新潟と金沢、どっちが都会?Part91 at GEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 16:35:32.54 m3a6/u//.net
673だけど、でも宇都宮は食い物は新潟市や金沢市には全然敵わないよ。
全体的にレベルが低いというのが感想。
あと高度経済成長期に他県からの流入してきた人が多いからか、なんていうか、いろんな面でマナーが悪い人が多いなぁと感じる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 16:46:48.53 nFKndPFM.net
都会度新潟>>>宇都宮>金沢

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:12:33.12 hfpHFgg8.net
田舎度新潟=宇都宮=金沢

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:16:47.44 nFKndPFM.net
>>678
政令指定都市新潟
中核市金沢宇都宮
ぷっw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:22:44.69 hfpHFgg8.net
>>679
なんちゃって政令指定都市やん新潟 100万いないだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:31:40.37 rMgqATb+.net
>>680
じゃあ金沢と宇都宮はどうなっちゃうんだろうねぇw
ゴミ以下かな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:31:48.49 ZxsdtP0l.net
宇都宮にド田舎金沢は勝てませんw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:33:27.75 tD3u5A9Y.net
なんちゃって中核都市指定都市やん金沢50万いないだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:35:49.92 hfpHFgg8.net
>>681
新潟がゴミで金沢と宇都宮がゴミ以下ってのは正しい 所詮ゴミ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 17:42:04.31 rMgqATb+.net
>>684
序列新潟>>>宇都宮>金沢

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:01:01.83 hfpHFgg8.net
>>685
ゴミ同士でキャッキャウフフしてる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:13:08.14 rMgqATb+.net
>>686
ウジムシの金沢と宇都宮草

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:37:40.92 rE129LUs.net
普通
東京が近く晴れの日が多い宇都宮が金沢より良いだろう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:39:35.69 wocmqVmz.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
プラウド川端町の足場が外れ始めた
(deleted an unsolicited ad)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:57:36.11 eNGhhWx4.net
日本海側の新潟金沢は等しくゴミだわ
住むなら宇都宮一択

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:01:19.83 rMgqATb+.net
>>690
ど田舎宇都宮とか価値ないよ
新潟>>>>>宇都宮

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:06:26.10 eNGhhWx4.net
>>691
ゴミ>>>>新潟だろ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:09:12.47 rMgqATb+.net
>>692
宇都宮は中核市のウジムシだよ
新潟は政令指定都市様だよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:10:23.28 hfpHFgg8.net
やっと都会()かどうかではなく
ゴミかどうかで話しあい初めてて嬉しい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:13:24.87 rMgqATb+.net
宇都宮新潟比較
人口 宇都宮51万人新潟78万人
高層ビル 宇都宮1棟新潟5棟
GDP 宇都宮2兆7千万 新潟3兆2千万
ワロタ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:13:56.50 rMgqATb+.net
>>694
都会だったら新潟が圧勝しちゃうよねぇ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:23:34.34 MOWXLiwv.net
宇都宮は高崎に毛が生えた程度だけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:23:46.47 rMgqATb+.net
なんちゃってとか言われる新潟ですがそこら辺の中核市や北関東とかのレベルの低い都市くらいならワンパンできちゃうのほんと草

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:24:27.91 rMgqATb+.net
>>697
高崎とか言ってるけど高崎のしょぼさ知ってるのか?w

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:25:05.44 MOWXLiwv.net
新潟に勝てないと
宇都宮に成りすましバカなざわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:25:22.12 rMgqATb+.net
すまん読み間違えた宇都宮や高崎に毛が生えたに見えた

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:41:50.86 qSpM0llt.net
>>676
宇都宮とか北関東って都会田舎論争より食文化が微妙そうなイメージ
北関東が魅力度ランキングで下位になる所以では

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:02:37.31 xXL5nZ0j.net
>>702
676だけど、宇都宮は結構酷い。
茨城は海があるから内陸はともかく海の方はちゃんとした食文化がある。
群馬は天領だったところは、由緒があるからちゃんとしてる。
宇都宮はそういうのはなくて、同じ栃木県でも日光とか栃木市、佐野市、足利市など昔からあまり変わってないところはらちゃんとしてると思う。
宇都宮は言い方悪いけど、高度成長期に田舎から首都圏に来て、そこに住めなかった人らが流れて集まった結果って感じ?
まぁ最近は若い人たちが日本の他の食文化に触発されて地元でいろいろ試してるからこれから良くなると期待できるが。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 20:34:08.14 OH6ODugz.net
魅力度ランキング(笑)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:43:22.94 D/JdL2+b.net
     可住地面積km2 人口密度(人/km2)
新潟市   670.5        1,208
金沢市   192.5        2,420
宇都宮市 331.7        1,564
水戸市   182.4        1,485
高崎市   246.0        1,507
前橋市   236.3        1,422

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:00:25.53 rMgqATb+.net
>>705
新潟市中央区可住地人口密度4990 人/km2


731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:03:52.95 D/JdL2+b.net
>>706
データ無いけど市街地だけでくくるなら他も似たようなもんだろ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:11:36.79 rMgqATb+.net
>>707
中央区東区西区の都心3区の可住地人口密度は2850人/km2
人口総数は47万人
結局新潟が勝つ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:24:39.68 D/JdL2+b.net
>>708
その人口密度で似たような数字だと別府市三島市岐阜市
ぜんぜん大したことないじゃん
なんちゃっての証明

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:30:18.63 xXL5nZ0j.net
中心市街地の比較になったら、オフィスや中高層ビルが中心市街地に必然的に集積するからオフィス床面積と13階以上のビルの数で
新潟市が金沢市を圧倒しているというのは、すでに証明されている。
金沢市は一番のビジネス街である南町尾山町ですら大通りにしかビルはなく、その裏手は住宅街だし、片町も同様。
金沢市の人口密度は中心市街地に膨大な民家が混在しているからだよ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:42:29.47 xXL5nZ0j.net
新潟市でいえば、駅前東大通りのビル街の裏手にぎっしり民家がひしめきあっているのが金沢市。
新潟市その裏手も普通にビルが建っている。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:43:20.43 rMgqATb+.net
>>709
その3つは高層ビル5棟あって1000室以上のホテルもあるんすか?w結局政令指定都市なったもん勝ちなんだよw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:06:21.55 /abgY0ET.net
元大阪府民の金沢在住民と金沢民の会話w
金沢ボロクソでワロタwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
定期的に新潟行くけど金沢より新潟の方が圧倒的に都会でジェラっちゃう
URLリンク(twitter.com)
散々金沢で暮らした後で古町と万代に来ると新潟都会だなぁってなる、香林坊と武蔵ヶ辻が5倍くらいの規模になったこの感じ
URLリンク(twitter.com)
クソスレ終了ー
新潟に行った事のある 良識ある金沢市民
金沢民ですが、新潟は「都会」、金沢は「都会風」です。似て非なるもの。ただ、金沢は都会度ではなく、独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので、新潟と金沢を比べるのは、大阪と京都を比較するようなものかな
と。そういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑
URLリンク(twitter.com)
金沢民です。両都市を知っている人間としては、都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ
「新潟市と金沢市どっちが都会か」で測るのは、「大阪市と京都市どっちが都会か」という無意味な比類と似てると思ってます。それぞれ違うカテゴリーだと思います。
URLリンク(twitter.com)
いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけど、まあ都会なのは新潟でしょ。
ただ、金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので、地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるな。それだけ縁遠いってことなんだろうけど。
URLリンク(twitter.com)
新潟は3回行きましたが、道路・橋・建物など、とにかく大きいって感じました。
夜は駅周辺は人多かったです金沢より都会ですよ。
ズバリ、三越・伊勢丹・ヨーカ堂があったので、やっぱ金沢とは違うなぁ~(都会という意味で)と感じた金沢市民です。
URLリンク(twitter.com)
新幹線駅、賑わい度ランキング
駅周辺に住んでいる人と働いている人の数でランキングしてみる
URLリンク(www.youtube.com)
15位:新潟駅



20位:金沢駅
格下金沢は富山と仲良く身の丈比べてろ 失笑 w
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 03:12:10.94 O6gc1vwl.net
Echigo造船ラブライバー糞w
迷惑ラブライバーww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:44:20.83 jheS3YJi.net
>>708
実質50万都市ってことだよな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:56:32.43 uu6kxqS2.net
>>715
実質もクソもあるかw80万いるのは事実だし金沢より圧倒的に都会なのも事実w

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:12:52.29 H0QOu7Ek.net
新潟市が実質50万都市なら、他は30万都市ってことになるよな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:10:22.07 koUaf3g/.net
100m超のビルが5棟(将来6棟)、60m以上のビル11棟、国際空港、新幹線の駅、JリーグJ1クラブのある50万都市って他にどこがある?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:26:18.06 MWOE8Upi.net
そんだけ揃えて可住地人口密度低いのなんで?
松江市や福井市以下なんだが

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:54:04.34


745:H0QOu7Ek.net



746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:00:29.97 H0QOu7Ek.net
地図見りゃわかるが福井市は面積の2/3は山。
松江市は山でない部分が少ししかない。
それを人口で割って出した数値が近い数値になっだからどうした?って話でしょ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:08:24.59 L8RljPbH.net
>>719
だって中心の中央区は立川とほぼ同じ人口と面積だしwまあ10km2新潟市中央区の方が広いけどこの程度なら誤差レベルでしょ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:09:08.51 L8RljPbH.net
なんでも揃うのは当たり前

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:36:45.29 E5CZiI8d.net
関東新潟 東北宇都宮

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:00:43.83 zUFON8tn.net
>>717
ぶっちゃけ那覇市>>>>>新潟だと思うわ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:15:58.48 .net
>>725
那覇だけは間違いなく新潟より都会だね
那覇以外の地方中核市だったら新潟だな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:49:07.09 L8RljPbH.net
>>726
那覇に新潟以上のビル群はないけどな
つうかもう沖縄は一つの国みたいなもんだろ観光都市だし

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:52:28.35 kIgKjDJt.net
大都市周辺には普通アウトレットモールとコストコがあるんだが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:55:06.94 L8RljPbH.net
>>728
都会アイテム全て揃いますなんて場所東京大阪名古屋くらいだろ?w出店条件確実に満たしてるのに神戸とかヨドバシカメラないじゃんw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:56:36.30 L8RljPbH.net
あと岡山もコストコ出店してないしな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:57:12.39 ABOAcFOM.net
那覇を出して恥ずかしいの〜金沢百姓
その那覇より田舎なんだろハリボテ金沢

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:58:19.46 O6gc1vwl.net
>>719
可住地人口密度なんて意味無いのになw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:59:55.60 ABOAcFOM.net
新潟市にコストコ出店するという件、ほぼ確定なのでは!?
URLリンク(bokumusu.tokyo)
べつに嬉しくないけどなw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:01:09.41 L8RljPbH.net
>>732
まあ実際これだよな
政令指定都市が正義

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:04:20.21 kIgKjDJt.net
可住地面積日本一
田んぼ面積日本一
さてどこの市町村でしょう?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:07:10.08 ML/Ro2WO.net
越後平野と山だらけの金沢比べんな
熊が出るド田舎がw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:53:24.76 L8RljPbH.net
>>735
目の前山で田んぼも駅から近い金沢

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:02:46.05 kIgKjDJt.net
可住地面積日本一の市町村は北海道野付郡別海町でした

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:08:13.78 E5CZiI8d.net
標準語新潟 東北訛り宇都宮

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:23:46.40 kIgKjDJt.net
栃木県
佐野プレミアムアウトレット
那須ガーデンアウトレット
コストコ壬生倉庫店
那須どうぶつ王国
那須サファリパーク
新潟県
なし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:33:08.32 FG0ZiayF.net
栃木弁は県方は福島県に近いが、県南は東北訛りじゃないぞ。
あそこは群馬茨城とクロスオーバーでその辺と似てる。
>>740
よく栃木県でそういうの調べたなw
でもなんでその中で那須どうぶつ王国なんだよw
それから佐野や那須よか福田屋インターパークだろw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:41:20.52 L8RljPbH.net
>>740
何基準でそれを選


768:んで新潟がなしになるのか全くわかんなくて草頭悪そう



769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:43:28.34 bsdOPEF0.net
こう見ると新潟に行く用が全く思い付かない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:44:27.14 L8RljPbH.net
>>743
京都沖縄北海道でも行ってろよwwwwww

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:49:09.26 kIgKjDJt.net
>>742
新潟県
アウトレットモールなし
コストコなし
動物園なし
言わないとわかんないとは頭悪そう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:50:20.14 FG0ZiayF.net
>>744
確かにw
別に新潟に来てもらわなくてもどうでもいいよな。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:55:28.09 SQZEMphg.net
人が来ない不人気県だもんな
開き直るしかないよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:56:26.33 ce3lc+mz.net
>>10
そろそろ連絡でも来たかな?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:56:53.99 L8RljPbH.net
>>745
そのチョイスは都会に関係ないがwwwwww
高層ビル数で言えば圧勝だしかっぺくんwwwwww

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:58:25.01 L8RljPbH.net
>>746
観光地観光地してないといやって言うならそう言うメジャーな観光地行ってろよって話

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:00:06.60 L8RljPbH.net
宇都宮新潟比較
人口 宇都宮51万人新潟78万人
高層ビル 宇都宮1棟新潟5棟
GDP 宇都宮2兆7千万 新潟3兆2千万
ほんと草
かっぺ宇都宮が政令指定都市の新潟様に敵うわけがないんだよ!

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:05:16.57 L8RljPbH.net
つーかなんで金沢じゃなくて宇都宮の話になってんだ?かっぺが束になっても本州日本海側唯一の政令指定都市新潟様には勝てないぞ!w

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:07:28.89 L8RljPbH.net
宇都宮の唯一の自慢
東京までふつうでんちゃで2時間

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:18:35.69 FG0ZiayF.net
>>753
違う違う。
東京までふつうでんちゃで1時間50分、1,900円弱。
でも一番の自慢は冬こそよく晴天になることかな。それは太平洋側はどこもそうだけどw
あと冬は朝は新潟市よか寒むい。晴れるので放射冷却で氷点下5度とかざら。
何より食い物が美味しくない。カミさんの家族が新潟に来ると大喜びw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:20:46.67 L8RljPbH.net
>>754
こまけーよw2時間のもあるだろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:30:43.27 FG0ZiayF.net
>>740
あいにく自分は新潟市出身でかつて金沢市にも住んでいて、今宇都宮市に住んでるんでね。
新潟叩きに宇都宮ネタ持ってきても他所者ってバレてるよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:31:51.60 E5CZiI8d.net
>>754
アーモンド⤴だっぺとか訛ってんの⤴
とか語尾上がっちゃう系?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:34:02.00 E5CZiI8d.net
>>756
それのどの辺が余所者なの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:34:24.08 FG0ZiayF.net
>>757
そうそうw
>>755
宇都宮の義父母は越佐でさえ大満足してるからなw
あのwithにあったとこの移ったやつ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:36:19.91 FG0ZiayF.net
>>758
栃木の人ならもっと優先順位高いものが他にもあるから。
那須どうぶつ王国とかあんなもん挙げるとかw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:40:04.46 L8RljPbH.net
つか那須動物王国ってもはや福島じゃねえかw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:45:10.65 FG0ZiayF.net
ソープの数で宇都宮は新潟より多いとかさw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:48:52.22 kIgKjDJt.net
>>760
あんなもんレベルの動物園すら無いド田舎

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:52:48.99 FG0ZiayF.net
おまえさま、那須どうぶつ王国がどこにあるかわかってて述べてるのかね?
物凄いど田舎にあるぞ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:54:47.62 FG0ZiayF.net
ほかにバンダイミュージアムがあって、半身の1/1ガンダムがある博物館あるけど、そっちを挙げるならまだわかるw
すごいぞー、過去のジャンボマシンダーや超合金がいっぱいおいてある!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:55:20.68 kIgKjDJt.net
>>764
那須御用邸の近く

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:56:39.31 L8RljPbH.net
>>763
高層ビルが1棟しかないど田舎かっぺが笑わせるじゃねえかwwwwww

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:56:39.85 kIgKjDJt.net
>>765
至近に動物園が無いのを馬鹿にしてるだけだから

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:58:54.08 L8RljPbH.net
>>768
こいつの中で動物園が都会の象徴なの草すぎる
低層ビルしかないかっぺ宇都宮草

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:59:57.68 kIgKjDJt.net
>>769
都会に動物園はあるもんだよ普通

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:00:02.43 ABOAcFOM.net
宇都宮に成りすましたり那覇に成りすましたり
金沢百姓は姑息な田舎者やなwww

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:00:35.73 E5CZiI8d.net
>>764
え、新潟1のインスタ映えスポットで有名な清津峡はど田舎にあるぞ?
URLリンク(img-cdn.guide.travel.co.jp)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:02:13.97 FG0ZiayF.net
>>769
この人、宇都宮の人じゃないぞw
なんもわかってないw
>>768
那須どうぶつ王国は宇都宮の至近にはないぞw
70kmくらいあって、高速使っても 1時間半近くかかるぞw
それなら宇都宮動物園を挙げるはずw
ライガーいるぞw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:02:22.90 kIgKjDJt.net
佐渡金山が世界遺産になれば観光客は増えるだろうけどガッカリ観光地になる予感

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:03:47.97 kIgKjDJt.net
>>773
70kmなんて余裕の日帰りドライブコースやん

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:07:51.29 ML/Ro2WO.net
金沢カッペが身の程知らず的に強気に出て来る理由ってなんなんだろうね?
大手コンビニ進出や新幹線、民放4局化など最終グループにされてたという現実がまるで分かってないみたいなんだよな
江戸時代に農産物の収穫高が多かったのが根拠というだけ百万石ー百万石
古都って名乗ってるから調べてみたら
昔は百姓の持ちたる国の都だったんだなwwwww
セブンイレブン出店と自動改札設置
それはそれは大騒ぎ
連日生中継されていた
陰湿都市・金沢。ドラマでのイメージも同じだね。
暗くてジトジト雪が降っていて人を陥れたり
本当に穴を掘って落とすから怖いよな
陰湿、腹黒、狡猾、
世間体ばかり気にするド田舎

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:09:54.73 FG0ZiayF.net
>>774
金沢市に住んだ時に観光地回ったら、さすが日本三大がっかりだけあったな。
てか、兼六園と忍者寺くらいしかなくて、兼六園はただの庭、忍者寺はくだらない仕掛けの寺。
茶屋街とかしょぼくて映画のセットかと思ったわ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:14:00.29 H7rDfcE2.net
金沢は路地が楽しいよな
雑貨やフレンチの店多くて
どれも当たりが多い。
新潟は路地店舗が無い
商業ビルにチェーン店が有る感じで
これを都会と言うのならそうだろうけど
なんか楽しくないよな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:18:36.06 FG0ZiayF.net
あんな低層雑居ビルにあるようなものがかね?
金沢で魅力を感じたのはそういうとこじゃなくて、戦後から変わってなさそうな寺町や野町、泉ヶ丘までの細い路地を散策することだったね。
春夏秋冬で趣が変わる。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:30:20.80 L8RljPbH.net
>>770
高層ビルもない宇都宮が都会?wwwwww

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:32:16.15 ABOAcFOM.net
>>780
宇都宮なんてこのスレに来るわけねえだろ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:35:50.62 E5CZiI8d.net
宇都宮ソープの人気嬢を指名してみた 【栃木県・北関東】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
私鉄に乗ってソープに直行!!
憧れるねえ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:45:13.16 FG0ZiayF.net
>>782
江野町っていう東武百貨店の至近距離にソープ街があるんだよ。
近辺に11店ある。かなり女の子はレベル高くて茨城や群馬からも来る。
群馬はソープ無いらしく、県南のピンサロで一万円で本番できるらしいがババァばっかなんで、わざわざ来る人がいる。
新潟市は古町はもともと色町だったせいかソープが多く、東京の支店もある。
まぁ駅前のアパホテル近くにもあるけどね。
金沢は条例で無いが、小松に行くと結構ある。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:49:23.39 FG0ZiayF.net
そう言えば新潟駅前の花園あたりには本番できるピンサロとかいっぱいあったが、いつだったか忘れたが帰省したら
再開発で全部無くなっていたな。ラーメン屋の酔園もなくなったんかな?
よく考えたら仮にも政令指定都市の駅前至近距離にあんな風俗外があるのは異様だったw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:50:41.11 L8RljPbH.net
>>784
治安良くなるしいい気がする
そういう系は古町に任せればいい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:57:26.24 FG0ZiayF.net
>>785
あそこは一斉に代わったよなぁ。市も苦々しく思っとったんろな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:59:29.77 E5CZiI8d.net
>>785
本サロ無くなった後でも、数年前キャバ嬢が殺害された事件あったな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 23:43:12.81 ce3lc+mz.net
>>14
こりゃダメだわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:32:57.98 BffMrKB8.net
>>14
まだタイホされてないのか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:15:21.57 690YvvpY.net
令和3年度 「次期総合計画策定に関する市民アンケート」 調査結果報告書
鎌倉、横浜、金沢、その他の県などは駅を降りたら、ワクワクするのに新潟は駅を出てもワクワク感が無く、
もっと観光をアピールすれば良いと思います。魅力がいっぱいあるのに、もったいないです。 女 60~64歳 南区
外国、県外から新潟市に行きたくなるような施策。何が良いかは分からない。
新潟市は仙台、金沢と違って何か足りないのでは?米、水を生かしたもの? 男 75歳以上 西区
古町に金注ぎすぎ。新潟駅~万代の開発に成り行き感あり。
新潟駅から鳥屋野潟まで再度見直し金沢市に負けない魅力を作ってもらいたい。 男 50~59歳 東区
映画やテレビドラマの撮影の誘致を積極的に行い、新潟の知名度を上げる事。魅力ある食や場所を知名度の低さで人を呼び込めてない。
金沢、富山、山形に比べて知名度の低さが問題です。照れずに宣伝し続けること。男 70~74歳 東区
観光県新潟を目指す事。観光箇所があるのに他県に比べてPRが少ないと思う。なぜ金沢市や仙台市に負けているのか?考えてください。 女 65~69歳 中央区
コストコやIKEA、アウトレットなどが欲しい。 女 18~29歳 秋葉区
新潟にも大きなアウトレットがあったら嬉しいです。 女 75歳以上 中央区
新潟市内にレジャー施設があまりない。出来たとしてもすぐなくなってしまう。遊園地もそうですがコストコのような大きなスーパー。
他県があるのに新潟にはないのでしょう? 女 65~69歳 中央区
新潟市は子供が楽しい場所が少ない。特に動物園なし。年寄りが


817:安心して軽いスポーツなど体を動かして楽しめる場所作り。 カーブスとかジョイフィットなど金の要らない場所作り。 女 65~69歳 北区 昭和20年代白山公園には熊、フクロウ、孔雀、さる、たぬきを飼育していました。政令指定都市、大都市新潟市に動物園がないのが不思議です。 小さな動物園があったら老若男女が集う憩いの場になると思います。 男 75歳以上 中央区



818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:27:18.94 xopST7Kc.net
>>790
無理して観光地化する必要はない埼玉みたいにあんだけ人口いんのにろくな観光地もない場所もあるし。あとアウトレットとかは作るべきじゃないそっちに客取られて中心部の空洞化が加速するだけだから。まあ中心部にかなり近くて駅にも近い所に作るならありだと思うけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:29:21.26 xopST7Kc.net
いやでも鳥屋野あたりにコストコとアウトレット作ってマンションの開発するとかならいいかもしれんな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:35:28.87 GRAMS2wK.net
新潟市にアピールできる程の観光スポットなんて無いだろ
県外から集客出来るアウトレットやコストコを作った所でそんな店は他の県にもあるし
特異な絶景やご当地グルメがあるわけでも無い
人を無理に呼び込んでも期待外れでイメージダウンだよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:39:58.46 d0S8jaM3.net
>>791
金沢に転勤決まって初めて金沢駅降りたらワクワク感なんてなかったぞ。
ホテルがいくつかあって、そこに民家が並んでた。
これが中核市の駅前か?こんな田舎に何年も住むのか?と愕然としたけどな。
横浜や鎌倉と比較するのは侮辱的だよ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:54:05.23 O0n/wE/U.net
良識ある日本人の見解
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
兼六園を思い描いなあなたは、北陸初心者ですね。
こたつとアイスクリームが思い浮かんだあなたは北陸出身者ですね。
世界の辻口が思い浮かんだあなたは意識が高いですね。
運転マナーが悪いと思ったあなたは転勤して来た方ですね。
実際、僕は3年間で兼六園に足を運んだ回数は4回です。
4回ですよ?4回。
多いのか少ないのかはさておき、小京都と呼ばれるほど、風情があるところだけれど、若い人が言っても風情を感じるどころか、ポケストップ多いじゃん!(4回のうちポケモンを捕獲しに言ったのが2回)という意識になる人の方が多いはず。
金沢城跡がすぐ隣にあるのですが、見渡す限り、草である。
これで、観光終了?
石川県出身の方に言わせれば、忍者村がーとか、なんか観光地あるよアピールが始まるのだけれど、取り立てて感動するところはない。少なくとも僕にはありませんでした。
んーなんかこう・・・
そう!・・インパクト!インパクトが足りない!
ショッピングが捗るでもなく、金沢というのは


823:゙屈な街なのだ。 一方で高い建物がなく、見渡しが良いので、例えば、金沢城跡地では金沢市を一望することもでき、都会とはまた違った良さがあったりします。



824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:56:34.02 O0n/wE/U.net
金沢で生まれた人たちは、子供の頃から「金沢は有名なんだよ」と聞かされて育ちます。
江戸時代には「江戸の粋、京の雅、加賀の華」と称され、日本文化の三極のひとつに数えられていた金沢では、加賀百万石の栄光を子孫に語り継いできました。
そして、今も金沢は凄いと勘違いしています(笑)。
まさに井の中の蛙です。
金沢は有名だと教えられてきた若者が首都圏の大学に進学すると、金沢が東京では全然知られていないことに気付きます。
金沢という地方都市に全く興味がないと言った方が正しいでしょうね。
私は東京で30年間暮らしていましたのでよくわかります。
首都圏では「石川県金沢市」ではなく「金沢県金沢市」と思っている人が結構います。
また、北陸3県の並びを言えない人も結構います。金沢が石川県だと知らなくても別に何とも思いません。
東京の人から見ると、別に金沢だけを貶めるつもりはなく、一律に地方都市には興味がないだけなのですが、金沢から東京へ出た人間にとっては最大のショックとなります。
そのような市民性がありますので、金沢にお越しの際に素晴らしいおもてなしを受けるコツは、とにかく褒めることです。褒めて、褒めて、褒めまくってください。
URLリンク(kanazawa-tourism.net)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:57:30.95 O0n/wE/U.net
無くなっても気づかない都道府県ランキング。
3位石川県←笑笑笑笑笑
URLリンク(twitter.com)
2020年9月7日放送 0:47 - 0:49 日本テレビ
月曜から夜ふかし 無くなっても気づかない都道府県ランキングがある件
マツコらは無くなっても気づかない都道府県ランキングから白地図で抜け落ちている都道府県を探すことに。
マツコは3位の石川県と2位の島根県を連続で当ててみせた。

おいおいおいおいおいおいおい
地元が無くなっても気づかない都道府県ランキング3位ってどうゆうこと???!!
飛び出てる半島あるやろ!!人差し指で表現できるんやぞ!!
マツコも失礼って言ってるぞ!!
天下の地元を甘くみるなよ!!
URLリンク(twitter.com)
夜ふかし見てた。無くなっても気づかない都道府県ランキング、日本地図暗記勢なので3位石川2位島根は難なくクリアしたにもかかわらず1位がどこか分からず考えていると、マツコさんが一言「和歌山」と……。
私、和歌山生まれ和歌山育ちの和歌山大好きっ子なんだが……………
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県って
月曜から夜更かし
#石川県出身
URLリンク(twitter.com)
あんなに飛び出し方してるのに、無くなっても気づかない県3位なのねw
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県らしいです……普通に悲しいですわ
URLリンク(twitter.com)
月曜から夜ふかしで日本地図から1つの県無くなっても気づかないランキングの第1問目まさかの石川県無くなっとったんやけどwwえ、石川県民やから気づくんかな?突き出とるからわかりやすいと思うんやけどw
URLリンク(twitter.com)
日本人は辺境石川県を認識していない。興味すらない 
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:59:10.92 2nh


827:Zr0mC.net



828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 23:18:51.56 O0n/wE/U.net
金沢にワクワク感なんてありません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 07:39:03.61 l1uol55D.net
金沢は条例でソープがないが、戦後の赤線地帯だった西茶屋街付近の石坂というのがあって、そこにストリートガールがいたらしい。
まぁ今のメインはデリヘルだが。
宇都宮市は駅東に結構いる。ソープあるのに安いからそっちに行く。
新潟は22で出たから詳しくはない。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:18:43.59 IFZ5rfOc.net
いつの間にか宇都宮が仲間に加わってて草

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:17:00.80 0jqr4upv.net
【新潟市復活!駅高架化+再開発で蘇る中心地】(鈴木536回)
URLリンク(youtu.be)
不動産エージェントの見解↓
・金沢は新潟より街の規模はかなり小さいが商業地価は大きく新潟を離している
・2014年から今に至るまで新潟駅〜万代のエリアは商業地価の伸びが著しい
・80万の政令市が富山と同レベルの商業地化はあり得ないから今後大幅に回復するだろう
・信濃川の沿岸にビルが並ぶ光景は福岡と見紛うほど
・新潟の商業地の異常な安さは投資家からするとチャンス
・新潟駅や周辺の再開発プロジェクトが完了すれば地価は爆上げするだろう
地価も新潟に負けたら金沢はどうなっちゃうんだろうねぇ?…wwwwww

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:27:51.06 0jqr4upv.net
唯一のアイデンティティも新潟に取られたら金沢の立場どうなっちゃうんだろうねぇ?wwwwww

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:47:33.82 l1uol55D.net
おいおい、大通り沿いの路面にまで民家が押し寄せてる金沢舐めんなよ。
中心市街地の大半が民家で土地が無いから地価が高いんだてw
なかなか地価は下がらんぞ。
あの民家、住宅街の広さで都市開発ができんのよ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:55:15.53 vrHXw/LT.net
マッチと年越し 北國新聞創刊130年記念「カウントダウン・コンサート」 
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
12月31日、県立音楽堂で開演

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 20:20


836::24.88 ID:oztOFtl9.net



837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 07:48:19.42 rv+96GiW.net
>>230
あの糞ダサい京都駅前の京都タワーは何とかすべき

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:35:47.47 xO7RT2lG.net
ここで新潟市()を擁護し、金沢市様を貶めている頭パッパラパーの新潟厨どもを見ていたら、イライラしてきたな〜
そんなときは勿論、
この動画や→URLリンク(youtu.be)
この動画みたいに→URLリンク(youtu.be)
クソバカアッパータレの新潟県民()の二つ岩マミゾウを3Dプリンターガンで撃ち殺したり、三千大千世界の主でボコボコに殴ってブチ殺すのに限るよね〜
日本の赤っ恥でしかない新潟県民のマミゾウを殴ったり、蹴ったり、撃ったりしてイジメて、殺して爆発四散させるの気持ち良すぎだろwwwwww
ここにいる新潟厨どももコルトパイソン等で撃ちまくって、辺り一面を血の海に出来ればな〜と毎日夢想していますwwwwww

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:57:00.02 4gvQNZCK.net
>>808
はい、アウト!

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:07:45.28 VfKtxtJe.net
>>808
でたな新潟県庁に犯罪予告したやつ
まだ捕まってなかったんかwww

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 20:15:54.31 3uCapmAM.net
新潟駅前を全裸で堂々と歩く… 26歳の男を現行犯逮捕 ≪新潟≫
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 21:33:39.97 wczzfDQ9.net
>>808
実社会では仕事や進学で金沢市に住んだ経験のある人は、まず金沢が嫌いになるぞ。
プライドが高く陰湿で作法を知らない。
金沢は都会だと盲信し文化伝統が他所よりもあると妄信し、持ち上げ他所をこきおろす。
そのくせ楽して仕事したいという人ばっか。
口を開くと誰も聞いていないのに富山の悪口をはじめる。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 12:40:04.74 6YUEifDD.net
金沢が世界遺産になってると勘違いしてる金沢人がいたけどな。
北國新聞やアクタスが頑張ってるからか。その人が世間知らずなのか。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 15:01:30.84 bLvfFs2q.net
>>808
新潟に出稼ぎに来て虐められて逆恨みとか草

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 15:15:40.98 6tzAIwRz.net
>>814
金沢から出稼ぎするなら新潟以上の都市が新潟より時間的に近いところに幾つもあるんだが。東京名古屋京都大阪とね。北陸線もない新潟に鉄道で行くとは思えないしまさか北陸道で行き来してると言いたいの?それくらいの距離感なのに新潟と金沢の対立を煽りたいなんて三流マスコミの記事を書く三流記者みたいな発想だな(笑)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:20:43.88 0AL+gd98.net
>>814
新潟から出稼ぎの間違いでは?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:54:04.66 /Q4XW4Ns.net
>>816
政令市でもないクソ田舎金沢に?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:03:41.65 AtYxk5GK.net
>>816
>>817
最低賃金が1円しか違わず物価だけが異様に
高い金沢に新潟から出稼ぎは無いな
給与が高い所は生活費も高いから、出稼ぎは
地元に居場所が無い証

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:46:20.94 bXNcTlqO.net
金沢百姓は新潟市に出稼ぎに来てんだろw
国土交通


850:ネ http://www.hrr.mlit.go.jp/ 北陸地方整備局本局新潟 北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管 管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井 北陸信越陸運局新潟 http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html 管轄区域 長野、富山、石川 海上管区9管 本局新潟 http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html 管轄区域 富山、石川




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

479日前に更新/326 KB
担当:undef