新潟と金沢、どっちが都会?Part91 at GEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:38:05.23 eT2GTjzK.net
>>241
ほぼ確定

251:防金開発
22/10/04 18:52:07.29 51PothXb.net
ようやく新潟市のターンが始まった感があるね。

( `∀´)y━・~~~

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:58:46.22 3sUMdI7n.net
東京は空襲で焼け野原になってるし地価が高くて需要もある
京都が高層ビル緩和したのも土地価格が要因のひとつだろうけど
新潟の地価wwwで高層ビルって
ゲラゲラ

253:防金開発
22/10/04 19:00:21.47 51PothXb.net
( `▽´) 古都金澤(キリッ
(・∀・) 都や幕府あったの?
( `▽´) 都ホテルあっぞいね
(・∀・) もうないだろ(ワラ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:16:23.39 CCF5B7JF.net
>>248
景観言い訳にして高層ビル建てない(需要なくて建てれない)金沢涙目で草🤣

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:21:41.91 gg9TyUKq.net
>>250
高層ビルどころか
駅前の一等地が空き地。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:47:27.25 Rh+vMB6Q.net
富山・福井にすらタワマンがあるのに
金沢のド田舎は駅前一等地が更地

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:49:26.54 Cy4WIHU+.net
>>195-196
どこだよて貴様らのところのすぐ西にあるではないか
北陸を嫌ってるようだが、
あんたのところの特に海のないほうが地味どころか悪名高いことを自覚するんだなぁ

258:防金開発
22/10/04 19:54:04.52 51PothXb.net
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:27:20.51 Py4DKLZw.net
>>253
能登みたいな近代化に明らかに遅れた地域と隣接していて、その向こうは北朝鮮という金沢
長野に憧れて病まないのは理解できる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:28:10.11 h+Kq0Frk.net
>>239
そこのどこがコンパクトシティなの? 馬鹿なの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:29:30.04 Cy4WIHU+.net
>>255
げっ、アンチ金沢の信濃国信者が現れてやがる
同じ中部ブロックとはいえ
都合の悪いことはなんでも加賀金沢能登のせい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:34:17.83 uV4TbnKG.net
>>256
つーかそもそも東京とかじゃなくて地方政令指定都市こそ高層ビルは増やすべきwなんで高層ビル立てることが前時代的なのか具体的に説明よろw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:29:11.37 h+Kq0Frk.net
高層ビルというのはコンパクトシティという概念から相反するものだから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:30:47.51 h+Kq0Frk.net
説明しろという前に勉強しろ

265:防金開発
22/10/04 22:40:07.71 51PothXb.net
>>259
ちょっと何を言っているのか意味がわからない。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:49:23.62 h+Kq0Frk.net
歩きやすさと接続性が大切なんであって
一点の高層ビルはかえって邪魔になる

267:防金開発
22/10/04 22:54:54.82 51PothXb.net
タワマンはコンパクトシティには弊害になるということ?
新しい理論だな(笑)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:00:34.69 h+Kq0Frk.net
弊害だね 一点だけ密度を高めるのはコンパクトシティとはちがうからね

269:防金開発
22/10/04 23:06:05.38 51PothXb.net
君は何を言っているんだね?
反論したいがための屁理屈じゃないか(笑)

270:防金開発
22/10/04 23:12:02.55 51PothXb.net
おまえは一休さんか?

(≧∀≦)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:46:16.62 e4Me0ACm.net
『LIAR GAME』(ライアーゲーム)は、甲斐谷忍の漫画作品『LIAR GAME』を原作とした戸田恵梨香と松田翔太主演のテレビドラマ。

「バカ正直のナオ」とあだ名されるほど人を信じやすい少女、神崎 直(カンザキ ナオ)。末期がんでホスピスに暮らす父を看病しながらも、直は日々明るく暮らしていた。そんな彼女の元にある日「LGT事務局」なる謎の差出人からメッセージカード付きの小包が届く。中に入っていたのは1本のビデオテープと、そして現金1億円。メッセージカードには「LIAR GAMEに参加される場合のみ小包を開封して下さい」との注意書きがあり、それを見もせずに開封してしまったことから、直は対戦相手とマネーを奪い合う「LIAR GAME」に参戦する羽目になる。
直の対戦相手は中学時代の恩師、藤沢だった。直は藤沢の言葉に乗せられ一億円を騙し取られてしまう。途方に暮れた直は警官の谷村の言葉を受け、3年前にマルチ商法の組織を独力で騙し返して潰した天才詐欺師、秋山深一(アキヤマ シンイチ)に助けを求める。
かくして欲望が渦巻く「LIAR GAME」で、直と秋山の戦いが始まった。


ナオト・インティライミ 恋する季節
URLリンク(youtu.be)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 01:11:22.53 6khFFyKB.net
>>260
説明できないだけだろw
一点に人口集中させたいなら高層マンションとかは画期的だぞw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 06:26:37.52 VcgcClgV.net
日産のEVサクラ試乗してみて良く出来てると思ったけどタワマン住みだと充電とかどうすんのかね
充電設備有りのパーキング確保できるんやろか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
東京に住んでたときは
ビルの上階とか罰ゲームだったな
エレベーターまたないと行けないわ
ツクマデ時間がかかるわで最悪だった
高層ビルの何が良いんだろうか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:22:06.71 E3zBqBaY.net
>>270
高層ビル適地→優先順位が高い土地→地主や行政がマウントを取れる
地価の高さも同様
人間としての幸せは「優先順位の高いと相手や世間から思われること」
だから「新潟(金沢)が都会と思われる=新潟(金沢)は金沢(新潟)より優先される
=金沢(新潟)が切り捨てられたらその件で優先された新潟(金沢)は飯が旨い」
となる訳で
表には出せない人間の穢い本音よ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:38:27.72 cAA7WDCy.net
タワマンなんて縦長の団地
ワイは戸建てのほうがいいわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:50:06.08 qI/ImpkC.net
>>259
コルビジェという建築家の輝く都市って計画があるんだわ
ググってくれ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 15:09:04.14 Ab98y42Q.net
石川電力が自己破産だってよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 16:30:25.77 7GexYStf.net
金沢って


280:オンボロのあの駅前の高層ビルだけで新規ではもう一切高層ビル立たないんかな?w過去の栄光に縋って発展を捨てた街に相応しいけどねwww



281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 16:34:37.09 7GexYStf.net
一方新潟は既存の5棟の内4棟は2000年以降にできた高層ビルだし6棟目は今年着工してるwこの差ってなんなんだろうな?w金沢のやつは「合併で増やしただけで実質そんなに人口違わないんだ!」って言うけど逆に人口そんな違わなくて中心部がこれだけ差が開いてるって恥じゃないか?w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:33:16.07 ndpPLMgo.net
イベントだらけで
盛り上がってますな
URLリンク(youtu.be)
【10月8日(土)仙台戦】チケット販売終了
URLリンク(www.albirex.co.jp)
『にいがた酒の陣NEXT』完売
URLリンク(gatachira.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:38:25.83 7tzAH7T7.net
カレーは飲み物の陣
URLリンク(ngt-curry.com)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:11:00.12 VcgcClgV.net
>>276
ビルが増えても人口減ってますやん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:03:03.16 6l7e+nlC.net
>>279
減ってるつうか死んでる

286:防金開発
22/10/06 00:04:43.37 pVvqNEhJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 02:28:05.78 R6vRbU6S.net
中洲のママさんの祝賀パーティーは凄かった
参加者の顔ぶれを見てみると、多方面への影響力が半端ないと思った
金沢には娘さんがお店を構えているんですってよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:00:23.35 R6vRbU6S.net
>>274
これでEVは終わったね
やっぱり水素モビリティの時代だよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:36:26.50 tj6Py+m0.net
94:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2021/02/06(土) 20:41:24.11 ID:4yTDCg9/
新潟県人口220万人割れ 戦後初10月推計 減少が加速
新潟県の10月1日時点の推計人口が戦後初めて220万人を割り込む見通しとなったことが28日、複数の県関係者への取材で分かった。
本県は近年、年間約2万人ずつ人口が減少しており、全国的にも減り幅が大きい。県や市町村は人口減少問題を優先課題と位置付けて対策を講じてきたが、歯止めが掛かっていない状況があらためて鮮明になった。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
 県の推計人口は毎月1千〜2千人ずつ減っている。220万1199人だった今年9月1日時点の県人口から1カ月間で1200人以上減り、220万人をわずかに下回った模様だ。10月1日時点の正式な推計人口は30日に県が発表する。
 本県の人口は明治期に全国最多だった時期もある。終戦時の1945年は約239万人で、その後は第1次ベビーブームや、高度経済成長期の人口流出による増減があったが230万人以上を維持してきた。
ピークの97年には249万1874人に達し、250万人目前まで迫った。しかし、その後は23年連続で減少し、2008年には240万人を、15年には230万人をそれぞれ割り込むなど、人口が減るペースは加速している。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
他県に比べて減り幅も大きい。住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の本県の日本人人口は前年より2万4867人減で、全国で4番目の多さだった。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
URLリンク(www.noao.edu)
県内過去最大 負債総額604億円
新潟市のダイヤメット経営破綻
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県イノシシ人身被害、
過去最悪ペース
大雪で餌を求めて人里出没か
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
経常収支比率が過去最悪
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟市北区でも熊目撃
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
東京商工リサーチが2020年倒産企業を調査、
新潟県の倒産企業の内老舗の割合は全国トップに。
経営基盤の脆弱さ、業績の低迷に加え、コロナ禍の厳しい事業環境への耐性の弱さを露呈した格好となった」とコメントした。
URLリンク(www.niikei.jp)
北海道と新潟で進む
中国資本の土地買収の実態と背景
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県、5771人の転出超過
2020年の人口移動 全国6番目の多さ
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
本県人口2・4万人減 
2020年1月1日時点 社会減は全国1位
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】
新潟市が田舎な事は周知の事実だが、
一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。
そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑)
これだけでも十分笑えるが、
百聞は一見に如かず。
新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。
URLリンク(analsmith.blog.jp)
新潟は、所詮朝鮮との貿易で栄えた恥ずかしい歴史があることを忘れないでほしい(笑)
私は新潟市民のそのプライドはどこから沸くのか、
不思議でならない。
URLリンク(www.noao.edu)
新潟が嫌いなことついて
私が知っている5つの理由
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
痛いところ突かれて火消しに必死だな新潟人wwイヒヒ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:41:29.70 tj6Py+m0.net
95:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 02:30:02.30 ID:CUGudIeb
↓↓↓荒らし新潟人が錯乱発狂した""衝撃""の理由↓↓↓
【東北のフン新潟が東北よりヤバイ件part68】
新潟県人口220万人割れ 戦後初10月推計 減少が加速
新潟県の10月1日時点の推計人口が
戦後初めて220万人を割り込む見通しとなった。
本県は近年、年間約2万人ずつ人口が減少しており、全国的にも減り幅が大きい。県や市町村は人口減少問題を優先課題と位置付けて対策を講じてきたが、歯止めが掛かっていない状況があらためて鮮明になった。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
 県の推計人口は毎月1千〜2千人ずつ減っている。220万1199人だった今年9月1日時点の県人口から1カ月間で1200人以上減り、220万人をわずかに下回った模様だ。10月1日時点の正式な推計人口は30日に県が発表する。
 本県の人口は明治期に全国最多だった時期もある。終戦時の1945年は約239万人で、その後は第1次ベビーブームや、高度経済成長期の人口流出による増減があったが230万人以上を維持してきた。
ピークの97年には249万1874人に達し、250万人目前まで迫った。しかし、その後は23年連続で減少し、2008年には240万人を、15年には230万人をそれぞれ割り込むなど、人口が減るペースは加速している。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
他県に比べて減り幅も大きい。住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の本県の日本人人口は前年より2万4867人減で、全国で4番目の多さだった。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
県内過去最大 負債総額604億円
新潟市のダイヤメット経営破綻
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
新潟県イノシシ人身被害、過去最悪ペース
大雪で餌を求めて人里出没か
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
経常収支比率が過去最悪
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
新潟市北区でも熊目撃
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
東京商工リサーチが2020年倒産企業を調査、
新潟県の倒産企業の内老舗の割合は全国トップに。
経営基盤の脆弱さ、業績の低迷に加え、コロナ禍の厳しい事業環境への耐性の弱さを露呈した格好となった」とコメントした。
URLリンク(www.niikei.jp)
北海道と新潟で進む中国資本の土地買収の実態と背景
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
新潟県、5771人の転出超過
2020年の人口移動 全国6番目の多さ
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
本県人口2・4万人減 
2020年1月1日時点 社会減は全国1位
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】
新潟市が田舎な事は周知の事実だが、
一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。
そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑)
これだけでも十分笑えるが、百聞は一見に如かず。
新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。
URLリンク(analsmith.blog.jp)
新潟は、所詮朝鮮との貿易で栄えた恥ずかしい歴史があることを忘れないでほしい(笑)私は新潟市民のそのプライドはどこから沸くのか、不思議でならない。
新潟が嫌いなことついて私が知っている5つの理由
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
痛いところ突かれて火消しに必死だな新潟人wwイヒヒ
あん?逃がさね〜ぞ〜イヒヒヒwwwww
現実は金沢以下どころか東北以下のオワコンと判明ww
そりゃ妄想荒らしで現実逃避するわなwブヒヒww
コピペ荒らしがトーホグ新潟土人の末路ww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:44:00.42 tj6Py+m0.net
【華麗なる街】札幌京都化計画【さっぽろ】
URLリンク(potato.5c)


292:h.net/test/read.cgi/develop/1381044190/ にありました



293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:47:16.50 tj6Py+m0.net
なぜ新潟市にLRTができないのか
スレリンク(geo板)
271:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2021/11/19(金) 00:33:15.03 ID:UkthcVCa
>> 202
新潟の魅力度ランクが低いのも
なるほどってうなずけるんだよな
BRTにしたって篠田前市長の独断専行で
新潟交通とつるんでやったのは事実だし
市民のことなんかほとんど考えていない
青山での強制乗り換えはまさにそれ
272:名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:12:55.05 ID:BfHusiMo
新潟市民から嫌われ、毎年新潟市の財政が赤字になる、市民の足になるような努力なんてしない、税金無駄遣いし、アナログな会社、取締役達は65歳以上、パワハラは当たり前、一社独裁でワンマンな会社
それが、新潟交通

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:51:35.67 yOtv4Rcz.net
>>285
金沢人発狂してて草wwwwwwwwwwww
どう足掻いても新潟に勝てないけど大丈夫そ?
記事読んできたけど東京への近さも高層ビルの多さも駅のデカさも全部金沢より新潟なんだがwwwwww2000年代に高層ビルが一本も立ってないど田舎金沢が新潟に歯向かうとか100年早いっつうのwwwwww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:53:28.43 yOtv4Rcz.net
金沢新潟比較
人口新潟の勝ち
高層ビル数新潟の勝ち
GDP新潟の勝ち
東京への近さ新潟の勝ち


296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 04:01:32.16 yOtv4Rcz.net
残念だけど政令指定都市様に中核市如きが敵いません…
事実を受け入れよう辛いだろうけど…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 05:05:50.65 qDMniN5f.net
石川電力が自己破産へ 9月末で事業停止
スレリンク(newsplus板)
電力小売り自由化を受けて2016年に設立した
金沢市内の飲食店や小規模店舗などを中心に契約者数を伸ばし、
2期連続の黒字を確保していた。しかし、自前の発電設備はなく、
市場価格高騰で収益性が悪化。仕入れ価格が販売価格を上回る
「逆ざや」の赤字経営となっていた。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 06:48:49.15 0ijNkKZT.net
新潟市の北陸地方整備局に公共事業を管轄される金沢市の屈辱感か
300kmも離れていて、隣の隣の県だから本来なら無関係で当たり前
村上市と糸魚川市或いは輪島市と加賀市のような関係でもないし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 06:55:36.33 IlbnkC9d.net
新潟市と船橋市ってどっちが都会なん?
スレリンク(akb板)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 06:57:06.72 4nPE4BI4.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

ミスチル Tomorrow never knows
コリー・ハート in your soul

トゥモロー・ネバー・ダイ主題歌
ピンク Get the party started
URLリンク(youtu.be)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:09:55.78 T37fMRqi.net
石川県人口 112万人割り込む 42年ぶり水準 奥能登の減少深刻
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
人間すら住んで無いのに人口煽りかいなw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:15:20.27 Sh0EqTFB.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)



303:https://youtu.be/sKPgsfUy8NM https://youtu.be/aiVILERbWVg 日本海側最大級マンションが集結や



304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:28:13.22 E1OWXKL8.net
【埼玉→石川】往復1340km、女バイクひとり旅1日目|金沢グルメ&観光編
URLリンク(youtu.be)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:49:13.75 Sh0EqTFB.net
JR新潟駅前 地上32階、高さ約104m、総延床面積約44,457㎡の「新潟駅南口西地区 新潟都心地域優良建築物等整備事業」
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
URLリンク(osaka-sirokichi.seesaa.net)
【新潟がアップデート中!】再開発が進む都心エリア
URLリンク(025.teny.co.jp)

306:防金電力
22/10/06 17:32:08.15 pVvqNEhJ.net
電力小売自由化で「北陸電力危うし」と大騒ぎしていた阿呆がいたね。

( `∀´)y━・~~~

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 18:47:30.24 R7sIJAEe.net
>>299
国家権力と国策企業に逆らったら負け

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:36:46.95 xIo+KdlJ.net
ハナミズキ
URLリンク(youtu.be)


猿の惑星
人、、、問うよ?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:19:57.67 TKtsiBv4.net
台湾人・香港人が選ぶ「個人旅行受入解禁後に、行きたい都道府県」は?
1位「北海道」(58.6%)
2位「東京都」(42.8%)
3位「京都府」(41.3%)
4位「大阪府」(34.9%)
5位「沖縄県」(30.2%)


29位「富山県」(9.1%)


44位「石川県」(5.8%)

47位「福井県」(4.4%)

石川・福井県は人気ないんだな
道理で小松空港の台湾・香港定期便復活の話はなかなか出てこない訳だ

310:防金開発
22/10/06 22:22:09.18 pVvqNEhJ.net
URLリンク(youtu.be)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:00:08.68 V7bXRUBy.net
>>300
東北or中部を否定して関東にすり寄ってるやつとかな()
>>302
貴様らのところだっていうほどあるわけではなかろうに
maidonanews.jp/article/14731114?p=27118418&ro=14731114&ri=0

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:14:07.67 Au0IYLmO.net
>>304
東北はそもそもちゃうやろw
ただのアホだったかおまえ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>305
信濃国はともかく越後国+佐渡国は関係あるでしょ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
それに信越ともども関東にすり寄ってないか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
関西にも嫌われ
信越にも嫌われ
富山にも嫌われ

北陸新幹線が開通

唯一関心を示さなかったのが京都人だったという。

「“本家本元”に住んでる私たちが、“小京都”と呼ばれる金沢に行って、今さら何を見るといわはるんです? 周囲でも金沢に行ったという人は見たことあらしません」(60代・女性京都人)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>306
関係あるって言うなら関東もだよねw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
論破だろこれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 04:43:46.58 NrvZDIdS.net
>>309
あれ別に信越に東電エリアがあるわけではなく発電所があるだけだから

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 05:45:24.30 /rIrOgXf.net
>>311
電気のことだけ


320:言ってないがw



321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 06:29:11.49 mCl5wAEu.net
>>291
大阪や福岡でも新電力は破綻してますけど
相次ぐ新電力会社の倒産や撤退…その理由を徹底解明!
URLリンク(www.yhg.co.jp)
アンフィニ 大阪
ホープエナジー 福岡
ウエストでんき 広島
エルピオでんき 千葉
アンビットエナジージャパン 米国

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 06:33:01.27 mCl5wAEu.net
柏崎刈羽原子力発電所(新潟)
東京電力のもので新潟のための発電所では全然なくて
原発事故を起こした福島第一原子力発電所と同様なもの

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:16:29.93 yl18N3jw.net
>>311
こいつ松本や長野に張り付いてる電波キチだろw

324:防金開発
22/10/07 12:06:20.02 jlECyctF.net
新潟は北陸?東北?関東?甲信越? 「公式所属」を県庁に聞いてみた
URLリンク(withnews.jp)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:20:23.20 I8S+Piko.net
>>308
京都の本家本元は福岡県の苅田町あたりでしょ(笑)
何パクってんの?チョンかよ

326:防金開発
22/10/07 12:46:11.39 jlECyctF.net
>>308
京都の連中は金沢のことは回りくどい言い方をせず、直球でコケにしてくるな(笑)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:23:56.18 I8S+Piko.net
博多、大阪、金沢の鬼門に位置している都市は縁起が悪い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:55:30.54 LoDRzqY+.net
東京電力新潟本社
URLリンク(www.tepco.co.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 15:05:41.54 Q8+OgX0H.net
中央省庁管轄の新潟
広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関東経済産業局
URLリンク(www.kanto.meti.go.jp)
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)
関東管区警察局
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県
東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)
東京出入国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
関東信越厚生局
URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
東京矯正管区
URLリンク(www.moj.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
首都圏N


330:EWS https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220717/1000082376.html 新潟市民は「北陸」も「東北」大嫌い https://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html?DETAIL



331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 20:47:10.92 bZlPdJxT.net
県境の半分は東北に接しているのにな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:14:55.59 1zgJuBhV.net
>>322
その理論なら福島は関東だし山梨も関東になるな

333:防金病院
22/10/07 21:16:46.85 jlECyctF.net
「新潟県は東北」
という明けても暮れても同じ話を繰り返している発達障害者のスレ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:15:45.43 bZlPdJxT.net
日本地図眺めた普通の人の感覚
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:29:41.21 cjoaBIUO.net
もし新潟が東北なら、東北には政令市が2つもあるってことだ
東北はすごいな
新幹線も昭和時代から走ってるし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:32:44.44 bZlPdJxT.net
同じ県に政令市がいくつもあるとこもありますから全然すごくないと思います

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:33:20.06 KErkEWo1.net
>>325
じゃあ北関東って東北なんだな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:35:47.01 bZlPdJxT.net
>>328
おまえがそう思うんならそうなんじゃね
ワイはそう思わんけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:36:21.15 KErkEWo1.net
>>329
おまえの理論だぞwwwwww
アホ丸出しやな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:37:41.19 cjoaBIUO.net
>>327
隣町に拒否されて憧れの政令市になれなかった田舎がそれを言うかww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:44:21.89 bZlPdJxT.net
茨城も栃木もさほど緯度は高くないが
新潟市は福島市、郡山より緯度が高くて村上のはしっこなんか仙台山形より北極に近いんだぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:45:55.78 KErkEWo1.net
>>332
緯度はそうでも経度は新潟市小田原とかと同じだしなw
そもそも緯度だけで地方決まるとか聞いたことないんですけどwwwwww

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:50:27.27 bZlPdJxT.net
>>333
緯度は東北レベルって認めたんか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:52:37.41 cjoaBIUO.net
東北ノイローゼか
こだわりが強いと大変だな
他の、本当に重要なことが頭に入らんだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:53:08.84 ksBzyOa2.net
>>334
新潟市の場合経度は関東
言ったら南関東である千葉とかは経度東北だしw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:54:07.12 bZlPdJxT.net
>>323
山梨は八王子の隣りだから関東地方でも違和感ないわ山だから中央道以外の下道はあんまよくないけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:55:12.60 ksBzyOa2.net
死んでも新潟を東北にしたいんだろうなw
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:56:10.37 ksBzyOa2.net
>>337
福島も関東じゃん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:57:11.29 cjoaBIUO.net
「東北」が侮蔑語になると、金沢の分際で思ってるのがおかしいわ
なんで東京目線なんだ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:00:49.12 bZlPdJxT.net
>>340
誰もそんなこと言ってないと思うが
自分のコンプレックスさらけだしてるのな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:04:20.79 ksBzyOa2.net
>>341
じゃあ東北なんてごく一部の括りでしか言われない新潟をなんで東北って決めつけてるんだ?www

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:04:28.18 bZlPdJxT.net
新潟の人は、新潟が東北と間違われると怒るってホントですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:05:26.17 cjoaBIUO.net
>>341
ああ、東北で羨ましいな、ってこと?
認知の歪みが正されたようで良かった。
北陸よりかは東北のが良いよな、
関東から見ても北陸や山陰のほうが僻地感がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:09:23.22 ksBzyOa2.net
新潟
選挙区 北信越
財務局 関東
経済産業局 関東
法務局 関東
運輸局 北陸信越
電力 東北
JR貨物 関東支社
防衛局 北関東
整備局 北陸
入国管理局 関東
環境省 関東
厚生局 関東
国税局 関東信越

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:10:05.85 ksBzyOa2.net
>>343
日本国民全員東北はダサいと思ってるだろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:12:57.74 cjoaBIUO.net
>>346
たとえ多くの日本人がダサいと思っても
金沢の分際でそんなこと思ったらイカン

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:13:40.47 ksBzyOa2.net
>>347
石川もクソダサい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:18:20.11 cjoaBIUO.net
>>348
ダサい。ダサい以前にどこにあるか認知されてないし
イメージすらない
のに都会ぶってるのが超絶ダサい

359:防金開発
22/10/07 23:26:07.81 jlECyctF.net
(・∀・) どこからですかぁ?
( `▽´) 金沢です(キリッ
(・∀・) 金沢?富山県だっけ!?
( `▽´) 石川県です(ムキッ
(・∀・) ああ、能登半島のあたりだぁ?
( `▽´) ………

360:防金開発
22/10/07 23:32:20.95 jlECyctF.net
URLリンク(i.imgur.com)

361:防金開発
22/10/07 23:38:33.58 jlECyctF.net
( `▽´) 金沢ゆうたら百万石の城下町やさけ、知らんもんおらんやろ
( `∀´) ダラなんかおまえ(ワラ

362:防金フーズ
22/10/07 23:50:51.45 jlECyctF.net
夕方、石川県民ご自慢のチャンピオンカレー食べてきた。
以前は富山大学前にも店舗あったけど、かなり前に閉店。
呉羽のゴーゴーカレーも閉店したみたいだね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 01:57:49.23 AR+QOnOw.net
国民は石川県の場所すら知らない
無くなっても気づかない都道府県ランキング。
3位石川県←笑笑笑笑笑
URLリンク(twitter.com)
2020年9月7日放送 0:47 - 0:49 日本テレビ
月曜から夜ふかし 無くなっても気づかない都道府県ランキングがある件
マツコらは無くなっても気づかない都道府県ランキングから白地図で抜け落ちている都道府県を探すことに。
マツコは3位の石川県と2位の島根県を連続で当ててみせた。

おいおいおいおいおいおいおい
地元が無くなっても気づかない都道府県ランキング3位ってどうゆうこと???!!
飛び出てる半島あるやろ!!人差し指で表現できるんやぞ!!
マツコも失礼って言ってるぞ!!
天下の地元を甘くみるなよ!!
URLリンク(twitter.com)
夜ふかし見てた。無くなっても気づかない都道府県ランキング、日本地図暗記勢なので3位石川2位島根は難なくクリアしたにもかかわらず1位がどこか分からず考えていると、マツコさんが一言「和歌山」と……。
私、和歌山生まれ和歌山育ちの和歌山大好きっ子なんだが……………
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県って
月曜から夜更かし
#石川県出身
URLリンク(twitter.com)
あんなに飛び出し方してるのに、無くなっても気づかない県3位なのねw
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県らしいです……普通に悲しいですわ
URLリンク(twitter.com)
月曜から夜ふかしで日本地図から1つの県無くなっても気づかないランキングの第1問目まさかの石川県無くなっとったんやけどwwえ、石川県民やから気づくんかな?突き出とるからわかりやすいと思うんやけどw
URLリンク(twitter.com)
日本人は辺境石川県を認識していない。興味すらない 
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:19:29.14 Qv90lTuM.net
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形県のホームページ
「県民の生の声」コーナー
「山形県と宮城県の合併などについて」
日本側と太平洋側
ものづくりの山形県、商業の仙台
同時に自然災害に被災する危険性が少ない・・・
仙台宮城と深い交流・連携・繋がりが有る山形県民的に、
新潟県が東北地方でなかろうが、
正直、大した問題では無い
山形県⇔仙台宮城は、補完関係に有るが、
それと比較すると、新潟富山石川福井は、
「似た者同士」の関係性だろうと認識

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:33:52.12 Qv90lTuM.net
>>345
新潟県は、関東・甲信越で宜しいのでは?
省庁の管轄では、関東・甲信越に属するのが最多でしょ?
だったら、何の問題も無い
新潟県と富山石川福井の交流がチッポケなのは、
地方管轄が異なるからだろうね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:41:45.40 vA/AuDR+.net
市外局番02から始まる=南東北3県、信越2県、北関東3県、埼玉県の一部(0274、0276、0280は完全な北関東)
〒300~399番台=北関東4県、長野(信越の一部)
〒900~999番台=沖縄(他の南九州は〒860~899番台)、北陸3県、新潟(信越の一部)、南東北3県
新潟の隣
福島、山形=南東北
群馬=北関東、上信越、上信、上越
長野=甲信越、甲信、信越、上信越、上信
富山=北陸

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:07:14.60 LlUnqv9j.net
関東信越厚生局
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)
関東信越国税局
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(www.nta.go.jp)
関東甲信越地方会学術集会
栃木県・茨城県・群馬県・千葉県・東京都
埼玉県・神奈川県・長野県・山梨県・新潟県
URLリンク(www.jsum.or.jp)
関東甲信越日本循環器学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(www.j-circ.or.jp)
gmail.com
日本栄養改善学会関東甲信越
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(jsnd.jp)
関東甲信越日本内分泌学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(www.j-endo.jp)
関東甲信越地区国立大学法人等(国立大学、共同利用機関、高専、独立行政法人等)職員採用試験
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(ssj.adm.u-tokyo.ac.jp)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:07:22.64 LlUnqv9j.net
関東甲信歯科医療管理学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(kanto-koshinetsu.com)
関東甲信越日本年金機構
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
関東甲信越アルコール関連問題学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(kanto.j-arukanren.com)
防衛省関東甲信越
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
URLリンク(www.mod.go.jp)
日本建築家協会関東甲信越支部
URLリンク(www.jia-kanto.org)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会
URLリンク(jspukk18.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
関東甲信越一般社団法人日本糖尿病学会
URLリンク(www.jds.or.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:57:44.10 rhKADlKW.net
プロ野球誘致か
URLリンク(youtu.be)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:25:09.44 8


371:ofXUl6W.net



372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:43:12.90 7lq9NFZ1.net
2022 関東トライアル選手権シリーズ
第7戦 新潟大会
URLリンク(www.mfj.or.jp)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:21:37.69 6IKw+f8L.net
東北圏広域地方計画区域
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県を一体とした区域です。
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:42:09.48 +1HEDXGT.net
>>363
東北は北陸を見下してるのに必死だな
中央省庁管轄の新潟
広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関東経済産業局
URLリンク(www.kanto.meti.go.jp)
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)
関東管区警察局
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県
東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)
東京出入国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
関東信越厚生局
URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
東京矯正管区
URLリンク(www.moj.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
首都圏NEWS
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新潟市民は「北陸」も「東北」大嫌い
URLリンク(www.news-postseven.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

479日前に更新/326 KB
担当:undef