【大阪W選】日本共産 ..
[2ch|▼Menu]
2:無党派さん
15/11/09 15:16:52.48 IQ03u2+A.net
●直近の過去スレ一覧●
 Part93 スレリンク(giin板)
 Part92 スレリンク(giin板)
 Part91 スレリンク(giin板)
 Part90 スレリンク(giin板)
 Part89 スレリンク(giin板)
 Part88 スレリンク(giin板)
 Part87 スレリンク(giin板)
 Part86 スレリンク(giin板)
 Part85 スレリンク(giin板)
 Part84 スレリンク(giin板)
 Part83 スレリンク(giin板)
 Part81 スレリンク(giin板) (実質的/Part82)
 Part81 スレリンク(giin板)
 Part80 スレリンク(giin板)
 Part79 スレリンク(giin板)
 Part78 スレリンク(giin板)
 Part77 スレリンク(giin板)
 Part76 スレリンク(giin板)
 Part75 スレリンク(giin板)
 Part74 スレリンク(giin板)
 Part73 スレリンク(giin板)
 Part72 スレリンク(giin板)
 Part71 スレリンク(giin板)
 Part70 スレリンク(giin板)
 Part69 スレリンク(giin板)
 Part68 スレリンク(giin板)
 Part67 スレリンク(giin板)
 Part66 スレリンク(giin板)
 Part65 スレリンク(giin板)
 Part64 スレリンク(giin板)
 Part63 スレリンク(giin板)
 Part62 スレリンク(giin板)
 Part61 スレリンク(giin板)
 Part60 スレリンク(giin板)
 Part59 スレリンク(giin板)
 Part58 スレリンク(giin板)
 Part57 スレリンク(giin板)
 Part56 スレリンク(giin板)
 Part55 スレリンク(giin板)
 Part54 スレリンク(giin板)
 Part53 スレリンク(giin板)
 Part52 スレリンク(giin板)
 Part51 スレリンク(giin板)
 Part50 スレリンク(giin板)

3:無党派さん
15/11/09 15:19:59.80 IQ03u2+A.net
◇緊急提案のリンク◇
●「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●志位委員長の会見 記者との一問一答(要旨)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●集団的自衛権(キーワード検索)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇政策等の参考資料◇
●賃上げ・雇用 〜人間らしく働けるルールの確立〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●中小企業 〜雇用の7割を支える中小企業への抜本的な振興策(助成)を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●消費税 〜大増税を中止し「別の道」で財源を確保します〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●社会保障 〜安倍内閣の改悪計画を阻止し社会保障の充実を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●原発 〜再稼動と輸出を中止し「即時ゼロ」の決断を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●震災復興 〜生活と生業の再建に必要な公的支援を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
●TPP 〜交渉参加を撤回し農業再生 食料主権・経済主権の確立を〜
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○日本共産党綱領
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○日本共産党規約
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○綱領・古典の連続教室
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○自由と民主主義の宣言(日本共産党が目指す社会)
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
○Q&A 共産党 AtoZ
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
※は日本共産党の政策や公約や立場等について、それらへの質問等は、上記にわかりやすくまとまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※民主集中制とは、一致団結や大同小異や挙党体制等、会社や諸団体等にもよくある組織内原則と同じです。
※例えば多数決を行った後、少数意見を留保し多数意見を皆で実行する。ごく一般的な手法と全く同じです。

4:無党派さん
15/11/09 15:23:05.56 IQ03u2+A.net
★ご注意ください★
 このスレには、日本共産党の政策や公約等と関わりなく、左派や野党などの括りで 、他党との「共闘」や「統一」といい、議席や票を譲れと、日本共産党に対し"一方的な譲歩"を求める方々が現れることがあります。
 他党の政策や公約破り等に対しての有権者や共産党からの指摘を共闘や統一の破壊と言い換え、共産党や有権者を罵倒なさる方々の論理に照らせば、共産党や有権者への不条理な批判こそ「共闘」や「統一」の破壊でしょう。
 AAや複写投稿を繰り返すことはスレを流し話題を逸らします。何度も同じネタを繰り返す行為も同様です。自重されることを勧めます。
 誹謗中傷や罵倒や煽りや宣伝等を目的とした投稿はお控えください。当然ながら顔文字のみで他者を愚弄するような投稿もお控えください。
 繰り返される同一投稿に対しては、投稿者が誰であっても「積極的にスルー」をしましょう。かまってちゃんは無視されるのがキライです。
●NG登録のお願い●
 現役党員/姫子/まい/由衣/猫子/理奈/オスカル/湖南/Juliet/シモーヌ 等を(自称)する方は、アラシなので参加禁止です。
 上掲のコテハン及び ◆3j6TY9hKgc 等を積極的に『NG登録することを強く奨めます』該当者には自重なさるよう勧めます。
 特に姫子他を自称する方は、他のスレにも迷惑をかける「アラシ」です。他のスレのためにも相手にせず虫籠へどうぞ。
■NG関連スレ紹介■
 giin:議員・選挙[スレッド削除]
 スレリンク(saku板)
 giin:議員・選挙[レス削除]
 スレリンク(saku板)
 スレのルールは上掲と >1 に記載のとおりです。どなた様も


5:イ遵守願います。



6:無党派さん
15/11/09 15:26:09.44 IQ03u2+A.net
★日本共産党への主な誹謗中傷の参考例★
●他候補の応援を表明すると
『無党派票を分散させ落選に追い込む策略』
●自主投票を表明すると
『やる気が無いのは自民の手先の証拠』
●支援すると
『共産党のせいで無党派が逃げて負けた』
●支援しないと
『共産党が自民と組んだから負けた』
●他より先に候補者を決めると
『他党と相談せずに決めるな、候補者選定は他党に任せ黙ってろ』
●他より後に候補者を決めると
『他党が決めた候補者を(政策協定等求めず)黙って支援しろ』
●共産党の掲げる政策や公約について
『実現性なし、夢物語、画に描いた餅』
●共産党からパクった政策等について
『私たちが考えた、始めた、実現できる』
●有権者の前では…
『なんでも反対の共産党』
●議会の中では…
『(他党は)なんでも賛成』
●与党ではない自公以外の他党批判に
『与党だけを批判しろ』
●与党になった自公以外の他党批判に
『与党への批判をやめろ』
以上は、よくある誹謗中傷の参考例です。
※カネ出せ、知恵出せ、人を出せ、無名で協力しろ
※他党から一方的な譲歩や絶対服従を求められます
何をしても、何もしなくても、とにかく批判される。彼らは本当に日本共産党と共闘する意思があるのか?
(こーゆー難癖をつけるやり方は、これはイジメそのものですなー)
ちなみに、挙党体制、大同小異、一致団結という言葉がありますが、それを表す他の言葉に言い換えると「民主集中制」となります。
誹謗中傷や何度も繰り返される同一投稿や長文転載等の荒らし行為を積極的にスルーしつつ、このスレでの交流を深めたいですね。
※この投稿への返信にて、共闘共同への他党からの反対者や懐疑者等の発言を集めましょう。
基本テンプレ終わり。

7:無党派さん
15/11/09 15:29:12.97 IQ03u2+A.net
来夏までテンプレ入りを強く希望された件
『集団的自衛権、検討開始はいつから?』
集団的自衛権の行使容認へ…
自民が野田内閣と共鳴、海外での武力介入に道
 URLリンク(www.jcp.or.jp)
>自民党が国家安全保障基本法(概要)をまとめ(6日)その中で集団的自衛権の行使をはじめ、幅広く海外での武力行使を容認する方向を打ち出しています。
>野田佳彦首相が国家戦略会議フロンティア分科会の提言を受け、集団的自衛権の行使を容認する方向への転換を示唆していることと響き合っています。
>民自公3党の事実上の大連立のもと、憲法9条破壊の動きが強まっていることに警戒が必要です。
しんぶん赤旗 2012年7月29日(日) より

8:無党派さん
15/11/09 15:43:15.91 P8nevU6m.net
【日本全体は過去最大 沖縄は削減】 予算要求102兆円規模 2016年度、過去最大更新へ

【全国】2016年度予算の概算要求で、一般会計の総額が102兆円規模に
なる見通しであることが25日、分かった。
要求額は2年連続で100兆円を超え、過去最大を更新する。
2015年 沖縄予算 3794億要求 基地賛成、カジノ賛成 仲井真
2016年 沖縄予算 3429億要求 基地反対、カジノ反対 翁長 ←★無能

◆都道府県の国庫支出金+地方交付税ランキング 2011年
47都道府県を対象とする「県の国庫支出金」+「県の地方交付税」
についての都道府県ランキングです。
*1 福島県 15,073億2,200万円
*2 宮城県 11,319億2,500万円
*3 北海道 10,665億5,200万円
*4 岩手県 *8,094億8,000万円
*5 大阪府 *5,459億0,800万円
*6 兵庫県 *5,300億2,800万円
*7 福岡県 *4,968億7,300万円
*8 新潟県 *4,596億8,800万円
*9 東京都 *4,434億8,100万円
10 茨城県 *4,267億0,800万円
11 鹿児島 *4,257億9,500万円
12 千葉県 *3,908億9,200万円
13 青森県 *3,887億7,700万円
14 沖縄県 *3,698億9,900万円 ★

9:無党派さん
15/11/09 16:07:10.70 1FSkI3fx.net
柳本が市長選に当選した場合
パターン1
柳本が【資料@】の公約を実現しようとすれば、
それらに反対している共産党ではなく、
賛成している大阪維新を取り込む必要がある
市議会では自公でも過半数に達していないからだ
つまり共産党を切り捨てた上で、
大阪維新と協力して【資料@】の政策を実現することになる
柳本が公約を誠実に実現する改革派ならこのパターンに落ち着く
ただ、大阪自民内には柳本の公約を露骨に嫌う議員(守旧派)も多い
柳本の公約は(維自分裂以来の)大阪自民の第2の分裂の危険も孕む
パターン2
柳本が共産党や大阪自民守旧派に配慮するなら
【資料@】の公約を反故することになる
この場合、市民やマスコミや大阪維新から連日公約違反を批判され
柳本は程なくしてレームダックに陥る
そして4年後、満を持して登場の橋下に惨敗を喫する事になる【資料A】
【資料@】大阪市長選候補 柳本(自民党推薦)の政策
・大阪への首都機能分散
・大阪府立大&市立大の合併
・大阪市営地下鉄の株式会社化
・平成28年4月に総合区
・リニア東京−大阪の同時開業
・橋下市政で実施された職員数削減など、行財政改革の継承
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
【資料A】橋下氏「大阪が過去に戻ったら」政界復帰におわせる
「(任期満了後)僕は民間人になりますが、
(維新が敗れ)大阪が過去に戻ってしまったら、
また(自分が)やらないと、と思ってしまうかも分からない」と、
否定する政界復帰をにおわせる場面もあった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

10:無党派さん
15/11/09 16:08:34.54 1FSkI3fx.net
共産党、大阪への首都機能移転に賛意を表明
「副首都でなくナンバーワン大阪を目指す」自民党大阪府連・中山泰秀会長インタビュー
大阪に首都機能を移していくことにより国家としてのリスク分散をはかり、
これまでの東京一極集中を是正することが大事だ。
そもそも、東京が首都だという法律はなく、       
まずは大阪に首都機能を移して、国全体の二眼レフ構造を推進し、
大阪だけに限られた市内再編などミクロな矮小化した議論ではなく、
大阪から近畿全体、そして国との連携によりマクロな自治制度や経済成長戦略を目指していきたい。
URLリンク(www.sankei.com)

11:無党派さん
15/11/09 17:00:52.27 6b+fDsBQ.net
共産党のおかげで大阪自民が分裂状態
やはり大阪自民は分裂状態にあるようだ(反共vs親共)
大阪W選後で大阪維新2勝なら、大阪自民は分裂だろう
前々から薄々感じていましたが、自民党大阪府連も一枚岩ではないのかな?
以前テレビコメンテーターもされていた藤井聡氏が
自民党関係者に宛てて送ったとされるメールにしても、
自民党内部からのリークが無ければ維新側には分からないハズですし。
最近では新たに自民党大阪府連会長に就任した
中山泰秀氏の不倫スキャンダルまでリークされてるし。
そのスキャンダルも二本立て。ホステスをお持ち帰りしたというものと、
同じ自民党大阪府連所属の30代女性市議と「いい仲」という話。
まぁ情報源が日刊ゲンダイなので誤報の可能性もありますが、
こういう情報が表に出るという事は、中山泰秀氏をよく思っていない議員が
自民党大阪府連の中にもいるという事。
実を言うと、本来自民党大阪府連会長にはベテランの
北川知克衆院議員を推す声が強かったのですが、
一方でダブル選における共産党との連携に否定的な中山泰秀氏を推す声も強く、
会長人事は異例の投票決着となり、国会議員の無記名投票により、
11対7で中山氏が勝ち、府連会長に就任しました。
これが、10月12日の出来事。
で、そこからメール問題、そして中山氏のスキャンダル発覚…。
これはどう見ても会長選挙のしこりが影響していると思わざるを得ません。
そういえば、自民党大阪府連は共産党系の市民団体の集会に参加したとされる
柳本顕氏の叔父、柳本卓治参院議員を処分するらしいですけど、
柳本氏は処分に素直に従うでしょうか?
私が柳本氏の立場なら、まずは不倫スキャンダルが発覚してしまった  
府連会長が襟を正さんかいと言いたくもなる所ですが…。
URLリンク(ameblo.jp)

12:無党派さん
15/11/09 17:01:49.38 6b+fDsBQ.net
柳本卓治参院議員を厳重注意へ 共産系集会参加で自民党府連
自民党大阪府連は30日、大阪市中央区の府連本部で党紀委員会を開き、
共産党系の市民団体の集会に参加し、大阪ダブル選での支援を呼びかけた
同党の柳本卓治参院議員について、中山泰秀会長(衆院議員)からの
口頭での厳重注意処分とすることを決めた。
卓治氏は5月の大阪都構想の住民投票の際も共産の街宣車で
「非常に気持ちがいい。何か兄弟と一緒にいるような」などと演説。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官が「全く理解できない」と批判した。
URLリンク(www.sankei.com)

13:無党派さん
15/11/09 17:07:12.37 epelHWQB.net
おおさか維新は柳本に破れて消滅するだろうな
橋下市長1勝1敗なら負け 大阪市長選に4人立候補
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 市長選も知事選と同様に「維新VS非維新」の構図となる。
国政では自民党と対立する民主、共産党だが、大阪市長選では柳本氏への支援で共闘する。
共産党府委員会副委員長の清水忠史衆院議員は「今回の選挙の大義は1つ。維新政治を終わらせることだ」ときっぱり言い切った。
打倒維新を掲げ「橋下市長の選挙戦のパワーは宇宙人、いやゴジラ並み。ただし口から吹くのは炎ではなくウソばかり」と批判した
 民主党府連幹部は「橋下氏が出ない今回は、大阪維新の力をそぐ絶好のチャンス」と語る。
公明党は自主投票だが、市議の多くは柳本氏を支持している。
 維新は今回のダブル選での勝利を弾みにして、5月の住民投票で否決された「大阪都構想」への再挑戦をもくろむ。
実現するには知事と市長の両ポストを押さえることが絶対条件で、「1勝1敗」は事実上の「負け」。
結党した国政政党「おおさか維新の会」は失速し、消滅の危機に陥りかねない。
柳本氏は5月の住民投票では反都構想のリーダーとして橋下氏と論戦を重ねてきた。
大阪・梅田の街頭演説では大阪維新の政治を「破壊的改革だ」と批判し「独裁者にこの大阪を任せるわけにはいかない。
まして独裁者の傀儡(かいらい)に大阪を任せることはできない」と橋下氏と後継候補をぶった切った。
「橋下カラー」の継続か、転換か。大阪政治決戦の舞台は整った。

14:無党派さん
15/11/09 17:33:43.34 7xS/0hOH.net
共産党の支持者の方と議員の方にお願い
共産党は大阪で自民党と組んだのですからもう二度と脱原発や安保法案反対や消費税増税反対等と調子の良い事を言わないでくださいね
もう自民党の仲間なのですから。
その時々の票を取る為だけの調子のいい行動にうんざりです

15:無党派さん
15/11/09 17:34:40.42 IQ03u2+A.net
前スレ簡易分析
iPhoneからの投稿者
主に、民主党党内政局総合スレッド504/【来年が】社民党総合スレPart50【正念場】
>>86,93,96,98,99,108,113,155,357,466,580,651,671,768,778,
>>781,787,792,794,805,811,816,819,827,833,842,859,861,863,
>>866,870,874,877,879,882,887,893,895,897,900,902,904,906,
>>908,909,910,927,932
Willcomからの投稿者
主に、バカボンパパ/( ´,_ゝ`)プッ ↑/オザワッチョネス
>>75,158,319,322,328,391,616,618,620,672,677,678,679,
>>751,775,780,783,786,797,799,814,820,822,830,836,
なんで共産と公明って仲悪いの?/革命的共産主義者同盟(中核派)スレ
主に上記等への投稿者
>>553 :姫子◆,567,579,

16:無党派さん
15/11/09 19:10:14.11 DOxwA2ni.net
.

柳本、自ら市議会議員の給料月額10万円アップ
URLリンク(www.youtube.com)

.

17:無党派さん
15/11/09 21:35:01.44 zd5LMZoC.net
社会保障費を増やして文教予算減らしてくれ

18:無党派さん
15/11/09 21:45:37.21 OODanjDk.net
=!大阪市長選告示開始
報道各社の世論調査では
柳本氏がややリードしてる模様
(ザクザク=産経)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

19:無党派さん
15/11/10 00:32:40.79 eA8DboSu.net
大阪W選絡みで
昔からの共産党員が「今回ばかりは自民と組む共産が許せない」という
ツイッターを良く見るが、これは結構重いなw
まいどおおきに @chaw2609chaw
@sesametofu1 豆夫さん私は北区の73歳の老人ですが
50年前は共産党の直属の党員でした。
北区で共産党「東中みつお」の運動員でしたが脱党しました。
本当に国民の事は考えていませんでしたし
民主革命目指すと言いながら裏で独裁国家目指す党でした。
共産と手を組む自民は許せない。    

20:無党派さん
15/11/10 00:59:25.56 4YSO+dvZ.net
@chaw2609chawは、タイムライン見れば一目瞭然、現在はゴリゴリの「お維お維ジジィ」だわな。
× 昔からの共産党員
〇 昔は(自称)共産党員の転向者

21:無党派さん
15/11/10 04:04:53.13 o6yEOsSu.net
プラカを掲げるって、公選法上大丈夫なの?
RT @SADL_OSAKA: 【明日いよいよ大阪府知事選挙告示】
SADL ?@SADL_OSAKA 11月5日
「○○さんを当選させよう」などの投票を呼びかけるプラカでなければ、
「オール大阪が未来を開く」「大阪に民主主義を取り戻せ」「独裁政治NO」
などの要求スローガンならまったく問題ありませんし、
京都などはよく選挙で使っていますね。

SADL ?@SADL_OSAKA 11月1日
オール大阪のSADLプラカが早速注目されています。
自民党の中山泰秀府連会長からは、「文化のセンスで選挙を盛り上げてほしい」
と声をかけられました。あちこちで街頭演説があるので、プラカを片手に応援に行ってみて!
URLリンク(pbs.twimg.com)

22:無党派さん
15/11/10 05:53:36.67 mMK381Hv.net
今は共産党を離党しても「転向」とは言わないだろう。
共産党、現在は特定の思想を持っているわけではない。

23:無党派さん
15/11/10 06:30:37.22 2G1hEkkE.net
橋下と松井の顔をニュース番組で未来永劫にわたって見なくてすむようにしてもらいたい。
二人で吉本に入って大阪の地方局で政治漫才でもやるのが無難でよい。

24:無党派さん
15/11/10 06:32:46.45 YWb8wbnO.net
大阪自民党マニフェスト
URLリンク(www.osaka-jimin.jp)
副首都機能を大阪に!
 安倍内閣が進める「国土強靱化」「地方創生」「国土のグランドデザイン」のいずれにおいても、
東京一極集中の緩和がうたわれている。
それを具体的に進めるにあたって、日本第二の都市圏、大阪の役割は最大。
実現に向けた財源問題も含めた環境を整える!
大・大阪をつくりあげる
『ナニワノミクス』を、国家プロジェクトとして断行
大阪を中心とした、関西・西日本の大都市圏域のこと。
この「大・大阪」圏域をつくることで、大阪が栄え、関西が栄え、西日本が栄える。
大正・昭和の頃、大阪が商都(商いの都)として日本経済の中心だった大大阪時代を取り戻す。
今日の政府の「地方創生」「国土強靱化」の要となる構想であり、
かつ大阪の「税収拡大→財政再建」の切り札。
そのためにも与党として「大・大阪」形成促進に取り組みます。

25:無党派さん
15/11/10 09:07:06.72 yeegOfo7.net
♪÷大阪市長選告示 世論調査 柳本氏がややリードしているとみられている。

橋下氏はJR大阪駅前で、大阪維新の会の元衆院議員、吉村洋文氏(40)の応援演説に立ち、こう訴えた。吉村氏は二重行政解消を掲げ、5月の住民投票で否決された「大阪都構想」再挑戦を訴えている。
 これに対し、自民党推薦を得て無所属で立候補した新人の柳本顕氏(41)は「独裁者にこの大阪を任せるわけにはいかない。まして、独裁者の傀儡に大阪を任せることはできない」と第一声を上げ、維新政治からの転換を呼びかけた。
 報道各社の世論調査では、柳本氏と吉村氏が「接戦」で、柳本氏がややリードしているとみられている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

26:無党派さん
15/11/10 11:09:35.14 XsEWnoHg.net
大阪市長選で吉村は柳本に4ポイントもリードされてるみたいだな
さすがに維新支持者からも「橋下と松井はケンカばっかしとる」と叩かれ始めたらしいし、
いつもの炎上芸が通じなくなってる。もうおおさか維新は負けて消滅確定だな。バイバイ橋下

橋下市長の眠りを妨げる「大阪W選」事前予測
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
 前代未聞の分裂劇も、謂わば“前置き”。おおさか維新の会の結党大会から一夜明けた11月1日、橋下徹大阪市長(46)はさっそく“本題”に切り込んだ。
「柳本氏・栗原氏は首長の責任というものを全く理解していない」
「議論する・検討する、は公約にはならない」
「首長失格。政治家失格」
 などと、22日の大阪府知事・市長のダブル選に向けて、自民党候補の栗原貴子府議、柳本顕前市議を攻撃したのである。
「橋下さんには焦りがあるのでしょう」
 と、おおさか維新の会関係者が言う。
「先月下旬、あるマスコミが世論調査を行った結果、知事選では松井一郎知事がトリプルスコアの大差をつけて栗原さんを圧倒していたものの、
市長選では維新の吉村洋文前代議士が約4ポイント差で柳本さんの後塵を拝していたんですよ。
都構想の実現には府と市の両方で勝つことが至上命令で、どっちか1つでも負けたら、今度こそ僕らは、橋下さんともども終わってしまう」
 で、今後は、おおさか維新の会の国会議員や地方議員を市内に集中的に投入していくという。
 もっとも、対する自民党大阪府連関係者は、手応えを感じている。
「ようやく維新の支持者からも、“橋下と松井はケンカばっかしとる”という冷静な声があがるようになってきたんです。
今までは大目に見てもらえていた彼らの乱暴なご都合主義が、許されなくなってきている。
自分たちで“最後”と決めて挑んだ住民投票の結果を直視せず、栗原さんと柳本さんのことを“何も決められない”と批判する。
そういう詭弁はもう通じません」
 決戦まで2週間あまり。橋下氏の眠れない夜は続く。

27:無党派さん
15/11/10 11:40:26.33 l7+YKWPc.net
マルチすんな
橋の下は死んどけ

28:無党派さん
15/11/10 14:10:15.53 5j6EymyI.net
共産党だけは自民党とは組まないと思ってたーーーー
共産党に裏切られたーーーーーー

29:無党派さん
15/11/10 15:04:07.82 xe5PYIWo.net
>>27
本当に共産党には裏切られた気分だよ
まさか自民党を応援するとは思わなかった
あの安保法案に反対している振りはなんだったんだ?
これは共産党の支持者離れは止められないだろうな

30:無党派さん
15/11/10 15:26:49.96 Rjudu79r.net
橋下ってのは本人や信者が思いこんでいるほどは頭がよくないと思う。
口は回るし頭の回転は速いが、深い思索力に欠け、思慮が浅い。深謀遠慮がない。
やはりバラエティ番組のコメンテーター向きだろう。
政治家の発言はテレビ番組のように週替わりで忘れてもらえないからな。

31:無党派さん
15/11/10 15:56:44.70 c8ui5RKN.net
自民党に


32:ーを売った共産党にはもう二度と入れない



33:無党派さん
15/11/10 16:36:52.17 7g0Af9R5.net
今大阪で、自民党と共産が組んでいるのは、村山総理の時に自社さ政権で自民と社会党が組んだのを思い出させる。
村山の時の自民は、古賀や野中や河野など良識派が強かったが、柳本は自民でもの野中や古賀のような良識派ではないのだろ。

34:無党派さん
15/11/10 16:39:41.40 3eSbv/pC.net
野中、古賀、河野が良識派って?www
ぱよぱよちんか?www

35:無党派さん
15/11/10 16:43:12.28 Y4BVgTpA.net
共産党がこれを機会に安保法案賛成、自衛隊容認、国歌国旗尊重、皇室存続へとなるなら大阪なんてどうでもいいよ

それにしても節操ないねえ、自民党も共産党も

36:無党派さん
15/11/10 16:45:19.26 O+mgVUmf.net
>>29
その割に、もの凄い実績の数だよな
橋下市長 大阪維新の会 実績
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
自身の市長報酬4割カット 退職金は8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を自民・公明・民主・共産の反対で否決)
職員給与を平均7%カット(幹部は15%)
高額だった市営バス運転手の給与を2割引き下げ
人件費を15%、年間360億円削減
事業をゼロベースで見直す‘市政改革プラン’により歳出を年間380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)
天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
2013年改選だったポストで公募の無い天下りを29団体37人から10団体11人へ7割削減
前市長が領収書の不要な交付金へと不透明化し、4億円以上ばら撒いていた地域振興活動への補助金を透明化し、全て100%だった補助率を上限75%に引き下げ。
記者会見を記者クラブだけでなく、ネットメディアやフリージャーナリストにも開放
塾代バウチャー制で組織への補助金から個人の選択権を重視した教育支援へ     市長「現金はパチンコに使っちゃう人がいるからICカードでw」
区長を公募し、窓口サービス評価を星の数にして公表
局長を公募
交通局長の民間登用
市バス事業が31年ぶりに黒字に

37:無党派さん
15/11/10 16:49:28.77 xe5PYIWo.net
>>33
自民党はまだ一貫してるが
共産党の場合は民主党や維新に擦り寄ったり
今度は自民党に擦り寄ったり
節操が無さ過ぎる
共産党は今回の件でもう終わりだな
反自民を貫き通して欲しかった

38:無党派さん
15/11/10 16:50:56.33 B3qG6z6r.net
普天間基地移設の政府方針 賛成29% 反対25% 11月10日 5時05分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKの世論調査で沖縄のアメリカ軍普天間基地を名護市辺野古に移す計画を進める
という政府の方針への賛否を聞いたところ、「賛成」が29%、「反対」が25%、
「どちらともいえない」が39%でした。
また、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法が必要だと思うか尋ねたところ、
▽「必要だ」が40%、▽「必要でない」が21%、▽「どちらともいえない」が30%でした。
一方、現在、停止している原子力発電所の運転を再開することについては、
▽「賛成」が23%、▽「反対」が45%、▽「どちらともいえない」が27%でした。
.

39:無党派さん
15/11/10 16:55:16.09 6BIH4Sfe.net
都構想反対を訴えたいんだったら
特別区がなぜ、ダメなのかを
論拠を示して訴えなアカン。
特別区設置協定書のどの部分がダメなのか。
論拠にした公文書や新聞記事のアドレスとか。
そうでないと共産党に反感を持ってる人は
聞いてくれない。
都構想を詳しく知れば市民に不利と言う結論しか出ん。
そやから都構想賛成派はデマと言うレッテル貼りで
ごまかすしかない。
お互いをデマと言い合うだけでは誰も聞いてくれん。

40:無党派さん
15/11/10 16:56:31.97 7g0Af9R5.net
>>32
>野中、古賀、河野が良識派って?www
この3人は安保法制反対、自民の中の護憲派・ハト派といわれた人だよな。
今の安倍や自民の現役議員とは違う。

41:無党派さん
15/11/10 17:13:25.67 3eSbv/pC.net
>>38
ブサヨじゃん。

42:無党派さん
15/11/10 17:15:45.99 2TdYc+sq.net
野中、古賀、河野が良識的かどうかは知らんが
こいつら+YKKが90年代中盤〜後半の自民の顔みたいなもんで
それで毎度のように赤旗含む新聞各紙と野党から悪と腐敗の権化のようにバッシングされてたような

43:無党派さん
15/11/10 17:16:59.10 fkl818EJ.net
まぁ、中国や北朝鮮が大好きな人間にとっては野中や古賀が良識派に見えるんだろ

44:無党派さん
15/11/10 17:26:59.04 Ajs/hl8L.net
]なるほどフジ産経がいうんだしな
大阪市長選告示 世論調査 柳本氏がややリードしているとみられている。

橋下氏はJR大阪駅前で、大阪維新の会の元衆院議員、吉村洋文氏(40)の応援演説に立ち、こう訴えた。吉村氏は二重行政解消を掲げ、5月の住民投票で否決された「大阪都構想」再挑戦を訴えている。
 これに対し、自民党推薦を得て無所属で立候補した新人の柳本顕氏(41)は「独裁者にこの大阪を任せるわけにはいかない。まして、独裁者の傀儡に大阪を任せることはできない」と第一声を上げ、維新政治からの転換を呼びかけた。
 報道各社の世論調査では、柳本氏と吉村氏が「接戦」で、柳本氏がややリードしているとみられている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

45:無党派さん
15/11/10 23:48:31.98 UId8nORq.net
あわわ

柳本、自ら市議会議員の給料月額10万円アップ
URLリンク(www.youtube.com)

.

46:無党派さん
15/11/11 00:09:59.21 JPr1ZBA5.net
共産党、大阪市内の街宣で柳本(自民推薦)の応援と共に
高木復興相の香典・下着問題を批判
自民党支持者と思われる通行人複数から
「柳本を勝たせたいのなら高木批判を止めろ!」
「共産党は自民党に従え!」
と野次られる始末  
「香典・下着問題」 食い違い浮き彫り、高木復興相は潔白主張
渦中の大臣が、初めて国会で答弁した。香典をめぐる問題。
そして、下着泥棒報道。野党の追及に、
本人は、潔白を主張し、大きな食い違いが浮き彫りになった。
URLリンク(www.fnn-news.com)

47:無党派さん
15/11/11 08:05:29.19 arxwrh+e.net
>>44
共産党って節操が無いし中途半端な政党だよな
自民党の下僕となったり批判したり

48:( ´,_ゝ`)プッ ↑
15/11/11 08:18:14.42 fjaXV5IK.net
 
爆笑ヒント : 『効いてる、効いてるw(AA略)』

49:無党派さん
15/11/11 08:37:44.19 oW2mOwIw.net
>>45
「是々非々」という熟語を調べてみようw

50:無党派さん
15/11/11 09:30:07.75 ca9T9YY4.net
>>45
こういうバカも、反維新の勝利で姿を消すことになるだろう
2週間弱の我慢だ

51:無党派さん
15/11/11 10:21:01.13 09NEUCBr.net
ゆ党・日本共産党

52:無党派さん
15/11/11 11:19:50.20 4Ap3KER8.net
これと類似した凶悪犯罪を今までずっとやってきた共産党
こんな殺人政党から支援を得ている柳本
自民票が柳本から離れ、公明が自主投票に回るのも当然か
日本共産党スパイ査問事件  
当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして
査問処分を行うことを決定し、12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。
宮本らは針金等で手足を縛り、目隠しと猿轡をした上に押し入れ内に監禁した。
秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、
小畑は24日、外傷性ショックにより死亡した。小畑の死体は床下に埋められた。
災害中に風俗に行って30人以上の町民の命を見殺しにした共産党首長
伊豆大島の惨事はやはり人災か?台風接近中に女性のいる店で飲酒…大島町長飲酒問題
URLリンク(mat)●ome.naver.jp/odai/2138285210326470801

53:無党派さん
15/11/11 12:01:08.59 OKwiY9DK.net
お維お維工作員の今回の足跡 >>50
URLリンク(hissi.org)

54:無党派さん
15/11/11 16:24:50.34 QSvlmYMf.net
政策ベースで見れば一貫しているけどな
まああと二週間

55:無党派さん
15/11/11 16:29:49.42 JeP6Tdqs.net
ぱよちん事件で知ったんだけど、大学生協って共産党系なの?

56:無党派さん
15/11/11 16:30:12.56 6bhR9dJm.net
☆なるほどフジ産経がいうんだしな
大阪市長選告示 世論調査 柳本氏がややリードしているとみられている。

橋下氏はJR大阪駅前で、大阪維新の会の元衆院議員、吉村洋文氏(40)の応援演説に立ち、こう訴えた。吉村氏は二重行政解消を掲げ、5月の住民投票で否決された「大阪都構想」再挑戦を訴えている。
 これに対し、自民党推薦を得て無所属で立候補した新人の柳本顕氏(41)は「独裁者にこの大阪を任せるわけにはいかない。まして、独裁者の傀儡に大阪を任せることはできない」と第一声を上げ、維新政治からの転換を呼びかけた。
 報道各社の世論調査では、柳本氏と吉村氏が「接戦」で、柳本氏がややリードしているとみられている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

57:無党派さん
15/11/11 16:39:06.44 2KX/AJMq.net
>>53
現在ではそういうところもあるし、そうでないのもある
ただし共産の場合は、赤旗とカンパで最低限の飯は食えていたが
新左翼諸派などはそうもいかず、学生の多い私大での主導権掌握に心血を注いだので
カードとしては新左翼VS民青、あるいは中核VS革マルという構図が多い

58:無党派さん
15/11/11 16:39:14.09 UMxLkX1c.net
北海道のスキーリゾート買収=中国企業、183億円で
一流ホテルの中国買収阻止へ、米大手ハイアットが名乗り 米安全保障、「旺盛すぎる買収意欲」に警戒高まる
産経新聞 11月8日 9時30分配信

59:無党派さん
15/11/11 17:32:25.86 JeP6Tdqs.net
>>55
さんくすこ

60:無党派さん
15/11/11 17:34:59.74 ca9T9YY4.net
>>53
まず大前提として「共産党系の組織」なるものはない

61:無党派さん
15/11/11 17:51:01.35 /dcjCN1P.net
共産党系の組織は、
いっぱいある。

62:( ´,_ゝ`)プッ ↑
15/11/11 17:55:50.66 fjaXV5IK.net
 
ああ知ってるよ。日本のマスメディアは在日に支配されてるんだろ?
あと確かCIAは宇宙人と極秘コンタクトをとってるんだったっけ?

63:無党派さん
15/11/11 18:27:18.55 /dcjCN1P.net
警察白書の中で「共産党系団体」
としている。政府がそう認識しているということ。

64:無党派さん
15/11/11 18:42:58.22 I8yPNH/y.net
なんとMBS毎日放送の関連会社、毎日新聞が大阪市の孫会社である堂島地下街に天下りしていたことが発覚!!
URLリンク(www.youtube.com)

65:無党派さん
15/11/11 23:03:38.45 RhY2qsos.net
国賊のブラックハシゲこそ税金泥棒やろが
市長の業務もせんと何さらしとんねん、さっさと政界から消えろ!!

66:無党派さん
15/11/11 23:05:23.32 Xgxgy4aK.net
民主党の枝野幹事長は、共産党が提案している「国民連合政府」構想の実現が難しいとの認識を示した上で、「それは共産も分かっていると思う。だから、こだわるとは思わない」と述べた。
一方で、1人区でのすみ分けを念頭に「民主だろうが共産だろうが、とにかく与党にお灸を据える1票を投じたいというニーズはあるので、それについて考えなければいけない」と語った。

67:無党派さん
15/11/11 23:34:58.53 arxwrh+e.net
>>64
共産と協力なんかしたら票が逃げちゃうからね
それが今回の大阪での自民党候補の苦戦にもなってるワケだし
みんな共産党だけは嫌だろうな

68:無党派さん
15/11/11 23:35:53.57 kFCkm+AI.net
>>65
苦戦してないだろ

69:無党派さん
15/11/12 00:41:39.81 JJo2CPsi.net
志位ちゃんの拾ってきた野良犬が発狂しだした件
ちゃんと保護しましょうね
こっちまで悪く言われますから
URLリンク(i.imgur.com)

70:( ´,_ゝ`)プッ
15/11/12 07:46:30.25 2h6wJVop.net
そいつら( >>65 他)は散々「共産党は独善だ!自公アシストだ!共闘しろ!(※)」と紙爆弾撒いてた「例の連中」だろ。
細川の名が出るまでは「桝添も脱原発だ!民主党が桝添支持したって全然変じゃ無い!」と
何故かこの共産党スレに散々粘着し、細川の名が出ると水を得た魚の如く嬉々として掌を返したあの外道どもだ。
民主党は絶対共産党との共闘になど乗れない。
枝野がまだ醜態晒している様だが、総選挙(政権狙うんなら当然、野田や長島も居るここで共闘しなけりゃならない)どころか、
夏の参院選ですら絶対無理。
「住み分けくらいは・・・」w? あっそう。 じゃ京都であの北神の首に鈴付けられるの? 連中に出来る訳無いでしょ。
やつら絶対共闘なんて出来ねーんだよ。これは確定だ。
それが天下に暴かれたため、もう流石にこの破廉恥な外道どもですら「※」のデマが使えなくなった。
(はっきり言ってこれがこのプロジェクトの最大の目的にあり戦果)
それでどうするかと眺めていたら今度はこれ( >>65 他)と来たもんだ。
もうこの連中(西欧社民教だの二大政党教だの)がただの汚らわしい反共だという事は確定だ。
もうこの機を逃さずこの人非人どもを歴史の葛篭に叩き込む。
一人残さず生きたままミキサーに放り込みひき肉におろす。
その肉を食らい、七度生まれ変わっても決してこの憎しみを忘れない事の誓いとする。
その時まではこの攻勢、決して手を緩めてはならない。

71:無党派さん
15/11/12 09:16:35.47 GfK4zNoJ.net
>>68
今日の週刊誌に共産党が代々木の党本部の土地を売却したようだね。
連合政府構想なるものは、党の財政が窮迫し、供託金没収を食らう参院一人区や衆院小選挙区のすべてに候補を立てる財政基盤がなくなり、
連合政府構想とか言って、かっこよく一人区や小選挙区から候補を撤退させる口実かもしれない。
共産党は、このままでは財政から崩壊するかもしれない。
共産党の主な収入は赤旗と党費収入だが、党員は高齢化し党費収入も減少をし
赤旗も 日曜版で90年には232万部 2000年に164万部 2014年に102万部まで半減以上している。
なんぼ選挙で躍進しても、党費収入と赤旗収入が減れば、財政的に共産党終焉の日が近づいているかも。
躍進しているなら、赤旗も増えないとおかしいが、共産に投票はしても金を出してまで赤旗を取ろうという有権者が少ないということだろうな。
共産党の余命はあと何年か。

72:無党派さん
15/11/12 09:41:51.12 SNxrvZ1G.net
唯物主義者が七度生まれ変わるとか言っちゃ駄目だろ

73:無党派さん
15/11/12 09:59:11.92 TBC/oJZJ.net
>>65
だな。共産党と協力しなければ保守票があんなに逃げなかったし、公明党も自民党を推薦して楽勝だったろうに
共産党は疫病神。国民連合政府なんてありえんから、共産党は本気で自民党に勝つ気あるなら自主的に1人区の候補降ろすしかない
共産党の本気度が試される。降ろさないなら所詮は自民党の補完勢力ということ

74:無党派さん
15/11/12 09:59:35.22 HHRRoIB9.net
民維生元新党キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
野党再編近い?小沢一郎氏らが維新議員の会に集結
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 野党再編近し? 生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は11日、都内で、かつて率いた民主党時代の同僚で、
今は維新の党に所属している石関貴史衆院議員のパーティーに出席、来賓としてあいさつした。
 「友人の1人」と強調した上で「党は違うので、遠くから眺めているが、大変頼もしい。期待している」と激励した。
 会合には、東西分裂問題が泥沼化している維新の党の松野頼久代表や、日本を元気にする会のアントニオ猪木参院議員、民主党の議員も出席。
会場だけを見れば、さながら「野党再編前夜」の様相だった。
 小沢氏とともにあいさつした松野氏は、自民党に代わる政権交代可能な勢力の結集に意欲を示し、
「野党議員をやるために、僕たちは国会議員をやっているのではない。
もう1度、1つの旗を立てていろんな政党が集まり、年内に100人規模のものをつくれば、次の選挙で政権を狙える」と述べた。
猪木氏は「今月末に(石関氏と)いっしょにキューバに行く」関係として、乾杯の音頭を取った。

細野政調会長・前原元代表ら、「民主党は解党すべき」で一致
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民主党の細野政調会長と前原元代表、維新の党の江田前代表らが11日夜、東京都内で会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」すべきだという認識で一致しました。

野党再編で意見交換 民主・維新解党の声も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民主党の細野政調会長や前原元外相と維新の党の江田・前代表が11日夜に会談し、野党再編をめぐり意見交換をした。
出席者からは「年内に両党を解党し、新党を立ち上げる」との声が出ている。
 会談は都内のホテルで約二時間にわたって行われた。細野氏や江田氏らは、これまで野党再編に前向きな姿勢を示している。
会合終了後、出席者の一人は日本テレビの取材に対し、来年夏の参議院選挙に向け、「年内に民主党と維新の党を解党し新党を結成する」と話した。

75:無党派さん
15/11/12 10:13:18.98 GfK4zNoJ.net
国民に共産党には強いアレルギーがある。
共産党は党内では、学問研究の自由という日本国憲法で保障をされた権利を認めない。
憲法原理を党内で認めない政党にアレルギーを持つ国民も多いだろう。

76:無党派さん
15/11/12 10:13:40.23 p+Y4M/A6.net
>>69 滋賀のルンルンプリン、キミの余命が「先に」尽きるよ、心配しなくたって(笑)
まぁ、3Kが夕刊の発行の停止に追い込まれるように、新聞媒体は購読読者減が著しい。
アメリカですら、インターネットの広告収益で従来通りの運営を保つのは厳しく、
どれだけ有料会員を増やせるか、という点に躍起になっているけれど、
日曜版だけで年間100億の収入を維持できている、という意味において、
言い換えれば、日本で最大の月極め購読者を持つ「雑誌」だ、という意味において、
いずれ、赤旗も完全インターネット化の道を歩むのだろうね。
そのときに、あかつき印刷をどうするか、ってところが、共産党の余命よりも前に気になるところだが(笑)
ということで、菅官房長官語で答えると「われわれはそうは考えない。いささかも揺らぐことはない。」

ついでに言えば、純粋に東京での不動産売却のタイミング、という点だけに絞れば、
東京の地価は、恐らく今がピークで、この先は危なっかしい、という報道も出ている中で言えば、
「アタマとシッポはくれてやれ」という相場の格言から見て、ベストに近い時期での売却だし、
共産党は相場師としても有能だ、とも言えるわな(笑)

77:無党派さん
15/11/12 10:24:25.41 p+Y4M/A6.net
ちなみに、
・赤旗日曜版 102万
・週刊文春 669,250部(印刷証明付き発行部数: 15年7-9月)
・週刊新潮 525,950部
・週刊現代 502,000部
・週刊ポスト395,500部

78:無党派さん
15/11/12 10:25:09.62 GfK4zNoJ.net
>>74
近い将来、あかつき印刷の労働者から共産党が不当解雇問題で訴えられそうだね。
赤旗完全ネット化すれば、あかつき印刷倒産・従業員全員解雇を共産がやるかどうかだ。
楽しみに見ているよ。

79:無党派さん
15/11/12 10:30:44.51 GfK4zNoJ.net
>>75
発行部数
読売新聞 900万部 朝日新聞 700万部 赤旗日曜版 102万部 

80:無党派さん
15/11/12 10:44:02.28 p+Y4M/A6.net
>>77 「自由民主」は? 「プレス民主」は? 「公明新聞」は? 「社会新報」は?

81:無党派さん
15/11/12 10:59:20.73 rN2Vrhp1.net
>>77
新聞発行部数 2015年8月度
読売910万部、朝日678万部
URLリンク(www.kokusyo.jp)

朝日新聞はこの1年で100万部近く失ってる
ダブル吉田問題は強烈なダメージを朝日に与えてる

82:無党派さん
15/11/12 11:14:43.51 p+Y4M/A6.net
あかつき印刷の事業内容(製品案内より)
新聞 ★
冊子
ポスター
パンフレット
チラシ
グッズ
電子文書
名簿活用ソフト
ホームページ
オンライン登録システム
時代の趨勢として、「衰退」するのは新聞(印刷)事業だね。
レコード針【専業】メーカーが、ロクに生き残れないのと一緒だ。
ただし、ゼロにはならない。

83:無党派さん
15/11/12 13:15:58.68 5zeLEqTf.net
民主・カン
現在のところ 参院選で32の一人区の内、共産以外の野党候補が決まっている選挙区は10程度。統一候補を擁立するにはまず各県ごとに「立憲の会(仮称)」を立ち上げることが重要。
安保反対で共闘した弁護士会メンバーなど無党派の人が中心になることが好ましい。
連合も単産ごとに比例候補を抱えているので、各県での共闘組織には有志の形で参加する方が現実的だ。
89年の連合の会も最初は難航したが、そのうち全国で各県が競い合う形で広がった。その結果、連合の会と社会党で1人区26選挙区で23勝3敗という奇跡的結果を生み出した。統一候補は比例にも有利に働くことを考えて多少の矛盾はお互いに飲み込むことが必要だ。

84:無党派さん
15/11/12 14:31:00.89 GfK4zNoJ.net
共産党の機関紙収入は赤旗日曜版で90年が232万部が2014年には102万部だから、半減以上減っている。
党費収入も、党員の高齢化・減少だから、共産党は財政的に崩壊の危機。
参院一人区や衆院小選挙区に泡沫候補を擁立できる財政状況にはないんだろう。

85:無党派さん
15/11/12 14:57:37.54 9p3YlvzK.net
なにここ >>12 >>17 >>24 >>34 >>42 >>54 みたいな
「毎日40回前後の投稿を繰り返す」ような常連がいるの?
普通にキモイわ、長文転載等はスレルールからも外れているし、
著作権や出典明示とか一般常識までガン無視かよwww
姫子系のなりすましやらIDロンダも同じことしてたなwww

86:無党派さん
15/11/12 15:22:14.04 DDRNKfNv.net
たかが「赤旗」という機関紙のために財政的にピンチになるとか、
漫画みたいな話だ。さっさと廃刊しとけばよかったのだ。

87:無党派さん
15/11/12 15:27:55.82 L6wwGxn7.net
 
大阪維新はヤ○ザ集団? 今度は大阪組による古巣のカネ強奪騒動 一般論では横領罪!
スレリンク(liveplus板)
 
 

88:無党派さん
15/11/12 15:40:59.13 GfK4zNoJ.net
>>84
共産党財政を支えているのは、党費収入と赤旗日曜版収入。
党費収入が減り、赤旗日曜版が90年から比べ半減以上すれば共産党財政火の車。

89:無党派さん
15/11/12 15:49:53.74 2ZTwrhVV.net
>>84
たかが機関紙ねぇ…
機関紙活動の重要性を見たところ頭の悪そうなこいつに説明するのは
相当骨だぞ

90:無党派さん
15/11/12 16:44:35.28 bYAJ6tLH.net
“民主・維新を年内解党、新党結成”で一致
日本テレビ系(NNN) 11月12日(木)10時55分配信
 民主党の細野政調会長や前原元外相と維新の党の江田・前代表が11日夜に会談し、年内に両党を解党し、新党を立ち上げるべきとの考えで一致した。
出席者の一人は近く、岡田代表に会い、党を解党するよう直接求める考えで、岡田代表は難しい判断を迫られる。
 11日夜の会合で、細野氏や江田氏らは、自民党に対抗していくために野党勢力の結集が必要だとして、
年内に民主党と維新の党を解党し新党を結成すべきとの考えで一致した。
 関係者によると、江田氏はその後、別の場所で民主党の岡田代表に会い、新党の立ち上げを促したという。
また、民主党側の出席者も近く岡田代表に会い、党を解党するよう直接求める考えで、
周辺には「執行部にプレッシャーをかけなければいけない」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

91:無党派さん
15/11/12 17:25:39.01 nNibkU2f.net
【赤旗】「大阪都」構想で大阪はどうなるか【内閣参与】
スレリンク(giin板)
京都大学大学院教授 藤井 聡(さとし)さん
マジで赤旗に内閣参与がwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2583日前に更新/403 KB
担当:undef