【参院選】自由民主党の派閥6【岸破朋充】 at GIIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:すれば大量の切手を貼る手間をはぶける。 さらに同一区内の大量郵送は「区内特別郵便」を使えば割安となり、同支部もこの年に5回、別納に加え、このサービスを利用していた。  わざわざ大量の切手を買うとはクビをかしげるほかない。 そのうえ、ベラボーな枚数の切手購入費の原資は政党交付金、つまり国民の税金で賄われていた。 「税金が原資の『政務活動費』で切手を大量購入し、 換金の可能性が問題視された兵庫の“号泣県議”のケースと酷似しています。小池氏は説明責任を果たすべきです」(上脇博之氏)  折しも詐欺罪に問われた号泣県議は21日、有罪が確定したばかり。小池氏も前任者の二の舞いは御免だろう。 キッパリ説明できなければ、都知事としての資質を疑うしかない。



251:無党派さん
16/07/23 19:33:00.71 wS89b/vT.net
自民が27年ぶり単独過半数=平野元復興相が入党―参院
時事通信 7月23日(土)19時10分配信
自民党は23日、1989年の参院選で失った単独過半数を27年ぶりに回復した。
同日の岩手県連常任総務会で、元復興相で無所属の平野達男参院議員(岩手選挙区)の入党を了承。
これにより同党の参院新勢力は過半数の122議席に達した。
平野氏は3年前に旧民主党を離れ、無所属で活動していたが、12日に自民党の谷垣禎一幹事長に入党届を提出した。 

252:無党派さん
16/07/23 19:46:20.96 Q0sd5q53.net
0238 名無しさん 2016/07/23 00:33:08
【おおさか維新比例区】大阪系候補の当選ゼロ
参院選では意外に健闘したと言われるおおさか維新の会。
比例区では515万票を獲得し、4名の当選を果たした。
しかし、比例票の大半は大阪系議員の奮闘により大阪府内で集めた票にも関わらず、
大阪を地盤とする候補者は一人も当選せず、当選したのはすべて関東と岡山県の候補者であった。
この結果に大阪系の国会議員や地方議員からは不満が続出。松井代表も頭を抱えている。
大阪維新の会としてぜひとも当選させたかった坂井良和元大阪市議も落選。
何よりも「おおさか維新の会」に投票した大阪府の有権者を裏切るものである。
大阪の発展や大阪都構想再挑戦を期待して、「おおさか維新」と書いたのに、
当選したのは大阪とは関係ないベテラン政治家と東京のタレントである。
おおさか維新の会執行部は維新に投票した大阪府民の怒りを買うことを恐れ、
この件は必要以上に取り上げない方針にしているようである。
しかし、大阪府民は今回の選挙結果からもこの党が「大阪のための党」ではなく、「大阪を売りとばす党」であることを肝に銘じるべきではないだろうか。
当選 19万4902 片山 虎之助 80 現 党共同代表(岡山県)
当選 14万3343 渡辺 喜美 64 新 元みんなの党代表 (栃木県)
当選 6万8147 石井 苗子 62 新 女優 (東京都)
当選 5万0073 石井 章 59 新 元民主党衆院議員 (茨城県)
URLリンク(www.ntv.co.jp)

253:無党派さん
16/07/23 21:15:23.96 tRX66lJR.net
小池失速し過ぎワロタw小池のパフォーマンスも都民に飽きられてきたかw
三浦博史とか鈴木哲夫とかのプロの選挙予想屋は自公の組織票を固めた増田が最後に勝つと予想してたが、マジでそうなりそうだなw
自民都連大勝利ww
早川 幸男 ?@yukio_hayakawa 7分7分前 東京 港区
早川 幸男さんが氷川渉@主水さんを応援!をリツイートしました
大手新聞社の都知事選挙情勢(23日午前)は、小池候補22.2、増田候補19.8、鳥越候補15.3か。
URLリンク(twitter.com)

選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
URLリンク(www.election.ne.jp)
いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢
ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。

254:無党派さん
16/07/24 00:45:54.05 ze7ymH0x.net
日本のこころ、中山恭子代表の留任を決定
産経新聞 7月23日(土)18時34分配信
日本のこころを大切にする党は23日、都内で議員総会を開き、
中山恭子代表の留任を全会一致で決めた。
中山氏は参院選で議席を獲得できなかった責任を取って辞表を提出していたが、中野正志幹事長らの説得を受け入れ、辞意を撤回した。
総会でも出席者から「中山氏は党のシンボル。引き続き代表を務めたほうが、党の認知度も高まる」などと慰留を求める意見が相次いだ。

255:無党派さん
16/07/24 10:15:30.03 y9pPkX81.net
小池婆の政治生命完全終了。三浦の言った通りの展開になったな
小池、増田の接戦報道で自公支持者は推薦した増田に安心して投票できる
小池はマスコミに取り上げてもらうことが目的のパフォーマンスばかりやってたらこうなるわな
街頭演説も信者が集まってるだけなのに勘違いしたんだろうな
小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
URLリンク(www.election.ne.jp)
いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢
ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。

256:無党派さん
16/07/24 19:58:13.47 PRjNVPi/.net
逢沢先生いい加減に入閣して下さい
岡山市民の怒りは沸点に達してます

257:無党派さん
16/07/24 20:18:22.71 fweYlHeB.net
日本のこころの支持率が桜井派・小池派・増田派で三分割。これを機に派閥を作るべき。

258:無党派さん
16/07/24 20:34:15.87 wYQJoIHf.net
もうできてんじゃん
中山派、中野派、和田派、犬伏派、西村派

259:無党派さん
16/07/24 20:56:05.67 fweYlHeB.net
犬伏は極右一匹狼
西村は日本のこころ版谷垣ポジション
派閥ではない

260:無党派さん
16/07/25 21:09:19.18 5ENA2jMF.net
え?
有隣会は派閥じゃないの?

261:無党派さん
16/07/25 22:24:42.27 def5EYJE.net
有隣会は厳密には派閥ではない
かといってグループと呼ぶのも苦しい
自民の場合は党内ガバナンスのためにこういうのが一個か二個あっても良いのだが、
民進党の場合はサークルのノリで作った兼務可能な勉強会の延長が多すぎるから左翼政党のままなのさ
きさらぎ会は集団指導体制に移行するようだね
これも有隣会と同じタイプだけど、無理やり派閥に例えるとかつての旧河本派や町村派みたいなもんだな

262:無党派さん
16/07/26 00:26:59.39 09uqcJ8x.net
自民党派閥はお勉強している度で分類すべき
もちろん為公会はお勉強している度ゼロ

263:無党派さん
16/07/26 01:15:20.89 +H5B+36r.net
額賀派→竹下派
細田派→安倍派?下村派?
岸田派→当分岸田、その後林派?
麻生・山東派→森・江渡派?
二階・石原派→山本・石原派?

264:無党派さん
16/07/26 01:25:26.08 xjom2PdV.net
>>240
山本って山拓だよね?
超新参だし当選回数の割に若いとはいえ絶対ないでしょ。

265:無党派さん
16/07/26 01:34:40.10 ypQKRrNJ.net
細田派は塩谷派だろ
鳩山金権主義集団きさらぎ会がいつの間にかガースーに乗っ取られた件

266:無党派さん
16/07/26 02:19:31.51 gOSsWURo.net
麻生が引退したら河野派になるの?

267:無党派さん
16/07/26 05:24:21.22 9BWUtvOw.net
>>237 >>238
有隣会は 川崎派も逢沢派も中谷派も佐藤派もある。

268:無党派さん
16/07/26 08:30:23.77 1q957sdk.net
志帥会は衛藤晟一先生が継承するよ!

269:無党派さん
16/07/26 10:18:40.94 8GJ5cXpz.net
フンガーも兄者も番町に残ってればな。

270:無党派さん
16/07/26 10:24:10.63 9BWUtvOw.net
>>243 河野派は河野一郎派とはまったく縁もゆかりもないんだな?

271:無党派さん
16/07/26 10:41:22.09 9BWUtvOw.net
谷垣は脊髄損傷だって。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

272:無党派さん
16/07/26 11:37:20.24 +H5B+36r.net
脊椎の手術だろ
脊髄なら不随になる
骨やったんだろう
"順調回復"できるなら脊髄損傷はない

273:無党派さん
16/07/26 11:50:59.79 +H5B+36r.net
脊髄やってたみたいだな
適当なこと言って失礼した
これは谷垣は引退かな

274:無党派さん
16/07/26 16:25:20.52 W7o6M+/i.net
小池なんて当選しても舛添の二の舞にしかならんな
【都知事選】増田陣営、資金問題など小池氏を批判
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民、公明などが推薦する増田寛也元総務相(64)は25日、立川市などで集会を開いた。
参加した都連幹部らは情勢調査でトップの小池氏の批判を展開。
都連会長の石原伸晃経済再生担当相は小池氏について報じた夕刊紙を持参し
「元秘書の会社に政治資金からお金が流れている」などと指摘。
「自分の書いた本を政治資金で買う。どれもこれも前知事(舛添氏)に似ている」と訴えた。
 萩生田光一官房副長官は小池氏が都連の推薦を得られなかったことについて
「独りよがりだからダメなんです。約束守らないからダメなんです。
信頼がないから候補者として認めなかったんですよ」と絶叫した。

275:無党派さん
16/07/26 18:46:35.23 vhJSll5J.net
河野は一族で皆派閥が違う
脊髄損傷は軽ければ歩けないほどにはならない

276:無党派さん
16/07/26 19:06:40.44 +H5B+36r.net
>>252
あ、そうなんですか
首から下は不随のような想像をしていたけどそこまで酷くはないんですかね
大相撲を観戦できる余裕があるってことはそうなのかな
でも流石に幹事長留任は難しいだろう

277:無党派さん
16/07/26 19:29:25.85 vhJSll5J.net
頸髄損傷が独り歩きするのはわかるが細田の発言をよく嫁
そして待て
医者、特に整形外科としては最も扱い難いのが交通事故ではあるがな
神々の強運というか、谷垣のリハビリを信じろとしか言えない
椎は骨、髄


278:は脊髄 頸椎と頸髄の区別はこれですること なお、頸椎と頸髄は位置的にあまり一致しないため、7個と扱う場合もあるし8個と扱う場合もある 脊髄は、これもあくまで主にだが、頸髄(C)7〜8個、胸髄(T)12個、腰髄(L)5個、仙髄(S)1個からなる



279:無党派さん
16/07/26 19:34:19.66 vhJSll5J.net
それからこれは別の話だが、谷垣は菅と麻生のクッション役で残したかったんだろうが、
継投となると菅が代わる可能性が割合上がる

280:無党派さん
16/07/26 19:40:39.83 vhJSll5J.net
また話は戻るが、頸髄の高さが高い、つまりC1〜C4の中で完全に神経を切ってしまうと読者の想像通りになる
C7くらいの高さの完全な切断だったり、C1〜C4くらいの高さで不完全な切断だったりすると、職務復帰の可能性が高い

281:無党派さん
16/07/26 19:42:46.21 vhJSll5J.net
とにかく完全に切れるとTでもLでもSでも酷い方だから、不完全に切れていると思いたい、ということ

282:無党派さん
16/07/26 20:53:14.80 auvUmvsC.net
伸晃の情けなさや。
昔から周りが見えずわからないから上辺だけの理解になり慎太郎まで引っ張り出す羽目になる。
良純だけが優秀だわなあの四兄弟は。慎太郎も伸晃より良純推しだったよ。
押しのけさせることで伸晃をホイホイと出世させるべきではなかったわな都民は。統一候補が当選する東北を全く馬鹿に出来ない。
殺傷事件というのは、心が原因だ。
教育然り、角栄内政然り、一族支配の打破然り、実学重視による歪み是正然り。これらを軽視してはならない。
それは八戸戦争と津軽選挙を経て来た大島が一番わかっている。

283:無党派さん
16/07/26 21:01:22.31 c+GcWUwD.net
谷垣の続投はムリだろ
最悪政界引退もあり得る
そこで後継幹事長は誰が適任だろうか?

284:無党派さん
16/07/26 22:07:24.75 ZZLsHovu.net
経済再生相という大事なポストになんであんなのをつけなきゃいけないんだ
あの石原家の出来損ないがそんなに大事なのか?
それとも派閥領袖だから気を使ってるだけか?

285:無党派さん
16/07/26 22:12:05.70 B9E4f3I6.net
>>259
岸田か茂木だと思う
ダークホースで二階もありかな

286:無党派さん
16/07/26 22:48:36.66 IOTr7Lz4.net
まぁ選挙担当として結果出した茂木昇格が妥当ですかね
岸田は死ね

287:無党派さん
16/07/26 22:58:28.78 pS6gIS6P.net
>>259
加藤

288:無党派さん
16/07/26 23:50:45.50 gazdLu8/.net
>>263
勝信?

289:無党派さん
16/07/26 23:54:02.42 pS6gIS6P.net
>>264
うん。

290:無党派さん
16/07/27 00:22:48.57 EzKKyDID.net
小池の親父って青嵐会支持者だろ
猪瀬も小池支持だ
伸晃バカだなーほんと内閣改造と共にギロチン台で見世物にされる運命だよありゃ
もしかして石原四兄弟って藤原四兄弟の生まれ変わりか?
藤原四家で一番栄えた北家の初代当主は次男で、良純と同じだ
でも皆天然痘で同じ年に亡くなってるけれども

291:無党派さん
16/07/27 00:28:26.20 TvaZjeSj.net
ノビテルは経済対策の関連で留任じゃないのか?
あと下手に干して石破と二階くっつけられても嫌だし

292:無党派さん
16/07/27 00:50:25.99 X/UGtFLH.net
伸晃にそんな知略はないないwww

293:無党派さん
16/07/27 01:06:52.47 LRSNZH+R.net
安倍としては幹事長に細田を上げられれば
清和に一切逆らえない状況を作る事が出来る

294:無党派さん
16/07/27 01:42:35.79 KF1ISv0C.net
清和会の仕事の出来なさを痛いほど分かってる安倍にとって清和一強にするメリットが皆無

295:無党派さん
16/07/27 01:51:56.98 ykHvV0zD.net
清和会の議員は当選回数の割に閣僚経験が微妙なのが多いな

296:無党派さん
16/07/27 01:52:41.29 ykHvV0zD.net
そこで大春秋会ですよ!
伸晃は追放で

297:無党派さん
16/07/27 02:34:58.83 TvaZjeSj.net
武闘派だが仕事はできない清和会と多士済々だが腕力に欠ける宏池会が一緒になれば最強だな

298:無党派さん
16/07/27 05:47:42.95 GBJB9VsX.net
●この人たちはメガネ障害者です、普段はコンタクトをしてます

NEW
障害者施設で19人を殺害した植松聖(26)
URLリンク(i.imgur.com)
橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
舛添要一
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
古市憲寿
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自動小銃を乱射し49人を殺害 オマル・マティーン
URLリンク(i.imgur.com)
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
金正恩
URLリンク(i.imgur.com)
アイドル活動をしていた大学生、冨田真由さんを刃物で20か所以上刺して殺害しようとした岩埼友宏
岩埼友宏の自室の机上にメガネ
URLリンク(i.imgur.com)
東京・三鷹市 リベンジポルノ殺人
池永チャールストーマス(23歳)
URLリンク(i.imgur.com)
●メガネはメガネ障害者です

299:無党派さん
16/07/27 06:18:59.11 5O7BuPmy.net
>>260 安倍ちゃん、逢沢さんや林さんとか3人に声をかけたが、みんな固辞された
らしい。

300:無党派さん
16/07/27 06:25:16.10 5O7BuPmy.net
>>252 為公は大勇がもとになったが、大勇は春秋はなんらかの繋がりがない。

301:無党派さん
16/07/27 07:36:33.32 TvaZjeSj.net
>>275
茂木に固辞されたというのは聞いたが、林は林が力を持ちすぎるのを恐れたからだし逢沢先生に打診があったなんて聞いたことないぞ

302:無党派さん
16/07/27 15:50:04.21 gvO6AZdm.net
為公会は番町と合併するのは良しとして、麻生の後は誰が継ぐんだろう?

303:無党派さん
16/07/27 16:05:51.68 EO/bUBzU.net
田中→竹下→金丸→小沢→野中→森→アベ(予定)
自民党の派閥政治+闇将軍の歴史はこれからも続く…(仮)

304:無党派さん
16/07/27 16:07:56.85 SL3eMXrj.net
>>266
父親は中尉というコピペが貼られてるの見たが、
中尉というのはどのくらい偉いん?

305:無党派さん
16/07/27 17:29:03.01 UKtlh+1s.net
のらくろを読んで勉強を
といっても支那からの輸入品だから士官でも偉さなんてぶっちゃけ無いぞ
茂木は党内の評判最悪だから今年は総務会長やれれば万歳ってところ
岸田は何回隣国に騙されれば気が済むんだ、慰安婦代なんて先払いしたらコロっと態度変えるに決まってるんだぞ

306:無党派さん
16/07/27 17:29:48.35 UKtlh+1s.net
慰安婦像撤去はまずありえないな

307:無党派さん
16/07/27 17:37:37.08 gI6nHpHf.net
>>259
>>269
クリオネ父さん会長不在の派閥運営は
「(現職の)総裁特別補佐・政調会長・静岡県連会長の3人」による代表世話人にしての集団指導体制で十二分に回していけるっしょw

308:無党派さん
16/07/27 18:15:43.12 /zhWaEZ0.net
細田幹事長なら実質二階体制だね
安倍にはやりやすくていい体制かもね

309:無党派さん
16/07/27 18:20:23.85 EIJ5qmK5.net
強姦とかマジもんの犯罪者じゃねーか。鳥越を必死に叩いてたやつらはこいつを叩けよ
こんな人間のクズに応援されてる小池は女性の敵

音喜多駿都議の“OL強姦”疑惑が発覚!
週刊文春 7月27日(水)16時1分配信
 今回の都知事選で小池百合子氏を支援している音喜多駿都議(北区選出、無所属・32)にOLへの“強姦”疑惑が明らかになった。
 当選前の2010年、音喜多氏は飲み会で知り合った大手企業勤務のOLと性的関係を持ったが、
同年5月、その女性が警察に対して「音喜多氏に強姦された」と訴えたという。
 音喜多氏は検挙され、事情聴取は数回に及んだが、同年8月に起訴猶予処分となった。
 音喜多氏は、小誌の取材に対し、「事実関係として女性と性的関係はあり、
女性との行き違いから警察にご協力はしましたが、何も問題がなかったので円満に解決しています」と語った。
 詳細は「週刊文春」7月28日発売号で報じている。

<週刊文春2016年8月4日号『スクープ速報』より>
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

310:無党派さん
16/07/27 18:51:38.61 qNxkD6DB.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
URLリンク(jiyugaichiban.blog61.fc2.com)
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化
→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)
→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)
売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)


311:23 http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



312:無党派さん
16/07/27 20:07:41.92 UKtlh+1s.net
技術的な問題で対立するのは当たり前
省庁と昵懇の仲の大臣は即辞めさせるべき
逆に党と仲の良い大臣は金銭問題が無いなら残すべき
塩崎や遠藤なんていうのは退任させるべき最たる例
岸田に幹事長をやらせるのは早い
今から後継者を確定させる人事を打つと、佐藤政権末期の悪夢が蘇る
二階を黄門様幹事長にして脇を岸田と茂木で固めるのが一番良いんだ

313:無党派さん
16/07/27 20:52:29.80 2mGS/zf7.net
売国奴岸田は環境大臣でもやってろ

314:無党派さん
16/07/27 22:40:47.71 EIJ5qmK5.net
今まで沈黙してた宇都宮も山本太郎も鳥越の応援するみたいだな
これで反自民の人は鳥越に投票で決まりだな

宇都宮けんじと希望のまち東京を! (@TeamUtsuken)
「本日27日、希望のまち東京をつくる会に対し、鳥越選対から初めて公式に応援要請がありました。
選対スタッフ、支援者との協議を経て本日20時、宇都宮が応援要請を受ける政策面などの条件について書面で回答しました。
現在そのお返事をお待ちしています。書面の内容は選挙終了後に公表いたします。」

coco (@vegan_coco)
【速報・拡散希望】山本太郎さんが鳥越さん応援演説!28日(木)19時〜ルネこだいら(小平駅徒歩2分)都知事選は2位以下は死票、
東京から流れを変えて国民投票で勝つ最期のチャンス!全員鳥越さんに投票するしか残されていません!若い層をぜひ取り込んで欲しい!@ToriKatteren 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


315:無党派さん
16/07/28 19:33:46.65 ZS5E9siA.net
菅がどう見ても禁断の安倍三選支持によりきさらぎ会を手玉に取って安倍後継を狙ってる件
やはり今回は二階幹事長がベスト

316:無党派さん
16/07/28 19:53:14.13 ZS5E9siA.net
菅の乱で思い起こされるのは佐藤四選と中曽根任期延長
いずれも経世会支配への伏線だ
円滑な継承という意味では小泉のような任期満了即退陣が必須

317:無党派さん
16/07/28 20:27:07.07 2e7JOmvO.net
きさらぎ会って派閥じゃないじゃん

318:無党派さん
16/07/28 20:31:47.73 c9Zawffz.net
宇都宮は権力欲にまみれたクズだったというのが分かって良かったな
野党共闘のために身を引いた石田純一以下だろ
政策飲んでも週刊誌のゴシップ記事を使ってイチャモンつけてくるんだからどうしようもねーな
宇都宮は政策実現とか関係なく自分が知事になりかっただけだと素直に認めろよ
宇都宮けんじ (@utsunomiyakenji)
鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、
女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。
有田芳生 (@aritayoshifu)
すぐれた弁護士かつ政治家の宇都宮健児さんは、最終盤で必ず鳥越俊太郎さんの応援に立つと信じていた。
サンダースが大義に立ちクリントンを支援したようにである。
だが応援するには週刊誌報道について会見を開き謝罪することを条件にしたと情報が流れている。
宇都宮さんは事実


319:を明らかにしてほしい。 こたつぬこ (@sangituyama) 女性の人権にかかわる「政策」ではなく、「対応」ということは、 文春、新潮の記事について問題視されているということでしょうか。 刑事告発中の事案についてのことですから、鳥越陣営にどんな条件を提示したのか、明らかにすべきでは? こたつぬこ (@sangituyama) 宇都宮さん、この書き方なら、「鳥越応援の条件は「政策」ではなく、文春スキャンダルのネタへの対応を要求している」としか読めません。 そうだとすると、鳥越弁護団の方針を交渉条件にしていて、都知事選とは無関係な交渉をしてることになりますよ。 こたつぬこ (@sangituyama) 野党共闘の都知事選は、ここから始まった。わすれちゃいけない。 石田純一 記者会見 【東京都知事選】2016年7月8日https://www.youtube.com/watch?v=XUsdKHJNMPU こたつぬこ (@sangituyama) 石田純一さんこそがバーニーサンダース。 私心なく、捨て石になることを厭わず、政治と運動の結束に身を投じた人たち。 Moreau (@Mo_re_au) 石田純一さんの覚悟と行動を、そしてその後の彼のためにも 今回の選挙は何としても彼に報いなければいけない! と自分も思っています。 #都知事選 #東京都知事選挙 #飛べサル #石田純一ありがとう @tim1134 ヤベシンタ (@257antonio) 石田純一からのバトンを鳥越さんは受け取ってる。勝たなければ!



320:無党派さん
16/07/28 20:49:49.85 yfw0PE84.net
菅は色気見え見えだし実力も中途半端だけど、きさらぎ会の件はなんでもないよ
能力の高い河井に恩を売っときたいとかそんな所でしょ
それよりきさらぎ会では今村と菅の最接近があるのか注目してる

321:無党派さん
16/07/28 21:31:19.56 YQN8VgH/.net
>>290 >>291 >>294
くだらない。能力が高いとか自己申告でみっともない。そういう議員しかいねえのか。
民度や能力がどんどん弱まる日本。政治家もマスコミも駄目すぎる。衰退弱小国で威張っていても、満足するのかね。
それより、経済と国内改革で実績を残せそうな奴はいねえのか。

322:無党派さん
16/07/28 23:12:14.23 ZS5E9siA.net
>>295
派閥スレにそういう低次元な話を持ち込まないように
経済なんていうのは巨大な俗物でしかない
本当に強くレベルの高い人というのは、自身の命など惜しくないものだ

323:無党派さん
16/07/28 23:35:56.37 DOqdI9p6.net
>>295
現実政治の力学に関心を持たない君に政治家の能力なんぞ分かるわけがない
お粗末すぎる

324:無党派さん
16/07/28 23:45:05.41 3VCafe4W.net
/
/
*樺山氏 の 呪い が 始まった
URLリンク(www.hochi.co.jp)

325:無党派さん
16/07/29 20:23:57.47 pQ1ohvdm.net
進次郎入閣は国民投票後の来年まで待たせておくべきだと思うんだがな〜
進次郎には大臣より先に家庭を築いてほしい
女は三原より土屋が先だろう
さじ加減はお気に入りかどうかで決めるなよ

326:無党派さん
16/07/29 20:25:11.82 pQ1ohvdm.net
>>298
都議よりも新安保が先に頭に浮かんだそこの貴方、立派な安倍支持者ですよ

327:無党派さん
16/07/29 20:26:01.55 pQ1ohvdm.net
と思ったが「山」は付かないか

328:無党派さん
16/07/30 11:19:30.65 oBwEckpD.net
官邸「自分のことしか考えない政界の風見鶏・小池婆は勝っても負けても除名する」
首相周辺「小池氏は自民党除名」
URLリンク(www.nikke)


329:i.com/article/DGXLASFS29H7T_Z20C16A7PP8000/  首相周辺は29日、東京都知事選(31日投開票)に立候補した自民党の小池百合子元防衛相に関して「勝っても負けても除名する」と述べた。 小池氏を支援する同党の若狭勝衆院議員も除名にあたるとの認識を示した。 同党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦。保守分裂選挙になっていた。



330:無党派さん
16/07/30 13:42:53.24 oBwEckpD.net
劇場型政治しかできない中身ゼロの小池は絶対に落とそう
菅官房長官、都知事選で劣勢の増田氏支援に前のめりのワケ「劇場型の人に都政任せられない」
産経新聞 7月30日(土)10時0分配信
 31日投開票の東京都知事選で、ひときわ大きな存在感を発揮している政府高官がいる。
増田寛也元総務相=自民、公明、日こ推薦=の支援にフル回転している菅義偉官房長官だ。
内閣の要である官房長官が地方選挙である都知事選で、公務の合間を縫ってほぼ連日、応援に出向くこと自体が異例なこと。
しかも、増田氏は各紙の情勢調査で小池百合子元防衛相にリードを許していると伝えられる。菅氏はなぜそこまで増田氏に肩入れするのか。
 「相手候補は出馬表明で『知事になったら都議会を解散する』と言った。
最初からけんか腰で都政は運営できない。劇場型の人に都政を任せられるわけない」。
7月25日、東京都立川市内で開かれた増田氏の支援団体の集会で、菅氏は小池氏を念頭に批判のボルテージを上げた。
自民党が小池氏と増田氏の分裂選挙となったため、選挙戦序盤は抜群の知名度と野党4党の組織票を持つ鳥越氏が優勢とみられていた。
だが、菅氏は一貫して周辺に「争うのは小池だ」と語り、“小池打倒”への闘志をむき出しにしていた。
 安倍首相が再起をかけた平成24年の自民党総裁選で、小池氏は首相の最大のライバルだった石破茂・現地方創生担当相の支援に回り、
石破氏の決起集会で弁士を務めた。
第2次安倍政権発足以降、要職での女性登用が進む中で小池氏が冷遇され続けていることも踏まえ、
安倍首相の「小池嫌い」は半ば公然の事実として語られる。
今回の都知事選でも、小池氏出馬に石破氏がひそかに関わっているとの憶測が駆け巡り、石破氏周辺は「全くの誤解」と火消しに追われた。
 24年の総裁選で安倍首相誕生に奔走した菅氏にとって、小池氏は“政敵”といってもいい存在だった。
これに先立つ20年の総裁選で菅氏は麻生太郎・現副総理兼財務相の推薦人だったが、
この時、小池氏も出馬しており、菅氏と小池氏との確執は続いているとされる。
ある自民党のベテラン議員は、小沢一郎氏や小泉純一郎元首相ら、その時々のリーダーに気に入られ、
政治的地位を築いてきた小池氏の経歴を引き合いに、
「真面目一辺倒で官房長官にまでのぼりつめた菅氏には、小池氏の手法は感情的に相容れないのではないか」と推測する。
 一方、菅氏が知名度が低く不利な選挙戦を強いられている増田氏を前面支援するのは、今後の政権運営を見据えたものでもある。
 増田氏の政策的主張で最も強烈な印象を残したのは、人口減少によって896の自治体が消滅しかねないと警鐘を鳴らした「地方消滅」論だろう。
この提言は、政府のさまざまな有識者会議の“常連”だった増田氏が、菅氏に事前に根回しして発表した。
政府の目玉政策の一つである「地方創生」は


331:、この提言が反映されたものだ。  今後の国の政策課題は、将来の直下型地震に備える防災対策や2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテロ対策、 待機児童解消や高齢化の進展に伴う医療費の膨張など、東京都の取り組み次第で成否が左右されるものが多い。 東京の国際金融機能の強化など、経済成長のカギを握る成長戦略でも、東京都との連携強化で実績を積み上げたい考えだ。  菅氏は第2次安倍政権発足後、国政選挙での4連勝に大きく貢献した。 8月3日に予定されている内閣改造では官房長官留任が早々に内定するなど、今の永田町で最も影響力がある政治家といわれる。  その菅氏は31日投開票の都知事選で増田氏に勝利を呼び込めるか。 地方選挙とはいえ、選挙結果は今後の政治生命に影響を与えるのは間違いなさそうだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000504-san-pol



332:無党派さん
16/07/30 13:59:38.91 fGZ5qgMz.net
\\    伸晃! 内田! 大臣! 領袖! 都連! 更迭! 解任! 追放! 血祭!   //
  \\                                                   //
   \\    伸晃! 内田! 公開! 処刑! 伸晃! 内田! 公開! 処刑!  //
     \\                                             //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

333:無党派さん
16/07/30 14:03:56.69 0ouWrkBp.net
>>304 あまりやると、五輪返上になるぞ。俺は、五輪には興味ないけど。

334:無党派さん
16/07/30 14:08:05.79 fGZ5qgMz.net
>>305
森を切らなければ返上は無い。切るのは伸晃と内田だけ。

335:無党派さん
16/07/30 14:14:10.60 fGZ5qgMz.net
五輪より必要なのは祭祀。土建より必要なのは角栄。

336:無党派さん
16/07/30 14:20:50.88 0ouWrkBp.net
>>306 森を切らなきゃ、ノブテルと内田も切れないかも。

337:無党派さん
16/07/30 14:35:58.77 fGZ5qgMz.net
派閥が違うんだからいつでも問題無く別に出来る。

338:無党派さん
16/07/30 18:26:35.00 HkdP/sqD.net
選対交代は確実みたいだけど誰が来るかな

339:無党派さん
16/07/31 02:20:16.95 fpRZH4AM.net
桜井誠 東京都知事選街宣活動J新宿南口 共産党は動員して20人だけ?!wwwH28/07/30最終日
URLリンク(www.youtube.com)
一方、小池支持者含む桜井街宣会場サイドは
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /

340:無党派さん
16/07/31 23:30:54.32 IO+/vEp9.net
小池はさっそく自民党に取り込まれてるじゃねーかw反自民を期待して小池に投票した馬鹿は死んどけw
除名はなさそうだし小池新党(笑)なんてできないな
自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」
URLリンク(www.47news.jp)
 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、
与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に敗北したことに関し「安倍政権の戦略ミスだ」(幹部)と衝撃が走った。
一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も漏れた。
 党幹部は「東京五輪が控えており、都政の混乱を避けるため、互いにノーサイドで向き合うべきだ」と述べた。
党都連は、所属議員が推薦候補以外を応援した場合は「除名」としていたため、今後の対応が課題となりそうだ。

341:無党派さん
16/08/01 00:17:12.64 lCW3PZfV.net
負けた時の事も考えとけよバカが

342:無党派さん
16/08/01 01:30:32.27 35dLAi4t.net
テレ朝
茂木氏を経済再生、稲田氏を経済産業、宮腰氏を沖縄北方、世耕氏を復興に起用する意向を固めた
他にも河井氏、小此木氏、石田氏が候補に挙がっている
石破氏はポストの調整が続いている

343:無党派さん
16/08/01 01:42:12.24 3KTrVDyF.net
>>314
マ?

344:無党派さん
16/08/01 02:06:45.17 eDWFpa9L.net
>>303
>>312
まあアホ選挙で候補者の良さなんて浸透するはずないし、
選挙の結果は三人出揃うまでのプロセスから簡単に予想できたし、そのままになっただけだ
責任ある人は責任取って辞めればいい
命までは奪われない
官僚から大した選挙をせず田舎の知事をやってたような人は東京じゃあみんなあんなもんだろう
もちろん本人特有の胡散臭さやルックスなんかもあるんだろうが
マスコミ出身者はだいたいくだらん奴が多いし、それもそのまま当てはまった
芸能人枠のテレビ系の奴らだけは生命力が強かったりする、特に選挙では

しかし、田舎ならともかく、オリンピックを控えた首都では改革は難しい
ただ、都議会との全面対決を主張していたから、都民は対決=改革を期待しているし、当選した以上貫かねばならない
でないと、都民に嘘をついたことになる
期待している
 

345:無党派さん
16/08/01 02:41:53.81 vN0oewVZ.net
大阪維新から見ると小池は似非改革派の偽物と
都知事選で何もできなかった維新が謎の上から目線なのは何様だって感じだが、小池についての評価は同意
小池は自分が都知事になれさえすればなんでも良かった。本気で都議会自民と対決する気なんてない
政界の渡り鳥だから自分が生き残るためなら内田やノビテルの靴の裏だって舐めるよ
これから裏で内田やノビテルと手を握りながら表ではプロレスをして都民を騙し続けられるのか見物だな
松井一郎 (@gogoichiro)
小池さん、都知事就任おめでとうございます。
メディアインタビューでも議会との関係を尋ねられ、
議会も都民の民意で選ばれている方々なので、「連携して行きたい」と百点満点の大人答弁、
大阪で既得権益議会(自共民連合)と戦い続けている我々とは一味違いますね。

346:無党派さん
16/08/01 07:08:13.83 Bli7P41y.net
>>314
伸晃更迭か。

347:無党派さん
16/08/01 15:00:09.42 vN0oewVZ.net
蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(


348:似j後11・15)にゲスト出演する。 都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。 「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、 パネラーの杉村太蔵氏(36)、森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。 「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、この番組から依頼をいただきまして…。 橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。 その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、 はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。  「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。 「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し「出馬は考えられたんですか?」と質問すると 蓮舫氏は「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。 続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。  さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、国政に活躍の場を見出すということは、 やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると 「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを経験してきました。 それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。 “民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。



349:無党派さん
16/08/01 17:07:15.48 N65hpPsA.net
細田を起用するなら額賀や岸田の登用も!

350:無党派さん
16/08/01 17:39:31.51 0ZMn867x.net
>>320
2018年安倍任期延長or三選、内閣改造岸田幹事長じゃね?

351:無党派さん
16/08/01 20:28:12.25 N65hpPsA.net
┌───────────┐
│  朝 日 新 聞 2016年(平成28年)8月1日 .│
├───────────┤
│ .酷暑でも着ぐるみか?               .│
│┌───────┐       .村 │
│ |      / ̄ ̄ ̄\       |  | | | |   .上 │
│ |    ○⌒>      ヽ      |  | | | |   .議 │
│ |      /         丶    |  ─.   員 │
│ |γ⌒ヽ ノ )ニニニニニニニニニニ)    |  | | | |.   贈 │
│ ||  ∩3(;  ・  ∀  ・ )つI |  .| | | |.   収 │
│ ||   ヽ(   \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ )..   |  ─.   賄 │
│ |\__|(____)___)    |  ─.   の │
│└───────┘ .| | | |.   疑 │
│ 安倍政権に打撃 年度内解散も.   | | | |   い │
│ ────────    浮 │
│ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |   上 │
│ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |     │
│ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |     │
│ 菅官房長官談「人事は首相の専権だが謹慎では」 │
├───────────┤
│現代新書                         .│
│村上誠一郎・著「自民党ひとり良識派」.    │
│売上大不振!                  講談社│
└───────────┘

352:無党派さん
16/08/01 22:01:57.60 N65hpPsA.net
<自民>党内ににらみで二階幹事長 安倍総裁任期延長視野か
毎日新聞 8月1日(月)21


353:28分配信 安倍晋三首相(自民党総裁)が1日、自民党の谷垣禎一幹事長(71)の後任に二階俊博総務会長(77)の起用を決めたのは、 二階派の会長を務める重鎮で、首相は党内ににらみを利かせる役割を期待したためだ。 党内では、2018年9月までの総裁任期の延長を視野に入れた人事ではないかという見方も出ている。 当初は岸田文雄外相(59)の幹事長説も取りざたされたが、政府関係者は1日、二階氏の起用を 「重量級だ。首相は安定感を求めたのではないか」と解説した。 二階氏は14年9月から総務会長を務め、安全保障法制の整備や、消費税率10%への引き上げ再延期について、 首相の意向に沿って党内の反発を抑える役回りを演じてきた。 二階氏周辺は「首相は党内の異論を抑える役割を期待しているはずだ」と語る。 7月の参院選後、二階氏は記者会見でいち早く首相の総裁任期延長を容認する考えを表明した。 総裁任期は党則で連続2期6年までと定められており、任期延長には党則変更が必要になる。 12年12月の第2次安倍政権発足後、国政選挙で勝利を重ねた首相は任期延長を視野に入れているとみられており、 二階氏の発言は、その環境整備という受け止めもある。 党幹部は「二階氏が選挙後すぐに任期延長論を出したのはうまかった」と分析する。 二階氏は首相からの幹事長就任の打診を即答で受け入れた。 首相は、谷垣氏の続投を断念せざるを得ない状況を想定し、後任を二階氏に頼むと事前に伝えていた可能性がある。 「ポスト安倍」候補の1人である岸田氏を幹事長につけなかったことで、当面は党執行部の世代交代が進まない。 石破茂地方創生担当相(59)が率いる石破派に所属する衆院議員は 「首相の二階氏起用は任期延長を見据えているのだろう。そんなことは許されない」とけん制した。 二階氏は1993年に自民党を離党し、生活の党の小沢一郎代表らと行動をともにしたこともあるが、04年に復党した。 その後は、第1次、第2次安倍政権を通じて、国対委員長や総務会長などの要職に就いてきた。 財政再建を重視する谷垣氏とは対照的に、公共事業を重視する国土強靱(きょうじん)化を主張し、財政出動に積極的だ。 このため、政府筋からは「二階氏の起用は劇薬になり得る」との声も出ている。 二階氏の後任の総務会長に就任する細田博之幹事長代行(72)は、首相の出身派閥の細田派会長で、首相と近い。 過去には総務会長、幹事長、官房長官など要職を歴任しており、二階氏とともに党を抑えることになりそうだ。 政調会長に起用される茂木敏充選対委員長(60)は、野党時代に政調会長を務めた経験がある。 第2次安倍政権で経済産業相を務めるなど首相の信任が厚く、政策通の一人だ。 4月の衆院北海道5区補選や7月の参院選で自民党を勝利に導いた手腕も評価されたとみられる。【水脇友輔、樋口淳也】



354:無党派さん
16/08/01 22:03:50.88 N65hpPsA.net
◇幹事長留任崩れる 首相と谷垣氏、すれ違い
安倍晋三首相は政権基盤の安定のため自民党側で政権を支えてきた谷垣禎一幹事長の続投を強く望んでいた。
谷垣氏留任のシナリオが崩れ、最終局面で「二階俊博幹事長」に切り替わった背景には、
首相と谷垣氏双方にコミュニケーションの「すれ違い」があったようだ。
7月の参院選を含め4回連続で国政選挙を勝利した首相だが、
長期政権を築くためには安定した政権基盤が不可欠との意識が強い。政権の骨格を維持する方針は早々に決めていた。
閣内では麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、党役員では谷垣氏と二階総務会長を残し、安定感をアピールする算段だった。
しかし、先月16日に谷垣氏がサイクリング中に転倒事故を起こし、状況は一変した。
自民党は谷垣氏のけがを当初、軽傷と説明したが、同26日になって頸髄(けいずい)を損傷し、手術を受けていたことを公表した。
谷垣氏は事故直後、周辺を通じて「幹事長職を全うできない」と辞意を首相に伝えたが、
谷垣氏続投を軸に人事構想を練っていた首相は慰留を試みた。
「首相は説得をあきらめていない。週明けに最終判断する」(政府関係者)などギリギリまで説得を続けた。
実は谷垣氏は31日、周辺に
「幹事長職を全うできないとは申し上げたが、幹事長は総裁(首相)の要請を断るわけにはいかない」と続投受け入れをほのめかしていた。
しかし、首相は同日、谷垣氏説得を断念し、二階氏に幹事長就任を打診した。
微妙な時間差による行き違いが組閣直前の方針転換につながった。
首相は「見舞い」名目で病院を訪れ、谷垣氏に直接意向を確認するつもりだった。
菅長官も記者会見で「ものごとを進めていくには、そういうことは常識ではないか」と語っていたが実現しなかった。
関係者によると、首相と谷垣氏はメールや周辺を通じて意思疎通をしていたが、直接言葉を交わすことはなかった。
間接的な接触が続くなか、首相はタイムリミットを迎えたと考え、決断に至った。【古本陽荘】

355:無党派さん
16/08/01 22:50:07.36 HAwBQgZt.net
細田が総務会長やるんなら清和会の会長誰になるんや?下村?

356:無党派さん
16/08/01 22:52:34.25 5mdvSxrl.net
二階は親中議員の筆頭だから、アベはこれから中国(シナ)と仲良くして
長期政権を狙うつもりだな。

357:無党派さん
16/08/01 23:25:18.31 vN0oewVZ.net
8月1日23:15〜翌0:15 テレビ朝日「橋下×羽鳥の番組」
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
今夜は民進党代表代行を務める蓮舫氏が緊急参戦!
なぜ都知事選に出馬しなかったのか?その真意が明らかに!
橋下「出馬は考えられたんですか?」
蓮舫「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました…」
果たして何があったのか?
蓮舫「トップ=総理大臣を目指す」宣言も?
更に、橋下徹が蓮舫に今まで聞きたかった様々な問題の本音を問う!
『憲法は改正すべきだと思いますか?』と『政治資金規正法は改正した方がいいと思いますか?』
の2テーマについても2人は真正面から対立、トークは超白熱した展開に!禁断の事業仕分けについても…

358:無党派さん
16/08/02 13:56:41.14 hmMmlwO4.net
都議補選で自民と民進にまったく及ばず惨敗した小池には何もできんな。結局、内田の操り人形になるだけだろう
「小池氏はむちゃできない」補選・参院選勝利で都議会自民強気
産経新聞 8月2日(火)7時55分配信
 ■不信任案は見送り方針
 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、
新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、
今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。
ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、
同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。
 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。
1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。
選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判


359:オ、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、 当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。 自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。 会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。 都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000075-san-soci



360:無党派さん
16/08/02 17:05:37.33 EKzSw8Qp.net
 ┌───────┐
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::;illi;:::::::::::::::::::::::::;illi;::::::::::::::::::::::│< 村上議員は自民党の中でも稀有な人材
 │ :::::::::::illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli:::::::::::::::::::│ │ 安倍首相は嫉妬心から冷遇している
 │ :::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli:::::::::::::::::::│ \_____________
 ├───────┤
 │   _(     |/      )       │ ※ 出演者プライバシー保護のため音声は変えてあります
 │   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

361:無党派さん
16/08/02 17:30:51.18 WPbGBmwT.net
岸破朋充役職歴
岸田文雄(8期)(59歳)
外務大臣
内閣府特命担当大臣
消費者行政推進担当大臣
宇宙開発担当大臣
自民党国会対策委員長
石破茂(10期)(59歳)
自由民主党幹事長
自由民主党政務調査会長
内閣府特命担当大臣
地方創生担当大臣
農林水産大臣
防衛大臣
防衛庁長官
稲田朋美(4期)(57歳)
自由民主党政務調査会長
防衛大臣
内閣府特命担当大臣
国家公務員制度担当大臣
茂木敏充(8期)(60歳)
経済産業大臣
自民党政務調査会長
自由民主党選挙対策委員長
内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償支援機構)
内閣府特命担当大臣(金融)
行政改革担当大臣
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・個人情報保護・科学技術政策)

362:無党派さん
16/08/02 18:06:12.56 EKzSw8Qp.net
       _______       
      /     /    /.|    
    _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |_____
  /  |  誰か拾って   |  / /
/   |________.|/  /  
 ̄ ̄ ̄( し   |/    ) ̄ ̄   
     (____)___)  


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1084日前に更新/512 KB
担当:undef