●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査7 at GEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:47:07.85 FVdz6ueH.net
>>578
なんだ、富山市より金沢の方が西洋人が多いって言いたいのか
金沢以外の石川県内なんて西洋人ゼロだから金沢に集中して多く見えてるだけだろ
世の中の交通インフラの変化も知らずに金沢は西洋人が多いとか書いてるから簡単に論破される

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:52:20.31 P0P6GNYB.net
>>579
富山市の街中の話だ
金沢より多いわけがない
嘘ばっかり書くなよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:54:27.14 P0P6GNYB.net
>>579
おまえ 仕事どころか掃除すらしないで寝ずに5ちゃんに張り付いてるんだなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:19:06.85 FVdz6ueH.net
昨日今日は休みだからな
お盆に働いた代休で高山線を旅行してたわけよ
近年富山城に欧米人が甲冑着付けや乗馬コスプレにやってきてるのはジャパンレールパスが広まってきたから
欧米人は日本的なものが見れればいいだけで北陸は無名だから富山も金沢も区別がついてない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:25:14.48 FVdz6ueH.net
単に白人が市街地を歩いている風景がいいなら富山は人口1万人あたりの在日ロシア人が全国でダントツに多い
在日ロシア人 [ 2015年第一位 富山県
URLリンク(todo-ran.com)
総数は石川が72人、福井が64人に対し富山は457人

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:39:00.93 P0P6GNYB.net
>>583
必死にご苦労さんだねwww
そんなものはどうでもいい
高山旅行って脳内で?w
おまえが毎日寝ずに張り付いてるのは誰もがわかっていることだしw
病院から薬もらって飲んでると思うけど足りてないからもっと増やしてもらったほうがいいよw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 07:32:51.80 +uIYD8/E.net
金沢に欧米からの観光客多いから外資系ラグジュアリーホテルが建つし
外貨両替所トラベレックスも有るんだよ
さて富山(笑)
言うまでもなく無し(笑)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 08:38:15.89 +uIYD8/E.net
>>582
>欧米人は日本的なものが見れればいいだけで北陸は無名だから富山も金沢も区別がついてない
だからお前の脳内で生成された願望をさも事実のように語る醜い性格治せ。
これではリアル社会で誰からも相手にさてなくて当然だろ。
365体制でゴチャンにしがみつくだけの日々

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 08:43:17.15 CyZr4fGK.net
いい加減にしろよババア

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 08:45:46.33 +uIYD8/E.net
>>566
また(笑)富山でアリーナツアーも面白い妄想だったがこれも無理。
プロ格闘技ってライジン、パンクラス、シュート、K1、DEEP、JBC等があるが
選手のファイトマネーは一握りの選手除き雀の涙でバイトしながら練習している
そんな選手が集まるのが東京。
だから試合も東京が都合良く
観客も東京だから集まる。
何で新幹線料金払って選手も観客も富山まで行くの?
まあ精々で年一で誘致出来ればいいんじゃね?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 15:56:53.01 nIhale6S.net
石川県加賀地域の魅力を中国人視点で紹介 WEBサイト「邂逅 加賀之国」開設
URLリンク(www.ryoko-net.co.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 16:57:59.85 tXOooUzi.net
NHK週間天気予報
札_幌 札_幌 札_幌
仙_台 仙_台 仙_台
金_沢 富_山 新_潟
東_京 東_京 東_京
名古屋 名古屋 名古屋
大_阪 大_阪 大_阪
広_島 広_島 広_島
福_岡 福_岡 福_岡
那_覇 那_覇 那_覇
この並びだと、左側がしっくり来る並び

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 17:42:43.86 L11lEvDG.net
朝鮮人みたいなこといってないで現実を受け入れろw
現実は新潟だw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 19:21:45.26 Fb9zEgmh.net
新潟市の鳥屋野潟近くにドーム球場を 野球関係者が新潟市の中原市長に要望
ドームを核に交流人口の拡大を目指す
URLリンク(www.niikei.jp)
新潟県野球協議会と新潟県ベースボールサポートクラブの関係者が28日、新潟市を訪れ、中原八一市長に、新潟市中央区にある鳥屋野潟近くにドーム球場を建設して地域活性化を目指す提言書(要望書)
「NIIGATA GLOBAL DOME(新潟グローバルドーム)計画」を手渡した。
提言書は、一昨年に新潟市に提出し提言書「PARC・BALLGAME・PARC・PROJECT(パーク・ボールゲーム・パーク・プロジェクト)」をブラッシュアップしたものという。
パーク・ボールゲーム・パーク・プロジェクトでは、老朽化した鳥屋野運動公園野球場と小針野球場を売却し鳥屋野潟南部エリア(約50ha)に新球場や商業施設などを一体開発することを提言した。
これに対し、今回の要望書では、開発エリアを、これまでの「住居ゾーン」(下地図の右)から、ゾーニング変更の必要がない「国際文化・教育ゾーン」(約37ha、下地図の中央やや左側)に変更。
ここにドーム球場を建設し、プロ野球球団や6大ドームツアー(福岡ヤフオク、札幌、東京、名古屋、京セラ+新潟)を誘致したり、
飲食街やショッピングエリア、宿泊施設を整備したりして、交流人口を増やし、新潟を活性化していこうという“超巨大な構想”だ。完成時期は202


614:T年を想定している。



615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 20:32:15.86 nIhale6S.net
金沢市、ガス・発電事業を民営化へ 市が出資し関与
URLリンク(www.nikkei.com)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 21:41:50.24 uz+OYNwH.net
>>588
富山武道館はパイプイスを並べれば5000人収容できるようにするらしい
過去に1975年に富山でボクシングの世界戦が行われたことがあり
その時の会場だった富山市体育館に5000人集めた
URLリンク(hanagata-gym.com)
スポーツは何気にデカい大会が行われている富山

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 21:59:37.16 mvG5NXtk.net
【長野】千曲市の衣料販売「グローバルユニット」が民事再生、負債16億円
URLリンク(www.fukeiki.com)
【岐阜】婦人服卸のISO[旧ラブリークィーン](岐阜市)、特別清算開始決定 事業は新会社が承継 負債総額45億円
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 22:57:44.75 mvG5NXtk.net
【石川】金沢みなと会館、9月2日閉館 新ターミナル建設 住民ら別れ惜しむ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 23:38:54.93 MpbQKvIp.net
>>585
>>586
>>588
ブサメン高齢童貞の妄想力ってどうなってるんだ?w
精神病院に入れよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 23:56:01.79 CyZr4fGK.net
早く寝ろよ消灯の時間すぎてるだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 07:01:43.74 RTOlmYPu.net
<80億円の使い道 快速鉄道を考える> (3)失った目的
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 12:41:33.79 GIp0lPHu.net
>>596
金沢港のクルーズ船入港数が増えてるからね
URLリンク(www.k-port.jp)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 12:55:41.94 e2R5UH7U.net
>>599
小浜線って快速走ってないんだっけ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:22:12.91 8297fW3O.net
日企(東京)で設計、年内入札へ/アパの万代5複合施設計画/中央区
URLリンク(www.kensetsu-news.co.jp)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 16:37:42.77 RTOlmYPu.net
のとじま水族館 入館者1600万人突破
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>最近十年は年間約四十三万人だが、昨年度は魚を間近に感じられる水槽「のと海遊回廊」のリニューアルオープンの効果もあり、
>五十万二千百七十八人が来館。九三年度以来二十五年ぶりに五十万人に達した。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 16:39:34.99 RTOlmYPu.net
人工衛星開発 本格的に 金沢大が宇宙観測拠点開設
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>金沢大は宇宙観測を目標に、宇宙理工学の研究者が連携したプロジェクトを一四年度に開始。
>昨年四月に大学院に専門コースを設置し、衛星開発を通じた教育を本格化させている。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 17:09:30.15 RTOlmYPu.net
>来春の第35回ふくい桜まつりに向けた実行委員会の初会合が8月28日、福井県福井市のハピリンであり、
>市の財政難を理由に今春休止した越


628:O時代行列を、来春も行わないことを決めた。 >時代行列は第1回のまつりから行われ、昨春の開催経費は2720万円。まつり全体の経費5907万円の46%を占めていた。 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/922955



629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 00:51:41.15 0vprZioH.net
【メンバー・日程】東京六大学野球オールスターゲーム2019は富山県で/8月24日(土)
早稲田、慶応、明治、法政、東京、立教の6大学の現役選手50人が出場する。
各大学から総勢約30人の応援団も参加する。
杉下裕哉 2 法政大学 氷見
柳川貴宏 2 東京大学 富山中部

リストにはないが高岡南高校出身で早稲田大学4年村上智優選手も出場
アルペンスタジアムみたいな立派な球場があるとこういう全国区イベントが誘致できる
富山武道館ができたらこちらも全国大会などを誘致できそうだな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:17:44.88 0vprZioH.net
柔道男子90キロ 新星・向翔一郎、初出場で銀メダル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
柔道の世界選手権第5日は29日、東京・日本武道館で男女計2階級が行われ、男子90キロ級で個人戦初出場の向翔一郎(23=ALSOK)は、決勝で敗れて銀メダルだった。
 初の決勝ではファントエント(オランダ)に敗れ、頂点にはあと一歩届かなかったものの、来年の東京五輪代表争いで大きくアピールした。
 ▼向 翔一郎(むかい・しょういちろう)1996年(平8)2月10日生まれ、富山県高岡市出身の23歳。4歳から柔道を始める。高岡第一から14年4月に日大入学。

富山武道館の話が持ち上がるのにあわせて東京五輪柔道代表候補が富山から現れる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:28:53.10 c5u6rIT9.net
それのどこが全国区イベントだよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:41:16.09 0vprZioH.net
ローカル大学しか知らない県民は哀れ
六大学オールスター戦に石川県民の出場はないみたいだから仕方ないか
立山レンポーズ(明大・立大・法大)メンバー
森下暢 4 明治大学 大分商
伊勢大夢 4 明治大学 九州学院
田中誠也 4 立教大学 大阪桐蔭
中川颯 3 立教大学 桐光学園
竹田祐 2 明治大学 履正社
三浦銀二 2 法政大学 福岡大大濠
杉下裕哉 2 法政大学 氷見
西野真也 4 明治大学 浦和学院
藤野隼大 4 立教大学 川越東
渡邉雄太 3 法政大学 いなべ総合
喜多真吾 4 明治大学 広陵
添田真海 4 明治大学 作新学院
北本一樹 4 明治大学 二松學舍大附
江藤勇治 4 立教大学 東海大菅生
笠井皓介 4 立教大学 桐蔭学園
相馬優人 4 法政大学 健大高崎
安本竜二 4 法政大学 静岡
福田光輝 4 法政大学 大阪桐蔭
伊藤寛士 4 法政大学 中京大中京
林中勇輝 3 立教大学 敦賀気比
山田健太 1 立教大学 大阪桐蔭
内山竣 4 明治大学 静岡
宇草孔基 4 法政大学 常総学院
丸山和郁 2 明治大学 前橋育英
宮ア仁斗 1 立教大学 大阪桐蔭
富山ワーンズ(慶大・早大・東大)メンバー
橋亮吾 4 慶應義塾大学 慶應湘南藤沢
坂口友洋 4 東京大学 日比谷
佐藤宏樹 3 慶應義塾大学 大館鳳鳴
木澤尚文 3 慶應義塾大学 慶應
早川隆久 3 早稲田大学 木更津総合
徳山壮磨 2 早稲田大学 大阪桐蔭
柳川貴宏 2 東京大学 富山中部
郡司裕也 4 慶應義塾大学 仙台育英
小藤翼 4 早稲田大学 日大三
大音周平 2 東京大学 湘南
柳町達 4 慶應義塾大学 慶應
檜村篤史 4 早稲田大学 木更津総合
福岡高輝 4 早稲田大学 川越東
青山海 4 東京大学 広島学院
山下朋大 4 東京大学 東海
嶋田翔 3 慶應義塾大学 樹徳
武隈光希 3 東京大学 鶴丸
福井章吾 2 慶應義塾大学 大阪桐蔭
中川卓也 1 早稲田大学 大阪桐蔭
中村健人 4 慶應義塾大学 中京大中京
加藤雅樹 4 早稲田大学 早稲田実
辻居新平 4 東京大学 栄光学院
瀧澤虎太朗 3 早稲田大学 山梨学院
岡俊希 3 東京大学 小倉
正木智也 2 慶應義塾大学 慶應

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:05:04.95 9/A8K3ts.net
>>606
入場者数が3400人でアルペンスタジアムの1割くらいしか埋まらなかったんだけど興行として成立したんだろうか?
去年長野県の飯田球場で催された時は9000人収容のスタジアムに4000人入ったのだが
URLリンク(www.big6.gr.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:11:35.77 0vprZioH.net
>>610
誰か地元に有名選手いたんだろ
そういう選手がいないと興行は無理
富山はどこが担当したか知らないが明らかな宣伝不足だったな
ラグビーの慶応対帝京ですら三千人入ったのに

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:19:58.31 9/A8K3ts.net
>>611
一昨年の宮崎アイビースタジアム(キャパ11000)には3800人
やはりアルペンスタジアムより多い
URLリンク(www.big6.gr.jp)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:24:21.05 0vprZioH.net
六大学オールスター戦が1974年完成の石川の球場や1968年完成の福井の球場で開催されたら北陸の恥だ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:29:14.78 0vprZioH.net
石川県立野球場は選手が使うトイレが和式しかなくて外国人プロ野球選手が試合するのを嫌がったらしいが
トイレを洋式に変える工事は済んでるのかな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:42:02.90 ssn7C0I4.net
>七尾市鵜浦町の能登観音埼灯台が、日本ロマンチスト協会(本部・長崎県雲仙市)から「恋する灯台」に、
>立地する七尾市が「恋する灯台のまち」に認定された。
>同協会はクリエーターやアナウンサー、芸能文化人、経営者ら約千六百人(五月現在)の会員組織。
>二〇一六年から昨年までに珠洲市の禄剛埼灯台など四十自治体の四十二カ所を認定。
>今年は新たに能登観音埼灯台をはじめ九自治体九カ所を認定した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:49:14.30 ssn7C0I4.net
<80億円の使い道 快速鉄道を考える> (4)それぞれの思い
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
小浜市・松崎晃治市長
>運賃は、快速鉄道と現在のJR湖西線を使って関西に行くよりも新幹線の方が安くなる。所要時間も京都まで十九分だ。必ず住民の足になる。
>小浜−近江今津間のバスの利用者は増えていないのに、快速鉄道によって増えるだろうか。今のバス路線よりも赤字になると思う。
若狭町・千田千代和前町長
>快速鉄道の車両をJR上中駅で敦賀と舞鶴の二手に分ければ、湖北と丹後を結ぶループ状になる。小浜線の将来像、役割が違ってくる。
>嶺南地域が一つにまとまる大きな計画が快速鉄道。新幹線を否定するつもりはないが、快速鉄道とは分けて考えるべきだ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 06:36:


641:23.15 ID:c5u6rIT9.net



642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:41:53.71 0vprZioH.net
>>617
何かあるとすぐ何人集まったの?儲かってるのという話ばかり
客が多ければ意味があるという商業主義の土地にはわからん話だ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:42:51.83 6fVLeHEn.net
>>606
東京の大学は富山のもの
金沢は金沢の大学しか知らないみたいなトンチンカンなお粗末ロジックではまともな大人に通用しない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:09:18.60 0vprZioH.net
>>619
六大学オールスターに福井すら一人いるのに石川県出身はゼロなのは事実じゃん
福井が出身校の学生も生まれは京都だけどな
金沢は築45年の球場で北陸大学野球連盟のオールスターでもやっていればよい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:16:34.53 c5u6rIT9.net
来年からプロの奥川だけで瞬殺w

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:22:44.05 0vprZioH.net
要するに石川県民で野球やってる人間は学力はもちろんだが、
私立高校の学費を払うのに手一杯で大学まで進学できない人間ばかりということ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:26:41.23 6fVLeHEn.net
>>620
オールスターに選出される富山出身者は来年も再来年も永続的に出るの?
逆に石川県出身者は一切出ないの?
オールスター開催地
今年は誘致したが来年も再来年も補助金使って誘致するの?
何か有るたびにか何でもかんでも
取るに足らない自慢と他所様の悪口セットされるのは
コンプレックスの塊だと言うんだよ。
解る?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:29:00.36 c5u6rIT9.net
>>622
頭悪そう あっ悪いのか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:29:47.25 0vprZioH.net
>>623
お前なー
自分とこに大会誘致できたり選手を何人も輩出してから書けよ
事実を書かれてまだ因縁つけるお前の方がよほど劣等感の塊だわ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:33:06.12 SNuQUj7o.net
どっちも因縁の付け合いです

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:33:27.03 13ulTV8u.net
>>622
8000人アリーナポシャって発狂しまくってるのか(笑)
はよ入院しろ キチ害

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:34:07.87 6fVLeHEn.net
>>625
ロジックの破綻に気が付かない?
まともな富山の人が可哀想。
疫病神に取り付かれているような感じだな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:47:51.54 13ulTV8u.net
どうせUNKO垂れ流しの例の老害だろ(笑)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:58:16.51 13ulTV8u.net
中卒いいとこ高卒のゴキブリがなにが六大学だ(笑)
ダラやろ 恥ずかしい(笑)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:00:13.57 6fVLeHEn.net
こっち誘致出来れば良かったな
日米大学野球
誘致した地方は愛媛、山口、福島
URLリンク(big6.gr.jp)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:14:38.68 6fVLeHEn.net
侍JAPAN U18代表メンバーには星稜高校からは予想通り奥川、山瀬の宇ノ気バッテリー
U18ワールドカップ」メンバー
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:18:18.19 13ulTV8u.net
富山出身のこが入ってないね
アホが言ってることはすでに崩壊している
木を見て森を見ずと言われる所以

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:28:48.13 WYilMBPx.net
東大入って六大学野球のピッチャーやってる学生が富山にいる
こんな県が全国にいくつあるかね
早稲田や法政でレギュラー取るのも大変なことだ
こういう文武両道の学生がどれだけいるかが将来的な県の力になる
高卒じゃ所詮兵隊止まり
石川はいつまでたってもスポーツは見てる人間は見世物、
やってる人間は金


659:メぎの手段という発想からは抜けられんだろうな



660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:35:21.17 I1TLWUvv.net
だいたい六大学野球オールスター戦だって興行的側面より、
文武両道の大学生に全国には有望な地方があるという見識を高める教育的な側面の方が強いだろうに
見世物県の人間は観客が何人入ったか、いくら儲かったかしか念頭にない
お粗末すぎる
子供の頃からそんな教育しか受けていないから石川県から六大学野球オールスターに選手がいないのだ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:48:18.21 I1TLWUvv.net
松井も金沢の考え方は嫌だったろうな
嫁も富山県民だし
逆に本田なんかは金沢の考え方に大賛成だろう
金儲けと売名ばかりやってる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:48:47.77 6fVLeHEn.net
>>635
その結果、富山県第二都市の高岡市が財政危機で
公共施設114閉鎖する事態なんだろ(笑)
県第二都市の財政危機なんか47都道府県有るが富山県以外で聞いたこと無い。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:54:26.03 6fVLeHEn.net
富山市議会の集団ネコババや富山市議員の夜間不法侵入ストーカー事件。
何が文武両道だよ
よく人様の悪口言えるよ
カネに汚い変態だろ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:41:21.86 6fVLeHEn.net
高岡市・財政難 新幹線投資が圧迫 バス廃止など市民にしわ寄せ /富山
URLリンク(mainichi.jp)
文武両道の有能な県?あれ?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:45:18.50 6NGkv0r2.net
ほんと富山人はバカなんやろか
ちょっとでも優位な案件探してきて石川に難癖つけてさ
議員も市民も変態詐欺師のペテン野郎ばっかやん
ほんまろくな奴おらへん

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:49:22.56 8YigaR11.net
6fVLeHEn 粟崎の百姓がうるせぇこと、うるせぇこと
富山スレだけは来るなよ、汚すなよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:38:54.59 pxwA2ZTg.net
富山の自慢したいなら富山スレで書けばいいのにどうしてここで書いてるんだ
書いたら怒られるのかなw
ウンチ臭くなるってwww

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:56:38.26 smIBgVVf.net
絶対に汚してはならない神聖富山スレ
スレリンク(geo板)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:07:10.00 TL2d1t/R.net
>>640
富山で開催された六大学オールスター戦に3400人しかいないとか
見当違いのサゲ入れてきたのはジャポンだからな
奴は貧乏人根性だから何かイベントが行われると何人来た、
いくら売上あったとかそんなことばかり聞いてくる
イベントが開催された主旨も理解できてないので話をするのもバカバカしい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:12:48.53 TL2d1t/R.net
富山出身のプロ野球選手では湯上谷は星稜高校から南海へ高卒で入団したが
ロッテの石川は滑川高校、中部大学を経てロッテに入団
松井は高卒で即プロに入団、奥川もそれっぽいが星稜高校出たら大学に行かず最終学歴は星稜高校にしろという指示でもあるのかねえ
あの高校ならありそうだw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:21:35.83 6fVLeHEn.net
>>644
ジャポンとか何人いるかしらんが
富山の中卒負け犬老人の妄想を邪魔する
恐怖のジャポンさんなんだな(笑)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:26:17.37 P248azn0.net
>>609 >>610 が、きっかけ



674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:29:11.56 P248azn0.net
地方スレに神聖なところは無い

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:33:51.03 TL2d1t/R.net
石川県民は金沢のローカル大学らへ進学率が高いのが自慢なんだろ
地元のローカル大学への進学が4割越えてるんだっけ
東京六大学に対して金沢ローカル大学という表現が何か間違ってるのかな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:41:24.28 TL2d1t/R.net
石川県では金沢大よりランクが上の大学らが大きな顔してオールスター戦を行うのは許されない
腹を立てる爺さん金大OBがごまんといるからだ
これに限らず石川県民は自県内とは別の基準で県外で様々なイベントを開催されていることを知らない
井の中の蛙と言われる所以である

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 22:19:36.06 c5u6rIT9.net
アホの富山人がなにかほざいてるけど言い訳がましいこと言ってるが
それを最初に"全国区のイベント"とか言ってたんだから
矛盾の極みなんだわ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 22:20:21.64 OG1A04vl.net
>>635
>>637
>>639
受験勉強と体育会さえ頑張れば実社会で
役立つ高い見識なぞ勝手に備わっていく
ものと勘違いするのが富山県人だから。
様々な価値観に触れて地元に活かしてい
ける人材の育成が今迄足りなかったね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:04:31.80 XKZjnnVI.net
>>651
東京六大学は誰に聞いても全国区だよ
中卒無職チャリンコ人には大学の話なぞ理解できないかもしれないがな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:08:00.97 XKZjnnVI.net
「誰に」の前に「進学校の生徒なら」が必要だな
中卒と金大マンセージジババには通用せんからな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:09:10.54 cQKnwQCb.net
>>646
× 恐怖のジャポンさんなんだな(笑)
○ バカのジャポンさんなんだな(笑)
自画自賛すんなよ、粟崎のカッペww

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:10:15.06 57LbApTp.net
カッペ同士仲がいいこと

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:20:06.65 c5u6rIT9.net
くるくるIDが変わるなww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:20:24.59 XKZjnnVI.net
分が悪くなると毎回中立みたいな成りすましを出して引き分けに持ち込もうとするw
引き分けになるわけないだろ
富山は六大学オールスター戦に3人、うち一人は東大在学中のピッチャーだぞ
石川は高卒でプロ野球入りばかりで有名大学に進学しないから社会で出世せず、
そういうのが富山に比べて地元スポーツのスポンサーになる企業が少ない一因にもなっている

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:23:05.17 57LbApTp.net
よそから見ればどっちも低レベルだから

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:23:48.82 XKZjnnVI.net
石川の有名進学校出てる学生は星稜とかのスポーツで有名な生徒をバカにしてるんじゃないか?
奴らは兵隊、自分らは幹部候補で全く別物だとかね
だからスポーツは見世物かメシのタネとしか見ておらずスポーツ文化に理解のない県になっている

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:28:47.31 c5u6rIT9.net
六大学野球は全国区イベント(だから開催した富山はすごい)
おまえらはローカルしか知らないだろうと言い出す(いきなり全国区って言い張るのが破綻する)
六大学野球は商業主義ではないから観客数など関係ない(イベントということ自体が破綻)
東京六大学は誰に聞いても全国区(野球ということを無視しだす)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:32:21.40 c5u6rIT9.net
高卒でプロ野球選手は無能←New

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:39:30.41 c5u6rIT9.net
「強い言葉で相手を威圧する」
「周囲にアピールして理解者を増やす」
「論点ずらして優位につく」

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:51:55.08 gRx698Ii.net
ま〜た粟ヶ崎引きこもり高齢童貞が発狂してんのかw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:56:09.84 c5u6rIT9.net
1「強い言葉で相手を威圧する」

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:58:12.83 MBx4f67O.net
金沢じゃスポーツは肉体を使うから下、音楽は芸術だから上、
そんな皮相的な考え方が蔓延してるんだろうな
どちらを語る価値基準も金が儲かるか、客がいっぱい来るかが基準

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:01:33.66 y7E89lJm.net
孫正義の弟でガンホー創業者の孫泰蔵が3年前に設立した起業支援の会社が、本社を東京都港区から金沢市に移転するらしい
ただ、孫泰蔵自身がオフィス不要論を唱えているので、大きなオフィスは構えないと思われる
孫に代わって会社の代表に就くのは、ピクサーから独立したアニメ会社の日本法人を金沢市に連れてきた宮田人司
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:29:13.83 OCzEuvSO.net
金沢そのものよりも南砺市や白山市に構える方が成功すると思うけどね
金沢は美味しそうな話に群がるヤカラが多すぎる
そんでうまくいかないとわかるとソッポ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 01:21:36.77 y7E89lJm.net
> 美味しそうな話に群がるヤカラ
それは逆にパトロンとかタニマチとか呼ぶ後援者的な存在にもなるのでは?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 01:47:09.26 7xlQIuY3.net
南砺とか夜中に笑わせんなや

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 02:22:28.26 rmbhCpyL.net
>オリックスは30日までに、金沢駅金沢港口(西口)で開発しているハイアット系ホテルの1、2階に設ける商業フロアを物販店、飲食店からなる複合的な施設とする方針を固めた。
>駅前の立地を生かし、幅広い客層をターゲットにしたテナントを誘致する。
>商業フロアは廊下やトイレなどを除く店舗面積が1、2階で計約3千平方メートルで、現時点でテナント数を明らかにしていない。
>店舗の発表は年明けという。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 02:29:54.58 rmbhCpyL.net
風邪で抗生物質、処方に地域差 最高は奈良、最低は福井
URLリンク(this.kiji.is)
>協会けんぽによると、多くの風邪に抗菌薬は有効ではなく、必要のないケースで使用すると抗菌薬が効きにくい「薬剤耐性菌」の発生を招く。
>担当者は「抗菌薬を適正に使用してほしい。医療費の抑制にもつながる」と指摘している。
>政府も耐性菌の拡大を防ぐため、抗菌薬の使用を減らすよう啓発している。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 03:04:42.43 jIRo1fSA.net
>>670
南砺のアニメスタジオに群がるヤカラ
アニメが終わったのに何年客寄せ祭りをやるつもりだ?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 04:56:05.88 zmPRlX3V.net
朝まで生テレビで地方の実情やってたが、
そのまんま東が在来線高岡駅前の衰退とかやってた
高岡大和の廃業も知ってた
宮崎県の知事やってたやつは違うな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 07:54:26.31 7j1kKGR3.net
>>653
東京六大学という言葉だけは全国区だが、
その中身に関してはよく知られていない。
所詮は大学野球ローカルでしかないから。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:37:52.43 IP5JVLEx.net
最新、都道府県別大学進学率
福井56.80>石川55.05>富山51.88
URLリンク(education-career.jp)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:46:27.22 jozothSG.net
金沢のホテル、一足遅れの客室急増 稼働率低下が鮮明
URLリンク(www.nikkei.com)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:59:12.77 jozothSG.net
御旅屋セリオ 市が整備 大和高岡店閉店で設計費
「子育て支援施設」 「起業創業オフィス」 「交流スペース」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:41:38.57 7xlQIuY3.net
>>676
富山じゃ中卒は金の卵って呼ばれてるから当然だな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:45:51.83 i5ZNdKwN.net
中卒はもう、ほとんどいないんじゃないの

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:33:20.50 jIRo1fSA.net
自分が中卒の奴は中卒がほとんどいないとは思っていない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:42:59.53 jIRo1fSA.net
>>677
「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下し80%台になった」。金沢駅近くにあるシティホテルの宿泊部長は顔をゆがめる。
秋の観光シーズンで挽回を図るが予約状況は前年同期を7ポイント下回る。
「10月に相次いで駅前などで稼働するビジネスホテルに客が取られている」と肩を落とす。
自治体間の誘致競争で石川県でのMICE(大型の会議や学会)参加人数は18年度に前年度比1万7千人減少。大規模な団体客も見込みにくい。
ビジネスホテルも楽ではない。供給過剰を受けて5月の稼働率は76%と前年を2ポイント下回る。
「値段が3000円前後のゲストハウスと変わらないホテルもある」(関係者)。価格を下げてなんとか稼働率を維持しているとの指摘は多い。
北陸新幹線の開業後、北陸では観光誘客を中心に、金沢を中心とする石川県の優位が鮮明となった。
2023年には新幹線が敦賀まで延伸する。富山や福井では巻き返しの好機と捉える。
金沢から新幹線で約20分の富山市は開発業者が割安とみて土地の物色を進める。
延伸で時間距離が30分以上短縮される関西からの集客機運も高まっている。
延伸により東京と直結することでチャンスが大きく広がる。
福井市では福井県繊協ビルの建て替え跡地にホテルや立体駐車場の建設計画が進むなど、今後の案件増は確実な状況だ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:49:43.59 jIRo1fSA.net
さらに日経の有料記事
金沢のホテル変調 新幹線開業後、客室急増伸び欠く宿泊
ホテルの客室数増加に対し現場では人手確保が追いつかず、サービスの質低下を招いている。繁忙期に客室の一部を売り止めにするホテルもでてきた。従来のホテル集積エリアは適地が減少し、立地は周辺部にも広がってきた。
午後3時前にはチェックインの客でフロントがあふれかえり、カウンターには大きな荷物を持つアジアの客の列ができた。
フロント対応の従業員は2人。対応が追い付かず客にはいらだちが見える。
他地域にある同じ系列のホテルから人員を補充するが、それでも「フロント担当者もベッドメーキングに入っている状況」(責任者)だ。
集まりやすい学生アルバイトなどで対応するが、経験者は少ないため客室の清掃やベッドメーキングの品質は下がり「予約サイトの口コミにクレームがきた」。
「7月の3連休は人手不足で客室を1割以上を売り止めにした」。口コミの悪化は顧客離れに直結する。やむなく品質を保つ道を選んだ。
旅行予約サイト「じゃらん」が国内の宿泊旅行客1万6000人に聞いた2019年の都道府県魅力度ランキングで、
石川県は「魅力的な宿泊施設が多かった」の項目が前年の4位から16位に後退した。
地域経済に詳しい金沢大学の佐無田光教授は、
ホテルの立地はにぎわい創出や新たな交流を生むといった点で都市としてプラスの側面も多いとしたうえで
「歯止めが効かず大量に建ってしまうと、文化ゾーンや商業ゾーンなど街の個性を損なう可能性がある」と懸念する。
佐無田教授は「ホテルの計画が増えだした2年前に議論すべきことだった。遅きに失した感がある」とし、
「市と住民が協議しながら地区ごとに方針を決めるなどしてホテルとの共存について問題意識を醸成することも重要だ」と語る。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:14:58.19 i5ZNdKwN.net
オリンピックが終われば更に厳しそう
あと韓国からの観光客も減ってるからね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:18:19.72 i5ZNdKwN.net
>>681
そういう人って
自分と同等の奴が周りにまだまだたくさんいるって思ってるのかな
それはそれで痛い

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:53:24.61 VWg2dXcK.net
日経の有料記事を読んでる人間もいれば中卒もいる
いろいろやなあ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:53:42.73 QHAXVju5.net
金沢は3年後の北陸新幹線敦賀開通でまた交流人口増えるんだけどな。
東海+関西は関東クラスの規模だし。
東京のメディアだけではなく東海と関西のローカルテレビ局も金沢推しが始まる。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:58:10.66 i5ZNdKwN.net
>>686
日経電子版は月額4200円。
普通の新聞よりちょっと高いかな。
>>687
東海関西は乗り換えがねぇ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:04:52.13 KQgXB/u4.net
>>628
30分の時短になるのか
大阪ー金沢が二時間だな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:10:47.49 KQgXB/u4.net
>>676
富山県は大学進学率が結構低いんだな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:11:48.33 KQgXB/u4.net
富山県はドケチが多いから子供に働けって親も多い

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:49:35.43 VWg2dXcK.net
富山の高卒就職の年収は石川のFラン大卒就職の年収より上だから

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:10:35.79 KQgXB/u4.net
>>692
仮にそう言うこととしても
富山のドケチは目先の金の損得計算しか出来ない

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 15:44:52.87 zmPRlX3V.net
>>688
乗り換えは意外と大きい
ビジネスはまだしも慰安旅行のたぐいは減るなたぶん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 16:48:25.60 ka8aEIR6.net
片折
URLリンク(s.tabelog.com)
鮨木場谷
URLリンク(s.tabelog.com)

アナザースカイで渡部が絶賛していた
金沢の新店は両方とも店主が富山出身で笑ったw
片折は今日本一とまで言われてるね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 16:54:35.33 i5ZNdKwN.net
渡部さんのグルメレポート
言っちゃ悪いけどイマイチだった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 16:54:49.28 ka8aEIR6.net
片折は氷見出身。
寿司木場谷は新港出身。
この間金沢駅前にできた飲み屋ビルの串焼き屋も氷見の肉屋が経営してるように
もう富山より金沢で勝負すると言う流れだな。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 16:55:49.67 YJxb2Uvn.net
富山の人材が金沢にストローされてるということ
東京の有名店は地元東京出身者だけが出すのではなく
全国から集まって来た優秀な人がやっている
優秀な人を惹き付けるのは土地の力

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 16:58:42.53 ka8aEIR6.net
金沢は街中の家賃も安く良い食材も安く仕入れができるから金沢に料理人が集まるわな。
実力さえあればすぐ全国区の注目度を受け予約の取れない人気店となる。
富山じゃ有り得ないだろ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:01:33.85 KQgXB/u4.net
有能な人材が金沢や東京に流れ
ゴムがゴチャンでハッタリかます

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:06:41.66 i5ZNdKwN.net
東京一極集中だよもう

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:50:13.37 5jE/DWSM.net
>>698
むしろ金沢の富山化だな
前市長の山出を落選させたのもこういう人たちの一票
観光事業優先で地元民軽視も彼らの発言力のせいかもしれない
どうせ金沢がダメなら富山へ戻ればいい、成功すれば踏み台にすればいい
その時金沢の街がバランスを欠いた街になっていたとしても商業ヨソの土地

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:51:29.22 5jE/DWSM.net
>>702
×商業
○所詮
金沢を踏み台にして進出するのは関東、東京
焼肉えびすもそのパターンだったな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:02:35.95 YJxb2Uvn.net
孫泰蔵の投資会社が東京から金沢に移転
元ピクサー社員のLAにあるアニメスタジオが
日本法人を金沢に設立
根拠なく希望だけで物を言う匿名意見より
経営判断の下、現実に資本投下している企業の判断の方が
妥当だよ
東急や近鉄は身銭を切ってでも金沢の一等地を手放さないし
西武はどこかの一等地をとっとと手放した
企業の判断には株主や経営陣を納得させる妥当性が必要
妄想で決裁は下りないからな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:09:46.82 eFE/V6f5.net
【閉店】金沢みなと会館
金沢みなと会館として受け入れるのは9月2日に寄港する日本最大級の豪華客船「飛鳥U」が最後になるという。
その後は解体工事が順次進められる見通しだ。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
24日で閉店した『ダイソー』の
通りを挟んだお向かいにある
和装・和装小物のお店
『金沢 花友禅(はなゆうぜん)』が
閉店するらしい...
ここらへん2店舗連続で閉店して
どうなっちゃうんだろう。。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:25:28.46 9jiNMdyD.net
>>705
金沢港クルーズターミナルとして建て替え中で来年オープン予定
自分とこの閉店情報も書けば

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:26:57.82 9jiNMdyD.net
>>705
的外れな記事引っ張ってきて喜んでるアホ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:41:07.28 9jiNMdyD.net
>>702
金沢の富山化とか意味不明なことしょっちゅう言ってるな
アタマおかしい(笑)
ひと気の無い富山で出店してもしょうがないから金沢で出店してるだけだろ
常識

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:47:41.04 9jiNMdyD.net
>>677
よかったな 富山
ホテル無いからなんにも書かれようもない
すなわち相手にされてない(笑)
ホテルが1、2コ建てばそのうちクチコミにボロクソ書かれるかもしれないけど(笑)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:59:43.23 9jiNMdyD.net
>>705
どこかとおもったら窪店
問題無し
他人のブログを勝手に転載する馬鹿

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 21:08:52.28 eu7Ym5aw.net
こんな山側で和装店が閉店したって誰か困るか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 21:50:47.16 EvKZmq4p.net
>>676
第11位 福井県 56.80
第14位 石川県 55.05
全国平均 ____ 54.82
第23位 富山県 51.88
第30位 長野県 47.78
第32位 新潟県 47.37

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:02:24.65 KQgXB/u4.net
>>704
金沢を手放したく無い東急、近鉄
富山から逃げ出した西武、東急
これが事実。隠しようも誤魔化しようも無い

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:30:07.09 BE1hMF3R.net
富山に金沢から人材流出してるんじゃなかったのか。逆ってことね。富山で育ち金沢東京で修行して北陸への恩返しの場所は結局金沢なのか。。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:33:02.86 0Aga2n4T.net
>>706
来年3月には複合商業施設 近江町ふれあい館が完成予定
北陸新幹線で金沢駅から
クルーズ船で金沢港クルーズターミナルから
飛行機で小松空港 能登空港から
ますます金沢の街中のホテルと観光地が賑わうことだろう
足を引っ張ることしか能の無いどこかとはまた大きく差をつけることだろう

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:42:54.76 EvKZmq4p.net
福井って本当に北陸なのかよく分からないくらい空気

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:21:07.06 5jE/DWSM.net
>>714
出てった人間が金沢にみんな恩返ししてるなら今頃政令市くらいになってるよ
明治時代のスタートの人口や拠点性が段違いなんだから

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:25:01.82 KQgXB/u4.net
>>717
明治時代より人口増えてる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:30:45.44 KQgXB/u4.net
太平洋ベルト政策という国策を
バカ山人は知らないのかな?中学卒なら習った筈だが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:59:02.08 oZ78go6t.net
>>698
富山→金沢 水商売
金沢→富山 大企業就職高学歴
この流れ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 00:02:07.01 67JVovVz.net
富山の大企業って入りたく無いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1728日前に更新/315 KB
担当:undef