【反省会】第3次内閣改造予想【組閣本部】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
1:無党派さん
17/08/02 12:55:52.49 1PcKalhx.net
過去スレ
内閣改造・党役員人事【予想】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(giin板)
【8月3日】内閣改造予想2【組閣本部】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(giin板)

2:無党派さん
17/08/02 13:02:37.00 XbwO1nsn.net
内閣
【総理】安倍晋三(細田派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】
【法務】
【外務】
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】
【防衛】小野寺五典(岸田派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】
【沖北】
【経財・人づくり革命】茂木敏充(額賀派)
【一億】
【五輪】
【地方】
党役員
【副総裁】高村正彦(麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】竹下亘(額賀派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【選対委員長】
【国対委員長】

3:無党派さん
17/08/02 13:19:55.52 bi00s4Sl.net
次ワッチョイ入れてくれ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねて新規スレッド作成

4:無党派さん
17/08/02 13:30:42.17 XbwO1nsn.net
内定情報
内閣
【総理】安倍晋三(細田派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】
【法務】
【外務】
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】
【防衛】小野寺五典(岸田派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】
【沖北】
【経財・人づくり革命】茂木敏充(額賀派)
【一億】
【五輪】
【地方】
党役員
【副総裁】高村正彦(麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】竹下亘(額賀派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【選対委員長】塩谷立(細田派)
【国対委員長】

5:無党派さん
17/08/02 13:43:26.00 Oa/IfUWo.net
サプライズは外務大臣ゲルの可能性もあるよな。
しんじろう
ゲル
がっきー
野党一本釣り

6:無党派さん
17/08/02 13:45:22.01 Oa/IfUWo.net
田崎
野田は五輪

7:無党派さん
17/08/02 13:46:00.45 rcQGtVrI.net
正直、森喜朗文科大臣ぐらいじゃないと驚かない自信はある

8:無党派さん
17/08/02 13:47:07.39 yxR09dnh.net
橋下徹外務大臣爆誕

9:無党派さん
17/08/02 13:48:25.21 cCpC4+gt.net
外務大臣は????

10:無党派さん
17/08/02 13:48:30.74 k3uKe+N2.net
>>5
それくらいじゃないと、サプライズとは言えないしな。

11:無党派さん
17/08/02 13:48:55.27 XbwO1nsn.net
政治生命をかけた冒険
田原総一朗外務大臣

12:無党派さん
17/08/02 13:49:43.41 /v7iDc98.net
今出ている名前では、組み換えて
加藤官房長官
菅財務大臣
麻生外務大臣
林経済産業大臣
茂木経済再生大臣
河野厚生労働大臣
くらいが一番マシな布陣であろう。あとでガッカリさせられることはよくある。
石破総務大臣
伊東地方創生担当大臣
もアリであろう。
実績を出せないならば即終了内閣。激しく攻めることだ。
枝野民進党代表だと、意外とケンカが強い。過半数を割る。

13:無党派さん
17/08/02 13:49:45.71 sVQiT9ZQ.net
あいつ今何してる?に森昌子出演
森雅子閣僚入りと言えないからこっそり
サインで出してきた説

14:無党派さん
17/08/02 13:50:05.01 yxR09dnh.net
あまりの激務に田原総一朗は文字通り生命をかけた冒険になるなw

15:無党派さん
17/08/02 13:50:06.54 HWLPxSeu.net
>>5
サプライズは、中曽根Jrノ,ブ

16:無党派さん
17/08/02 13:54:00.03 RtqHj8zJ.net
内閣改造 石破氏、小泉氏は入閣見送りへ
焦点だった防衛相に小野寺元防衛相を再び起用することが内定した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

17:無党派さん
17/08/02 13:58:58.06 MYpkldi9.net
サプライズで竹中平蔵か榊原英資

18:無党派さん
17/08/02 13:59:05.49 oT2m2YyT.net
ビックリ寿司
田崎スシロー総務大臣

19:無党派さん
17/08/02 14:00:01.06 5Pd5B8RD.net
サプライズは細野豪志人づくり入閣だろうな

20:無党派さん
17/08/02 14:00:25.08 kMhZK2Fj.net
サプライズならワタミ厚労相

21:無党派さん
17/08/02 14:00:46.96 HSHFF7qS.net
田崎の言うことをどこまで信じるかだね。
現役の男性議員で党内が驚きつつ納得する。しかし、一般層にはピンとこない。進次郎、石破はない。
すべて信じるなら、林外相か拉致担当相青山。長島、渡辺入閣位しか思いつかない。

22:無党派さん
17/08/02 14:00:51.19 7A+mzo+r.net
石破と進次朗が入閣を拒否。石破や進次朗は泥船には乗らないわな。この2人は民進党と組んだ方がいい
中止になったけど石破は前原と会食する予定だったし、
進次朗は前原が民進党のブレーンにした井手英策を革命家だと評してる
民進・小沢・石破・進次朗・小池で新党を作ったほうがいいだろう

内閣改造 石破氏、小泉氏は入閣見送りへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
石破前地方創生担当相や小泉進次郎農林部会長は入閣しない見通し。
 自民党内からも安定感を重視するあまり目新しさに欠けるのではとの声が出ていて、政権浮揚につながるかは不透明。

石破茂氏が前原誠司氏、松野頼久氏らと会食 民進党非主流派に接近する理由とは…
URLリンク(www.sankei.com)
 自民党の石破茂前地方創生担当相が14日、
民進党の前原誠司元外相ら執行部と距離を置く複数の同党議員と東京都内で会食することが12日、分かった。
石破氏が政権批判を強める中だけに、野党の有力議員への接近は臆測を呼びそうだ。
 会合は民進党の原口一博元総務相が呼びかけた。
同党からは前原、原口両氏に加え、非主流派の党内グループ「創新会」を率いる松野頼久元官房副長官、
羽田雄一郎元国土交通相、渡辺周元防衛副大臣が出席する。
他にも、創新会や素交会(大畠章宏元国交相グループ)に所属する議員の参加が取り沙汰されている。
 石破氏はこれまでにも前原、原口両氏らと安全保障政策に関する会合を重ねてきた。

井手英策さん 政治に迫る経済学者 分配重視 新たな社会訴え
URLリンク(www.nikkei.com)
 「普遍的な真理を追い求める研究者が特定の政党を応援しに来る。はっきり言えば恥ずべきことだ」。
3月の民進党大会での発言が永田町で反響を呼んだ。慶大教授で「一線を越えた」経済学者だ。
 アベノミクスを「あれ以上の経済政策は無理だ」と評し、今の「自らの貯金で子育てや老後に備える国家モデル」の限界を指摘する。「分配なくして成長はない」。
弱者や特定の世代を政策のターゲットにせず「あらゆる人々が負担し、受益者になる」社会像を唱える。
安倍政権も教育投資など分配を重視するなか、与党議員からの連絡も絶えないという。
 シングルマザーの母や障害者の叔父らに囲まれ、愛情を注がれて育った。
「僕は運が良かった。どんな家庭に生まれても堂々と生きられる社会の姿を示したい」。誰をも等しく扱う思想の原点だ。
 病気を機に積極的に主張を始めた。民進党の前原誠司元外相からブレーンに迎えられ、党調査会の議論を引っ張る。
野党の政策作りを担って「新しい選択肢をつくる」のが目的だが、自民党内でも小泉進次郎氏が「革命家だ」と評するなど裾野は広い。
「政治運動によって望む社会に変えたいわけではない」。一線を越えてなお、学者としての自負はある。
政治への関与は東京五輪・パラリンピックの2020年までと決めた。それまでは全力投球する覚悟だ。

拡大版 「税の再分配」革命がニッポンを救う! 最注目の経済学者、井手英策・慶大教授が熱弁
URLリンク(mainichi.jp)
「小泉進次郎さんに『あな


23:たは革命家だ』と言われたことがある。



24:無党派さん
17/08/02 14:01:09.58 oT2m2YyT.net
まさかのR4五輪大臣だったりしてw

25:無党派さん
17/08/02 14:01:18.80 Zl2eEa3R.net
石破に外相ポスト用意したけど
断ったのかもしれんね
んでも誰か外相が出来そうな人いるのかな

26:無党派さん
17/08/02 14:01:29.89 5Pd5B8RD.net
田崎曰く、
政治家で一般人でも知っていて、男性で、自民党も驚くらしい。
野党からの一本釣りかもな。

27:無党派さん
17/08/02 14:02:43.84 5Pd5B8RD.net
>>24
中曽根なんか入れるなら外相が良いかも。

28:無党派さん
17/08/02 14:02:55.00 kbw3UJoV.net
甘利外相爆誕

29:無党派さん
17/08/02 14:03:08.83 yxR09dnh.net
>>21
田崎、一般層にはピンとこないまで言ってたんだ。じゃあ拉致担当大臣青山はありえるね

30:無党派さん
17/08/02 14:04:00.30 pK4mtLHm.net
鈴木宗男とかやめてくれ

31:無党派さん
17/08/02 14:04:01.95 XbwO1nsn.net
ポスト安倍
茂岸石(もがんせき)
茂木敏充 61歳
岸田文雄 60歳
石破茂 60歳
岸田派双璧
林芳正 56歳
小野寺五典 57歳
額賀派四天王
茂木敏充 61歳
竹下亘 70歳
新藤義孝 59歳
加藤勝信 61歳
自民党ニューリーダー
河村早子
河野太郎 54歳
西村康稔 54歳
高市早苗 56歳
野田聖子 56歳

32:無党派さん
17/08/02 14:04:02.50 zP3IG0iA.net
復興相に吉野留任をやめて、平野達男とか?

33:無党派さん
17/08/02 14:05:01.31 sVQiT9ZQ.net
>>19
人づくりは茂木内定
空いてるのは
外務大臣
総務大臣
厚労大臣
法務大臣
文科大臣
農水大臣
1億大臣
五輪大臣
沖縄大臣
地方大臣
国対委員長
公安
財務大臣

34:無党派さん
17/08/02 14:05:59.23 k3uKe+N2.net
なんで細野の名前が出るんだ?

35:無党派さん
17/08/02 14:06:07.12 sVQiT9ZQ.net
公明二枠固辞は小池に付く事も考えてるからbyそのまんま ごごなまより

36:無党派さん
17/08/02 14:06:46.41 pK4mtLHm.net
財務大臣空いている?

37:無党派さん
17/08/02 14:07:13.38 ruARUbfF.net
いや、さっきひるおび見てたけど一般の人でも知ってるって言ってたよ。

38:無党派さん
17/08/02 14:08:22.95 yxR09dnh.net
>>36
だとすりゃ民間登用しかないと思うんだけど、田崎の言う「一般の人でも知ってる」の範囲がよくわからなくなってきた

39:無党派さん
17/08/02 14:09:08.53 Oa/IfUWo.net
一般人も知ってて男性議員でみんながおどろき
ゲル
しんじろう
がっきー
これ以外は思い当たらん。

40:無党派さん
17/08/02 14:09:47.17 HSHFF7qS.net
>>36
あら、言うこと変えたのかな。朝の羽鳥のモーニングショーでは一般向けサプライズではないと言ってたはずだけど。

41:無党派さん
17/08/02 14:09:47.46 5Pd5B8RD.net
細野は民進党で浮いてて、離党の噂が以前からあるからかな。後、田原と高校の先輩後輩で仲良いし、田原が仲介してもおかしくないから。
一般人でも知っている人なら谷垣の電撃復帰、橋下電撃入閣、細野豪志の引き抜き入閣とかだろうな。石破、小泉は消えたみたいだし。

42:無党派さん
17/08/02 14:12:04.13 R9mmVkcr.net
>>38
細野
渡辺喜美

43:無党派さん
17/08/02 14:12:24.58 kgLMvprq.net
サプライズ・・・マジで青山の気がしないでもない。

44:無党派さん
17/08/02 14:12:36.97 HyXdd1cG.net
>>40 橋下は議員じゃないから違うはず

45:無党派さん
17/08/02 14:13:47.85 XbwO1nsn.net
菅内閣の与謝野パターンか?

46:無党派さん
17/08/02 14:14:25.08 pK4mtLHm.net
一般人でも知っている?
参議院だと思うが、堀内は落選したし、後だれかいたか
秋田の石井はないだろう。

47:無党派さん
17/08/02 14:14:25.74 bi00s4Sl.net
前例から考えても民進脱走組は第三極経由しないで直


48:レ自民行ったら破滅だろ 細田と勘違いしてないか?



49:無党派さん
17/08/02 14:15:14.85 5Ue/qnrm.net
一般人が知ってる自民党議員でサプライズになるのは、佐藤正久と片山さつきくらいしかいない

50:無党派さん
17/08/02 14:15:18.64 5Pd5B8RD.net
細野は民進党出て小池に合流するなら障害はないだろうし、今回の代表選一切発言してないからね。前回と前々回にあれだけ表に出てたのに。

51:無党派さん
17/08/02 14:15:29.77 BAg65OUU.net
青山

52:無党派さん
17/08/02 14:16:20.59 YS/DfK5E.net
なるほど小澤一郎入閣で野党共闘潰しですねwww

53:無党派さん
17/08/02 14:16:33.65 XbwO1nsn.net
>>46
長尾敬「カモン」

54:無党派さん
17/08/02 14:19:03.97 yxR09dnh.net
でも、青山を大臣にすると、マスメディアで安倍擁護する人員が一人減っちゃうんだけど、それでいいのかね

55:無党派さん
17/08/02 14:20:20.86 sVQiT9ZQ.net
男性議員
一般人も知っててみんな驚く
石破
古泉
谷垣
朝日

56:無党派さん
17/08/02 14:20:50.45 /v7iDc98.net
>>42
サプライズ効果の前提は、一本釣りされる者に絶対的な実力があることだろう。今政界には見当たらない。
政策転換のサプライズなら、むしろすべきだ。特に財務省、金融庁、経済産業省関連の政策の多くは。

57:無党派さん
17/08/02 14:20:55.90 XbwO1nsn.net
谷垣復帰なら負担の少ない副総裁とかでしょ

58:無党派さん
17/08/02 14:21:08.58 kMhZK2Fj.net
では松沢厚労相でタバコ弾圧

59:無党派さん
17/08/02 14:21:58.18 Oa/IfUWo.net
入閣待望組を差し置いて野党から一本釣りすれば
党内がもたんだろ。
あと、がっきーは健康不安説がつきまとう。
サプライズの男性議員は
本命 ゲル
対抗 しんじろう
このどちらか又は両方入閣
ゲルは外相
ゲルの入閣がなければしんじろうは厚労相か外相

60:無党派さん
17/08/02 14:23:33.15 HyXdd1cG.net
>>53 古泉って誰よ

61:無党派さん
17/08/02 14:26:40.93 ruARUbfF.net
田崎の発言をまとめると
・男性で現職議員
・自分(田崎)も驚いたし、党内も驚くだろう
・一般の人も知っている名前

62:無党派さん
17/08/02 14:26:55.76 XbwO1nsn.net
渡邉美樹厚生労働大臣

63:無党派さん
17/08/02 14:29:33.28 sVQiT9ZQ.net
>>58
すまん小泉や進次郎

64:無党派さん
17/08/02 14:32:40.84 Zl2eEa3R.net
>>59
いわゆる玄人にとってサプライズってことでしょ
将棋の駒で言うと飛車角レベル(重要閣僚)に
意外な人を起用した

65:無党派さん
17/08/02 14:33:13.12 B4iIHkVN.net
前原電撃離党で外務大臣。
確か経験者だよな。

66:無党派さん
17/08/02 14:33:27.98 k3uKe+N2.net
>>52
青山なんてメディアに出したら、逆に安倍内閣のイメージ下げるよ。

67:無党派さん
17/08/02 14:34:04.93 Oa/IfUWo.net
前原は代表選出馬だって。
さっき速報で流れた。

68:無党派さん
17/08/02 14:34:28.47 oT2m2YyT.net
>>41
> >>38
> 細野
> 渡辺喜美
善実はないでしょ
渡辺直美ならサプライズw

69:無党派さん
17/08/02 14:35:13.33 Zl2eEa3R.net
政策の軸は、経済と外交
経済系の閣僚はほぼ決まり
だから外相のことだと思うんだよな
このポストで成果を上げれば
岸田みたいに一気にポスト安倍に浮上できる

70:無党派さん
17/08/02 14:35:27.52 0sAJKxox.net
>>11のせいでお茶吹いた

71:無党派さん
17/08/02 14:36:38.71 HSHFF7qS.net
ここまでの意見から考えると青山入閣が現実的かな。
それならどれにするかっていうのが問題なんだよね。外務大臣は対東アジアを考えてか基本的にガチの右は少ないんだよね。平成以降だと町村くらい。
もし外務なら青山が自説をどれだけ押し殺せるかが問題になってきそうかな。今までのノリでやったら絶対燃える。拉致担当なら多少過激に発言してもいいけど。

72:無党派さん
17/08/02 14:36:47.45 KFKEY5is.net
若狭五輪担当相(一応無所属一本釣り)
都民なら一般人でも名前だけは聞き覚えありそうで
役割的に自民党内でもそう異論は出ないかなと(ノビテル以外

73:無党派さん
17/08/02 14:38:54.83 MYpkldi9.net
文部科学大臣に林かw

74:無党派さん
17/08/02 14:39:16.19 ogxheyOP.net
文科相に林芳正@日テレ

75:無党派さん
17/08/02 14:39:30.80 sVQiT9ZQ.net
ロッテ戦
今季限りで引退表明の井口を青学先輩小久保さんが語る
青山外務大臣情報を掴んだけどオフレコで流せないからさりげねなくサイン出した説
青学=青山 学院大学

76:無党派さん
17/08/02 14:39:31.93 gmjZbDrq.net
>>62
松本剛明外相とかなら、まぁサプライズではあるけど、
それならドヤ顔でテレビでサプライズという程ではないよな

77:無党派さん
17/08/02 14:39:35.09 yxR09dnh.net
一般人でも知ってそうな男性議員のうち入閣内定が出てない人 (五十音順)
朝日健太郎 / 石井浩郎 / 石破茂/ 石原伸晃 / 小泉進次郎 / 河野太郎 / 佐藤正久 / 馳浩 / 堀井学 / 丸山和也 / 義家弘介 / 渡邉美樹

※ ただし俺は、朝日健太郎を知らなかった

78:無党派さん
17/08/02 14:39:56.36 Zl2eEa3R.net
河野太郎外相かな
麻生派でいまのところ一番総理ポストに近い

79:無党派さん
17/08/02 14:39:56.58 ogxheyOP.net
文科相に林芳正使うのか
ますます外相が誰になるのか分からなくなった

80:無党派さん
17/08/02 14:40:02.29 MYpkldi9.net
玄葉復興大臣入れよう

81:無党派さん
17/08/02 14:40:40.92 yxR09dnh.net
問題のあるところに林を入れて安定させるって、林の万能感すごいな

82:無党派さん
17/08/02 14:41:22.99 Oa/IfUWo.net
内定情報
内閣
【総理】安倍晋三(細田派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】
【法務】
【外務】
【文科】林芳正(岸田派)←new
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】
【防衛】小野寺五典(岸田派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】
【沖北】
【経財・人づくり革命】茂木敏充(額賀派)
【一億】
【五輪】
【地方】
党役員
【副総裁】高村正彦(麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】竹下亘(額賀派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【選対委員長】塩谷立(細田派)
【国対委員長】

83:無党派さん
17/08/02 14:42:07.01 L5uQ7743.net
小池百合子五輪相とかムリ?

84:無党派さん
17/08/02 14:42:15.75 Oa/IfUWo.net
URLリンク(twitter.com)
自民党役員人事 国対委員長に森山裕氏が内定

85:無党派さん
17/08/02 14:42:19.26 XbwO1nsn.net
>>75
堀井学
調べたら分かったけどそこまで
太田房江総務大臣とか?

86:無党派さん
17/08/02 14:43:46.12 Oa/IfUWo.net
内定情報
内閣
【総理】安倍晋三(細田派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】
【法務】
【外務】
【文科】林芳正(岸田派)←new
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】
【防衛】小野寺五典(岸田派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】
【沖北】
【経財・人づくり革命】茂木敏充(額賀派)
【一億】
【五輪】
【地方】
党役員
【副総裁】高村正彦(麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】竹下亘(額賀派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【選対委員長】塩谷立(細田派)
【国対委員長】森山裕(石原派)←new

87:無党派さん
17/08/02 14:44:02.56 DVHSppCV.net
三役やらせてやる代わりに面倒臭い所引き受けろっつう所か岸田林

88:無党派さん
17/08/02 14:44:25.32 M9uVAeLW.net
>>59
谷垣が車椅子で厚労大臣かな。

89:無党派さん
17/08/02 14:44:49.53 XbwO1nsn.net
林文部科学大臣なら伊吹文明打診は何だったのか

90:無党派さん
17/08/02 14:45:22.09 oT2m2YyT.net
堀井ってスケートかあ
その前に橋本聖子が控えてるから無理だべ

91:無党派さん
17/08/02 14:45:46.34 kMhZK2Fj.net
スポーツ絡みならまさかの猪木入閣で

92:無党派さん
17/08/02 14:46:25.12 Rfo4UipG.net
中山恭子拉致問題担当大臣

93:無党派さん
17/08/02 14:46:30.55 ruARUbfF.net
参議院枠も全部埋まったな。
林芳正→文科相
世耕弘成→経産相
松山政司

94:無党派さん
17/08/02 14:47:28.79 yxR09dnh.net
林はでもまだNHKで内定出てないね

95:無党派さん
17/08/02 14:47:59.56 +0+7LZSW.net
田原総一朗???

96:無党派さん
17/08/02 14:48:20.90 8vRSwYdV.net
安倍と林って地盤が重なるから、系列の県議・市議とかは仲悪いだろうけど、
本人同士は案外いい関係なのかね

97:無党派さん
17/08/02 14:49:47.68 M9uVAeLW.net
スポーツ絡みなら馳も居るなぁ。
文科相経験者だし
五輪招致でロビー活動に奔走して
IOCや国際競技団体にも人脈あるし
森との関係も悪くないし。

98:無党派さん
17/08/02 14:50:51.47 sVQiT9ZQ.net
女性民間人で働く女性の象徴
桜井よしこか
こんなんネトウヨ喜ぶだけで支持率アップならないがw

99:無党派さん
17/08/02 14:51:23.92 Zl2eEa3R.net
>>91
林ビンゴ、やったぁ
伊達に政治ジャーナリストヲチはしてないw

100:無党派さん
17/08/02 14:51:25.74 r7LioAvR.net
林芳正が外相でなく文科相か
マジで小泉進次郎の外相あるような気がして来た
入閣見送りなんて情報ブラフやろ

101:無党派さん
17/08/02 14:51:58.98 XbwO1nsn.net
>>91
当然だが青山 太田 渡邉の入閣はなし!

102:無党派さん
17/08/02 14:52:34.77 ruARUbfF.net
フジテレビ ニュース速報
林芳正、文科相に内定

103:無党派さん
17/08/02 14:52:38.32 DVHSppCV.net
参議院が4枠以上ってのがサプライズはまあ無いか

104:無党派さん
17/08/02 14:52:40.52 mUWELcZc.net
>>77
細田博之

105:無党派さん
17/08/02 14:53:08.10 Oa/IfUWo.net
トランプ、黒電話、ロシアがあるから外相は今一番目立つポストだろ。
ここにしんじろうをもってくるんじゃまいか。

106:無党派さん
17/08/02 14:53:27.62 M9uVAeLW.net
進次郎は官房副長官か総理補佐官で
一度、官邸を経験させるだろ。

107:無党派さん
17/08/02 14:53:47.68 xKmXb3uL.net
和民の社長は一億総活躍?

108:無党派さん
17/08/02 14:53:52.64 nvevu5N4.net
文部科学大臣に林芳正氏内定>FNN

109:無党派さん
17/08/02 14:54:26.39 Oa/IfUWo.net
伊吹の文相要請は断られるの前提での要請だったような。
いうなれば、目くらまし

110:無党派さん
17/08/02 14:54:36.46 yxR09dnh.net
自民党内、細田派・お友達・石破派以外、という条件で、林芳正が文科相ならば、外相候補は額賀福志郎しか残ってない

111:無党派さん
17/08/02 14:54:51.25 oT2m2YyT.net
進次朗は人気は断トツだけど
まだ青臭くて使えないだろ

112:無党派さん
17/08/02 14:55:39.45 M9uVAeLW.net
とうとう逢沢外相誕生かぁ。

113:無党派さん
17/08/02 14:56:38.38 nvevu5N4.net
野田聖子氏を重要閣僚で抜擢を検討>NNN

114:無党派さん
17/08/02 14:57:17.98 aHTkvfUx.net
>>87
「これは元衆議院議長に打診するほど重要な役割だから
決して不名誉な貧乏くじを押し付ける意味じゃないから」
ていう前フリのポーズだったんかな
それはいいが傍目には安倍がまた立法府と行政府の線引きについて
敬意不足かつ無知を晒してると思われとるがな

115:無党派さん
17/08/02 14:58:11.90 /v7iDc98.net
外務大臣は、本人が目立つことよりも、外交政策の点検を怠らないことだろう。総理大臣に直言もする。
多岐にわたり深く理解し、裏芸もできて、ルックスも良く、外人にも好かれる議員。コマの一つとして考えてはいけない。

116:無党派さん
17/08/02 14:58:19.58 ld8A3toc.net
逢沢一郎五輪大臣!
この道しか無い

117:無党派さん
17/08/02 14:58:43.83 XbwO1nsn.net
三原じゅん子入閣報道は何だったのか

118:無党派さん
17/08/02 14:59:51.07 XbwO1nsn.net
>>112
同じ二階派の河村建夫に依頼するための当て馬だと思ってたわ

119:無党派さん
17/08/02 15:00:44.82 Zl2eEa3R.net
>>104
だね、
小泉元総理の時の官房副長官が安倍総理

120:無党派さん
17/08/02 15:00:59.52 M9uVAeLW.net
野田外相は確実に真紀子化するよ。

121:無党派さん
17/08/02 15:01:03.18 yxR09dnh.net
>>112
>安倍がまた立法府と行政府の線引きについて敬意不足かつ無知を晒してる
大野伴睦
衆議院議長 1952年8月26日 - 1953年3月14日
北海道開発庁長官 1954年1月14日 - 1954年7月27日

益谷秀次
衆議院議長 1955年3月18日 - 1958年4月25日
行政管


122:搨。長官 1959年6月18日 - 1960年7月19日



123:無党派さん
17/08/02 15:01:07.87 nvevu5N4.net
自民 国会対策委員長に森山前農相内定>NHK

124:無党派さん
17/08/02 15:02:03.12 Zl2eEa3R.net
>>111
総務相を予想しとく

125:無党派さん
17/08/02 15:02:36.42 ld8A3toc.net
甘利明厚労省まだー?

126:無党派さん
17/08/02 15:03:42.16 ZZ4rhwfx.net
サプライズって誰だろう
野党一本釣りに期待

127:無党派さん
17/08/02 15:03:58.34 yxR09dnh.net
大野伴睦(第42・43代議長→第7代北海道開発庁長官)
松永東(第45代議長→第76代文部大臣)
益谷秀次(第46代議長→第19代行政管理庁長官・副総理)
中村梅吉(第57代議長→第32代法務大臣)
ネットは簡単にこういうの拾えるな。今更ながらいい時代

128:無党派さん
17/08/02 15:04:07.05 M9uVAeLW.net
伊吹は解散の時の万歳のタイミングとか
かなり意固地なとこあるからな。

129:無党派さん
17/08/02 15:04:11.61 sVQiT9ZQ.net
>>122
厚労は野田聖子かなと

130:無党派さん
17/08/02 15:04:27.45 HSHFF7qS.net
>>67
前半はおおむね同意するけど後半は違うと思う。外務大臣やったからといって総裁候補に挙がるわけではないよ。
総裁候補に挙がる要素としては
党内の信頼関係(派閥、地盤)>有権者への浸透具合(人気)>>経歴 の順番だから。
岸田の場合自派閥を持っていて、派閥外とも険悪ではないという地盤が整った上での外相だからね。

131:無党派さん
17/08/02 15:04:40.73 Qfb3HjZm.net
>>124
化石みたいな例ばっかだな

132:無党派さん
17/08/02 15:07:03.01 yxR09dnh.net
>>128
中村梅吉の例は、今のシルバー層(=主要投票層)にとっては化石にならんぞ

133:無党派さん
17/08/02 15:09:34.01 DVHSppCV.net
引っ張り出せて40年前なら十分化石だよ

134:無党派さん
17/08/02 15:10:10.04 ruARUbfF.net
野田聖子以外の女性って誰かな。
上川とか入ってきそうだけど。

135:無党派さん
17/08/02 15:10:28.19 Zl2eEa3R.net
>>127
いや、右派はめちゃ外相ポストにこだわる
どんなに内閣支持率が下がっても
絶対に自民党を支持し続けるコアな支持者

136:無党派さん
17/08/02 15:12:26.54 Zl2eEa3R.net
外相に青山とか言ってるのは
エセネトウヨだからねwi

137:無党派さん
17/08/02 15:15:14.06 mruldN1r.net
外相は当初ポン子に要請してそれから岸田だからな
思想は関係ないのかも

138:無党派さん
17/08/02 15:15:24.92 M9uVAeLW.net
江田五月 
 参院議長→法務大臣・環境大臣(2011年)

139:無党派さん
17/08/02 15:15:34.31 7281WsqB.net
野田外務大臣だな。

140:無党派さん
17/08/02 15:15:39.89 1mMQoepI.net
当選一回参議院比例の青山が入閣するわけないだろw

141:無党派さん
17/08/02 15:15:42.22 sVQiT9ZQ.net
>>131
上川野田聖子以外だと土屋古屋

142:無党派さん
17/08/02 15:17:00.93 pNFPoKlc.net
>>138
公明党は石井で決まりやろ

143:無党派さん
17/08/02 15:17:39.11 ruARUbfF.net
>>134
あの時は確か、川口順子、中曽根弘文、石原伸晃、林芳正が外相として検討されてたね。

144:無党派さん
17/08/02 15:18:16.26 CPvB2uS9.net
間抜けモーニング待機組 松山

145:無党派さん
17/08/02 15:20:52.71 fPdmQhjS.net
外相に適任者がいないなら名外務副大臣と称された
ベテラン外交族の逢沢一郎先生でもういいでしょ。
適齢期もとうの昔に過ぎてからの初入閣が外務大臣なんて唯一無二、
先生のこれまでの苦労も報われるから、実力以上に働いてくれるはず。

146:無党派さん
17/08/02 15:21:11.35 sVQiT9ZQ.net
>>139
石井留任ならもう速報出てるから古屋辺りに変わると読んだがそうか横滑りだとまだ速報出ないわな

147:無党派さん
17/08/02 15:21:25.05 M9uVAeLW.net
猪口邦子外相?

148:無党派さん
17/08/02 15:23:06.87 pNFPoKlc.net
逢沢一郎の自身のグ


149:レーさを自覚してる感 選対でもやらせてやればよかったのに



150:無党派さん
17/08/02 15:23:14.29 yxR09dnh.net
NHKでも、林芳正文科相内定

151:無党派さん
17/08/02 15:24:49.91 r7LioAvR.net
実際のところ額賀の能力や実力ってどうなん(´・ω・`)?
確か前に財務相は無難にこなしてたよね?

152:無党派さん
17/08/02 15:24:53.71 CPvB2uS9.net
逢沢一族はなんか闇を抱えてんの?

153:無党派さん
17/08/02 15:25:07.73 OdZ8+nOL.net
>>59
亀井静香入閣か!
法相?国家公安委員長?

154:無党派さん
17/08/02 15:27:23.07 M9uVAeLW.net
逢沢は李春光とかいう中国のスパイ絡みじゃないのか?

155:無党派さん
17/08/02 15:27:39.88 pNFPoKlc.net
>>148
アイサワ工業との関係を表沙汰にしたくなさそう

156:無党派さん
17/08/02 15:27:46.66 ruARUbfF.net
>>144
参議院議員の出番はもう終わったよ。

157:無党派さん
17/08/02 15:28:24.38 usNmo4bk.net
林が文科か山口では安倍といろいろあるがこれはどうかね笑

158:無党派さん
17/08/02 15:29:43.73 ZXO6+RiT.net
困った時は宏池会だな

159:無党派さん
17/08/02 15:30:11.74 Jj8e+3EI.net
安倍は売国奴。
素人を防衛大臣に任命。
主権を主張せず北方領土で共同経済活動。
韓国に謝罪して10億円支払う。

160:無党派さん
17/08/02 15:30:31.40 HSHFF7qS.net
外務大臣がここまで予想できないことがあったかね。
無難にこなせそうな顔もういねぇぞ。かつての小泉ばりの破天荒な人事を行う度胸もないだろうし。
マジで半分終わってる額賀、逢沢あるか。

161:無党派さん
17/08/02 15:31:17.18 1mMQoepI.net
文科省を無事こなしたら衆議院鞍替え認めるんだと思う

162:無党派さん
17/08/02 15:31:34.46 ruARUbfF.net
田崎の言うサプライズが林の文科相っていう説はないよね?

163:無党派さん
17/08/02 15:32:28.80 Zl2eEa3R.net
>>147
額賀が、総裁選に手を上げようとするたびに
上げた手を下ろしてたのが参院のドン青木

164:無党派さん
17/08/02 15:32:44.37 yxR09dnh.net
>>158
政治に興味があるやつ以外、林なんて一般人はほぼ知らんぞ

165:無党派さん
17/08/02 15:33:03.76 B22ggrje.net
ネタ枠の大先生だが当選回数から考えるといきなり外務でもおかしくはないんだよな
派閥枠の障害になってた谷垣も無役になったし

166:無党派さん
17/08/02 15:33:40.34 sVQiT9ZQ.net
林も茂木も岸田もベツポスト就任
もう石破しか無いじゃん
これで石破じゃなければ稲田の二の舞

167:無党派さん
17/08/02 15:35:08.88 yxR09dnh.net
しかし林芳正の存在感は高まるなあ。衆院に転じて岸田が総理になった後は確実に林総理だな
経済政策が石破同様なっちゃないけど

168:無党派さん
17/08/02 15:36:04.95 ZXO6+RiT.net
防衛は小野寺で決まりだろ?
外務は御法川なんか良いと思うけど、若過ぎるか

169:無党派さん
17/08/02 15:36:21.73 ruARUbfF.net
田中和徳氏、初入閣の方向で検討
URLリンク(mainichi.jp)

170:無党派さん
17/08/02 15:37:32.36 11nhacG/.net
>>165
こりゃ辞任第一号の有力候補だな

171:無党派さん
17/08/02 15:37:38.24 cCpC4+gt.net
外務大臣は暇になったキムタクにやってほしい

172:無党派さん
17/08/02 15:38:13.04 mUWELcZc.net
>>156
細田博之。

173:無党派さん
17/08/02 15:41:10.49 HSHFF7qS.net
>>160
林がダメだったら、一般人がいい意味で知ってる自民党議員なんて10人もいない気がするんだけど。

174:無党派さん
17/08/02 15:41:18.84 mUWELcZc.net
>>163
山口県定数減るし、高村・河村・安倍世襲させたい。
林鞍替え至難。

175:無党派さん
17/08/02 15:41:40.19 ZXO6+RiT.net
当選8回以上で外相候補って誰が残ってる?

176:無党派さん
17/08/02 15:42:17.36 pNFPoKlc.net
塩崎恭久外務大臣

177:無党派さん
17/08/02 15:42:18.06 oT2m2YyT.net
細田博之元官房長官の趣味はピアノ秘密


178:の楽譜所有 ワロタ



179:無党派さん
17/08/02 15:42:58.00 ZXO6+RiT.net
>>170
安倍は子供いないけど、岸家が世襲するのか?

180:無党派さん
17/08/02 15:43:01.79 DVHSppCV.net
>>165
環境相ぐらいか

181:無党派さん
17/08/02 15:43:20.51 PXMjyBfV.net
>>171
高村を副総裁ポストから外相に移す可能性かなぁ

182:無党派さん
17/08/02 15:44:36.18 mUWELcZc.net
>>169
林より豊田真由子やスピード今井の方が有名。

183:無党派さん
17/08/02 15:44:37.04 PXMjyBfV.net
>>158
谷垣の可能性なのかな
谷垣なら誰もが納得
だがどこのポストにするのか

184:無党派さん
17/08/02 15:44:41.34 53u3rDd1.net
サプライズだと
高村、谷垣だな
国民全員が知ってるわけじゃないけど、政治かじってるなら誰でも知ってるし、玄人好み

185:無党派さん
17/08/02 15:45:33.30 PXMjyBfV.net
>>179
高村外相
谷垣副総裁
だとしっくりくる

186:無党派さん
17/08/02 15:45:35.54 ZXO6+RiT.net
衛藤征士郎が外務ってない?

187:無党派さん
17/08/02 15:46:11.45 11nhacG/.net
萩生田副長官は自民幹事長代行に充てる方針
URLリンク(this.kiji.is)

188:無党派さん
17/08/02 15:46:34.58 53u3rDd1.net
>>174
4区は安倍寛人じゃないの?

189:無党派さん
17/08/02 15:46:34.77 B22ggrje.net
谷垣とか影武者でも立てるのかよw

190:無党派さん
17/08/02 15:46:43.76 sVQiT9ZQ.net
一般人がしってる自民党議員でまだ入閣決まってない男性
石破茂
小泉進次郎
青山繁晴
麻生太郎
朝日健太郎
馳浩
石井浩郎
堀井学
朝日健太郎五輪だと思うが違うんかな

191:無党派さん
17/08/02 15:47:56.03 53u3rDd1.net
>>185
麻生太郎が決まってないとかまともに新聞読んでないだろw

192:無党派さん
17/08/02 15:48:34.00 qHE6jNiw.net
>>164
御法川って前なんか不祥事で副大臣再任辞退してただろ
まず無理
>>174
岸家は2区で世襲
安倍家は4区から甥を出す

193:無党派さん
17/08/02 15:48:37.59 gmjZbDrq.net
田中和徳入閣なら安倍と麻生の甘利に対する配慮だな
麻生直系の岩屋を外して甘利系の田中を入れることで、
今回も復権できなかった甘利の顔を立ててやるという

194:無党派さん
17/08/02 15:48:41.95 PXMjyBfV.net
高村を外相にして
空いた副総裁ポストに谷垣
確かにこれならサプライズだし誰もが納得
谷垣も回復具合にもよるが副総裁ポストならこなせるかもしれん

195:無党派さん
17/08/02 15:51:06.71 WsIVvTWx.net
逢沢一郎外務大臣まだあ

196:無党派さん
17/08/02 15:51:13.21 pNFPoKlc.net
現在の内閣改造予想ポイント
@外務大臣
A女性枠
Bサプライズ人事

197:無党派さん
17/08/02 15:51:15.14 mUWELcZc.net
>>174
兄貴の息子の寛人か岸信夫の息子信千代

198:無党派さん
17/08/02 15:51:35.24 qHE6jNiw.net
確かに谷垣副総裁で高村外相ならサプライズだけど、谷垣だけじゃなく高村も高齢で体調良くなさそうな気がするが。

199:無党派さん
17/08/02 15:52:45.54 OExWUaWl.net
万全の状態の谷垣なら何も問題無いが
後遺症残ってて車イスや足引きずってる外務大臣とか嫌やわ

200:無党派さん
17/08/02 15:52:45.79 mUWELcZc.net
>>187
山口県近々定数減。

201:無党派さん
17/08/02 15:52:51.40 /v7iDc98.net
>>132 >>136
左派は外務大臣が誰でも日本が危なくない、と思っているようだ。
外務大臣が政策を良く分かってなかったり、気が利かなかったり、雰囲気が好まれなかったりすると、国力は落ちていく。
外交と一言で云うのは間違いで、国を代表する総合調整である。
重要性は左派も右派も客観的には関係なく、単にその左派が無思考で仕事ができない者であると云える。

202:無党派さん
17/08/02 15:53:10.35 pNFPoKlc.net
>>194
重光葵「は?」

203:無党派さん
17/08/02 15:54:34.89 PXMjyBfV.net
>>194
さすがに谷垣外相はないだろう


204: 副総裁なら可能性あると思ってる 高村を外相にして



205:無党派さん
17/08/02 15:56:12.06 qHE6jNiw.net
>>190
なったらある意味サプライズだな
待機組の希望の星といったところか
外相の仕事以外のところで不安要素ありまくりだが。
>>195
定数減になったとしても河村の世襲が吹き飛ぶだけ。
岸家と安倍家は安泰

206:無党派さん
17/08/02 15:56:51.01 ruARUbfF.net
この5人の中の誰かだと思う。
新藤義孝外相
高市早苗外相
中谷元外相
石原伸晃外相
加藤勝信外相

207:無党派さん
17/08/02 15:57:07.73 1mMQoepI.net
外相はゲルか進次郎。
他の誰かならとっくに名前が流れてる。

208:無党派さん
17/08/02 15:58:33.75 pNFPoKlc.net
>>200
5人挙げて当たらなかったら恥ずかしい
祈ります

209:無党派さん
17/08/02 16:00:16.62 rzGMuCcm.net
まあ外相だけここまで情報出てこず、むしろ岸田留任をちらつかせてたってことは何らかのサプライズはあるだろうな。
野田か、民間か、野党一本釣りか

210:無党派さん
17/08/02 16:00:44.55 ZXO6+RiT.net
>>200
当選5回で外相って今までいたっけ?

211:無党派さん
17/08/02 16:01:13.50 yxR09dnh.net
>>200
その中でありえるのは石原伸晃だけ。外から連れてこない限り、外務大臣になるのは派閥ボスないしそれに準ずる大物だけ

212:無党派さん
17/08/02 16:02:02.55 rzGMuCcm.net
あと個人的には法相に注目。
毎度そうなんだが、軽量ポスト扱いが納得いかん。
谷垣や江田クラスの重鎮を置くべきポスト。
ここに野田も面白いんだが

213:無党派さん
17/08/02 16:02:42.30 mUWELcZc.net
>>205
細田博之

214:無党派さん
17/08/02 16:02:59.52 FQU50Yyf.net
石破外相かな?

215:無党派さん
17/08/02 16:03:30.77 8vRSwYdV.net
林は2009年に山口2区へ鞍替え打診されたときに断って、岸に2区を持って行かれ
2012年に無理やり山口3区から出ようとしたんだよな

216:無党派さん
17/08/02 16:03:37.20 ZXO6+RiT.net
亀井静香持ってきたら面白いんだけどなぁ

217:無党派さん
17/08/02 16:03:44.97 PXMjyBfV.net
外相の可能性としては
・高村
・加藤
あたりなんじゃないかなぁ

218:無党派さん
17/08/02 16:04:39.18 qHE6jNiw.net
高市後任の総務相は何か情報出てたっけ?
かなりの重量ポストだと思うが。

219:無党派さん
17/08/02 16:04:49.77 B22ggrje.net
>>185
麻生はともかく本当に一般人が誰でも知ってるのは上二人と橋本くらい
実務能力を捨てた賑やかし要員ならあとの連中は微妙すぎる。非議員の専門家の方がまだマシ
>>199
林の衆院鞍替えは高村に土下座するしかないな
前回のチャンスをグズグズしてるうちに岸に取られたツケだが
総理になれても宮沢みたいになりそう

220:無党派さん
17/08/02 16:05:04.92 PXMjyBfV.net
>>209
かつて安倍に選挙区禅譲を迫った

221:無党派さん
17/08/02 16:06:26.18 7Y8LlKtd.net
防衛大臣は小野寺か
さりげなく失言しそうだな・・・・・

222:無党派さん
17/08/02 16:06:33.80 rzGMuCcm.net
>>212
野田じゃないかと言われてるが…。
総務も重要ポストだな。
野田にNHK解体させるぐらいの冒険もありなんだが

223:無党派さん
17/08/02 16:08:23.67 6snDYpoe.net
谷垣法相・副総理
甘利外相
野田農水相
石原総務相

224:無党派さん
17/08/02 16:08:40.51 qHE6jNiw.net
>>213
土下座しても4人全員林に譲ることはない
安倍、岸、高村、河村、江島の5人と林一人の争いだからどうやっても林に勝ち目はないし

225:無党派さん
17/08/02 16:09:23.19 S1lFfxYO.net
>>75
タックル芸人の勝栄も

226:無党派さん
17/08/02 16:10:28.13 OExWUaWl.net
>>216
中国大好きの野田聖子にNHK解体なんて無理やで

227:無党派さん
17/08/02 16:11:30.85 7Y8LlKtd.net
勝栄なんかダメ
奴が閣僚なんかになったら警察や公安の天下りがますますひどくなって
パチ


228:ラすどころじゃなくなるわ



229:無党派さん
17/08/02 16:12:18.23 7Y8LlKtd.net
ちなみに勝栄は言語障害だから。どもりの勝栄

230:無党派さん
17/08/02 16:13:28.84 0KqxjfpB.net
岸田の政調会長は総評の依頼らしい。
たぶん、解体されたくないNTTの組合が押し売りしたんだろ。
NTTはサイバー犯罪支援企業として告発され、裁判所より解散命令が下った。
大株主がニッポンの王族と政府なので、廃業処理に特別委員会を設け、審議が必要となる。
もし、岸田がNTTの廃業を邪魔するようなら、公務執行妨害で起訴し、
諮問委員会で岸田の問責決議可決、委員会を即刻、退場されろ。

231:無党派さん
17/08/02 16:13:47.03 yxR09dnh.net
>>219
タックルに時々出てるレベルでは、一般人にそこまで認知されてないと思ってるんだけどどう?
そういうレベルがアリなら、かなり人数増えるよ、林芳正含めて

232:無党派さん
17/08/02 16:14:52.13 PXMjyBfV.net
リハビリ中・谷垣禎一氏の最新の様子 政界復帰は十分可能か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
〈安倍総理がダメになったら、次は谷垣さんしかいない〉─
自民党内や霞が関でそんな待望論が高まっていた谷垣禎一・前幹事長がサイクリング中の転倒事故で入院してはや1年近くが経つ。
 当初は「軽傷」と発表されたが、「頸髄損傷」で手術を受け、入院が長引くにつれて党内では「政界復帰は絶望的ではないか」という見方が広がっている。
谷垣派の会合や地元・京都の自民党府連パーティ(今年5月)では、
「復帰まであとしばらく、お許しをいただきたい」などといった本人のメッセージが代読されたものの、
回復具合がわかるビデオや録音によるものではないことも復帰困難説が強まる理由だ。
 その矢先、内閣改造を控えた官邸筋から仰天人事情報が流れ出した。
「官邸が得ている情報では、谷垣さんは順調に回復しており、杖をついて歩くリハビリもしている。頭はしっかりしていて、メールも打てる。
下肢に麻痺が残っているから当面は車椅子だが、総理や菅義偉・官房長官の周辺では回復の具合によっては
次の内閣改造で谷垣さんを副総理に起用する案が検討されている。
財務相兼務ではなく、無任所の副総理であれば負担は比較的軽い」(首相側近)

やはり谷垣副総裁ポストは可能性としてはあるな

233:無党派さん
17/08/02 16:15:17.71 cZ0aNmbp.net
誰でも知ってるって石破小泉小池くらいしかいないじゃん

234:無党派さん
17/08/02 16:16:20.31 OExWUaWl.net
とりあえず石原外相とか野田外相は勘弁

235:無党派さん
17/08/02 16:16:31.19 yxR09dnh.net
石破が外務大臣を引き受けるとしたら、官邸外交の使いっ走りとしてではなく石破が主体的に主導する外交を主張するだろうから、
現実的に石破外相というのは無いと思うんだけどなあ。安倍官邸が外交の主導権を石破に渡すと思う?

236:無党派さん
17/08/02 16:17:42.36 mUWELcZc.net
>>218
世耕の鞍替えの方がまだ楽かな。

237:無党派さん
17/08/02 16:17:43.50 pNFPoKlc.net
そもそも石破に英語話せるのか?

238:無党派さん
17/08/02 16:18:53.85 7Y8LlKtd.net
>>224
タックルでかつてパチンコ問題で和田正宗さんをキレらせた勝栄だからなw

239:無党派さん
17/08/02 16:18:55.98 rzGMuCcm.net
そもそも内閣に取り込む程、安倍は今の石破を脅威には感じてないだろ。
外に出て小池や民進党右派と組み出したら少し面倒だけど。
だから外相以前に入閣要請すらしてないと思うが

240:無党派さん
17/08/02 16:19:00.90 mUWELcZc.net
>>226
ノビテルは?

241:無党派さん
17/08/02 16:19:45.02 1mMQoepI.net
盆踊りがピークを迎えるこの時期にかつえいが閣僚を受けるわけない

242:無党派さん
17/08/02 16:20:19.83 PXMjyBfV.net
>>228
自分もそう思うわ
石破の外相は可能性としてはすごい低いと思う

243:無党派さん
17/08/02 16:20:36.76 mUWELcZc.net
>>225
高村は次期議長か?

244:無党派さん
17/08/02 16:21:41.70 6snDYpoe.net
というか石破は広報がせいぜいだろう
ココって素人多いの?

245:無党派さん
17/08/02 16:22:43.47 PXMjyBfV.net
>>228
あと
官邸主導の外交という考えからすれば
安倍と意思の通じてる高村や元官房副の加藤の可能性が出てくるんだよね

246:無党派さん
17/08/02 16:24:48.61 ruARUbfF.net
高村は第2次安倍内閣のときに外相打診されて、高齢と体力理由に固辞した経緯があるから無いだろうな。

247:無党派さん
17/08/02 16:26:22.55 7Y8LlKtd.net
石破なんか干されてるだろうすでに

248:無党派さん
17/08/02 16:26:52.31 DVHSppCV.net
政調なんか適当な木っ端に任せて岸田続投でいいのに

249:無党派さん
17/08/02 16:27:13.39 0KqxjfpB.net
来年、裁判所の命令でJTも廃業のために特別委員会が設けられるそうです。

250:無党派さん
17/08/02 16:27:15.12 XbwO1nsn.net
安倍晋三内閣総理大臣兼外務大臣という吉田茂リスペクト

251:無党派さん
17/08/02 16:28:36.52 7Y8LlKtd.net
キャンディーズ石破

252:無党派さん
17/08/02 16:29:53.58 PXMjyBfV.net
>>243
そして麻生を総裁にして
二階を副総裁兼幹事長にして
安倍、麻生、二階のトロイカ体制っていう...

まあ
ないわな

253:無党派さん
17/08/02 16:32:06.01 Zl2eEa3R.net
>>238
外相に加藤はありだと思う
茂木が人望ないから額賀派のダークホース

254:無党派さん
17/08/02 16:34:03.52 qCeQ7o99.net
しかし改造予想がここまで面白いのも久しいなぁ

255:無党派さん
17/08/02 16:36:32.64 q/bVq7cq.net
マスコミ発狂覚悟で甘利外務大臣って線は?

256:無党派さん
17/08/02 16:36:44.25 53u3rDd1.net
>>247
これまで与党政局が動かなかったからな
菅とか野田の改造はつまらなかったし

257:無党派さん
17/08/02 16:38:27.46 HWLPxSeu.net
>>110
逢沢さんは、隠し子が、表面化するのが嫌で、断りつづけてるらしい

258:無党派さん
17/08/02 16:38:44.56 53u3rDd1.net
>>248
意味あるのか?それ
身内重用批判と汚職のイメージで全く得るところないと思うが

259:無党派さん
17/08/02 16:38:57.82 PXMjyBfV.net
>>246
もし加藤が外相になったら
世耕も経産相だし
官房副が一気に出世ポストに見えてくるなぁ

260:無党派さん
17/08/02 16:38:59.35 Zl2eEa3R.net
最初、政調会長と外相を
茂木と岸田のトレードでという情報出てたじゃん
茂木が外相以外のポストに就いたから
2番手の加藤が外相はある

261:無党派さん
17/08/02 16:42:04.29 Zl2eEa3R.net
>>252
>官房副が一気に出世ポストに見えてくるなぁ
官房副は、今は出世ポストだよ
だから、もりかけ問題が起きたんじゃん

262:無党派さん
17/08/02 16:43:06.29 53u3rDd1.net
>>252
官房副長官は前々から登竜門ポストだぞ

263:無党派さん
17/08/02 16:43:58.67 XbwO1nsn.net
官房副長官は大昔から出世ポストでは(小声)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

761日前に更新/207 KB
担当:undef