【大阪維新】日本維新 ..
[2ch|▼Menu]
55:無党派さん
17/05/26 19:19:43.51 7WX9H2Oa.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
>維新足立議員の明確な小池応援演説を発見w
>「小池百合子都知事を勿論応援してます。
>改革をできるのは小池百合子都政しかないんです。 小池都政を応援せずに誰を応援するのか。
>問題は、小池都知事の脇を固めてるのが民進党、共産党なんです。
>我々維新が右腕となり小池都政東京大改革の脇を固めます。」
Twitterとえらいトーンが違うな〜ww

56:無党派さん
17/05/26 19:39:36.71 Q7tkrEc/.net
>>49
東大出身がいかに価値がないかなんて民進の連中みてるとよくわかるよw
遂に事務次官時代に援交だしなw
これって文科省だけの問題で終わるのかいなと
>>55
そりゃぁ維新は是々非々なわけで小池があらゆる改革を実行するなら協力も惜しまないと
ただ労組やら極左やらと小池はこいつらと連携組んであらゆる改革実現はもはや不可能だけどねw
故に維新支持層もだんだん小池離れが加速と
最も自民守旧派なんて利権のためなら何でもありで極左連中と大差ないけどw

57:無党派さん
17/05/26 19:49:01.67 Q7tkrEc/.net
よしの忠男(日本維新の会)? @yoshino_ishin 5月25日
奈良県総支部から、「奈良維新」と名乗る「のぼり」を立て政治活動を行ている者がいると連絡があり!
以前にも各地域で「維新」を名乗るものが日本維新の会と勘違いされ、当選する者がいましたが、
未だにこのような紛らわしいことをするとは驚きました。この者は日本維新の会とは一切関係ありません。
URLリンク(twitter.com)
これかw
自民に継ぐ得票数を得る地域が多いのが奈良なんだよな
しっかし奈良都構想てw

58:無党派さん
17/05/26 19:58:05.65 rQiCce9I.net
維新の絶頂期でもあるまいに、未だにこんなことしてるのがいるのがすごいな。
まあ、一昨年に「西成大阪維新の会」っていう自民系のパチモンがいたくらいだから出ても不思議ではないがw

59:無党派さん
17/05/26 20:02:03.63 Q7tkrEc/.net
くっくり@六四天安門事件? @boyakuri 9時間前
「慰安婦像・碑文設置計画」サンフランシスコに再検討求める大阪市議決議案に自公反対方針
「なぜ市長の意向に沿わないといけないのか」
URLリンク(www.sankei.com)
本会議では賛成少数で否決される見込み。こんな大事なことも政局にしてしまう。だから大阪の自民はダメなのよ。
URLリンク(twitter.com)
大阪自民ってサンフランシスコの慰安婦像設置阻止に反対なのかよ
こいつらとっとと民進入りしたほうがいいんじゃねw

60:無党派さん
17/05/26 20:09:49.24 Q7tkrEc/.net
長島昭久?@nagashima21 22時間前
ここまで低迷している民進党を今なお支持し続けている皆さんに対して、余りに不誠実な態度ではないか。
そもそも発覚した時点で正直に二重国籍を認め、
素直に謝罪した上で台湾国籍離脱手続きに入ることを明らかにしていれば、
寛容な日本国民は許してくれたはず。ましてや台湾は日本の友好国なのだから。
URLリンク(twitter.com)
日本国民の寛容さに甘えきった民進の象徴やなw
で、やばいと気づいた時には見放されてるとw
反省を促す奴は追放へw
左翼らしいけどなw

61:無党派さん
17/05/26 20:23:01.77 ohBPJd7l.net
>>59
大阪では最早存在しないに等しい民進党に入ってどうするよ。
大阪自民が入れてもらうなら共産党だろ?兄弟なんだから。

62:無党派さん
17/05/26 20:23:08.65 Q7tkrEc/.net
衆議院議員 長尾たかし? @takashinagao 5月20日
与党に反対することが野党の存在意義では無い。
日本維新の会のスタンスこそ、評価されるべきです。
記事は賛否がどちらであれ、審議こそが国会の存在意義であり、
論点を深く掘り起こすことが野党の役割ではないかという概念はどうでもいい様です。
URLリンク(twitter.com)
長尾がこんなツイートするようになるとはw

63:無党派さん
17/05/26 21:00:06.77 rQiCce9I.net
>>62
それ大阪自民に言えって話だよな。
自民議員が維新をそう褒めてもブーメランにしか見えん。

64:無党派さん
17/05/26 21:29:00.33 sTwvXYZr.net
元民主党の長尾が自民党に物申すなんて無理

65:無党派さん
17/05/26 22:10:27.88 Fm7RXQ6k.net
>>55
まあ、この時は足立も吉村も小池は豊洲を止めて、何を考えているのかさっぱり分からないと言っていた時期。まだ、小池に期待していた頃だろ。
足立は、小池は多分小池は共産党に抱きつかれている。と、薄々小池と共産が手を組んでいると知っていたようだ。
しかし、今小池は都知事であり残念ながら
知事を辞めさせる事はできない。
都民が出来るのは、都議選で都Fを落として
小地と共産が組むのを断じることしかできない。
日本維新の会は6名全員通しても都民の損にはならないと思われ。
共産と戦えるのは、日本維新の会だけ。

66:無党派さん
17/05/26 22:14:45.88 gAeIMqiO.net
維新は都民には要らない宣告が下るよ、まもなく

67:無党派さん
17/05/26 22:16:12.17 +lWdOw0c.net
次スレからこれをテンプレに入れようぜ
◆北海道ブロック
北海道2区…こわだ康文
◆東北ブロック
宮城1区…畠山昌樹
◆北関東ブロック
栃木3区…渡辺喜美??(現参議院議員)
埼玉4区…あおやぎ仁士
埼玉14区…榛野博
◆東京ブロック
東京2区…おおくま利明
東京5区…小林学
東京14区…木村剛司
東京15区…見山しんじ
東京16区…中津川ひろさと
東京22区…かの あきら
東京23区…伊藤しゅんすけ
◆南関東ブロック
千葉1区…長谷川豊
千葉2区…藤巻けんた
千葉6区…星健太郎
神奈川6区…串田誠一
山梨1区…小沢鋭仁(現職)
山梨2区…??
◆北陸信越ブロック
富山1区…吉田豊史(現職)
長野1区…橋本将之
長野2区…手塚大輔
◆東海ブロック
静岡1区…小池政就
愛知4区…近藤ひろし
愛知10区…杉本かずみ
岐阜4区…佐伯哲也

68:無党派さん
17/05/26 22:16:47.46 +lWdOw0c.net
◆近畿ブロック
京都1区…田坂いくた
京都3区…森なつえ
京都4区…畑本久仁枝
大阪1区…井上英孝(現職)
大阪2区…しいき保(現職)
大阪4区…ミノベ テルオ
大阪7区…森下剛光
大阪8区…木下智彦(現職)
大阪9区…足立康史(現職)
大阪10区…松浪ケンタ(現職)
大阪11区…いとう信久(現職)
大阪12区…藤田文武
大阪14区…谷畑孝(現職)
大阪15区…浦野靖人(現職)
大阪17区…馬場信幸(現職)
大阪18区…遠藤たかし(現職)
大阪19区…丸山穂高(現職)
兵庫1区…梅村聡
兵庫6区…市村浩一郎
兵庫7区…三木圭恵
奈良1区…吉野忠男
◆中国ブロック
広島2区…はいおか香奈
広島3区…今枝仁
◆四国ブロック
愛媛2区…西岡新
◆九州沖縄ブロック
福岡4区…河野正美(現職)
宮崎1区…外山イツキ
鹿児島1区…山ノ内つよし
沖縄1区…下地幹郎(現職)

69:無党派さん
17/05/26 22:17:26.23 +lWdOw0c.net
香川とか徳島には立てないのかね

70:無党派さん
17/05/26 22:25:48.32 Fm7RXQ6k.net
>>66
まあ、それならそれでいいよ。
都議会の改革は、永遠に諦めるんだな。

71:無党派さん
17/05/26 22:30:47.28 gAeIMqiO.net
>>70
君がいいかどうかは世の中にとって関係ないからw

72:無党派さん
17/05/26 22:32:27.80 Fm7RXQ6k.net
>>69
憲法改正の為に、衆議員は満期までしない模様。これは、橋下松井の総意でもある。
今から、準備はすべきだが。…

73:無党派さん
17/05/26 22:33:41.21 asiz13YA.net
URLリンク(www.youtube.com)
小池さんソフト層を狙い撃ちしてるなw
選挙勝てなきゃ始まらないってことをわかってるw
一方で松井維新はw

74:無党派さん
17/05/26 22:35:00.69 GFSCzpjp.net
民進なんかと組まなかったら自民党に勝てたのに都民ファーストも馬鹿だな・・

75:無党派さん
17/05/26 22:37:40.81 z4gTFIhg.net
>>73
おいおいw
松井だってダウンタウンと共演しただろうw

76:無党派さん
17/05/26 22:38:40.34 asiz13YA.net
都民ファースト公認 (16次)
自民 11
 本橋 山内 保坂 尾島 村松 馬場 佐野 米川 細谷 山下 木村
かがやけ 3
 音喜多 上田 両角
民進 6
 内山 増子 伊藤 森 田之上 菅原
希望塾・無所属 25
 栗下(元維新) 龍円 荒木 鈴木 藤井 木下 桐山(無所属) 関野(元みんな)
 斎藤 山田 森口 成清 福島 樋口 入江 茜ケ久保 平(元下村博文秘書) 清水
 鳥居 後藤 森村 滝田 白戸 森澤 増田一郎

民進もなにも都民ファーストは支持者も候補も自民党ベースの政党だしなw
一部の極右勢がアレルギー示してるが票にならない層を無視するのは当然といえるw

77:無党派さん
17/05/26 22:46:09.30 Q7tkrEc/.net
で、推薦入れると民進系が現在15人w
まさに新生民進党状態の小池ファーストw

78:無党派さん
17/05/26 22:50:45.66 Q7tkrEc/.net
どっちみち自民共産民進連合は大阪でよく見る光景だしなw
小池がこういう路線でも驚きはせんよ
大阪の場合は利権死守のためにこういう形態になってるわけで
小池も結局これまでの東京都議会の自公民体制のアレンジ版なんだろうとw
結局自民内の主導権争いの域を出てないから迫力がないんだよなw
小池はとっとと自民を離党してればまだ見れたのにw

79:無党派さん
17/05/26 22:51:16.04 GFSCzpjp.net
選挙権を持ってる日本人を保守自民に持ってかれてどうするw
ホント選挙の事を何にも分かってないな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

80:無党派さん
17/05/26 22:51:31.76 M+4W6jQI.net
次世代のエセビジネス愛国連中や初鹿なんかのエセ左翼と組んできた維新がそれいっちゃだめでしょ
散々数合わせのために涙流して今があるのに
生みの苦しみの点では都民ファーストを擁護しなきゃいけない立場なのに

81:無党派さん
17/05/26 22:54:54.23 Q7tkrEc/.net
そ、維新は実際経験したからこそあれこれ失敗したことを語れるわけねw
小池は維新とかみんなの党に全く学んでないともw
結局選挙でいかに勝つかの烏合の衆集団を形成させたと
極左と連携した小池に擁護も糞もないよw
ただの敵w

82:無党派さん
17/05/26 22:56:29.07 M+4W6jQI.net
戦後これだけ自民党がのさばってきた日本の政党の中で今結党する苦しみってのは充分わかってないとおかしいよ
この指とまれ→右も左も議席目当ての連中もわらわら集まって大所帯→結局問題おこして党がわれて先鋭化→この指とまれ→先鋭化
これやってきたのってまんま維新じゃん
それをいまさら都民ファーストは隠れ民進てどの口がそんなこというんだろう? あまりにも狭量すぎだろそれ
ちなみに俺は結党以来の東京の維新ファンで都民ファースト支持な 

83:無党派さん
17/05/26 22:56:37.39 Fm7RXQ6k.net
>>73
またこういう芸能もどきとか、イベントとか
参加するの好きだよね。小池は。
これって、都民は政策で選ばず芸能人もどきを
選ぶって、都民のことを思っているんだよね

84:無党派さん
17/05/26 22:57:55.96 Q7tkrEc/.net
選挙に勝つために必死なのにわざわざ中核派と連携して
自民保守層を自民に回帰させるようなこともしてるわけで
この辺が意味不明なんだよな
しかもその生活者ネットの推薦がたった一人w
自民にハンデでも与える余裕とか?w
ホント変な小池らって集団やね

85:無党派さん
17/05/26 22:59:52.49 zrXtQW53.net
>>82
生みの苦しみがわかっても政治的に甘く扱う理由はない
既成政党と戦うからこそ新党は淘汰され磨かれていく

86:無党派さん
17/05/26 23:01:42.03 M+4W6jQI.net
>>84
意味不明でもなんでもない
今回は「東京都議会選挙」だってこと忘れてないか?
蓮法がトップで当選する土壌なわけ
自民の保守層とリベラルな層どちらのパイをとったかってこと
なんにも意味不明ではない

87:無党派さん
17/05/26 23:02:40.12 6bfzLi/c.net
>>45
自公反対で否決の公算

88:無党派さん
17/05/26 23:04:26.92 6bfzLi/c.net
>>51
さっき報ステでやってた

89:無党派さん
17/05/26 23:07:36.29 Q7tkrEc/.net
わざわざ去年大金を使って都知事選をして舛添内田体制を破壊させたわけで
自民守旧派への都民の怒りは簡単に収まらんのも当然だろうな
ただ労組と連携した時点で公務員改革やら天下り廃止やら小池がやる可能性はほぼゼロw
橋下が大阪で潰してきた左翼極左利権はかなりあるわけで
こういう勢力と小池は連携って一体どんな改革ができるんだとw
結局小池は自民なんだなぁとヒシヒシw
イメージ作りに小池は成功したってだけで橋下みたいな期待はもはや皆無w
維新支持ならほんとよくチェックしていってね
橋下は殺人予告連発で常にSPが10人以上付いてたわけだ
利権既得権を破壊するってことはこういうことなんだよね
小池ってSP付いてたっけ?w

90:無党派さん
17/05/26 23:08:55.22 Q7tkrEc/.net
ちょw
リベラルと共産主義や社会主義みたいな全体主義勢力とは全然違うで
ごっちゃにしちゃあかんw
むしろ極左と極右のほうが近いw
どっちもアンチ維新全面だけどw

91:無党派さん
17/05/26 23:15:58.50 GFSCzpjp.net
少なくとも自民党支持者が民進から移った馬鹿には入れる訳ない
有権者をあんまり舐めない方がいい
森合と栗下なら栗下に入れるやろうね

92:無党派さん
17/05/26 23:33:36.10 Q7tkrEc/.net
寺脇研「前川喜平は本当に優しい人で弱い人を助ける人!弱い人を助ける為に力をつけた」
長嶋一茂「だったら前川さんはなぜ天下り斡旋した?公正公平じゃないのか?
前川氏の人格者アピールをされても信じられない!」
その通り! 弱きを助ける人格者は天下り斡旋なんかしない
URLリンク(twitter.com)
長嶋一茂ってけっこうまともなんだなw

93:無党派さん
17/05/26 23:36:31.20 GFSCzpjp.net
天下りをして少女売春の疑いのある貧困調査員の味方をするパヨク
あいつら安倍政権のサポーターだろw

94:無党派さん
17/05/26 23:48:08.06 7BiUCgE6.net
>>63
URLリンク(twitter.com)
今から5年、10年経てば野党の%本維新の会が賛成したから共謀罪は強行採
決でないという事になってしまう。維新が与党にひっついて野党のふりをすると
いうのはそういう事だ。
>>92
部下を助けるか最高権力者夫人の忖度をするか? 公正公平ではない。弱い人に優しい
長嶋はなぜ親のコネで開幕スタメンを勝ち取った? 学力の方が大事では

95:無党派さん
17/05/26 23:53:52.86 rQiCce9I.net
>>94
意味不明。
最初から強行採決じゃない。
大した理由もなくアホな野党が強行反対してるだけ。
法案の内容がオカシイなら強行採決かそうじゃないか以前の問題だからそっちを責めるべき。
裁決が強行だったという内容面以外を一生懸命責めているのが内容に大して問題が無いっていってるのと同じ。

96:無党派さん
17/05/27 00:13:28.26 emAWsPE7.net
ソフト層がとかはおまけだからどうでもいい話だなw
小池は選挙戦の最大の肝である「政局と政策の一体化」
をしっかりとやれているよw
がん発言で自爆した上に禁煙問題を都議選の主要争点に押し上げてしまった
大西の失点を絶妙に利用して厳しい禁煙政策打ち出したしなw
こりゃ都連は情勢調査以上のボロ負け確定だろうなw

97:無党派さん
17/05/27 01:19:18.29 xNctiR+K.net
相変わらず人気だな

早稲田大学鵬志会【公式】@wasedahoshikai
小池百合子東京都知事講演会は昨日、無事に終了いたしました!
学生や社会人の方など、大講堂だけでは収まりきらない歴代最大の約1,300名もの皆様にご来場いただきました。
ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
今後とも鵬志会の活動を宜しくお願いいたします!!
URLリンク(mobile.twitter.com)

98:無党派さん
17/05/27 01:27:58.22 gjq4JxG6.net
慰安婦像に反対しない公明党、大阪自民党

99:無党派さん
17/05/27 01:37:22.33 gjq4JxG6.net
小池一派にエドはるみ、森山(笑)

100:無党派さん
17/05/27 01:41:30.41 UY7raTuZ.net
維新代表の松井はおつむが弱すぎwwwwww

101:無党派さん
17/05/27 02:38:36.41 wqOBFzD6.net
>>94
おまえアホなん?
維新なんて結党時から共謀罪推進だしw
是々非々っつーのをいい加減理解しろよ
2012年に国政維新が結党してから外交安保絡みで
維新が推進してた政策がけっこう実現してるね
その度に極左勢はプラカード掲げてるけどw

102:無党派さん
17/05/27 03:18:07.35 vJLAfQSP.net
石破正論だな。しかし、いくら正論を言おうがもはや安倍の私物と化した自民党に石破の居場所はないだろう
自民党みたいなクズ政党は見限って石破の子分の小池百合子も一緒に民進党と新党を作ればいい。与野党再編だ
志位も良いこと言ってるな。ダブスタ安倍政権に怒りまくってる
前川が出会い系バーに行ったことと文書が真実がどうかは別問題だろうに
自民のネトサポ軍団は普段は「スキャンダルより政策の議論をしろ!」とかうるさいくせに、
安倍にとって都合の悪い相手には平気でゲスいスキャンダルを攻撃しまくるダブスタクズ集団だな
江川紹子も言っているように必死に隠蔽しようとしてる安倍政権を見てると前川の発言の信憑性が増すな

加計学園 自民・石破茂氏が前川喜平・前文科事務次官の発言を「意義ある」と評価
産経新聞 5/26(金) 22:43配信
 自民党の石破茂前地方創生担当相は26日、記者会見で政府批判を展開した前川喜平前文部科学事務次官について、
記者団に「事務方のトップにいた方が、ああいう発言をするということはそれなりの意義、意味がある」と語った。
自民党は野党が求める前川氏の証人喚問を拒否している。
 与党幹部は、天下り問題の責任を取って辞任した前川氏の対応に批判的で、
前川氏を評価するかのような石破氏の発言は突出している。
石破氏は安倍晋三首相(党総裁)が表明した憲法9条の改正内容にも異議を唱えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

志位和夫 (@shiikazuo)
首相夫人は「公人」を「私人」と使い分け、
首相は「総理」を「総裁」と使い分け、
幕僚長は「制服組トップ」を「個人の発言」と使い分け、
誰も自分の発言に責任を持たない。
都合の悪いことは使い分けでごまかし、
それでいて前文科次官の発言を、別の問題で貶める。
モラル崩壊政権は退陣を!

Shoko Egawa (@amneris84)
文科省が加計学園に関する決定過程を示す文書をすべて開示したうえで、
前川次官が言うように「公正公平であるべき行政のあり方がゆがめられた」のか、
それとも適切な判断だったのかを、議論すればよいこと。
隠し通そうとしている態度を続ければ、前川氏の言っていたことに信憑性が増すだけ。

103:無党派さん
17/05/27 04:45:34.40 WqeekA8K.net
朝生で小林よしのりが橋下批判

104:無党派さん
17/05/27 05:31:55.44 wqOBFzD6.net
橋下のいないとこで批判てw
アホ丸出しやな
朝ナマって田原の後を橋下が引き継いでも何ら不思議じゃないんだよなw
つかとっとと政治の世界に戻るべきだけどね

105:無党派さん
17/05/27 05:52:49.37 SflQDrmy.net
>>104
さすがにそれは無理だ
なぜなら橋下が全ての政治・社会・経済問題で最善の答えを出しちゃうからだ
他のパネラーがもう何も言えなくなる(言ってもワーワーガキがわめく程度で何一つ論理的に返せない)
田原はああ見えて時にはわざと馬鹿で知らないフリをして(本当に知らないって時もそりゃあるが)
他者からのコメントを意図的に引き出してる
橋下はそういったのんびりしたやり取りはしない、時間の無駄を最も嫌う性格だから

106:無党派さん
17/05/27 06:06:37.59 vS7UGZEt.net
>>105
> なぜなら橋下が全ての政治・社会・経済問題で最善の答えを出しちゃうからだ
草生えるw
橋下ころころ意見変えてるのにそれも見えてないんだなw
原発全廃とか言ってたが忘れたかw

107:無党派さん
17/05/27 06:44:34.04 YIo/9sMS.net
>>94
PKOも当時は軍靴の足音ガー、強行採決ダーって一部がゴネてたけど
今は反対してた朝日ですら賛成になってるよ
恥ずかしくないのかなぁ

108:無党派さん
17/05/27 07:03:08.32 gjq4JxG6.net
田原の老害酷かったね

109:無党派さん
17/05/27 07:13:01.29 5TYZjISG.net
アホ左翼
そりゃ共謀罪も可決されるわいな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
有権者はあんな馬鹿の応援する政党なら安倍政権を選ぶわなw

110:無党派さん
17/05/27 08:06:42.15 wqOBFzD6.net
都民ファーストが中央区に候補者を擁立してこなかったのは、そういうわけか。
小池塾に通っていた旧みんなの党出身の女性区議が都民Fからの出馬を狙っていたが、
豊洲移転を主張しているためか相手にされず、結局こいつかよって感じ。
小池知事は豊洲に持っていく気がないとみられても仕方ない。
URLリンク(twitter.com)
豊洲移転派は公認されないのかw

111:無党派さん
17/05/27 08:09:22.18 WmEMDckO.net
>>48
屁理屈だな。市場会計ならいいわけがないし賠償費は都税から出る。小池が音頭を取ったからこそ議会も承認したんであって
それを延々と続ける必要はない

112:無党派さん
17/05/27 08:11:18.50 YUgBRlco.net
>>110
東京・中央区は築地残留派が圧倒的らしいからな
移転したがってるのは生田よしかつら一部の業者と土建屋だけ

113:無党派さん
17/05/27 08:13:37.68 gjq4JxG6.net
小池は豊洲移転反対のスタンス確定

114:無党派さん
17/05/27 08:19:09.15 WmEMDckO.net
>>92
長嶋以外コメンテーターが前川を善人のように持ち上げまくってて本当に気持ち悪かったわ。反安倍のためならこいつらなんでもいいんだね

115:無党派さん
17/05/27 08:21:38.92 WmEMDckO.net
>>105
まあ司会者だから視聴者むけにワザと知らない振りしてパネリストに説明、解説させるってのはあるな。
その辺はやっぱちゃんとしてる。橋下だったら知ってることは自分で解説しちゃうだろうけど司会者としては
田原のほうがゲストに見せ場や役割つくってあげられるからね
いや朝生録画しててまだ見てないんだけどね

116:無党派さん
17/05/27 09:09:26.53 LrU3S9mb.net
ん?
残留派の建築関係者は無所属で出る
んでしょ。
ファーストは移転の立場不明だから
推薦しないのでは。

117:無党派さん
17/05/27 09:15:35.10 5TYZjISG.net
音喜多は移転派だぞ?
生活ネットや安倍政権打倒を唱える森愛もいる
だから世論調査で自民に負けてんだよw

118:無党派さん
17/05/27 09:37:47.75 WmEMDckO.net
あれ?橋下朝生に出て無いじゃんCSUスレで橋下出るって書いてあったのにだまされた?

119:無党派さん
17/05/27 10:08:09.91 ANsCCeOb.net
今日も小池の話題がメインです

120:無党派さん
17/05/27 11:11:22.24 3sBgWhnV.net
東京では維新は民進と同じ蚊帳の外なのに、本当に東京の話が好きだね−。
維新シンパって現実認識能力が著しく欠ける低層集団何だってよくわかる(^^)

121:無党派さん
17/05/27 11:21:00.97 SflQDrmy.net
>>106
アンチの馬鹿さだなー
原発の発言を変えた理由は
関西広域連合の決定に従ったまでよ
橋下は多数決の尊重と、原発稼働させずに電力料金が上がると大阪の中小企業が苦しむから
やむなしで再稼働を容認している
これは滋賀県の嘉田知事も同様だ
そういった経緯を無視した書き込みしかできないのがアンチの頭の悪さなんだわw

122:無党派さん
17/05/27 11:29:59.60 jTm+JTYA.net
維新は今ある原発は再稼動容認しつつ、長期的には市場原理による原発フェードアウト(新設は地元合意や費用対効果の面で困難なので、今ある原発が操業寿命きたら無くなる)で一貫している。
同時に原子力潜水艦の保有を認めて、原子力技術は維持

123:無党派さん
17/05/27 11:31:18.77 lMgkg6Wu.net
>>110
URLリンク(twitter.com)
>森山高至さん、結局都民ファーストの会の公認取れなかったけど都議会議員選挙
>無所属出馬強行で明日記者会見やるってよ。誰か破産宣告申し立てて公民権でも
>停止になったら面白いのにw
URLリンク(twitter.com)
>都議選直前に豊洲移転を発表して、小池支持を上げるなんて半年前からメディア
>は知ってるのに。自民に豊洲移転反対とかのポスター作らせて経費使わせるとか
>の小池作戦もなんだか。ワイドショーを観ていた人達を笑いものにする老女狐。
URLリンク(twitter.com)
>私に都民ファーストから公認が出なかったのはこういう理由だそうです。豊洲移
>転しないと、中央区湾岸部の交通はパンクします。私は、20年後の中央区を考え
>ています。自分の信念を貫き、区民の皆さんのご要望に答えていきます。

124:無党派さん
17/05/27 11:42:37.99 3sBgWhnV.net
>>121
ふーん、橋下は広域連合に指摘されるまてま中小企業への影響かんがえてなかったのねw
全然だめじゃん、橋下もお前もw

125:無党派さん
17/05/27 11:50:21.59 w9mEHhy3.net
維新はある意味ではブラック政党だ。

126:無党派さん
17/05/27 11:52:20.46 iBN8IeX1.net
>>121
要は原発について無知な橋下が「原発を動かすなー」と言ったり、
「やっぱり動かせー」と言ったりして騒いでただけって事か
橋下って一事が万事、こんな感じだよな
ただのタレント弁護士で政治素人だった人間が色んな話に「俺の意見が正しい」とエラそうに意見するんだけど、専門家に否定されるという
政治家なんて選挙に当選しただけで万能な人間じゃないんだけど、橋下は「俺は選挙で選ばれたんだから俺が正しい」と勘違いしてるところがあるよね
選挙なんて知名度が高かったり知識が無くてもパフォーマンスに優れてるだけで当選できたりするんだから、
選挙に当選しただけで自分が優れた人間だと勘違いしたらダメなんだよ

127:無党派さん
17/05/27 12:24:44.40 5TYZjISG.net
平松なんか選んだら大阪は沈没してたぞw
ホントお前の知識は浅いな

128:無党派さん
17/05/27 12:26:25.50 B0tVXgod.net
大阪人の東京コンプが原動力でもあるしw

129:無党派さん
17/05/27 12:37:32.78 WmEMDckO.net
>>126
私は馬鹿ですと言いたいの?

130:無党派さん
17/05/27 12:44:04.10 tpXDGuwz.net
こんどこそコイツラ殲滅させないと、平松まだやってる
大阪都構想の住民投票から2年。 大阪のことを知ろう。市民大集会
URLリンク(www.youtube.com)

131:無党派さん
17/05/27 13:07:06.26 B0tVXgod.net
百田尚樹@hyakutanaoki 4月28日
私を「朝まで生テレビ」に出演させたプロデューサーは、親会社の朝日新聞から、ションベンちびるくらい、どやしつけられるでしょう^^
百田尚樹@hyakutanaoki
私をつぶす目的があったのかどうかは知りませんが、左側の人たちは私を睨みつけて喋っていることが多かったです。
おかしいのは、他の人の発言に対して答える時も、私を見て喋ることです。誰に返事してるの?という感じでした^^;

極右勢こんなんばっかやw
普段は身内ばかり相手にしてるから討論になるとボロボロで泣き言w
虎8と特注に逃走w

132:無党派さん
17/05/27 13:24:36.84 pBWSekq1.net
>>110
築地残留派多すぎて票が分散するだろうにw
1人に絞れば当選するのになにかんがえてんだ

都議選2017 中央区
石島秀起 自民 豊洲移転派 中央区議
細野真理 共産 築地残留派
立石晴康 無所属 築地残留派 現職都議 自民離党
森山高至 無所属 築地残留派 建築エコノミスト
神谷俊宏 維新 豊洲移転派

133:無党派さん
17/05/27 13:24:39.49 8N01pS6p.net
もうコピペ作ったんか

134:無党派さん
17/05/27 13:43:39.86 tpXDGuwz.net
>>132
中央区民は築地残留派が圧倒的シェア

135:無党派さん
17/05/27 13:45:12.58 pBWSekq1.net
さきほどTBSラジオの「久米宏 ラジオなんですけど」の放送内で
築地市場の関係者から内部告発メールが読まれた
なんと都議選前の6月1日に豊洲移転を発表して
移転は来年3月に実施するという話であった
URLリンク(twitter.com)
この人のツイートと合致するね

136:無党派さん
17/05/27 13:48:50.81 tpXDGuwz.net
小池支持=築地残留派じゃないことを維新はわかっていない

137:無党派さん
17/05/27 13:52:20.41 pBWSekq1.net
中央区で維新は豊洲移転を掲げてるけど
移転派は維新には入れずに自民党に入れるだろうに

138:無党派さん
17/05/27 13:57:10.17 tpXDGuwz.net
都民は第3極票の受け皿が維新だけだったから入れただけで
いま都民ファーストが受け皿になった以上、維新に流れることはほとんどなかろう

139:無党派さん
17/05/27 14:00:57.51 /4y9I4Hy.net
次期衆議院議員総選挙において新人の鈴木まりこ氏の公認を決定
URLリンク(www.seikatsu1.jp)
こころ→自由

140:無党派さん
17/05/27 14:03:52.69 tpXDGuwz.net
>>139
ジャンクPCの安売り販売みたいな党になっちまったな
小沢一郎とゆかいな仲間たち

141:無党派さん
17/05/27 15:03:30.36 CMkS0Isr.net
堺市長選はもう諦めた感じだね

142:無党派さん
17/05/27 15:09:39.69 Vf0+tqmC.net
>>118
>あれ?橋下朝生に出て無いじゃんCSUスレで橋下出るって書いてあったのにだまされた?
出演を予定して出ないなら敵前逃亡だろw
橋下×羽鳥なんか、不利な議論展開なると一方的にまくし立てて、詭弁と話のすり替えで相手に煙幕を張る戦法
司会の羽鳥も橋下を制止するなりしないからね
朝生は田原がコントロールするから自由に発言できないし、発言に矛盾点があったら厳しく突っ込まれて恥をかく
煙幕戦法ができなきゃ逃げるしかないわな

143:無党派さん
17/05/27 15:19:11.01 Vf0+tqmC.net
>>121
そんなことも知らずに無責任な発言するほうが恥ずかしくないか
橋下が経済オンチだったことに気づかない盲信者は怖いわw
市長からコメンテーターに戻って露見したことは経済だけじゃなく、外交、安保が素人以下並みのレベル
橋下が事情通のインテリや学者を批判する理由がよくわかった

144:無党派さん
17/05/27 15:22:03.77 cjjkZzsx.net
HPに出るなんて書いてなかったよ
デマに惑わされちゃったね

145:無党派さん
17/05/27 15:27:07.54 Vf0+tqmC.net
>>127
>平松なんか選んだら大阪は沈没してたぞw
>ホントお前の知識は浅いな
黒田、横山、太田で沈没しなかった大阪が平松程度の小物で沈没するかよw
もともと太田を支持してたのは松井や元自民の維新議員だったろうが
橋下が府知事に当選して橋下の風に乗ったのが選挙に勝ちたい松井一派なんだけどw

146:無党派さん
17/05/27 15:28:04.21 /4y9I4Hy.net
さきほどTBSラジオの「久米宏 ラジオなんですけど」の放送内で
築地市場の関係者から内部告発メールが読まれた
なんと都議選前の6月1日に豊洲移転を発表して
移転は来年3月に実施するという話であった
URLリンク(twitter.com)
この人のツイートと合致するね

147:無党派さん
17/05/27 15:39:33.42 /4y9I4Hy.net
橋下徹「親はニートへの援助は禁止!ニートにモチベーションを与え三十五歳というのでは遅い」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)

我が子を『ニート』に育てぬ方法」
「僕も大学時代は親から仕送りを貰っていたので、『ハタチ以上の援助は禁止』なんていうことを言うと、
『おまえはどうだったんだ』ということになりますけど、せめて大学を卒業したあとに
親が援助をした場合には三倍も四倍もペナルティをかけるとか、懲役五年ぐらいの刑に処するとか、
とりあえず経済面の援助ルートをバスッと断ち切るような政策が必要だと思いますね。
いまのニートたちにモチベーションを与え続けて、気づいたときには三十五歳というのでは遅いので」
「僕も一般の企業に就職は一度もしたことがないんですよ。
僕は政治経済学部だったんんで周りはみんな一般企業に就職していきましたが、司法試験の勉強をやり続けました。
まあ、その間も妻にたべさせてもらっていたということもありますので……」
「僕はもう学生時代に同棲していたんですよ。実際に司法試験を本気でやるときには何もしていなかったので、
そういう意味では、ニート、フリーターよりももっと下なのかもわかりませんけど。
でもちょっと、『働く気力がないから』というのは、ゆるせないというか……」
「男は弱い存在なので、徹底してちっちゃい頃からプレッシャーをかけて、
とにかく男は女・子供を守るもの、危険なところに行く、そう言い続けて鍛えないとどんどん楽なほうに行ってしまう」
URLリンク(ameblo.jp)

148:無党派さん
17/05/27 15:42:00.81 /4y9I4Hy.net
「未婚女性は30万人から50万人ぐらいが中国に強制連行された…」 ウイグル人らが人権弾圧の実態を報告(詳報)
URLリンク(www.sankei.com)
こっちはガチだな。
モーリー・ロバートソン氏が不遇だった2006〜07年に今は夫人となっている女性と危険を覚悟で観光旅行を装い
チベット、ウイグルへと取材を敢行した。証言ビデオを取ったり夜にはネットで双方向の生放送までした。
その中でウイグルの悲村で中国政府や赴任する中国人役人の横暴や不正などを告発する悲痛な訴えのビデオがあったよ。
ビデオが当局に知れたら命の危険さえあるのに訴えるのだからそうとう追い詰められているようだった。
時々入るニュースによれび、今はさらに酷い圧政が敷かれているようだ。
困難な時代にもそういう取り組みを怠らないからチャンスが巡ってきたときに花開くのだろうね。

149:無党派さん
17/05/27 15:48:54.84 jTm+JTYA.net
維新・橋下が原発再稼働容認したのは電気代、中小企業云々は関係ない
飯田ら反原発派のブレーンのロジックが崩壊して電力需要賄えるのが嘘だとバレたから
URLリンク(president.jp)

150:無党派さん
17/05/27 16:08:13.07 /4y9I4Hy.net
あーあ。
東京新聞は、前川氏は天下りを斡旋するなど部下の面倒見が良かったと擁護して上げ始めちゃったのかよ。
おいおい。
【東京新聞】前川喜平氏は、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評された [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板:-100番)

151:無党派さん
17/05/27 16:19:18.19 iBN8IeX1.net
>>149
それさぁ、原発政策は国政マターなのに橋下が大阪に飯田達を呼んで「大阪府市エネルギー戦略会議」なんてムダな事をやってたのが原因だろ?
ムダな会議を設置して頓珍漢な検証で橋下が的外れな意見を叫んでたという、本当に無意味な事を橋下主導でやってただけなんだよ
橋下は飯田や古賀の所為にしてるけど、元はと言えば橋下が意味のない「大阪府市エネルギー戦略会議」なんて設置してカッコつけようとしたのがそもそもの原因なんだよな
原発政策なんて日本中から一流の専門家を集めて国家的に判断しないといけない
それを大阪で適当に人を集めて出来てしまうと考えるところが、橋下が自惚れてる証拠なんだよ

152:無党派さん
17/05/27 16:23:31.71 toOHKMIL.net
森山が急に中央区から築地残留を掲げて立候補するってことは
豊洲移転するっていう情報が入ったからだろ

153:無党派さん
17/05/27 16:50:48.45 /4y9I4Hy.net
天下りあっせんで引責辞任 前川次官の退職金は8000万円!!!
2017年1月23日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
文科官僚は国民の税金で私腹を肥やしているのである!
これはれっきとした賄賂罪(収賄罪)。安倍内閣は横領次官を懲戒免職にすべきである!
その上で検察は、この次官を収賄もしくは横領の罪で逮捕するべきだ!

こうやって猛烈に批判してた前川を今やヒーロー扱いだもんな
本当にマスゴミだわ

154:無党派さん
17/05/27 17:03:29.47 k5a+J283.net
>>143
早稲田の経済学部出身の橋下を経済音痴呼ばわりする1日中維新スレ張り付きの1円も納税していない自称経済通wのナマポのバカアンチ君w
あの当時はじゅうぶん電力足りると主張していた電力行政の専門家やブレーンも多くいたんだよ。
だから橋下は部下使って調査しながら、専門家同士を対決させてどちらが説得力があるか徹底的に検証した。

155:無党派さん
17/05/27 17:22:09.95 FkBRngdI.net
あの当時はイデオロギーで反対している極左活動家やパヨクだけでなく、
一般人も含めて「頼むから原発再稼動はやめてくれ」が多数派で民意だったから
橋下が民意汲んでエネルギー会議を設置して、可能ならば原発再稼動を防ごうと
模索したのは何も間違っていない。
リスクと消費者の逸失利益・費用便益を天秤にかけた結果、維新が当面は既存の原子炉は活用しつつ、市場原理によるフェードアウトに転換したのも当たり前。

維新の2016年参院選の電力(原発)行政公約
送電系統への接続の平等、電力の市場取引の拡大、再生可能エネルギーやコジェネレーション(熱電供給)等の導入促進。
既設原発は市場競争に敗れ、フェードアウトへ。
原発再稼動には、
1 世界標準の安全規制、
2 原子力損害賠償制度の確立、
3 非難計画策定への国の関与、
4 地元同意の法定化、
5 使用済み核燃料の最終処分を内容とする「原発再稼動責任法」の制定が不可欠。

156:無党派さん
17/05/27 17:44:41.87 nL06dHLo.net
橋下って反原発かぶれだった頃、飯田哲也や古賀呼んでたんだよなぁw
如何に迷走したかがこの人選だけでもよくわかるわw

157:無党派さん
17/05/27 17:50:14.14 iBN8IeX1.net
>>156
飯田や古賀をメンバーに入れてる時点で、会議としても政府の会議と対等に戦えるレベルの高いものではなかっただろうしね
思い出したけど、ずっと再稼働に反対してた橋下が再稼働容認に手の平返ししたのは、
関電の森会長と密会した直後(翌日?)だったな
まぁ、何か取引があったと考えるのが妥当なんだよね

158:無党派さん
17/05/27 17:56:18.00 nL06dHLo.net
どうでもいいけど早稲田の経済学部出身だと
経済音痴はあり得ない、ってことになっちゃうの?w
わけのわからん学歴信仰だなw
実際経済政策は微妙なのばっかりだからなぁ
たとえばなにわ筋線、じゃあ成田スカイアクセス線ができて
東京や千葉の経済振興になってるか、って考えればそんなことはないわけで。
IRは評価するけどね、一番上手くいってUSJ位の効果はあるかもね。
今更堺屋太一呼んできて考えさせるとか、人選の時点で終わってるw

159:無党派さん
17/05/27 18:13:00.34 dy4/aXdZ.net
各党の選挙戦略が対応しきれないタイミングになってから移転の発表は
音喜多が移転を言わなくなった時からずっと言われてることだな
小池は全て選挙のため

160:無党派さん
17/05/27 18:18:53.66 iiZy7B61.net
今日も小池の話題で賑やか
維新スレは小池さんについていくぜ!

161:無党派さん
17/05/27 18:33:33.29 wqOBFzD6.net
小池どうのに関係なく維新にとって都議選はめちゃくちゃ重要だからね
ここで生き残れるか全敗するかで次の衆院選での影響がダンチで出てくる

162:無党派さん
17/05/27 18:37:38.79 /4y9I4Hy.net
明日は松原市議補選と、北海道・千歳市議選

163:無党派さん
17/05/27 18:41:03.11 wqOBFzD6.net
松原市長選って維自公民vs共産の戦いなんだなw
大阪でも維自公推薦の市長選町長選って度々見るようになった気が

164:無党派さん
17/05/27 18:41:20.18 +CgGpA49.net
別に都議で維新が1人当選しようが全員落選しようが99%の都民にとっては何の意味もない。
大阪府議に民進党の中村哲之助一人いようがいまいが関係ないのと一緒だよw

165:無党派さん
17/05/27 18:42:34.15 v9U0JisJ.net
>>161
中央区の神谷は豊洲移転を掲げてるけど
これは見直したほうがいいな
築地居残り派分散してるし豊洲移転派は自民党に入れるから
それこそ第三の道でも掲げたほうがいい
そのほうが生き残れる可能性が多少は増える

166:無党派さん
17/05/27 18:43:19.78 /4y9I4Hy.net
千歳は無理か?

167:無党派さん
17/05/27 18:45:31.34 wqOBFzD6.net
意味はない?
組織は残るから重要だよw
しょせん小池ブームなんて時間の問題だしな
小池が共産と組もうが自民と組もうが自公民体制時代とあんま変わらんやろw
労組と組んで公務員改革から逃げた時点で期待感ゼロw
結局公務員改革、天下り廃止叫んで労組の手先化した民主政権時代と同じパターンw

168:無党派さん
17/05/27 18:51:49.96 wqOBFzD6.net
しっかし大阪ですら民共連合って全然関係薄いよなw
民共推薦ってどんだけあんだよw
候補者統一以前の問題やんw
左翼極左連合も何か大変そうやなw
内ゲバで殺し合ってきた仲の修復は不可能ってかw

169:無党派さん
17/05/27 18:58:26.51 R6BY8lWs.net
>>167
組織は残るから重要みたいな内向きの発想ではあかんわな。
問題は都民に必要とされているかどうか、1人当選なら大阪における民進党レベルのニーズ、一人も通らないなら東京には維新は要らんという都民の判断ということや。
組織の論理だけでは終わるでw

170:無党派さん
17/05/27 18:58:52.92 v9U0JisJ.net
日テレ最新世論調査
東京都の小池百合子知事が就任して、まもなく10カ月が経ちます。あなたは、小池知事のこれまでに達成した実績やこれまでの都政運営について、評価しますか、評価しませんか?
(1) とても評価する 14.9 %
(2) ある程度評価する 58.2 %
(3) あまり評価しない 16.9 %
(4) 全く評価しない 4.3 %
(5) わからない、答えない 5.7 %
URLリンク(www.ntv.co.jp)

171:無党派さん
17/05/27 19:43:53.04 dy4/aXdZ.net
松原市議会の補欠選挙
投票率上がらんと厳しいな
市長選は自公民維VS共だけど
補欠選は維VS自(公)民共なんだな

172:無党派さん
17/05/27 19:58:35.73 HT0T0FPX.net
橋下が原発稼動に賛成したのは電気が止まれば病院の生命維持装置が止まるから苦渋の決断
大阪府民はこの判断には賛成したよ

173:無党派さん
17/05/27 20:30:21.55 NtYqL8EQ.net
維新を経済音痴とかいっているバカは、緊縮と改革の区別もついていないアホだからなw
公務員改革、給与カットしたらデフレになるとか、公共事業で景気対策とかいっている真っ赤な国家社会主義ドケンジアンなど
金融緩和、円安で大企業の利益高めつつ、供給側や既得権団体に補助金を打つのではなく
無利権の一般消費者の懐に減税や給付やクーポンやバウチャーで直接突っ込んで消費喚起しろといっている橋下のほうがよっぽど経済理解している

174:無党派さん
17/05/27 20:38:50.46 rVSwFvVo.net
真の民間平均より遥かに高い上位1%連動の公務員給与や、天下り団体への補助金や、
利権塗れのハコモノへの支出をカットして、その分を生活カツカツで消費性向高く貯蓄性向高い
貧乏人や子育て世帯に回したほうが経済学上正しいという当たり前の事を言っているのが
維新だからな。
利権団体や天下りに中間搾取される補助金ではなく、集めた税金は消費者の懐に直接支突っ込めが維新の党是。

175:無党派さん
17/05/27 20:45:30.66 L/PX6RH7.net
>>170
小池信者息してないww
とても評価するたった14.9%w

176:無党派さん
17/05/27 20:48:11.08 rVSwFvVo.net
供給者に補助金を入れるのではなく、消費者の懐に直接入れて(私学授業料無償化=事実上の教育バウチャーもその一貫)
供給者に競争させて質の向上ってのが維新の根幹。
URLリンク(blogos.com)
■期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどまし
バブルがはじけた直後、景気対策で、どれだけ役所中心の公共事業が行われたか。大阪市はそれで大失敗の連
続。不動産の信託事業に乗り出して軒並み失敗。様々なハコモノを作ったけどおかしなハコモノばかり。ほと
んどが閉鎖。こんなことをするくらいなら商品券を配った方がましだった。
バブル直後の景気対策を検証すればすぐにわかる。ほとんどが公共事業中心。役所への基金の積み立て。そし
て役所が慌てて色んな事業を作る。こんなことをやるぐらいなら期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどま
しだったと分かるはず。その思想を僕は主張している。読売新聞、もっと勉強しろ。
保育クーポン、介護クーポン、教育クーポンを中間所得者層に配布すれば、さらに家計の可処分所得が広がる。
そうなると消費に繋がり、GDPの6割を占める個人消費が温まるのは間違いない。公共工事や、事業者に補
助金を出すよりもダイレクトに消費に繋がる。景気対策にもなる。
しかしこれらの政策クーポンは消費を温める景気対策の意味だけではない。消費者サイドが事業者を選択する
ことで、事業者サイドが競争に晒される。切磋琢磨が生じる。そのことで競争力、質が向上する。既得権打破
となる。これは景気対策というよりも、競争力強化策のニュアンスになる。
消費を温める景気対策と、競争力強化策をも対立構造ではない。BSフジのプライムニュースの学者とは話が
全くかみ合わなかった。全て100・0の思考。消費を温める景気対策は、競争力強化策とは相いれないとい
う「思想」。それはその学者個人の思想。現実は組み合わせの混成型だ。
競争力強化策と消費を温める策。これを二者択一で設定せずに、合わせてやって行こうというのが維新ノミク
スだ。学者は思想的に相入れないというが、それは思想だろ。政治は思想だけではない。現実の政策だ。政策
は、両方ミックスでもできる。大阪でのカジノ誘致は国際競争慮kの強化。
御堂筋いるみーションでは、大阪市のバスが特別運行するし、民間会社もイルミネーション観光のために天井
がないバスを走らせてくれるようになった。周辺のレストランはイルミネーションバルをやってくれる。これ
は地域完結型だ。組み合わせだよ。毎日新聞ももっと勉強してくれ。
■自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない
自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない。同時に両方やればいいんだ。大企業、強者、
富にポイントを置く政党か、小企業、弱者、貧にポイントを置く政党かとやたらと対立構造を煽るものもいる
けど、政治はそんな単純じゃない。両方にポイントを置くべきだ。それが維新ノミクス。
徹底した競争政策は実行する。競争力強化策。サプライサイド型。徹底した改革。残念ながらこれは自民党公
明党にはできない。大阪の事情を見てもらえれば分からる。徹底した競争政策に、大阪の自民党、公明党は全
て反対。もちろん民主共産も反対。競争政策というものを市議会議員レベルでは理解できない
それに加えて人への投資、すなわち子育て支援、教育費の無償化、社会保障の充実は当然やっていかなければ
ならない。これは補助金制度からバウチャーへの転換、そして所得の再分配政策でもある。これは需要サイド
型。消費を温める景気対策でもある。
学者は思想としては別物というが、思想はそうかもしれないが政策としては同時にやれば良い。安倍ノミクス
で欠けているのはこの点だ。競争力強化策だけが前面に出ている。所得の再分配のメッセージが足りない。中
間所得者層の家計を温めるメッセージが欠けている。トリクルダウン理論に縛られ過ぎている
トリクルダウン理論は競争力を強化して、最後に富が国民に滴り落ちてくるという理論。最後はそうなるのか
もしれないが、そこまで待つ必要はない。競争力強化策をやりながら、同時に中間所得者層に税をぶち込む政
策をやれば良い。

177:無党派さん
17/05/27 20:48:12.54 rVSwFvVo.net
供給者に補助金を入れるのではなく、消費者の懐に直接入れて(私学授業料無償化=事実上の教育バウチャーもその一貫)
供給者に競争させて質の向上ってのが維新の根幹。
URLリンク(blogos.com)
■期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどまし
バブルがはじけた直後、景気対策で、どれだけ役所中心の公共事業が行われたか。大阪市はそれで大失敗の連
続。不動産の信託事業に乗り出して軒並み失敗。様々なハコモノを作ったけどおかしなハコモノばかり。ほと
んどが閉鎖。こんなことをするくらいなら商品券を配った方がましだった。
バブル直後の景気対策を検証すればすぐにわかる。ほとんどが公共事業中心。役所への基金の積み立て。そし
て役所が慌てて色んな事業を作る。こんなことをやるぐらいなら期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどま
しだったと分かるはず。その思想を僕は主張している。読売新聞、もっと勉強しろ。
保育クーポン、介護クーポン、教育クーポンを中間所得者層に配布すれば、さらに家計の可処分所得が広がる。
そうなると消費に繋がり、GDPの6割を占める個人消費が温まるのは間違いない。公共工事や、事業者に補
助金を出すよりもダイレクトに消費に繋がる。景気対策にもなる。
しかしこれらの政策クーポンは消費を温める景気対策の意味だけではない。消費者サイドが事業者を選択する
ことで、事業者サイドが競争に晒される。切磋琢磨が生じる。そのことで競争力、質が向上する。既得権打破
となる。これは景気対策というよりも、競争力強化策のニュアンスになる。
消費を温める景気対策と、競争力強化策をも対立構造ではない。BSフジのプライムニュースの学者とは話が
全くかみ合わなかった。全て100・0の思考。消費を温める景気対策は、競争力強化策とは相いれないとい
う「思想」。それはその学者個人の思想。現実は組み合わせの混成型だ。
競争力強化策と消費を温める策。これを二者択一で設定せずに、合わせてやって行こうというのが維新ノミク
スだ。学者は思想的に相入れないというが、それは思想だろ。政治は思想だけではない。現実の政策だ。政策
は、両方ミックスでもできる。大阪でのカジノ誘致は国際競争慮kの強化。
御堂筋いるみーションでは、大阪市のバスが特別運行するし、民間会社もイルミネーション観光のために天井
がないバスを走らせてくれるようになった。周辺のレストランはイルミネーションバルをやってくれる。これ
は地域完結型だ。組み合わせだよ。毎日新聞ももっと勉強してくれ。
■自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない
自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない。同時に両方やればいいんだ。大企業、強者、
富にポイントを置く政党か、小企業、弱者、貧にポイントを置く政党かとやたらと対立構造を煽るものもいる
けど、政治はそんな単純じゃない。両方にポイントを置くべきだ。それが維新ノミクス。
徹底した競争政策は実行する。競争力強化策。サプライサイド型。徹底した改革。残念ながらこれは自民党公
明党にはできない。大阪の事情を見てもらえれば分からる。徹底した競争政策に、大阪の自民党、公明党は全
て反対。もちろん民主共産も反対。競争政策というものを市議会議員レベルでは理解できない
それに加えて人への投資、すなわち子育て支援、教育費の無償化、社会保障の充実は当然やっていかなければ
ならない。これは補助金制度からバウチャーへの転換、そして所得の再分配政策でもある。これは需要サイド
型。消費を温める景気対策でもある。
学者は思想としては別物というが、思想はそうかもしれないが政策としては同時にやれば良い。安倍ノミクス
で欠けているのはこの点だ。競争力強化策だけが前面に出ている。所得の再分配のメッセージが足りない。中
間所得者層の家計を温めるメッセージが欠けている。トリクルダウン理論に縛られ過ぎている
トリクルダウン理論は競争力を強化して、最後に富が国民に滴り落ちてくるという理論。最後はそうなるのか
もしれないが、そこまで待つ必要はない。競争力強化策をやりながら、同時に中間所得者層に税をぶち込む政
策をやれば良い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2580日前に更新/345 KB
担当:undef