画像で場所当てクイズ ..
[2ch|▼Menu]
438:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>429
正解です

弁当屋さんの名前は隠したつもりでしたが
作業した後の保存作業を怠ったようです(けっこう難問かと期待していたので残念

439:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>430
>>426 の追加画像(レンズで容易に検索できる)をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

440:なめらかプリン
22/10/15 20:30:14.58 75JKjE9C.net
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:33:25.41 EB5PLz9y.net
何川にかかる橋での撮影でしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:44:22.55 1SBGubpT.net
>>432
郡山市中田町の上石の不動桜
福島繋がり(会津はハズレでした)で

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:51:07.18 1SBGubpT.net
>>433
生田川、神戸市立中央小学校前の歩道橋から
一見して神戸っぽいな、と

444:なめらかプリン
22/10/15 20:51:51.80 75JKjE9C.net
>>433
生田川の中央小学校の横の歩道橋でしょうか
余り自信がないですが神戸っぽいなと

445:なめらかプリン
22/10/15 20:52:33.84 75JKjE9C.net
>>435
あら、先越された笑

446:なめらかプリン
22/10/15 20:53:42.79 75JKjE9C.net
>>434
正解です
説明板の拡大です
URLリンク(i.imgur.com)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 21:03:22.15 EB5PLz9y.net
>>435,436
正解です
直線でいかにも人工的に付け替えられた生田川は特徴的すぎましたか
追加画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)
次の出題は明日にでも

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 06:15:57.65 Ap7gPyf/.net
何駅すぐ北の駐車場ビルからの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 07:07:08.38 gpCOLcQf.net
>>440
豊田市駅

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 07:45:41.75 Ap7gPyf/.net
>>441
正解です
駅方向は易問すぎるかと出題は控えました
  URLリンク(i.imgur.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 07:47:04.81 Ap7gPyf/.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

452:なめらかプリン
[ここ壊れてます] .net
>>443
伊予若宮信号所でしょうか。

たまには外出してみたくなりました。

453:なめらかプリン
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

454:なめらかプリン
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

難問か易問かわかりませんが、
出題してみます。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>446
最初の画像を一目みてどこかわかりました
手元にもう少し進んで撮影した画像があります
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

金沢市の東山ひがし(ひがし茶屋街)ですね

紅茶屋「山屋」でしょうか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>444
正解です

信号所だったのですね
愛媛県大洲市若宮の大洲市防災センターの東で予讃線を県道24号線がこえる
陸橋からの撮影です

457:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
何市役所からの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>445
愛媛県松山市のロープウェイ商店街ですね

459:なめらかプリン
22/10/16 14:37:17.55 yneOa/JI.net
>>447
正解です
簡単でしたか。。
出題は難しいです

460:なめらかプリン
22/10/16 14:37:33.71 yneOa/JI.net
>>450
正解です

461:なめらかプリン
22/10/16 14:38:19.84 yneOa/JI.net
>>449
坂井市役所でしょうか
庁舎が変わってるかもしれません
川の感じから

462:鶏卵素麺☆将軍
22/10/16 16:07:39.29 LjKZSc4v.net
>>453
ん?

463:鶏卵素麺☆将軍
22/10/16 16:07:55.79 LjKZSc4v.net
煽られたいのか?

464:なめらかプリン
22/10/16 17:48:21.35 2DcObndt.net
URLリンク(i.imgur.com)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 18:16:49.05 vN7p5H87.net
>>456
参宮線の伊勢市駅を東南側、Googleマップでふる里という居酒屋があるあたりから
非電化路線で長い跨線橋の先にもホームがある(下り階段が2つある)というところから

466:なめらかプリン
22/10/16 18:30:31.51 2DcObndt.net
>>457
正解です

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 19:55:25.62 Ap7gPyf/.net
>>453
正解です
Googleマップを見ると新庁舎が増築されたようですね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 19:56:28.32 Ap7gPyf/.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 20:10:21.69 vN7p5H87.net
>>460
阪急京都線の正雀駅
まず標準軌の路線で、2枚目で「教習所」と読めて、その上は「○○○鉄」かな? と

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 06:14:24.56 P56d/WP4.net
>>461
正解です
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 06:16:33.90 P56d/WP4.net
1.撮影場所はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
2.何駅でしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 07:52:26.77 yIJwKBh+.net
>>463
1.は長門市油谷支所ですね。
3枚目


473:ノ見えるホームセンターとスーパー、 6枚目、翻っていて一部分ですが市章だろうな、 といったあたりから。



474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 08:54:37.62 BJZ43Mx/.net
7枚めじゃろ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 09:26:31.75 ImNedoAW.net
>>465
うるせーな
カス

476:なめらかプリン
22/10/18 01:03:28.62 45eBpanb.net
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 06:05:00.00 YhdcWkyQ.net
>>464
正解です
長門市油谷支所の眺めだけでは難問かと2.を加えたのですが
2.は油谷支所およそ北北西150mの山陰本線人丸駅の跨線橋からの眺めでした

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 06:09:06.77 YhdcWkyQ.net
>>467
「五重塔 石造り」でヒットしました
山口市香山町の瑠璃光寺袴腰鐘楼あたりですね
  URLリンク(goo.gl)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 06:11:26.01 YhdcWkyQ.net
撮影場所はどこでしょう
なお2番目の更地に高層住宅が建って景観かわっているようです
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

480:なめらかプリン
22/10/18 12:12:19.09 twN2X8y5.net
>>469
正解です

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:01:34.21 YhdcWkyQ.net
>>470
4番目の画像に写っている陸橋で撮影した画像を追加します
あわせてお考えください
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:52:38.54 vqQQ0GX+.net
>>472
これは京阪間の複々線の雰囲気、島本駅(2枚目)の北東の陸橋ですね。
すると>>470の撮影場所は島本町役場から。
3枚目の丘陵地に広がる住宅街と撮影地との間に淀川が流れているというのは想像できませんでしたね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:57:23.59 YhdcWkyQ.net
>>473
正解です

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:58:39.91 YhdcWkyQ.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
3番目をちょっと先に行って振り向いたのがこちらです
  URLリンク(i.imgur.com)

485:なめらかプリン
22/10/18 19:23:45.96 G2frymZm.net
>>475
宇和島バスセンターですかね
記憶から

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 06:18:25.91 epvUF6tO.net
>>476
正解です
この方向は易問かと控えた画像がこちら
  URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 06:20:33.71 epvUF6tO.net
何駅ホームでしょう。今回確認すると画像右に高層ビルが建ったようです
  URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:25:03.08 +VdlowVm.net
>>478
JR川崎駅

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:24:42.87 epvUF6tO.net
>>479
正解です

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:26:15.75 epvUF6tO.net
何駅でしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:54:52.09 EaBWazMU.net
>>481
鹿児島本線の肥前旭駅
新幹線と複線交流電化の組合せから

492:なめらかプリン
22/10/19 20:06:55.03 LF9wjRLS.net
>>481
肥前旭駅ですかね
九州ぽい感じとか新幹線在来線平行区間から

493:なめらかプリン
22/10/19 20:07:11.28 LF9wjRLS.net
>>482
あ失礼しました

494:なめらかプリン
22/10/19 23:54:46.37 M8L8Mwgf.net
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 01:37:38.78 RHOGUYy9.net
>>485
徳島銀行(徳島大正銀行?)高知支店前からJR高知駅の南口方面を撮影ですかね
銅像 3人 で画像検索したら見つかりました
武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の像みたいですね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 06:11:37.60 tkWH5dII.net
>>482,483
正解です
新幹線高架と平行している在来線の駅は
わりと探しやすい気がします

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 06:14:02.29 tkWH5dII.net
何警察署のすぐ南の高層住宅からの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)


498:i.jpg   https://i.imgur.com/QVzMUH9.jpg   https://i.imgur.com/j6V7S0A.jpg



499:なめらかプリン
22/10/20 07:16:13.71 3JS6Gykv.net
>>486
正解です

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 07:31:58.43 XAj2PjKA.net
>>488
京都府警中京警察署
3枚目中央の山は比叡山だろう、という想定から

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 07:36:06.83 tkWH5dII.net
>>490
正解です
見るからに京都盆地の中かと思ってました

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 07:37:08.91 tkWH5dII.net
撮影場所はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 19:20:14.51 tkWH5dII.net
>>492
この方向の画像も合わせてお考えください
  URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 20:20:03.90 XAj2PjKA.net
>>492
イオンモール広島府中
5枚目の特徴的な建物がGoogleレンズで引っ掛かって、設計事務所(?)が判明したものの
場所は書かれておらず
でもそこのサイトにあった画像に写っていた不動産屋の看板から広島らしい、と

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:10:23.24 muuPm/dj.net
>>494
正解です
出題時にできるだけGoogleレンズでひっかかりそうな建物は隠すようにしてますが
ご指摘の建物がひっかかるとは気づきませんでした

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:12:38.10 muuPm/dj.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:39:53.72 k1SE7UVQ.net
>>496
子ども本の森神戸

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:41:43.46 k1SE7UVQ.net
都市高のある都市の図書館を西から探した

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:42:03.44 muuPm/dj.net
>>497
正解です
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:43:22.73 muuPm/dj.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 07:36:23.54 qOxC6zmD.net
>>500
上越線の上牧駅
3枚目中央の山が谷川岳で、1枚目が駅で絞り込みました

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:58:09.19 muuPm/dj.net
>>501
正解です
比叡山とか、もしかすると福知町役場の時に山容から場所を特定された方でしょうか
こういう山容などの景観から場所を特定していただくのは
出題者冥利につきます

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:59:20.95 muuPm/dj.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:00:18.72 qOxC6zmD.net
>>503
西宮市浜町の西宮埠頭広場のわき、西宮大橋(赤橋)のたもと
巡視艇がすずかぜ型らしく、CL-70番台の所属先をあたりました
ああ、比叡山は2回くらい山容から絞り込みました
福知町役場も当てたことがあります

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 05:54:13.24 NZs7Bwld.net
>>504
正解です
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 05:58:20.40 NZs7Bwld.net
1.どこの海水浴場でしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
2.この踏切はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 06:48:55.57 nemcUrMl.net
また踏切で撮影してる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 06:50:10.83 nemcUrMl.net
>>506
1. 大堂津海水浴場

519:なめらかプリン
22/10/22 22:13:21.97 Y7RAUgSz.net
大堂津て醤油で有名な所ですよね~
いいなあ、今年一度しか行ってないので近いうちに行きたいです

520:なめらかプリン
22/10/23 01:14:38.56 C1/+oLBc.net
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 01:50:37.08 xnio4xlg.net
>>510
豊橋の吉田城から豊川
そこそこの規模の都市で川が大きく蛇行しているところは…、
で思いついたのが豊橋でした

522:なめらかプリン
22/10/23 04:11:44.64 zeLPgBPi.net
>>511
正解です

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 06:22:05.42 IEmTQ2DG.net
>>508


524: 正解です



525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 06:23:07.74 IEmTQ2DG.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 14:50:01.07 TnOBG6Ft.net
>>514
むつ市大畑町釣屋浜の集落を北西のR279から
集落と海岸の雰囲気がなんとなく北の方の印象で、午前中だとすると南東方向を見ている、
といったイメージでとりあえず青森・下北半島から始めたらいきなりそれらしい所がありました

527:なめらかプリン
22/10/23 15:57:13.09 jcJlLhQ2.net
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:46:57.76 zfPQsotn.net
>>515
正解です
すぐにおわりですか
さすがです

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:48:39.39 zfPQsotn.net
どのあたりでしょう。1.と2.は数百m移動してます
1.URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
2.URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:11:46.17 Dv2kQOJU.net
>>518
打って変わって南の海やな
2. 角島大橋展望台

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:21:20.38 Dv2kQOJU.net
>>518
1. 数百mつうか1kmくらい海士ヶ瀬ロードを下関方面に

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:34:31.47 zfPQsotn.net
>>519-520
ご回答の1.2.正解です
2.のこの方向は易問すぎるかと控えたのがこちらです
  URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:35:36.73 zfPQsotn.net
何駅のおよそ北東ちょっとの建物からの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 20:30:42.50 TnOBG6Ft.net
>>522
あおなみ線の南荒子駅
直流区間の貨物ターミナル駅を探しました
関東民なので先に新座や川崎をチェックしましたが、ハズレだったので次は名古屋、と

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 20:39:52.50 zfPQsotn.net
>>523
正解です
いろいろ特徴的な感じで、すぐにお分かりだろうなと思ってました

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 20:40:56.48 zfPQsotn.net
何駅のおよそ西北西100mの集合住宅からの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 20:50:55.23 0x6ygmxJ.net
>>525
新在家駅

538:なめらかプリン
22/10/23 22:50:46.63 8B8YgNtj.net
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:03:33.04 MWQR/uEm.net
>>526
正解です
この方向は易問にるかと控えたのがこちらです
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:15:35.30 MWQR/uEm.net
何神社南東すぐの建物からの眺めでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:21:53.74 MWQR/uEm.net
>>527
外出中のためGoogleマップでの確認ができてませんが
お城風の駐車場ビルが以前出題したことのあるのであれば
掛川城の近くでしょうか?
>>516
画像の右側に石垣が写ってるようなので
掛川城周辺を割かしてみたいと思ってますが
しばしお時間を(もしくはどなたか探していただければ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:26:27.78 1h6g+I1s.net
>>529
宇都宮二荒山神社。
大通りに面した赤い鳥居を探しました。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:33:14.33 MWQR/uEm.net
>>531
正解です
あっさりおわかりで
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:34:18.39 MWQR/uEm.net
撮影場所はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

545:なめらかプリン
22/10/24 07:34:40.58 2P6ju0UU.net
>>530
527は掛川で正解です

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 14:29:44.58 z+bk32Hg.net
>>533
長崎県佐世保市の新みなとターミナルの屋上?から させぼシーサイドパークを撮影ですね
以前この場所がお題で出た時の見覚えのある水路だったので、また佐世保かな?とおもって
調べたら当たってました

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:30:09.54 RuaZnvJn.net
>>535
正解です
この方向は易問かと出題時に控えた画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:31:14.00 RuaZnvJn.net
どのあたりでしょう。短時間に3ショットです
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:17:50.13 v2L6Tdt0.net
>>537
盛岡駅のすぐ南東
新幹線と在来線と川が並走しているところで

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 06:49:20.65 IcnW1EHI.net
>>538
正解です

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 06:51:21.74 IcnW1EHI.net
出題します
1.この橋はどこでしょう。3方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
2.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
3.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
5.ここはどのあたりでしょう。少し移動して2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
6.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
7.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
8.ここはどこでしょう。2方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
9.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
10.ここはどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 10:06:09.55 tPpqRdMi.net
>>540
2
3 大阪市東住吉区のアバース桑津という建物の屋上付近
4 大阪市東住吉区の大阪市環境局中部環境事業センターの北西の橋の上
5 大阪市生野区の生野南小学校の南西側の平野川と今川がY字に分かれてるところ
6 大阪市生野区の生野歩道橋から
7 大阪市東住吉区の東部市場加工食品部の屋上駐車場
8 大阪市東住吉区の百済貨物ターミナル駅の歩道橋?の上
9 大阪市東住吉区の国道25号と今里筋の交差点の杭全歩道橋
10 大阪市東住吉区の東部市場前駅の西側すぐ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 10:10:40.11 tPpqRdMi.net
>>541
途中で書き込んじゃった
1 大阪府大阪市東住吉区杭全2丁目1付近 2の橋から南すぐ
2 国道25号の今川にかかる橋の上から
途中書き込みの通り 10の写真の多分消し忘れの「東部市場前」という文字から逆にたどっていきました

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:20:18.64 QgznjSu0.net
>>541-542
ご回答いただきました1~10.すべて正解です
10.の駅名、「絶対に」隠さなければいけませんでしたが
コントラストが低めで(出題最後で気が緩んだこともありますが)
見落としてて実に自分に残念です

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:21:26.39 QgznjSu0.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 10:03:13.26 72/+G9UM.net
>>544
滋賀県高島市の近江高島駅ですね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 17:12:46.19 n3I23V1e.net
>>545
正解です
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 17:13:49.51 n3I23V1e.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:55:59.78 Ls+aURDq.net
>>516
ようやく自宅のPCで画像を大きくして見ることができました
(外出中のスマホではなかなか
影からおよそ西方向の眺めで、やはりそう高くないけれど石垣があるようです
石垣の上には塀などの構造物がなさそう
で画像右の建物が特徴的で立派な松の木も見えててどこかで見たような…
ってなことを考えてるうちにあそこかもと思って手元の画像を見ると一部一致してる


560:ようです   https://i.imgur.com/fcw4jT8.jpg ということで撮影場所はこのあたり   https://goo.gl/maps/saMbGFHR6647tsRg7 三重県松阪市魚町の大手通の鳥寛魚町店の前から 南西方向の松阪城跡の眺めでしょうか このあたり「牛銀」の看板だらけですので隠すのに手間がかかったのではと想像します



561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 21:01:02.15 Ls+aURDq.net
>>527
撮影場所がどこかわかったかもしれません
このあたり
  URLリンク(goo.gl)
東海道本線の掛川駅の東ちょっとの くれたけイン掛川の上層階から
およそ北方向の眺めでしょうか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 23:11:44.30 VYHp/06I.net
>>547
徳島、助任川に架かる徳住橋
街中の水路の上流・下流(どっちがどっちだかわからなかったけど)の双方に分岐があるあたりから
思い浮かんだのが広島や徳島でした

563:なめらかプリン
22/10/26 23:35:30.66 WBhSePlG.net
>>548
>>549
共に完璧正解です

564:クラシティ半田
22/10/27 00:08:39.81 H0RAL/00.net
>>551
先輩久しぶり

565:クラシティ半田
22/10/27 00:09:08.65 FYaf0hmx.net
常滑チャーシューこと八百善に行きたいわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 06:19:27.97 SYe2XxW3.net
>>550
正解です
よくおわかりで
徳島平野は吉野川の三角州かと思いますが
徳島上のある丘周辺はかなり川が入り組んでいる印象です
追加予定だった画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
なお、護岸の岩にいわゆる「阿波青石」(緑泥片岩だそうですが)が
使われており(和歌山でも見かけますが)
このあたりっぽい雰囲気はあるかと思ってました

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 06:23:12.45 SYe2XxW3.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 19:40:51.69 tRhTRHVQ.net
>>555
近江八幡市の長命寺から
雪が降る地域で周囲に田んぼが広がっていて漁港があるくらいの大きめの湖ということで

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:07:45.56 SYe2XxW3.net
>>556
正解です
実に理にかなったご推察で
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:08:51.27 SYe2XxW3.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:00:55.84 dh43e6zj.net
>>558
海浜幕張駅から向かって幕張メッセの手前の交差点の歩道橋

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 06:04:23.23 ZAEe4utD.net
>>559
正解です
建物の多くがGoogleレンズで容易に検索できるので隠しましたが
あまり隠しすぎると出題として今一になってしまいます
追加画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)
  URLリンク(i.imgur.com)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 06:07:04.41 ZAEe4utD.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 07:39:51.61 IUr4FNP3.net
>>561
山陽新幹線の車窓、徳山駅の北西1kmちょっとで山陽本線を跨いでいるところ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 07:50:47.40 ZAEe4utD.net
>>562
正解です

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 07:51:49.25 ZAEe4utD.net
どこでしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 09:11:25.75 E6nhVCHX.net
>>564
動物園北口喜斎門付近からの姫路城

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:52:10.35 ZAEe4utD.net
>>565
正解です
追加予定画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:53:15.11 ZAEe4utD.net
何神社でしょう
  URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:01:53.53 Ip1qU/4n.net
>>567
佐賀市の佐嘉神社。
鍋島藩主が大砲を作らせたことに由来するのですね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:09:34.15 ZAEe4utD.net
>>568
正解です
反対方向の画像をご参考まで
  URLリンク(i.imgur.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:10:50.


583:86 ID:ZAEe4utD.net



584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:36:57.42 IUr4FNP3.net
>>570
小田急・相鉄の大和駅
駅が地下にある雰囲気で、神奈川あたりから捜索しました

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:37:50.66 Ip1qU/4n.net
>>570
小田急&相鉄の大和駅ですね。
ぼかしてありますが、純喫茶(米東海岸の温暖な半島)と読めまして・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

526日前に更新/282 KB
担当:undef