【畛畤】稀少地名漢字を語ろう その4【陦隰】 at GEO
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:18:27.76 1yrqA280.net
『峅』という漢字をご存知ですか? この漢字は
富山県中新川郡立山町 にある 岩峅寺/芦峅寺/岩峅野 という地名にしか使われていません。
また、『{土+共}』(土偏に共)という漢字は 福島県東白川郡矢祭町 の『大{土+共}(おおぬかり)』
として使われているにもかかわらずJIS第一、第二水準には存在しません(Winなら機種依存漢字で出せる)
このような稀少地名漢字やJIS外地名漢字、統合により消滅してしまった漢字、
または ○○県北部のみ など一部の地域のみで使われる地名漢字や読み
を語っていきましょう。
前スレ347氏のまとめサイト
URLリンク(pyrite.s54.xrea.com)

■過去スレ
【峅圸】稀少地名漢字を語ろう【樮埖】
スレリンク(geo板)
【溷潺】稀少地名漢字を語ろう その2【逧逶】
スレリンク(geo板)
【畛畤】稀少地名漢字を語ろう その3【陦隰】
スレリンク(geo板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/1358 Bytes
担当:undef