●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査7 at GEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 15:59:30.87 ryhov7nT.net
>>429
マックスバリュ(笑)
じゃ高岡も増床なんかしないでマックスバリュにすればよかったのにな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:00:29.73 xNywXE7j.net
>>435
いやいや大◯屋、アル◯スの方が行きたくない
マックスバリュの方が遥かにマシなレベル

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:01:43.50 ryhov7nT.net
>>435
別段 生命線でもなんでもない
店がたくさんあっていろいろ選べて便利なんだよ
ど田舎住まいのおまえにはその便利さがわからんだろうがな(笑)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:04:49.68 8NOAM2+f.net
告知
ジャポンのIDが変わったぞ
shWQ6T8A ←メインID
moNBxHEA
xNywXE7j ←今はこれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:05:59.76 66FsRKGI.net
移動しながら書いてるんじゃないの

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:06:45.24 xNywXE7j.net
財政危機のバカ山第二都市の高岡市の心配でもしてろ
財政難で体育館休館させるとか悲惨

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:07:54.11 66FsRKGI.net
富山市では
でかいアリーナの建設がほぼ確定

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:09:22.58 qQJiCLKS.net
マックスバリュをググると安かろう悪かろうでやたらヒットするわけだが
石川県民の舌は安い方に惹かれるからマックスバリュがたくさん出店してくるわけだな
富山だとイオンモール高岡の食品売場は減床に次ぐ減床だし富山市のマックスバリュは売上少なくて投資できないのか潰れかけの店みたいになってる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:10:43.45 xNywXE7j.net
高岡市の財政健全化に向けて
― 高岡市財政健全化緊急プログラム(概要)―
URLリンク(www.city.takaoka.toyama.jp)
こんなスゲー話一切バカ山人から出ず
バカ丸出し低レベルな自慢と他所様の重箱隅ツツキに明け暮れるバカ山人(笑)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:10:57.56 66FsRKGI.net
それ県民じゃなくて個人の好みの問題かと

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:11:59.84 xNywXE7j.net
第二の夕張市?高岡市の現状。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:15:41.98 ryhov7nT.net
>>443
イオンを上げたり下げたり忙しいですな(笑)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:16:26.32 qQJiCLKS.net
>>445
個人の好みじゃなくて店の選択肢がないからだろ
好きでマックスバリュ商品を選んでるとしたらイオンほくほくやな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:18:15.67 qQJiCLKS.net
>>447
イオンの食品がダメダメなのはかなり前から
イオンは流通業で稼いでいるのでなく不動産業で稼いでいる
でも石川県ではまだイオンは流通業として第一線

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:21:17.10 66FsRKGI.net
イオンのない福井は優秀だな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:21:59.00 xNywXE7j.net
>>448
だからバカ山のいう選択肢ってまさかと思うが大阪◯やアルビ◯の事か?(笑)
だったらあんなドンクサイのこっちは選択肢に入れてないだけな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:30:18.16 ryhov7nT.net
>>451
なんかこのふたつは田舎くさいよね(笑)
だから行かない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:41:12.12 xNywXE7j.net
>>452
いかないね
あれなら未だ七尾市本店の「どんたく」の方が良い

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:45:25.66 qQJiCLKS.net
ほらよ
富山のアリーナ建設がほぼ確定したぜ
後は立地と規模だな
武道館機能持つ施設に 多目的アリーナ県検討会
URLリンク(webun.jp)
スポーツやコンサートを実施できる多目的な全天候型施設(アリーナ)の整備について議論してきた県の検討会は27日、
武道館機能を持つ施設が望ましいとの意見を取りまとめた。
これを受け石井隆一知事は、9月補正予算案に基本計画策定費用を盛り込む考えを示した。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:45:27.08 xNywXE7j.net
まあ、どんたくはバローと共同研究開発で提携しているので良くて当たり前ね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:46:41.24 xNywXE7j.net
>>454
うわーっこんな記事がw
捕獲イノシシ処分ずさん 豚コレラ対策で富山市 埋設浅く荒らされる 
2019.08.27 01:07

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:49:22.72 66FsRKGI.net
ログインしないと記事が読めないのか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:49:56.94 EUeyugeZ.net
貧乏人はスーパーとか回転寿司の話題とか大好きだよな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:50:16.81 ryhov7nT.net
>>453
そうだよね(笑)
どんたくは惣菜も充実してるし食材もいい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:50:51.77 xNywXE7j.net
所得
金沢市>野々市>富山市
財政難の高岡市はもっと下

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:51:58.78 xNywXE7j.net
定期的に必要
バカ山人のデマ抑止の為におさらい

バカ山は息を吐くように嘘つく
>>211
>実際に富山の1人あたりの生産性や所得は既に金沢より上
現実↓
2018年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
金沢市 333万1793円
野々市 317万3348円
富山市 314万1191円
URLリンク(www.nenshuu.net)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:55:31.03 gv8Cu84Q.net
さいたまスーパーアリーナにバスケットで観客18000人集めて
代表選手のうち二人が富山県人なんだから反対していた爺さん県議らも手のひら返すわな
八村は難しくても馬場はミスター富山グラウジーズ二世を選ぶ可能性が十分ある

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:57:08.52 66FsRKGI.net
問題はいつ出来るかだね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:04:27.49 AcNpxqAD.net
で、おまえらの所得は?w

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:14:06.90 66FsRKGI.net
アリーナの建設に所得は関係ないよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:18:39.83 gv8Cu84Q.net
>>461
このデータは社会保険に加入してる人だけのデータだから非正規雇用で社会保険に加入してない人は含まれてないので
あくまで自分が正社員という人間だけが参考になる目安に過ぎない
住民一人あたりいくらとか一世帯あたりいくらでないと富裕度はわからない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:50:38.59 KC0/Ljwk.net
>>352
道州制になると思い込んで論じていたのは、お国自慢の低能だけ
要は大越中市管理人レベルの人間だけが道州制になると思い込んでいた
世間一般では、誰も道州制になるなんて考えていなかった
普通の人は、好都合なことも不都合なことも抽出して考える
以下を見ると分かるが、どれを見ても好都合なことだけを抽出して考えている
URLリンク(www.nova-city.jp)
好都合なことだけ抽出して考えるのだから、普通の人では「そんなの実現するわけがないW」と笑われるようなことでも実現すると思い込むことができる
そんな人間だけが、道州制になると思い込んでいた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:18:35.01 xNywXE7j.net
>>467
そして輪を描けてバカ山人のような低能が鵜呑みして上メセで語る
バカ山スパイラルに陥り
世間一般からは物凄く珍妙で気持ち悪いスレとなっている。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:26:16.64 t2Vb3PMb.net
大風呂敷広げていた富山アリーナ構想は大幅縮小www
アリーナから普通の武道館に方針転換

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:43:54.14 3jlXrdnE.net
>>467
大越中市管理人の地元高岡市は見事に崩壊中w
百貨店から見放された十数万人の小都市w
金沢市は何だかんだで百貨店は仙台市と同じ
く二つだからね。やはり金沢市は大都会。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:45:21.38 66FsRKGI.net
地方はどこもオワコンだよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:47:25.62 j6iRpjOq.net
高岡市は妄想しても
財政危機都市に現実世界は陥ったのでね
新幹線で失敗もデカかったが
そこでも飛越能の拠点になるニダーと妄想逞


487:しくしていたが現実は閑古鳥がカ〜w



488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:52:27.38 xNywXE7j.net
>>471
全国の都市を隈無く講演に廻る人気経済評論家の三橋貴明氏によると
地方都市で活気ある都市はどこですか?の視聴者の質問に対して
仙台、金沢、福岡を挙げていたね
見識の高い経済評論家が実際に全国各都市隈無く廻っての発言だし
ここのお国バカよかよっぽど信頼性あるね
つか比較する自体が大変に失礼。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:55:45.01 vYt9FwoY.net
>>473
と言われましても金沢は駅前家電ひとつ進出してないわけで
仙台、福岡から2ランクくらい下のステージで勢いがあるという話だろ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:07:42.87 xNywXE7j.net
>>474
家電屋という指標よりもっと有るんじゃないのかな
相手はプロだぞ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:09:35.52 xNywXE7j.net
つか三橋貴明氏も都会とかそんな事言ってるんじゃなく
「活気ある都市」って3つ挙げた中の一つが金沢市な

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:38:20.97 XDF/ZJts.net
仙台、福岡は平日でも活気があるが
金沢は平日、閑散期は活気ないけどな
土日しか見に来とらんやろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:46:22.63 8Gw3IcPY.net
高さは地上7階分、北陸新幹線の巨大高架新駅
新北陸トンネルは貫通間近、建設現場を歩く
線路の高さは7階建てビル屋上と同じ
URLリンク(toyokeizai.net)
乗り換え大変そうやな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:52:58.66 XDF/ZJts.net
>>478
新幹線から特急への乗り換えはエスカレーターやエレベーターで真下もしくは真上に移動するだけ
代わりに福井の並行在来線からの乗り換えが犠牲になってる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:58:01.14 2zxPrs16.net
大和高岡店の閉店で大和も金沢と富山に1店舗ずつになった
10年前は7店舗もあったのに2店舗にまで縮小して売上高も半分以下になるらしい
高岡閉店で痛手なのは総曲輪より本社のある香林坊だな総曲輪は安堵してると思うわ
2店舗体制じゃ地方のローカルスーパー並の経営規模になるだろうし
香林坊店は郊外のイオンモールかほく、イオンモール新小松に客を奪われ
さらに近郊にイオンモール白山店の出店が決まって厳しい事になるだろう
イオンモール白山へは香林坊のテナント相当引き抜かれるらしいから
金沢市街地は観光客以外は壊滅的に減りそうだと予想が出てしまったし。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:00:46.17 XDF/ZJts.net
40代だと高岡大和に全然思い入れないんだよね
ゲーセン全盛期だったからステーションデパート、ミズの街、ダイエー高岡でばかり遊んでいた

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:03:28.93 U4liIbYK.net
富山スレがまるでお通夜www

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:06:39.10 IA0alHyX.net
>>476
東北新幹線が全通した仙台
北陸新幹線が開業した金沢
九州新幹線が開業した福岡
旧大藩の城下町、
強弱の度合いはあるが、地方ブロックの中心
(ここが最重要。地方都市は拠点性に尽きる)
地方ブランド都市

この3市は共通点が多い気がするよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:45:50.74 zRxnFG3W.net
>>480
また懲りもせずいい加減な願望か
不採算店舗の整理でホッとしたのは香林坊大和本社。
>金沢市街地は観光客以外は壊滅的に減りそうだと予想が出てしまったし。
↑誰のなんの予測だよw
お前の願望だろカス。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:48:34.12 yKx/DNot.net
>>483
ビジネス、学生、観光客の拠点と
小さいながらも拠点性は有る

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:55:58.62 7AI1oo2l.net
>>485
東北大、九大に比べて金大の凋落が著しい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:01:52.98 t2Vb3PMb.net
夢の富山アリーナがああああwwwwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:01:53.91 zPR+xiW5.net
>>486
街の拠点性の話だろ
酔っ払いか キチ外

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:05:07.52 yKx/DNot.net
拠点性が有るからオフィス需要もあり
ホテルの客室数に至っては三大都市の名古屋レベル

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:11:50.14 ohreHUgm.net
西日本の地域では、昨年5月から1年間もの間週刊誌や新刊で出版された書籍が首都圏に比べて2〜3日遅れてお店に並ぶことが問題になっています。
本の販売が遅れることは、北国の地方都市で暮らす私にとっては珍しいことではないんです。
2000年代はじめまでは、週刊誌や少年誌は1〜2日販売が遅れることは普通のことでした。
URLリンク(www.yu-hanami.com)
やはり金沢も販売日が遅れた僻地だからな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:15:22.68 yKx/DNot.net
富山市の夢のアリーナが現実3000人規模の武道館に落ち着いたが
当然だと思う。
高岡市の財政危機の教訓から分相応な身の丈
箱モノしか作れないだろ。
高岡市財政も救済する事になるだろうしな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:21:36.77 yKx/DNot.net
富山市アリーナ構想の現実
県が整備を検討しているスポーツやコンサートなどのイベント開催を想定した全天候型施設、いわゆる「アリーナ構想」について、県の検討会議は27日、武道館機能を備えた多目的施設とすることを決めました。
収容人員は2000人から3000人規模で、当初検討されていた8000人規模から、大きく方針転換しました
URLリンク(www.knb.ne.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:34:21.54 yKx/DNot.net
>>462
富山アリーナの図面
URLリンク(www.knb.ne.jp)
可能性潰えたな残念だった。
が、何度も言うとおり高岡市財政危機に陥ったから当然の帰結。
こちらの富山県議会でも話されていたが
富山武道館、高岡武道館潰すってよ
URLリンク(www.knb.ne.jp)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:54:32.07 zPR+xiW5.net
>>493
8000人アリーナから3000人武道館w
ワクワクさせて奈落の底に突き落とす
ここにいる富山人ときたら盆と正月が一緒にきたかのような騒ぎようだったがこういうニュース好きw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 21:58:04.40 FgbNIGi0.net
>>470
百貨店2店の内訳
香林坊大和21939百万円(2.4%)
めいてつエムザ12675(ー4.8)  ←崩壊寸前で撤退は確実www

196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/26(月) 23:49:02.82 ID:9qdQSaGe
札幌仙台新潟で上映されない映画が上映される金沢は北日本一の大都会。
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/27(火) 12:38:31.75 ID:3jlXrdnE
金沢は新潟とは比べ物にならないくらい
質量ともに格上の大都会。
さすがに東名阪福には敵わないがな。

さすがこんなことを言うキチガイは一味も違う
誇大妄想狂www

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:03:06.33 FgbNIGi0.net
>>483
オフィス延べ床面積
東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米 ←さすが中


512:枢都市 札幌市 _,255万平米 仙台市 _,225万平米 ←さすが中枢都市 千葉市 _,199万平米 神戸市 _,185万平米 広島市 _,169万平米 川崎市 _,140万平米 京都市 _,109万平米 埼玉市 _,106万平米 新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市 静岡市 _,_55万平米 北九州 _,_55万平米 岡山市 _,_52万平米  高松市 _,_46万平米 金沢市 _,_45万平米←富山に抜かれるまでの虚勢が虚しい 富山市 _,_43万平米 富山市 _,_43万平米 豊中市 _,_41万平米 長野市 _,_40万平米 吹田市 _,_36万平米 立川市 _,_35万平米 松山市 _,_35万平米 熊本市 _,_32万平米 浜松市 _,_31万平米



513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:03:20.83 hYLcg3Mn.net
少子化時代にコンサートアリーナなんて流行らんだろ
富山は
スケートリンク付超高層ビル
駅前大型複合商業施設
超高層ホテルオフィス再開発計画
などなど
金沢を凌駕するビッグプロジェクト目白押しだが
開発はちっぽけなビジホばかりの金沢とは違うのだよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:03:46.23 4KLMoml1.net
>>494
あんなに妄想で前脹らませて鼻息荒かったのに
このオチは気の毒だが面白い漫才を見た気分w
>>454の間抜けっぷりと来たらw
ログインしなきゃ中身みれないもん貼って
中身がまさか大きく方向転換だとこの時点じゃ考えもしてなかったポイw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:04:51.98 4KLMoml1.net
>>497
強がりは良いからw
お気の毒

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:06:28.98 hYLcg3Mn.net
アリーナ計画が頓挫した金沢が何を言おうが無駄

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:09:52.97 nM4eUpMn.net
金沢は全席屋根付きのサッカースタジアムが駅徒歩県内に建てるのは決定事項
当初は1万人強だが、北九州のサッカースタジアムを参考に拡張可能で
最終的には1.5万人〜2万人も行けるだろう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:11:41.88 zPR+xiW5.net
>>498
8000人アリーナ構想がいつのまにか武道館統廃合の話にwwww

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:12:57.25 IhAAES10.net
>>493
ゲラゲラw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:15:43.54 K58a6Phy.net
>>495
香林坊大和の年商200億円ちょいってのもショボいよな
300億円以上なければこのクラスの地域一番店としては話にならない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:17:58.73 nM4eUpMn.net
不採算店舗整理して資本を香林坊に集中出来るな
お荷物整理の効果は小さくない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:20:52.67 nM4eUpMn.net
ついでにアトリオ部分を大和が買い取れば良いんだがな
アトリオ部分をメンズ館にするとかな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:41:27.98 nM4eUpMn.net
>>504
名鉄エムザと香林坊大和合わせて350億円なんでね
百貨店2店舗有るからな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:50:16.28 hrMDS7Uw.net
>>483
>>496
九州1,300万人の中枢機能は福岡市に一極集中(出先機関の一部は熊本にもある)
東北900万人の中枢機能は仙台市に一極集中
北陸290万人の中枢機能は金沢市と富山市に分散(東海・北陸として名古屋配下も多い)
これだけの大きな差があるのに見栄を張って同列に語るには無理がある

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:54:45.58 bh9s1fc4.net
>>507
金沢の2店舗合計は、新潟伊勢丹のみの1店舗と大して変わらんな
どっちにしろ名鉄エムザは120億円の危篤状態だから撤退確実なので、大和のみの200億円となる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:03:28.73 iU9NE/re.net
>>509
エムザが撤退したら香林坊大和は240憶円くらいにはなるけどね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:09:17.94 bh9s1fc4.net
>>510
新潟三越が撤退したら新潟伊勢丹は400億円くらいにはなるけどね
金沢


528:のタラレバに付き合うとバカバカしくなる



529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:20:25.62 Lz78bPiv.net
三越撤退は確定w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:32:48.49 bh9s1fc4.net
名鉄エムザ120億円でそのまま維持出来ると本気で思ってるなら凄いお花畑脳

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:34:11.70 Lz78bPiv.net
確定のお話しましょうか? 新潟三越の撤退は確定wwww

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:46:07.71 bh9s1fc4.net
確定のお話しましょうか?
めいてつエムザ12675(ー4.8)  ←崩壊寸前で撤退は確実www
都ホテル取り壊し ←駅前青空駐車場のまま長期保存決定www
さらにイオン白山に吸い尽くされ夢も希望もない糞度田舎www

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:52:09.46 iU9NE/re.net
>>515
イオンモール白山の件は、イオンの支店が新潟に都落ちしたから大丈夫w

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:52:42.57 CRZ5qt9x.net
>>510
どう言う脳内計算だよ(笑)
流石粟ヶ崎引きこもり中年童貞(笑)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:54:57.53 nM4eUpMn.net
世界的な図書館
国立工芸美術館
外資系ラグジュアリーホテル
質の高い開発も控えてる金沢

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:57:20.88 nM4eUpMn.net
大手町にも外資系ラグジュアリーホテルの話が持ち上がったしな
都ホテル跡地は近鉄が離したくないしっかりした金沢に相応しいものを計画するので期待して欲しいとの事

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:59:34.09 irKHf+f9.net
流石粟ヶ崎引きこもり中年童貞(笑) はIDチェンジ合計で50レス以上だが、
ジャポンに追従してポチのように書き込んでいた通報マンryhov7nTも22レス
アスワンは引退したか?死んだか?新たなコンビが誕生したな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 00:05:22.06 +uIYD8/E.net
・金沢駅徒歩圏内 全席屋根付きサッカースタジアム
・兼六園徒歩圏内 世界的図書館
・金沢駅西口 外資系ラグジュアリーホテル
・兼六園隣接に 国立工芸美術館
・大手町(兼六園徒歩圏内) 外資系ラグジュアリーホテル
・金沢駅東口 近鉄グループ開発
結局は金沢だね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 00:10:09.08 6sm2ZtSQ.net
地方の一流大学
北海道大学
東北大学
金沢大学
九州大学

田舎の底辺大学
新潟大学
富山大学
福井大学

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 00:15:27.42 +uIYD8/E.net
金沢市立 金沢美術工芸大学もレベルは低くない
地方都市に私立の金沢医科大学が有るのも底力の一つ
金沢工業大学も全国的に有名

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 00:56:37.55 Bzkm1O8M.net
香林坊大和は金沢駅前に移転すべき
都ホテル跡地なんて最適じゃん
総曲輪の大和も駅前に移転すれば生き延びることができるし売上も上がる
北陸のデパートは金沢駅前大和、富山駅前大和の2店舗体制が理想的
新潟も伊勢丹を駅ビルに移転させりゃ良かったのに

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:11:14.41 +uIYD8/E.net
>>524
だから近鉄グループが離したくないんだよ
金沢の顔として50年前から金沢第一号の都市型ホテルとしてやってきたプライドが有って
企業として金沢のこの場所を離したくない
本当に期待して下さいと金沢市長に近鉄の取締役がお願いしてるんだから
楽しみに待ってろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:13:48.99 M2y3u0gS.net
>>525
金沢ジャポンよ、富山スレまで入り浸って荒らすんじゃねぇぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:17:21.75 +uIYD8/E.net
人様の都市を重箱隅ツツキ
富山の取るに足らない自慢話と他所の悪口を妄想願望捏造三昧だったが
なんだこれは?
こんな事はダンマリかよバカ山
こんな特番を富山テレビでやったんだ
「高岡市財政破綻」
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:18:36.69 M2y3u0gS.net
>>522
まずは金沢が底辺の田舎村であることを自覚することから始めよ


546:う http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg



547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:19:20.73 FVdz6ueH.net
今はバスケの八村、馬場だが前回オリンピックだと柔道の田知本やアマレスの登坂がメダルで富山県内はわいたからな
県の武道関係者からみたら最新、大型の武道館が先だとなる
柔道剣道は少子化の今でも各中学校に部活がある

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:20:29.69 +uIYD8/E.net
>>528
ビルの件数
金沢>ダブルスコア>大合併富山市
もう何度もソース付けて証明したぞ
何言ってもブーメランが不細工なバカ山顔面に突き刺さるだけなw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:23:24.20 FVdz6ueH.net
富山市の富山市総合体育館に加えて富山県の駅前アリーナができたらイベントも分散してしまう
今回県の駅前アリーナが流れたことでますます富山市総合体育館に投資が集中するので長い目で見ればよかったんじゃないの
B1リーグのライセンス条件底上げが控えてるから数年後の富山市総合体育館の拡張は規定路線

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:23:48.99 M2y3u0gS.net
Instagramで人気爆発、金沢駅前の青空駐車場。
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ←ウジ虫ww
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:24:48.30 +uIYD8/E.net
妄想に逃げて精神破綻を防いでいるんですね
何言っても他所からは滑稽漫才にしか見えない手の平返しw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:27:03.22 +uIYD8/E.net
>>532
金沢>ダブルスコア>長野市だろ
じゃ長野市以下の富山市はどうなる?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:27:57.21 FVdz6ueH.net
3000席規模の武道館も政令市並みの県庁所在地を目指す富山市としては必要な施設
現状北陸三県の武道館は福井が900席、石川が300席、富山が200席だから3000席の武道館を持てば富山がダントツの規模
北陸で開催される主要な武道大会は富山市で開催されることになる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:29:43.28 M2y3u0gS.net
Instagram永久保存で人気爆発、注目の的、金沢駅前の青空駐車場
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ←内弁慶のウジ虫ww
まずは金沢が底辺の田舎村であることを自覚することから始めよう
URLリンク(www.ria.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:30:05.97 +uIYD8/E.net
別に柔道、剣道、空手なら
石川県総合スポンサーセンターでも出来るな
実際に極真の北信越大会やってるだろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:31:25.29 +uIYD8/E.net
>>536
慌てて長野市消して不細工が奴だな
醜い人間だ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:38:27.29 +uIYD8/E.net
それと問題は富山市のどこに建てる気なのか?
例えば空手なら試合前のアップにパンチミット、キックミット、ビッグミット使うからクルマで行けないと不便なんだが

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:38:36.03 FVdz6ueH.net
>>537
いしかわ総合スポーツセンターだろ
武道関係者は兼用相乗り施設じゃなく武道館という名称のが欲しいんだよ
北陸外から人が呼べるくらいの駅前でな
ちゃんとこういう全国の武道館をつなげている協議会もある
もちろんいしかわ総合スポーツセンターは加盟していない
全国都道府県立武道館協議会
URLリンク(www.nipponbudokan.or.jp)
富山県
県営


559:富山武道館(富山市) 県営高岡武道館(高岡市) 石川県 石川県立武道館 (金沢市) 福井県 福井県立武道館(福井市)



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:40:52.58 +uIYD8/E.net
>>540
武道オシを急遽する羽目になったんだなw
本当に滑稽漫才師のバカ山人w

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:40:56.89 FVdz6ueH.net
>>539
よほどの駅前でなければ市電沿線の立地で十分だろ
いしかわ総合スポーツセンターは逆に公共交通機関での移動の弱さが指摘されて全国区の大会は不向き

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:41:02.34 MpbQKvIp.net
>>521
全部ブサメン引き篭もり高齢童貞の妄想で草
北國新聞でも触れられてたが、ホテル開業ラッシュで今足下では金沢のホテル料金の値崩れ起こってて、今後更にこの傾向強まるだろうから、とてもラグジュアリーホテルがやってける価格相場にねえよ、池沼

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:42:05.73 FVdz6ueH.net
>>541
ボヤボヤしてるとそのうち大小のアイススケートイベントは全部富山に持っていかれるで

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:42:43.30 M2y3u0gS.net
>>539
「泣かすぞ、ゴラァ!俺とスパークリング?するか!」って、昔お前さんが言ってましたねww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:42:55.91 +uIYD8/E.net
>>542
どこから指摘されたんだ?
いい加減お前の脳内で生成された願望をさも事実のように語る醜い性格治せば?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:45:40.51 +uIYD8/E.net
さーてと久々ガッツリここで書いてたら
8000人アリーナが武道館の統廃合に変わって
慌てて変節したバカ山人滑稽漫才みれて満足したよ
笑わせてもらったw
じゃな滑稽漫才師バカ山人w

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:48:51.02 MpbQKvIp.net
>>505-506
大和にそんな余裕ねえよ中卒童貞のゴミニートが
簡単な決算書の読み方一つわからないから、妄想でいい加減な事ばかり言う

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:48:52.59 FVdz6ueH.net
>>546
いしかわ総合スポーツセンターの知恵袋を読むと所要時間20分と30分のバスがあるが本数が少ないから事前チェック要とあるぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:50:14.38 +uIYD8/E.net
最後に
滑稽漫才師バカ山人はマジで人間のセコさ卑しさ賎しさ醜さを凝縮したような人物だな
これほど汚い醜い生き物もそうはいまい
韓国人みたい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:53:29.40 +uIYD8/E.net
>>549
スポーツ音痴丸出し
普通は選手団団体バスでくるわアホ山w

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:54:23.89 Zu3Rpwub.net
>>550
本当に最後の書き込みとなるのかね?
あんた、布団の中からスマホで書き込みを続けて眠れないんじゃないの?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:55:37.10 FVdz6ueH.net
富山県はせっかく富山市に進出してくれたホテルや飲食店に全国から様々な客を呼びたい
アリーナ施設が二つじゃ客層がバッティングするが武道館なら違う客層を呼ぶ全国大会が誘致できる
マラソンや自転車、ヨット、アイススケートとバラエティな大会を企画するのも全国から来る客層を多種多様にしたいから
金沢のような中高年の市内観光客一辺倒では閑散期やJRの割引が終了すると途端に客足が途絶える

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:56:26.27 MpbQKvIp.net
>>519
>都ホテル跡地は近鉄が離したくないしっかりした金沢に相応しいものを計画するので期待して欲しいとの事
金沢に相応しい?
青空駐車場なんかに期待してるんか、このブサニートはw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:56:47.56 +uIYD8/E.net
最後にしてやろうと思ったらバカ山人の人生経験の乏しさがまた丸出しになってなw
指摘せずにはいられないだろw
これほど醜いセコい汚い生き物はそうはいねーよw
じゃな人間のクズw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:57:25.45


576: ID:Zu3Rpwub.net



577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:57:31.87 MpbQKvIp.net
>>523
中卒の癖に偉そうに大学批評なんかすんなよ(笑)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 01:58:12.40 Zu3Rpwub.net
>>555
もう寝なさい、無職の引き篭もり高齢童貞ジャポンさんw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:00:50.90 Zu3Rpwub.net
>>551
観客のことを考えない主催者がいるのかね?
さすが無職の引き篭もり高齢童貞ジャポンさんの妄想力w

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:01:27.44 FVdz6ueH.net
富山県の政策をみると
全国から、バランスよく、スピーディーに
人を呼びたいという意図がみえてくるな
訪問者の多様さこそが先進都市の条件だとよく理解している

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:02:04.52 MpbQKvIp.net
>>528
極小ペンシルビルがゴミのように散らばってるな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:08:59.25 +uIYD8/E.net
>>559
武道ならアマチュアスポーツでしょ?選手団優先だよ。観客数が見込める場合はシャトルバス運行するんだよ。あんたスポーツ試合とか経験無さそうだがそんな所を見透かされてるんだと思われ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:10:13.22 +uIYD8/E.net
本当に滑稽漫才師バカ山
人生経験の乏しさ悲惨で哀れ。
こんな人生でもゴチャンで上メセかw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:18:04.13 FVdz6ueH.net
星稜の4番の内山くんの父親は空手の全国大会の優勝者で
内山くんも小学生の時に4年連続で県大会優勝が記憶に新しい
柔道といえば小杉高校はインターハイ男子入賞回数(通算)ランキングでなんと全国9位の強豪校
2016年に亡くなった南砺市の湊谷弘氏は世界選手権軽中量級で金2回銀2回で講道館9段の猛者
様々な武道の人材を輩出していて全国大会を誘致したかった富山県が
武道館が200席で北陸最低というのは関係者からしたら長年の嘆かわしい事態だったんだろうな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:24:09.84 4QkrEEE0.net
富山でアリーナツアーの妄想していた件は黒歴史か?急遽武道推ししてきたw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:30:04.85 FVdz6ueH.net
プロ格闘技、プロレス好きからしたら富山県出身者では
ミスターPRIDEの小路晃、新日本で小川直也を支えた平成のテロリスト村上和成が有名
富山県は総合格闘技が盛んな県でも全国で知られている
後楽園ホールが2000席だから3000席の富山県武道館が北陸のプロレス、格闘技興行のメッカになればよい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:35:37.73 nIhale6S.net
石川、輸出額2期ぶり減 上半期の貿易概況 光学機器や建機が低調
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
富山の輸出額、2期ぶり900億円割る 上半期の貿易概況
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:35:47.06 FVdz6ueH.net
こう見てくると富山県が3000席の武道館建設を選択したことは正解だった
規定路線の8000席アリーナは将来の富山市総合体育館の拡張でまかなえばよい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:39:32.56 4QkrEEE0.net
>>567
輸出額
石川県1009億円
富山県 896億円

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:40:53.87 wNRjthmz.net
あらら、最後とか言ってた人がまだ引きずってたんですね(^_^)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 04:16:37.64 FVdz6ueH.net
富山県出身で柔道といえば忘れてならないのがあの正力松太郎
政治家、実業家ながら柔道に造詣深く、
日本武道館の建設にも尽力し名誉職として講道館十段となり葬儀は日本武道館で行われた
富山武道館(仮)には過去の富山県の柔道剣道空手などの武道の資料や武道


592:家の写真が飾られるかもな 武道版高志の国文学館みたいな



593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:00:30.71 P0P6GNYB.net
>>553
若者と西洋人の観光客が多い
妄想 願望甚だしい
富山なんか雨が降ると観光客はどこか行くとこあるのかね?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:06:04.78 P0P6GNYB.net
>>566
突如プロレス推しwwww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:24:44.72 nIhale6S.net
<80億円の使い道 快速鉄道を考える> (1)白紙撤回
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
<80億円の使い道 快速鉄道を考える> (2)抵抗
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:25:32.12 FVdz6ueH.net
西洋人なら金沢より高山の方が多いな
東海道新幹線から名古屋経由高山に来て高山からバスの白川郷・五箇山、松本方面、鉄道の富山方面に分かれる
金沢は白川郷・五箇山にまわった西洋人が流れてくるから高山より少なくなる
そんな数少ない西洋人を見て金沢はホルホル
金沢が圧倒的に多いのは小松空港から来る台湾人中国人だっての

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:36:04.26 FVdz6ueH.net
名古屋から高山、高山から富山へ鉄道で流れる欧米人が増えてる理由は2019年3月まで国内で買えるジャパンレールパスの存在
JR6社とJRバスで使えるパスだが高山→金沢に移動する濃飛バスでは使えない
富山まで鉄道で移動した欧米人は富山観光して金沢方面と長野、白馬方面へ分かれる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:42:52.52 FVdz6ueH.net
>>576
×2019年3月
○2021年3月

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:43:38.98 P0P6GNYB.net
>>575
あのね あんたいつも話すり替えるけど富山の街中の話してるんだけどどうして高山とか新潟出してくるの
おかしいでしょw
ほんとに一晩中起きて見廻りしてるんだねwww
というか一日中?w
そりゃアタマがおかしくなるのは当たり前w

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:47:07.85 FVdz6ueH.net
>>578
なんだ、富山市より金沢の方が西洋人が多いって言いたいのか
金沢以外の石川県内なんて西洋人ゼロだから金沢に集中して多く見えてるだけだろ
世の中の交通インフラの変化も知らずに金沢は西洋人が多いとか書いてるから簡単に論破される

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:52:20.31 P0P6GNYB.net
>>579
富山市の街中の話だ
金沢より多いわけがない
嘘ばっかり書くなよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 05:54:27.14 P0P6GNYB.net
>>579
おまえ 仕事どころか掃除すらしないで寝ずに5ちゃんに張り付いてるんだなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:19:06.85 FVdz6ueH.net
昨日今日は休みだからな
お盆に働いた代休で高山線を旅行してたわけよ
近年富山城に欧米人が甲冑着付けや乗馬コスプレにやってきてるのはジャパンレールパスが広まってきたから
欧米人は日本的なものが見れればいいだけで北陸は無名だから富山も金沢も区別がついてない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:25:14.48 FVdz6ueH.net
単に白人が市街地を歩いている風景がいいなら富山は人口1万人あたりの在日ロシア人が全国でダントツに多い
在日ロシア人 [ 2015年第一位 富山県
URLリンク(todo-ran.com)
総数は石川が72人、福井が64人に対し富山は457人

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:39:00.93 P0P6GNYB.net
>>583
必死にご苦労さんだねwww
そんなものはどうでもいい
高山旅行って脳内で?w
おまえが毎日寝ずに張り付いてるのは誰もがわかっていることだしw
病院から薬もらって飲んでると思うけど足りてないからもっと増やしてもらったほうがいいよw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 07:32:51.80 +uIYD8/E.net
金沢に欧米からの観光客多いから外資系ラグジュアリーホテルが建つし
外貨両替所トラベレックスも有るんだよ
さて富山(笑)
言うまでもなく無し(笑)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 08:38:15.89 +uIYD8/E.net
>>582
>欧米人は日本的なものが見れればいいだけで北陸は無名だから富山も金沢も区別がついてない
だからお前の脳内で生成された願望をさも事実のように語る醜い性格治せ。
これではリアル社会で誰からも相手にさてなくて当然だろ。
365体制でゴチャンにしがみつくだけの日々


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1736日前に更新/315 KB
担当:undef