【康夫→橋下(笑)】日 ..
[2ch|▼Menu]
2:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:20:03.00 axBXqEpm0.net
安倍自民が国政選挙並みに力を入れてる大型選挙で初めて敗北するんだもんな。衝撃は大きい
安倍の求心力が低下して自民党内の安倍降ろしが加速するな
東京では小池、全国では民進、自民党内部からは石破などの反安倍派から追い詰められて安倍は四面楚歌状態になるだろうな
首都決戦へ号砲=小池氏支持、過半なるか−自民に逆風〔深層探訪〕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京都議選が23日告示され、各党は9日間の選挙戦に突入した。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」をはじめ小池氏支持勢力が過半数を獲得するかが焦点。
阻止を狙う自民党には、学校法人「加計学園」問題などで逆風が吹き荒れる。
今後の国政選挙を占う首都決戦は、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。
 ◇首相隠し? 
 「責任ある都政を取り戻し、東京を前に進めるための戦いだ」。
沖縄全戦没者追悼式のため沖縄県を訪れた首相は23日、応援演説に代えて、全ての自民党候補にこんなメッセージを寄せた。
 首相は前回都議選で積極的に応援に入ったが、今回は告示日だけでなく、
最初の週末となる24、25両日の選挙区入りも見送る方針。
加計問題を契機に内閣支持率が下落しており、首相周辺は「今、首相が入ってもプラスにならない」と漏らす。
 加計問題に加え、22日には豊田真由子衆院議員が元秘書に暴行したとして離党届を提出。
都連会長の下村博文幹事長代行は23日、板橋区での街頭演説で「国会(議員)がだらしなくて本当に申し訳ない」と陳謝した。
 自民党は都議会第1党の維持を目指すが、独自の情勢調査では苦戦が予想されている。
選挙結果次第では首相の求心力が低下しかねず、首相は19日の記者会見で「都議選はあくまで地方選挙」と予防線を張っている。
 公明党は、都民ファーストと選挙協力する一方、都議会では連立政権樹立前から協調していた自民党とたもとを分かった。
山口那津男代表はJR目黒駅前で「小池知事と協力し、東京改革を実現したい」と訴えた。
国政では連立を堅持する方針を示しているが、選挙戦のしこりは自公双方に残りそうだ。
 ◇民進、加計問題に活路
 民進党は加計問題での政権批判に活路を見いだしている。
蓮舫代表は、萩生田光一官房副長官の地元の八王子市に入り、
獣医学部新設に関与した疑いを指摘した上で「こんな政治を絶対に許してはいけない」と声を張り上げた。

3:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:20:21.63 axBXqEpm0.net
産経は必死に民進党のネガキャン記事を書いたつもりなんだろうけど、
蓮舫人気がすごすぎて蓮舫人気は認めざるを得なくなってるのにワロタ。蓮舫人気のおかげで民進党は思ったよりは生き残りそうだな
産経「蓮舫代表は大人気。街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々。
同じ三鷹の同日の同じ時間帯の菅直人とは対照的に『頑張ってください』と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。」
地元関係者「ときわ台駅(板橋区)では蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」
蓮舫「(ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いについて)
時間の有効活用だが、候補者の


4:繧ンになりチームとしての一体感を作り出せれば」 党都連幹部「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある。朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと。腰の軽さを評価する」 意外や意外、民進党・蓮舫代表がイケイケ人気「悪名は無名に勝る」  http://www.sankei.com/smp/politics/news/170625/plt1706250026-s1.html  民進党の蓮舫代表が、東京都議選(7月2日投開票)で意外な人気を博している。 街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々だ。 「知名度」という神通力は衰えていなかったようだ。  「自民党の政治のあり方、都民に向き合う姿勢に対し、しっかり都議選で結果を出してほしい」  25日昼、蓮舫氏が東京・銀座の街頭演説でこう絶叫すると、選挙カーを囲んだ約350人の聴衆から拍手がわいた。 演説を終えた蓮舫氏には握手を求め人々が群がった。50代の女性は「しっかり自民党をただしてほしい」と語り、次の演説会場に向かう蓮舫氏に声援を送った。  蓮舫氏の人気は、5月中旬から始めた早朝の駅頭でのビラ配りでも目立った。 当初党幹部は「素通りする通勤客が多ければ恥をかく」と懸念したが、 19日早朝にJR三鷹駅南口(三鷹市)に立った蓮舫氏に「頑張ってください」と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。  菅直人元首相が同日の同じ時間帯に、三鷹駅の別の出口でビラをまいたが、 素通りどころか周囲約3メートルに人が寄りつかずじまい。わびしい雰囲気が漂ったのとは対照的だった。  22日の東武東上線ときわ台駅(板橋区)では、蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。 地元の関係者は「私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」と舌を巻く。  蓮舫氏は25日、ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いを「時間の有効活用だが、 候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」と産経新聞の取材に語った。  公認候補の「離党ドミノ」に悩んでいた党都連幹部は「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある」と皮肉交じりに笑顔をみせた。 「朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと」と腰の軽さを評価する。



5:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:20:48.21 axBXqEpm0.net
自民が都議選で敗北して安倍の求心力が低下すれば、安倍1強に不満のある党内の反安倍派が暴れ出し、
追い込まれ解散になって改憲も全てパーだな。都議選敗北は安倍政権の終わりに始まりだ
参院ベテラン「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」
安倍首相の求心力に影響も=都議選結果、政局を左右
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。
 選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。
 都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。
たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。
当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。
非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。
 2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。
 今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。
次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、
「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。
 改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、
参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。

6:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:21:13.31 axBXqEpm0.net
ヤジが怖くて自民信者だらけの屋内でしか演説できない首相とか終わってるな
<首相>批判回避へ都議選応援 屋内で演説、街頭は避け
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍晋三首相は26日、東京都文京区で都議選(7月2日投開票)の自民党候補の応援に入った。
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡る問題などで逆風が吹いており、首相は都議選への関与を抑制してきた。
だが自民党が「挙党態勢で臨む」と訴えながら党総裁の首相の姿が見えないことに不満の声も出ており、批判をかわす狙いがあったものとみられる。
 首相は今回の都議選では初めてとなる応援演説で「売り言葉に買い言葉。私の姿勢が問題だった。
その結果、政策論争ができなかった。反省しなければいけない」と述べた。
自民党が惨敗した2009年都議選にも言及し「あの時と同じぐらい厳しい風が吹いている」と語った。
 毎日新聞の24、25両日の世論調査では投票予定先で自民党と都民ファーストの会が拮抗(きっこう)する半面、態度未定の人が約6割を占めた。
浮動票の取り込みには本来、知名度を誇る首相の応援が効果的とされ、
首相は13年都議選では、外国訪問から帰国した終盤3日間に10カ所以上の街頭に立ち、自民党候補59人の全員当選に貢献した。
 しかし、今回は加計学園問題への対応などで支持率が急落しており、首相がこの日選んだのは自民党支持者が多い屋内での演説。
党関係者は「自民党へのヤジが多い街頭演説はやりづらい。それでも『逃げた』との批判を避ける必要があった」と打ち明ける。
 都議選の結果次第では首相の責任を問う声が上がる可能性があり「応援に入らない方がいいという意見もある」(官邸幹部)。
首相は選挙期間中唯一の日曜だった25日は終日、都内の自宅で過ごした。今後も情勢を慎重に見極めながら応援機会を探る構えだ。
 一方、都議選を重視する公明党の山口那津男代表は26日、東村山市の街頭で「小池都政をどう前に進めるかが問われる選挙だ」と強調。
 都民ファーストの会代表の小池百合子知事は板橋区の街頭演説などの日程を精力的にこなした。
 野党各党の党首は連日、加計学園問題で政権批判を続ける。
民進党の蓮舫代表は港区で「逃げている首相の姿勢を絶対に許してはいけない」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は大田区で「首相は一度も街頭で都民に訴えていない。恥ずかしくて皆さんの前に顔を出せない」と皮肉った。

7:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:21:30.71 axBXqEpm0.net
.

8:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:22:00.45 axBXqEpm0.net
小池が加計を批判し、民進・共産・自由・社民が公文書管理法を衆院に共同提出するという国政との挟み撃ちをされて自民は完全に詰んだな
小池都知事が情報公開と公文書管理で安倍自民党を牽制
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 野党の加計学園疑惑追及が安倍政権を直撃、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)にも波及し始めた。
自民党を離党した1日に「都民ファーストの会」代表となった小池百合子東京都知事は、
安倍政権の情報公開が不十分と指摘、都議選を「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党対情報公開の小池新党」の対決構図と位置づけ、3日と4日の応援演説でも加計疑惑に触れたのだ。
 有権者の反応も上々。離党前の世論調査では自民党「17%」に対して都民ファーストの会「11%」とリードを許していたが、離党後はほぼ拮抗・逆転するまでに追いついた。
都議選の帰趨を決める七つの1人区で小池新党が圧勝、自民党惨敗の可能性が高まった。
12日の『週刊現代』に「都民ファースト5→46議席、自民57→37議席」という予測が出たのはこのためだ。
 加計疑惑をめぐる安倍政権の対応批判に手応えを感じたに違いない小池知事は、
9日の定例会見でも情報公開の重要性をこう訴え、都政と国政を対比してみせた。
「今回の第2回定例議会において、一つは情報公開の条例の改正、二つ目が公文書の管理徹底の条例成立ということです。
まさしくこういった点が今、国会の場においても『文書があるのないの』とか、『共有がどうなっているの』とか、そこに注目がいっているわけです。
基本的に記録は残す。そして、重要な文書については、所管課限りでなく他部署が関与するダブルチェックにより廃棄するというのが、
今回の公文書管理のポイントにもなっているわけです。行政である以上はしっかりと情報の管理、公文書の管理をするというのは当然の話だと思います」
【国政との挟み撃ちを図る】
「東京大改革の一丁目一番地は情報公開」とする小池都政と連動するように、民進・共産・自由・社民の4野党も9日、公文書管理法改正案を衆院に共同提出した。
政府機関や独立行政法人の職員が書いた個人メモも行政文書として扱い、電子データは削除せず保存するという内容で、
提出者の今井雅人衆院議員は「行政が管理しないといけない文書が破棄され、国民の権利が毀損されている」と必要性を訴えた。
今井氏は民進党の加計学園疑惑調査PTの共同座長だ。
 情報隠蔽のアベ自民党を国政と都政から挟み撃ちにする形となる中、小池氏は10、11日も2週連続で都内11カ所を回って応援演説。
情報公開の重要性を強調しつつ、加計疑惑に触れる街宣を繰り返した。
特に10日には、元文部科学大臣の下村博文自民党都連会長の地元・板橋区に駆け付けた。
「都連会長(下村元文科大臣)は文科行政に最も詳しい人だ。教育行政はどうあるべきか。
このこともまず情報公開から始めなければいけない」「事務次官まで務めた人(前川喜平氏)が顔をさらして伝えている。
そのためにはいかに公文書を管理するか(が重要)で、東京大改革の土台。その土台の都議会を変えなくてはならない」
 小泉政権下で環境大臣を務めた小池知事は2005年の小泉郵政選挙を参考に、
「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党イエスか、ノーか」「アベ友ファースト自民対小池新党など非自民」の“情報公開選挙”を都議選で仕掛ける可能性が高まったと言える。
「都民ファーストの会」幹事長に就任した野田数前代表も1日の総決起大会で、
「(国政の)文書管理や情報公開の杜撰さを調べた上で都政で見本を示すという考えがあるのか」との質問にこう答えた。
「恐らく東京都で情報公開をさらに加速化させていくと、それは国であろうが、他の道府県であろうが、
方向性としては情報公開の方向にベクトルが向かっていくのではないかと思っております」
 都議選を情報隠蔽の安倍政権に「NO!」を突きつける場にする狙いと、「東京から国政(安倍政権)を変える」という意気込みがみえてくる。
公文書管理法改正案を提出した野党と連動、都議選の構図がそのまま次期総選挙に持ち込まれる可能性も出てきた。

9:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:22:22.53 axBXqEpm0.net
菅とその腰巾着の維新は慎太郎のように小池に血祭りに上げられそうだな
小池百合子都知事が都議選圧勝で成敗する“策士”菅官房長官
URLリンク(news.livedoor.com)
 「総理のご意向」、「官邸の最高レベル」、「忖度」。この3語により大騒動となった加計学園の獣医学部新設を巡る疑惑だが、
結局は国会閉幕の時間切れで真相は藪の中。強引な幕引きは自民党、安倍政権の“終わりの始まり”となりそうだ。
 「一連の疑惑を告発した文科省前事務次官の前川喜平氏の証人喚問を、なぜ頑なに拒否するのか。国民は自民党や官邸のヤリ口に相当うさん臭さを感じている。
これが7月2日投開票の都議選に影響することは必至で、一時失速しかけていた小池百合子都知事には突風並みの追い風となる。
やがて批判の矛先は、加計学園に関する文書を『怪文書』と言い切り、幕引きを裏で操っていたとされる菅義偉官房長官に向かうだろう。
その菅氏が都議選へ向け陣頭指揮を執って小池批判していることも、都民ファーストの会にとっては好都合だ」(小池氏周辺関係者)
 前川氏の告発により火がついた「総理のご意向」文書の存在の有無は、
当初、否定していた文科省も国民批判に耐えられず再調査することとなり、一転、存在を認めることになった。
 「ただし、この再調査については、国民の批判が強まることで支持率にも影響を与えそうなことから、
それをかわすための官邸主導のガス抜きだった。もちろん意向は安倍首相でしょうが、
緻密なシナリオは菅氏がしっかり組んでいたのです」(全国紙政治部記者)
 加えて、自民党関係者もこう語る。
 「6月13日夜、安倍首相は赤坂の中華料理店で世耕弘成経産相らと食事の際、
支持率が低下気味の中で加計学園問題の説明逃れの印象を少しでも減らすため、
国会最終日に一度だけ集中審議で説明すると洩らしていたという。
同時に文科省の再調査と内閣府の調査も指示し、そのもとで菅氏が中心となり対策を練ったとされています」
 しかし、これにより国民の疑惑の眼は一層深まってしまった。なぜこれで国会を閉めるのかという声もいっそう強まった。
安倍首相と菅氏の計算に狂いが生じてきているのだ。
 「百歩譲って、萩生田氏の文書書き換え疑惑については山本氏が指示したとする。
であれば、山本氏が官邸の意向、つまり安倍首相側近の萩生氏の指示を、藤原豊内閣府審議官に指示したことも考えられる。
そのため、自民がこの疑惑を完全払拭して都議選に有利にするには、
国会閉会中、都議選前に集中審議、もしくは証人喚問をするしかない」(官邸記者)
 一方、自民党のこの中途半端な姿勢に諸手を挙げて喜んでいるのが小池氏だ。
 小池氏周辺関係者は、こう語る。
 「小池氏は一時、東京五輪の仮設費用予算500億円の負担先を巡って、
菅氏の姦計により『“決められない知事”のため最後は官邸主導で都に負担させる』という形にはめられた。
さらに菅氏は、事あるたびに『豊洲で風評被害をバラ撒いている』、
『政治家の出処進退も自分で決められない』と小池氏を責め立ててきた。
もはや菅氏と小池氏はハブとマングース並みの敵対関係ですよ。互いにいま潰しておかなければ、近い将来、自分が潰されることになる」
 そのため小池氏は、都議選前に最大の弱点だった豊洲移転問題に、「築地ブランドも守る」という“両利用”という方向性を見せ汚名返上を図った。
 ともあれ、菅氏がこれだけ前面に立ち、激しく小池氏を攻撃する理由について「菅氏に野心があるからだ」とは自民党関係者。
 「菅氏は、小池氏が都議選で圧勝し都議会を乗っ取り、さらに、政権中枢に切り込んでくることを恐れている。
集団就職で秋田から上京し、叩き上げで這い上がってきた菅氏にとって、
このままいけば積み上げてきたものが一気に壊されることを予感し、珍しく本来の激しい性格を表に出したのでしょう。
小池氏に国政を乗っ取られるぐらいなら、自分が“ポスト安倍”として天下取りを狙ったほうがいい。
若手議員を集めた自身の勉強会『韋駄天の会』の勧誘を活発化させているという話があるのも、そのためです。
しかし、加計学園で上手く立ち回ったと思いきや国民をなめ過ぎた」
 都議選で自民党が破れれば、前面に立った菅氏は安倍首相ともども求心力を失うことになる。
共謀罪の乱暴過ぎる成立でも政権批判は強まるばかり。
 小池氏の“菅成敗”の日は近いのかもしれない。

10:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:24:10.31 axBXqEpm0.net
産経ですら擁護不能の稲田。自分のバカウヨ仲間だからって稲田みたいな無能をPKOの日報問題の時に辞任させなかった安倍が馬鹿だな
しかし、よりにもよって都議選の真っ最中に足を引っ張るとはな。自民都議は安倍を恨んで良いぞ
こんな状況じゃ公明、民進、共産、自民2、都民2とかで争ってる選挙区で自民は落選しまくるだろうな
2人共倒れする選挙区や下手したら候補者が1人でも共産に負ける選挙区も出てくるかもな
都議選応援「防衛省、自衛隊として」 稲田氏、後に釈明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で行った都議選の自民党公認候補の応援演説で、
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」という趣旨の発言をした
防衛相が自身の地位に言及して所属政党の公認候補への支持を呼びかけるのは異例で、自衛隊の政治利用と受け取られる可能性もある
 稲田氏は発言後、記者団に「(陸上自衛隊)練馬駐屯地も近いし、
防衛省・自衛隊の活動にあたっては地元に理解、支援をいただいていることに感謝しているということを言った」と釈明
演説会場から1キロ余りの距離にある練馬駐屯地(練馬区)の関係者が、選挙区内に住んでいることを念頭に置いた発言とみられる
 自衛隊法61条は、選挙権の行使以外の自衛隊員の政治的行為を制限しており、
特定の政党などを支持する目的で職権を行使できない。
稲田氏の発言は、防衛省・自衛隊が組織ぐるみで特定政党の候補を応援しているという印象を与えるうえ、
大臣が隊員に対し、自衛隊法に抵触する政治的行為を呼びかけたと受け取られかねない
 軍事ジャーナリストの前田哲男氏は「自衛隊法61条は隊員を対象にしているが、
大臣も自衛隊の責任者として順守の義務は当然ある」と指摘
「『防衛省、自衛隊、防衛大臣として』と言葉に出して応援したのは法律違反はもとより、常識としてあり得ない
政治家の放言や暴言が続いているが、レベルが違う問題発言だ」と語る
 稲田氏の言動はたびたび物議を醸し、国会などで問題視されてきた
「長期的には日本独自の核保有を国家


11:戦略として検討すべきではないか」といった過去の発言を野党が追及 国連平和維持活動(PKO)で南スーダンに派遣した自衛隊部隊の日報の記載をめぐっても答弁が迷走した 5月発売の月刊誌には「『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず」などと寄稿し、批判された  都議選期間中の今回の発言は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題をめぐる与野党の攻防が続く中、 安倍政権にとって新たな火種になる可能性もある。民進党の山井和則国会対策委員長は朝日新聞の取材に「稲田防衛相は辞任すべきだ 自衛隊を選挙利用することがあってはならない。稲田氏をかばい続けた安倍首相の任命責任も当然問われる」と批判した  一方、自衛隊員の政治的行為の制限をめぐっては、自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長が5月、 首相が憲法9条に自衛隊の存在を明記する意向を示したことについて「ありがたい」と発言し、野党などから批判されている 稲田朋美防衛相、都議選応援演説で「自衛隊として(自民候補を)お願いしたい」 http://www.sankei.com/politics/amp/170627/plt1706270035-a.html  稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた東京都議選(7月2日投開票)の自民党候補を応援する集会で 「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としても、お願いしたいと思っているところだ」と訴えた 自衛隊の政治利用と取られかねない発言だとして、野党からは辞任要求が出ているほか、与党からも問題視する声が出ている  稲田氏は、集会の会場近くに陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区)があることに触れ、テロ対策などで自衛隊と都政が連携する必要性を強調した その上で「自衛隊、防衛省とも連携のある(候補)をぜひお願いしたい」と述べた  集会後、記者団には「地元の皆さんに感謝の気持ちを伝える一環だったが、あくまでも自民党として応援している」と釈明した  自民党幹部は「自衛隊員に投票を指示したわけでない」と述べ、問題視しない考えを示した 一方、公明党幹部は自民党議員による相次ぐ不祥事を念頭に「オウンゴールの大合唱だ。野党に付け入る隙を与えただけだ」と批判した  民進党の蓮舫代表は産経新聞の取材に「閣僚として異質な発言だ。自衛隊を選挙応援に使ったことに抗議する 組織のあり方をはき違えているのでないか」と述べた。共産党の小池晃書記局長はツイッターで「防衛相を即刻辞職すべき」と指摘した



12:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 14:24:43.61 axBXqEpm0.net
自民現職都議「選挙に影響は出るだろう」
別の自民現職都議「本当に、何を馬鹿なことを言っているんだ」
都民ファーストの会幹部「防衛相の発言だから、自衛官は圧力を感じるだろう。自民党のおごり高ぶった体質が表に出た」
小池都知事「あり得ない。都庁で(たとえるなら)17万人の職員に『よろしく』みたいな話につながる。(大臣と議員の立場を)混同しない方がいい」
公明党現職都議「(稲田氏の発言には)おごりと油断、そして稚拙さが表れた。
(自民と袂(たもと)を分かつ選択をしたことについて)相次ぐ失態を見ていると、今回の選択は正しかった」
蓮舫代表「今回の発言の内容は撤回して謝罪して終わりという話ではなくて、完全にアウトだ。
自らお引きになるのか、総理が任命責任を痛感されて罷免(ひめん)するのか、これしか選択肢はないと思っている」
東京都議選で苦戦中の自民党内「後ろから鉄砲撃たれるようだ。浮動票が入らなくなる」
稲田氏発言「何を馬鹿なことを…」嘆く自民、攻める他党
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京都議選の投開票日(7月2日)を目前に、稲田朋美防衛相が失言した。
27日に自民党候補の応援で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と演説し、同日深夜に撤回。
大臣が自衛隊を選挙に利用しようとしたと思われかねない言動に、
自民関係者からは都議選への悪影響を嘆く声があがり、他党は批判を強めている。
 「防衛相辞任という事態に発展すれば、大きな騒ぎになりかねない。選挙に影響は出るだろう」。都議選の自民現職候補は、懸念を深める。
加計(かけ)学園問題をめぐる安倍政権への批判や、豊田真由子衆院議員の暴言・暴行疑惑などがあり、
自民に逆風が吹くなかでの選挙戦。この現職は「うまく対応してほしい」と漏らした。
 別の自民現職候補は27日夜、稲田防衛相の発言に「本当に、何を馬鹿なことを言っているんだ」と驚いた。
国政での失点が続くことに「もう目の前のことを一生懸命やるしかない」と話した。
 都議選で自民と対決する他党は批判を強める。
小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」の幹部は「防衛相の発言だから、自衛官は圧力を感じるだろう。
自民党のおごり高ぶった体質が表に出た」。小池氏は28日、都庁で報道陣に「あり得ない。都庁で(たとえるなら)17万人の職員に『よろしく』みたいな話につながる。
(大臣と議員の立場を)混同しない方がいい」と述べた。
 都政での自民との連携を解消し、都議選で都民ファーストと協力する公明党の現職候補は「(稲田氏の発言には)おごりと油断、そして稚拙さが表れた。
閣僚級が応援演説をする時は、細心の注意を払うのが普通なのに」とあきれる。
自民と袂(たもと)を分かつ選択をしたことについて「相次ぐ失態を見ていると、今回の選択は正しかった」と話した。

都議選苦戦中の自民に新たな火種 稲田氏発言波紋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 まず野党側ですが、稲田大臣の質という攻撃材料を得た形で安倍政権への追及を強めています。
 民進党・蓮舫代表:「今回の発言の内容は撤回して謝罪して終わりという話ではなくて、完全にアウトだ。
自らお引きになるのか、総理が任命責任を痛感されて罷免(ひめん)するのか、これしか選択肢はないと思っている」
 28日夕方には民進、共産、自由、社民の野党4党が国対委員長会談を開催し、臨時国会を開くよう改めて政府側に要求します。
一方、政府・与党側は稲田大臣の発言には行きすぎがあったことは認めつつ、撤回したことをもって続投させる方針です。
 菅官房長官:「(稲田大臣は)しっかりと説明をされたというふうに思っています。今後とも誠実に職務にあたって頂きたい」
 ただ、東京都議選で苦戦中の自民党内からは「後ろから鉄砲撃たれるようだ」とか「浮動票が入らなくなる」など、懸念の声も聞かれます。
安倍政権としても加計学園問題などで苦しい政権運営を強いられているうえに、新たな火種を抱えた格好で、浮上のきっかけがなかなかつかめない状況です。

13:無党派さん (ワッチョイ e315-azxv [59.147.130.174])
17/06/28 15:37:58.71 axBXqEpm0.net
当時文科相だった下村が加計から政治資金規正法違反の可能性がある闇献金1000万を受け取ったと明日発売の週間文春に載るのか。自民完全に終わったな
稲田の板橋の演説での問題発言に続いて、板橋の大物の下村もこれとか板橋の自民は壊滅しそうだな
有田芳生 (@aritayoshifu)
明日発売の「週刊文春」。都議選の司令塔ー下村博文元文科相の政治資金規正法違反疑惑。しかも加計学園。
URLリンク(pbs.twimg.com)

14:無党派さん (ササクッテロレ Spd9-q/w5 [126.245.14.58])
17/06/28 19:41:05.92 0t1aK5l1p.net
織部ゆたか @iiduna_yutaka 2017/06/28 17:54:04
でもこれある意味面白い
・安倍政権支持してる層「小池百合子とか勘弁して」
・安倍政権大嫌いな層「なんで小池百合子なんだよ」
・マスコミ「え、小池百合子なの・・・まあ、いいか」
・一部有権者「やっぱり時代は小池さんよねえ」
いわゆる三方一両損、ならぬみんなで損すれば怖くない
URLリンク(twitter.com)

15:無党派さん (ワッチョイ 6dbd-7aWe [126.21.225.1])
17/06/28 21:41:01.23 2c7Ti9tU0.net
センスがまるでないスレタイだな ( ̄。 ̄)y-~~

16:テンプレぐらいキチンと貼れ(苦笑) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:48:57.77 JgvBlBT80.net
過去スレ一覧
 Part127 スレリンク(giin板)
 Part126 スレリンク(giin板)
 Part125 スレリンク(giin板)
 Part124 スレリンク(giin板)
 Part123 スレリンク(giin板)
 Part122 スレリンク(giin板)
 Part121 スレリンク(giin板)
 Part120 スレリンク(giin板)
 Part119 スレリンク(giin板)
 Part118 スレリンク(giin板) 番号重複、実質118
 Part117 スレリンク(giin板)
 Part116 スレリンク(giin板)
 Part115 スレリンク(giin板)
 Part114 スレリンク(giin板)
 Part113 スレリンク(giin板)
 Part112 スレリンク(giin板)
 Part111 スレリンク(giin板)
 Part110 スレリンク(giin板)
 Part109 スレリンク(giin板)
 Part108 スレリンク(giin板)
 Part107 スレリンク(giin板)
 Part106 スレリンク(giin板) (実質106)
 Part105 スレリンク(giin板) (IP表示ワッチョイ: 一応稼働中)
 Part104 スレリンク(giin板) (旭規制は機能せず?)
 Part103 スレリンク(giin板) (実質Part103、旭規制は機能せず?)
 Part102 スレリンク(giin板) (ワッチョイ、旭=800へ緩和)
 Part101 スレリンク(giin板) (初ワッチョイ、旭=1100で立て直し)
 Part100 スレリンク(giin板) (旭=1000)
 Part99 スレリンク(giin板) (旭=1000)
 Part98 スレリンク(giin板) (旭=1000)
 Part97 スレリンク(giin板) (アラシ被害落ち)
 Part96 スレリンク(giin板)
 Part95 スレリンク(giin板)
 Part94 スレリンク(giin板)
 Part93 スレリンク(giin板)
 Part92 スレリンク(giin板)
 Part91 スレリンク(giin板)
 Part90 スレリンク(giin板)
 Part89 スレリンク(giin板)
 Part88 スレリンク(giin板)
 Part87 スレリンク(giin板)
 Part86 スレリンク(giin板)
 Part85 スレリンク(giin板)
 Part84 スレリンク(giin板)
 Part83 スレリンク(giin板)
 Part81 スレリンク(giin板) (実質的/Part82)
 Part81 スレリンク(giin板)
 Part80 スレリンク(giin板)

17:テンプレぐらいキチンと貼れ(苦笑) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:50:36.89 JgvBlBT80.net
◇緊急提案のリンク◇
●「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●志位委員長の会見 記者との一問一答(要旨)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●集団的自衛権(キーワード検索)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇政策等の参考資料◇
●賃上げ・雇用 〜人間らしく働けるルールの確立〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●中小企業 〜雇用の7割を支える中小企業への抜本的な振興策(助成)を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●消費税 〜大増税を中止し「別の道」で財源を確保します〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●社会保障 〜安倍内閣の改悪計画を阻止し社会保障の充実を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●原発 〜再稼動と輸出を中止し「即時ゼロ」の決断を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●震災復興 〜生活と生業の再建に必要な公的支援を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●TPP 〜交渉参加を撤回し農業再生 食料主権・経済主権の確立を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○日本共産党綱領
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○日本共産党規約
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○綱領・古典の連続教室
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○自由と民主主義の宣言(日本共産党が目指す社会)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○Q&A 共産党 AtoZ
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
※日本共産党の政策や公約や立場等について、それらへの質問等は、上記にわかりやすくまとまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※民主集中制とは、一致団結や大同小異や挙党体制等、会社や諸団体等にもよくある組織内原則と同じです。
※例えば多数決を行った後、少数意見を留保し多数意見を皆で実行する。
 【党議拘束】がある、自由党以外の日本の政党と、民主集中制と、やってることはほぼ一緒(笑)

18:テンプレぐらいキチンと貼れ(苦笑) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:51:30.50 JgvBlBT80.net
★ご注意ください★
 当スレでは積極的に p53(旭=0800) を導入します。(p53は、本日時点稼働停止中)
 名前欄へ !slip:vvvvv!ken: 記入することを推奨します。
 推奨するNG登録やID等表示やp53へご協力ください。
 このスレには、日本共産党の政策や公約等と関わりなく、左派や野党などの括りで 、他党との「共闘」や「統一」といい、
 議席や票を譲れと、日本共産党に対し"一方的な譲歩"を求める方々が現れることがあります。
 他党の政策や公約破り等に対しての有権者や共産党からの指摘を共闘や統一の破壊と言い換え、
 共産党や有権者を罵倒なさる方々の論理に照らせば、共産党や有権者への不条理な批判こそ「共闘」や「統一」の破壊でしょう。
 AAや複写投稿を繰り返すことはスレを流し話題を逸らします。何度も同じネタを繰り返す行為も同様です。自重しましょう。
 誹謗中傷や罵倒や煽りや宣伝等を目的とした投稿はお控えください。
 無視されるのがキライな、かまってちゃんかどうか、各々判断しましょう。
★日本共産党への主な誹謗中傷の参考例★
●他候補の応援を表明すると
『無党派票を分散させ落選に追い込む策略』
●自主投票を表明すると
『やる気が無いのは自民の手先の証拠』
●支援すると
『共産党のせいで無党派が逃げて負けた』
●支援しないと
『共産党が自民と組んだから負けた』
●他より先に候補者を決めると
『他党と相談せずに決めるな、候補者選定は他党に任せ黙ってろ』
●他より後に候補者を決めると
『他党が決めた候補者を(政策協定等求めず)黙って支援しろ』
●共産党の掲げる政策や公約について
『実現性なし、夢物語、画に描いた餅』
●共産党からパクった政策等について
『私たちが考えた、始めた、実現できる』
●有権者の前では…
『なんでも反対の共産党』
●議会の中では…
『(他党は)なんでも賛成』
●与党ではない自公以外の他党批判に
『与党だけを批判しろ』
●与党になった自公以外の他党批判に
『与党への批判をやめろ』
以上は、よくある誹謗中傷の参考例です。
※カネ出せ、知恵出せ、人を出せ、無名で協力しろ
※他党から一方的な譲歩や絶対服従を求められます
 何をしても、何もしなくても、とにかく批判される。彼らは本当に日本共産党と共闘する意思があるのか?
(こーゆー難癖をつけるやり方は、これはイジメそのものですなー)
 ちなみに、挙党体制、大同小異、一致団結、党議拘束、という言葉がありますが、
 それを表す他の言葉に言い換えると「民主集中制」となります。
 誹謗中傷や何度も繰り返される同一投稿や長文転載等の荒らし行為を適切にスルーしつつ、このスレでの交流を深めたいですね。

19:テンプレぐらいキチンと貼れ(苦笑) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:52:08.91 JgvBlBT80.net
テンプレ入りを強く希望された件
 『集団的自衛権、検討開始はいつから?』
 集団的自衛権の行使容認へ…
 自民が野田内閣と共鳴、海外での武力介入に道
  URLリンク(www.jcp.or.jp)
 >自民党が国家安全保障基本法(概要)をまとめ(6日)その中で集団的自衛権の行使をはじめ、幅広く海外での武力行使を容認する方向を打ち出しています。
 >野田佳彦首相が国家戦略会議フロンティア分科会の提言を受け、集団的自衛権の行使を容認する方向への転換を示唆していることと響き合っています。
 >民自公3党の事実上の大連立のもと、憲法9条破壊の動きが強まっていることに警戒が必要です。

20:準テンプレ (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:53:15.50 JgvBlBT80.net
ワッチョイ表示を残しながら、旭規制を、Part101より3段階、議席数スレに比べて1段階、緩和しました。
「原則的には」毎週木曜日24時に更新されるKOROKOROを見て、適宜、NG Nameを設定ください。
なお、SLIP表示に関する以下リンク先にある通り、「ユニーク性は低く、被りはそれなりに出現する」件に注意。
 スレリンク(operatex板:3-5番)
 >12桁あるIPの内、ワッチョイのAA(or FF)で使うのはIPの頭3桁だけなので
 >ユニーク性(他にはない、唯一の意)が低い。つまり被りが多い。
 >※電話番号の頭3桁だけを使っていると思えばイメージしやすい。

■参考■ 志位と、【公安のドン】亀井静香との交流に関する、各種報道
URLリンク(mainichibooks.com)
 亀井静香 「選挙で共産党は伸びるよ(ただ限度はある)」ほか(サンデー毎日)
URLリンク(toyokeizai.net)
 亀井氏らは共産党が国会の開会式で天皇があいさつする際に欠席してきた従来の対応を改めることも要請(東洋経済)
URLリンク(www.sankei.com)
 亀井さんが【一番評価】しているのは、共産党の志位和夫委員長(【サンケイ新聞】)
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
 亀井静香「だらしねえ日本の政治に活を入れるのは共産党。志位和夫は本気だよ」
■参考■ 上田兄弟に対する【元・警察官僚】佐々淳行のコメント
(学生運動や新左翼のテロに対する警備実施を指揮)
>立場や思想が違っても評価できる人が世の中には必ずいると指摘する公平さも忘れない。
>共産党の上田耕一郎氏や不破哲三氏は、首尾一貫した主張やメリハリの効いた言動で評価されるようだ。
URLリンク(www.news-postseven.com)
>犬猿の仲であっても、彼らも彼らなりの「国益」を考え、その実現のために情熱を傾けた
>という点では評価できるところもあるでしょう。
URLリンク(blogos.com)
■保守系政治家■
小沢一郎氏「野党集結は私の念願、共産が嫌い小沢はもっと嫌いじゃ安倍(晋三)になめられる」
スレリンク(giin板)
共産党志位氏と生活小沢一郎さんが雑誌で対談。共産党と生活の党は友党関係
スレリンク(giin板)
小沢一郎「日本共産党を高く評価してる。民進党はもう少し大人になって欲しい」
スレリンク(giin板)
江田憲司「共産党と連立組むことも視野に入れてる」
スレリンク(giin板)
江田憲司「共産党とも小沢一郎とも協力して戦うべきだと思う」
スレリンク(giin板)

21:準テンプレ(野党共闘) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:54:22.95 JgvBlBT80.net
イガジン先生の参院選総括、『全国革新懇ニュース』第381号、2016年7・8月合併号に掲載
URLリンク(blogos.com)
急速に進む状況にないとはいえ、
いつでも改憲発議可能な「危険水域」に入ったことは間違いありません。
改憲を悲願としている安倍首相は、虎視眈々とチャンスを狙っていることでしょう。
少しでも隙を見せれば、すかさず攻勢をかけてくることは目に見えています。
このような企みを阻むだけでなく、
安保法制(戦争法)を廃止できるような新しい政府の樹立に向けての取り組みを
継続しなければなりません。
そのために ★市民と野党との共同の発展を意識的に追求することが必要★ であり、
これこそ革新統一戦線結成につながる新たな希望にほかなりません。
★ともに選挙を闘うことで思わぬ人と知り合い親しくなる★ ということもあったでしょう。
★こうして培われたつながりや信頼関係を大切にし、今後の共同の発展に生かしていく★ ことが必要です。

毎日新聞2017年1月6日 東京夕刊
URLリンク(mainichi.jp)
−−野党は? 昨年の参院選では共闘しましたが。
鈴木氏 
もう民進党は共産党と組むしかない。
民進党を支持する労組・連合は共産党と仲が悪いのですが、
出口調査などを見ると共産党の票のほうが連合よりずっと多い。
★民進党議員の多くが「連合より共産党と組みたい」と考えているという話もある★
倉重氏 
面白いですね。そんな連合に安倍自民党が急接近している。
確かに共産党の600万票は魅力。
民進党には意地でも共産党の支援は受けない、という人もいるが、
★本音では大半があてにしています★
★間違ってはならないのは、今回の政局のキープレーヤーは共産党だということ★
他の勢力は受け身です。
野党共闘のレベルは、自由党共同代表の小沢一郎さんと民進党の野田佳彦幹事長が決めるでしょう。

スレリンク(giin板:838番)
民進党の支持団体の連合は共産党との連携には批判的だ。
そこで執行部は「共産党と組むと連合の支持がもらえなくなるが、それでもいいのか」と聞くと、
★(比例復活議員の参加者)全員が「それでもいい」と答えたという★

22:準テンプレ(本来の保守やリベラル) (ワッチョイ 6dbd-q+YL [126.65.163.26])
17/06/28 22:56:17.07 JgvBlBT80.net
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 中島岳志
今「保守を標榜」しているひとたちは、本来の保守やリベラルとは真逆です。
とくに安倍政権は、議論を完全に軽視し、議会を信頼せず、
単に法案の通過機関ぐらいにしか考えていません。
そのことは安保法制や共謀罪法案の審議の仕方を見ればわかります。
詭弁をろうし、自分たちの力に対する過信が強い。
保守本流の私たちは、安倍政権に批判的にならざるを得ません。
いま私のような保守の立場の人たちが”困っている”ことがあります。
政策から政党を選ぶというインターネットのシミュレーションをやると、
何回やっても共産党を選んでしまう(笑)。
一番遠いのが自民党と維新。
保守の私としては、この現象を深く考えるべきですが、
同時に面白い現象だな、と思っています。
赤旗日曜版 4/2
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(ameblo.jp)


23:6.htm



24:無党派さん (ワッチョイ 3dbd-WwN4 [126.65.163.26])
17/06/29 00:03:18.19 4DChc+1Q0.net
近頃世間に流行るもの
押し込み強盗 高利貸し
賄賂をもらう えれえ人
金 金 金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり
涙をふいておいでなせえ
恨みを晴らす共産党(仕事人)
陰膳据えて待っておりやす

25:無党派さん (ワッチョイ 3dbd-WwN4 [126.65.163.26])
17/06/29 00:04:09.48 4DChc+1Q0.net
戦争扇動改憲カルト(谷口雅春原理主義)、嫌中嫌韓レイシストであることがバレバレ 【失笑 冷笑】
信州上田の「デュプロ」鉄ヲタ、イカレ果てたパラノイア、恐らくソシオパス、推定年齢60前後 【嘲笑】
青木峠の、フルボッコ一覧。論理的ツッコミに対しては、別ネタで罵倒し続けるという伝統芸以外の術はない。
 IPアドレスの足跡 スレリンク(giin板:244番),468
★new★ 「GHQ発禁処分書籍でフルボッコ」
 スレリンク(giin板:711番)
★new★ 創共協定失効でフルボッコ発狂」
 スレリンク(giin板:851番)
初期における各種まとめ
 スレリンク(giin板:7-10番)
富田メモ編
 スレリンク(giin板:93番)
デュプロ編(前後編)
 スレリンク(giin板:524番)
 スレリンク(giin板:945番),946
一日に4回のブラウザ切替のなりすまし工作
 URLリンク(hissi.org)
ポルポト支持、北朝鮮との自衛名義戦争扇動、挙句発狂
 スレリンク(giin板:416番),417
学歴詐称編
 スレリンク(giin板:297番)
白鳥事件の帰国者正式起訴ゼロ編
 スレリンク(giin板:92番)
白鳥事件の当局の謀略の存在を、行動で認めた青木峠
 スレリンク(giin板:19番)
米山新潟県知事「年内転向」予言が大外れ
 スレリンク(giin板:191番)
日本維新のパチンコチェーンストア政治アドバイザー編
 スレリンク(giin板:19番)
袴田証言を裏付ける物証を一切に提示できず
 スレリンク(giin板:21番)
瀬島龍三を庇い切れずに自爆発狂(冷笑)
 スレリンク(giin板:649番)
しばき隊ネタもフルボッコ
 スレリンク(giin板:45番)
ひとりぼっちの三が日、誰にも看取られず一人寂しく死んでゆく青木峠
 スレリンク(giin板:305番)
共謀罪&櫻井よしこでフルボッコ
 スレリンク(giin板:294番)
「4.29 東京メトロの運行停止」篇
 スレリンク(giin板:773番)
「ミヤケン確定判決(殺人罪無罪)で、フルボッコ発狂」
 スレリンク(giin板:384番)
「鳥越は共産党公認候補」と事実誤認でフルボッコ
 スレリンク(giin板:604番)

26:無党派さん (ワッチョイ 3dbd-WwN4 [126.65.163.26])
17/06/29 00:11:23.52 4DChc+1Q0.net
立花隆
「(渡部昇一は)いかに論破されようと、とことん同じ主張を、
論理的にではなく感情的に繰り返す、という対抗手段をとることで、
絶対に自分の敗北を認めないのである。
この手の論者が昔から三種類いる。
純粋のバカ、宗教的狂信者、それに政治的狂信者(とりわけファシスト)」
青木峠はタワケの三冠王ですな(爆笑)
青木峠から見て、「都合が悪すぎる」各種ネタの数々。
ロクに噛みつくこと能わず、珍しくスルー気味だったモノが大半。
■チベットの宗教的リーダー、ダライラマ14世はマルクス主義者を、自ら公言
スレリンク(giin板:433番),434
■青木峠ご用達のサンケイ、「共産党が暴力革命なんて不可能」と報じる
スレリンク(giin板:174番)
■小林よしのり「小池晃は自民党よりも良識がある」
スレリンク(giin板:252番)
■谷口雅春原理主義(戦争扇動壊憲カルト)、在特会の連中(40前後?)を別にすれば、高齢化がかなり著しい。
青木峠もそんなジジイの一人。
スレリンク(giin板:294番)
■長野県議・上田市選出で、青木峠の出身高校OBがいたな。60代前半の年齢 (-。-)y-゚゚゚
スレリンク(giin板:331番)
■村上正邦、二ホン会議系の連中に監禁(≒査問)された過去を暴露
スレリンク(giin板:575番)
■東京裁判の宣誓供述書に残る、日本軍の占領地における慰安婦強制の証言
スレリンク(giin板:455番)
■新左翼から転向を重ねて、いま日本会議にいるって人の多さ@菅野完
スレリンク(giin板:458番)
■三笠宮「日本軍による中国人虐殺はあった」
スレリンク(giin板:229番)
■旅団命令により(中国軍の)捕虜は全部殺すべし
スレリンク(giin板:271番)
■リベラリスト井上達夫による「マッカーサー押し付け憲法論の批判」
スレリンク(giin板:738番)
■東京大学のケネス・盛・マッケルウェイン准教授「日本国憲法が長持ちする要因」
スレリンク(giin板:750番)
■昭和天皇が「これでいいじゃないか」という日本国憲法を壊憲しようとする【不忠者】の極み、青木峠
スレリンク(giin板:74番)
近日公開予告
★フルボッコ集「籠池キモい」編
スレリンク(giin板:513-520番)

27:無党派さん (ワッチョイ 3dbd-WwN4 [126.65.163.26])
17/06/29 01:52:54.18 4DChc+1Q0.net
前スレ容量オーバー、新スレあげ

28:無党派さん (ササクッテロレ Sp69-HpRm [126.245.14.58])
17/06/29 07:26:34.30 jlcxgVyRp.net
都議選投票まであと4日!選挙ドットコムが読み解く!いまの自民、都民Fの勢いは?
都民ファーストの会VS自民 激しい競り合い続く!
都民ファーストの会が自民党を「わずかながら上回る」か「拮抗」していて、都議会第一党をめぐり、両党が激しい競り合いを続けています。
公明党への支持は安定している様子が伺えます。共産党は民進党をやや上回る情勢となっており、民進党の苦戦が伺えます
朝日新聞 情勢調査
「仮に今、都議選の投票をするとしたら、どの政党の人に入れたいと思いますか。」との質問に対して、自民党と答えた人は25%、都民ファーストの会と答えた人も25%でした。
自民党、都民ファーストの会とも、前回6月3〜4日に行われた調査から2ポイント減少しているものの、告示後も両党への支持は並び、激しく競り合っている状況です。
民進党は1ポイント減少の7%、共産党は1ポイント増加の7%、公明党も1ポイント増加の6%となっていて、以下、維新の会2%、社民党1%、生活者ネット1%、無所属6%、答えない・分からない20%でした。
読売新聞 情勢調査
「都議選で投票する候補者の政党」は、自民党23%、都民ファーストの会26%となっていて、前回5月20〜21日に行われた調査と比べると、都民ファーストの会が4ポイント増加(22%→26%)、自民が2ポイント減少(25%→23%)
共産党は2ポイント増加の8%、公明党は1ポイント増加の7%、民進党は1ポイント減少の4%
その他の政党・団体は1ポイント減少の2%、無所属は1ポイント減少の5%、答えないは1ポイント減少の25%でした。
毎日新聞、共同通信、産経新聞、日本経済新聞、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、東京MXテレビ9社合同情勢調査
自民党26%(男性29%-女性23%:以下同じ)、都民ファーストの会27%(29%-25%)とわずかながら、都民ファーストの会の支持が自民党を上回りました。
続いて、共産党13%(15%-11%)、公明党12%(8%-16%)、民進党8%(8%-9%)、東京・生活者ネットワーク2%(2%-1%)、日本維新の会1%(2%-0)、分からない・無回答9%(6%-13%)などとなっています。
さらに、前回13年都議選で「自民党に投票した人のうち27%」「民主党に投票した人のうち39%」が、都民ファーストの会に投票すると答えていて、都民ファーストの会は
自民党支持層3割弱、民進党支持層から4割弱を集めそうだという結果がわかりました。
知事の支持率 下落続く
「知事を支持しますか」と訊ねたところ、朝日新聞の調査では59%、9社合同調査では67%(66%-67%)が「支持する」と答えたものの
朝日新聞の調査での知事への支持率は、74%(4月1-2日調査)→70%(6月3-4日調査)と減少が続き、このうち、無党派層からの支持率も73%→64%→56%と減少しています。
知事が明らかにした「築地市場を豊洲に移転した上で、築地を再開発して市場機能を持たせる方針」について訊ねたところ、
朝日調査では「賛成52%、反対30%」
読売調査では「賛成50%、反対26%」
で基本方針に賛成する人の投票先は、都民ファーストが37%と最も多く、反対する人の投票先は自民党が37%で、知事と自民党の対立構図が、移転問題の賛否に表れています。
9社合同調査では「評価する55%(55%-55%)、評価しない31%(35%-28%)」などとなりました。
「都議選で投票する人を決めるとき、市場移転を重視するかどうか」については、朝日調査では「重視する30%」「重視しない63%」でした。読売調査では、争点として重視するテーマを訊ねたところ
市場移転問題は48%で、「医療や福祉政策」76%、「地震などの防災対策」65%などと比べると低い順位でした。
都議選への関心度 前々回09年上回る!投票率は50%超
都議選への関心度は、朝日調査で「大いに関心がある」と答えた人は40%で、前回13年都議選の20%、前々回09年都議選の37%を上回っています。
「バンドワゴン効果」or「アンダードッグ効果」
こうした事前の調査結果が報じられますと、情勢が有利な政党・候補者に支持が集まる
「バンドワゴン効果」と、負けそうだと報じられた政党・候補者に同情票が集まる「アンダードッグ効果」があります。
有利だと報道された政党・候補者は、「更に勢いを増し」
負けそうだと報じられた政党・候補者は投票する人を決めていない・決まらない有権者層「答えない・わからない」と回答している人への一層の働きかけを強めていきます。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ちょっと民進党は巻き返すのが難しそうだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1892日前に更新/512 KB
担当:undef