【共闘 都知事選】 日本共産党総合Part109 【ワッチョイ+旭】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
428:無党派さん (ワッチョイ 7ddc-U0xO)
16/08/03 12:08:53.35 FLjn/5b80.net
さて、イガジン先生の総括。
URLリンク(igajin.blog.so-net.ne.jp)
宇都宮さんも立候補辞退を良く決断したと思います。
立候補を表明したのは告示3日前というギリギリの時点で、
その直後に鳥越さんの立候補表明をうけて辞退したために準備してきたポスターやビラなどすべてが無駄になり、
多額の損失を出したにちがいありません。
それにもかかわらず分裂を回避するための苦渋の決断を行ったことを高く評価したいと思います。
悔しい思いもあったでしょうし、支援者を説得するのも大変だっただろうと思います。
惜しむらくは、鳥越・宇都宮がタッグを組んで二人三脚で選挙を闘うことができず、
宇都宮さんが最後まで鳥越さんの応援演説に立たなかったことであり、
★選挙が終わってから経過について微妙な発言を行っていることです。
もちろん、すでに終わったことだから口をつぐめというわけではありませんし、
宇都宮さんには当事者の一人として事実はどうであったのかを明らかにし、
どこに問題があったのかを検証していただきたいと思います。
その場合でも、
★鳥越さんの擁立に至る経過を宇都宮さんが「独裁」と発言しているのは残念ですし、
★橋下さんの番組にまで出て批判することが
今後の運動にとっても、宇都宮さん自身にとってもプラスになるとは思えません。
★支援者間の非難合戦にならないように配慮しつつ、
★宇都宮さんの決断を生かすためにはどうするべきだったのか、
★鳥越勝利に貢献するために何をするべきだったのか
★という視点からの総括が大切なのではないでしょうか。
しかし、鳥越さんは立候補するべきではなかった、野党は共闘するべきではなかった、
宇都宮さんは辞退するべきではなかったなどという後ろ向きの意見には賛成できません。
そのどれ一つが欠けても有力候補の一角を占めることはできなかったでしょうし、
当選できると信じて選挙戦を戦うことは難しかったでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2876日前に更新/473 KB
担当:undef