに日本刀さわぎもあったな。

143:無党派さん
17/09/22 00:20:50.84 mr+Byb2f.net
毎度ながら維新側は命がけですね…
前回も共産党員に日本刀を振り回されたり、暴れられたり、怒鳴られたりしてましたからね…
とにかく、維新側のスタッフさん、ボランティアの方々等、安全面だけはくれぐれも気をつけて下さいね。

144:無党派さん
17/09/22 00:22:33.36 pqVVSjm4.net
「闘争」「戦い続ける」と言う共産党はさすが好戦的で暴力的だね。
「あさま山荘事件」「三菱重工爆破事件」「よど号ハイジャック事件」
のような戦争を日本国民に仕掛けないでね。
火炎瓶投げたり飛翔弾を打ったりしないでね。

145:無党派さん
17/09/22 00:24:43.65 5ato3lAs.net
あ、ご存知ない方が多いみたいですが、
堺市長選挙で大阪自民は共産と民進と共闘してますよ。
別の選挙では維新打倒とか言いながら一緒に街宣車に乗っちゃうくらいの仲良しさんです。
だから、国政選挙でも大阪では維新が毎回圧勝するんですよ。

146:無党派さん
17/09/22 00:26:50.48 QrhLwcwT.net
共産党系でしょうね。テロリスト養成政党ですから。
やはり極左暴力集団は非合法政党にして排除しなければなりません。
維新にはテロ政党に屈することなく頑張ってほしいです。
正義が屈する事は絶対にありませんから。

147:無党派さん
17/09/22 00:29:24.67 AHYDGb5g.net
>>131
自民党員でいいでしょう。
まさか、わざわざ「共産党員」へのミスリードを狙ってるの?

148:無党派さん
17/09/22 00:34:08.82 zoAiUF1K.net
毎回こういう暴力とまっとうに戦わなくてはならない維新が気の毒

149:無党派さん
17/09/22 00:50:45.81 U9d8BVKS.net
>>138
ミスリードも何もネット全体で犯人は共産信者になってるでw
共産党はこれまでの行いが悪すぎるからなww

150:無党派さん
17/09/22 01:43:26.29 Ce+BvrCP.net
民進党の公約の憲法改正に「首相の解散権の制約」が盛り込まれる
枝野が代表選の時に主張してたやつを取り入れたな。維新代表の片山も同じこと言ってるし維新の賛同も得られそうだ
憲法改正案の対案を出せ出せうるさかった自民に対案を提示すると同時に自民に対する批判にもなっていて素晴らしい内容だな
自民はお試し改憲したいならこれに賛成しろよw自民は好き勝手に解散できなくなるのが嫌だからどうせ賛成できないんだろうけどw
若狭は小池の代表就任に否定的で小池もそれはないって言ってるから代表就任はありえないな。小池頼りの若狭新党は終わりだな
野党4党の選挙協力の話は順調に進んでいるみたいだな
民進、首相の解散権制約で対抗 衆院選公約に改憲見解
URLリンク(this.kiji.is)
 民進党は10月の衆院選に向けた政権公約に、憲法改正による「首相の衆院解散権の制約」を明記する方向で調整に入った。
経済成長よりも再分配を重視する政策理念を掲げ「自己責任社会との決別」を打ち出す。
党関係者が21日、明らかにした。安倍晋三首相の9条改憲や経済成長路線への対抗軸を示す。
 前原誠司代表は、現行の税制や社会保障は「現役世代への再分配が極めて薄い」と指摘。
アベノミクスは大企業や富裕層が潤えば地方、中小企業に波及すると想定していると批判した。
 首相の解散権の制限は、根拠となる憲法7条を改正し、69条に基づく内閣不信任決議案可決の場合に限定する考え方。
民進代表選 
URLリンク(www.sankei.com)
 憲法9条1、2項を維持した上で自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相(自民党総裁)の改憲案には、
集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法が憲法違反だという主張に基づき、両氏が反対で足並みをそろえる。
 憲法改正議論については両氏とも一定の前向きな姿勢を示す。
前原氏は「政権を目指す政党なら議論は堂々としたらいい」と訴え、
枝野氏は衆院解散権の制約が検討の対象になるとの考えを示している。
おおさか維新:首相の解散権、改憲で制限を
URLリンク(mainichi.jp)
 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、首相の衆議院の解散権の根拠ともされる憲法7条について
「7条による首相の解散権は少し絞った方がいい」と述べ、憲法改正で首相の解散権を制限すべきだとの考えを示した。
片山氏は「首相の解散が自由自在で7条は広すぎる」と指摘した。
<若狭氏ら新党>「党首に小池氏を」参加予定議員から待望論
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 新党の求心力は知名度の高い小池氏が頼りだ。突然の解散で準備は進んでいない。
小池氏を「選挙の顔」として前面に立てなければ、勝利はおぼつかないというのが大方の見方だ。
新党に参加予定の衆院議員は「小池氏が代表になるしかない」と語る。
 若狭氏は毎日新聞の15日のインタビューで、首長が代表を務める日本維新の会の例を挙げ、
「維新は地域政党と国政政党が表裏一体だが我々の新党は切り離して考える」と述べ、小池氏の代表就任に否定的な考えを示している。
小池氏も21日、都庁で記者団から代表就任の打診があったか聞かれ、「それはないですよ」と否定した。
野党4党が選挙協力で協議か、幹事長・書記局長 会談
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進・共産など野党4党の幹事長・書記局長が21日夜、会談し、
安倍総理が25日に臨時国会の冒頭解散を表明する見通しのなか、
総選挙での選挙協力などについても協議したものとみられます
 「国政も国会も解散権も私物化するような安倍政権を倒すしかないということで、
力を合わせていこうということを確認できたのではないか」(共産党 小池晃 書記局長)
 「危機感を共有させていただいております」(民進党 大島敦 幹事長)
 野党4党の幹事長・書記局長は21日夜、都内の料理店で会談し、安倍総理が解散を表明した場合、
与党が臨時国会での審議に応じないとしていることに対し、一致した行動を取っていくことを確認しました。
4党は総選挙で候補者の一本化を模索することですでに一致していて、選挙協力についても話し合われたものとみられます。

151:無党派さん
17/09/22 06:06:34.62 424gRbh0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

152:無党派さん
17/09/22 09:58:05.09 1uXAFK3q.net
こころって堺市に限り
社民党より比例票あるんだね
ここは市長選かって存在感見せたいね

「維新」対「反維新」激突の堺市長選をデータから読み解く。現職がやや優勢、新顔が懸命に追う(選挙ドットコム)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

竹山氏を推薦・支援している各政党の比例票を見ていきます。
去年の参院選では、自民7万5,000票、共産の4万票、民進3万2,000票、こころ8,000票、社民3,800票で
単純に合計しますと「16万票」となります。
「9,000票〜1万票、竹山氏の得票数が多く」なっています。いわゆる「個人票を積み上げる」という状況を読み取れることができます。

153:無党派さん
17/09/22 12:31:57.99 /1KsD57u.net
自民党の情勢調査だと自民(現有288議席)「12−30減」、民進(同88)「10−20増」、
共産(同21)「5−10増」、若狭新党「5−10」だってよ。民進と共産大勝利だな
小池の名前につられて民進党を離党して若狭のハリボテ新党に行った議員はお悔やみ申し上げます

“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測
URLリンク(www.sanspo.com)
 “小池新党”は1桁止まり!? 10月22日投開票が有力な総選挙に関する自民党による情勢調査結果を21日、サンケイスポーツが入手。
小池百合子知事(65)の側近、若狭勝衆院議員(60)らが結成を急ぐ国政新党の議席数を「5−10」と予測していることが分かった。
若狭氏らの準備が整う前に衆院解散、総選挙を実施し、都議選の二の舞いを避けるという“解散戦術”が改めて浮かび上がった。
 政界関係者によると、自民は複数の調査会社を使い各都道府県別の選挙情勢を調査。
議席数の予測は今月10日前後にまとめられた。主な数字は自民(現有288議席)「12−30減」、
民進(同88)「10−20増」、共産(同21)「5−10増」など。民進が“山尾ショック”を受けながらも議席増と想定されたのが目を引いた。
 しかし、何よりも驚かされたのが、小池新党の“不振”だ。
今回総選挙で最大の話題とされ、若狭氏も以前のサンケイスポーツの取材に「54より上」と、
2012年に橋下徹氏らの日本維新の会が初の衆院選で獲得した議席を上回る目標を示していた。
 しかし、今回の調査結果が算出した獲得議席の予想は、わずか「5−10」。
新党合流を念頭に民進を離党した笠浩史(52)ら現職3氏は含まれていないが、
政界関係者は「比例代表


154:が主で、今なら小選挙区の争いでは怖くないとみている」と分析した。  新党の準備が整えば、自民が57議席から23議席へと惨敗した、夏の都議選を再現される恐れがある。 “最大30減”となっても、その芽を摘む方を選んだ形だ。  小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の関係者も、「やはり小池さんが新党の顔にならなければ駄目。 出馬希望者たちも二の足を踏み始めている」と気をもむ。 若狭氏らが新党の代表就任を打診したとされる小池氏は21日、都内で記者団に「(打診は)受けていない」と否定。 若狭氏らは新党の設立表明を27日を軸に調整しているが、旗揚げ前から緊急対応を迫られている。 【ドロ舟は若狭・細野新党だった!民進離党組、残念っ!?】“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測 http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/1019639719d3da1956b56b66e07de1ae へえ〜。 小池新党が惨敗するのは目に見えてましたからね。 民進から離党した人たちは「残念!」って感じじゃないでしょうか。 この調査では民進が議席を増やしてるみたいですからね。 「ドロ舟」は若狭・細野新党だったって事ですね。 小池百合子氏もこんなドロ舟に乗らないでしょう。



155:無党派さん
17/09/22 12:50:39.15 dO0igGJT.net
東京12区は小池新党優位の情勢が出ているものと思われる
維新も兵庫の2小選挙区をどうするか
小池氏の国政進出、公明「やめてくれ」 山口代表もクギ
公明党の山口那津男代表は21日の記者会見で、
若狭勝衆院議員らが結党する新党の党首就任が取り沙汰されている小池百合子東京都知事について、
「都民の期待を担って、ぜひ知事職を遂行していただきたい」とクギを刺した。
7月の都議選で公明は、国政で連立を組む自民党とたもとを分かって、
小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」と協力し、圧勝。
小池氏が新党の党首になれば、衆院選で自民と新党との板挟みになりかねないとの危機感があるためだ。
公明関係者は「小池知事に国政進出されたら困るというのが、うちのスタンス。
あらゆる方面で『やめてくれ』と働きかけている」と語る。
URLリンク(www.asahi.com)

156:無党派さん
17/09/22 13:09:48.37 ztaF2qls.net
>>144
その自民党調査、維新は25議席前後らしいな
大阪の小選挙区で8議席議席前後と前回5議席より伸ばすっぽい
それにしても小池新党は情けない結果になりそう
小池自身の出馬もまずないだろうし

157:無党派さん
17/09/22 13:42:26.02 vBVuMesY.net
【ピンクモンスターと呼ばれた政治家】
恐怖のパワハラ「このハゲーーっ!」
豊田真由子氏から「私も殴られた。『永田町にいられないようにしてやる』とののしられた」
(ソース : 産経ニュース 2017.7.6)
URLリンク(www.sankei.com)
「このハゲーーーっ!」などの暴言を政策秘書に浴びせ、暴力を振るったとして、自民党を離党した
豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の凶悪なパワハラは、どうやら“無間地獄”だったようだ。
次から次へと出てくる悪行の数々。「国民の代表」としてあるまじき行為であり、決して許してはならない。
(夕刊フジ)
 「私は『暴言ミュージカル』を受けたことはない。ただ豊田氏は事務所に戻るか、戻らないかを
言わずに外出し、その間、秘書はエンドレスで待つよう求められた。ブラック企業の典型のような
事務所だった」
 豊田氏の国会事務所の内情を元秘書は明かす。
 この元秘書は「私も殴られたことがある。豊田氏本人の手違いで起こったミスも、すべて秘書のせい。
連日、『お前が永田町にいられないようにしてやる!』などとののしられた」と恐怖の体験をつまびらかにした。
 今回、週刊誌報道では豊田氏は後部座席から「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」
などと運転中の秘書を罵倒し、頭や顔を数回殴り、ケガを負わせた。
 さらには、ミュージカル調で「お前の娘がひき殺されて〜」などと秘書の家族にまで攻撃は及んだ。豊田氏に
よる日常的で、凶暴なパワハラの一部が明らかになったわけだが、実はこれだけに留まっていなかった。
 一方、豊田氏は他の事務所の秘書には「天使」のように優しく接していたという。悪魔のような“裏の顔”を
隠すための工作だったのか。

158:無党派さん
17/09/22 15:10:43.39 DvKAM9DD.net
上西不出馬で奥下さんが少し有利になったね。

159:無党派さん
17/09/22 18:32:31.96 rVfMMvAn.net
>>148
むしろ不利になっただろ。
あいつがバカな維新のネガキャンして、維新の支持を拡大したり、逆に渡嘉敷の票を取ったりすることがなくなったからな。

160:無党派さん
17/09/22 19:17:01.47 /1KsD57u.net
民進党が熊本で共産党のために候補者を取り下げる。野党一本化は順調に進んでるな
共闘が成立すれば自民が壊滅する北海道では、支持者の多い札幌の選挙区は譲れない民進党道連は、
比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、小選挙区では民進候補を共産が支える戦略を取るみたいだな
小池が党首就任を完全否定。就いたとしてもせいぜい顧問だろうな。若狭新党は予想以上にショボくなりそうだ
若狭新党は東京や首都圏の他に大阪でも擁立を検討してるとか維新への嫌がらせかよw維新と第3極票をめぐって潰し合いが始まるのか
これは自民、民進は大チャンスだな。しかし、若狭新党の選挙参謀が上杉隆とかトロイの木馬で崩壊フラグだなw
民進、熊本3区候補を取り下げ 「野党1人で戦う必要」
URLリンク(this.kiji.is)
 民進党熊本県連は22日、衆院選熊本3区で公認が内定している新人の森本康仁氏(39)の立候補を取り下げると発表した。
同区の立候補予定者は自民党現職の坂本哲志氏(66)と、共産党新人の関根静香氏(27)の2人となる。
野党候補を一本化するのが狙いで、民進、共産両党がなお競合している熊本4区については共産側に候補を取り下げるよう働き掛ける。
 県連の鎌田聡代表は記者団に「自民党と戦うためには、野党候補を1人にする必要がある。
(共産党には)応えていただきたい」と語った。森本氏は出馬取りやめを承諾したという。
野党共闘なら北海道9勝3敗 計算上、3勝9敗から逆転 民共に期待感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 10月22日投開票が予想される衆院選を前に、民進、共産、自由、社民の野党4党が小選挙区の候補者一本化を模索することで一致し、
水面下で協議を続けてきた道内の民進、共産関係者に期待感が広がる。
2014年の前回衆院選で旧民主(現民進)と共産が獲得した各選挙区の票を単純に足すと、自民、公明に勝ち越せる可能性が高まるからだ。
民進「やっと動きだした」
 民進党道連の三津丈夫選対委員長は21日、「道連が早くから望んでいたことがやっと動きだした」と、
野党共闘の足並みがそろうことに期待感を示した。共産党道委員会幹部も「道内でも準備を進めたい」と歓迎する。
 民進党道連は候補者未定の道7区(釧路、根室管内)、道11区(十勝管内)を含む道内全12小選挙区に候補者を立てる方針を変えていない。
共産党道委員会は道5区(札幌市厚別区、石狩管内)を除く11選挙区で候補予定者を決定済み。
共倒れを防ぐには、野党共闘しかないとの見方が広がる。
自民「ほとんどの選挙区で負ける」
 前回衆院選では12小選挙区のうち、自民、公明が旧民主に9勝3敗と勝ち越した。
次期衆院選で民進と共産が候補を一本化したと仮定し、前回衆院選の得票を単純に合わせると、自民3勝にとどまる計算になる。
自民党道連幹部は「野党共闘が実現すれば、ほとんどの選挙区で負ける」と危機感を募らせる。
 民進、共産両党関係者は昨年10月から協議をスタート。共産党道委員会は民進党道連に対し、
昨夏の参院選比例代表の得票結果から、12選挙区のうち3選挙区を譲るよう要求。
支持者が多い札幌市内の選挙区(道1〜3区)で独自候補を擁立したい考えを示した。
比例代表道ブロック(定数8)の1議席を死守し、さらに小選挙区で上積みを図る狙いだ。
 ただ、民進党道連は「支持者の多い札幌は譲れない」(幹部)と、共産党の要求には否定的だ。
このため、比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、
小選挙区では民進候補を共産が支えるといった戦略も取り沙汰される。
 民進党の前原誠司代表は野党共闘に柔軟姿勢を見せるものの、共産党が求める相互推薦には応じない構え
若狭・細野新党、26日にも 小池知事、党首就任は否定
URLリンク(www.asahi.com)
小池氏は21日、新党の党首就任は否定したが、何らかの役職に就いて新党を後押しすることを検討している。
 10月の衆院選については、東京や首都圏にとどまらず、大阪など全国での擁立を検討している。
山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)
若狭勝さんの小池新党の選挙参謀に上杉隆が紛れ込んでて、早速適当に出馬依頼で声かけて回って大混乱に。
長年技を培った匠なキングボンビーぶりが光る。そのまま小池百合子女史や小島敏カさんとかを滅ぼしかねない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/512 KB
担当:undef