新潟と金沢、どっちが ..
[2ch|▼Menu]
816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:09:28.99 O4vVb1Gx.net
歴史・拠点都市の長文で喚いてたガキってお前か(笑)
新潟は江戸時代から北前船の拠点都市、キム沢は織田家臣の前田に支配された農奴村(芋掘り藤五郎伝)
お前、5chデビュー当時は丁寧な言葉で長文の妄想作文を披露したよな、恥ずかしい無知なバカだなwwww
長文作文小僧は卒業したのか?相変わらず学習能力ゼロで進歩がねぇなwwww

お前の長文の妄想バカ作文を要約すると、
「北陸新幹線が開通したら、昔の序列通りに金沢が日本海側の基幹都市に戻るニダ」
「角栄の力で成り上がった新潟は今だけの都市、北陸新幹線開通後は序列が落ちて金沢と入れ替わるニダ」
こんなバカなことを5年前から主張し続けていたが、5年経っても>>136-152の通り
イオンモール小松、イオンモール高岡、小矢部アウトレットモール、婦中ファボーレ、自前の商業施設が増殖
北陸で最も販売額が高いのが富山の婦中ファボーレ(たかだか230億円だが、キム自慢の大和より高いぞw)
キム沢商圏は富山の巻き返しによる切り崩しで、大きく縮小し絶賛崩壊中だからな、ザマァwwww
キム沢は富山・石川・福井の北陸三県の小競り合いに埋没して、新潟に大きく差を付けられて完敗wwww
結局、新幹線開通なんて観光客の確変増加以外は全く関係なかったんだぜ
新幹線が開通してなくても札幌は拠点性があり、札仙広福の上位として揺るぎない地位を確立していた訳だ
新幹線が開通しても、してなくても、高度経済成長期以降からキム沢は新潟の下のままなのは変わらないぜ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1351日前に更新/777 KB
担当:undef