なぜ金沢は井の中蛙な ..
[2ch|▼Menu]
440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 02:06:04.74 UCw0myGV.net
誰も北陸なんて陸の孤島知らないんだからアピールすんなよ
北陸出身者のイメージを教えてください。関東地方在住の方に聞きました。
URLリンク(kikimimi3.com)
東京都20歳会社員(事務系)
会ったことがないのでイメージできない。
東京都62歳専業主婦(主夫)
日本海のさびしい雰囲気がある
埼玉県56歳会社員(その他)
特にイメージはありません
東京都46歳会社員(事務系)
おしゃべり好きの田舎者
栃木県40歳無職
変わった文化がありそう
神奈川県38歳会社員(事務系)
手堅く面白みがない
茨城県50歳無職
特にイメージはない
埼玉県63歳無職
根暗な人が多そう
東京都41歳会社員(事務系)
田舎臭い、純朴。
東京都45歳会社員(事務系)
イメージがない
東京都43歳会社員(事務系)
わからない
栃木県49歳会社員(その他)
わからない
東京都51歳会社員(事務系)
自然が豊か
栃木県59歳会社員(技術系)
神奈川県66歳無職
わかりません。
東京都52歳会社員(事務系)
よくわからない
東京都36歳会社員(東京都27歳会社員(事務系)
わかりません
埼玉県69歳無職
おとなしい
茨城県20歳無職
わからない
神奈川県61歳無職
地味。
東京都63歳自由業
日本海
神奈川県69歳無職
くらい
東京都22歳学生
田舎者
東京都47歳専業主婦(主夫)
暗い人
東京都31歳公務員
寒い
神奈川県43歳会社員(事務系)
暗い
千葉県46歳公務員
裏日本、豪雪、能登半島
埼玉県48歳会社員(技術系)
日本最底辺の田舎
東京都63歳自由業
知らない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 02:06:13.36 UCw0myGV.net
北陸出身者のイメージを教えてください。近畿地方在住の方に聞きました。
URLリンク(kikimimi3.com)
おっとりしていて、思うことを口にしなさそう。何を考えているのか分からなそう。
兵庫県30歳無職
ムラ社会的。よそ者に心を閉ざしている
京都府21歳パート・アルバイト
かぁちゃんって感じのおばさんが多そう
大阪府43歳会社員
陸の孤島未開の地
和歌山県32歳無職
裏日本人
京都府22歳学生
あまりイメージがない。
大阪府55歳その他
観光名所がたくさんある
兵庫県67歳無職
さみしいイメージがある
滋賀県38歳会社員(事務系)
内向的な人が多そう。
大阪府47歳無職
良くも悪くも保守的。
奈良県37歳無職
少し暗い印象です。
大阪府68歳自営業
日陰的地方の独自色
京都府26歳会社員(事務系)
癖がある。口が悪い
大阪府62歳専業主婦(主夫)
特にありません。
兵庫県22歳学生
雪かきが得意そう
奈良県27歳パート
分からない
大阪府20歳学生
わからない
滋賀県21歳学生
雪に強そう
奈良県21歳会社員(その他)
知らない。
京都府29歳会社員(事務系)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 08:49:35.44 yqik4KXA.net
>>436
【信州にある山村田舎の松本が金沢より劣っている39の理由 p(^o^)qギャハハ】
<<松本と金沢を比較 (Ver.3.2)>>
▼令和3年4月にようやく中核市へと移行する予定の金沢より周回遅れの松本
▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市町村知名度ランキングで金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼人口減少率が金沢や石川県よりも高い、松本及び長野県
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門では松本と金沢は同率レベルなのに勝ったと勘違いの松本
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼田舎だと思う都市ランキングで石川や金沢より高い票数の長野及び松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼一桁国道のR8号線が通っている金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市内の田畑・山林部分を占める面積が金沢よりもはるかに多い松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野
▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本
▼松本は(甲)信越、北信越、中部地方があるのに、関東甲信(越)の名称しか認めない東京依存の一部5ch松本住民
▼有名人、著名人等輩出者数が金沢よりも少ない松本
▼観光地ガイドブック書籍類の数が金沢よりも少ない松本
▼所得(年収)ランキングで金沢より低い松本
▼各種消費者物価指数で石川(金沢)よりも低い長野(松本)
New▼海なし県にある松本にも海がなく、海水浴・海釣り・乗船・海上レジャーが不可
o(^o^)o オヤ? マタヒトツフエタ?
p(^-^)q 40モクゼンダネ ワラワラ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:35:58.68 uE4XRasy.net
>>437
笑がとまらんwww
お前バカすぎだろwww
その年の順位の9位が金沢なんだよバーカ
ちなみに最新版では8位にランクアップしてるんだよ
金沢より下にいてディスるなんてバカ丸出しwww
比べないでくれって、比べられたら困るのがお宅の糞田舎だろwww
順位の見方がすらわからないのが底辺松本レベルだなwww
【2019年 日本の都市特性評価総合】
9位 金沢市 951.5ポイント
10位 松本市 948.2ポイント
【2020年 日本の都市特性評価総合】
8位 金沢市 966.8ポイント
10位 松本市 959.4ポイント
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(tabetainjya.com)
URLリンク(www.mori-m-foundation.or.jp)
ミイラ取りがミイラとはこのことかwwwwww
糞田舎で10位とは上出来だよw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 17:29:48.02 GyE9kutd.net
金沢市を★★★★(星4つ)として比較
【市面積】
金沢市 ★★★★
松本市 ★★★★★★★★
【人口数】
金沢市 ★★★★
松本市 ★★
【人口密度】
金沢市 ★★★★
松本市 ★
標高が高くて人少数しか住んでない糞田舎が金沢と競うなんて爆笑〜
松本の都会の定義が世間とズレまくってて爆笑〜
新幹線は通ってないけど中央構造線や活断層は通ってるのかwwwwww

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:18:35.09 83rmsiXd.net
陸の孤島裏日本能登半島僻地から負け犬金沢がまた必死に吠えてるのかw
貧乏市の中で飼われているからまともに餌も与えられてないのかw
「石川県=裏日本のド田舎」のイメージが既に全国で定着してるのに
まだ能登半島に埋もれた糞田舎で必死に誰かに叫び続けてるのか(笑)(爆笑)ワラエル(^ω^)田舎者めケラケラ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 02:10:04.79 oHIr/IZa.net
北陸のどんつきたまから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 06:48:50.97 TYl5/yip.net
>>445
パクり書き込みでしかやり返せない低脳君乙

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 17:50:56.51 TYl5/yip.net
>>591
【2020年 都会度ランキング上位45位+信州寒村】
URLリンク(brandrank.jp)
1位 東京都 23区
2位 大阪府 大阪市
3位 神奈川県 横浜市
4位 愛知県 名古屋市
5位 北海道 札幌市
6位 兵庫県 神戸市
7位 京都府 京都市
8位 福岡県 福岡市
9位 広島県 広島市
10位 福岡県 北九州市
11位 埼玉県 さいたま市
12位 宮城県 仙台市
13位 新潟県 新潟市 ← 信越No.1
14位 神奈川県 川崎市
15位 千葉県 千葉市
16位 静岡県 浜松市
17位 岡山県 岡山市
18位 静岡県 静岡市
19位 熊本県 熊本市
20位 大阪府 堺市
21位 鹿児島県 鹿児島市
22位 兵庫県 姫路市
23位 愛媛県 松山市
24位 神奈川県 相模原市
25位 石川県 金沢市 ← はい、ここですo(^o^)o
26位 香川県 高松市
27位 栃木県 宇都宮市
28位 広島県 福山市
29位 大分県 大分市
30位 埼玉県 川口市
31位 東京都 八王子市
32位 岐阜県 岐阜市
33位 宮崎県 宮崎市
34位 岡山県 倉敷市
35位 大阪府 東大阪市
36位 長崎県 長崎市
37位 長野県 長野市 ← 県庁も新幹線駅もある長野県No.1都市で信越No.2
38位 富山県 富山市 ← 北陸No.2
39位 高知県 高知市
40位 北海道 旭川市
41位 兵庫県 西宮市
42位 和歌山県 和歌山市
43位 群馬県 高崎市
44位 岩手県 盛岡市
45位 千葉県 船橋市
---------------------------------------------------------------
72位 長野県 松本市 ← あれぇ〜(汗)毎日都会と叫び続けてるのに何で?
首都圏や東京が近くても....
冬は晴れ間が多く雪が少なくても....
国宝の松本城があっても....
ヨーカドーやPARCOがあっても....
人が少ない山の中の田舎は糞田舎なんですp(^-^)q ザンネーン

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:27:06.60 TYl5/yip.net
>>437
【市区町村魅力度ランキング2020 上位50位+信州寒村】
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(news.tiiki.jp)
URLリンク(www.nta.co.jp)
1位 京都府 京都市
2位 北海道 函館市
2位 北海道 札幌市
4位 神奈川県 横浜市
5位 北海道 小樽市
6位 兵庫県 神戸市
7位 神奈川県 鎌倉市
8位 石川県 金沢市 ← はい、ここですo(^o^)o
9位 北海道 富良野市
10位 宮城県 仙台市
11位 静岡県 熱海市
12位 栃木県 日光市
13位 神奈川県 箱根町
14位 沖縄県 那覇市
15位 三重県 伊勢市
16位 沖縄県 石垣市
17位 大分県 別府市
18位 鹿児島県 屋久島町
19位 愛知県 名古屋市
20位 長野県 軽井沢町 ← 長野県人気No.1
21位 静岡県 伊豆市
22位 長崎県 長崎市
23位 沖縄県 沖縄市
24位 沖縄県 宮古島市
25位 兵庫県 姫路市
25位 岡山県 倉敷市
27位 北海道 旭川市
28位 北海道 登別市
29位 北海道 帯広市
29位 群馬県 草津町
31位 広島県 尾道市
32位 奈良県 奈良市
33位 島根県 出雲市
34位 大阪府 大阪市
35位 北海道 釧路市
36位 福岡県 福岡市
37位 三重県 志摩市
38位 京都府 宇治市
39位 兵庫県 宝塚市
40位 千葉県 浦安市
41位 東京都 渋谷区
42位 東京都 新宿区
42位 福岡県 太宰府市
44位 岐阜県 下呂市
45位 静岡県 浜松市
46位 神奈川県 茅ヶ崎市
47位 岐阜県 飛騨市
48位 神奈川県 横須賀市
49位 大分県 由布市
49位 鹿児島県 鹿児島市
----------------------------------------
圏外 長野県 松本市 ← あれあれぇ...(汗)
----------------------------------------

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:54:28.68 oEdinMhQ.net
その会社北陸人が経営してるらしいなw
裏日本半島未開地金沢なんて魅力あるかよ( ̄▽ ̄)
豪雪地寒村に魅力なんてありません。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 06:00:13.41 j6Nnnm0Y.net
>>450
負け犬がどう思おうが勝手だが
確実なのは松本より金沢が数段格上な事実www
ワンワン キャンキャン山奥糞田舎の中で遠吠えしてるかと思うと笑える〜ワラワラ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 18:07:38.77 /FC+zXV5.net
↑↑↑↑
能登半島付け根の寒村金沢さん必死すぎて笑える笑笑笑
URLリンク(hissi.org)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 22:30:30.91 HsxKbl2v.net
【北信越5県人口数ランキング(カッコ内は人口密度)】
1位 新潟市 792,887人(1,092人/km2)
2位 金沢市 462,497人( 987人/km2)
3位 富山市 413,969人( 333人/km2)
4位 長野市 368,226人( 441人/km2)
5位 長岡市 265,023人( 297人/km2)
6位 福井市 261,117人( 487人/km2)
---------------------------------------------
7位 松本市 239,688人( 245人/km2)←←← こんな位置で都会自慢とは爆笑o(^o^)o
---------------------------------------------
8位 上越市 187,890人( 193人/km2)
都会自慢が北信越で7位じゃ恥ずかしくて否定したくなるよなワラワラ
だから関東甲信越の最大のお荷物と言われる方がまだ嬉しいのだよなw
まあ関東圏だけでなく北信越でも立派なお荷物なんですけど 爆笑〜
北陸の金沢なんか誰も住まない、あんなとこ住めないとディスってるけど
誰も住まない金沢は46万人住んでて
憧れの松本は23万人しか住んでないのwww
首都圏に近いのに何で住人が少ないの?
金沢の倍の面積あるから人口も倍にすると松本には92万人いないといけないのだがワラエルー

>>452 毎度毎度の寒村ブーメラン
あなたも顔真っ赤にして必死になり過ぎ ギャハハwww
URLリンク(hissi.org)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 07:11:26.57 cLZwgmKS.net
>>452
松本は金沢の2倍、東京23区の数倍〜数十倍の広さがあるのに
何で住んでる人は金沢の半分、東京23区の数十分の一しかいないの?
そんな状況で何処が都会なの?
図星で答えられねーだろww
信州寒村民はいつまで夢見てるの?
首都圏から近いと異常なほど自慢しまくりなのに何で人口増えないの?
不思議だねぇー
「中核市に昇格=都会と認められた」とか変な勘違いするなよw
高層ビルがない、人はいない、山に囲まれた標高の高い場所にある都会なんて松本の「自称都会デス」勘違いだろ笑笑

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 18:10:12.71 yfOT94gT.net
陸の孤島
裏日本
魔境
豪雪地
降水量、落雷数 日本一
能登半島県
寒村
秘境
僻地
部落
集落
何もない金沢のド田舎にはお金を貰っても住めません。
笑える。゚(゚´Д`゚)゚。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:19:08.16 cLZwgmKS.net
>>455
住んでないのが松本(人が寄り付かない)
46万人も住んでいるのが金沢
面積デカいくせに全然人がいねー
首都圏が近いだけの田舎なんか誰も住みたくもないわな
都会の人はちゃんとわかってるわ
世間から笑われてる松本。゚(゚´Д`゚)゚

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:29:17.55 vweOdOCx.net
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)宮城県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいう金沢、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、、、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ新潟、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)松本市
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:31:29.49 cLZwgmKS.net
>>455
松本 ← 陸の孤島
裏日本
松本 ← 魔境
豪雪地
降水量、落雷数 日本一
能登半島県
松本 ← 寒村
松本 ← 秘境
松本 ← 僻地
松本 ← 部落
松本 ← 集落
何もない松本のド田舎
笑われてる松本( ^ω^ )

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:36:10.09 DvUvcdYy.net
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)宮城県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいう金沢、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、、、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ新潟、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)松本市
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 10:52:40.49 mah5XtNS.net
情報通信業?建設業?それの売上?
で支店や営業所が売上計上して新潟って都市は潤ってるの?新潟市民は金持ってるの?新潟市民は市街地で金使ってるの?そもそも新潟市民は市街地に出ているの?
都会度ランキング(笑)とか指数(笑)が新潟人の心の支え(笑)
新潟人て馬鹿の一つ覚えのようにオフィスのストック面積とそのオフィスを通過するだけで膨らむ年間商業販売額(卸業)の数字を自慢してるけどさ、
中心部にオフィスストックがあるからなんなの?
新潟市中心部はサラリーマンはじめ人で溢れてるの?
商業効果は出てるの?
大手企業社員が多いから市民所得は高いの?
熊本よりも立派なオフィスビルが沢山建ってるの?

全部 ノー だから(笑)

新潟の実力はしょせん熊本の1/5、中層以上のビルも熊本の半分以下

全国市区町村 所得(年収)ランキング 2019年総務省資料
316位 熊本市 322万3799円
476位 新潟市 305万7177円
2020年(2019年度)全国百貨店の店舗別売上高
32位 鶴屋百貨店   531億円
59位 新潟伊勢丹   290億円
●年間商品販売額 最大地点(半径500m)
熊本 11,461,240万円 熊本パルコ
新潟  5,821,856万円 万代シティビルボードプレイス
●年間商品販売額 最大地点(半径1000m)
熊本 16,373,180万円 COCOSA
新潟 11,554,133万円 万代シティビルボードプレイス
●都心部歩行者通行量
熊本 322,944人(26地点) 令和元年
新潟 117,042人(18地点) 平成30年
●都心部歩行者通行量最大地点
熊本 47,820人 下通ファインビル前
新潟 10,582人 万代伊勢丹前
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より
      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 255 121  49  47  60  30     562
新潟市 101  35  27  19  46  25     253
令和2年分最高路線価(単位:千円)
熊本市 2,120 中央区手取本町 下通り
鹿児島市 920 東千石町 天文館電車通り
長崎市 760 浜町 浜市アーケード
大分市 520 末広町1丁目 大分駅北口ロータリー
新潟市 450 中央区東大通1丁目 新潟駅前通り
繁華街
福岡天神>>>>>>>熊本上下通り>>>>>>博多駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長崎浜町万屋町+長崎駅前>>鹿児島中央駅+天文館>>大分駅前+府内町>>>>>>>>>>>佐世保駅前+四ヶ町=宮崎橘通り+宮崎駅前=西鉄久留米駅東町>>>小倉駅周辺+銀天街+井筒屋周辺>新潟駅前+万代+古町>>>>>佐賀中の小路
歓楽街
福岡中洲>>>>>>>>>熊本上下通新市街花畑町>>>>>>>>>福岡親不孝西通り大名>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長崎銅座思案橋>>鹿児島天文館山之口町>大分都町中央町>>宮崎橘通西中央通り>別府北浜元町>久留米六ツ門町>>>>北九州鍛冶町紺屋町>>佐世保山県町新京町>>新潟東大通り+古町>都城牟田町>佐賀呉服元町松原町

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 11:35:02.78 am0ideoJ.net
1 東京都 13,942,856
2 神奈川県 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330
6 千葉県 6,279,026
7 兵庫県 5,463,609
8 北海道 5,248,552
9 福岡県 5,110,113
10 静岡県 3,639,226
11 茨城県 2,868,041
12 広島県 2,807,987
13 京都府 2,583,140
14 宮城県 2,303,160
15 新潟県 2,222,004
16 長野県 2,049,023
17 岐阜県 1,988,931
18 栃木県 1,942,312
19 群馬県 1,937,626
20 岡山県 1,891,346
21 福島県 1,847,950
22 三重県 1,779,770
23 熊本県 1,746,740
24 鹿児島県 1,599,984
25 沖縄県 1,454,184
26 滋賀県 1,413,959
27 山口県 1,355,495
28 愛媛県 1,338,811
29 奈良県 1,331,330
30 長崎県 1,325,205

31 青森県 1,246,138→民放3
32 岩手県 1,226,430→民放4

33 石川県 1,137,181←民放4無理して開局

34 大分県 1,134,431←民放3
35 山形県 1,077,057→民放4
36 宮崎県 1,072,077→民放2
37 富山県 1,042,998←民放3
38 秋田県 965,968→民放3
39 香川県 956,069→民放5
40 和歌山県 923,721→民放5
41 佐賀県 814,211→民放1
42 山梨県 812,056→民放5

43 福井県 767,742←民放2←大丈夫かゴミ

44 徳島県 728,633→民放1
45 高知県 697,674→民放2
46 島根県 673,891→民放3
47 鳥取県 555,663→民放3

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 12:03:00.11 IQtuiGuJ.net
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)宮城県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいう金沢、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、、、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお。
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ新潟、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ!の、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ笑の?
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 16:49:56.59 frqS1QBY.net
日本最底辺のホグリグ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。
だよな
金沢ねえ〜北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね
長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな〜
熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
URLリンク(this.kiji.is)
wwwwwwwww日本最底辺のホグリグwwwwwwww

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 16:50:51.90 iC7py5dE.net
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)宮城県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいう金沢、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、、、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお。
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ新潟、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ!の、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ笑の?
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:06:29.35 sX+jjIH/.net
>>460
また工作員に簡単に釣られて喧嘩を売る単純な下等動物のバカクマかよwwww
この意見は参考になるぞ、この様な良識派の論客がいれば良いのに、荒れ放題で残念だな
結局あてになるのは、ドコモの通行量データと、中心街を収めた同尺・同サイズ画像だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:32:53.23 ID:NDpLJmCO.net[1/5]
何か成り済ましか知らんが随分と荒れてるな、スレッドランキングの伸びが1位とかねぇ
>>767
マジレスすると、その消防統計は各消防署によってカウント方法・条件が違うからな
学校・役所・公共ホール等の公共施設を除外して、公共施設等を別途ホームページ記載とかある
まぁ、この統計で命ウンヌンは違うな、命に係わることは消防法等に基づいて他で厳格に定めて、
それに基づいて、確認申請・計画通知の建築届等の書類が審査されたり検査を受ける
まぁあれだ、商店街の歩行者通行量の様にカウント基準とか自治体によって違うものも多いだろ
歩行者通行量の調査時間の長さ(天候・連休等にも左右されるが)だけじゃなく、
歩行者の通行方向(片方向のみ調査→、←両方向調査→で往復歩行者の重複カウント)
お国自慢厨は、そんな条件の違いも知らないで(知っても無視して)煽り合いのネタにする
参考の都市も含めて、この中で新潟市がトップ(論より証拠、何が中核市に負けてるだ!バカタレ!)
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後9,000人)
URLリンク(mobaku.jp)
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
URLリンク(mobaku.jp)
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,500人wwww)
URLリンク(mobaku.jp)
参考
松山市駅東側周辺 (緊急事態宣言前の1月9,000人〜緊急事態宣言後8,000人)
URLリンク(mobaku.jp)
鹿児島天文館周辺 (緊急事態宣言前の1月9,500人〜緊急事態宣言後7,000人)
URLリンク(mobaku.jp)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:07:19.12 sX+jjIH/.net
>>460
また工作員に簡単に釣られて喧嘩を売る単純な下等動物のバカクマかよwwww
年間所得はこちらを参照した方が良いぞ、だから工作員に左門豊作ってバカにされるんだぜwwww
1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円 ←
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円
20位 熊本市  519万円 ←
URLリンク(gendai.ismcdn.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

217日前に更新/407 KB
担当:undef